X



★★不眠症/睡眠障害★★Part103
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 18:57:16.86ID:6Mk7f35b
運動、筋トレ、フルマラソンお勧め
とにかく体を動かせ
0003優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 18:57:30.79ID:6Mk7f35b
怠け者一覧

昼寝するバカ
深夜にもぐもぐタイムやアニメ見るバカ
夕方まで寝てる大バカ
赤ちゃん体操のバカ←new
0004優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 18:57:44.57ID:6Mk7f35b
すぐに効くのは運動
筋トレからまず始めてマラソンだな
帰った頃は心地よい疲労と共にグッスリ寝られらるよ
0005優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 18:57:58.87ID:6Mk7f35b
赤ちゃん体操は怠け者のするぐうたら体操だよ
筋トレやマラソンの方が効果絶大
0006優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 18:58:13.11ID:6Mk7f35b
筋トレ、ジョグ、呼吸法をする。暴飲暴食をしない。死ぬ気でまずはやれ。少なくとも半年間はやれ。そして、夜勤の仕事はやめろ。話はそれからだ。半年後また会おう。
0007優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 18:58:26.33ID:6Mk7f35b
↓バカ↓
13 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2019/04/03(水) 16:59:50.57 ID:L9G0W3Ml
おう、半年間は来るんじゃねえぞ

16 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/12(水) 01:15:10.74 ID:rR9VoILo
寝られない人間がそんなまとまった運動する体力あるわけねえだろ
馬鹿か
0008芋田治虫
垢版 |
2019/08/27(火) 20:25:38.38ID:qqP4RxiX
https://youtu.be/3LpXsYeKgy8
https://youtu.be/h78QktoKmNs
↑障害者ではなく、右翼アレルギー及び、保守アレルギーこそ不幸しか作らない。
それこそ人間かどうか疑問。
実際に右翼アレルギーの基地外の神のポル・ポトは「資本主義という腐ったリンゴは箱ごと捨てろ」
と言って4年で少なくとも自国民の2割以上を殺して、直後に無謀な侵略戦争を仕掛けた自国を壊滅させたからだ。
そもそも人間か人間じゃないか以前にポル・ポトなんて生物かどうかも疑問だし。
障害者じゃなくてポル・ポトみたいな基地〇の神や、ポル・ポトみたいな奴を支持している奴こそいなくなればいい。
最近、ポル・ポト政権のナンバー2がくたばって、ポル・ポトついにいなくなったが忘れるな。
キュー・サムファンとい、ポル・ポト政権の影の指導者であり、後継者及び事実上のナンバー3が今でも健在だということを。
地雷もまだカンボジアにある。
ポル・ポトの亡霊やその手先共は今でもいるんだということを。
0009優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 20:46:49.28ID:ML5Bkl7w
お前らみんなが0時までに眠れるようになりますように
0010優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 20:48:05.18ID:ML5Bkl7w
>>6
君も治ると良いね、まずはそれを自分で達成することだよ。
0011優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 20:57:20.23ID:i3T0ME6+
俺もお願い書くわ
みんな夜中とかに起きないようになりますように
いつかスッキリと朝まで寝れるようになろうね
0013優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 21:13:55.06ID:FSXkACsP
タンパク質も超重要だよ
食事から摂るのはかなり大変だからプロテイン推奨
ナイアシンもいいらしいけど、俺は2ヶ月飲んで効果ないからやめた
0015優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 21:22:40.47ID:FgplIf64
>>9
良い人だ……


朝バナナもなかなか良いよー
0018優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 22:55:18.94ID:mpbSWQh9
薬も仕方ないけど
俺は薬はやめて克服した
幼い頃から好きだった初恋から今までの女の子達を一人一人思い出して、思い出を振り返る
その内に段々と思い出す途中で眠れるようになった
ちなみに初恋から振り返って今の嫁にたどり着くまで眠れなかった事は無い
お試しを
0019優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 23:00:31.79ID:jxPLXs1Z
若いころの記憶が思い出せない
女の事遊んだという事実はあるが
中身までは覚えていないだが
0020優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 23:14:17.34ID:a2XZCCDS
いちおつ。

睡眠薬歴が長くなると、人の名前が出てこない。きおつけてるけど転けるから膝から下がアザだらけ
0021優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 00:59:45.55ID:LV/95/cf
マインドシャッフル良いよね
寝付きが悪い時にこれやるとまぶたが重くなってきて自然と寝られる
0022優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 01:20:10.93ID:s2uYUjDP
眠れるときって手足がポカポカなるね
内臓の体温下げてるんだってさ
0027優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 01:56:42.68ID:9TirAHY+
お目目ぱっちり
レンドルミン2錠飲んだのに効かない
0028優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 02:09:48.06ID:+O3h/tIA
ペンザリ2こ、デパス1、マイスリー10で寝させてくれない
0029優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 02:47:27.31ID:OUSUfXft
>>26
マイスリーを追加しなさい

>>27
マイスリーを追加しなさい

フルニトラゼパムに変えなさい
0030優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 03:06:59.48ID:wAMXELs6
ベルソムラを使うといいのです
0032優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 03:20:48.21ID:3g5rtWN2
はい、中途覚醒
いい加減、中途覚醒なしで朝まで寝かせてください。
0036優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 04:45:21.56ID:wAMXELs6
眠れないなんて当たり前のことや
やることさえあれば眠るなんて行為しないのにな
0037優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 04:45:28.95ID:niB2+X00
次病院行くまであと3日
たぶんずっと眠れない早く薬くれ
0038優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 05:02:53.81ID:mxHusU3Z
お前らなんで寝れないの?俺は離脱症状で睡眠リズム崩れてるのと将来の不安で布団に入っても寝れない
0039優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 05:52:12.38ID:dMNXxGvQ
2時間ほど椅子の上で寝落ち、薬飲むか悩んでとりあえず4分の1に割ってみてブロチ飲んだ。
その後寝た気しないけど、どう考えても3時間も起きっぱで時間経ってるとは思えんのよなぁ。
こういうのが困る
0040優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 07:05:58.19ID:oSbpXghk
レキサルティ飲んでるけど睡眠薬飲んでも5時間ぐらいしか眠れない。
0041優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 07:33:33.22ID:wNza0nYE
>>26
サイレースは眠気を出す薬ではないからなー
よく効能を調べた方がよい
0042優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 07:38:26.06ID:a/vfErmn
新聞配達の音を聞き学童が登校する辺りでようやく眠気が来る
0043優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 07:50:57.06ID:s2uYUjDP
一度起きたけど今まで寝てた
やはり寝れる日は寒くなる
0044優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 09:06:01.73ID:3g5rtWN2
起きたけどまた寝たい。
次起きたらお昼過ぎだけど。
0045優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 09:09:31.89ID:z8OtiVUX
2時間弱、浅い眠りのみ
天気が悪いので鬱っぽい感じ
また辛い1日だなあ
0046優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 09:25:51.36ID:sinM0KHK
イソミタ欲しい
0047優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 09:53:02.23ID:6L6SZFa/
>>44
なんで生活逆転してるだけの不眠症じゃないのがこのスレにいるの?
0050優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 10:26:01.12ID:XjgoNI3z
何度も中途覚醒→うとうと→中途覚醒を繰り返した
あー面倒くさい、ぐっすり寝たい
0051優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 12:21:33.54ID:vmmdLivZ
悪夢をみて覚醒するときって
ストレスが原因なんでしょうか?
0052優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 12:39:47.15ID:3g5rtWN2
前までは中々眠れなくて薬を変えたら
寝れるようになったけど、中途覚醒が起きるのです。
0059優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 19:53:42.39ID:dbdjREkb
とある方法で寝れるようになったがどうせおまえらバカにするからおしえん
0061優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 20:29:05.36ID:G2R+8edK
>>59
そんな事言わずに教えてくださいよー
もしかしたら全不眠症人類を救う画期的な方法かもしれない
0062優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 20:34:20.41ID:3HICNkgI
>>59
せっかく書いても叩かれたりするからな。
書かなくていいと思うわ。
0064優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 20:44:51.12ID:dbdjREkb
不眠症の患者って片意地な人が多いよな
こっちがなにいっても自分が聞かないと思ったらやろうとしない
だからなおらないんのだすよ
0065優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 20:47:01.22ID:itA2a5yE
何事にも柔軟で楽観主義だったら生きやすいだろうね
0066優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 21:31:05.46ID:G2R+8edK
さてそろそろ睡眠を試みる時間
悪循環だけどこの時間になると緊張する、今日は寝れますように
0068優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 22:00:25.73ID:wAMXELs6
>>64
それって自己紹介でしょ?どこにそんなやつおるん、どこにもおらんやん
1日寝れたとかじゃなくてちゃんと自分で検証してみるといいよ
0070優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 22:30:29.99ID:rhcmY0J1
いらいらして眠れん

薬も酒も効果なし
ついでに運動も意味ねーから先に言っておく
0072優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 22:41:40.69ID:HZSkeJf7
不眠症なう
マイスリーは15日分使い切りました
はー眠りたいわ
0075優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 00:45:09.60ID:JgDimzu+
薬の効きが悪くなった。
眠くならない。
勤怠悪くて会社に脅しかけられたので、今日は眠らず会社行くか。
タバコが切れたので買ってこよう。
0076優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 00:46:47.92ID:byunr1pj
>>75
タバコ?あほかよ
カフェインと同じで眠れなくなるのに
0077優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 01:02:29.25ID:wm49MGTU
マイスリー10、デパス1、ベンザリン5で
一時間じっとしてたけど眠れなかった
0080優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 01:07:48.69ID:5OMmkkH+
マイスリーとデパスって一緒に処方して貰えるの?
0082優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 01:20:01.89ID:hsdLs/Ka
夕方30分ほどウトウトしたのがマズかったのか
眠くならない
ヤバイ
0083優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 01:20:16.66ID:5OMmkkH+
>>81
同じ向精神薬でも種類が違えば30日の制限は関係なく貰えるってことですか?
0084優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 01:20:57.41ID:byunr1pj
>>82
ちょっとでも夕方以降にねるとまずい
電車でうとうとしただけでも夜眠れなくなることは判明している
0085優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 01:21:51.91ID:byunr1pj
>>83
詳しいことは知らんけど
マイスリー、デパス、サイレースとか
同時に出してもらえたりするよ
副作用的にお勧めしないが
0087優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 01:34:26.47ID:GTbpOLkZ
>>84
医者に言われ分かってはいるけど、夕方だろうが自力で眠れるのはやっぱ気持ちのいいもんだよ
0088優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 01:37:22.39ID:byunr1pj
>>87
わかるよ、昼寝はまじで気持ちい
だが、夜眠れなくなってもいい人限定
次の日朝から仕事なら向かない
0089優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 01:45:39.43ID:89QRJ/qU
イギリスの民間療法に玉ねぎを二枚ほどスライスして枕元におくというのがある
きょうおいてる
0090優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 01:46:40.61ID:byunr1pj
>>89
それは、効果あるよ
玉ねぎとか、長ネギとかにんにくの成分に
鎮静作用があるんで
0091優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 01:47:24.28ID:byunr1pj
>>89
日本でも風邪をひいたら喉にネギをまくとか
そういうのは鎮静効果を狙ってのものだから
0092優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 01:55:38.39ID:89QRJ/qU
もうすでにねむたい
睡眠薬の効きが違うまぶたがおもい
0093優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 01:57:11.31ID:89QRJ/qU
いちおう食べるのもいいみたいだから焼いてチーズふりかけてたべた
0095優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 02:14:39.83ID:byunr1pj
にんにくのすりおろしとかたまねぎは生でたくさん食べると
フラフラしたりすることあるよ、食べ過ぎると中毒でやばい
0096優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 02:58:25.23ID:jShfYaWv
風の音が苦手で落ち着かない
耳栓は耳すっごく痒くなるんだよね
普段は全く音楽聞かないんだけどBGM探してみててケルト音楽集でとても良いのがあったのに再生中に止まってしまった
リロードしたら非公開に変わってて凄くショック受けてる
0097優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 03:01:49.79ID:ow6jtfa0
はい3時間睡眠で起きた
カモミールティー、ストレッチ、ヨガなーんも効果ねーわ
0099優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 03:18:28.26ID:uDnNk+qL
最近毎日中途覚醒してる…
もうどうでもいいわ ドラマ見よ
0100優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 04:05:57.33ID:mdAJgIe7
>>99
自分もそう。
早く寝たら寝たで2.3時頃に目がさめるし過ぎ
遅く寝てら4、5時頃に目が醒める
0103優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 04:37:16.59ID:lO3EIEMJ
精神病と不眠の共通点は自ら語りたがることやな。本当に悩んでるならペラペラ喋らず隠すんやけどな。
0112優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 08:02:19.08ID:lEbDpika
最近いつも中途覚醒するんだよな〜何でだろ?
入眠はできるようになったと思ったらこれだよ
0113優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 09:16:12.43ID:DaG9dwMt
>>112
俺もそれなんだが
寝れることはできるようになったが夜中とか早朝に起きてそこからずっとソワソワしてる
0114優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 11:01:45.15ID:jShfYaWv
やっぱり寝付けなくて諦めかけたけど寝たー!眠りも浅くて中途覚醒2回あったけど乗り越えたあとは熟睡できた
0116優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 11:32:11.26ID:DsOtnY2l
>>112
自分も似てる
ここ2週間くらい2回中途覚醒ある(うち1回はトイレ)
エアコンもそれなりに快適にしてんだけど
0117優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 11:32:18.74ID:moLARjzT
夜中以外は自力入眠できる…夜中だけができない…
0118優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 11:50:39.00ID:0p+ZYjdk
最近は1日四時間くらい眠れるようになったけどまだしんどいよ
0120優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:16:33.37ID:JYeZklQ0
3週間ぶりに眠剤飲んで、ビール2本飲んだら10時間も眠れた!
0121優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:44:06.23ID:CvEz7PdD
この中で一つでも当てはまっていたら不眠は自業自得です
・スマホやパソコンを寝る直前までみる(三時間以上まえ)
・寝る前にアルコールを飲む
・一日30分のウォーキングをしない
・過去に覚せい剤やシンナーの薬物汚染あり
・栄養不足
・怒りやすい
・神経質

他にありますかね
0123優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:52:02.31ID:wFlPQj5M
>>121
一番上はIT系の仕事してる俺からしたら不可能
最後の2つは自分ではどうしようもなくないか?
でも、睡眠障害を発症した後にそれ全部やれば緩やかに治っていくんだろうね
問題は即効性がないから、そんなの続けても意味ないってやめちゃうことだよね
0130優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 17:31:45.79ID:2ucPFlji
自力で夜寝るってどんな感覚だっただろうか
すっかり忘れちゃったな
昼寝は出来るのにね
しないけど
0131優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 17:48:06.29ID:lEbDpika
>>113
やっと寝れるようになったのにきついよね〜
中途覚醒しても何もせずに寝るように努めてるんだけど中々上手くいかない

>>116
自分も暑くて起きてるわけじゃないんだよな〜原因は何だろうね
0132優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 18:20:25.32ID:byunr1pj
酒飲んでる奴と、眠剤飲んでる奴、どっちもそうだけど
酔いがさめた時、薬が切れてきたとき
途中で起きる可能性が高い
0133優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 19:08:40.99ID:sCH6Kjtl
ガンガンに明るい蛍光灯も良くないよな
家の照明をホテルみたいに白熱灯の間接照明にするとリラックスしやすいよ
0134優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 19:22:17.84ID:8as2y/6x
今日は運動したし歌も歌ったしへとへとだからきっと寝れ・・・たらいいな
去年までは最近はPCもスマホもやりまくってても寝れたのに
今はブルーライト軽減する夜間モード使っても寝れない
怒りやすいのと神経質かな、瞑想で治るのかな
0136優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:50:41.58ID:lEbDpika
>>132
酒は一切飲まないし最近は眠剤飲んでないんだよね
逆に眠剤(超短時間型)飲んでた時は朝まで寝れたんだよなあ
運動とか生活習慣改善とか諸々で入眠出来るようになったら今度は中途覚醒(´・ω・`)
0138優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:54:50.54ID:byunr1pj
>>136
昼間に一瞬でもうとうとしたりしてないか?
仕事帰りの電車でちょっとでも寝ただけで
夜の眠りに影響があるんだけど
0139優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:24:11.23ID:HERLELse
おい‼

炭水化物やべーな‼普段米とか食わないんだが、卵かけご飯とかお茶漬けとか食った直後はめっちゃ寝られるわーー‼
0140優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:30:08.43ID:byunr1pj
そうだよ、炭水化物とらないと眠れないよ
0141優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 22:36:27.53ID:U1MJjNDR
前はヒルナミンでぐっすり眠れてたのにヒルナミン効かなくて今じゃレンドルミンだけで済む

不眠の根本的な原因が変わったのだろう
0142優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 22:40:10.28ID:VqjBFQiq
不眠の原因だった悩みが年齢を重ねるうちに
諦め、開き直り、どうでもよくなったりするもんだ
0144優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:38:56.47ID:jCeTa3an
今日も頼むぜゾルピデム
0145優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:41:22.16ID:pTPCuENQ
>>143
カフェイン6時間前ってコーヒーを普段から飲む者にとっては我慢するのなかなか難しいな
0146優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:42:19.27ID:DJKwUwsC
昨日でゾルビデム切れて21時過ぎにベッドに入ったのに眠れないよ、ほしいよー、、、
仕事始めたけど、やっぱりどうしても日中すごい眠気に襲われて、結局帰ってくると眠れない、、、
0147優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:48:35.24ID:ZWGB1QUK
睡眠障害。鬱。アル中の3セットは地獄の日々。
0148優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:51:23.99ID:0CZ3qXue
おかんは栄養ドリンクを飲んでもすぐ寝れるのに…
0150優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:58:36.51ID:VqjBFQiq
アルコールはやめねばならん
努力、勉強、精神力とかいろいろいるよね
アルコールさえ断てば幸せになるよ、今より
0151優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 00:27:22.22ID:hjhAlLzK
>>149
ゴキさんは夜行性だから、朝目覚める時には姿は消えてるよね
寝てる間は強烈な玉ねぎのにおいにつられて枕元を自由に動き回ってそう
0152優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 00:47:22.48ID:MQplP8kq
>>71
この可哀想なやつ今日もどこかでレスするんだろうな
絶対ひきこもりデブだろ
0153優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 00:47:29.87ID:OGVO9BX6
今日は疲れてて夕食後に眠気がきた
胃の負担を気にしながらもウォーキング中止して睡眠をとることしてウトウト
→家族にイラッとさせられ半覚醒
→気を取り直して眠い眠いと暗示かける
→寝始めた直後に家族にイラッとさせられ怒鳴り合いになり完全に覚醒
約一時間の間の出来事

ヤケ食いヤケ酒(普段は飲まない)してやろうと跳ね起きたけど薬飲んで水飲んでこれ書いて落ち着こうとしてる
でももう眠気なんて有るわけない自然に眠れる激レアケースだったのに!!!
悔しい!!悔しい!!
0155優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 01:07:32.61ID:8mPdSWBb
不眠症ならアルコールは絶対やめるべき
睡眠の質が落ちる
0156優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 02:03:27.11ID:OGVO9BX6
ごめんね限界だから寝るよって言っても話しかけてくるんだよね
お願いだから寝かせてくれって言ってるのに明日でも構わないような雑事の確認とかしてくる
前に風邪で寝込んだときもやられたんだけど本人は本気で気を遣ってるつもりなのが狂気
いい加減にしてと怒るとガチ切れしてくる
0162優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 08:27:51.00ID:OSqUyova
午前中にバナナ2本くらい食べると良いみたいよ、睡眠改善されたよ。
ベンゾ飲まないと目がさえて絶対的に3年超、眠れなかったのに、減薬もあったけど、最近は朝バナナ、夜は食後のキウイフルーツ2個を毎日摂取していたら、最近は22頃にベンゾ飲む前に寝落ちてる。
0163優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 09:27:43.70ID:9EJKGT5E
お酒やめたいんですけどね、意志が弱くて。。
0164優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 10:26:58.03ID:X9CotL8W
>>161
お前は童貞だから親と同居基準なんだろうが
既婚という頭はないのかくそでぶ
0166優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 11:46:12.28ID:G1wb3Kxd
>>164
うちは嫁が理解してくれてる。
0168優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 13:22:19.18ID:OGVO9BX6
何か他所で喧嘩始まっててごめんて感じ

結局暴食してなんとか3時間くらい眠れたかな
頭フラフラするけど午前中に無理やり起きて活動してる
0169優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 14:25:02.95ID:6ju3z1cJ
食べ物はめちゃくちゃ重要
サプリメントではなくて自然なものを食べること
高くなくても安全な野菜とか肉をバランスよく
タバコはだめだしアルコールも寝る前は飲まないで
おすすめは野菜ジュースにして野菜をとる
あとはたんぱく質として適度な肉食
甘いジュースは飲まない
0174優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 17:45:56.98ID:/Tfrf3aV
>>173
どうでもいいけど、掃除とかの問題じゃなく戸建てでGを完全に防ぐのは至難の業
0178優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 19:02:40.51ID:y4htUdgR
北国の田舎育ちだけどゴキブリなんていないぞ
高校出て上京して居酒屋の壁で初めて見た
最初カブトムシのメスがいると思ってカブトムシ?って指差したらその場にいた女の子達パニックになってて
オレは??って感じだったな
0183優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 19:46:53.02ID:SighDp9Y
>>164
既婚だと一人暮らし出来ないの?
お金ないなら友達の家に泊まるとか頭使いなよ。
友達いないかもしれないけど。
0184優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 19:53:44.65ID:x9q2zovI
あなたたち争うからまた眠れないのよ!ここのスレくらいは穏やかでいよう?
0187優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 20:17:25.63ID:X9CotL8W
>>184
噛みつくならしっかりかみつけよ言った言わねえじゃねえぞコノヤロー
0188優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 21:15:11.53ID:y4htUdgR
>>179
東北だけどそこそこ都会でも本当に全く一匹もいない
東京出るまで見たこと無かった
外でばかり遊んでたけど見たこともないぞ
あとカナブンもいない
0189優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 21:23:00.69ID:1LrIdx8V
虫嫌いだからムカデとかゴキブリ見ると鬱が加速する
0194優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 01:46:00.43ID:NDSP+kNh
東北土人は平気で嘘つくからなあ
ましてや近年は東京より温度高いとき多いし
むしろゴキブリうじゃうじゃじゃね?
0196優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 02:20:56.55ID:CaVkr6a7
まったり猫スレとか見ながら
アイス食べて幸せだったのに
そろそろ寝ようかなと思った途端
また眠れないかもの不安が来た
0197優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 03:39:49.77ID:16ouMk4T
眠れん!
0198優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 03:39:57.29ID:JcyG5IdX
https://t.co/CcM30Vjpj7

【LINE】オープンチャット「社会の底辺チャット」に招待します。
下のリンクから参加できます。
今のところ、100人くらい参加してます。ぜひどうぞ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0200優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 04:09:51.92ID:JFXQPNHh
眠剤飲めばいいんだけと、何か飲めない、たらふくワインも飲んでるし。
主人にはお茶飲んで眠剤飲んだら寝室行くって言ったんだけど、なかなか出来ない何これ。
0202優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 04:38:21.46ID:L0AR+kOl
心臓のおかしくてねれんわ
止まりそうになったりいきなり遅くなりドクドクしてる
0203優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 05:52:30.20ID:ZeRXm8se
メイラックス1mgとレンドルミン0.25の半分で結構寝れてたので、
試しにメイラックスの方半分にしたら一睡もできませんでした。不思議でならない
0205優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 08:29:50.77ID:7D0CAFKn
10時頃布団に入って12時、1時、3時、4時に目が覚めて最終的には5時に起きた
結局どれくらい眠れてたんだろうね
0206優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 09:01:03.55ID:kU/rrQYq
もう中途覚醒は気にせず合計時間で考える事にしてる
0207優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 09:20:58.82ID:t+QNDgd9
>>205
中途覚醒してもすぐ寝れるなら何も問題ないよ
それより、何時に起きたか確認したり、起きるたびにスマホ弄る方が良くない
普通の人でも途中で目覚めることなんて余裕であるから
0208優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 09:22:21.78ID:ZqNGRVej
土日祝日の前は薬を抜くようにしてる
0211優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 10:52:59.28ID:5YwVAneZ
マイスリー1ヶ月分しか処方してもらえなかったでござる

ベンゾ系以外で入眠をサポートしてくれて3ヶ月分処方してもらえる薬ってないかな
0212優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 10:57:51.68ID:sfEhCGbn
うちなんて1週間分しか処方されないや
いったりいかなかったりだから
0213優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 13:25:05.03ID:i3AyGHBl
不眠症歴1ヶ月。
マイスリー5mg半夏厚朴湯服用中。
日中、横になってて気持ちよくてあー今寝入るという時に、ふっと頭が冴えちゃいます。
初めて症状が出たときはもっとひどくて救急に行った。心電図では異常なく不安が強いんでしょうと。
歯ぎしりもしてるようで、朝起きると耳が痛いことが時々有り。
今はマイスリーで眠れているせいか、睡眠に対しての恐怖は薄れてきてますが、
発症してから2週間くらいはベルソムラ飲んでも眠れず、眠れないのに寝てしまうとこのまま起きないのではないか?という恐怖続いてました。
整体に行ってみたら、頭蓋骨、頚椎の歪み、横隔膜のコリなど酷い状態のようで整体に通ってます。
0214優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 15:50:37.11ID:gu0MMXFw
整体はなあ
悪くなくても悪いふりしていくとめちゃくちゃ悪いですね!かよってくださいみたいな客商売される
0215優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 16:04:26.05ID:i3AyGHBl
小学校の時から肩こりひどくて、鍼灸に母に連れられ通っていた人間ですので泣
不眠になる前からもたまに行ってたので抵抗はないんですけど、まあ高いですよね。
認知行動療法もやってみようかと思ってます。
0216優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 16:19:22.30ID:UgaMVPzD
>>214
駅前に胡散臭い店が溢れ帰ってるからなぁ


整骨院とか整体マッサージってなんであんんなにあるんだろ?(´・ω・`)

歯医者とかコンビニ並みに多い
そして胡散臭い
0218優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:07:19.88ID:LW0f38lM
>>207
朝だったら起きなきゃいけないから一応枕もとの時計で確認するんだよ
1時か、まだ余裕だな的な
すぐというほどすぐではないけど
1時間後に起きて時計を確認しているということは
1時間以内には再入眠出来ているんだろうね
0221優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 17:58:52.70ID:gu0MMXFw
正確にはもとでなしで簡単にだれでもできるしごと
あんまとかめくらでもできるんだぞ
0223優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 18:57:17.54ID:LW0f38lM
うとうとして眠ってしまい
何時間寝たんだと思ったら
最後の記憶から1時間未満しか経ってなかった
起きた時はガッツリ寝たと思っtんだが・・・
0224優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 20:21:29.68ID:0CmZRMiN
不眠症でスマートウォッチ使っている人いますか?
今使っていて睡眠のログを見てるんだけど、睡眠時間自体はまぁとれてるんだけどレム睡眠とノンレム睡眠が頻繁に入れ替わっててノンレム睡眠の時間が少ない。
たまに長くノンレム睡眠がとれるときがあるんだけど、その時は睡眠時間が短くてもだるさとか残ってなくてすっきりしている。
まぁ安物なのでどこまで信頼できるのかは?だけど、目安にはなるのかな、と。
ノンレムの時間を伸ばしたい。
0225優しい名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 23:03:50.36ID:RdGRYzVA
ヘッドマッサージャーを買おうかと思ってるのだが持ってる人いる?
0228優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 00:21:23.23ID:xhd8BouF
運動始めて1ヶ月、入眠で数時間かかるのと中途覚醒は変わらないけど、睡眠時間はのびてきた
運動後は5時間くらいの安静が要るみたいなのも把握してきて、平日は難しいけど今日は夕飯前に走りに行って早足で色々済ませて、23時頃にはいつでも眠れる態勢だった

そしてまさに寝た今、前に話したのがいつかもわからない程度の知人からのLINE通知で起きた辛いw
もう入眠トリガー使っちゃったじゃん?!コレまた朝までコースかね
0229優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 00:41:58.18ID:hzR1yaUz
さて仕事も辞めた事だし、一丁薬抜くか

汗かかずにやるから長引きそうだが
0231優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 01:02:10.12ID:xjdjncCs
予定が変わってどうしたものか思い悩んでるせいか薬飲んでも寝つけない。薬役にたたない。眠りたい。
0232優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 01:03:35.42ID:hzR1yaUz
自然睡眠への大きな壁

扁桃腺肥大による無呼吸症
0233優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 02:20:50.98ID:xhd8BouF
眠れないからベランダ出てみたら涼しくて虫の声がしてて完全に秋だねー!
月でも出てりゃ風情が増すけど曇りで残念
さて、どうすっかな
0234優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 02:34:00.74ID:52LmmZom
>>225
使ってたけど返品しちまったな
まぁ、悪くはない...?そんなに良くもない
0241優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 04:56:43.22ID:WAKrUaas
おはよ。
お腹グルグル音がする。腸がうるさい。
0242優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 05:20:10.15ID:hzR1yaUz
寝汗と身体の痒みで起きるのが辛い
これが無ければどれだけ違うだろう
0243優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 06:27:03.22ID:QEu0KObK
薬のおかげで眠れてるけど、薬のせいで中途覚醒してる気がしてならない。
頑張って減らしていくぜ・・・
0244優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 07:03:05.72ID:yUzXwHBu
一日中人と会ってたら夜すんなり寝れた
今までは睡眠薬飲んでも寝れなかったのに
気疲れかな
0246優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 09:20:12.91ID:SE6bMKYJ
ラボナ2錠で良く眠れるお
0247優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 09:24:30.24ID:hzR1yaUz
自律神経失調症って精神科扱いになるけど、
精神科医は薬の処方するだけだから根本的には自然治癒力頼りの病気なんだろか?
0248優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 09:26:21.22ID:z1pdRJ7b
くっそー寝てたのにマンションの点検で起こされた上に
人が部屋の中まで入ってきた;;
0249優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 09:37:02.31ID:fpBXvetu
>>247
そうだよ
自分でネットとか書籍で勉強して試行錯誤さながら治す病気
医師任せにしてたら一生薬飲むだけ
0251優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:30:09.73ID:tS4+XEOV
>>250
治るには数百万かかるけどな
そもそも信頼できるカウンセラーに出会えない
0254優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:52:56.82ID:jwKkuQEE
>>253
私も悪夢まで行かないけど、変な夢見てうなされた感じがした。
朝になっても効いてるから起きるの10時頃になっちゃった。
0255優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:54:01.99ID:OoWcBvFW
薬で悪夢見てたけどどんな悪夢だったか忘れた
兎に角起きた時には既に疲れていたっけ
寝た気がしない
現実っぽい内容だった気がする
0256優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:55:51.62ID:yUzXwHBu
>>254
うまく寝れないとつらいよね
もしきついなら薬変えてもらってもいいかもね
0257優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:16:32.42ID:jwKkuQEE
>>256
ありがとう、眠れてはいるんだけど朝起きてもまだ眠くて…たまに飲むことにするね
0258優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:33:51.13ID:G64+Gtws
昨晩はフラバがひどくて何度も中途覚醒した。
会社でのパワハラに、学生時代にイジメとか受けた奴らも出てくる嫌な夢。冷や汗ばかり。熟睡できず。
朝起きてから頭がズキズキ痛む。最悪な気分。
うつ病で休職中だが、これでは復職は困難だ。
0261優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 15:20:03.81ID:EqwYAGhW
俺みたいなひどい不眠症はブログでもTwitterでもみたことないがいろいろ改善策してたらかなり改善されたな
0262優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 15:33:43.37ID:/blGFKXs
>>261
それで治る不眠症はそれほどひどいのか?というのは置いといて起床と寝入る時間は統一してる?
0265優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 15:46:37.49ID:tgJDP7Sm
>>261
改善されたらブログにもTwitterにも書く必要無いからな。
結果、見たことない、に繋がるループ。
0266優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 15:46:54.43ID:EqwYAGhW
ひどいもんじゃない
一日一睡もできない日が半年続いた
0267優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 15:47:59.13ID:tgJDP7Sm
>>263
それは耳栓しとくか、ピンポンの電池外しておくか、
「私は寝てますのでピンポン押さずに作業して帰ってください」と玄関の外に張り紙しておくか、だな。
0268優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 15:59:10.10ID:OoWcBvFW
抗精神病薬の影響があるとヒルナミンが必要になるのかも知れない

完全に抜けたらレンドルミン一錠でも十分になった
0269優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 16:08:42.74ID:jwKkuQEE
>>266
ちゃんと生きてる?大丈夫?
そんな酷いと返って余計疲れちゃうね
どうか安眠できますように
0270優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 16:24:02.40ID:EqwYAGhW
>>269
とある方法で改善した
昨日は記憶にないぐらい初めていすの上で寝落ちして気がついて布団にいった
0271優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 16:33:31.44ID:caVRpZDX
まあ、そのとある改善方法を記述しようぜ

色んなスレあるけどこのスレにはそう云う有益な情報をテンプレ化してないのも変だよな
0272優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 16:40:33.32ID:EqwYAGhW
人によって改善方法かわるだろ
俺の方法とある不眠症のやつにいったけど相手にされなかったよ
0273優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 16:41:12.34ID:ZnU4MzSF
3〜4時間しか毎日眠れない
睡眠薬かなり飲んでるのに起きちゃう。
この場合どうしたらいいですか?
起きちゃったあとに喉が乾いて飲み物飲むんだけど、その後眠れないとおもいコーヒーをのんで眠気をさましてしまいます
やっぱり一度起きても望みをたくしてコーヒーのまずに、二度寝をためしたほうがいいですか?
0275優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 16:48:00.33ID:EqwYAGhW
だいたい眠れない奴の特徴として横になって布団に入ったとき睡眠薬のんでないと体が硬直してるような感覚あるはず
あれを無くなさいとまず眠れない
0277優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 17:05:38.67ID:EqwYAGhW
>>276
アルコールとたばこと薬物してなかったら眠れるようになるよ
あとカフェインと砂糖のジュース飲まないことも大切
0278優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 17:18:10.12ID:8KKzUdO7
昨夜はトラゾドン25mmを1.5錠飲んだ。
8時間50分眠れたけど、
持ち越し効果で30分も昼寝してしまった。

今日はトラゾドンを1錠にするよ。

眠気をこらえながら、仕事をするのはツライ。
車の運転、刈払機で芝刈りなど危ない。
何とかしなくちゃ。
0279優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 17:20:03.74ID:QEu0KObK
眠気が限界になるまで布団に入らない、無理そうなら布団から出て深呼吸等でリラックス
の繰り返し。

Q.それやって朝まで寝れなかったら?
A.それでいいよ。ただ次の日どんなに眠たくなっても気合で乗り切れ

割とどの本読んでもこう書いてある。2,3日完全徹夜は実験だと思って自分で試すしかないね。
減薬もだけど覚悟は必要だよ。痛みなくしてってやつやね。

あと日中の行動にそこまで影響ないならマジで心配いらない。
そういうやつは体力あるだけ毎日しっかり使っておけ。
身体キツイやつもキツイだけで全く起き上がれないほど動かないわけじゃないだろ?
でも焦るな。この焦りが一番厄介だ。
何十年も薬や不眠が続いてる人でも治してる事実がある
知識と勉強、認知行動、全部必要。いっぱい調べて行動しろ。ただ長い目で見ていけ
0280優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 17:33:27.74ID:QEu0KObK
とにかく色々やっても右肩上がりで成果が毎日出るなんて思わないほうが良い。
それでダメだったとか落ち込むだけ無駄だし無意味。
上がって下がってを繰り返してちょっとずつ良くなっていく。
俺はやっぱり適度な運動は効果を感じるよ。意味ない日ももちろんあるけどね。
運動キツイやつは有酸素運動10分からでも始めてみては?日誌もしっかり書いてね
0281優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 17:57:23.64ID:NLIpJc4R
不眠症克服合宿みたいなもの作ったら結構人集まるかな?
0284優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 18:12:10.54ID:HvPRAbJJ
>>270
寝れない日すぐ来て精神的に病みそうな考え方してるな
思考習慣から見直すと治しやすいよ、薬はやめられたみたいだね
0285優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 18:54:47.89ID:NLIpJc4R
バファリンで寝落ちしたけどやはり直ぐ起きた
寝続けられない
0286優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 18:57:02.37ID:z1pdRJ7b
もう、今から明日の朝に備えてベッドに入ろうかなあ
今ねちゃったら、今日のうちに起きそうで怖いがー
0288優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:56:24.80ID:ZnU4MzSF
ちょっともうひとつ質問です
ヒルナミン15みりを断薬しなければいけません。
国の規制で一つ断薬しなければいけないためヒルナミンを断薬することになりました
しかし今、睡眠が不規則です
なのでなんとかして、主治医にまだ減らさないで睡眠が安定してきたら減らすようにしてもらったほうがいいでしょうか?
焦らずにたちどまったほうがいいでしょうか?
0290優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 20:30:28.00ID:QEu0KObK
うおおおお気を抜いたら寝そうだ・・・でもうたた寝はしないんだ・・・
0291優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 20:35:57.44ID:z1pdRJ7b
今から明日の朝まで寝ることに挑戦します、おやすみなさい
0292優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 20:53:05.22ID:RFLJaAHy
>>288ヒルナミンをやめるにしても他ので効くメドが立ってないならちょっと待った方がよくない?

いきなり0にして全く寝れないならヒルナミンは残して処方してもらうべきだし
0293優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 20:55:05.79ID:WAKrUaas
睡魔に耐えきれず少し寝た。
これで今晩の熟睡はないだろう。
しかし睡魔に耐えると物凄い頭痛になるから
どうしょうもない。
とりあえずコーヒー飲むと眠くなるのなんとかして(切実
0294優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 21:12:45.55ID:wmEKgvvv
>>273
自分もそんなもん
眠剤なしで4時間行かないくらい
入眠出来ないときは飲むけれど中途覚醒する
起きたらトイレ行ったりお茶飲んだりバナナ食べたりする
0296優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 21:26:41.54ID:Hs7apiRW
明日仕事だと思うと寝られない

ちなみに休みの前の日は酒飲んでぐっすり寝られるんだよね
0297優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 21:41:44.68ID:X+IrQvZV
僕も日曜日の夜は眠れないことが多い。
睡眠障害になる前からその傾向はあったけど。
今じゃ休みの前日とか関係なく、一睡もできない日が出てくる。メンタル関係の薬も増え、絶望的な気分…
0299優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 22:20:23.08ID:RFLJaAHy
不眠症は現代病

会社や時間に細やかに縛られた生活を強いられて息苦しさに満ち溢れている

もっとおおらかに生きれた時代に生まれたかったよ
別の病気に曝されて寿命が短かったとしても
0300優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 23:48:12.93ID:mmXmnJBk
10時に寝て今起きた
ほんとしね
朝までどーすんだよ
0302優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 00:04:18.85ID:SK8msFMN
>>299
別の時代に過眠症で生きてて「もっと睡眠短くしたい」と願ったら今世で不眠症になった可能性。
0304優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 00:13:14.70ID:SvnAX+xT
眠れない上に、さっき黒い血便が出た・・・もうボロボロで嫌。
0305優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 00:14:43.69ID:68bM2JVH
>>251
日本は薬で何でも解決するからまず優秀なカウンセラーがいないしな
欧米とかの先進国なら逆なのに

ベンゾなんか一週間か二週間が限度であとはカウンセラーと二人三脚で行動療法とかマジで裏山
俺なんか依存症になっちまったから薬抜いたらら離脱やばくて無理
日本の医者は無能だと思うわ
0307優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 00:44:07.84ID:d0GOyngP
もう月曜になってるのに、眠れねーよー
0308優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 01:19:47.34ID:/OEZAV0G
>>275
睡眠薬を飲んでないと不安というのは有る。
今日はだめだと思ってエチゾラム飲んだ。
3時までにダメならゾルピデム行く。
それでだめなら哲也だなぁ、耐まらん
0310優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 02:23:46.99ID:xLBEtmpv
おはようございます。。
0311優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 02:28:38.25ID:mJUx8o2t
しくじった寝そびれた
何度も寝かけたのに駄目だった
0312優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 03:05:26.05ID:/XVdieKf
ベンザリン10、デパス1、マイスリー10の手持ち最大飲んでみたけど
躁転したみたいに見が覚めてる
オーケストラを微量に流しながらでも1時間も眠れない
後はODになるけど禁断のマイスリー5・10追加して拘束して寝る
0315優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 03:39:27.65ID:i6J6hKp5
大体夢(不快な)見たりしてる
お茶でものも
皆さん寝れてるんだな
0319優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 05:15:42.74ID:fImNwq4C
22時くらいから布団に入る→2時くらいまで数回中途覚醒しながらうとうと→寝れなくなってもんもんとする→5時くらいから眠くなって7時か8時くらいの間はバッチリ寝られる

中途覚醒してもいいからなんとか纏めて寝たい(´・ω・`)明け方から寝られるとか昼夜逆転してんのかな
0320優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 05:53:36.53ID:7vjOyVZS
ははは・・カラスが鳴いてるな・・・・
うそやろ
0321優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 06:20:46.63ID:gQvyIG+x
ネルノダ飲んだけど体がポカポカしただけで睡眠できんかった
0324優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 07:25:09.81ID:ZuZpOEoz
扇風機点けっぱなしで寒くて起きた
スゴイ残念な事した
0325優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 07:51:21.70ID:soVmp3gy
夜勤明けで死にかけ



誰かベホイミかけて(´・ω・`)
0327優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 08:18:19.73ID:mJUx8o2t
>>324
自分もコレで激しく咳き込んだ
つけなきゃ蒸すのにつければ寒い
微調整が難しい季節だよね
2時半の時点では
完全に終わったと思ったけど
粘りに粘って細切れながら何とか寝た
1時間前に起きてゴミ出しとか色々した
0328優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 08:49:23.05ID:HMbtv2Lb
>>277
全く関係ない
酒タバコジュースカフェイン取らなくてもストレスや昼夜逆転、病気で眠れない事だってある…




と釣りにマジレスしてしまった
0329優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 09:33:11.92ID:XBSA+EUJ
自然と触れると自律神経が良くなるみたいだから
山登りでもしてみるかな
0330優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 09:35:18.80ID:QmmHDhv0
>>328
不眠症になる前も何もしてなかった?
他の病気から併発してなる人も居るだろうけど
不摂生な生活が原因で始まってこじらせてる人多いと思う
0331優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 10:04:05.00ID:Ld6ErGI/
>>324
直接体に当てず壁に向けて空気を部屋全体でグルグル回すようにするといいんじゃない
それででも暑い場合は上半身には当たらないように足だけに風が当たるようにするとそんな冷えたり口乾いたりせず涼しいよ
0332優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 11:01:06.09ID:5eQklsCr
扇風機はちょっと奮発して高いの買ったけど
おやすみモードにするとじわじわ風量弱くなって消えるやついいよ
まあ夏も終わるな

2年半ぶりの再発不眠だけどやっとマイスリー10で安定してきた
前のパターンだとしばらく続けて調子よければ5にしてそこから断薬成功したんだけどな
0333優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 11:02:11.21ID:MFjYo74l
今まで寝てたわ
一回トイレに起きた記憶が 
トイレに起きたときにありえん倦怠感があったがなんでだろ
0334優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 11:03:26.36ID:MFjYo74l
>>328

不眠症のやつになにいってもこういうから無駄なんだよ
個人の眠れるようになった方法とか
いうだけ無駄
0335優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 11:28:09.04ID:ZuZpOEoz
二交代勤務とかは不眠になり易いよ

工場病院勤務の人は本当にご苦労さまです
0336優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 11:29:55.89ID:8kUNzgwi
>>334
俺もそう思う
生活習慣見直しとかブルーライトを就寝前は見ないとか当たり前のことをやらない
理由は即効性がないことだろうね

夜中に眠れないとか書き込んでる時点でブルーライトカットできてないし
スマホの光を見るだけで交感神経が優位になってしまうのに

即効性はないけど半年〜1年スパンで継続すれば少しずつ良くなるのにね
0337優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 12:04:27.24ID:i6J6hKp5
そう
中途覚醒するとつい書き込みに来てしまう
なんか不安なんだよね
でもスマホ見ずに目を瞑るほうが良いに決まってる
0339優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 12:39:00.66ID:MFjYo74l
>>336
不眠症を軽くしたかったら薬以外では生活習慣と食事とかしかないのにな
サプリメントは体によくないと思うから私はしてないけど
0340優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 13:02:44.15ID:i6J6hKp5
ネルノダはスーパーにはないのかなあ
試そうとおもう
0341優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 13:08:05.86ID:i6J6hKp5
140 名無し草 [sage] 2019/09/02(月) 13:00:02.41
>>162 名無し草 sage 2019/08/30(金) 12:29:34.25
ユーミンはツイッターで「ときにはジャンクの極致に触れ、自らの高潔さを知る。」って文言とともにセブンのパンをおいしくなさそうに食べてる写真をツイートしてたんだよ

そのことの是非はさておいてユーミンの「コンビニ観」が窺えるよね
0344優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 13:40:02.80ID:SJHAPLP4
>>334
>不眠症のやつになにいってもこういうから無駄なんだよ
個人の眠れるようになった方法とか
いうだけ無駄


↑こいつ前スレから荒らしてた不眠症じゃないメンヘラ不妊?
スレチだからいい加減メンヘラスレに帰れや
自作自演までして構って欲しいんか老害が
0345優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 13:42:32.26ID:SJHAPLP4
不眠症じゃないからこそこういう意味不明なことを言い切るんだよ
じゃあアルコールタバコと薬物と砂糖のジュース飲まなくても眠れなかったらどう責任とんの?無職老害よおw





277 優しい名無しさん sage 2019/09/01(日) 17:05:38.67 ID:EqwYAGhW
>>276
アルコールとたばこと薬物してなかったら眠れるようになるよ
あとカフェインと砂糖のジュース飲まないことも大切
0346優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 15:07:56.52ID:T7WDVYQK
まあこの世の大体の人は砂糖摂っても煙草吸ってもスヤスヤ寝てるけどな
0348優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 16:03:44.58ID:CgKeX+P6
自分はテアニン飲んだらすっきり起きれる。
ただ入眠できないが
0349優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 17:00:35.63ID:2pgbBiAu
不眠治ったと勘違いしてる女がかまってちゃんアピールずっとしてるな
その思考だと間違いなく再発するからそんなドリンク飲まないとか一時的な縛りプレイしても意味ないぞ
0352優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 19:56:51.80ID:Ld6ErGI/
いっぱい眠ろうと早めにベッドに入ると急激に全身がこわばる事が多い
ムズムズ病っていうのかな、全身がバキバキの重度の肩こりって感じになる
この状態なると全身殴りまくったり叩きつけたりしてその痛み感じたほうが楽
0353優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:13:11.84ID:kiWXXSF0
>>299
仕事を選べばゆっくりと過ごせる仕事あるぞ
俺は絶対定時であがれる仕事についてる
責任感もないし余裕がある
それでも不眠になるがなw
0354優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:16:50.52ID:kiWXXSF0
>>345
せっかく睡眠に悪い事を教えてもらってるのに
意味わかんねw眠れなかったら責任ってw
だったら、どんどん摂取しゅればいいじゃない
それで眠れたらよいねー
0355優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:18:24.83ID:kiWXXSF0
だいたい、ここにきてる奴は
他の人の意見とか聴きたいから来てるんだろ?
それ以外の奴は何しに来てんだよ?
0356優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:32:32.32ID:stPwxyRr
>>354
お薬みたいに即効性がないことは興味ないんだろ
脳とか自律神経がおかしくなってるんだから治るのには年単位でみないといけない
そんな基本的なことも分からないんだろうな
0357優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:40:17.52ID:BHct8L3d
>>350
自己顕示欲の塊だなこいつw
精神病の妄想ってこんな酷いの?
こいつは田舎者だろうなw
0358優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:41:55.52ID:BHct8L3d
>>354
だってお前のいってることって馬鹿でも解るようなことじゃんw
それを100%寝れるような言い方するから馬鹿にされるんだろ
0362優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 21:02:53.48ID:X853R8yI
不眠症って言うぐらいで病気だと思う。原因はそれぞれだろうがヤバイよね。
他のタネ、誘発する。
0363優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 22:06:11.79ID:e3wzZFPw
>>352
それベンゾジアゼピンのせいだよ
例えばデパスとかソラナックスとかハルシオンとかサイレースとか
0365優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 22:16:38.19ID:kiWXXSF0
>>357
>>358
>>359
あなたの発言は何のため?
何のためにこのスレにいるの?
0366優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 22:20:42.37ID:3fXnP28W
https://line.me/ti/g2/r7BV85V0u33zDjmBJvYw9w

【LINE まったりチャット】
オープンチャット「社会の底辺チャット」に招待します。
下のリンクから参加できます。ぜひどうぞー。

非正規・パート・フリーター・ニート・就活中・持病持ち・メンヘラなどなど
0367優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:26:34.83ID:veaycpF9
不眠症の人はうつ病も発症してる人も多いだろうから運動なんかできないだろ
体動かすのもしんどいのに
0368優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:28:47.17ID:kiWXXSF0
うつ症状あるなら、まずは開き直って
ストレス元を取り除くこと
ストレスのある仕事なら辞めるとかね
金は最低限にしてストレスをいかに減らすか
それで幸せになり眠れるようになる人もいる
0369優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:09:56.61ID:/l5QN5Bm
5日くらい寝れたのに昨日から不眠が再発
最初は騒音ストレスだけど、昨日特に何かあったわけじゃないんだよな
今日ももう寝れないだろう
寝不足でふらふらになって20時から4時間くらいベットのいたけど寝そうになるたびに目が覚めて
だんだん覚醒がすごくなってくる、実は合計5分くらいは寝てるかもしれない
0370優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:15:59.99ID:6/h9vpYw
誰か助けて、って現実で言ったらだるがられるだけでみんな本気だってわかってくれないけど誰か助けて
0371 【小吉】
垢版 |
2019/09/03(火) 00:22:42.68ID:H7yNP5LD
自分の体験談だけど、狭苦しい自宅よりも、田舎の実家の方が眠りにくい。精神的に落ち着く筈なのに••••
定期運行は現在1本のみとなった寝台特急に乗ったら揺れや音は気にならず、寝つきも良く熟睡できた。
環境で睡眠状況も変わるだろうが、妙な感じがする。
0372 【豚】
垢版 |
2019/09/03(火) 00:23:43.47ID:H7yNP5LD
自宅でも、実家でも、寝台列車でも同じ眠剤を服用!
0375優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:42:42.41ID:9Ri1AlBJ
コントミン50mg
デパス1mg
を飲むけど眠れない。薬のチョイス間違ってると思う。
0376優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:43:42.99ID:6/h9vpYw
>>373
もう数ヶ月前に辞めたけど、会社でのパワハラいじめ、恋人からの暴力、裏切り、色々重なって鬱になってしまった
貯金が底ついたのでやっとこの間から正規ではないけど働き始めて、でもやっぱり同じことが起きてるんじゃないかと言う不安、恐怖、新しい人間関係が怖い、そして今薬が切れてて眠れない、仕事中とても眠いのに、、、、
0377優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:46:12.66ID:I0+F7Hw1
>>376
それは辛いな
俺も過去に仕事が主な原因で
鬱、パニック障害、不安障害などになったことあるよ
新しい仕事つくなら、薬飲んだままだと辛いな
すごくわかるよ
君が女子なら私が助けてあげたいとこだが
0378優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:47:26.47ID:I0+F7Hw1
ちなみに俺は数年鬱で苦しんだが今は薬も辞められて
回復し楽になったよ、あの糞職場と藪医者のせいだと思っている
0379優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:49:46.00ID:754NBnz9
>>376
それは精神的に隔離された安全な所に居る安心感から寝台特急で寝れたのかもね
憶測だけど
知っている人間が近くにいると知らず知らず怯えているのかもしれない

人間関係から開放された空間ゆえ
0380優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:55:13.76ID:6/h9vpYw
>>377
ありがとう、、、わかっていただけて嬉しいです。私も悪いところが沢山あったからこの結果なんだと思うけど。
私、女子というかアラサーBBAです。若かったらともかく、この年齢でこの状態なのがきつい。周りはみんな家庭持って幸せな人たちばかりだから。
0381優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 01:04:25.84ID:I0+F7Hw1
>>380
全然アラサーなら若いさ、これからだよ
俺が近くに入れば助けられるかも!
てか、周りの事は気にしなくてよいよ、無視でいい
0382優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 01:09:51.95ID:wM0csOae
https://line.me/ti/g2/r7BV85V0u33zDjmBJvYw9w

【LINE まったりチャット】
オープンチャット「社会の底辺チャット」に招待します。
下のリンクから参加できます。ぜひどうぞ〜。
出会いや営利目的の勧誘禁止、暴言禁止のルームです。

非正規・パート・フリーター・ニート・休職中・氷河期世代・持病持ち・メンヘラ・コミュ障
アルコール依存・パチ依存・ソシャゲ依存・課金依存・ホス狂・昼夜逆転生活・不眠症・安定剤服用中 などなど
0383優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 01:15:42.57ID:6/h9vpYw
>>381
優しいね。若くないです、周りと比べるしかできなくて、仕事もできなくなって、何が残るんだろう?と
ファッション鬱みたいに思われるし、ちゃんと話してる数人にもたぶんここまでだとは思われてないし、助けてほしいよ誰か。明日も6時起きだよ、、眠れませんまったく
0386優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 01:21:00.45ID:I0+F7Hw1
>>383
俺も付き合いたくなってきたわ
同じ6時起きだよ、がんばろうぜ!
0388優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 01:23:05.59ID:6/h9vpYw
>>386
誰も信じれないけどあなた優しいよ、と言うかここの人みんな優しい
ありがとう!みんなが早く眠れますように。
0389優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 01:23:46.42ID:I0+F7Hw1
>>383
周りと比べるのはわかってると思うが意味ないからね
仕事ができないのは、まだ病気から回復していないのか、あってないのかもしれない
無理せずできる仕事を探すのが良いよ、特に弱ってるときにはね
あー、近くに住んでれば俺の家に住んでもよいのにな〜
0391優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 02:02:20.80ID:3PUO2x8C
スマホ見るのはダメな事だって分かってるんだけど、目を瞑るとマイナスな事ばかり考えてしまって、それならスマホ弄る方が気が紛れるし眠りにつくまで触ってしまう
0392優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 02:33:56.13ID:I0+F7Hw1
やば、6時起きなのに寝れない、明日仕事もつのだろうか・・・(;^ω^)
0394優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 03:03:11.04ID:6aGDClv/
眠れそうで眠れないコバラ注意報〜
食べれば落ち着いて寝るだろうけど
そういうの止めたいんだよね
0395優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 04:22:10.43ID:754NBnz9
不眠症で腹が減るって薬のせい?
怠過ぎて食欲減退が普通だと思ってたよ
0397優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 05:06:21.55ID:AyVsEZYi
>>390
3時半に覚醒きたけど今日は続けてスマホみなかったら今まで寝てた
0398優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 06:05:13.85ID:xVitJCPS
不安なときはとにかく深吸って更にゆっくり吐く呼吸。
その呼吸のまま瞑想。気持ちだけ焦っていくし難しいかもしれないけどやれ。
出来ないじゃなくてやれ。それを日課にしてちょっと時間あったら10分でもいいからやれ。
鬱は身体動かすのがしんどいとかじゃなくて動かせ。起きてトイレに行けるくらい動くんだろ?
とにかく全身に血を巡らせろ。特に足を動かすのは本当に大事
0399優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 06:21:13.03ID:uLD1ySI4
なんとか細切れで5時間眠れた
数日前まで一度も起きずに眠れたのに最近は汗だくだし喉乾いて起きる
自律神経か?
0402優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 07:23:04.71ID:SFbLYEx4
多分鬱からくる不眠、夜勤しないとりこんになる、夜勤してる不眠の人いますか?
0403優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 07:44:51.85ID:+KdH2NO6
風呂入ってから、サイレース飲んだらいつもより早く寝れた
寝る少し前に体温めるのおすすめ
0404優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 08:06:00.61ID:NKvbUsef
>>389
スマホいじるのやめようと思って寝ようとしたけど全然眠れませんでしたwwwwwwww
0405優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 08:14:29.07ID:9Lc6f6W1
昨晩も中途覚醒だぁめんどくさい
何もせずじっとしたら寝れてる感じはあるけど時間かかるし、寝れても結局早く起きちゃうし睡眠時間がみじかい
入眠障害で超短時間型の眠剤飲んでた時は朝まで寝れてたんだけど
何で何も飲まなくなったら中途覚醒なんだろ
0407優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 09:21:45.97ID:jJjHsQtf
2日徹夜したら5時間眠れた
0409優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 09:24:45.89ID:SBW3OjGv
あとスマホみるならせめてアプリのブルーライト軽減で明度おとしたほうがいいよ
アプリいれたら光はほとんどなくなる
0414優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 11:44:09.07ID:mMbSvIEp
>>351
引っかかったなかまってちゃんクソ女www眠れねえで病んでる癖に方法知ってますアピールキモいんだわ
しかしやっぱてめえ女か、ほんとキモいな。ベンゾなんか飲むわけねーだろks 一生てめえが飲んどけやw
0415優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 12:31:36.13ID:ZrL4tIOh
>>403
それ、おれも今やってる。
10分でいいから湯船につかるとそのあと副交感神経が優位になって眠りやすくなる。
ダメなときもあるけどね。
0416優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 12:50:04.25ID:hHKYDhVl
副交感神経で思い出したけど、呼吸法で4-7-8呼吸法があるけど
4秒7秒8秒だと思ってるサイト多すぎ
0418優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 13:31:02.90ID:CV59TKZF
自律神経失調症はなかなか治らないよね
俺にパワハラしたクソ野郎ほんと死ね
0420優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 16:33:57.14ID:Z7HnnSna
>>416
え、違うの!?
0421優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 16:34:58.12ID:Z7HnnSna
ほんとだ、その発想はなかったわ
0423優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 18:28:19.76ID:ldEaJKvP
4秒吸って、7秒止めて、8秒かけてバンジージャンプ
0424優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 19:33:03.06ID:TzL4cWW7
>>418
自分も慢性的な頭痛やフラつき等に悩まされている。
転職したいけど、年齢の問題もありうまくいかない。
うつ病、睡眠・パニック障害と共に治りそうもない。
0425優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 20:55:40.21ID:7KZSXr20
>>424
俺も慢性的に頭痛や立ちくらみ、倦怠感、頭がぼーっとする感じがあるけど
原因は睡眠薬の副作用かもだよ。
俺はマイスリーとレンドルミンを飲んでるけど↑に書いた症状が副作用の所に
書いてあるんだよな。
服用を減らすか辞めるかしないと治らないかも。
薬以外だと貧血とか自律神経とかが疑われるから(自分は)そこも改善していく。
0426優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:19:00.16ID:/l5QN5Bm
フラフラするけどこれでも寝れないのだよな・・・

>>416
違うの? よく見かけるけど
吸えるのが4秒、15秒は吸えないっておかしい気はするけど
俺には無理だった
0427優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:34:03.06ID:KBaT/c4X
グリナを試した人はいますか?
試してどうでしたか?
0429優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:38:05.13ID:kQ1glfw8
いいことだ、眠気があるうちに早く寝な
眠くなった時にねなよ、疲れがたまっているのと
何か心でふっきれたものがあったんじゃないかな?
0430優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:38:58.41ID:kQ1glfw8
アラサーの俺の彼女は今夜は眠れそうかな?仕事大丈夫だろうか?
0432優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:40:53.65ID:g9cd954X
発狂しそうで発狂しない

つまり俺は神なのかと思う

薬で思考がだんだんおいつかなくなってくる
0433優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:00:02.32ID:NKvbUsef
アラサーです。お薬頂きまして、日中がすごく眠くなってしまうのと中途覚醒が激しいので、ゾルビデムからロゼレムというものに変えてもらいました、、、
良くなるといいな、、、眠くなって普通に寝て、一回も起きないでスッキリ目覚めたい、、、
0434優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:00:32.28ID:aVHOPw8S
>>425
僕はマイスリー、ベルソムラにデパスも服用。
それでも眠れない時があるけど、薬は増やさないに限るし、主治医もその方針。本来なら減薬すべきだが…
0435優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:04:23.54ID:oNWFKKBc
昨晩ストゼロ3本で中途覚醒無し10時間爆睡できたんで、今日も同じ条件でトライなう

酒とか眠剤とか運動とかに頼らずに寝られる日はまだまだ遠い
0436優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:07:44.85ID:SBW3OjGv
>>429
脳がおかしかったのがよくなりつつある
寝るときに寒気を感じるようになった
0437優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:10:33.57ID:NKvbUsef
>>435
ストゼロ3本でも毎日飲んでてアル中になった友達がいるから、その人見てるとまだ少しだったら薬に頼った方がマシかな、と思います。気を付けてね。
0438優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:22:16.16ID:q1+e943I
>>437
ワンカップ大関はもうガチ勢

たまに生きているのか寝てるのかわからない
どす黒いのがいる
0439優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:24:31.73ID:kQ1glfw8
>>433
いいんじゃないのかな、そっちの薬で眠れるほうがよさそう
明日の事とか、嫌なこととか一切考えちゃダメ
気持ちを落ち着かせて、俺の事を考えて寝るんだ、そうすれば眠れるよ
0440優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:26:25.41ID:oNWFKKBc
>>437
ありがとう〜

もう、なんていうか、こんな自分に暖かいお言葉まじ嬉しいっす

酒はほんとやばいんでなんとかしないととは思ってます
0441優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:34:17.88ID:kQ1glfw8
さて、俺は明日も仕事なのでそろそろねるよ
みんなの安眠を祈る、とにかくみんな焦らずゆっくりと
何も考えずにねよう〜早めにねると焦りとかも減るしいいよ
では、おやすみなさい〜
0443優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:37:07.37ID:kQ1glfw8
>>442
無職になりたいわ、早く君が仕事につけることを祈る

>>437
おやすみねーアラサーちゃん
0444優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:37:19.02ID:9TT8Nohv
アラサー女とおっさんの出会い系やるなら余所でやれよ
いちいち名乗るな
0445優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:47:46.60ID:oNWFKKBc
ベンゾ系のリスミーを断薬できたばっかりで薬には頼りたくなかったんだけど、マイスリー投入

マインドシャッフルで入眠チャレンジしてみます
0446優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:55:26.29ID:NKvbUsef
>>440
自分もお酒飲まないと1日が終われなくても抑えてるけど、アル中は周り全部壊しちゃうこともあるからね、気持ちすごくわかるけど頑張ろうお互い
0447優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:57:48.53ID:8/29Ry8R
カゼイン+DHA:EPA=1:2 がいいかも
0448優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:58:32.35ID:NKvbUsef
>>445
リスミーってどうなんですか?自分はマイスリーで幻覚出ました、、
0449優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:59:27.51ID:8/29Ry8R
アルコールやるなら葉酸とシステイン
海外ではシステインはアルデヒド毒の解毒剤
0450優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 23:00:14.03ID:NKvbUsef
>>439
使ったことある人いますかね?とりあえず飲んでお布団入ります、ゾルビデムで翌日残ったから明日が怖いけど、、
0456優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 23:29:12.16ID:kQ1glfw8
かわいそうだろ、いじめたら
0457優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 23:30:02.87ID:kQ1glfw8
>>455
気にするな、ゆっくりやすみなね
横になって目をつぶっておやすみなさいだ
0459優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 23:32:44.73ID:AyVsEZYi
やば
家庭内の揉め事で気が冴えてる
入眠できなそう
中途覚醒すらできん
0460優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 23:33:19.00ID:kQ1glfw8
>>458
ここであっても仲良くなれればいいのにね
捨てアドでも書けばあれだろうがw

俺もそろそろ寝ないとだから
ちょっとストレッチして眠りにつくわ
7時間寝るのが目標だわ
おやすみなさい
0461優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 23:37:13.40ID:Z6FM3CbO

本気で彼女だと思いこんでんのこのオッサン…?
さすがに拗らせすぎだろ
Twitterでやれよ
0462優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 23:38:48.04ID:kQ1glfw8
>>461
え、アカウントをどうやって知るんだw
しってたらおしえたまえw
0463優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 23:52:57.87ID:kQ1glfw8
みんながたくさん良質な睡眠をとれることをいのっています
おやすみなさい、良い夢を
0466優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 00:03:45.63ID:KvFQHZ+0
眠たいのに寝ないとかマジこの体ふざけてるよね
どうせ寝れないならしゃっきり起きて作業でもすればいいのに
眠たいからベットから出れないし嫌になる
0468優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 01:12:56.94ID:KvFQHZ+0
>>467
毎日21時〜0時あたりはは痛すぎて目が開けられないから、スマホもPCもつけてないのよ
でも寝ようとするけど目が覚める、日中一瞬意識落ちるから怖い
薬飲むと朝起きれないからな
0469優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 01:35:54.62ID:ic1hlMgR
中途覚醒したから5ch!
もうマイスリー10mg飲んじゃったからマイスリーは使えない
デパスとベンザリンで眠れると良いな(´・ω・`)
0470優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 01:41:13.64ID:ic1hlMgR
>>468
マイスリーとかデパスとか有効時間が短いのが朝に残らなくてオススメ
布団に入って休んでいるだけでも体から疲れが抜けていくから
眠れなくても出来るだけ横になってると良いよ
月並みで悪いけど早く良くなるといいね
0473優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 05:59:16.96ID:zt76Nh2A
フルニトラゼパム1とヒルナミン5で眠れる
医者はあんまりヒルナミン出したくないみたいだが
強いって
俺は眠気残らずすっきり起きられるんだが
0474優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 06:14:25.49ID:3xT+KkaG
今日はなんか暑くて全然寝れなかった
過眠と不眠を繰り返す…
同じ薬飲んでるのに決して安定はしない
0476優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 06:30:13.90ID:8gIlm8KY
中途覚醒がいちばんたち悪い、もう何年たつかわからん、夜勤しないといけないし。
0477優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 07:59:55.05ID:npPF46Yr
ベルソムラとメラトニンで久しぶりに快眠っすわ。
0478優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 08:21:37.28ID:IQys2x6I
ストレス抱え過ぎている時は眠れない、今日一睡も出来なかった
通しで丸1日以上仕事しなきゃならないのだが、タクシーの乗務員さんなら怒られるようなシフトだよ
0479優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 08:30:43.60ID:3xT+KkaG
>>475
入眠障害も中途覚醒も不眠症ですわな
不眠に加えて過眠が加わると睡眠障害の範疇だろうけど
0481優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 08:57:00.66ID:3xT+KkaG
>>480
10年ずっと薬飲んでる?
薬に頼りすぎると余計治らない気がして不安なんだが…
コーヒーをカフェインレスにするくらいしかできることがないw
てか、この本当に病気治るんか?
0482優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 09:21:53.05ID:zalRpm+7
おれ20年以上眠剤飲んでる。。
0483優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 09:39:40.82ID:nJws5Kgj
>>481
薬飲んでないけど まぁコルチが原因だろうと
カフェ中だなそーいや5杯から8杯くらい飲んでるわ 茶に変えたらマシにはなったが
0485優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 10:26:29.13ID:5VuX7hQM
薬飲まずに10年生活できてるなら不眠症じゃないだろ
0487優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 11:03:11.91ID:rtMRW8MD
中途覚醒というか途中で1〜2回起きるのがデフォになってしまった
眠剤は飲んでないけどメイラックスは飲んでる
医師には途中で目覚めても直ぐに寝れて、仕事にも行けてるなら眠剤は飲まない方がいいと言われている

漢方も色々試したけど効果なし
最近少し怪しいカイロプラクティックみたいなのに通い始めたんだけど
施術してもらって数日は朝まで寝れるようになってきた
通い続ければ治るんかなあ
0492優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 15:34:59.36ID:qDZe8u1d
口の中で溶けるんやぞ
0494優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 17:55:30.86ID:PMCCuc9U
ブロチゾラムは自分にはなかなかよく効くな
仕事に影響出ない効果時間なのもあっていい
ヒルナミンもいいがあれはすとーんと落ちるように意識無くなる
0495優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 18:08:31.68ID:cVUMOMZa
アモバン最大もらってるけど効かなさ過ぎて笑ってる
0496優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 18:15:29.94ID:PMCCuc9U
アモバンは口の中苦くならないか?
あれがどうしても駄目で導入剤はゾルピデムにしてもらってる
0499優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 18:18:51.20ID:xiw8o/G9
ルネスタ苦くないの?
アモバンが苦くて駄目って言ったらサイレースとネルボンくれた。アモバン良く効くのにと思ってたら…
ありがとう、ルネスタ欲しいって言ってみる
0500優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 18:28:50.80ID:ic1hlMgR
ルネスタは翌朝口の中の分泌物が苦いよ
水も苦くて気持ち悪かったよ
0501優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 18:34:50.51ID:xiw8o/G9
改良薬なのに苦いんだ…
でも色んな睡眠薬を貰ってみよう
0505優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:05:00.23ID:Z6slA5Kg
ここ最近、0時に就寝、3時に覚醒。
その後一睡もできず出勤。
もうクタクタ。
薬もらった方がいいのかな。
0507優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:30:07.64ID:Z6slA5Kg
近くにジム無いからウォーキングやってて、疲れて寝るけどそれでも目が覚めちゃうんだよね。
不安材料を取り除かないと解放されないのだろうか。
0509優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 21:01:27.57ID:ADIWItOK
仕事中は死ぬほど眠い
帰ってベッドにダイブしたら目がさめる
なんで?
0510優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:10:18.16ID:lbAWPoCU
先週は寝れてたのに再発してしまった、ドキドキして起きるやつが
寝る時になるとちょっとしたことが気にかかってしょうがなくなるようだ
こうなると眠くてしょうがないけど寝てくれないんだよね
たいていは3時くらいには寝れるけどどうなるやら
0511優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:50:27.99ID:uZ1eYDHd
薬飲んで22時に布団入って、スマホもいじらなかった結果がこれ
死にたいひたすら死にたい
0514優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 01:41:16.16ID:GFG9YfG/
サイレース2mg+ヒルナミン10mg+GABA500mg+テアニン100mg+メラトニン3mg
これだけ飲んでやっと6時間寝れる
0515優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 01:45:24.08ID:lbAWPoCU
横になると動悸やばいくて心臓が痛い
目はあからないと起きてないと死にそう
0516優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 02:19:14.12ID:A56rQxRv
はい、
案の定、途中覚醒。これから出勤時間まで眠れません。
0519優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 04:54:24.74ID:TXNHfsG0
あんまり思い詰めずに〜
3時くらいに眠れれば何とかなるし〜
と気を楽にもつよう心掛けて
大人しく目を閉じてたけど無〜理〜
そしていま猛烈にツナマヨが食べたい
ランチパックのみたいな
ジャガイモも少し入ってるやつ
脳が勝手に匂いを再現してきてしんどい
0526優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 07:19:37.37ID:smzG7Zbc
眠剤飲んで5時に中途覚醒しちゃってカフェインレスの栄養ドリンク飲もうとしたのに、
ちょっと朦朧としてたから主人の眠眠打破を間違えて飲んでしまった。
これって体の中ではどういう事になるんだろう…2度寝したいんだけど…
0527優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 07:52:30.52ID:2S1Oxa51
みんな良く寝てるほうだよ、俺は平均2時間かそこら、夜勤やらないといけなくなった。
0529優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 08:44:57.01ID:4pi4C+DO
>>528
悪いことは言わんからPC仕事は辞めて体を適度に動かす仕事に変えたらいい
もしくは日勤にデスクワークせずに夕方以降でPC仕事するようにしたらいい
恐らく元々夜型で夜のほうが覚醒しやすいかと
肉体労働だったら日勤でも夜でもおk
PC仕事はやるなら夜勤にしたほうがいい
日勤のデスクワークは向かないと思う
0530優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 09:24:14.60ID:mRMWrA+b
コーヒーがぶがぶ飲むとダメだな
0532優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 09:39:24.87ID:YrMFftpA
やつぱり、不安要素や心配ごとがあると、眠りが浅くなるね
0533優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 16:02:10.87ID:fvDq07cN
>>530
コーヒー朝昼晩問わず平気で飲むけど、深夜のコーヒーより夜間の空腹のせいで眠れない・・・
だからお菓子やらカップ麺菓子パンあらゆるもの過食してようやく寝てる
酒、全然ダメだから夜中はコーヒー飲む事しか気を紛らわせる方法ない・・・
体重が1年ぐらいで30キロ以上増えたもう死んでも良いからダイエットする気なし
0535526
垢版 |
2019/09/05(木) 16:27:59.40ID:smzG7Zbc
>>529
私、40歳で初婚なんだ…子供も流産したし、もうきっと子供無理だし鬱病だわで、とんだお荷物になってしまった。
0536優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 16:31:47.71ID:fvDq07cN
>>534
もう15年ぐらい薬飲んでるから今はもう眠剤も安定剤も抗精神病薬も何も効かない
要するに廃人だキチガイ親父とお袋のせいでこうなったもう知るか
0538優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 17:23:37.06ID:oHTRAQGR
>>533
俺も過食が酷くて困ってる
食べないと眠れない
ダメと分かってるのに分別がつかなくなって結局食べてる
0539優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:01:25.04ID:u3Jh+oKL
食べたくなったらひとまずスクワットか腹筋かなにかの筋トレをすることでごまかすことにしてる
体重よりも食費の方が影響出るからさ
0540優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:19:47.20ID:ou37x7zD
>>529
やっぱそうだよね、考えてみよう
なんと今日は忙しすぎて眠くならなかった!でもどうせまた眠れなくてずっと続くと眠いんだよね〜
いつになったら普通に眠れるんだろう
ちょっと体動かす系のしたら疲れて眠れるかな
0541526
垢版 |
2019/09/05(木) 18:38:11.85ID:smzG7Zbc
>>537
ありがとう
0543優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:50:53.33ID:gBOn8vT4
疲れまくってたのに眠剤無しで寝れんかったわ
時間も短くてメチャメチャダルい
0544優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:50:56.82ID:PVBxj5i1
もう何ヶ月も耳鳴りが止まねぇ
耳鼻科いっても問題なかったし
めまいとかは一切ないけど脳神経とかの領域なのかなぁ、だとしたら怖いなぁ
0545優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 18:57:55.94ID:lbAWPoCU
>>544
寝不足が原因じゃないかな?
不眠になる前も眠たいときはなってたし
睡眠時間3時間くらいだと一日中耳鳴りしたりする
0548優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:31:29.61ID:NwmNLppZ
凄い効くよ
飲んだ数分後にもうバタリと寝られる
0551優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:03:29.20ID:lbAWPoCU
>>547
ドリエルはリポスミンと同じみたいね
弱い効くのも遅い、でも断薬しててたまに飲むと効く
人によるみたいだけど、俺は3〜4時間位かからないと確実には寝れないです
医者で出るベルソムラとかはすぐ効くけど
数回目が覚めるけど朝まで眠れる、レスタミンコーワが一番安いみたいだから今度こっち買ってみよ
0554優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 22:04:12.82ID:hFD1eMg3
>>544
自律神経だな
おれもやられた
大分ましになったがまどきこえる
0555優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 22:04:24.55ID:adm3yN7+
0時頃寝るようにしても、1時頃、3時前には目が覚めて飛び起きる。そっから再度寝るようにはするものの、5分ぐらい経つと、再びびっくりして目が覚める、の繰り返し。休みの日も似たようなもの。もう、睡眠すらまともに取れない身体になってしまった。
0558優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 22:33:07.37ID:JyEgIbM1
なにか不安があって、ハッとして目覚めるっていうのなら経験がある
0559優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 22:37:31.34ID:adm3yN7+
>>557
何かは分からないんですが、うわあああって感じで起きてしまいます。
不安だらけで地震持てない状態でして
0561優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 22:55:38.19ID:YEsMug5P
最近、鈍感力ってものが身についてきたかもしれない
仕事でひどいストレスに晒されていて一時期眠れなかったんだが
慣れてきたら職場を離れた瞬間に忘れられるようになった
みなさん鈍感に生きませんか?
0562優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:05:23.12ID:7Qg1wAxf
俺夢の中で嫌なことあって叫んで自分の叫び声にびびって目が覚めることある
0564優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:12:40.99ID:YEsMug5P
>>562
エロい事考えて寝るといいよ
AV流しながら寝ればエロい夢みるぞ
0565優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:26:31.53ID:u3Jh+oKL
リボトリール最強かもしれん
デパスなんかよりずっと効く
すんなり眠気くて心地良く眠れる
0566優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:34:58.60ID:zV+oFi1Z
夜ごはん少なめにしたらかえって眠れないわ
最近休みの日は昼食べたらすぐ昼寝してる
身体に悪いかもしれないけど睡眠の方が大事
0567優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:36:39.43ID:MWNCQ5D4
>>559
不安で起きちゃうのか…
例えば呼吸が苦しくなってもがき飛び起きるとか動悸がしてビックリして起きるとかなら他の病気の可能性もあるんだがなあ
精神てな問題だね
0568優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:45:35.98ID:hFD1eMg3
鈍感にいきるのは才能でな
バカにおおいけど天才で鈍感だとやばち
0570優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 00:10:04.08ID:8knSwLzg
>>565
俺もサイレースで寝れなかったから、今日リボトリール処方された
やっと寝れると思うと安心する
0571優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 00:30:01.17ID:sT3mgo3K
寝れる寝れると自己暗示かけて…寝よ
0574優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 01:12:45.84ID:BZqeAewU
ギンギンに目は冴えるのにチンポはギンギンにおっ勃ってくれない
0580優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 02:54:35.01ID:RB2QPwYd
夜10時に眠気キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!このまま8時間寝たる!
って事で全力で寝たら夜中2時過ぎに起きてその後27時間眠れず
早寝だと長く眠れない謎現象何なん・・・日中動き回っても夜は眠くなんないし
0583優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 03:47:03.00ID:McVh0gHO
ここまでにおいて

AM2時台のレス数 : 21
AM3時台のレス数 : 23
AM4時台のレス数 : 23

意外と少ないんだな
0584優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 04:10:55.30ID:2bdtV13M
寝れなくてもいいんだ仕事も無職だし
何もかも人生終わってるから睡眠薬は自己判断で辞めましたあんなもの一生のまないからな
0586優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 05:23:48.15ID:A5oG56HE
眠気がこない。食欲もない。日中はもうずっと吐き気とめまいと動悸がする。睡眠薬って怖くて飲んだことない。多分もうすぐ死ぬ
0587優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 05:33:16.70ID:qKpTVB35
>>586
睡眠薬飲んだことない人でもそうなんだな
自分は睡眠薬飲んだせいで睡眠に恐怖持ちだしたからなぁもう7年目よ
0589優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 06:14:43.18ID:AFhPMOlU
俺をこんな状態にした、普天間朝広を殺す、
0591優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 06:19:16.36ID:BZqeAewU
寝て30分くらいでトラックの音で起きた
暇だから麻雀やるしかない
0592優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 06:35:53.52ID:4AkQ1Sr7
みんな寝不足で食欲なくてガリガリなの?
俺は眠れないで起きてるとお腹すくから食べて太る。
0594優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 07:47:32.40ID:HGExa7MF
3時間くらいでなんとか寝れて1時間おきに中途覚醒

変な夢みて寝起きが最悪

トイレ行ったり麦茶飲みにキッチン行ったりしてるのに、夢の内容が繋がってるとかあるんだな
0595優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 08:06:49.46ID:2K5vyOBG
夜中3時ごろ目覚めて、もうれつな不安感に襲われ、以降眠れず。
「無理無理」って声に出してた。ベッドに頭打ちつけたり、自分で首しめた

今日、精神科デビューしてきます。
情けない・・・死にたい・・・
0596優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 09:25:34.18ID:5LI5U+mC
暑くて寝苦しい。。
0597優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 10:07:31.19ID:5xLm7V+E
昨日のドラゴンズ対巨人戦でエキサイトして、2ちゃんの実況過去ログ見たりしてたら寝たの1時半。
薬残ってて眠たいー。
0599優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 11:09:12.03ID:sPsGvM1V
今週に入ってから合計睡眠時間が10時間くらいだ
一日で13時間働いたのに2時間しか寝れなかったりして胸が苦しくなって来た
0600優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 12:07:31.03ID:3inYpvVN
昔恩師に教わったのが
どんなに寝付けなくてもオナニ2回すれば眠れる
ということ
眠れたけど中途覚醒した
0601優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 12:30:43.41ID:dRcRKiBd
慢性前立腺炎の俺がそんなこしたらさらに悪化して大変なことになるだろうな
0603優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 12:54:56.81ID:DuqwSCXz
寝付けず中途覚醒して
再入眠するも朝起きられず・・・
薬はベンザリンドラールテトラミドピレチアコントミンヒルナミントリプタノール
トリプタノールはどうにもならないとして
他をどうすればいいのだろうか・・・
ドラールをやめてマイスリーにする?
だが中途覚醒は?
それとも中途覚醒した段階でカフェイン錠剤でも飲んでおけば朝スッキリ?
悩ましい。似たような人居ないだろうか?
対策はどうしてる?
0605優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 13:29:21.97ID:BOJWw5oy
>>580
僕も早めに眠剤飲んで寝床につくと長く眠れない。
10時に眠剤飲んで目が覚めたら2時頃って事がある。
普段は夜11〜12時に眠剤飲んで朝6時頃に起床する。
0610優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 17:26:11.42ID:AFhPMOlU
あんたらのは不眠症の初歩、本物はマジで寝れない、精神科の薬も、いみがない、苦しいだけ、死にたくなる!
0611優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 17:26:41.63ID:sdIUOWqC
>>605
ぼくもそれです
謎がとけた
食べ物を寝る近くに食べると四時間でおきちゃう
0614優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 19:06:01.20ID:sehEygRx
>>605
それあるな
けど俺の場合12時に飲んでも朝までもたない
明け方に必ず目が覚めてデパス追加してる
0617優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 21:21:10.26ID:zmGFpXUN
>>595
初めてなら心療内科で十分だよ
精神科行ったら薬いっぱい出されて抜け出せなくなるぞ
0618優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 23:27:58.75ID:qKpTVB35
ココナラでオナすれば寝れるってアホなこと書いて金とってるやついたな
雑魚ち○こならいけるかもだが一日2桁抜く俺に無意味
0619優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 23:28:48.26ID:BOJWw5oy
>>605
初めての精神科・心療内科は緊張するかと思うけど、親身になってくれる相性のよい医師なら、相談や、疑問・不安の解消に応じてくれるよ。
負担になるかもしれないが、僕はセカンドオピニオンを求め二ヶ所のクリニックへ行き、合う方を選んだ。
0620優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 23:45:52.88ID:yyVQtVdq
眠れないから疲れすぎて、そろそろ心臓が止まって死ぬんじゃないかって数年思ってるんだが、まだ死なないんだが
無理して仕事はやってるが、突然死がいつくるかわからない感あるわ、みんなはどう?
0622優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 23:53:25.01ID:qKpTVB35
心臓に負担きてる気がしないでもない
回復しないかなーなんかで
0624優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 00:24:00.19ID:+1c4tESR
今夜勤の仮眠中だが、全く眠れない。
4時には仕事始めなきゃならんのに全く眠れないわ。
0627優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 02:18:50.29ID:+1c4tESR
みんな眠れてるんだな。うらやましい。
0628優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 02:23:54.10ID:cGjFh9l1
3時間前にマイスリー飲んで未だ眠れず
併用していたサイレースは全く効き目感じないので休止中

翌日仕事がある日は1時就寝から2時間半後に中途覚醒のパターンだが明日休みの今日はずーっと眠れない
0631優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 03:41:32.85ID:LSlKe3Bz
だめだ、不本意ながらゾルピデム5mg、効いて欲しい.
2錠は時間的に自重。
0632優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 03:42:20.00ID:5TpZTVF4
暗闇で目を閉じると思考回路ギュルギュル回り出すのなんとかならんかな
電気消して目を閉じてれば寝れるから!!って「普通」の奴等は言うけどさ
0633優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 03:46:22.62ID:w6jbpNyf
寝れないのはいいんだけどさ、そうすると眼の奥がギューッと絞められる感覚がきて頭痛がくるから嫌なんだよな
脳がSOS出してるみたいな
だったら睡魔よこせっての!
0635優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 04:53:59.69ID:ZZ/NW6q6
週末だし多少無理してもいいかなと
3時間歩いて疲労と達成感で
穏やかに充実してる感じになってたのに
眠れそうで眠れないまま夜が明けてきた
開き直って昼寝もアリだけど
やっぱちゃんと夜寝て朝起きたいよなあ
0636優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 04:58:04.79ID:px1JivUI
リボトリールとサイレース合わせると最強だわ
眠り深すぎてもう目が覚めてしまった
0637優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 09:19:32.49ID:u7mkGd/m
一昨日は中途覚醒多過ぎて4時間くらい?しか寝れなかったのに
昨日はコナン観ながら寝落ちして、そのまま布団に入って6時半まで寝れた
久々に長時間ノンストップで寝れて嬉しい
0639優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 10:27:00.81ID:Zjrih9ti
六時間ぐらいしかねれなかった(´;ω;`)しにたい
0641優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 10:58:31.92ID:3Sb1CeTH
>>639
しねば永遠に眠れるよw
0643優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:10:21.82ID:+bZ6IhMB
朝起きたら、午前中に寝たり早寝することはなかったのに、今日は横になっていたら9時頃からつい今し方まで寝てしまった。嫌な夢を見て目が覚めたよ。
現在、休職中で年内復職を目指しているが、復職初日に職場で罵声を浴びたり無視されるたりす夢だった。
0645優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:42:00.47ID:z70uqi03
やっべー久々に5時間も寝れた!!!とか狂喜してたのに
一般的に見たら6時間でも少ないのか・・・うそ・・・だろ…
0647優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 16:37:42.66ID:XxM6XN5c
>>644
643です。どうもありがとう m(_ _)m
うつ病や強迫性障害も患っているから、夢は仕方ないと諦め気味。年内復職に向け努力します。
0649優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 17:41:25.54ID:W3r00p5F
ヒルナミンとレンドルミンの組み合わせはやめた方がいい

ヒルナミン、レンドルミンの単体だけだと目に異常は出て無かったけど、
この組み合わせで4ヶ月でベンゾジアゼピン眼症を発症した

一度罹るとこの組み合わせをやるだけで直ぐに目に異常が出る
0650優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 17:42:51.00ID:741XeavG
カフェインって寝る何時間前までに接種止めれば寝れるんだろうか?
0652優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 18:08:19.27ID:W3r00p5F
>>651
眼瞼痙攣、ベンゾジアゼピン眼症でググれば出て来るよ
神経眼科行きの病気

眼精疲労とドライアイ、まばたきの異常、眩しいく感じ易いなど

個人差もあるかもしれないけど、この2つのちゃんぽんには注意した方がいい
0653優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:04:36.15ID:1xqWBwUt
寝不足だと呼吸が浅くなって深呼吸出来なくてくるちい(´・ω・`)
0655優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:45:50.64ID:TfAkrThz
ヒルナミンとレンドルミンの組み合わせ、俺は特に何も起きてないな
入眠もスムーズ
ただヒルナミンが残りやすいのが辛い時がある
レンドルミンだけで寝れるといいんだけど
0657優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:17:13.77ID:TIyz/meo
最近そこそこの値段のヘッドフォン買ったんだけど、
YouTubeで耳かきのASMR動画流しながら寝てみたら速攻入眠してビビってる
0658優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:19:11.98ID:q8lT4qrd
>>657
寝るときにヘッドフォンしてるとぶっ壊れるよ
過去にヘッドフォンを付けたまま寝てぶっ壊れてないた私・・・
0660優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:23:15.62ID:NJSWI7Aj
>>650
何時間というよりも、カフェインそのものの摂取を控えたほうがいい
0664優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 03:19:08.21ID:q8lT4qrd
やべ、そろそろねるかな
これ以上寝ないと体力ががががが
0668優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 05:25:25.99ID:CYbVncn1
眠くなったから、睡眠薬飲まずに寝たら中途覚醒して眠れなくなった
結局薬飲んで寝て今起きた
0669優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 06:13:09.91ID:I8sv3OJa
四時間しかねむれなかった
しんどいし今眠いけど眠れない
0671優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 08:03:43.21ID:d77ikGcW
今日は四時間しかねれなかった(´;ω;`)しにたい
0672優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 08:11:47.18ID:cGB/PL+m
おはよー。ゾルピデム10飲んだのに2時間しか寝れなかった。夢2本
0673優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 08:19:26.14ID:hcNVofuT
いやー。減薬中だけども・・・
メイラックス1mg半分、ブロチゾラム0.25を半錠を更に4分の1くらい減らしてみた。
全く眠気が来なくて結局朝まで死体のポーズで不眠だったよ。もうこれ耐えるしかないんかね
0675優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 08:27:44.48ID:hcNVofuT
>>674
いやホントびっくりだよ。もう昔ほどショック受けないけども・・・。
今もまぶたはちょっとトロンとするけど絶対値落ちする感じしないし苦しいね。
今日も寝られなかったら明日仕事やれっかな・・・、いや、やるぞ!
0676優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:55:45.22ID:8XTQqn8t
ベルソムラを飲んだら、9時間眠れた。
若干、眠気が残る。

今夜は早めに飲んで、持ち越し効果が
出ないようにしよう。
0677優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:11:00.56ID:xzvYLo4H
旅行から帰ってきて疲れている体なのに4時間で起床。
どんな薬に変えても継続的に7,8時間眠れなくて腹立つわ
0678優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 11:09:45.72ID:aSk4bje1
GABA飲んで鼻炎薬飲んでも眠くならなかった
日中ぼーっとしてる時もあるからその時一瞬寝てるんだろうけど体力回復まではできてないだろうな
今夜こそ寝たい
0679優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 12:50:28.96ID:22MfWLI2
薬を抜くとよく勃起する
0680優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 14:16:37.72ID:UQp6sOuH
お酒飲むと眠りの質良くない
変な怖い夢見るし、、、
0681優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 14:32:09.78ID:B1KRTd1I
アモバン飲むとほっこりするから好きなんだけど健忘がひどいから、フルニトラゼパムとレンドルミン。
0684優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:57:18.61ID:JvaG4UL0
>>574
キトウを親指、人差し指、中指のトライアングルで軽く持ちキトウの先っぽをつまむ形で持つ
その時カリクビの窪みにしっかりと指を這わせること
それで気持ちよくなればそのままローションや石鹸を付けてつまみシゴキする
そうするとギンギンに
それで無理ならキトウの頭をローション塗った手でまるーく描くように撫で上げる
気が狂わんばかりの快楽に襲われるはずだ
0687優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:24:53.63ID:kxY7QBC+
台風来るのにこれから夜勤ェ・・・・




逝ってくる
0688優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:34:38.49ID:SnjbbSYK
手マッサージで眠たくなる人います?
マッサージ機買おうかと思う
前手つぼ押ししてもらったらぐっすり眠れたんだよね
0689優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:07:08.26ID:Jk74LTX5
物凄く満腹になるまで食べて
食後の眠気で昼寝したら4時間くらい眠れた。
体に悪そうだけどスッキリした。
しかし夜は眠れなくなりそうだ。
0690優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:07:28.81ID:HX0LZY+0
もう寝ないと、明日仕事だ、台風うぜーな
電車どうなってんだろ、朝、混んでんだろうなあ
停電だけは勘弁だわ、明日は酷暑だからな
0692優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:12:37.06ID:HX0LZY+0
さてと、歯磨きして、マッサージ器やりながら
リラックスBGM聴いてねるわー
0694優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:50:07.16ID:kAPpjxAn
アプリとかの睡眠管理って精度どうなのかな
統計データとして有用なら使ってみたい
実質睡眠時間とか深度とか知りたいんだよな
0695優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:19:12.62ID:k4K5yZKI
>>693
嫉妬やん
0699優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 00:06:48.17ID:U25dLy06
>>694
スマートウォッチの安いの使ってみたけど
睡眠時間は正確でビックリした。
夜中に起きた回数も合ってた。
睡眠の深さも表示されるけど、こればかりは確認しようがない。
0704優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 02:26:13.21ID:nYL94cnj
夕方睡魔に負けて眠ったら案の定こんな時間に起きた
台風来てるのでマンションの見回りに行って来た
エレベーターホールの扉が開いてると
こういう日は雨風が吹き込んでエレベーター止まっちゃうんだよね
0705優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 02:26:22.66ID:J4gzjQ7f
>>703
さすが情弱臭い板だけあるな
478呼吸から間違ってるし
0706優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 02:37:27.11ID:rUHUy66b
アルコール依存症と診断され断酒を半年ほどしているのだが、どうしても睡眠薬がなかったら寝れない。
ブロチゾラム0.25mgを毎晩寝る1時間ほど前に飲んでいるが、寝起きのダルさはたまらん辛い、
0710優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 03:36:09.85ID:9If46Cje
>>707
ぐっすり寝て一瞬目覚めたけど、メロンソーダ飲んで目のマッサージ器やりながら彼女抱いてリラックスBGMでまたねるわー、おやすみなw
0716優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 05:08:57.81ID:Ji90QagV
>>713
ありがとう(´・ω・`)


そろそろ止んできたから業務再開


帰りたいけど今日は朝番の人が電車止まって来れないから残業決定(T-T)
0717優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 05:15:02.21ID:UVNRmKoC
不眠症なのに今日は1:00ちょいくらいに寝れて割とぐっすりだったのに全く関係ない区域で緊急速報…
ほんとやめてほしい…
0718優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 05:42:53.95ID:LSTq33Db
>>717
設定でオフにしとけよ
0720優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 06:42:25.25ID:vzDNp6y5
>>712
夜勤やってるてことは、睡眠障害か?ホントに
0722優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 07:05:03.91ID:U25dLy06
朝方から急に体が熱くなってきた。
夜中に一度も起きずに眠れる日は戻ってくるのだろうか。
0723優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 07:15:13.52ID:Ji90QagV
>>720
夜寝れないから夜勤やってる(´・ω・`)
日勤は無理
鬱になるし



でも夜勤明けで疲れてるからと言って必ずしもグッスリってわけでも
0724優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 08:09:05.23ID:nYL94cnj
>>706
俺もアル中で断酒4年目になるんだけど
不眠が強く残っちゃってて
抗うつ剤と合わせて7種類薬飲んでるよ
それでも睡眠一向に安定しない
0726優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:51:13.15ID:vzDNp6y5
>>725
中途覚醒なんか当たり前、一睡もしない日が、交互にやってくる。
0727優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:01:53.60ID:vzDNp6y5
>>725
中途覚醒なんか当たり前、一睡もしない日が、交互にやってくる。
0728優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:03:05.05ID:V+bk2tSk
>>725
途中で起きて寝れない感じですか?
自分もGW中に減薬しようと思って、一気に減らしすぎて不眠が強く出て
量を元に戻したのですが夜に1〜2回起きるのが治りません。。。

最近は起きても直ぐに寝れるので諦めてきました
眠剤は飲んでませんが抗不安薬は飲んでます

中途覚醒した後に眠れないような状態なら、いったん眠剤飲んだ方がいいかもですね
体力的にも精神的にもやられて他の精神疾患も罹患しちゃいそうですし
0729優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:21:39.30ID:dujiEiQj
昨日の台風は凄かったらしいが、その数日前トラックの走行音だけで起きてたのに、
台風通過時は8時間中一回も起きずに寝れた
薬は使ったがこの差を解明出来る医師は居るのだろうか
0730優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:12:23.95ID:VFZvEkKZ
薬減らして一月くらいか
だいぶ良くなった一睡もできない日が減った
でも寝付きが悪いし(2時間くらい)何度も目が覚める
目が覚めたらまた寝るのに20分以上かかるけど
0732優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:14:28.60ID:U25dLy06
>>729
台風の音が睡眠用のノイズと似たような役割をしたんじゃないの?
0733優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:01:41.34ID:dc03FupO
ショボショボしてんのに
今日はすんなり入眠できるか
0734優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:15:07.44ID:a0X7JAe/
>>729
台風みたいな極端な低気圧だと頭痛になる人いるけど
むしろその低気圧が睡眠継続上ポジティブに働いたとか?
0735優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 00:36:35.34ID:nvS7OBSD
台風で仕事いって疲れちまったが
明日も早朝から仕事だ
昨日よりも寝る時間が遅くなってしまった
5時間睡眠で何とか頑張るわ
みなさんも早く寝ますようにおやすみなさい
0739優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 05:30:59.90ID:zse0vfYo
食べた直後に寝る、で5時間起きずに眠れた。
胃が少しおかしくなるけど。
出来れば4時間半とか6時間でスッキリ起きたいんだけどなぁ。
頭痛い。
0740優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 05:49:44.32ID:5DupXc6F
もう薬飲んでも2時間で目が覚める・・・。入眠出来なかったときの気分がもう無理だ・・・。
昨晩1時間ジム行ったのにこれかよ・・・もうダメだ・・・
0741優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 06:13:20.77ID:4PlELJUs
さあ2日間、一睡もしてないけど、今日も肉体労働だ。死んでこよう。
0745優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 07:13:33.36ID:5DupXc6F
薬飲んでたらどんどん睡眠が安定してくるんだと思ってた。
全然違う。むしろ逆で気づいたら飲んでも安定しなくなってきた。
辛い。もうどうしていいかわからない
0746優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 07:13:47.60ID:zse0vfYo
>>740
色々試したけど、運動しても寝れない時は全く寝れないよ。
俺は体より脳を疲れさせた方が眠れる確率高い。
0747優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 07:35:00.66ID:LmsnkQdI
脳を疲れされるって具体的になにをしてるんですか?
0748優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 07:37:53.28ID:IMbI/hrw
この不眠症の中で希望が出てきた。
バスの運転手さんがかっこいい〜
好きになっちゃいそう。でも結婚してたり彼女いるのかな。ヤリチンっぽい感じがする。
かっこいいのは変わらないけど
0749優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 07:40:12.50ID:5DupXc6F
むしろ未来のこと考えすぎて脳が爆発しそう。誰か俺を殺してくれ!!!!
0751優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 07:48:37.81ID:fiEP8GRl
毎日3時間寝られれば良いほうかな
リフレックスからサインバルタに変えた時期は2週間全く眠れなかった
0752優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 07:59:25.41ID:E/K9GKiL
うっすら寝ている時の、仕事の夢を何とかしたい
寝てまで仕事してるんだよ しかも失敗して
0753優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 09:01:43.45ID:IMbI/hrw
>>749
未来の事はなるようにしかならないから未来をしっかり受け止めようよ。
0754優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 09:17:42.01ID:fiEP8GRl
>>752
夢で昔の仕事してた所でボロクソに怒られる夢はよく見るわ
起きたら涙出てる時ある
0755優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 10:34:37.84ID:4DpIkwfu
>>753
女に言われたくない
0756優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 11:03:06.72ID:IMbI/hrw
>>755
男に言われたいの?男に言われたって嫌だー嫌だーって言うんでしょ
0757優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 11:16:24.64ID:BbiExiAh
眠くないのに無理矢理ベッド入ると100%体こわばって横になるのも辛くて朝まで苦しんで一睡もできなのに
海外ドラマ見るかゲームしてると面白すぎてハマって朝まで観てたいのに2〜3時くらいにウトウトし始めてそのまま3時間は眠れるしスッキリ目覚められる
ブルーライトとか強い光見ると眠れない説はウソだ
0760優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 11:55:07.31ID:vPRUOYiT
ID変えてまで必死
0762優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:10:03.66ID:IMbI/hrw
>>754
自分は飼ってたペットやおじいちゃんやおばあちゃんの夢見て起きたら泣いてる時ある
0763優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:59:08.33ID:v66rJkGv
>>762
近いのかな?
俺もペットと遊んで凄い楽しい夢見て起きてから滅入る
0765優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 13:41:34.93ID:rvQsLCMk
自分は寝てる時息してない気がする。夢はご無沙汰でよく寝たってのが無い
0767優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 14:40:05.18ID:JyYSPqbG
>>757
わかるわー
心が満足するからかもなあ

自分も寝る前スマホで好きな漫画を読みまくったらよく寝られる
0768優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 17:47:34.53ID:4PlELJUs
2日間全く寝てない、下痢になったくらい、薬を中途半端に断薬して、二日に一回とかにしたからかな?2週間ぐらいでなった、まったく効いてる感じなかったのに。
0769優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 18:34:43.12ID:n487pfIz
>>768
2日に1回飲んでるなら離脱症状だったとしても飲んだ日は寝られるはず
睡眠障害が治ってなくて悪化したんじゃないかなぁ
医師に相談して一先ず眠れるようになった方がいいよ
0770優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 19:07:56.50ID:BbiExiAh
>>767
自分の好きな事でストレス発散してリラックスできてるんだろうね
仕事から帰ってご飯食べて風呂入って寝るだけだと
「何の為に生きてるんだろう」とか「家畜?社畜?」とか頭の中でグルグルして眠れなくなる
0771優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 19:12:36.55ID:v66rJkGv
ゲームや音楽好きだったけど集中力無くなったのかな
今はどっちも無理
0772優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 19:20:52.64ID:sWeRy0Yb
>>764
女って感じものすごいな
ちなみに書いた言葉は自分に返ってくるって知ってた?
0773優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 19:22:56.62ID:sWeRy0Yb
そのレス見た後久々に昼間っから爆睡できたのはトンチが効いてて面白かった 多分書いた本人に全部返っちゃったなw
0774優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:17:06.98ID:KFwoplm9
考えないようにすればいい
と言われて考えなくなれれば、眠れないような人生送ってないと思う
考えちゃダメと思えば思うほど考えてしまう
本当難しいんだよね、なんかいい方法ないのか
0775優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:00:42.33ID:v929Tej8
>>773
昼間寝たら今日の夜は眠れないねw
明日からリズムが狂って又ずっと不眠症で悩むねwww
0776優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:03:19.27ID:CDGss6wH
睡眠薬を飲んで寝たら、食欲増進で深夜に食べてしまい、太りました。

でも、薬がないととても不安です。。。

医師に相談もしましたが、あなたは不眠症だからお薬を出しときます

としか言われません。
0779優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:07:06.89ID:pH2S5U2Z
薄明かりにしてリクライニングチェアで岡田のクイズ番組見ながら寝るんだ
0780優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:22:16.04ID:J3Nyqp+y
>>778
寝ろw
0782優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 00:39:32.54ID:mKGKyAM0
昔これができたら100万円みたいな番組で寝ないやつあったよね
不眠症の人達であれやったらどうなるんだろう
0785優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 01:08:08.64ID:WqobSxJc
>>742

食う
抜く
寝る
会社

食う
抜く
寝る
会社

もう何年もこの無限ループ
0786優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 01:14:49.86ID:hpZhXkIt
>>782
絶対寝る
ここの人たちも夜ねれないだけで明け方とか日が出ると眠くなるでしょ
0787優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 01:22:37.93ID:0Dm/eDDF
>>785
男なんてみんなほぼそのループだろw
酒があるかないかぐらいで
0788優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 01:33:26.35ID:j5wddDm6
会社
勉強
食う
寝る

かな。。。酒もたばこも女もきらい。
0789優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 02:34:26.43ID:DhoHy7fo
21時に眠剤飲んで寝たら23時過ぎに起きた
どうなってんだこの身体は
0790優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 03:18:32.47ID:QwcGGZtX
このくらいも時間に起きるとそのままおきてようかもうひと眠りしようか迷うな
まあ寝ようとしても寝られるとは限らないんだけど
0791優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 03:51:27.50ID:w/peyyH4
夜寝れないから夜勤やってるのに睡眠時間がズレにズレまくって何故か規則正しい(PM11:00〜AM3:00)に寝るようになってしまったwww



どないなっとんねん(´・ω・`)
0792優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 03:52:13.43ID:w/peyyH4
今晩夜勤あるけどまだまだ時間があるw





とりまコンビニ行って酒でも買ってくる
0793優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 05:07:15.04ID:1vygZc66
昨日10分くらい寝たら目が覚めまくって寝れねえ
やっと寝たと思ったら犬の吠え声で起こされる
吠え声も夢かもわからないんだよな毎回睡眠開始後2時間後くらいだし起きたとたんに吠え止むし
0795優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 05:54:51.84ID:w/peyyH4
常に時差ボケしてるような気分だわ

頭がモヤモヤしててシャキッとしない

夜勤やってるから余計にひどい
0797優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 06:13:32.85ID:aRlp9c8a
2日ねれなかったら、やっと3時間ほどねれた、たすかった。
0799優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 06:49:48.90ID:q/XG96AQ
>>768
自分も1日寝れなかったり睡眠2時間くらいだとすぐ下痢になるわ
0800優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 06:50:24.85ID:gTNgTL6B
また今日も眠れなかった
横になってひたすら目をつぶってた
時間だから起きなきゃ
0801優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 07:35:26.73ID:3UChBlx5
珍しく、途中で目は開いたけど、トイレに起きなかった。
結構ぐっすり眠れた分、疲れが物凄い出てきた。
0804優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 09:51:04.33ID:aRlp9c8a
>>796
なんで無職ってわかる?ほんまか?
0805優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 10:25:31.67ID:zPfxCeel
とても自然な感じで眠れそうだったのに寝入りばなに3ドアの冷蔵庫が全部開いてるっていう夢を見てさ
閉め忘れた?!と思ったけどそもそもウチ2ドアだしフルオープンなんて有り得ない
念のため起きて確認するべきか夢と割り切るか真面目に検討してしまって結局また寝そびれた
0806優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 10:36:31.80ID:i9A185/g
仕事で疲れる
帰ってから寝ない
ぬるい風呂にゆかっくり浸かる

めっちゃ、眠たい!よく寝るぞ!

やっぱり3時間で目が覚める
0807優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 11:22:01.16ID:w/peyyH4
俺はガチの夜勤組だぞ
今晩夜勤ある
来週で今のところは辞めるけどね
でももう次の週からは次の夜勤始まる
常に掛け持ちしてるから
0808優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 11:37:39.39ID:O5f1iDlh
>>775
ごめん!昼寝した眠気ずっと残ってて22時半に寝てしまった!wまぁ僕過眠が問題なのよ 12時間も寝ちゃったし、なんかごめんね?
0809優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 11:38:43.88ID:O5f1iDlh
まぁ自業自得女に謝る必要ないか
頑張ってる男性たちにはどうにか眠れて欲しいな 環境変えたのは効いたわ
0810優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:02:54.46ID:JiSztX0y
>>800
眠くないのに眠ろうとすると絶対眠れない
ドラマとかアニメとか見てればそのうちどっと眠気来るよ
眠気来てから歯磨きとか寝る準備してるとまた目覚めちゃうから
眠気来たら即ベッドに入れる状態にしておくといい
0813優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 17:14:16.58ID:aRlp9c8a
>>807
ほんまに不眠症か?夜勤そんなに出来るものなん?
0814優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 17:18:58.68ID:pwLqSa3p
>>813
本人じゃないけど、家族養ってたら働くしかないからね
薬飲みながら働きてる人ってかなりいるよ
芸能人や医師とかも居るしね
0815優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 17:39:39.33ID:9H2Pds2t
>>814
家族養ってる男はうるさい
自分のために働いているくせに押し付けがましい
奥さんだってパートで働かしているんだろう
0819優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:28:16.53ID:JiSztX0y
病気でも無理して働いて税金払ってるまともな人がいる一方で
本当は働けるのに働かず悪知恵でナマポ貰ってる最低な人間達もいるんだよな
オレらが汗水流して納めた税金がその人達に使われてるっていう事実が悲しい
そしてこういうの布団に入ってからふと思い出してストレスになって眠れなくなったりもする
0820優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:57:08.23ID:R7Ln/6t6
アモバンとロドピンで寝れなくなって軽いパニック起こしそうだ。
みなさん眠財何飲んでますか?
0821優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:12:44.19ID:+PH/X7hi
>>815
>>815
このスレ変な女居着いてるな
0822優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:39:39.42ID:ZZBuxG6P
>>819
わかる、
そういうのに限って温泉行ったりしちゃって長生きしやがるんた、税金で。
市役所も、冷暖房完備の机に座ってるだけじゃなく、抜き打ち凸の立ち入りチェックとかしてほしい
0827優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:42:12.99ID:E/8qCf+F
セーラームーンのジュピターの役になる夢見た。生放送だからって台本渡されてダウンタウンが司会でああやって話しますからこうやって返してくださいとかって。
あと韓国人に最初嫌われて変な手紙よこされたけど、後で気になってるみたいな夢見た。いい夢かな。
0829優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 01:20:16.74ID:4J5TeyZZ
良い睡眠をとりたいな
たとえ短時間でも
夜勤か
眠れないなら夜勤の仕事向いてるかも
考えてみようかな
0830優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 01:24:30.69ID:hHnthwdj
夜勤?最悪だぞ
夜勤のせいで不眠や精神疾患の奴たくさんみてきた
0831優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 01:48:49.78ID:FrTyIkuj
夜勤て変な人しかいないよね
変な人だから夜勤をするのか
夜勤をするから変になるのか
0832優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 02:24:23.53ID:6Ji0M9yT
みんな寝れてる?
今日もすっごい疲れたのに全然寝れない。
アモバンも長く飲んでると効かなくなるよね。サイレースあればいんだけどなあ
0835優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 03:12:34.20ID:WPsh+BAZ
寝るのだ〜♪
寝るのだ〜♪
寝るのだ〜♪
エンケンのCMがウザイ
0836優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 04:34:26.09ID:NRY25r2m
>>1
【山田祐規子】発達障害に関わる仕事してるとドヤ顔
自称コロラトゥーラソプラノ
朝日カルチャーセンター講師

自分が絶対音感を身に付けて無いからって絶対音感のある人はみんな発達障害だそうですよ
ずいぶん挑戦的な女
さぞかし歌は上手いんだろうねぇ

これは問題発言だから、障害者団体やマスコミ各社に通報するけどね
https://twitter.com/zerbinet/status/1171081840607690752?s=19

yukiko yamada@zerbinet
とにかく絶対音感で自信満々の人。
そんなにソルフェージュに自信あるなら
まずは移動ドマスターしようよ。

以上。
2019年9月10日 0:24

yukiko yamada@zerbinet
絶対音感て、蝸牛のどこが反応してるか場所を完全に覚えてるだけですよ。
そのせいで平均律しか捉えられない、発達障害みたいなもんだなと日々思う。

↑発達障害に関わる仕事してます。本当にそう思ってます。
救急車のドップラー聴いて悶絶とか、カセットテープ許せないとか。他人に理解されません。
2019年9月10日 0:24

バカッター暴言女の名前入れてスレ立ててやったわ

朝日カルチャー【山田祐規子】絶対音感は発達障害者
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/class/1568229533/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0837優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 05:04:30.67ID:Uqjwcw9u
アルコールだとストゼロが定番ですかね?
人工甘味料ないのがいいんだけど…
0839優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 06:14:40.38ID:uez9k16s
2時間もねれた、この一週間、全く寝れない日が二日、うとうとしたら、鬼嫁におこされた、不眠症うったえても逆ギレされる、子供がいなかったら、とうに離婚してる、殺したい
0841優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 06:44:43.45ID:sq9AOqmA
肉体労働で毎日体クタクタなのに
4時間しか寝られねー
脳みそぶっ壊れてんのかね
0844優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 07:12:54.51ID:VojHaYVv
途切れ途切れで合計4時間とかより、
1回で3時間くらい寝るほうが全然スッキリするわ。
ただそうなると深夜3時とかに起きてしまうのでグガガガ・・・という感じではある。
深夜3時まで粘れるほど眠気に耐えられないしな。お薬もちろん使ってます。
今日は朝寒いくらいで、公園でジジババたちと散歩するのも楽しくなってきたよ
0845優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 07:22:46.17ID:pNk/ht/j
マイスリー飲んでも何しても眠れず、たぶん少し寝たんだけど夢と現実の狭間みたいなのがずっと続いてしかも悪夢で寝た気が全くしなくて頭もガンガンでついに休んでしまった、死にたい
0848優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 08:49:21.89ID:Jx+RNqCW
中途覚醒にはマジで腹立つよな
睡眠薬飲んでもダメだし
0849優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 09:50:06.31ID:uez9k16s
糖質とは?いい加減おしえてくれ。
0850優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 09:50:36.58ID:NylahFXE
俺もマイスリー全然効かなくて朝方少し寝たと思ったら会社遅刻で今から出勤
ただ寝るだけなのにクスリ頼るしかなくて効かないこともあるなんて
気分は最悪
0851優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 09:54:55.77ID:hfjxJVH9
錠剤数減らしたからかムカつく奴の夢見て夢の中でまでいらついた

起きたら疲れが出ていた
0852優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 10:01:35.47ID:U3466Rm8
マイスリーで久々に目覚ましなるまで寝れた
いうても6時間半だが
0853優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 11:09:11.98ID:pNk/ht/j
>>846
ありがとう
頭が痛くてまだ布団の中だよ
寝ようとしてもやっぱり悪夢で起きちゃう永遠に眠い
0854優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 12:35:44.35ID:8RQWIoY+
>>817
あるみたいですね
でもTMS治療だけ受けるのは難しいみたい
安くできるところは都内ばかりなので問い合わせたら主治医に診療情報提供書?
を書いてもらって来院すればできると言われたけど
主治医に言ったら、あんなの意味ないからやりたいなら転院してくれと言われた
10回くらいで効果が出始めて、30回ぐらいで治療終了だと
1回4000円くらいだから12万かかるけどね
ちょっと前に大学病院とかなら保険効くようになったってニュースになってた気もしたけど
どの病院で保険適用でやってくれるのかは知らん
0855優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 12:36:02.26ID:guhdqO+D
夜勤の仕事ってさ、ずーっと夜勤だけならいいんだけど、たまには昼勤たのまれちゃうんでしょ?
概日リズム障害になりそう
0856優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 12:43:03.15ID:uez9k16s
昼も夜も寝れないから夜勤やる、子供とはなれたくない。
0857優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 17:44:39.25ID:uez9k16s
薬飲んで夜勤やる、一週間交代で昼夜
0858優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 17:53:21.86ID:uez9k16s
>>842
眠剤のんでやってるの?不眠症?
0860優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 19:12:26.15ID:QlpiOvv+
この三日間まともに睡眠とれてない。
頭回らないし、イライラする
0861優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 19:26:14.63ID:+bDesgY8
3週間ほど運動療法してるがダメだぁ
お日様浴びれば寝れるとかそれ「普通の人」向けだから
0862優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 19:42:41.78ID:+O/fVmAG
五カ月ぐらい1日2時間睡眠が続いてたが、5日前から毎回この時間に眠気くるようになった
そして目を瞑るけども、22時に目が覚める!日跨げない!そして1日の睡眠終わり
夜中は電気消さないといけないし暗い中の夜中は長い
0865優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:45:22.09ID:3Bb2OwiC
>>861
運動や仕事で疲れれば眠れる、っていうのも深刻な睡眠障害の身には通じないんだよなぁ〜
>>862
僕は22時前に寝床に入ると寝つきが悪く、睡眠時間も短い。電灯付けっ放しだと同じく眠れない。

ベルソムラ、マイスリーのほか、昨夏にデパス、今年に入りトラゾドンを追加。トラゾドン無しで眠る日もあったが、最近は4種類フル回転。減薬への道は遠い
0867優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:25:00.06ID:pNk/ht/j
眠れなくて働けなくなって実家も追い出されそうで、でも休職中に貯金半分になってしまったから行くあてがない、死にたい
0869優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:55:56.32ID:ylmiq1ES
>>866
まーたクソ女沸いてる 勘弁
0870優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:57:05.38ID:ylmiq1ES
22時〜のゴールデンタイムニュースのせいではやくねたがる人多いけど、一般的には0時前に寝られれば完璧だよね
0871優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:28:56.08ID:3iPBFFR+
10時頃に寝たはずなんだが今起きた
2〜3字関すると眠れるんだが
今度は朝起きられない
なんなのこれ?
0872優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:53:28.85ID:01JxPOb1
ああああああああああああまた意識が落ちたとたんに目が覚める
薬飲めばよかった
今から飲んだら起きれんから今日はあきらめて徹夜だな
0873優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 01:01:15.39ID:wRgmMzT0
^^私もう昨日の夜に2時間寝たのでもうまた今日の夜まで寝れません!一人オールです
0879優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 02:32:19.95ID:1VD6ZLWd
>>838
お、MHWやってる人いるんだパオウルムー現実にいたらいいのに
今日は体動かしすぎて疲れて眠気はあるのに体が落ち着かなくて全然眠れない
こういう時も横になってても辛い時間を過ごすだけだからドラマ見よっと
0880優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 02:34:51.82ID:fzOGUCxk
物凄い睡魔に襲われるのに何回も寝入る瞬間に息が止まるような感覚になって目が覚めたり
何回もビクッとなって目が覚めたり
寝てもすぐ息がものすごく苦しくなって目が覚めてめまいのようなのがしたりするがこれはなんなんだ
目が覚めたときもなんか不安というか恐怖というか謎の感覚に襲われて寝るのが怖い
なのに意識なくなるくらい眠くなる
金縛りとかなのか
検査してもらおうにも毎日なるわけじゃないからいつなるかわからん
0881優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 02:39:22.39ID:Cb0lH1Lm
>>880
それ、精神的なものかと思うわ
昔、そんな感じだった
明日の事なんて考えずに眠れればよい
意識をかえられればきっとなおる
0882優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 02:46:05.27ID:fzOGUCxk
やっぱそうなのかな
息ができないっていうのがどうしても死に結び付いて怖いんだよな
0884優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 02:57:38.54ID:fzOGUCxk
>>883
それがどんな向きで寝てもなるんだ
枕高くするとかもやった
なんか眠りに入りそうになると呼吸する力がなくなる感じなんだよな
意識しないと呼吸できなくなるような
そのときの睡魔すごいから自分でも実際にどうなってるのかわからないけど
あと鼻もつまってて口で息すりゃいいのに何故か勝手に口呼吸に切り替わってくれないんだ
ほぼ通ってない鼻で必死に息吸って苦しくて目が覚めてやっと口で息吸えるみたいな
0887優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 03:14:05.96ID:Cb0lH1Lm
眠剤とか精神安定剤で
筋肉まで麻痺して呼吸困難になるよ
呼吸が抑制されるんだよ
副作用に出てるよ
0888優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 03:19:18.79ID:fzOGUCxk
ごめん、そういう薬は一切飲んでない
飲んでるのは胃薬くらいだ
0890優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 03:25:16.58ID:Zrym9aY1
4時起きと12時起きを隔日で繰り返してて
明日4時起きなのに目ぱっちりなんだが
これって不眠症の一種だったりする?
最近は4時以降にならないと全く眠れない
0891優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 03:32:28.52ID:fzOGUCxk
>>889
アレルギー鼻炎だと思う
起きてても詰まってる
これも病院いってないんだけどね行けって話だけど
複数病院通えるほど金ないし近所の耳鼻科は数年前に行って腹立つことあって信用できなくなった
睡眠外来とかも近くにないんだよな
0892優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 03:37:20.23ID:1VD6ZLWd
>>891
アレルギー性鼻炎なら常時詰まってるし
無呼吸症候群じゃないかな?
いびき録音アプリ入れてみたら分かるよ
0893優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 03:41:49.11ID:fzOGUCxk
>>892
いびきかいてる自覚ないし言われたこともないけど
気になるからそのアプリさがしてみるわ
ありがとう
0894優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 03:43:33.83ID:LogiEUMQ
うぉー!
3時間も眠れたわw
一睡も出来ないタイプだから幸せ
0895優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 03:46:07.97ID:1VD6ZLWd
ちなみに自分もアレルギー性鼻炎でアレルギーって完治はしないけど
自分の場合、カビダニゴキブリとかハウスダスト系のアレルギーだったから
家の中徹底して壁まで清掃して、本は全部捨てて部屋になるべく布類置かないようにしてなるべくホコリが舞わないカビが生えない環境を維持して
1日1回鼻うがいか生理食塩水吸入器で鼻腔洗浄してたら家の中で鼻づまりする事は一切なくなって完全鼻呼吸できるようになったよ
自分はそれでも不眠症自体が酷いからあんまり眠れないけどさ
0896優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 03:52:39.10ID:LogiEUMQ
ギリギリ聞こえるぐらいの小音量で
音楽を流してると
最近調子いいわ
0897優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 04:01:54.93ID:nE/KIKyR
今日は早めに薬飲んで寝たら、3時過ぎに目が覚めた。
しかもテレビつけっぱなし、部屋の明かりも明るいままだった
0898優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 04:50:24.65ID:wRgmMzT0
意外と掃除大事だよね
私も鼻炎(鼻呼吸の為夜寝れないほど)になって7年ぐらい苦しんで、いつも家族が忙しいから普段私が掃除してたんだよね
ある日おかんが掃除した次の日鼻呼吸出来た 原因ホコリだったんだろうけど私とおかんの掃除の違いは多分冷蔵庫の下と風呂場やな
0899優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 04:52:25.59ID:wRgmMzT0
今でも鼻呼吸出来てます。点鼻薬必要無し
ただ鼻水過多ではあるけど鼻づまりはない
0900優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 06:27:46.98ID:Mx4VizE2
現在処方されてる眠剤がマイスリーだけなんだけどここ一週間まともに寝れてない
昨日はマイスリーとデパス一緒に飲んで3時間くらい寝れたけど夜中目が覚めて6時まで布団の中でじっとしてた
しんどい
0901優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 06:38:49.10ID:4AL7O0fg
894たが
眠れない事が普通になってて
3時間も眠れたら嬉しい
0903優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 07:08:44.59ID:ef68N8Xt
お前らちゃんと働いてるのか?(´・ω・`)
働いてたら疲労で寝れるだろうに
ニートなら仕方ない
0904優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 07:52:58.95ID:xxa8Itus
やっぱ3時間前後で起きるのが一番多いよなぁみんな。
今日も頑張ろうな
0905優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 07:56:50.27ID:Pq51aZVE
>>904
頑張ろう
おまえも負けんじゃねぇぞ
絶対に
0906優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 08:41:06.32ID:Mx4VizE2
働いてるけど寝れないよ
体は疲れてるけど頭の中でグルグル思考が止まらなくて寝られない
0907優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 09:42:55.93ID:W3jzUuCM
汗をだらだらかくまで運動したら、よく眠れた。
0908優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 10:02:40.69ID:T4h75m0n
眠剤飲んで夜勤やってるひといますか?
0909優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 10:09:26.32ID:1VD6ZLWd
仕事でなかなか運動に時間割けない人は
自宅でそんなに汗をかかずにすぐに効果が出るから
リラックスヨガオススメ
つべで探せばいっぱい出てくる
眠れないのに布団入って無理に寝よう寝ようと長い夜の苦痛を味わうよりよっぽどいいぞ
0912優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:56:53.72ID:CdIvYquV
>>890
生活の乱れにによる睡眠障害ですね
リズムを整えるお仕事をおすすめします
0913優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:27:44.38ID:T4h75m0n
やっぱり、みんな不眠症のやつは夜勤やってないんだな、うらやましい。
0915優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 13:32:08.24ID:HdSRq9gJ
かまってもらえなくていじけてるだけだろう
0918優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:17:55.75ID:T4h75m0n
>>914
ホントにいっぱい眠剤飲んで夜勤やってるやつおるんか!希望わいてきた!
0919優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:21:34.56ID:T4h75m0n
>>916
なんか糖質って証拠あるんか?やたらかみつくな、コミュ障害か?
0921優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 17:37:27.39ID:ZZSRxVHL
>>918
眠材なんざ飲んでねーよ
でも夜勤やっとるわ
大体週3〜4日でな
毎日が時差ボケよ


>>919
お前の文章に句読点がやたら多いからだよ
考えすぎてそうなるらしいけど
違うなら違うで別にどうでもええわ
0922優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:44:56.41ID:RobQ/Frt
スパ銭の炭酸泉入ると眠くなるからオススメ
そんなわけで今日はぐっすり眠れた
睡眠薬飲んでたら、効かないかもしれないけど・・・
0923優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:04:55.72ID:gxI3guC3
ここの所涼しいから、網戸の窓開けてテレビ消したら良い風と秋の虫の音が心地好いね。優しい気分になった。
なかなか寝れない自分だが、なんか日本て良いなぁ、って今日染々思ったよ。
0924優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 00:35:33.77ID:Oq+NRmTf
>>923
そりゃあ良かったな
ならその気分で精神科行ってこい
網戸が鉄格子になる前にな
0925優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 00:45:32.54ID:u/QXswUQ
>>923
いいね
>>924
障害者の人かな?
0928優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 02:29:50.84ID:cNqksnwy
>>923
ベランダに簡易ベッドでも置いてさ、蚊帳吊ったら快眠出来そうだと思うことあるよ
自然の風と虫の声がとても安らぐ

今日は急に気温下がって寒くて眠れないw
半袖とハーフケットしかなくて他はひっこし荷物の中だ
0931優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 03:05:25.94ID:bhScWOYC
確かに2時頃眠かったんだ。ほんのりと、確実に
でもダメだったよ・・・・
0932優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 03:11:01.67ID:YK80zg4K
4時になったら朝メシ食うか
早く夜を切り上げないと疲れる
0933優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 03:12:14.79ID:YK80zg4K
でもなんかほんま涼しいな…昼間ヒキってないで出歩こうかな
0934優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 03:51:30.02ID:3m+XvILY
Twitterで、月が綺麗だっていう呟きを見かけて、眠れないし私も見るかと窓開けたけど、私の部屋からじゃ隣のアパートに隠れてどうやっても見えなかった。なんか......めっちゃ悲しくなった......。眠れない上に月も見えない....
0937優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 04:23:28.87ID:gPAKQls5
短絡的に収入が良いので昼間から夜間の仕事にされたがあまりに近所の法的なデジレル音を超えてる。
無理に酒を飲もうが身体が壊れる
耳栓入れて眠剤で眠ろうが身体が休まらない
0938優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 04:31:28.95ID:6/qyadst
夜勤の人って昼間に寝ると思うんだけど
昼間なんて明るいし突発的な騒音すごいしでよく寝れるなと思う
0939優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 04:33:54.06ID:6/qyadst
>>937
デジレルじゃなくてデシベルじゃね?
デジレルは抗うつ剤の名前だと思うw
0940優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 04:45:31.51ID:bhScWOYC
ベッドインから2時間50分、リタイアでぇーすwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう眠剤出してもらお。なんで毎晩こんな苦しまなきゃいけないんだ
0941優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 04:56:43.73ID:w/lpDpZq
>>939
デシレルが正しいですね恥をかかないてわ
0942優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 04:57:07.23ID:BkIhvvs8
>>940
絶倫だな…
0943優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 05:13:57.05ID:eoF7BJ9d
誤字など失礼しました。工場などの施設は時刻で厳しいと聞きますがほぼ近隣で早朝から大太鼓く大音量での音楽を敷地外はかなりの音です。さっそく環境大臣に届けば嘆願書でもかいてみようか
0944優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 05:23:28.96ID:6/qyadst
とりあえず何言ってるかわからんw
お前日本人じゃないだろ?
0946優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 05:51:44.53ID:Qssr7hc1
>>944
戸籍は本人、免許証、余分にパスポートもありますよ
0948優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 06:33:35.03ID:cNqksnwy
長袖のインナー1枚だけみつけてTシャツ重ね着したら3時間位だけど何とか眠れた
米買いに行かなきゃだし秋物衣類出さなきゃ寒すぎる
ここ数年さ暑いか寒いかの両極端だよね
0949優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 07:50:45.86ID:EYOO59Sw
冬は眠くて眠くて仕方なくなるからまだいいわ
夏は不眠で死ねるけど
あと昼夜逆転しなくなる
昔は冬でも夜型だったけど
0951優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 08:10:00.52ID:l/Ig90le
ブロチゾラム0.25半錠→2時間半
1錠→3時間
ピッタリ毎回ほぼこの時間で目醒めるの逆にすごくない?
0952優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 08:31:41.85ID:dMIb5QrP
精神科通いなんて、重度じゃない限り通院を止めた方が治りやすい。
不眠症で睡眠薬の長期処方(最高でも一ヶ月)は、
認知症発症のリスクを大きく高める。
0953優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 08:34:44.38ID:R6DiHFDY
不眠症は大変だった。
死を考えたくらいだった。
今は落ち着いてる
みんな不眠症治ったらいいね。
0954優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 09:33:36.47ID:BxhjVOjG
深い眠りから浅い眠りになるリズムがちょうど3時間前後だから
中途覚醒の人はみんなだいたいその時間に起きるらしい
0955優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 09:35:13.32ID:BxhjVOjG
>>938
バイパス沿いとか線路の近くとかじゃないし
昼でも寝れるよ
0956優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 09:53:16.88ID:aaRYf5EH
睡眠導入薬を毎日飲んでラクしようとするとドンドン依存して耐性付いて量増えて抜け出せなくなる
1週間一睡もできてなくて仕事に支障出ててきたとか
大事な用件があって前の日にしっかり眠っておきたいという時だけ頓服で飲む
限界が来たら睡眠導入薬で眠れるっていう安心感もあるしお守りみたいなもんだ
本当に抜け出せなくなるから常用は絶対しないほうがいい
0958優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:34:54.52ID:KSMTa26P
>>956
完全に依存してしまって毎晩飲んでるんだけど毎日は飲まないほうが良いの?
0960優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:08:20.74ID:n24ibxNf
カフェインって緑茶や烏龍茶にもいっぱい入ってるから飲み物にすら気を抜けないわ

飲んだら最後
余計に眠れない



水飲むしかないかもw
0961優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:45:55.89ID:YK80zg4K
まずいけどルイボスティー飲んでる
デカフェのコーヒーとか
0962優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:47:14.81ID:/OdNVKPt
不眠症って初期に薬もらって治さないと脳に寝れない癖がつくみたいなことネットでみたけど
薬ダメなの?
0963優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:54:56.49ID:ozfRg0GO
仕事してると本当にきつい、仕事さえなければいつ寝てもいいなら、不眠でも悩まないけどな

寝ないで仕事いくとフラフラでよろけるし
頭まわらないし、ひどいことになる
その時はめっちゃ眠いんだよなあ

不眠症というよりも、決まった時間に眠れない
いつでも自由に寝ていいなら寝られる
0964優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:55:49.02ID:ozfRg0GO
>>962
ずっと薬飲んでると薬がないと眠れない身体に変化する
元に戻すには断薬して眠れない中たえるしかない、それがきつい
0965優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:16:44.56ID:aaRYf5EH
>>958
常用しているなら自己判断で止めると離脱症状が激しく出たりして余計悪化する場合があるから
今現在、十分に眠れて気持ちに余裕があるなら
医者に相談して徐々に減薬していったらいいかも
0966優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:49:34.87ID:tgtCUPDH
薬なしでも8時間寝れるようになりました
0967優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:46:54.81ID:dQohwsBD
飲んだり飲まなかったりする方がよくないよ
薬を使ってでも毎日眠れるという感覚を体に思い出させた方がいい
0968優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:58:20.96ID:l/Ig90le
なんつーか耐性出来て飲んでも眠れなくなる日が来るってことはない。
何年も数種類飲んでても減らせる人だっている。もちろんゆっくりね
0969優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:48:22.52ID:BxhjVOjG
カフェインレスの緑茶や紅茶があるよ
ハーブティーや麦茶もカフェイン入ってないからおすすめ
ジャスミンティーは入っていないようにみえて入ってるみたいね
0970優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:25:29.06ID:2PQX4nT1
そういえば5年くらい前から昼の3時以降にコーヒー飲むともう夜眠れなくなるから、カフェインレスに変えたっけ

今思えばその時から不眠症が始まってたんだなぁ
前はアホほど寝てばっかだったのに
まさかその自分が医者通いするまでとは思わなかった
0971優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:19:24.64ID:mkrhczXc
身辺整理でヤフオクの処理しまくったせいかどっと疲れた
ほんのり眠いぞ。今晩は眠れるやもしれん
0972優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:21:50.96ID:mvFJUdau
10年以上不眠症だが急に寝れるようになった(たまたまかもしれないが)。腸炎と思われる症状で抗生剤を飲んでるとぐっすりと寝られる。
他の可能性としてロゼレムを飲んで3週間なんでこれが効いたのかもしれない。
0973優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:22:41.43ID:SAn59HNX
カフェイン無いと眠れない
むしろコーヒー飲むと眠くなる
0975優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 23:51:17.05ID:6/qyadst
>>969
ジャスミンティーはジャスミンの花と一緒に寝かせることでその香りが移された緑茶。
つまりカフェインの量はただの緑茶と同じ
0976優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 00:01:06.07ID:+p6gOMOm
ジャスミンティーの認識違いを植え付けた犯人は
「オリビアを聴きながら」
0978優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 01:20:39.44ID:hEl5c13S
リスミーが全然効かないのか合わないのか眠気も来ず、残ってたリーゼ入れてみた。寝たいよー毎日こんな感じ。
0979優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 01:35:01.90ID:a4dopOud
今日は友達とMHWの日だから朝までやるぞー!のはずが
まさかの眠気が、、
寝たい時眠れず寝たくない時眠れるってナンナン?
0983優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 03:27:49.81ID:bvHSdS2c
3時間半で中途覚醒
もっと眠れそうだったけど色々やることあって凄く疲れてて
疲れすぎてて夕飯ふた口くらいしか食べられなかったから空腹が勝っちゃった
0985優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 04:38:43.20ID:XBykzcKz
4時頃に目が覚めた。
寝たのは23時過ぎで早く寝れたのに。
0987優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 06:55:22.09ID:yKc0caJ1
みんななんだかんだ身体動いてて笑う。
俺も2ヶ月近くずっと2〜3時間睡眠なのに割と活動的に生きてる。
日中だるいとか眠い人って昼寝もしないの?
0988優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 07:01:26.08ID:OIbOi73f
>>987
俺は五年以上寝れなかったり、寝ても2,3じかん、地獄が当たり前
0989優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 07:48:02.02ID:6UqgNLcx
>>987
昼寝したいけど寝つく瞬間に目が覚めるからむり
夜もそんな感じ、それでもいつのまにか寝てるけど
6時間くらいベットにいて実際に寝てるのは3時間くらいかな
たまにふらつく心臓が痛い目が痛い目の下のクマすげえとかあるけど意外と平気
作業能率も多分変わらない
0991優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 08:55:28.51ID:a4dopOud
>>989
無理に寝ようとすると格闘時間の疲労が勝って睡眠3時間は寝てないも同然だよね
開き直って好きな事やってて眠気来たらスッと寝て3時間の場合は睡眠の質がいいのか結構スッキリするよ
0992優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 09:22:11.68ID:Fmo7EQS7
3連休中は薬を絶つ
0993優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 09:28:56.80ID:laYemvO+
睡魔がくる

深く眠れそうだなと思い寝る

30分で起床(´・ω・`)





(´・ω・`)






(´・ω・`)なんやねんこれ?






なんとかして
0994優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:10:41.91ID:yKc0caJ1
>>989
俺もどっちらかといえばそっち系だわ。
俺は逆に寝付きは良いけど、夜中の3時に起きてその後布団の中でじっと6時位まで瞑想状態でいる。
でも意識ある時に横になってると妙に身体痛くなるから本当は良くないと思う
0996優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:53:16.55ID:Gx/yiIch
>>987一日二時間睡眠
昼間頭がガクッてなるけどいざ横になって目瞑っても寝入る事はまずない
昼寝もしないというか出来た事ない
なので夜に寝て二時間経つと覚醒して又次の夜を待つって感じ
頭濁ってる感じするけど普通に動いてる
0997優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:59:33.46ID:h44x/oWg
もう2日も眠れてない
吐き気と腹痛が酷くて気が狂いそう
ついでに筋肉痛みたいな痛みもある
今高校生なんですけど同じような人いませんか?
カフェインなどの睡眠の妨げになるようなものはほとんど摂取してないしなんで眠れないのかわかりません
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 17時間 27分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況