X



【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ12

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 10:17:00.18ID:i2ld/99l
ADHD・ADDに失敗はつきもの。それでも必死にやってるんです!
そんな日々のやっちゃった!あるある!な出来事を
ひたすら報告・共有して悩みを分かち合うスレです。
基本的に笑いとばしちゃうのがオススメですが
泣きたいときは泣いてもいいんだよ。
困っている方にはアドバイスもお待ちしています。

※コメントで推奨いただきメンヘルサロン板へ移行しましたが、
 dat落ち回避のためメンタルヘルス板へ再度戻りました。
※sage進行推奨。
※煽り・荒らしはスルー。
※専門的な薬の話や治療の相談・生活改善方法・
 発達障害以外の方の書き込みについては専用スレをご覧ください。

※前スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1551304400/
0851優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 10:59:36.19ID:4Yi7HLFe
始業15分で頭おかしくなって無茶苦茶やって
衝動的にハサミで頭丸刈りにしたら
「しばらく来なくていいから自宅療養しろ」
と言われてしまった。
元気は有り余ってるのに!!
0852優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 11:30:27.44ID:HecivbBt
元気で頭おかしいって一番やばいから落ち着くまで部屋から出てこないで
0854851
垢版 |
2019/09/22(日) 03:14:12.53ID:S1PSxQQI
>>853
一応原因はストラテラの覚醒作用と副作用のイライラ、
更に坑不安薬が効いて周りの目が気にならない状態だったせいだと思います。
丸刈りは家でやったのも合わせてもう4回目。

>>852
ハイ自重します。
でも無性に旅に出たい衝動が…
0856優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 05:25:15.33ID:MTsd1S5m
別にスレチじゃないと思う
テンプレも確認した

私もハサミで髪切ったことあったし
ADHD/ADDはキチガイじゃないと認めたくない気持ちはわかるけど
併発も多いもの
0857優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 06:32:53.78ID:5tuxPWIq
発達「の」やらかし&あるあるなんだから、併発の症状はそれなりのスレへ行ってほしいし自分はそうしてる
0858優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 06:40:58.30ID:5tuxPWIq
>>843
「ただのだめにんげん」でホンワリしたw
通院は自分も出来なかった、なんで出来ないのかは分からないまま無かったことになった

できないことや失敗したことに対しで何で?!何で?!と歯軋りする
→気持ちを大きく持って肩の力抜いて笑って行こうや
→あぁ〜わたしだめにんげん〜(諦めの境地)
これのループで暮らしてる
0859優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 07:14:54.50ID:FSf1eV6k
どうしようもなく辛くなったら
アンサイクロペディアのADHDのページ見て爆笑することにしてる
0860851
垢版 |
2019/09/22(日) 08:15:57.62ID:S1PSxQQI
ごめんなさいADHDだからここに書いてしまったけど
純粋なADHDの性質からのやっちゃった話ではないのでスレ違いでした。
頭おかしい時に書き込むべきではなかったです。
>>855
すみません有難うございます。
0861優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 12:50:06.36ID:/D5/D0Gg
衝動的に髪を切ってしまうのは抜毛症の一種らしいよ
0862優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 13:23:29.32ID:cl3zG/sV
靴下とかピアスみたいな2ついで1組みたいなものを片方無くさずに使い続けられた覚えがない
毎回片方無くして使えなくなるか、片方違うのを気付かないまま使い続けてる
捨てた覚えなんてまるで無いのにどんどん無くなるんだよね……不思議……
0863優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 17:28:14.60ID:d99B40+F
CS放送を録画した円盤に同じタイトル多数…
タブり回避に目録作るしかないのか
0864優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 18:19:03.08ID:FsNGPkaH
>>862
ヘアゴム50本セットとかヘアピン100本セットとか買って定位置決めてるのにすぐ残り1個とかになってる
どこに消えてるのか分からん
0865優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 18:22:07.67ID:boLz4Cyh
輪ゴムとか画鋲あるある…

私もよく無くす
0866優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 21:55:43.76ID:iCN7r8pT
他の人の爪の先を見ると指の肉より短くて怖いんだけど
自分の場合爪が指の肉より伸びてる
これってあるあるなの?
0868優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 22:45:23.02ID:iCN7r8pT
>>867
あ、すまんす
爪切るのが億劫で普段から結構伸びてるってことです
0869優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 00:17:53.74ID:a/gmeNji
爪は忘れて放置することもあるけど気付けば短く切るし怖くもない
ネイルにハマってた時はお手入れ頑張ってたけど1年足らずで飽きたわ〜

で今爪見たら長いので切ろうとしたが爪切りがいつものところにない
どこへ行ったんや!
0870優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 02:50:13.85ID:1qh1QDhM
ASD系の親友は一ミリでも伸びると許せない!気持ち悪い!とか言ってて凄まじい深爪っぷりだったな
自分はそこまでじゃないがキーボード打つのに邪魔な感覚あるから割とマメに切ってる方かも

しかし成長期からあんまり深爪しすぎると指の骨の発育に影響出て本当に短い指になることも…
うちの発達親は余裕なくて、自分の子供時代にきちんと切ってくれないことが結構あって
ムリヤリ自分で切って失敗して短いままになってしまった指がある

身だしなみ関連で問題ある子って、親含めてやっぱり何かがあるもんだよねー…
0871優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 02:56:43.46ID:pqEA8kZJ
爪はネイルしてるからきれいだよ
むしろ自分できれいに保つのが難しいから人にやってもらって楽してる
0872優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 03:19:28.87ID:1qh1QDhM
>>863
ワイ録画魔やからパソコンのメモ帳やExcelで管理してる部分も一応あるけど
実際全く出来てないに等しいやで\(^ω^)/

レコ内で検索するために番組情報だけ残してデータ消すのを延々やってたら
1年も経たずにタイトル数上限の3000件に引っかかってしまったりなw
0873優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 09:43:52.50ID:WYzSBjXn
やりたいこと山ほどあってやってるけど続かない
自分を過信しすぎてる
0874優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 02:10:04.88ID:6eaBBRBK
混ぜるだけの明太子パスタソースが好きで良く買うんだけど食べようと手に取ったら違う感じの袋で混乱
パッケージ変わった?!類似品と間違えた?!
S&B?!メーカーこれだっけ?!

海苔の袋がいつものやつでメーカーは合ってるのが分かって落ち着いたけどソース開けたら匂いが違うw
もう1回混乱しながらパッケージみてみたら
【明太子ペペロンチーノ】
今まで売ってるの見たことなかったから明太子は明太子しかないと思ってて「明太子」しか脳に入って来ず「ペペロン」の文字もパッケージの違いも気づかなかったとかビックリだった
0875優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 11:05:15.07ID:aIUmCdyh
>>836
スレの趣旨がやっちゃったあるある共有なんだから、自分の方が不幸!みたいな不幸自慢はやめよう
0876優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 11:11:15.31ID:cekUsMXJ
>>866
どうなんだろ?自分はピアノ習ってるから深爪が習慣づいちゃってて伸ばせなくて、すぐ切ってしまいます
0878優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 15:30:41.47ID:FS/DgO0U
>>876
そういや>>870のASD系な親友もピアノやってたわ
キーボードもそうだけど爪がカツカツ当たる感覚って気持ち悪いから神経質にはなるよね
日数のルーティーンまで決まってるのはASD独特のこだわりっぽいけど
0879優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 15:39:51.51ID:bkmmjbwu
あー確かに
プログラマーやってた頃はキーボードに爪当たると思い出したように爪切りしてた
だから当時は伸びてたことないかも
今はうっかり伸び放題
0880優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 15:53:49.00ID:y4Syzob9
うっかり、あるある。

私も伸び放題w

明日仕事だから切らなくちゃ
0881優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 09:46:08.71ID:H8tYtxA8
皮膚科で爪を角切り?にせよと指導されたんだけど
元の爪が大きいから角切りにするとすごい伸びた状態になる
なんかADHD的misunderstandingをやらかしてるかも
0882優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 10:36:45.44ID:KyCL/NRd
爪の角切りと言うものがまったく分からんのだけど
皮膚科の指導てことは巻き爪防止の角を残したスクエアカットのこと?
でもすごい伸びた状態になるがイミフだし謎は深まる……
0883優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 11:13:08.93ID:sOdNu17e
>>872
自分はCSをバックアップに、同じ番組2〜3件録画してるからHDDだらけだよ…
毎日必死こいて見て消化するか、BDに焼いて退避させてる。
RECBOX2TBのが三台あるけど、常に逼迫orz
ASD併発だからかな、ブロックノイズが許せんから自縄自縛
0884優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 14:10:07.74ID:H8tYtxA8
>>882
ごめん、ほんま脳がアレで説明がダメだよね
それ、スクエアカットのこと。
で、爪が指の形で丸いところから角の分だけ出っ張るのが大きくて伸びてるってことなんだけど、
ああもうもうこの説明がADHDあるあるになってる......
0885優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 14:34:21.92ID:H8tYtxA8
スクエアカット=square cut=角切り
misunderstanding=誤解

この言語が混ぜこぜでイメージで動いてる脳ヤバい
0886優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 16:13:09.87ID:weEJHTtF
発達だからというのとは違うけど、物事のタイミングが壊滅的に悪いっていうのがあって辛い
昨日は支払い関係で近所のコンビニあと3歩で突然の土砂降り…洗濯物救出のために全力でUターンしたけど家に着いたら雨が止んで何だかもうガックリ

今日はうっかりとタイミングの悪さが合体
商店街入ってすぐの郵便局いくのに、長〜〜〜い商店街を突破しきる寸前で行き過ぎたことに気づいた
それで予定の3倍くらい時間食って、お昼買って帰ろうってときに宅配の電話きて慌てすぎて電話に出損なってさ、かけ直したけどコールのみで炎天下を玉の汗流しながら全力で戻る羽目になって…
宅配は近所を回ってから再度来てくれたから受け取れたけど、疲れ果てておなかぐーぐー鳴らしながらへばってた

日が落ちたらスーパーいきたいし、コンビニは近いけど日に何度も何度も出るのも嫌だ、でもお腹すいた
惰性で食べてしまわないようにインスタントとか買ってないから飴しかない
0887優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 17:50:35.82ID:weEJHTtF
スーパーやめた明日行く
コンビニでカロリー買ってきたカロリー!
脳の処理が追いつかないからから、用事は1日いっこまでにしたいなあ〜
もっといえば失敗が起こらないよう、何もしないでじっと息を潜めてたいw
0888優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:13:30.52ID:cfe48xaX
二次の鬱の影響なのか思いついてから行動するまでが異常にだらしなくなって店に着くのが閉店間際ばかりになってる
さっきもお店行かなきゃ思ったまま2時間経過してら慌てて行ったら目の前で閉店して虚無のまま帰宅
0889優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:19:09.18ID:T6U92/Hl
減薬したら体調悪くなってしまって仕事を休んだ
今は薬を元に戻して健康になったけど仕事相手の人につい「いつも飲んでる薬を変えたら調子悪くなっちゃって」って言ってしまった
そしたら「何系の薬?」って聞かれた
すごい迷って正直に鬱とADHDですって言ったけど引かれたかなーー
馬鹿正直に言うんじゃなかった
0890優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:37:44.45ID:19H0jad+
>>888
それ鬱の方であるあるな症状
だんだん悪化して行って日常生活も仕事もこなせなくなっていくから要注意

音楽ライヴでいうと
開演ギリギリ駆け込みで入る→開演から少し遅れて入る→大幅に遅れて変な時間に入る
→アンコールには間に合ったからまだ良いかと自分を慰める→アンコ途中から入る
→アンコにも間に合わず会場に入ってみるだけで終わり(グッズは一応買って帰る)
→(家で)今から行っても何も観られず悲しく恥ずかしい思いをするだけだし…と諦める
→だんだんチケが記念品という名の紙くずと化してくる
→相変わらず未練がましくチケだけは取るが家を出る前から諦めてる
→チケ取ること自体を諦める→泣きながら皆の参戦報告を読むだけになる→廃人化
0891優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:49:28.97ID:cfe48xaX
>>890
ああーそっちか、底近くまで落ちてから上がってきたんだぜ!
マルチタスクしようとして脳と身体の処理速度が劇重になってるのもある
0892優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:07:53.78ID:696xMt+P
ライブというと学生時代の時新宿のライブハウスまで行こうとしたら完全に迷って交番に駆け込んだなぁ
最初のバンド間に合わなかった
0893優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 01:09:49.64ID:gQRAMezn
思いっきり>>888の状態だわ虹鬱の影響だったのか
でも仕事辞めて徐々に復活してきたからこれからがんがる
0894優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 12:14:41.57ID:HuScMB9C
ヘタレな私をみんながフォローしてくれますた
0895優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 12:42:05.77ID:kVfilmP1
増税前の正念場でマルチタスク崩壊してミス連発
最後の方とかもう逆ギレ気味に作業こなしてるわ
0896優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 12:47:54.46ID:qbAfGuBr
ちなみに>>890は不安障害などでも起きるし多重コンボ状態も当然あり得る
鬱や不安障害、強迫、解離、双極など二次の自覚ある人は要注意

思い通りに動けなくなってきたら生活全般、ひいては生き方や心理問題までを大きく見直すべき時かもしれない
やろうとしても実際出来てないことが増えて積み重なって来たら、ちょっと考え直してみよう

>>893
虹鬱って書くと何かメルヘンだな
0897優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 14:24:40.71ID:1w40zT5p
>>896
昔は全部当てはまってたし、解離強かったと思う。
全般的に生活がふわふわしてたというか。
0898優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 16:43:00.49ID:6hmx5LsN
>>888
虚無わかりすぎる
スーパーなんていっつも閉店ギリとかで、たまにギリアウトw

こないだの楽天お買い物マラソンで数件の買物して可能なやつはコンビニ前払いにしたんだけどお支払のご案内メールずーっと待ってて来ないんだよね
ちゃんと注文できてたか不安になって購入履歴みたらそこに支払票あんのね!
その買物自体も何ヶ月もそのうちやろうで溜まっちゃってたやつw
送料やらなんやら多岐にわたる項目を比較してとかも本当に苦手だから頑張ったのに気づかずメール待っててキャンセルなるとこだったよ
眉も描かず帽子かぶってコンビニダッシュしてきたわ
0899優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:25:44.05ID:CXOXaS0l
職場と言うか取引相手に病気の事言ってしまったの失敗だったかもしれない
相手はまぁよくありますよね的な態度でいたけど今日一日ずっと後悔でぐるぐるしてしまった
病気は個性なんて言う人いるけどこんなの個性でもなんでもないよ
はー消えたい
0900優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 04:19:02.01ID:9fEMUnaJ
>>889
>>899
後悔でぐるぐるあるある
たぶん相手はどうでも良いことでたいして気にもしてない
自分は完全にクローズドなので病気のことは言わない
薬は体質改善の漢方薬だからよくわからないと言ってる
0901優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 12:42:55.85ID:s4UXerPM
軽度だからクローズで働いてるなら家族と医者以外には絶対喋らない方が良い
マジでメリットなんて1つもない
定型間で理解が進んでないから仕事できなかったり日常生活でミス起こす理由の免罪符にもならない
0902優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 13:40:50.63ID:S7hkg/WU
>>900
>>901

ありがとう やっぱり言わない方が良かったよね
家族にも友達にも秘密にしてたのに飲んでる薬が…とか言わなきゃ良かった
なんで風邪って言わなかったんだー
あまりにもグルグルしすぎて自分が書き込んだ後みんな書き込みしづらくなっちゃったんじゃないかとさらにグルグルしてしまったw
とにかくこれ以上は誰にも言わないようにしようと思う
言っても良い事ないよね
0903優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 16:33:12.46ID:9fEMUnaJ
うっかり口が滑っちゃうのもあるあるだよ
ぐるぐるもあるある
スレストッパーもあるある
心に誓ってもまたやらかす
親近感を覚えるよ
0904優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 20:30:22.91ID:S7hkg/WU
>>903
ありがとう
自分ももう言わないと言いつつ今回のようにポロッと言ってしまいそうな気がするw
とりあえずここでこうして聞いてもらえたんだから今回の失敗は極力忘れるようにしようと思うよ
日々のやらかし少しでも減らしていきたいもんだね…
0905優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 20:36:10.06ID:UKP8IT9G
わかる。

でも現実ではそんなポロっと言わないから大丈夫だと思うの。

仕事中は( ̄^ ̄)←こうだから
0906優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 22:07:44.44ID:S7hkg/WU
>>905
自分も仕事中は人としゃべる事はないからポロッと言ってしまう心配はなさそう
けど今回みたく体調崩して〜とかそういうのを報告する時にポロッと言ってしまいそうでw
よく考えて発言しないとダメだね…
0907優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 01:52:07.77ID:xBre1pkU
>>906
言いたくなるときってありますよね

私も相手とお話しててこの人なら話してもいいかな?と思う時あるんですが、双極って事は話してないです。

薬は飲んでますよーって事だけ伝えてます
0908優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 05:59:03.81ID:4HIPPFn3
健常者の振りをして暮らしてるけど
やっぱりうっかりおかしな言動をしてしまったり
それで逃げるしかなかったり
0909優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 09:25:01.05ID:ODXjnUGM
なるべく聞き手に回って会話に参加しなきゃいいんだけどね
そう言う時期もありました
0910優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 11:22:27.35ID:vkUuEYRD
仕事で冗談を言ったつもりが相手に悪く捉えられて凄いいやーな感じになってしまった
言ってしまった自分が本当に憎たらしいよ
この病気でなければ色々諦めないで済んだのかな
0911優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 13:56:25.80ID:SE7Aue2N
顔つきや雰囲気で服薬してるって分かるもんなのか
初対面で言い当ててきた人がいてすっげー喋りたくなったけど死ぬ気で堪えて「過去に不眠で睡眠薬を少々」って誤魔化した
0912優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 14:16:15.41ID:ODXjnUGM
発達センサー働いて仲間の匂いするからなんとなくわかるけど
初対面だとどうかなぁ
たまたまビンゴしただけじゃないのかな

親友が初対面の人には必ず天然のレッテル貼られるし一見仲間ぽいんだけど、
じっくり付き合うと飄々としてるし要領も良いし明らかに定型
我々のような天然とは違って愛される天然なんだよねぇ……裏山通り越して大好き
0915優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 20:59:50.32ID:f70VcgUp
>>907
言いたくなる時ありますね!
今のところは言う機会もないから家族にも友達にも秘密にしてるけど仕事先の人に言ってしまったのは本当に失敗でした
907さんのように薬飲んでるって軽く伝えるくらいが良さそうですね
次こそは失敗しないぞ…
0916優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 21:06:13.87ID:xBre1pkU
>>915
家族の方には伝えてもいいのでは?

家族とあと主治医かな…

それ以外はクローズにした方がいいと思いますよ。
0917優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 23:11:29.57ID:f70VcgUp
>>916
主治医には伝えてあります!
と言うか主治医の診断で初めてADHDだと知りました
今まで鬱だけが不調の原因だと思ってたので知った当時はショックでした と同時に納得も
家族には言ったら色々厄介そうなので言ってません
やっぱクローズにした方が良いですよね
と言うかカード見つかるといいですね…
0919優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 00:27:51.53ID:qQTqjf9v
>>915
相手によるんだけど薬のこともなるべく言わない方が良いと思うよ?

>>913
どこの会社でも必ず24時間対応してるから気付いた時点ですぐ電話ね
カード番号が分からなくても大丈夫
これ怠ると不正利用された部分も自分で払う羽目になるから
0920優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 00:34:04.19ID:23qfLAia
貞操観念が低い
多分自己評価が低い故、たまりに溜まった承認欲求を簡単に満たしてくれる行為だから
そのくせ脳内多動で最中も集中できないのでそこそこ気持ちいい止まり
こんなもんじゃない、もっと気持ちよくなれるはず!という好奇心もありまた次を探し始める
身体安売りして削って生きてるのに報われないわ…
0923優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 23:13:23.71ID:ozq185oE
>>919
さすがにそんなにホイホイ薬飲んでる事は人に言わないですよ〜
もし聞かれたとしても上手くかわせるようにしたいなと思います

ADHDの特性なのか自分が単にグズなのか分からないけど仕事の納期と残り時間が合わない予感がする
締め切り間に合えー
0924優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 01:55:19.34ID:Nsu7/ftS
>>920
前半はADHD関係ないけど集中できなくてイケない、というのはあるって書いてる本あった
自分も最中に全然別のこと考えたりしてる
女は健常者でもイくの難しいからADHDはもっと難しいと思う
0925優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 08:44:53.03ID:lvaaTEnr
女だが行為中に世間話して呆れられたこと何度もある
受け身は集中出来ないし自分が攻める方が楽しいってことに気付いて
アホなこと色々やったわ……
若い頃は好奇心旺盛でバカだったよ本当に反省してる
0926優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 12:29:38.77ID:EfwHGA3z
このすれ女性率高いよな
本スレより荒れにくいのもそれが原因なのかも
0927優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 12:47:15.48ID:6Q6mLJnf
男女で発症率に違いがあるとか?

普通のセックスだとあまりに退屈すぎてとうとう変態と言われる領域に足を踏み入れてしまった
本当は愛する人に抱きしめられるだけで満足なのにな
0928優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 13:55:11.87ID:bOC7dDuW
もし差があるとしたら単にスレの性格の問題だと思う
ゆるめに日常の報告してく進行の仕方よりもテーマきまったスレで議論()したりする方が男向きな気がするわ
自分も一応ここは見てるけどやらかした談は結構別のスレに投下してることに気づいた
0929優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 17:15:07.68ID:glKWGPfe
>>924>>925
これ話しにくい話題だけど実際あるあるなんだよねー
当時は障害の存在なんて分からない時代だったから仕方ないとは言え、
相手のプライドを折り気味だったかもというのはやっぱり悔やまれる
遅刻が多くてグズグズもしがちで印象悪かったであろう部分もだな…

自分の場合、相手のプライドや自尊心の礎がセックスのみにあった感じの人だったから余計にかも
そこを支えることができない、うまく応えられない自分にも自分で失望してたところがある…
0930優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 17:17:14.67ID:glKWGPfe
>>920
自分は親からのトラウマもかなりあるせいか割と潔癖になっちゃってる
最初の相手とは結構長かったんだけど、離れてからは反動でずっと性交渉なしの人生になっちゃってるよ(モテない訳ではない)
最近ようやく、性交渉へのトラウマや拒否感などが自分で思うよりも強くて重症気味だったことに気づいたぐらい

とりあえず病気や詐欺、事件事故には気をつけようなー
0931優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 17:26:54.27ID:UEGsKjQt
ごめん私躁鬱と併発だからかもしれないけどセックスは極めたわ
我が人生に悔いなしって感じでもういい
0932優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 19:44:29.87ID:/yA9iqi8
>>930
自分は表向き真面目な親のエロ本とか漁って読んでるような子供だったw
セックス中はアンアン言いながら他のこと考えてるのでたまに会話が噛み合わないことあるけど、そういう時は感じすぎてよくわかんないみたいな状態の演技する
今絶賛失恋中なので頭の中がずっと彼のことでいっぱい。気を抜くと辛み哀しみ虚しさが溢れてくるのでとにかく男で埋めてる。
昔からこんな自傷行為みたいなことでしか自分を慰めてあげられない
0933優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 20:43:31.34ID:Xm4wy8kX
正月に買ったプリンターをまだ開封してない
その時はすごく欲しかったのにいざ買ったらそんなに必要なかったんだな…
ドア横に置いてあるから毎日思い出すけどまだ開封する気がない
0934優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 01:12:49.18ID:FHZB5dhm
保証切れちゃうから初期不良が無いかだけでも確認した方が良いと思う
じゃなきゃ未開封のままさっさと売れるうちに売ってしまうかだね
0935優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 01:26:20.28ID:i/cqQjuo
スレタイトルをADHD/ASDと見間違えてASDネタを書き込んじゃうのはADHD/ASDあるある
0937優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:43:03.68ID:yFTZx1Ea
>>935
次スレからADDは取ってもいいかもね
今はADHDで呼び名統一されてるし
0938優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:50:28.78ID:yFTZx1Ea
>>933
うちも5年前に買ったミシン一度も使ってないよ〜
あと去年買った脱毛器も…着てない服は数知れず……

買ったまま積んでる本もどれだけあるか
特に電書になってから物理的に見えないのもあってひどい
買ったら即読まないと存在自体を忘れるよね
0939優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:56:17.65ID:+LckIusW
>>933
>>938
(=´∀`)人(´∀`=)ナカーマ
先月買ったオシャレブランドのジムバッグをクローゼットに放り込んだままなのが心理的負担だったけどちょっと救われたかも
0940優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:57:54.70ID:7lqOY8ax
好きで買ったCDを開かない
これで音楽好きなんだから泣けるわ…
DLよりも円盤がいいんだよね、なんて言ってさ
聴かないくせに
0941優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 12:05:06.49ID:cW8XyMic
録画してもなかなか見られない。
楽しいことのはずなのに
気が乗らないときに再生始めても、10分持たない…
0942優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 12:05:54.40ID:eI2dSsIB
本棚を埋めただけで満足してしまう
本を買っても読まずに「またコレクションが増えたぞ・・・」みたいな気持ちで本棚に差して終わり
0943優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 12:26:09.03ID:oOqh5brC
クライアントと電話で確認事
大した用事じゃないのに
「話がながいんだよ!」と言われる
これ以上クライアントを怒らせたくないし自分も傷つきたくない つかれたよ
0944優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 12:50:34.71ID:NOlR7OEQ
>>934
やべ!初期不良のことすっかり忘れてたから今週中に開封と動作確認する
>>940
同じく盤で欲しくて買うけどサブスクで流し聴いてオブジェになってて作ってる人に申し訳なくて音楽好きって言えなくなってきた
0945優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 16:30:28.45ID:FHZB5dhm
>>940
古いコンポ壊れたのとPCでCD聴くようになったのが同時期で、あとはどんどんCDを扱わなくなったわなw
近年買ったものは特典目当てか記念買いで開封すらしてないものばかりだわ
収納する場所が満杯気味で、もう考えるのも面倒くさいから極力買わん方向にもなってるしな…
0946優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 16:36:34.49ID:FHZB5dhm
>>941
自分も生活圧迫するくらいの録画魔で困ってるよ、特に近年では強迫めいてきて
それのために外出困難、遅刻がちといった問題もあってかなり困ってる
結局、実用云々よりも所有することの安心感が欲しいだけなんだろうなとは思うけど
実際に見ようとすると集中力が5分と持たないから、同じところを何度も何度も戻してしまうしなー
0948優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:39:56.12ID:ndEm782Q
今日就労移行支援から退所するときに事業所で使った備品を
身に着けたまま外に出そうになった。
0949優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 22:41:58.64ID:nHZqj/sZ
出かける時間決めて支度始めたのにあれやこれや気を取られて30分遅れ
3時間前から行動し始めてたのに
朝起きてシャワーして髪乾かしてお化粧して家を出るまで一時間ってすごい
0950優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 04:40:05.36ID:4Wk8ZYir
デビットカードのワンタイムパスカードみたいなやつ失くしたから再発行手続きしたら
印鑑の相違で帰ってきた
印鑑とかの管理は福祉事務所にお願いしたい・・金銭管理も
こんなんばっかり
部屋がまともだった頃は比較的まともに管理出来てたのに
0951優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 04:46:27.67ID:GR69V/wo
>>949
同じく出かけるまでの準備に3時間みてる
行く場所までの移動時間も余裕をみて早めに出発する
すると実際の用事の4〜5時間前から準備してるんだよね
1日24時間のうちそれだけ時間を使っているのがもったいない
1時間でできる人なんてすごすぎるよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況