X



★★不眠症/睡眠障害★★Part104

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0671優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 16:46:55.01ID:e3fFqzlj
元不眠症かな。
去年まで何種類も飲まないと眠れなくて適応障害なった。
その時会社辞めざるを得なくて今自営だよ。
0675優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:54:08.74ID:sbGQbDca
銀春とコントミンでまとめて6時間寝れるようになった
嬉しいけどいずれ辞められるんだろうか
どんどん依存して行きそうで怖い
0676優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:55:12.77ID:ig52HAbC
不眠なのって自分だけおかしいのか普通なのかわからなくなるからここに書き込むんだろう。
自分基準で寝れてない、寝過ぎたと思うんならそれはもう睡眠障害だからそういうもんだと受け入れるしかない。
気にしすぎるとますます寝れなくなるよ。
0678優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:02:16.43ID:sZaMd+Y/
トラゾドンやばい薬やないか、副作用でひどくなる可能性あるやないか、攻撃的になったり、自殺したくなる可能性ありやないか!
0679優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:45:28.52ID:311MCRIy
布団の中に入っても寝付けないけど尿意がきたら眠気がくる人いる?
でトイレ行くと眠気無くなるの
最近増えたんだけどなんなんだろう
ただの加齢?
0680優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:02:00.36ID:sbGQbDca
>>678
抗うつ薬の副作用欄なんてどれも酷いことばっか書いてあるよ
気にせず医師の言うとおり飲んでいい
0681優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:39:41.53ID:6f58hVi5
>>546
ファイアーエムブレムの主人公の剣の名前がファルシオンだったな
その頃は将来こんな薬の世話になる事になるとは夢にも…
0682優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:43:11.13ID:mKWcLyu1
睡眠薬なんてドラマとか遠い世界の話だと思ってたな
0684優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 00:16:16.02ID:cQESqUx+
マイスリー10rとサイレース4rを飲んでやっと4時間眠れるようになった
0686優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 01:21:11.78ID:ChWbmake
>>651
以前リフレックス飲んでいたが、
半減期になるとやたら攻撃的になるので困った。
下痢もひどかったし…
0689優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 07:12:05.27ID:Y2IuarMe
毎日早朝覚醒する
時計見ないようにしたいけど、ただ起きてると考え事が止まらなくて苦しいからスマホ見てしまう
何か対策してる人いるかな
0690優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 07:35:10.23ID:50KopHYm
毎日寝つくのに1時間~3時間
3〜5時間くらいの間に2回は起きてまた寝るのに30分近くかかる
もっとぐっすり寝たい

>>689
俺も時計見るとねれない、ロック解除するまで目をつぶって画面見ないようにしてる
耳と違って目はつぶれるからいいな
0691優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 07:45:35.55ID:nJJYjEIC
トラゾドンの離脱症状は大丈夫なんですか?
0693優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 07:58:17.23ID:z+Gwz4zT
>>689

自分も早朝覚醒だけど眠れなくても目を瞑って横になるようにしてる
0694優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 07:58:21.58ID:tg95r5hk
眠剤やめたい、仕事で起きるときに
残ってる感じがして眠くてだるい
量を半分にするかなあ
0695優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 08:39:52.65ID:mrdsZwoz
>>690
無理矢理寝よう寝ようとすると入眠までの時間が地獄で中途覚醒も何度もするわで朝にはグッタリだ
開き直って睡魔くるまで好きな事してるほうがいいと思うよ
睡魔来た時そのまますぐ布団入れる状態にしておくとスッと眠れる
睡魔来てから歯磨きとか着替えとかしてるとまた目覚めるからね
その睡魔来る時間が3時とか4時なんだけどな、、
それでも自然な睡魔からの入眠時は深く眠れて3時間くらいだけどスッキリ目覚められる
0696優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 09:28:05.76ID:kq5H+bLZ
1週間薬を断ったら体調が良くなった
0697優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 09:54:45.00ID:nJJYjEIC
>>692
逆に起きて2時とかだと、こんなにねむれたとうれしくなる
0698優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 09:55:13.55ID:nJJYjEIC
>>692
逆に起きて2時とかだと、こんなにねむれたとうれしくなる
0701優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 13:58:09.40ID:wH/ZoZAf
ラベンダーの芳香剤とかどうなんだろう?
0703優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 14:05:37.37ID:Iz1zoKWp
>>635
下手な睡眠サプリより効くよ。
だから自分は薬に頼りたくない時はネルノダ。
0704優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 14:08:43.86ID:0siEeQ++
すぐ起きちゃうから夢なのか現実なのかよくわからん感覚。
0705優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 14:12:21.47ID:nJJYjEIC
>>699
二十三時ぐらい
0706優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 14:13:38.82ID:Iz1zoKWp
寝付くのにかなり時間かかる時ある。 それが苦痛なんだけど、同じような人いる?横になって時間経ってあ、もうこんな時間だとか、11時に父が寝るから10時とかだともうすぐ父が寝る時間だって焦ってしまう。夜中1時になって眠れなかったら睡眠薬飲むけど。
0708優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 14:40:58.24ID:6KOIOToS
>>694
でもそうすると寝られる?
0709優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 14:40:58.39ID:6KOIOToS
>>694
でもそうすると寝られる?
0710優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 15:23:01.25ID:LuwCwwhz
昨夜18時〜5時までの夜勤から帰ってくる(今日はぐっすり寝てやる!!)

家事

ご飯食べる

長風呂

睡眠サプリ飲む

よし!超眠い!!

1時間半で覚醒・・・終わった
0712優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 15:51:28.80ID:+HdQbL9J
トラゾドン、入院中に眠れない時看護師がくれた。が、眠れなかった
0713優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 15:57:05.65ID:nJJYjEIC
結局トラゾドンは薬物依存になりやすいんか? 効かないなら飲まないほうがいいんか?
0715優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 16:30:06.12ID:DplfC+2m
生活を朝型に戻すのが1番良いんだろうな
そもそも人は夜に働くもんじゃないし、世の中も多数者に都合よく回っている
転職するかとりあえず仕事をやめないと病状が悪くしかならないね
以前に睡眠薬なんて飲む生活は想像もしなかった
0716優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 17:14:00.08ID:nJJYjEIC
>>710
まだ眠剤には手をだしてないんか?
0717優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 18:12:59.79ID:3LCn5G3+
>>690
>>693
あ、起きた、と思った瞬間から脳みそがフル回転しだして
目をつぶってても考え事が巡って苦しくなる
何も考えないで適当にスマホ見てると苦しまずに時間が潰せる…
瞑想とかしてみようかな
ありがとう
0718優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 18:19:39.29ID:8XFI9fsl
自動思考止まらないの辛いよな
どうしたら止められるんだろう
0719優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:40:18.74ID:TaQ3wwJt
トラドゾンは、数ある中で依存も耐性も
少ない割と安全な薬と思う

ベンゾよりは間違いなく安全
0720優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:40:54.08ID:NGp3dVVA
717
すごいわかる!全く同じことになってる。なんでだろ

718
まさに自動思考、止め方がわからない、苦しい
0721優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:48:24.34ID:y8/7WHkw
自動思考止めるのが睡眠薬、安定剤だからしゃーない
0722優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:26:20.52ID:mrdsZwoz
なんか趣味はないのか?寝れなかったら趣味に浸るのもいいだろう
0723優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:40:44.06ID:Hy/ufsT8
自動思考わかる
若い頃はひどかった
40才超えたらほぼ無くなった
0724優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:45:51.33ID:0siEeQ++
内声語っていうんだよね
特に歩いてたり何もしてないともぞもぞ出てくるから映像作品を見たり、集中出来るものをするとマシになる。
全然関係ない分野のこと考えたり、宇宙とは何かみたいな事に発展したりするから困っちゃう
0725優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 00:33:41.82ID:/wo685BN
あるある。
無心、無心…と唱えて目をつぶっても明日の予定とか今日の嫌なこととかが湧き上がる。
睡眠薬飲んだ時の様なぼーっとしてくるのが自然に出来たら良いのになぁ。
0726優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 00:50:11.98ID:QqlykMzl
自動思考っていうのか
メンタルが強くなると明日の事なんて
何も感がなくても済むようになるよ
気持ちの切り替えができるようになる
0727優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 01:00:26.77ID:USkdNPMu
ここのスレの住人の誰をも呪っていない
寧ろ逆に、各種障害、各種病魔・病気、&、不運・不幸・悪霊等を追い払う呪文だ


呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死
呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt
kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死静呪死呪怨死静呪死mtmtkjmnszkmtmtkjm死
nszk呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢死英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代呪死藁人形釘呪死静呪死呪死怨念
怨霊呪死静呪死死怨霊呪死死呪死英呪死怨念呪死怨霊呪死英呪死呪死死昭死呪死怨霊呪死怨念死死昭呪死呪死代死呪死代死藁人形
怨念怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死死呪死英呪死英死死怨念怨霊呪死英呪死呪死死呪死昭死死死昭死呪死死怨念
釘死呪死昭呪死丑三時死死死英死島死小死昭死死代死崎死西死静死死呪死五寸釘死死英死死島死小死昭死死代死崎死西死死静死死
呪死呪死呪死呪死3211316023盗人盗記呪死1316023盗人呪死16023Ablehnung呪死呪死1316023盗人盗貼呪死呪死腐乱死体
1316023Paradox呪死321321321131313131602332132113133211332113盗人盗書呪死呪死バラバラ切断腐乱人間死体
0728優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 02:45:29.31ID:Z8OcGDFG
薬のむよ。ベんゾ系の連用だ。
0729優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 02:48:07.36ID:6Bph6AMQ
24時に投入、現在までごろごろイライラしてて遂にごちゃん開いちゃった
30〜1時間で覚醒しては軽く眠るの繰り返し
逆に疲れる
この前なんの奇跡か6時間連続だった時はもう絶好調だった
医師の許可を得て以前服用を中止した残りなんかでどう眠れるか実験中
リスパかレボトミンかセロクエルだから太るのが嫌でこれ以上は二の足を踏んでる
昔に比べたら耐性抜けてて少量でも寝付けるようにはなったけど、持続性はやっぱレボトミンなのかな
0730優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 02:49:46.63ID:6Bph6AMQ
私もベンゾ漬け
ちょっとした事で飲むのが抜けてしまうと、まさにシャブ中が言う「体を虫が這ってる」感じがする
0734優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 06:20:40.77ID:L/A9Df3Y
風がとても強くて不安で眠れず
そのうち雨が降ってきて不安感ましましで夜が明けた
0735優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 06:34:18.51ID:BLLt/8yh
毎日3ー4時間寝たら早朝に起きちゃう
前は8時間も寝てたのに
治療必要?薬とか
0736優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 06:38:31.60ID:BLLt/8yh
補足
薬は飲んでる
ロゼレム効かずベルソムラに変えたが起きちゃう
0737優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 07:57:57.03ID:HmR9kbLb
12時から7時まで寝れた奇跡
いつも眠剤飲んでも5時前には目が覚めるのに
0739優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 08:17:53.37ID:pe2EqBDd
俺は次の日休みの日はグッスリ眠れるのに、仕事の日は薬増やさないと中々眠れない。仕事はストレス余りかからないハズなのに何でだろ…
0740優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 09:43:03.71ID:qmgquPqu
5月上旬に1日2時間くらいしか寝れなくなり、抗不安薬を増量された
で、8月中旬くらいまで眠れるけど中途覚醒で2〜3回起きるのが続いてて
最近になった5〜6時間連続で寝れるようになったんだけど、6時頃に早朝覚醒してしまう
これは良くなってるんだろうか?
医師はそのうち治るとしか言わないし、何か質問すると眠剤出そうか?しか言わない
病院変えようかなぁ
0741優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 09:48:19.66ID:6Bph6AMQ
>>731
ロヒ、ハル、デパス、リボトリール
こんなもんじゃベンゾ漬けとは言わないかもだけど…
ベルソムラ試してみたいけど医師が嫌がる
マイスリーは双極だからって切られた
0742優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 09:56:15.13ID:khvxCp1k
薬漬けになる経緯って、最初から数種類の薬処方されてたの?
0743優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 10:16:47.35ID:Y+RqGM9D
最近入眠は問題なくなったが途中でちょいちょい目が覚める上に眠りが浅い
完全に体が起きるのが9時間後なんだが熟睡感0
マイスリーからレンドルミンあたりに変えて貰った方がいいかな
この調子でいけば社会復帰できそうなんだが中々起きれん
0744優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 10:25:17.09ID:NzW1BXSU
眠剤断ちしたくて飲まずに寝たら、案の定なかなか眠れなかったんだけど、やっと眠れたかと思ったら寝ぼけて幽霊が出たと思い込んで大声でワーワー叫んでしまって自分でもびっくりした…
レム睡眠行動障害かもしれない。
0745優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 10:32:32.44ID:f5BIu2sn
>>743
そのていどでニート?俺のレベルやとしんでるで、
0747優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 15:14:37.47ID:DdBv5qPf
>>701
ここは重度の不眠症の人が多いみたいで、ラベンダーの芳香剤で深い睡眠を増やそうとしている俺は関係なさそうか。
ガーミンのスマートウォッチで50分程度しか深い睡眠がとれない。
不眠より一つ上の、快眠を目指すスレみたいなのはないのかな?

ちなみに音を遮断するイヤーマフだっけ、それと完全なアイマスクをアマゾンで買って、
無心になれてすぐ寝れたりする事もあった。
0750優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 15:20:56.51ID:cvPuDDon
ロングスリーパーを治すことってできますか?
ストレスがたまると、12時間以上寝ないと寝た気がしません…
0751優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 15:32:15.37ID:/Hd6xnkJ
>>750
睡眠負債ってやつね
むかし土日だけタイムスリップしたみたいに寝てしまうことがあった。
日の平均が忙しくて睡眠時間5時間きってた時になってたよ。毎日ゆっくり休みなよ。反動で不眠になるよ。
0752優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 16:01:48.72ID:ScGYxMBo
>>741
え のみすぎ
私は全部きられて今ルネスタだけベンゾジアゼピンは
0753優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 16:11:36.16ID:cvPuDDon
>>751
レスありがとう
今まで月月火水木金金状態だったからかもしれない
病院に問い合わせたら、薬は変更なしで生活習慣を見直してといわれてしまった
起きれる薬ないのかなぁ…
怠さが拭えない
平日は8時間睡眠、日曜だけでもしっかり12時間寝るようにするよ
不眠は前からあったけど、薬(マイスリー)のお陰でなんとかなってる
重ね重ねありがとう!
0754優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 16:38:39.09ID:/Hd6xnkJ
>>753
やっぱ人間休まないと動かないよ。
おかしくなる前に休まないと真面目にやっても割食うだけだ
0755優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:09:12.05ID:cvPuDDon
>>754
そうだよね
今のシフトなんとかならないものか聞いてみるわ
ありがとう
0756優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:13:23.07ID:f5BIu2sn
>>753
それ以上健康になるきか?
0757優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:16:12.58ID:cvPuDDon
>>756
健康になりたい
朝起きれなくてバイト行けなくて3日目
健常者のような生活がおくりたい
0758優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:17:42.86ID:f5BIu2sn
不眠症やけど夜勤やって、はやくしぬ!仕事中倒れたら労災になるかな?
0759優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:36:03.29ID:ezImlPSy
しっかり睡眠取れてると髪の毛のハリ、艶、コシが全然違うわ
毛根に力強さを感じる



ほんとう寝不足は禿げるわこれ
0760優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:45:28.13ID:/Hd6xnkJ
糞残業あるところに勤めてて、同じ階段を上がってる時に日を跨いでるのにデジャブのように昨日の視覚と今日の視覚が繋がる時あったわ。あれ不思議だよね。
0761優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:53:19.72ID:GFrur0do
不眠ひどくて一睡もできてない時期は何故か顔の脂がやばかったな
翌朝顔面ヌルヌルしてるの
今は薬のおかげで6時間まとめて寝れてるから治まったけど何だったんだろう
0764優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:55:46.28ID:/a+LGMcM
>>758
そんな簡単に死なねえぞ
まず糖尿病になって体力低下して高血圧になって頭痛に悩まされてそれでも死ななくて何十年も生き続けるぞ
夜勤すると痩せ形だろうが普通体型だろうが各病気の発症リスク大幅増加するからな
0765優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:57:15.77ID:SPvJgm8G
>>761
たしかに顔老けるな
26歳くらいの時に不眠ひどくて朝鏡見たら40歳前後に見えた
シワができて顔の肉が重力に負けるんだよな
それからだいぶ改善して肌も肉もキュッとなったけど
0766優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:43:24.82ID:DbLiDAhy
>>760
>あれ不思議だよね。

いや共感もとめられてもそんな謎体験おまえだけだろw
0767優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:08:32.45ID:r/qJMh2g
>>749
テアニン、鎮静作用がどうのってよく見るけど自分には覚醒作用しかなかった
0768優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:56:04.05ID:ScGYxMBo
今日は運動したら目茶ぬ茶ねむいけとやはり入みんできない
0769優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:22:23.49ID:wD4Xe6SE
>>752
ルネスタはベンゾじゃないよ、シクロピロロン系
0770優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:37:56.46ID:DKFfTp+J
以前ルネスタ飲んでて効かなくなってマイスリー+セロクエルとかコントミンとかになった
今はマイスリーだけだが眠りが浅いので短期型飲みたいなぁ
引っ越しだったり途中で先生ヤブになったりでいくつか病院回ったけどデパスって絶対出されないな
レンドルミンとかロヒプノールは出されたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況