X



精神疾患で漢方を処方してもらっている人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 14:45:07.20ID:1LlbvDKU
統合失調症
抗精神病薬を使わずに漢方薬だけで治療することは、ほぼ不可能です。しかし、一部の生薬には中枢抑制作用があり、

急性期の興奮や幻覚妄想に対して多少の効果を持つ可能性があるので、補助的に使用する意義はあるかもしれません。

例えば、残遺期(安定期)の無気力状態には、抗精神病薬に「補中益気湯」(虚)や「十全大補湯」(虚)を併用することが有用だと考えられています。

また、興奮の強い人には「大柴胡湯」(実)、「黄連解毒湯」(実〜中間)、「三黄瀉心湯」(実)などを。

イライラの強い人には「柴胡加竜骨牡蠣湯」(実)、「甘麦大棗湯」(虚)、「抑肝散」(中間〜虚)、「抑肝散加陳皮半夏」(虚)などを併用することもできます。

気分障害
気分障害にはうつ病性障害と双極性障害が含まれます。

このうち、双極性障害と中等度以上のうつ病性障害は向精神薬による治療が中心で、漢方薬は統合失調症と同様に補助的な役割にとどまります。

しかし、軽症のうつ症状や気分変調症に対しては、漢方薬だけ、もしくは少量の抗うつ薬と漢方薬の併用で治療できる可能性があります。

以下は、オープンスタディ(非盲検討験;被験者が何の薬を飲んだか医師・被験者ともに知っている試験)によって抗うつ効果が確認されている漢方薬です。

「柴胡加竜骨牡蠣湯」「柴胡桂枝乾姜湯」「半夏厚朴湯」「抑肝散加陳皮半夏」「加味帰脾湯」「柴朴湯」

胸脇苦満(胸の苦しさ、圧痛など)のある人には、「柴胡加竜骨牡蠣湯」(実)、「柴胡桂枝湯」(中間〜虚)、「柴胡桂枝乾姜湯」(虚)などを用います。

焦燥感が著しく、眼瞼の痙攣や手足の震え、チック症状などが見られる人には「抑肝散加陳皮半夏」(虚)、皮膚の乾燥や貧血傾向が著しい人には「加味帰脾湯」(虚)を用います。

https://www.heartclinic-yokohama.com/sp/kokoro/psyc_kanpo.html
0002優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 14:45:40.77ID:1LlbvDKU
神経症性障害
漢方薬のみで治療できることが少なくありません。比較的体力があり、不安や焦燥感が強ければ「柴胡加竜骨牡蠣湯」。

より体力が低下している人は「四逆散」「柴胡桂枝湯」「柴胡桂枝乾姜湯」を用います。

焦燥感が著明で、眼瞼の痙攣や手足の震え、チック症状などがある人は「抑肝散」「抑肝散加陳皮半夏」です。

抑うつ気分や不安、のどの詰まり感の伴う人は「半夏厚朴湯」「柴朴湯」を用います。

不安、抑うつに加え、消化機能の低下を伴う人は「四君子湯」「六君子湯」「補中益気湯」を用います。
0004優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 16:39:14.97ID:G/FqQJWh
患者の証まで診て漢方を出せる精神科医って稀少だろうね
0006優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 18:10:10.72ID:JuK63bsv
漢方とかゴミやで、効き目弱いよ
西洋医学系(漢方も今やそれに取り込まれてるが)の処方箋薬の中で効き目が強すぎるくらいのを飲む方が基本的に良き
0007優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 19:51:27.46ID:4jVPw08T
防風通聖散って痩せる漢方飲んでる
これ飲むと快便になる
0010優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 21:00:57.13ID:Ha5XobQM
>>4
とりあえず抑肝散出しとこうって医者多いよね
自分は黄連解毒湯とか桃核桃核承気湯が合うタイプだから効かなかった
0011優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 21:34:13.99ID:JTALwOUq
無茶苦茶高価だが
救心錠を服用してる
寝る前にノイ・ホスロール
結構調子いいよ
0012優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 18:24:12.01ID:BV1BtaW6
総合病院での西洋薬がイマイチで漢方薬局に行く様になった
柴胡加竜骨牡蠣湯
酸棗仁湯
半夏瀉心湯
加味帰脾湯
などの服用をしたが
柴胡加竜骨牡蠣湯と酸棗仁湯組み合わせで不安感と苛々とれた
下三つが漢方薬局の処方だが保険が効かないのが痛い

他に補中益気湯と温胆湯と竜胆瀉肝湯も処方されたことがある
他科で牛車腎気丸も出されてる
0013優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:49:32.20ID:SXUVzkrV
>>11

僕も救心錠愛用してます。ただ高すぎますよね
0014優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 23:23:46.04ID:jP1uNckC
飲むタイミングが食前か食間というのがめんどくさい
食後に飲んだらそんなに効き目なくなるんだろうか
0015優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 08:13:50.08ID:bWjEzAVo
>>14
食べ物や胃酸の影響を受けたくない薬は食前らしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況