X



就労移行支援事業所 Part71 障害者ビジネスipなし
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 09:17:55.51ID:jPBvkRYf
全回転狙ってひたすら通所するのみ
0002優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 09:22:39.20ID:q9Usbo0V
こんな社会のゴミ溜めに通う無能で軟弱虚弱の生きるに値しない命の間でも自己責任論が支持されるのもあって、一向に社会風潮も理不尽も是正されないんだもんな

三年以内使い捨ての事務補佐や特例での軽作業以外に巡り会えるという夢を無垢な病人に見させるほど悪質なものはないね

社会不適合病人がどう足掻いても適合できないかつ万人に無駄で難易度の高い社会も変わらない、それに対して誰も意も唱えず衰退の一途なんてダブルで状況が詰んでる
0003優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 09:23:06.10ID:aI2gBj/T
まあお茶でも飲んでティータイムにしよう
憤りはわかるけどおちつけ(´・ω・)っ旦
0004優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 09:30:40.98ID:WYMkI7b4
そりゃ恩恵受けてる俺らはいいけど普通の納税者はおかしいと思うだろ
2年通って一般企業への就職率も25%くらいしかないし努力が足りない利用するなっていうのは日本に不満あるなら日本から出てけって論理となんら変わらない
0005優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:48:12.81ID:6P99kACk
いくら何でも就職率25%はあんまりだと思うよ。
何のための就労移行だと、存在意義を問われかねない数字だと思う。
ミスマッチや利用者の努力と能力不足も確にかあるけど、支援員の手腕も疑われかねない数字だね。
25%って低すぎやろ・・・
0007優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 19:00:52.20ID:sslEEB6m
なんか文句言い続けてるけど
「そのカネおれに直でよこせ」ってこと?

納税者からすると
そっちのほうがさらに納得いかないんじゃないかね
0008優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 19:14:38.83ID:6P99kACk
>>7
直で渡せとは思わないけど
利用者からは時間、納税者や社会からはお金をもらっておいてこの数字はひどいと思うよ。
事業所が外から見られ、時にはお叱りを受けるシステムが必要なのかなと思うくらい。
0009優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 19:54:43.98ID:6P99kACk
障害者福祉だから一般企業ばかり追いかけても上手いこといかないと思うよ。
だからと言って低すぎる数字でもいいよというのも違う。
特に利用者は基本的には二年間しか使えないのだか杜撰な支援は止めくれ。
0010優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 19:58:44.22ID:6P99kACk
ごめん訂正
一般企業のように効率ばかり追いかけても上手くいかない でした
連投になって申し訳ありません。
0011優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 20:07:33.45ID:x28VjI5u
25%というのは箸にも棒にも掛からんような利用者も受け入れるから下がってるだけ
ちょっと周り見回して他の利用者見ればこいつ絶対無理だろってのがいっぱいいるってわかると思うが
おまえらがまともな方だと言うのなら就職できるよ
0012優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 08:27:02.79ID:Us0NkNs7
まじめなとこならちゃんとやってるだろうけど、
そうじゃないとこはちょろまかしてる可能性もあるからわからん

まあ気になるなら聞いてみたらいいんじゃない
ちゃんとしてるとこならそれなりに教えてくれると思うし
怪しいところは濁すだろう
0013優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 08:27:22.98ID:ZW4C+RI5
>>4
金額からするとナマポよりよっぽどでかいじゃん
ナマポも軽蔑される事多いけど更なる闇
0014優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 08:27:44.92ID:RlFJF1gB
>>4
>>10
ナマポも医療扶助使わなければ、生活扶助と住居扶助で1人あたり12万円くらい。
移行支援とかB型使うと、1人20万別にかかる。
ナマポだけだと意外に税金がかからない。
0015優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 08:28:06.02ID:hysw9iaN
>>7
IR情報見てる?
例として出しやすいからウェルビー
https://www.welbe.co.jp/ir/financial/

→25億円くらいは現金か現金のようなものありで溜め込んだね

ウェルビーは株に配当出してる
一番ウェルビーの株を持っているのは誰だろう?

ウェルビーの給与(これ卒業した利用者の方が給料高いだろ?)
https://en-hyouban.com/company/10105961034/

雑な説明だが、これでお金がどこいったか分かるだろ(ウェルビーだけだけど)
0016優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 19:47:05.90ID:O1SmCewy
一生懸命な人って羨ましいよね。そういう人は心から応援したくなるよね。上からで申し訳ないけど。自分のことを真剣に考えなきゃならないのにね。俺ってなんなんだろう。
0017優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 08:15:49.20ID:fiTHOkxy
病気から就労移行に復帰したけど、心身にかかる負荷が大きい。
ここで諦めたら就職できないから歯を食いしばってでも通わないといけない。
向こうの人達は悪い人じゃないけど、病気にたいする対応はアテにできないから
孤立無援でも頑張っていくしかない。
0018優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 08:31:53.36ID:uSH/HRWe
俺もヒッキーから就労支援に行くけど
お試しの時点でもう負荷が大きくて不安だわ
外出るのイヤだからヒッキーだったのにさ
これでまた心崩したら本末転倒じゃねーか
0019優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 08:52:00.18ID:a98i0hN+
職員に病気に対する知識や対応の経験があると安心感が違うね。
うちの事業所は資格はあるみたいだけど対応できるほどの経験はないみたいだから期待できない。
事業所では頼れる職員もいないから病状を伝えても無駄だだまっておくことにするよ。
あそこに配慮とか期待してないから、誰が情報提供なんてするものかよ
0020優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 11:03:28.15ID:5kvOGTXL
軽作業&自習なしの就労移行支援ってなかなかないもんやね
0021優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 12:17:32.55ID:2nO0bhSO
プログラミングだけ勉強していればいい。
余計な軽作業を振るのは止めてほしい。
対して工賃にならないし、職員の対応労力もかかるし。
0022優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 13:44:57.14ID:fiTHOkxy
>>20
○○特化型の事業所を探すしかないと思うけど
そういうところは大都市じゃないと見つけるのは厳しそうだね。
特化型になると、向こうも利用者の選別してくる可能性があると思う。
0023優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 17:03:26.96ID:ZJR11gnM
2018年12月に躁鬱と診断された 脳性麻痺下肢障害 身体障害者手帳持ち男。
今年の2月くらいまでは 色々な事が要因でずっと落ち込んでたが、失業保険が6月1日で終わることを受けて、訪問看護師さんのススメもあり 就労移行支援への通所を開始した。
コロナの影響や 体力面の考慮から 基本在宅で過ごしていたが、生活も懸かっていたので 「いつまでにこの資格を取ろう」と目標設定をされた。
1ヶ月自宅学習をして、目標の資格試験に合格した。

そこから一気に自信とやる気が湧いてきて2つ目の資格を目標設定し、施設からは「並行して 就活もしよう」と提案された。

履歴書や職務経歴書を作るのは かなり骨が折れたが、1度作ってしまえば それをベースにする事が出来るので 何とか頑張った。
こんなご時世なので、パソコンで作成した履歴書でも普通にまかり通る。それが有難かった。

スーツも買った、3万5000円程の出費だったが、1ヶ月間で幾つも面接を受けたので いい先行投資になった。

ハローワークの障害者向け求人を見て、気になる所へ片っ端から書類を送った。紹介状を出して貰ったら取り消しは出来ないのを逆手に取り動き続けた。

1ヶ月で8社ほど応募し 内定を頂いた企業様が2つ、内定を頂けた為に途中辞退をした企業様2つ

結果的には 国立大学の事務員補佐に採用。
正社員ではないが こんな機会は滅多に無い。もう一社 強く引き止めて下さっていた先は 正社員での雇用だが BtoBの営業職だったから、まだ自分には早すぎると判断して 辞退。

断ることに後ろめたさや 負い目を感じていたが、自分を守るのは自分自身なので、情や仕方なしで選ばず しっかり自分の意思で決断した。

長いブランクについては毎回突っ込まれたが、そこは正直に伝えるのではなく「親が病んでしまって…」等と話した。精神障害の手帳は持ってなかったしさ。
加えて「就労移行支援施設を利用し、前向きに取り組んでいる」こともしっかり伝えた。

病院の先生も大切。
俺は最初お世話になった先生のスタイルが合わなかった。

1年半後、違う先生を自分で探し 運良く良い先生に巡り会えた。その先生を通じて 訪問看護や 就労移行支援も知れた。

様々な人達のおかげでここまで来れた。

縁や付き合う人は大切だとも 思えた期間だった。
0025優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 17:48:06.46ID:iHu+MEpH
>>23
おめでとう
支援だけじゃなくあなたの頑張りが形になったんだよ
0026優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 18:06:00.76ID:tvze1x+O
>>23

良かったですね
おめでとうございます

私も人との縁は、本当に大切だと思います
0028優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 18:56:06.85ID:0d6RF9oE
>>20
他人に時間を拘束されてあれやれこれやれってのが仕事なんで、ある意味ちゃんとした訓練だよ 

あとみんな思ってるほど単純作業の性能保ててないんで、賢いやつほど馬鹿にしてやらないけど、そういう人ほど必要
0029優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 19:41:11.02ID:mUPN7oAZ
すみません 
atGPの秋葉原って発達障害専用みたいだから見学申し込んだんだけど行ってた人いたら生の意見きいてみたくて
0031優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 19:41:54.20ID:AKf5lTwz
発達専門謳ってるところは療育的な事もしてるのかな?それやってたら2年じゃ足りなさそうだけど
0033優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 20:10:45.55ID:/i8S39rf
就労移行支援に期待なんか持つなよ
スタッフによくいる作業療法士なんて世間知らずの馬鹿ばっかだし
0034優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 22:14:51.36ID:kuZb7wJJ
現時点でなんの資格もない
職歴もない
最終学歴中卒(高卒認定は受ける予定)
…自分のスペック終わってて就職できる気がしないわ
A型作業所目指して訓練した方がいいかな
0035優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 01:30:02.32ID:741ynxEn
日本の企業は、
大卒の新卒を優遇する傾向が高い

しかし、ITプログラミングエンジニアだったら、
学歴関係なく、技術(プログラミングで何がつくりだせるのか)とコミュ力が
あれば、評価されるし、就職もできるし、むしろフリーランスとして頑張っていける

学歴ありきで人を見る業界じゃない職業もあるから、
中卒であると、そこだけを見つめてしまって、自信を無くすことはないよ

今は、障碍や病で大変だろうけど、そんな中でも少しずつ
成長していけることを頑張って行けば、きちんと実を結ぶことになると思うよ
0036優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 09:00:17.84ID:Y1vbRKbX
あー辞めたい。気持ちが前向きにならない。訓練が苦痛に感じてきている。けど辞めたら行き場が無い。職員は良い方が多いんだけどね。
0037優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 09:00:41.57ID:clzFxC5c
職員がいいと辞めにくいよな

訓練は考え方変えるしかないな
高度な訓練やっててついていけないなら相談してみるとか、
メモを取ってなんとか覚えて食らいつくとか

簡単すぎて飽きる訓練なら、
それをひたすらやって単純作業でも平気になるようにするとか
ライン工で稼ぐ人向けな感じはあるけど
大抵の人は単純作業系に行くんじゃないかな

定着しない人の理由ってなんだろね
やりがいがなく低賃金だからとかなのか、
単純に体調が悪化する(ミスで怒鳴られて悪化も含む)からなのか
0038優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 09:01:39.71ID:lLWX/Ywz
>>36
・遅刻はする
・挨拶は無視する
・手を執拗に洗う

こんな利用者がいて不快だけどここで止めたら負けになるから止めないよ。
私も行き場もない。職員は能力、意欲、障害に対する対応力は微妙ときてる。
職員が良い人とというだけでも恵まれてるよ。
0040優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 09:16:27.83ID:VfW+c7Jy
就労支援で能力高い利用者ってどれくらいいる?
能力高い人は来ないのかな
0041優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 09:20:39.75ID:ybOHf7Z5
発達障害とが統合失調症の低レベルは幾つでも来るんだけどね高レベルは見ない
0042優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 09:33:18.66ID:xia+E5E5
発達でも能力高い人もいるよね
そういう人は働けてるから就労移行になんて来ないか
0043優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 11:17:26.11ID:jVWVxcF/
>>29
利用者は癖のある人が多い
ADHDが多めだからアスペだと肩身が狭いかも
職員はまともだけど、みんながみんな障害特性に理解があるわけではない
0044優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 13:01:45.68ID:flTnNlu4
>>40
一人暮らし経験がある人がいたね。
性格も穏やかだからすぐ仕事が決まっていった。
実習先で採用されて、そのまま卒業というパターンだった。
0045優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 13:11:54.43ID:flTnNlu4
>>40
連投になって申し訳ないです。
自分がどういう仕事に就きたいか明確にイメージしてたし。
それに合わせたトレーニングもしてたから、職員も支援しやすそうだったのが印象的だったよ。
0046優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 13:53:32.62ID:43/Oq3Hq
>>44
まともな人ほど実習は効果あるね
企業も時間とコスト割いて場所提供してるわけだし、いい印象与えられたら放っておくわけがないんだわ
0047優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 14:00:49.04ID:flTnNlu4
>>45
私なんて、A型の実習でコミュ力は少し苦手で、指示されたことは出来ているとの評価でした。
優秀な方とポンコツとの差を見せつけられました。
ちなみにその方は地元の有名企業の工場に配属されたそうです。
0048優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 14:01:06.64ID:6AZCbVpu
とにかく親元を離れてない奴が多過ぎる
金銭面とかで一人暮らし出来ない事情もあるだろうが一緒に暮らしてても自立する様にすれば良いのにな
あと暇さえあればゲームの話しよ
将来の事を心配しろよ
親は先に死ぬもんだぞ
0049優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 14:02:43.11ID:6AZCbVpu
職員との面談とか相談てどれ位の頻度でやるものなの
入って1ヶ月とか繊細な時期は積極的にフォローされた?
0050優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 14:08:01.89ID:flTnNlu4
>>46さん宛のレスでしたすみません。
その方の第一印象は、何でうちなんかにきたんだろうと思うくらい
すぐに仕事が決まりそうな雰囲気が漂ってました。

正直、うちにくる人は就労経験があっても、職場に馴染めないだろうなという人ばかりなので・・・
実習先から苦情がくる人もいるくらいです。
0051優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 14:16:56.17ID:flTnNlu4
>>49
通所間もないころは毎週のように面談があったよ。
今は面談どころか声かけすらない。
まあ、向こうも忙しくて負担をかけるのが心苦しいからね。

>>48
一人暮らしは無理でも、グループホームから通所してる人がいますね。
最初は取っつきにくいかもと思いましたが、少し話すと明るい方なのでホッとしました。
一人暮らしが無理ならグループホームも選択肢としてはありだと思いました。
0052優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 14:27:56.85ID:mM6MVO25
1人暮らししてるだけで能力が高いとは言えないよ。
0054優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 18:07:51.30ID:usFJ+ZYV
さっさと投資やりましょうよ。
今の注目は米国株!石油が注目です!
0055優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 18:12:54.38ID:usFJ+ZYV
今となっては職員の言うこと聞いてられない
日本のサービス業企業は消耗品です!
0056優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 18:14:28.83ID:usFJ+ZYV
オリンピックスポンサーよりも注目すべきは愛国企業です!
0057優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 18:44:16.59ID:mM6MVO25
移行から就職してみて訓練とのギャップがあったり逆に役立ったことがあれば教えてください
0058優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:39:20.34ID:usFJ+ZYV
ギャップは丁寧に報告してられない
電話来たらとにかく取り次ぐ、電話の内容ツブツブ報告してる所の話でない。
0059優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:41:09.40ID:usFJ+ZYV
顧客からの問い合わせの内容を一々ご丁寧に報告してたら機を逃す
0060優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 20:43:17.65ID:VB8yj/oA
>>57
甘かったなとか
いままで子供扱いだったとかは
やたらと思ったな

あときれいなオフィスで事務やりたい人はファイル共有とかセキュリティ、コンプライアンスに関する基本的なリテラシーがないときつい
0061優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 20:45:37.02ID:VB8yj/oA
共有環境での作業の仕方とかを仕組みから中途にいちいち教えてくれるとこは少ないんで、そこに事業所との訓練とのギャップを感じるかな

こっちは働いたことあるからいいけど
初めての子だときつそう
0062優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:42:27.84ID:VPhQo6WR
サビ管自ら「君達、厳しくしたらこなくなるでしょ?」発言は草だった
確かにそうかもしれないが、言っていいことと悪いことがあるだろと思った。
うちの事業所だからいいけど、他所の事業所だったら問題になる可能性があったw
サビ管、こういうことの積み重ねで信用できなくなってきたんだよね。
0064優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:51:24.38ID:4dUl8+O1
今行こうと思ってる就労移行が
サビ管、支援員、事務員全て欠員補充を
理由に求人してるんですが、これって普通なんですか?
0065優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:53:33.22ID:JeviRPHF
コンプライアンス意識の点だと
事務であってもたまに持ち物検査がある。
施設だと「持ち帰って勉強していいですか」職員「いいよ」コピーとらせる
会社だと腕章つけた人が待ち構えている
退勤後でなくて出社時に持ち物検査することがある。
書類はバツ、USBもバツ、社員証を提示できないとバツ。
監査に耐えられないなら事務向かないね。
0066優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 10:56:56.77ID:VPhQo6WR
>>64
何かトラブルが原因の集団退職か、利用者が急増しての募集の可能性を考えるね。
どちらにしても利用者にマイナスの状況が発生しそうだから自分なら回避する。
自分なら面白半分で体験にいくくらいかなあw
0067優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 15:21:00.07ID:bUZj/heT
自分が通所しているところはプログラミングもやってるんですが年齢層が20代から50代なのですが実際問題20代の優秀な人しか就職出来ないような感じがする
0068優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 15:21:20.47ID:o8GSYCEx
異性との距離感を教えてくれるプログラムとかないのかな
就職した後にセクハラとかで問題にならないようにあった方がいいと思うんだが
0069優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 15:28:16.55ID:bUZj/heT
自分が通所しているところはプログラミングもやってるんですが年齢層が20代から50代なのですが実際問題20代の優秀な人しか就職出来ないような感じがする
0070優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 16:48:03.06ID:VPhQo6WR
>>68
マニュアル通りのことは教えてくれたね。
距離感をとる、しつこくしないとか
うちの事業所はコミュ障が多い割には恋愛系のトラブルは聞かないね。
裏で職員が苦労してるのかも・・・
0071優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 16:54:55.76ID:VPhQo6WR
>>69
今は特に景気が悪いからね・・・
優秀とは言えない人はA型やB型送りになるのかなあ
B型送りだけは嫌だな。時給100円なんてやってられないよ
0072優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 17:13:32.45ID:tw+yMlji
B型なんて嫌だ。今バイトしてるけどB型の時給の10倍貰ってるよ
0073優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 17:48:12.85ID:qks3UiUI
A型やB型に行くことになったとしても就労実績になるの?
0074優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 18:11:17.53ID:we6ZS8lQ
実家暮らしでぬくぬくと親のおっぱいしゃぶってるこどおじこどおば発害ばかりだから就労移行支援に通いたくなくなってしまった
奴らの無駄に元気な奇声を聞くと殺意が湧いてくる
0075優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 19:03:37.32ID:xNkGvn1U
自分、
一人暮らしで仕事して自活しながら、仕事関係の勉強も頑張っていたんだけど、
心も体もおかしくなってきて、
精神病院に入院することになった

退院後はドクターストップがかかって、長い間、仕事ができず、
実家で療養していた

最近になって、就労移行支援所に通っているんだけど、
できるだけ明るく振舞っているんだけど、それが逆に悪く捉えられているのかも…
と思ってしまうと…なんか怖くなってきたよ

かといって暗く、静かにしすぎていると社会性が磨かれないし…
0076優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 19:54:24.45ID:we6ZS8lQ
グダグダ言い訳が長えよ気持ち悪い
そういうクソどうでもいい自己主張を大声で発狂し合ってるADHD発害は早急に死ねって言ってんだよ
姿形も何から何まで醜悪で気持ち悪いという事実を受け止めろ
存在をアピールすんな
黙ってろ、慎ましくしてろ
0077優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 20:06:52.21ID:bUZj/heT
給料低くても良いからフルリモートで働ける事務職希望なんだけど就労移行支援で勉強しているのはプログラミング、、、
これって回り道だよね?2年間フルに通わすつもりかな
0078優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 20:22:41.49ID:ynteCvEa
B型はガチのガイジが行くところだから薦められたなら相当社会的な評価は深刻だと思った方がいい
アウアウだらけで時給100円とかの世界だよ
0079優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 20:43:17.24ID:VPhQo6WR
>>78
表向き就労移行の体験と言いながら、B型の手伝いをさせられたことがあるから
あんなところだけは行きたくないのは今も変わらないよ。
今の事業所を選んだのはB型と併設されてないのも大きな理由の1つだった。
職員や利用者にモヤモヤとはさせられるけど、それでもB型と併設されてないだけで、うけるストレスは違う。
とにかくB型だけは何があってもお断り。
0080優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:44:33.96ID:xNkGvn1U
殺意 とか 死ね とか簡単につかっているところをみると
よほど 重症 な方みたいですね

匿名掲示板とはいえども、今の時代、簡単に素性はわれてしまうし、
然るべきところに、通報・連絡されたら、それこそ社会人生命が…ってことになるでしょう

まぁ、メンタルヘルスを病んでいる方には、色々な人たちがいるのだから、
自分も、危険な目に遭わないように、慎ましく振舞おうとは思う
0081優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 00:05:11.33ID:sdB5i55V
A型作業所目指して一年間今の事業所で職業の訓練したいんだけど、それ言ったら嫌がられるかな
生活リズム整ってないし、働く上でのマナーとかPCスキルとか学びたいんだけど、企業に就職しないと事業所にメリットないよね
場合によったら「今すぐA型なりB型なり利用してください」って遠回しに言われて追い出されそうな気もして怖い…
0082優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 00:41:49.68ID:rfhJKIog
言い訳をダラダラ並べるゆえに周囲から嫌われて仕事も追われたんじゃない?
なるべくして落ちぶれたお前の背景にも気持ち悪い発害自体にも誰も興味ないんだよ
他人からどう見られてるか振る舞いを客観視して、まず第一声を「ごめんなさい」で始めて行動改めてな?
言い訳と自己擁護を散々連ねた後に口だけの慎みますで逃げようとしてもまた発害特有の同じ嫌われ人生送るだけ
0083優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 00:41:53.07ID:61yd4l7a
言い訳をダラダラ並べるゆえに周囲から嫌われて仕事も追われたんじゃない?
なるべくして落ちぶれたお前の背景にも気持ち悪い発害自体にも誰も興味ないんだよ
他人からどう見られてるか振る舞いを客観視して、まず第一声を「ごめんなさい」で始めて行動改めてな?
言い訳と自己擁護を散々連ねた後に口だけの慎みますで逃げようとしてもまた発害特有の同じ嫌われ人生送るだけ
0084優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 01:11:51.84ID:SXxC+n8y
まずお前が自分を客観視して黙っとけ
ダラダラ長文並べるんじゃねえ
0085優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 06:14:59.56ID:3Ohps4y6
匿名掲示板だけど
5chなんて、実質、実名なんて簡単にわかってしまう掲示板だしな

国、行政も口を出せない超大手企業の的を得過ぎた批評・批判、実態の暴露を
5chに書き込んだりしたら、その超大手企業の鶴の一声で、ごっそり削除されたりもするし
0086優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 07:32:05.07ID:p8iWz3gV
B型送りなんて、就労移行が役割を果たしてないも同然だと思ってる。
職務怠慢や能力不足を指摘されても仕方ないやん。
誰でもかれでれも受け入れるからそういう問題が起きる。
本人の問題ばかりではない。
0087優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 07:56:08.14ID:oWVa3p7I
>>86
A型が経営成り立たないというご時勢に
こんどは就労移行をやるかっていうとこが出てくる流れは停められないかもしれない
だが当人の能力にゲタはかせることはできんし就労移行→B型の人間も居るだろうさ

就労移行を利用したら障害枠でも一般枠でも就けるって保証ないわな
0089優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 08:26:19.99ID:p8iWz3gV
>>87
B型行きになりそうな人間なら体験や見学の時の面談で分かりそうだけどなあ
利用者の時間と社会の金と資源を浪費するなよと言いたい気持ちはあるよ。
B型送りを完全に無くせるとは思わないが、意識して一般等に就職させるのと、安易にB型に妥協する事業所とでは違う。
0090優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 09:21:25.25ID:cHwsRcNF
‪就労移行で見た就職できない人‬

‪・決めた日に通所できない‬
‪・目的意識がない(親に言われて来てるだけ)‬
‪・必要な配慮を軽くする努力をしない‬
‪・他の利用者を気にしすぎる(遅刻する人がいて集中できない!とか言う)‬
‪・会話やグループワークから逃げて1人でできる訓練しかしない‬
‪・高齢、低学歴、低スキルなのに大手事務職志望‬
‪・職歴無しからいきなりゲームデザイナーやデータサイエンティストになろうとする‬
‪・通所期間が有限な事を意識してない
・厳しいことを言われる度にコロコロ事業所を変える
・暴れる(論外)
0091優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 10:17:17.41ID:dTIKMTNU
工賃貰える軽作業やらしてくれる就労移行支援があるが、どのくらい貰えるもんなの?
0092優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 10:51:24.45ID:OdIzuv5W
>>89
すげぇ分かるw
最終的にB型送る気満々で受け入れてるのだろ。得てしてそういう奴は周辺に迷惑掛けまくってる。
0093優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 11:01:03.35ID:l0dTsLob
精神知的発達障害者と会話なんてしたくないでしょう…
病気移りそうだから支援員としか話さないよ
0094優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 11:37:55.79ID:wqF8dNOX
>>89
医者の意見書とかそういうので判断できないのかな
A型は就労だからハロワに登録できる能力は求められるわけだが
0095優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 11:42:07.95ID:wqF8dNOX
就労移行だと賃金なさそうだから、土日だけでもバイトしたいが
そういうのは定型に取られてるんだろうなあ
0096優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 13:23:09.70ID:jCW+bR9U
たった8回の通所しただけだけど1ヶ月で辞めたよ
障害者雇用の闇をいろいろ知ってしまったし、発達障害被害者スレを見て申し訳なさと自分も被害に遭いたくないなと思ってしまったことと、貧乏で年金ももらってない中極貧生活しながら就活をがんばるのが割に合わずバカバカしいから。
理解してくれる人いなくて悪化、通ったら利用者に一生消えない傷の迷惑をかけてしまいそうだったし。
選んだ移行所は平均に比べると良いところだと思う!支援員は良い人で就職にも力を入れてる!
0097優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 14:15:44.22ID:sVjiP8nS
>>85
超大手企業が運営する就労支援について指摘すると、
速攻で反論が飛んでくるし、削除されるし、
何かの圧力があるんだよな。
0098優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 15:12:51.40ID:0fag6BrV
>>90
個々の志望職種とかNGだから知らんがそれ以外は該当する連中ばっかやな
梅雨でメンタルイカれたのか突然泣き出す奴とか発狂する奴、そいつらにキレて喚く奴もいて毎日楽しいわ(白目)
0100優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:08:41.52ID:p8iWz3gV
利用者の家族もさ、就職は無理なのは分かってるけど、
日中だけ預かって欲しいと思ってるのもいるだろw
こっちからしたら非常に迷惑なんですけどね。
そういう利用者こそ、事業所に来させずB型や他の形態の施設の世話になれよと思う。
0101優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:18:37.51ID:tFkR/maz
梅雨時期はいつも元気なのに急に体調悪化させて別室なった子がいたな
梅雨前から職員に注意されるとブチ切れて机とか壁にぶつかってた奴は最近来ねえな
0102優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:57:32.84ID:zSGXm7/0
障害者雇用なら、通えば空白期間の実績になるからな
0103優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 21:22:21.20ID:sdB5i55V
自分とこの事業所はそこまで問題ある人見かけないけど、都内だからかな?田舎の方だと事業所も少なくて色んなの集まりそう
0104優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 21:41:14.88ID:p8iWz3gV
>>103
まあ、色んな人間が集まるよ。
就職する為の場所なのに「俺は働きたくてここに来てるわけではない」って言う奴がいたから
私達は将来働きたくてここにきてるんだけど、何で来てるのって聞いたら挙動不審になったのは草だった。
引きこもりが嫌々きてる奴も珍しくないね。
というか、そんな嫌々にくる奴を引き受けるなよと言いたいよw
地方も事業所が多いから、1人でも多く囲いこみたいのかもしれないけど、利用者には知ったこっちゃないのよ。
0105優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 21:56:41.63ID:p8iWz3gV
>>103
変な利用者が少ないのは、施設側も選別してるからだと思う。
うちなんて奇行系や暴れる奴以外誰でも歓迎なところがあるのは確かだね・・・
しまいには別事業の運営にまで手をだして、そっちの利用者が増えすぎて息苦しさはある。
福祉の職員って、理想先行で利用者に負担を押しつけるのもいて迷惑だとは感じてる。
0106優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 21:59:54.81ID:jCW+bR9U
一番関わりたくないタイプは自己愛?積極奇異?発狂?
0108優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 22:04:06.49ID:p8iWz3gV
>>106
そのどれとも関わりたくないし、暴れる奴もNG
職員から直接苦情を言うなと言われても我慢できるか保証できないくらいダメだわ。
職員に通所させる前に入院を勧めろよと嫌味を言う気がするw
0109優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 22:08:24.45ID:p8iWz3gV
>>106
今あげた四つは何か被害をうけても泣き寝入りさせられる可能性が高いから絶対NG
施設側が隠蔽したりする可能性があるのも不安だね。
0110優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 22:15:41.45ID:YJBp4kap
積極奇異がなぜそうなってしまうのか気になる
学生時代とかに積極奇異でやらかしていじめられて受動型になるパターンの方が多いだろうに
0111優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 22:18:30.85ID:JzZdxhKk
>>104
それを言ったらお仕舞いな所はあるにせよ
ハナから就職意欲がない人はご遠慮願いたいっていう気持ちはあるね

実は自分も通所してた当時、脳性麻痺の女の子がいて
働く事の意味もよくわかってないくらいのレベルの知的の子
事業所でも一切誰とも喋らず就活もせずただPCタイピングだけして帰るだけ

ある日その子に対して
「ここどういう場所か分かってる?先の事とか考えてるの?」って咎めたら
その子泣いてしまって、周りの利用者から一斉に吊し上げ食らった

直ぐに本人とセンター長には謝ったけど
結局その子は間もなく通所を辞めてしまった
その責任は自分にあるのは分かってるけど
結局何が正解なんだろうな?

やる気無い人は放っておいて関わらないのが一番ってことなのかな
0113優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 22:21:01.26ID:jCW+bR9U
>>108
それはリスクあるね
身を守るためにやめた方がいいよ
支援員に相談するといいと思う
0114優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 22:23:06.15ID:jCW+bR9U
>>110
いじめられなかったんじゃない?
奇跡的にまわりも積極奇異で共鳴しあってたとか
それか鈍感すぎて嫌われてることに気づかないとか
自己愛が勝ってるとか
0115優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 22:25:31.97ID:p8iWz3gV
>>111
やる気がない奴には関わらないようにするしかないのかなあ・・・。
働く意味が分からない人や意欲がない人には、別の施設を紹介してあげるのも福祉の役割だと思うけどね。
就労移行は何でも屋さんじゃないというのも利用者家族も理解して欲しい。
0116優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 22:28:24.67ID:0fag6BrV
>>111
むかつく気持ちはよく分かるが放っておくのが一番
自分が就職するために行ってるんだもの相手する必要はない
何かの機会に職員に嫌味の一言くらいは言いたくなるがな
0117111
垢版 |
2021/07/05(月) 22:39:02.23ID:JzZdxhKk
>>115>>116
仰るように、そういう人たちには放っておいて
余計な干渉はしない方法がベストなのかもしれないね

何かやったら自分のように周りから一斉に非難されてしまう
似たようなことで就職してからも
1社員とトラブルになった経験あるから言動には気を付けなければ・・・
0118優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 23:12:16.72ID:jTJUMIXj
下手したらその子の親に訴えられるだろ
おまえも十分ヤバいよ
0119優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 23:26:47.13ID:wqF8dNOX
>>111
おまいも利用者なのに他の利用者を指導できるって思うのが間違いよ
気に食わないからちょっかい出して追い出すようななお前は、いじめっ子とだな
0120優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 23:29:13.98ID:wqF8dNOX
>>117
脳性まひだったんだろ?やる気があるだのないだの
そういうレベルで見る話じゃない
他の障がい者を見下してマウントとろうとしたゴーマンだよお前
0121優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 23:38:55.85ID:0fag6BrV
まあここのスレ気に食わない障害特性叩く奴ばかりだから
ID:wqF8dNOXも偉そうなこと言えるような分際ではないんだがな
0122優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 23:47:08.29ID:UFeKRf7O
通う時点で同じ穴の狢なのにどうして俺は違うと思うのか
0125優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 23:53:39.68ID:lFUognEo
>>122
違うと証明する方法はひとつ、就職することだろうな
それもまともな条件のところに
0126優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 23:57:21.95ID:0fag6BrV
ここでしょーもないレスバなんぞしとらんでマトモなとこに就職するべく励もうぜ
移行に任せると底辺ブラックしか斡旋してこないんだしさ
0129優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 06:40:12.03ID:LUBetyzn
移行に通所するまでに堕ちた障害者には、自殺するのが1番幸せよね。
0130111
垢版 |
2021/07/06(火) 07:23:49.45ID:sDYcDEQU
一晩経って見たら大変なことに

確かに自分が行った行為はいじめと思われても言い訳できないし
その子に余計なことを言わなければ辞めずに済んだかと思うと
酷いことをしたと、後になって猛烈に後悔した

でもセンター長とかも、通所中に
その子に働く事の意味とかを少しはフォローしてくれなかったのかなとは正直思った
就労移行がどんな所かも、よく理解出来てなかったんだから
0131優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 07:24:55.44ID:/9jffIds
このスレッドは
あんまり有益な情報が無いからねぇ

メンタルヘルス板でも、他の就職スレッド、仕事について頑張っている人のためのスレッドの方が
まだ、有益な情報がある

後、障碍者差別を露骨にした書き込みしている人達、
働いているところが大手会社や、自分の所属している会社の親会社がコンプライアンスにうるさい会社だったら、
もし、個人が特定されたら、最悪、解雇レベルのペナルティの可能性もあるから、程々にしておけよ
0132優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 07:43:22.23ID:cUiEc2S7
>>130
事業所の中には就職が無理でも預かってれば助成金は貰えるからね。
就職が不可能な障害者はちゃんと預かってくれるところもあるから、そこにいって欲しいなってのはある。
お遊戯みたいなことをして、お昼ご飯を食べたら帰っていく子がいるんだよね。
明るくて余計な手がかからない子だから施設としては大歓迎なんだろうと思ってる。
重ねていうけど事業所は保育園じゃないし、家族も預けたいなら専用の施設に行って欲しい。
0134優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 07:56:57.42ID:osDxhsEl
家族は爺婆デイサービスに出してるのと同じ感覚なんだろうな
0135優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 08:13:47.86ID:cUiEc2S7
>>134
そんな感覚なんだろうなと思ってる。
本当は専門の施設の方が専門の職員もいて対応しやすいから
何かあった時もその方が安心なんだけど、利用者が言えることではないからね。
0136優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 09:15:14.56ID:LUBetyzn
就労移行支援利用者の就職先の統計見てみ?うんこ待遇の非正規が殆どだよ。先ずは自分が社会のお荷物だと認めて全ての希望を捨てよう。そこからだ。
0137優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 09:21:15.79ID:LUBetyzn
喧嘩は見苦しいな。肥溜めの中で五十歩百歩のうんこ同士がマウンティングしてる様で見てるだけで気が滅入る。自殺の方法について情報交換する前向きで有益なスレにしようぜ。
0139優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 12:17:13.19ID:LMEZEYC+
特性なのか知らんが他人に干渉するなとしか
0140優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 12:19:19.09ID:U1AdT7im
そいつもタイピング池沼もどうでもいい
勝手に殺し合いでも始めれば面白いのに
0141優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 12:21:32.23ID:U1AdT7im
>>137
移行支援、自殺の仕方とかレクチャーしてくれたらいいのにな
でも発達障害なんかはすぐ歪んで人殺しに走る奴も多いだろう
0142優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 12:21:49.15ID:U1AdT7im
>>137
移行支援、自殺の仕方とかレクチャーしてくれたらいいのにな
でも発達障害なんかはすぐ歪んで人殺しに走る奴も多いだろう
0143優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 12:24:50.65ID:Af3TxMEY
両手両足縛って海にでも飛び込んでろよ
最期に最高に苦しい思いできるぞ
0144優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 13:18:16.59ID:2xLsAc/y
他人の気持ちが想像できない、軽率な発言をする
0145111
垢版 |
2021/07/06(火) 13:39:07.86ID:G2TF2ufc
>>138
それは私のレスではありません

そもそもA型スレをまともに読んだこともない
試しに278のレス読んでみたけど
自分が書いた内容と全然違うじゃないの
0146優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 14:14:15.48ID:Af3TxMEY
自殺くん定期的に沸くけどビビって出来ないなんてことバレバレだよな
だって死にたきゃ教えなんか乞うまでもなくとっくに死んでるだろうしなw
それとも幽霊ですとでも言うんかなw
0148優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 14:50:19.19ID:LUBetyzn
>>143
その前の段階で躓いて自殺企図にすらたどり着けていないやつ多いだろう。かくいう俺もそうだ。希死念慮の高め方をレクチャーして貰う必要がある。
0149優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 14:57:53.40ID:LUBetyzn
>>146
お前みたいに夢と希望溢れる障害者ばかりでは無くて、先の見えてる俺みたいな障害者もいる。また人は簡単には死ねんのは知れた話。死ねないままむざむざと生き続けている障害者も少なくないだろう。
つか一般的に障害者なんて終わってるんだよ。利用者のニーズ考えると就労移行支援のプログラムに「希死念慮の高め方」を取り入れるのに違和感はなくね?1番有用なプログラムな気すらする。
0150優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:13:32.48ID:LUBetyzn
>>140
>>144
うむ。障害の受容が出来てないから他の利用者がどうとかのたまい始めるのだな。実に下らない。世間から見りゃ同じ落伍者、自殺がゴールの仲間ではないか。仲良くしろと。
0151優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:28:16.21ID:LUBetyzn
つか底辺這いずり回る事が確定している利用者にやる気を求めるとかなんの冗談かと思うわ。理不尽にも程がある。なに躁状態なの?
0152優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 16:18:27.49ID:U/AL3W/V
実習先や面接先が辺鄙な場所にあったり
面接に病院の意見書が必要だったり
障害者の就活って意外と金がかかるな
0153優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 16:27:21.54ID:MSOosyhA
事業所が辺鄙な場所にあると交通費もかかるし時間もかかる。
意外とお金ばっかりかかる。
0154優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 16:40:38.24ID:vtlLGLYg
車の運転が出来ない人が多いから田舎の車社会だとそれだけで求人票も縛られるよねぇ
そもそも車の運転が出来ても通勤NGな所しかねえかな…何か起こされたらヤバいもんね
0155優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 16:41:51.73ID:w3/cGtZi
>>130
それを含めても余計な世話なんだよ
前段階でスタッフに意見をぶつける必要があったしそれが出来ないようなら何も言うべきでない
0156優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 16:42:56.58ID:0CqQ1sB1
障害者って余計なお世話したがる人多いよね
需要の無い事なのに自分は良い人アピールしたがるとか
0157優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 16:44:39.96ID:2xLsAc/y
ごちゃ混ぜ療法とかゆーてるけど、刺激を与えあうのがいいんでしょう
0159優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 17:46:34.94ID:4kFkzrR4
>>156
よかれと思ってやってるんだろうけど全部裏目に出るんだよねああいうの
しかも本人は気づいてない
0160優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 17:55:43.50ID:Af3TxMEY
>>149
夢とか希望とかどうでもいいけど、死ぬ方法なんてグーグル検索で数秒で答え出るもんをレクチャー(笑)とかそれこそ税金の無駄もいいとこ
大体死にたい系のスレなんか腐るほどあんだからそっち行ってろよ
0161優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 18:07:28.11ID:76d48X7s
就労移行の利用者ってなんで異様にメガネ率が高いんだろ
男と女もメガネだらけ
0162優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 18:13:50.13ID:B0CPFhco
>>161
お金の掛かるコンタクトしてオシャレする必要性を感じないから
0163優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 18:17:20.58ID:g7H8Kn6i
>>162
しかも服装にも気を使ってなさそうなのばかりなんだよな

普通の職場にいるような健常者とは見た目からして違う気がする
0164優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 18:19:59.70ID:YdxttwW+
だってこんな所で出会った異性なんて恋愛対象にならないし
オシャレして行くような価値がない
0165優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 18:45:01.96ID:6ErR0KkQ
>>164
でも面接するときは化粧とかするわけだよね
化粧くらいはできないとダメでは?
0166優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 18:47:05.81ID:NTstAW/6
ていうか白髪だらけの利用者とかいるけど、さすがにそれは染めろよ…と思ってしまう
最低限の清潔感すら意識できない人がいるっていうか
0167優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 18:50:49.48ID:vtlLGLYg
若くても白髪の人も多いね
まぁ清潔感がある格好なら一定の基準は満たしてるのでは?
ウチは半ズボン禁止だけかな
0168優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 19:06:17.50ID:yM+i3ghe
仕事や人間性ができてる利用者さんがいるんだけど支援員にその人をよく見て勉強するように言われた。利用者同士を比較するのってどうなのかって思ったんだけど、素直じゃないかな。
0169優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 19:19:56.29ID:/9jffIds
コンタクトレンズは、このコロナ禍で常用するのには眼鏡よりリスクが高い

白髪を染める、お洒落な服装は個人の価値観にもよるけど、
利用者さんは、自由に使えるお金が少ない場合や、年金を貯蓄にまわしたいケースが多い
フルタイムで働いている健常者レベルの身だしなみを要求するのは酷な部分もあると思う

女性の化粧も、化粧品は高いから、面接トレーニングとか、就活の時以外は
そこまできちんとするのは経済的に大変なんじゃないのかな?なんて思ったりする
(100均コスメなどの、格安なものもあることにはあるが)
また、心の病であったりする場合、やる気などの気力が低下しているだろうから、
化粧にまで、気が回らないのかもしれない

親元暮らしで、自活したこともなく、お金の苦労もしたことのない人間には
理解できないことかもしれないが、大抵は経済的な理由によるものだと思うよ
0170優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 19:30:11.66ID:DV4x5E34
生涯貧乏で伸び代もない障害者を生かすのは税金の無駄だからね
本来必要なのは移行支援ではなくホロコースト
少子化で財源厳しくなったら削られるのは不要な命から。生産性のない人間に下駄を履かせて健常者に世話させる余力が社会からなくなる
0171優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 19:35:55.84ID:UB1w7vrc
顔が異常に平べったいからメガネしてた方がむしろ幾分マシなんだわ
0173優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 19:40:30.88ID:/9jffIds
>>170

>>131
にも書き込んだけど

もし、君がきちんと務め人をしている社会人またはそれ以上に信用・信頼が必須のフリーランス
だったとしたら、あんまり過激な事は書き込まない方がいいかと…

今の匿名掲示板は、簡単に素性をわろうと思えばわれる…
君の今後の社会人生命に関わってくるよ
まぁ、北欧の福祉国家でも、日本の様な老人の延命措置は取らない様にしていてるからね
不要な命とは微塵とも思わないが、若者に目を向けてはいるとは思う
0174優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 19:40:34.19ID:/9jffIds
>>170

>>131
にも書き込んだけど

もし、君がきちんと務め人をしている社会人またはそれ以上に信用・信頼が必須のフリーランス
だったとしたら、あんまり過激な事は書き込まない方がいいかと…

今の匿名掲示板は、簡単に素性をわろうと思えばわれる…
君の今後の社会人生命に関わってくるよ
まぁ、北欧の福祉国家でも、日本の様な老人の延命措置は取らない様にしていてるからね
不要な命とは微塵とも思わないが、若者に目を向けてはいるとは思う
0175優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 20:49:56.70ID:LUBetyzn
時に希望を持つことの方が残酷なのを知らんやつがいるらしい
0176優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 20:54:14.34ID:Q5iuGqUw
ぶっちゃけ大学より高いお金払ってる割に
サービス内容ひどすぎねぇか?就労移行
0178優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 22:14:38.16ID:JpOLD3n0
まあ福祉名目の公共事業みたいなもんだからしょうがないでしょ
0179優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 23:47:31.81ID:JZFkRpe5
>>175
まあこれから就職しても結局世話係の健常者から嫌われて短期間で切られて、ようやく「自分が要らない命」とわかるのでしょう
0180優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 23:54:17.87ID:JZFkRpe5
歴史から学べることは福祉がいかに経済成長と人口によって生み出されるものか、ということですね
takerお荷物として健常者から配慮してもらって当たり前、権利を与えられるべき!という勘違いは、今後の少子化と人材縮小と財政難での社会保障費削減に直面してやっと改められるのでしょうか?
発害特有の認知の歪みや知能に障害があれば無理ですかね
行き過ぎた無能の優遇から衰退と反発が生まれ、生産性重視のホロコーストに転換するんです。歴史は繰り返されますよ
0182優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 00:23:25.00ID:PIcDZYfc
どのみち日本はこのままズルズルと三等国に転落するだけよ
ワンチャンあるならもっかい何百万かが理不尽な死に方して国中焼け野原になって食うもんも無くなった時だろ
0184優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 00:25:04.77ID:RUUzRrJ3
要らない命か
確かにそうだな
>>149にもあるように、就労移行じゃなくて自殺移行にしたほうが障害者にも健常者にもいい気がする

障害者って親もおかしかったりするよね
最初から何のために産んで何のために子育てしてるの?って感じ
親も要らない命なところあるのに、無駄に命増やして非生産的だよね
0185優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 00:25:13.02ID:NXoComt/
転落するから国に余裕がなくなって障害者なんて生かしてもらえないでしょう
あらゆる福祉の足枷がなくなります
0186優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 00:26:56.77ID:RUUzRrJ3
>>183
考えてるけどいまいち勇気が湧かない
生活能力がない障害者は自殺する能力も勇気もまたない
こういう人多いと思うよ
0187優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 00:32:41.79ID:1hMh+UuL
>>184
優生保護法も早急に必要ですね
これから最も必要なのは世界を牽引する科学技術を生み出せる理系博士課程の優秀な健常者
間違っても健常者のおこぼれ作業ごっこ障害雇用で一年200万円台しか稼げない出来損ないではない
0188優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 00:32:46.91ID:F8aV7R2u
どういう流れなんだよこれは
障害者ビジネスって怖い世界だな
0189優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 00:35:49.22ID:Y/dflXuv
>>186
親にも原因がありますね
実家から追い出さず成人、いや中年になっても母乳を飲ませケツ穴の糞を拭いつづける頭のおかしいゴミ親あってのクソ
0190優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 00:36:42.48ID:pCKonj6X
>>186
親にも原因がありますね
実家から追い出さず成人、いや中年になっても母乳を飲ませケツ穴の糞を拭いつづける頭のおかしいゴミ親あってのクソ
0191優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 00:52:58.71ID:RUUzRrJ3
>>187
優生保護法があった時代も適用される人は少なかった
昔は明らか知的発達でも診断受けずにやってきた人はいるからね
もし今後優生保護法作るならその辺もきちんとやってほしいね
0192優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 01:58:41.83ID:yNw4CNXg
>>188
一種の貧困ビジネスだから、怖い世界だよ。
0193優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 02:02:18.86ID:HL7jH/1P
貧困ビジネスに騙されて使い捨ての養分になるか

この世で上手くいくことはないお荷物の自覚をして潔く死ぬか

障害者なんかに生まれなければ
よかったんだなあ
0194優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 02:26:54.73ID:pb/FSEuH
就労移行支援スレ怖いな・・・・
人格破綻してる人ばっかじゃん
0195優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 02:53:19.82ID:HL7jH/1P
そりゃ障害者だもん

移行所から企業に入って健常者から支えてもらえる、なんとかなる、なんていうありえもしない夢と幻想を抱いてるキチガイか
行ってもどうにもならないことを理解して悟ってるキチガイか
2パターンしかいない
0196優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 03:57:26.17ID:ptSjxQB3
>>168
どんな立場の人間であっても良い所があればまねをしたり尊敬することは大事だよ
0197優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 03:59:32.58ID:vZR/lvF7
移行支援堕ちするようなコネもカネもない発害が何を根拠に社会復帰できる自信を持ってるんだろう
0199優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 07:58:30.63ID:a5yh+pFJ
>>186
結局はビビって死ねない、死んだ方がいいんだいいんだと連投してる奴も所詮はそうなんだよ
とにかく現状をマシにすること考えた方がまだいい
0200優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 08:00:03.04ID:PIcDZYfc
大人しそうに見えても中身は過激思想の犯罪者予備軍みたいな奴ばっかだと思えば
そりゃ利用者同士関わりたくもないわなw
0201優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 08:21:58.16ID:txzcWDAQ
社会の負け組・底辺層が
一生懸命にまともな国民を気取って
自分たちよりも弱い立場の障碍者を…

っていうスレッドに成り下がったな

結局、健常者でも社会的に成功・認知されなければ
こういったヤカラに成り下がってしまうんだなっていう良い例だな
0202優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 08:28:40.18ID:a5yh+pFJ
本当に死にたきゃ「これやって生きてる人間は絶対にいない」ってことやればいい、実に簡単なんだが
実際やってることは5chへの書き込みだからな
やっぱビビって死ねないんだろ
0203優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 08:30:04.22ID:txzcWDAQ
某大手上場企業でも
某IT上場広告代理店でも
障碍者差別は露骨だということは、
その筋ではとても有名な話………

某大手上場企業は、もう中国をはじめ、世界中が質の良い品を作り出したから
日本製であるアドバンテージが無くなってきていて、アップアップなのに
プライドだけは超一流の人たちが会社に高級でしがみついて、もう泥船状態

某IT上場広告代理店は、もともと倫理観が超絶いかれていて、
健常者だろうが障碍者だろうが、他者の生命なんて糞くらぇってなレベルだからなぁ

まぁ、日本が経済的に危機的な状況ではあるが、障碍者ばかりを露骨に叩いても仕方がないと思うんだけどなぁ
0204優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 08:32:40.03ID:txzcWDAQ
高級→高給

に訂正

今はコロナ禍で露骨に不況で、
にっちもさっちもいかなくて
暇な時間に障碍者叩きをしている人達も多いんだろうなぁ
0205優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 08:52:27.62ID:N2ebpOvp
おまえら一生懸命利用者叩きしてるのは
自分は違うとおもいたいのか
0206優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 08:58:47.75ID:PIcDZYfc
叩いてる奴らは自分はお前らと違うと思ってんじゃないの?
利用者見ててもそういう意識の奴いるもの
このスレだってうつの奴らが知的発達統失叩いてるでしょ
0207優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 09:19:31.17ID:Gof2vYPP
>>186
>>199
自殺を選択する発達や知的、鬱は数多いるのだから、自殺に必要なのは勇気や生活能力ではないと思う。単純に希死念慮の揺れ幅の問題でしょう。「現状を良くする」とか現実との乖離が酷すぎて実に気色悪い。洗脳に近い。諦めた方が楽になれる。余計な希望を持つなよ。
0208優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 09:26:59.07ID:Gof2vYPP
>>206
本質的にせやろね。他の利用者叩いてる奴や「やる気」を押し付けてくる奴は就労移行来ないで欲しい。
0209優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 10:07:47.53ID:7VcYWCBu
眼鏡だのメイクしてないだの叩いてる人気持ち悪い
就活の時にメイクすればOKなのに
0210優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 11:50:28.03ID:a5yh+pFJ
バイト使い捨ておじが何か勘違いしてるみたいだが死にたきゃ死ねばいいつってるだけだぞ
絶対に死に至る方法を試してないのに5chガタガタ抜かすことしかしないのは結局ビビってるだけだし、第一スレチだから他所行けよつってんの
死にたい系スレなんか腐るほどあんだろ
0211優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 12:44:12.18ID:fwPK6TTX
多額の税金を使ってゴミに下駄を履かせる意味のなさ

健常者のゴミの世話に係る負担も考えたら、ゴミを一つでも減らせるようにしないとね
0212優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 12:46:31.67ID:fwPK6TTX
自殺を考えてるゴミだけが死ねばいいんじゃないんだよ

全てのゴミは焼却処分されるべきなんだから
0213優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 12:48:17.44ID:fwPK6TTX
自殺を考えてるゴミだけが死ねばいいんじゃないんだよ

全てのゴミは焼却処分されるべきなんだから
0214優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 13:21:58.44ID:nHhkSJqN
担当支援員を変更して欲しい。機嫌悪いからって当たらないで欲しいよ。そりゃ社会に出たら相性の合わない上司の下で働かなきゃならないのはわかるけど。
0215優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 14:32:46.25ID:Vg1D6zjn
就職するより相性が良い人を雇用して起業する方が早いし儲かるだねどな
0216優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 17:23:10.13ID:PIcDZYfc
>>213
まずおまえ自身がゴミ以下の塵カスだってことに気が付こうな
植松聖を信奉するならそういう団体立ちあげたら口先だけの陰キャさん?
0217優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 18:18:38.78ID:i2EDHYAp
>>216
自分を含めてってことなんだろうけど、死ぬぐらいはてめえで何とかしろやって思うね
死にたい奴は死ねば障害者全員殺せだのどうでもいいこと何も考えなくて済むのにな
0218優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 18:41:25.86ID:Y/dflXuv
改善することもない障害を持った障害者がなぜ自己愛なんか持っちゃってるの?自殺考えないの?
死にたい障害者が死ぬじゃ負担は減らないんだってば。障害者が全員死んでようやく社会衛生が整う
0219優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 18:51:28.19ID:5rVdwFmY
死ねば社会ガーとかそんなこと考えなくて済むんだからさっさと実行してろよ
死んだ後のことなんかおめえにゃ関係ねえぞ?
0220優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 19:11:24.95ID:0KDvspU7
お前や他の害が生きてるなら負担が減らないのは変わらないよね
0221優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 19:21:27.97ID:0KDvspU7
https://toyokeizai.net/articles/amp/437325?display=b&;amp_event=read-body

これ全て発害の特徴でワロタ

障害雇用なんて害悪でしかない

健常者のおこぼれを健常者に世話してもらいながら遂行する非生産的な労働ごっこに、無駄な税金をかける必要が全くない

発害一匹雇うことで要らんことのケツ拭いが生じて組織が鈍化する
発害三匹の枠を健常者一人に変換すればコストも無駄な作業も世話も発生せずに済む

健常幼稚園児でもできるレベルの雑用を健常者からおんぶに抱っこしてもらいながらやり、その対価として少額の納税しかできん無能ぶりを自省できる発害っているのか?
認知が歪んで知能にも障害があるなら無理か
0222優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 19:26:49.57ID:nHhkSJqN
気に障ることをしたのだろうか、支援員の当たりが急にキツくなった。精神的につらい。
0224優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 19:36:47.85ID:5rVdwFmY
社会「(建前でも)差別なくそう!障害者の権利!」
俺「あっそ、じゃあ生きますわ」
そんだけのこと迷惑ガーとか心底どうでもいい
だから死にたい奴だけ勝手に死んでろ
そしてこれ以上移行スレに関係ない話を持ち込むな死にたいスレでやれ
0225優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 20:46:30.30ID:RUUzRrJ3
A型作業所目指して訓練したいって言ったら難色示された
自分のスペックじゃ就職は無理だと悟ったからだけど、就職を目的に支援してるサービスでA型に行こうと思うって言うのは失礼だったかな
まあ職員からしたら、A型に送るために提供してる場所じゃないぞみたいな感じに思うわな
0226優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 21:12:30.99ID:EqKYHqmO
>>225
今のままじゃAどころかBっていう意味での難色なんじゃないのかな
0227優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 21:15:10.01ID:yzyNXV1W
>>225
A型への就職は実績にカウントされないって、就労移行のスタッフが言ってた
就職率に拘るなら事業所ならA型へは行かせたくないのかも
0228優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 21:22:46.47ID:5rVdwFmY
A行ける奴とBしか無理な奴の差って稼働時間だと思ったけどレベル差もあんのかいな
A型ってggってみたらこんな感じか 実働6時間?
https://sora-a.com/works/index2.html
こっちはしっかり9時6時
https://www.cocopia-works.jp/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E7%B4%B9%E4%BB%8B/%EF%BC%91%E6%97%A5%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BE%8B/
0229優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 21:37:57.32ID:nHhkSJqN
職員を信用しすぎると怖いことがわかった。慈善事業ではないものね。
0230優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 21:55:37.69ID:PIcDZYfc
スレでよく言われる就職以前に作業所さえ怪しいってレベルの利用者を
せめてそのレベルに持っていくのも就労移行支援のお仕事の一環だろうて
0232優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 22:18:06.81ID:RUUzRrJ3
>>226
かもしれない
一応企業への就職も勧められたがリップサービスだろうな
0233優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 22:20:52.81ID:RUUzRrJ3
>>227
そんな感じだったな
立場上就職を勧めるしかないみたいな感じだった
0234優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 22:22:22.23ID:vmu7Xedo
学習障害がある子とか就労難しいのでは?と思うが受け入れしているのは見込みがあるからなんだろうな
0235優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 22:32:35.72ID:zbhJnoVx
見込みがあるからじゃなくて原則希望者は全て受け入れるのと事業所の収入になるからだよ
0238優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 23:05:01.46ID:PIcDZYfc
つまり法定雇用率だの助成金だのカネ絡めないと雇ってもらえない悲しさ
0239優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 23:08:10.36ID:Pga05rnG
障害者って何でもそうだよな。施設の職員は給料貰えるから世話してるだけで
0240優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 23:10:40.03ID:RUUzRrJ3
あんまり職員さんのことも信用しない方がいいね
自分のことは自分で決めないとだし、今後面談とかあってもあんまり本音は話さないでおこ
仕事だから親切にしてるけど、心の中では軽蔑してるだろうしこっちも身の程をわきまえないとだな
0242優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 23:49:54.58ID:XzGjNN7W
ぶっちゃけ障害者
就労移行支援とT4作戦の安楽死
本音ベースだとどちらを望んでる?

夢だけ見させられて助成金共に切られる名ばかりの社会復帰と、福祉として与えられる命相応の早々退場
0243優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 23:57:21.51ID:a5yh+pFJ
また沸いてきたよいい加減死にたいスレ行けって
死ぬことまで他人に甘えんなや
0244優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 00:06:01.25ID:omJTExR4
死ぬくらいなら性転換したい
せめて竿有り玉無豊胸済みしニューハーフになりたい
いろんな男のちんぽと精液味わってみたい
0245優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 01:07:53.26ID:IZn3HTiS
死にたいんじゃないって
死んでほしいんだろうよ
0246優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 02:58:19.85ID:Tc0a9raI
>>225
自分もそれを県の職業訓練に応募したときに言ったら落ちたわ
たぶん君が思う意味にとらえられたんだろう
自分はA型も実務経験のうちだと考えて将来は障碍者枠で一般に、という希望だったんだけどな
0247優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 03:06:10.46ID:Tc0a9raI
死にたいレスしてる奴は、いまの時期だからだろう
季節の変わり目におかしくなるやついるんだよな
おれの弟は庭木の芽をいじめるごとく引き抜いてる
0248優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 07:29:17.39ID:iuFJmT87
>>237
それだとコネがあるか、難しい資格を持っておくなどしないと大変だね。
もしくはクローズで神経をすり減らしながら働くか
0249優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 07:53:05.79ID:yNvexbaL
ぶっちゃけ自分、
担当臨床心理士からは、就労移行支援事業所を通さなくても、
もう少し力がついたら、オープンでそのまま就活したほうがいいよ〜って言われたんだよな

資格も、それなりの難度のものは、いくつか習得している(この掲示板では書き込まないけど)

けれど、移行がもっている企業とのパイプを当てにして、移行に通っているんだけど、それでいいのだろうか…

後、やっぱり、就労移行支援事業所にも、かなり良い事業所とかなりそうではない事業所があるっていうのは
その臨床心理士から情報としてしっかり聞いたよ

助成金とかがきれても、特別にコネクションを持っていなくても、働き続けている
オープン就労の障碍者の知人もいるから…そこまで悲観的になり過ぎなくても良いんじゃないのかなぁ
と思ったりしている(その知人はTOEIC600点と、日商簿記検定2級を取得している)
0250優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 07:56:19.42ID:4d6Lr+MS
>>240
そりゃお客さんだからね
始めから通わないようにしたら露骨に避けられるようになったから「あっ・・・」って思ったもんだよ
0251優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 08:02:36.72ID:iuFJmT87
>>240
実際に態度に出す職員もいるし、露骨に贔屓するやつもいるしね。
長いこと就職わを出してないのに、B型さえ困難な利用者をデイサービスみたいな使い方をさせてるしw
だんだん信用できなくなってるわ。
本音を話せてるのはドクターくらいだね。
0252優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 08:02:59.79ID:seG2KhD/
>>249
資格良いなあ
俺も取ろうかな
事業所がパイプ持ってればやれる人には話し来ると思うけどなぁ
コロナで厳しいのかなぁ
0253優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 08:04:23.23ID:seG2KhD/
職員さんは人によるね
ウチの所は10位居て信頼出来そうなのは3人かな
0254優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 08:16:58.85ID:nHtOaWik
>>249
オープンの方がいいに決まってるじゃん。そもそも勘違いしてる様だが就労移行支援は訓練する所であって仕事斡旋する所じゃないからなw
0255優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 08:21:18.33ID:iuFJmT87
>>253
3人もいれば多い方だと思う。
うちなんて、何か不満があってもサビ管に話が集まるようになってるから信用できない。
ちなみに一番信用できないのがサビ管w
0256優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 08:22:48.17ID:nHtOaWik
就労移行支援は最後の最後の手段にした方がいいと思うんよね。就労移行支援通所してました!なんて言ったところでキチガイ界隈しか評価しない。時間の無駄。
0257優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 08:24:09.02ID:59UfVenu
>>249
事業所によるだろうけど、
移行のパイプって清掃か事務補助かなんかしかなさそうなんだよなぁ
どういうパイプ持ってるか勇気出して聞いてみるしかないね
俺は聞くの難しいけど
0258優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 08:25:23.58ID:c4l0HaMT
オープンなら行く意味はあるぞ
それこそ一人で面接凸ったところで本当にちゃんと会社来られるのかその他いろいろ疑われる
0259優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 08:28:21.37ID:N9uz8tXZ
>>249
おまえラッキーだよ
就労移行支援で臨床心理士が担当になる事は稀
普通は低学歴の作業療法士が面倒見るケースが多いからね
この作業療法士ってのは10人いたら9人は役に立たないゴミ
0260優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 08:29:09.85ID:dlCa2Q+H
就労移行支援の利用者で自殺した人がいるらしいな
なんでもスタッフに責められたとかなんとかで
0261優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 08:42:37.02ID:iuFJmT87
>>259
うちは精神保健福祉士が面談を引き受けてるなあ
必要なこと以外は話したいとは思わない。
知り合いの臨床心理士には色々と話せるんだけどね。

>>260
精神を病んだ人も通所してくるからね。
そういう結果になってしまうこともあるよ・・・
世間の注目という監視の目が障害者福祉に対して必要なのかなと感じることがある。
0262優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 09:24:57.88ID:nHtOaWik
うちの事業所有資格者はCSWのみだわ。臨床心理士やら作業療法士やら言うてる人達は大手に通ってるの?
0263優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 10:30:12.28ID:O9cExzG7
就労移行支援にも色んな職員がいるから

以前勤めてた就労移行支援を独立(利用者を大量に引き抜く形)
新しい就労移行支援に前の就労移行で就職させた人たちを実績アピールのために呼び出し
でもマイナスポイントをばらす発言をしたは人間は出入禁止やコロナ禍を理由にして来れないようにする

こんなにヤバいとこもあるから結局はピンキリよ
0264優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 10:41:20.04ID:dYYMkPki
>>260
そういう人が出るのも分かる。スタッフは平気で虐待発言してくるからな。自分も働きたいと言ったら鼻で笑われた事ある。
移行に限らず福祉スタッフと話してると見下し発言されて傷付く事は多い
0265優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 10:52:32.54ID:4d6Lr+MS
>>261
作業所の目的ってのは忌みの象徴である障害者を遊ばせておくなって健常者の内心の為に存在してる
家に置いとくと日中彷徨かれると迷惑だからとかね

>>264
社協職員なんかも真面目な人と何で貴方みたいな人が福祉に携わってるの?って人がいる
0266優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 12:10:59.97ID:Iwv7uP0K
>>265
誰でも受かるような仕事なんだろう
まあレベルの高い優秀な人は福祉になんて来ないだろうな
0267優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 13:26:32.09ID:dlCa2Q+H
リタリコの従業員ってどうして一日中パソコンを弄くっているんだろうかね
そんなにパソコンでやる作業があるんだろうか疑問に思う
朝から昼過ぎてもずっとモニタに向かって一生懸命なんかやってるわ
0269優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 13:56:12.04ID:q1VUd8Mq
大阪の移行支援でつぶれたところある。
0270優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 14:36:39.16ID:65biAg0N
>>267
利用者がいる時間なのに、文章ばっかり作っていて支援していないよね。
0271優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 14:54:01.39ID:yNvexbaL
>>268

自分の障害は認知機能の低下が主なものだから
IQは健常者だった頃よりも落ちている…
だから、あなたの指摘は少し当たっている

けれど認定されている障害は、また違うものです

後、句読点を多くつけてしまったり、SNS等で巧く改行文章が書けないのは、
どうも中高年以上の方達に多い傾向らしい
よって、ネットの文章の断片的情報だけから、
この人はこうだ〜的な決めつけはしない方が良いと思いました

(ITやAI、SNSの発達で、ネットやSNSの文章だけから
 人の判断をしきって断定する人達が増加しているのは承知している
 しかし、ある程度の推測は、ネットやSNSの文章からできるが
 それを断定しきれるのは、一部の優秀な人間、あるいは非常に訓練を積んだ場合でないと
 難しいと

 
0273優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 15:01:13.67ID:yNvexbaL
不自然にレスが2つ続いてしまって申し訳ない

飼い猫がパソコンのキーボードを横切ってしまったため…
0275優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 17:41:43.57ID:OSon+Idu
>>271
知能が平均よりも劣っている明白な事実を指摘されても開き直るあたり、あなたも他の障害者同様に、就職しても健常者の社員と関係が築けず結果的に助成金と共に身を切られる可能性があります。
まず変えましょう。その性格から
0276優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:25:22.95ID:DeRlO/d3
心理士とか精神保健福祉士とか資格が無くても素敵な人はいるからね。
0277優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:03:49.59ID:59UfVenu
重い資格持ってると重度が集まる説
そういうとこは総じてBに行けたらいいなぐらいの雰囲気がありそう
0279優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:26:34.37ID:Ktbi+y5j
就労移行支援はかつては精神科が運営する領域であったらしい。戻って欲しいよね。障害者の社会復帰の為の訓練するための場所なのになんで職員はど素人揃いなんだよと思う
0280優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:29:39.50ID:omJTExR4
農事法人で働いたことあるけど農業なんて超絶ブラックだぞ
精神系は良くなるどころか悪化する
0281優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:34:58.74ID:jKOqBvA+
マジか
農業系のA型に通うのを昔考えてたけど行かなくて良かったのかな
迷ってる内に体調が悪くなって行く所じゃなくなったんだけど
体を動かすからメンタルにも良いのかなと漠然と考えてた
0282優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 23:11:34.99ID:omJTExR4
世間がイメージしてるようなのどかでスローな仕事じゃないぞ
農家のジジババ気性荒い上に人に雇われた経験が無い奴が多いし
同じブラックなら一般の会社の方がまだマシ

外国人実習生虐待するような農家も多いのに障害者相手なら言わずもがな
0283優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 23:46:33.94ID:KxwxgjMV
面接前やつらいときに飲み物差し入れしてくれたりとか体調悪かったときに家まで送ってくれたりとか、
定着支援や悩み相談のメールの返信来るだけでもドキドキする
全部私の見えないところで誰にでもやってるんだと思うけど。
うん、あくまで陽性転移でしかない、ばからしい、こんな気持ち押し殺そう
0284優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 00:10:19.02ID:Dh4BOw58
>>282
手先が素早くないと量をこなせないしな
最南端県だがハウスの中とかとんでもない暑さになる
アメダスみてくれ

A型じゃなく、ちょくちょく手伝うとこの話だけどな、
だけどA型だとそれが毎日になるんだな
0285優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 00:57:55.51ID:+FHAsXnK
農業系はどっちかっていうと土方の世界に近いぞ
大酒飲みのパチ大好きだらけ
あと場合によっては東南アジア系の研修生と働く機会がある
異文化対応出来るコミュ力も必要
0286優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 01:20:49.39ID:pKX+KKQ/
無職強制収容所という漫画が面白い
俺らみたいな人間未満の役立たずは漫画の世界では殺され
現実では生殺しの中で使い捨てされる
お先真っ暗なのはどちらも同じ。笑えるよな
0287優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 02:47:27.66ID:76EwgHYa
発達障害の感覚過敏のせいか知らんが
マスクがマジで息苦しい 耐えられない

防ウィルス効果ゼロでいいから
マスク警察対策用の苦しくないマスクないかな?
0288優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 05:19:29.42ID:PimzjevA
ここの書き込み見て就労移行支援施設は異常行動する人間の集まりみたいなイメージ持ってたけど見学に行ってみたら全然違った
みんな静かにpcなんかで自習してたし服装もまともに見えた
0289優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 05:24:19.17ID:6dB5iahP
その日はやべえやつがたまたまいなかったとか
別日にクソうるせえおっさんおばさん何匹も来てテンションガタ落ちした
0290優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 07:24:43.07ID:DccA/iMZ
農家で働いていた事があるが居心地よかったわ。
0291優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 07:53:20.25ID:tNiBL4KQ
支援員もさ資格があるから某障害についても理解があるかのような態度をとるのは止めろよ。
結局は何も対応らしい対応してないじゃねえかw
大風呂敷を広げるのは止めようよ・・・一般社会じゃ嫌われるよ?
0292優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 07:58:29.77ID:tNiBL4KQ
>>290
どんな感じで居心地よかったの?
ほかの人も書いてるけど、技能実習生みたいにこき使われるイメージが先行してしまうから気になる。
0293優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 08:04:48.89ID:DccA/iMZ
>>292
外仕事の開放感。雇い主は個人農家だったが親切な人らだったよ。同僚との人間関係も良かった。
0294優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 08:19:27.35ID:RGDPhMMb
利益主義か人間主義かで農家は違うからわからんな
牛や馬かぐらいにしか思ってないとこもあるし
お気に入りの茶店みたいな雰囲気のところもある
0295優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 08:25:06.61ID:kw+QAd9D
上司先輩は何の仕事を選んでもガチャだな
外れ率が高いのを避けられるか
0296優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 09:40:24.40ID:DccA/iMZ
もう待遇のいい所なんて望めないしな。あとはもう人だわ
0297優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 10:26:50.30ID:TXohuHTQ
気に入らない利用者には陰口や大声で笑う事はありきたりですか?
自分も嫌われているし、どうやったら信用は取り返せますか?
辛い……
0298優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 10:40:40.47ID:csEHDhor
就労移行でうつ病になったり病状が悪化したりする人も多いんで気をつけろよな
0299優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 10:49:35.91ID:2ypiILd1
自分も就労移行は合わなかったな
狭いタコ部屋にぎゅうぎゅう詰めの上に一部の利用者とスタッフが馴れ合っててそのノリに付いていけなかった
あとスタッフがじっと探るような目で見てきたりするのも何か嫌だったし
ここに来る前に一般の企業の温い職場で働いてた時の方がよっぽど楽だった
0300優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 10:59:42.11ID:tNiBL4KQ
>>293
そういった良い農家と恵まれると、自分ならここに就職したいわって思いそう。

>>298
自分もそういうパターンで発病した人間だけど、職員は自分の所の環境はいいから
病気になる理由が分からないという姿勢だから何を言っても無駄だとしか思ってないし、信用もしてない。
福祉職全員がそうとは言わないけど、自分達は正しいから口出し無用という人はいるね・・・。
0301優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 11:18:52.86ID:+EBFPAbE
自分は正しいから少しでも意見を言う奴には殺す勢いでハラスメントをする、という輩は福祉問わずどの仕事でもどの環境でもいるし、なんなら家庭内やプライベートでも存在してるんだよな…
病まされた側だけが割りを食っているけど本来食うべきは有害な裸の王様タイプの人たちなのにね
0302優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 11:20:57.77ID:+EBFPAbE
>>299
利用者同士の馴れ合いでもウンザリなのにスタッフまで混ざってるのはキツいな
狭い空間で大声で話すから聞きたくなくても聞こえてしまうし
0303優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 11:51:22.80ID:NEcAdgpQ
>>286
実際、就労支援は無職強制収容所みたいな感じだよ。
0304優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 12:19:23.27ID:msdtYPZ5
>>297
ありきたりではないとおもう

けど、前スレッドから派閥をつくりたがるヤカラがいたり、
他の利用者さんの悪口・陰口・噂話を好んでするバカもいるという情報はあったよ
まずは訓練・就労のために来ていると割り切ってしまえばいいと思う
連絡先を交換したり、必要以上に仲を縮めようとすると余計に人間トラブルが
増加するケースがあるから気を付けてね

(商業で急拡大している業界は、割と個人主義で成果を出せる仕組みをつくっており、
 余計な人間トラブルが起きないように、必要以上に従業員同士の仲が深まらないよう
 色々工夫をこらしている傾向が高いよ)
0307優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 12:59:21.95ID:tNiBL4KQ
これも作業所に入るのかな?自立訓練所
生活訓練等をしてるらしい
0308297
垢版 |
2021/07/09(金) 13:35:00.79ID:TXohuHTQ
>>304さん
アドバイスありがとうございます。
そうですね、訓練と就職の為に来てるんだと割りきります。
0309優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 14:03:06.38ID:Dh4BOw58
>>288
ここ、メンヘラスレの書き込みだからね
カキコをあんまり信じたらだめよ
0310優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 14:20:39.98ID:kw+QAd9D
障害者職業センターはどんな感じなんだろ
ここも通所訓練とかすんの?
0311優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 15:51:16.36ID:OXK9Ma6V
>>297
いやないwというかやっちゃダメなやつだろう。ちゃんと録音しとけ
0312優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 16:47:42.41ID:SwK6Lo/3
>>310
希望すれば3ヶ月の通所訓練あるぞ遠方だったら寮住込みでな
苦手なことや出来ないことは徹底的にディスられるスパルタ方式だが
0313優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 16:57:21.86ID:U1pvMVH2
福祉の利用者やっていると職員から失礼な事言われたり聞かれたりしてストレス溜まるな
クローズでバイトしてるけどこっちのが精神的にも金銭的にも楽だ
0314297
垢版 |
2021/07/09(金) 17:04:32.09ID:TXohuHTQ
>>311さん
もう諦めてます。
早く就職を決めて去るのみです。
0315優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 17:06:05.87ID:ylosM59B
成人超えなんていい歳こいた大人なんだから利用者同士でも論外なのに
職員が利用者へのあからさまな悪口を言ったり差別をするなんてあってはいけないだろう
そんな腐敗したところでまともな就職先なんて斡旋されることはまずないから変えるべき
0316優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 17:07:12.82ID:tNiBL4KQ
サビ管から「君は給料分も出来ないと」決めつけに近いことを言われたのはムカついたな
じゃあどうしたらいいのかって、言い返せばよかったよ。
お気に入りの利用者には笑顔で面談したりしてるしなあ・・・
贔屓や馴れ合いが少し気になる奴なんだよなw
まあ、こんな奴は信用も期待もしない方がストレスは少ないよ。
0317優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 17:16:04.30ID:tNiBL4KQ
>>315
うちの事業所も容赦なく外部の評価が入ったら、微妙な評価がくだされそうだけど

・利用者の前では贔屓くらいはあっても差別はしない
・奇行等の異常行動がある利用者は利用させない
この二点だけはプラスの点だよw
肝心の就職率に関しては閉口するけど・・・
0318優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 17:36:34.25ID:W0E8sLiM
それが本当なら苦情窓口あるから言ったほうが良いよ
市役所と県の管理してる部署へ
入所する時の契約書に書いて無かった?
そして説明されなかった?
説明する義務もあるからそれ無かったならガチでヤバい所
証拠提出したいならレコーダーでもどっかに隠し持っとけば完璧
0319優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 17:40:01.26ID:Nc9CO1kA
うちは契約書を渡してくれなかった
だから虐待があったのに訴える窓口も教えて貰えなかった
酷い所だ
0320優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 17:40:32.88ID:csEHDhor
レコーダーとか無くても市役所の担当窓口に行けば親身になって聞いてくれるよ
実際それで監査が入ったことがあるもん
あまりに他態度の悪い事業所だったんで大袈裟にめちゃくちゃなこと言ってやった
結果、相当評価が落ちたみたいだったわね
その問題のスタッフと責任者から手書きの謝罪の手紙が届いたわ
0321優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 17:59:08.67ID:kw+QAd9D
>>312
移行がぬるま湯で物足りない利用者は職業センターのがいいかもな
0322優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 18:05:37.84
就労移行支援を利用しなくても就労する方法はいくらでもあります
参考にしてください

オンラインコース - いろんなことを、あなたのペースで | Udemy
https://www.udemy.com/ja/

【Udemyのセールいつ?】56万円分得した格安で買う方法5選【次回予想】
https://zootoeigo.com/udemy_sale/

障害者職業能力開発校所在地等一覧
https://www.mhlw.go.jp/www2/topics/schedule/sokushin/index2.htm

人材開発
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/index.html

ハロートレーニング
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/hellotraining_top.html

ハロートレーニング(障害者訓練)の概要
国、都道府県、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構、民間教育訓練機関等が必要な連携を図りながら、
職業訓練の実施、訓練技法の向上等に取り組んでいます。
詳細は各リンク先をご覧ください。
0323優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 18:15:55.53ID:kw+QAd9D
移行じゃなくてもいいにせよ自力就活はやめといた方がいいと思う
障害者の就職には身元保証人的に施設の後ろ盾は必要
0324優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 18:16:23.08ID:HdU65EoR
クローズ雇用だから自力で就活したンゴ
0325優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 18:18:28.93ID:ylosM59B
>>317
贔屓は人間だから仕方ないとして
悪口差別がなく就職率定着率共に結構な数字を叩き出してる事業所はなかなかないのかな
どちらも支援員だけじゃなく利用者も最大限の努力で遂げるものだけどね、両者が同じ方向を向いてないと意味がないと思うんだわ
0326優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 18:19:56.19ID:9HGS5E8L
就労移行はいろんな制度使って就職とかしたい人向けだよ
障害年金もらいながら障害雇用とか
0327優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 18:37:18.22ID:ylosM59B
障害者だから支えてもらって当たり前なんて考えはもちろん間違いだけど、行きすぎた自己否定も然りなんだよ。だから他人から差別なんて受ける筋合いは誰にもない
欠点があればしっかり指摘すればいいんだしね

2人の健常者友達が毎日耳にするレベルの超大手企業にいるんだけど
それぞれの企業内で日本で一番嫌われてる某国籍の人間が能力もないのに大量に在日枠で採用されていて
こいつらは部署を牛耳る、同じ国籍同士で他党を組んで日本人含めた外国人を差別やパワハラする、仕事中は寝て遊んで過ごすなどで本当に大変らしい
優秀な人間の離職も増えるしこんなことが各地で横行していたらそりゃ国全体が衰退、鈍化するよなあと
可哀想を装うことに成功した人間を「〇〇人だから」「特定の性別だから」という理由だけで採用や抜擢しますという流れは本人以外全員に皺寄せが発生するだろうよと

こんな理不尽で不平等な社会になってしまったんだよ
苦しんでる我々や真っ当に働く人がいる裏側で、能力もなくもはや人格障害レベルの悪辣集団が優遇されて蔓延ってるのを知ったら、必要以上に自分を責めることも病気でいることも奴らの思う壺なんだと。立ち回り方と努力の投資するフィールドと度合いを考えないとなと思った
0328優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 18:38:01.31ID:tNiBL4KQ
>>319
自治体の障害福祉課で障害者虐待のことで通報したいと話せば教えてくれるはず。
うちは契約書は法人と本人の分で二部用意されてたよ。

>>325
少なくとも利用者の耳に入るところで差別悪口は無しだね。
それでいい数字を出してるところは責任者が職員への教育がしっかりしてて、
職員もそれをしっかりと理解して実践できてるところだと思う。
特に仕事探しに関しては利用者と職員の二人三脚だからね。
0329優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 18:41:51.57ID:ylosM59B
聞こえる悪口言うくらいなら本人にストレートに欠点を指摘すればいいのにね
何なら支援員複数人で取り囲んでその対象者に現実と客観的な印象を伝えながらレクチャーしてあげれば、その障害者による新しい被害者を生まないだろうに
0330優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 18:49:25.11ID:0agugq+p
小規模な就労移行支援なのに
ネット上で悪評があるところを
避けたらあとはガチャで頑張るしかない
0331優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 19:20:08.01ID:tNiBL4KQ
こっちは病気でメンタルの調子を崩してるのに働く意欲がないとか
サビ管が率先して利用者のやる気をさらに削ぐなんて前衛的すぎるわw
そんなことしてる暇があるなら就職者を出してみろよと言いたくなる。
0332優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 19:26:16.93ID:RGDPhMMb
>>316
言い返すには自信をつけるしかないよなぁ
自信があればむしろそんなこと言われなくなるし

時給500円ぐらいなら働ける人たくさんいると思うんだよな
つまり30分働いて30分休みみたいな感じの
0333優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 20:01:15.10ID:tNiBL4KQ
>>332
サビ管も気の弱そうな相手をみて嫌味を言ってふしがあるね。
こっちが反論したらぐうの音も出ない正論で追いつめそうな気がするw
相手にも突っ込まれたくない弱点があるのを知ってるから。
0334優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 20:48:35.25ID:SwK6Lo/3
>>323
1年半くらい関係機関たらい回にしされながら単独就活やった結果
そう感じて移行に行くことにしたクチだわ
0335優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 22:08:35.80ID:RGDPhMMb
プログラミングやってるとこって、時々就活しながらプログラミングやってるかんじ?
それとも2年近くまでやるつもり?
0336優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 22:28:10.88ID:NEcAdgpQ
>>323
A型やB型や障碍者雇用は補助金もらっているんだから、
必ずしも時給分稼がなくてもいいはずなんだよな。
0337優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:25:26.19ID:12X5Zral
>>336
>>A型やB型や障碍者雇用は補助金もらっている

A,B型事業所は福祉の法律で補助金(支援費)から
利用者に賃金(工賃)を支払ってはいけないことになっている。
就労移行支援事業所で訓練と称した作業から工賃が出た場合も同じく。
あくまで当該業務から出た利益から諸経費を差し引いて、
利益分を利用者に配分する。
支援費から出したり、違う仕事からの利益をロンダリングして出そうものなら、
調査・指導の後、処分が下る。

また障がい者雇用で補助金がもらえるのには様々な条件があるので、
察してな。
0339優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 01:39:46.48ID:itVy9O4B
支援員も早くロボットに置き換わってくれないかなと思った反面、そんな時代が来たときは障害者なんてとっくに殺処分で淘汰されてるか
0340優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 09:39:46.98ID:smFVYARu
障害者に対して強気な職員って、なんであんなに想定外の反論や質問がくると黙りこむんだろうw
察しが悪いので細かく説明してと質問したら黙りこんでたのは草だった。
障害者にしかマウントがとれない健常者って、普通の仕事が勤まるのかなって思うことはある。
0341優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 10:40:08.75ID:894rW4Ri
好きな人が出来たんですが仲良くなってもいいですか?
0343優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 10:50:20.01ID:9ln66Kp8
やめとけ
向こうがメンタル不安定になった時に自分も引っ張られるぞ
そんな器の余裕ある?
俺は無いし金もない
0344優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 10:52:59.88ID:894rW4Ri
>>343
こちらがメンタル不調の時に助けてくれるじゃないですか?
0347優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 11:10:11.77ID:894rW4Ri
>>345
就労移行に通えるほどの軽度の人と付き合ってどう共倒れになるんだよ
0350優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 11:26:24.29ID:Iwzlvucp
せめてお互い就労してから付き合うのが大人では?
二人とも社会的に不安定なのに

あと施設内にプライベートを持ち込むのだけは本当に迷惑だから気をつけたほうがいいよ
割り切ってる人は全然いいと思うけど
0352優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 11:35:54.00ID:smFVYARu
無職同士で恋愛って不安にならないのかな・・・
私ならすごく不安になるけど
今は無職でも仕事が決まる見込みはあるの?
0353優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 11:38:10.20ID:Yph2gxWk
無職同士のが遊ぶ時間はあるからいいんじゃね?w
恋愛というよりお互い身体だけ求めれば?
0354優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 11:42:34.37ID:Iwzlvucp
>>351
恋愛脳の利用者が勝手に恋してくるのを未然に防ぐテクだよ
自衛の為に相手がいる事を話題にして変な異性寄らないようにするよ
0355優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 11:46:14.48ID:p+uFvuh3
>>344
こういう奴は自分が支えて欲しい、金銭的にも助けて欲しいって考えなんだよ
自分が相手を守り支えようとは考えてもいない
0357優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 11:53:30.85ID:smFVYARu
みんなのは障害の受容って苦労したの?
自分は病気の後遺症の時は苦労したけど、
先天性の障害の方は診断前から何か変だと感じてたからそれほど苦労はしなかったよ。
0358優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 12:03:29.57ID:894rW4Ri
恋愛するだけでこんなに嫉妬されるんですね
0360優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 12:36:36.90ID:12X5Zral
自分が予備校生だとして、勉強と恋愛両立できるのなら、どうぞという感じだけど。
どちらが先に就職決まっても、おだやかに過ごせるのであれば、
どうぞという感じだけど。

だが恋愛で崩れたメンヘラが通所する率高いから、
つきあえても泥沼になることが多いぞ。

ほかにも実はヤバい彼氏彼女がいて、
手を出そうものなら事業所に殴り込みに来られる修羅場も覚悟した方が良い。

おまけに周りにボダなパーソナリティ障害の野郎が自分本位な正論かまして
なにもかもぶっ壊されるまで干渉してくるから、達者でな。
0362優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 13:20:45.25ID:894rW4Ri
このスレ読んでたら恋愛って人として生きる上で必要不可欠なものって分かりますね
僻み妬みはやめましょう
0363優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 13:30:34.60ID:12X5Zral
>>362
まず就労移行支援で相手探してる時点で。
デイケアでも見てきたが、そんな恋愛は一時的なもので
長続きしてる人は、ゼロです。
どっちかが天に召されるという事例も含め。
0364優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 13:33:44.29ID:s5hQhQLn
釣りだろ…
障がい者同士でなにの未来の展望があるんだか
0365優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 13:35:43.36ID:BA5uk+VX
まあ嫉妬()とか普通に勘違いだろ
障害者あるあるだが
前にも優れた能力を持つ障害者とか自称して嫉妬ですか?とか言ってる勘違い君いたしな
0366優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 13:38:04.16ID:s5hQhQLn
自分が学校時代に酷い目にあったのを子供にも繰り返させる気はないしな
0367優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 13:41:25.61ID:894rW4Ri
他人の恋愛に僻むって一体どんな人生を送ってきたんですか?
0368優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 13:42:46.06ID:894rW4Ri
今まで恋人すらいなかったんでしょうかね...
0369優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 13:43:21.38ID:BA5uk+VX
まず付き合ってるならともかく、好きになっただけでどこに嫉妬する要素があると思ったんだろうかwwwww
重度統失の考えることはわからんなw
0370優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 13:45:42.43ID:894rW4Ri
総叩きしてる時点で相当嫉妬されてますよね?
恋人が欲しいならもう少し客観視しましょうよ
0371優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 13:48:19.58ID:a7zpd8uU
おまいらどんだけ釣られてんだよw
暇人の暇潰しに付き合うとか
0372優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 13:48:39.24ID:BA5uk+VX
わかったわかったw
「笑い物になってる」を「嫉妬されてる」に変換しないと自分を保てないんだよなw
お薬増やしてもらっとけw
0373優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 13:49:01.99ID:894rW4Ri
やはりレベルが高い利用者はレベルが高い移行所に行けてこんなスレに他人の悪口を書かないんでしょうね...
0374優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 13:49:45.67ID:894rW4Ri
恋愛の話題だけでここまで荒れるってどれほど愛に飢えてるんですかねw
0375優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 13:52:01.38ID:VIm4oXdq
>>367

さすがに大きな釣りだとは思うけど…

社会性が高く求められる場に(就労移行支援事業所はその訓練をする所)
個人のものすごいエゴである恋愛感情を露骨に持ち込むのはやめておいた方がいいよ

自分、大学の体育部の主将経験もあるし、上場企業の中間管理職もしてたけど、
体育部の場合も、職場の場合も…結婚を前提にきちんとお互いが合意につきあっていなければ、
本人たちも悲惨になるし、まわりにものすごい迷惑をかけるケースがほとんどだったぞ
エゴを前回に恋愛至上主義に走られると、組織が滅茶苦茶になる

恋愛感情を持つことは素晴らしいことだとは思う…
せめて、その恋愛からくる感情を告白するのは、事業所をお互い卒業して、
どちらも就職してからの方がいいと思うよ
0376優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 13:55:03.33ID:VIm4oXdq
前回→全開

に訂正


恋愛と結婚は違う

このスレッドの住人たちは、結婚の可能性も視野に入れているから
君が望むようなあまい答えを出していないのだと思うよ
0378優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 13:57:10.52ID:VIm4oXdq
恋愛感情では病気は治せないし、治らない

忍耐と信頼に基づく愛情によっては病気は治っていく可能性はあると思うけど…
0379優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 13:59:34.04ID:894rW4Ri
>>375
あなたの通われてる移行所は雇用契約を結んでフルタイム労働で働ける所なんでしょうか?
そうでなければ就労移行支援という福祉の場所なんで恋愛しても問題ないと思いますよ?
0380優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 14:00:43.37ID:894rW4Ri
>>376
結婚を考えていらっしゃるならもう既に恋人ぐらいいるはずですので私を非難する権利は無いですよ?
0381優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 14:02:42.29ID:894rW4Ri
ワッチョイ有りのスレに書くほどメンヘルでは無いですね...
0382優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 14:06:48.07ID:VIm4oXdq
>>379

釣りだとは思うけど…

なんやかんや屁理屈・理屈を重ねて自分を正当化したいみたいだけど、
あなた自身が置かれている立場を、冷静に客観視してみよう

バブル期にはトレンディドラマの影響もあって、恋愛至上主義…
女性は恋をしたら、何をしても許されちゃうのです的な価値観があったのは事実だ

しかし、これからの日本は時代が違う…とてつもなく厳しいイバラの道を歩むことになる

ただ、淡く一方的に恋愛感情を募らせるのは勝手だけど、
恋愛は相手がいないと成り立たない…相手が拒否した時、その事業所で
君も相手も居場所がなくなってくる可能性もあるよ…
恋愛感情は物凄く強いエゴの感情…巧く立ち回らないとまわりに多大な迷惑を与えることになる

少しは社会に出た経験があれば、恋愛感情は素敵なものだが、
なによりも第一に優先されるべきものではないということは学んでいそうなものなんだけど…
0383優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 14:11:12.64ID:VIm4oXdq
東証一部上場のIT広告代理店なんて、
女性には恋愛至上主義を推奨して(職場で)
早期退職、または、第一戦の戦力外通知をだして
安い給与で働かせたり、ただの顧客男性を楽しませる喜び組要員化させているよ

一般的な職場では職場恋愛は、そうそう推奨されるものではない
0384優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 14:16:53.59ID:894rW4Ri
>>383
就労移行は職場じゃないんでw
0385優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 14:19:25.28ID:VIm4oXdq
>>384

釣りだとは思っているんだけど、

相手は仕事に就くための職場に準ずるものだと思って、
真面目に取り組んでいると思うよ
0386優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 14:19:30.58ID:894rW4Ri
恋愛しようとしただけで妬まれるってとんでもないスレですね
0387優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 14:20:22.78ID:894rW4Ri
>>385
職場恋愛なんて働いてた時にいくらでもありましたよ?
0388優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 14:23:00.13ID:VIm4oXdq
>>384

もし君が10代なら、
まだ社会経験が浅いし、理想も高いし、
恋愛に価値を重く置いてしまっているんだろうなぁとは思う

反発されるほど、自分の大事な恋愛感情を守ろうとするのも理解できる


…しかし、もし30代以上だとしたら…本当にただのわがままな甘ったれた人間だと思ってしまう
…失礼だけど
0389優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 14:28:15.37ID:894rW4Ri
>>388
だから、職場恋愛なんて働いてた時にいくらでもありましたよ?
0391優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 14:34:44.99ID:894rW4Ri
43歳だが20くらいの女に恋してる
0392優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 14:54:37.07ID:Iwzlvucp
真っ赤君には申し訳ないけど普通に既婚で相手は健常者で年収安定してるよ
過労で病気になったが社会復帰したいから移行利用してる
嫉妬とかじゃなく何しに来てんだ将来設計大丈夫か?っていう事なんだがわからないか〜

避妊と別れた時のメンタルや周りへの迷惑だけ気をつけてな頑張れ
0393優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 15:10:44.99ID:894rW4Ri
年収が安定してる健常者の方と結婚したいんですね分かります
0394優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 15:16:55.83ID:894rW4Ri
他人の恋愛に妬んでるから真っ赤になって叶いもしない将来設計を晒しても意味ないと思いますよ?
安定してるなら養ってもらえばいいって書き込めばまた叩かれるかな?
0395優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 15:17:21.56ID:894rW4Ri
わざわざ自己紹介してる時点で怪しさ満点ですね...
0396優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 15:17:56.51ID:894rW4Ri
頭がいいと相手の嘘を見抜けるって本当なんですね
0397優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 16:38:57.52ID:12X5Zral
男の利用者がある女性利用者に執着して退所処分になって、
何度かその移行に「会わせろ!」と怒鳴り込んでいた事例あったな。

因みに安全の為、その女性利用者は退所していた。

周りの利用者にも、事業所スタッフにも、K察にも迷惑のかかる話よ。
0398優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 16:40:35.96ID:Iwzlvucp
やばいのに触ってしまった
スレの皆さんごめんなあぼんしました
夏だな〜
0399優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 17:45:49.88ID:12X5Zral
スレ冒頭の就職率に話しに戻すわ。
就職率(正確に言うと6ヶ月以上の就労定着率)は
事業所の2年後の1日当たりの利用料に跳ね返ってくるので
事業所ものんびりしてたら潰れるぞ。
一覧な。

就労移行報酬
(前年度において就労後6ヶ月以上定着した者の割合=就労定着率)
標準利用期間が2年間であることを踏まえ、直近2か年度の実績により算定

令和3年以降(1単位約10円※自治体により異なる)
5割以上------------------ 1,128単位 / 日
4割以上5割未満-------------959単位 / 日
3割以上4割未満-------------820単位 / 日
2割以上3割未満-------------690単位 / 日
0割以上1割未満-------------557単位 / 日
0割--------------------------468単位 / 日

一日来させるだけで1万以上もらえるとか言ってるのはごく一部の都市圏の話で、
それもずいぶん昔の話。
冒頭の25%で、その自治体が一単位10円ならば、6,900円。
一日平均13人通所したとして、
22日通ってくれたら、13✖22✖6900=197万3400円の月売り上げ。
家賃、光熱費、人件費、雑費ほかほか考えて、一般企業として成り立つ金額と思う?
福祉法のしばりで、ワンオペ営業も出来ないしな。
0400優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 17:49:05.40ID:894rW4Ri
逃げてて草
0401優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 17:53:55.67ID:gHo9PKdh
出会いないもんなぁ、だけどこんなとこにいるメンヘラはいてもいなくても一緒だったわ
0402優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 18:09:23.56ID:12X5Zral
>>440
逃げてるのはお前だろがw 
現実逃避ってやつだ。
低売り上げ かつスタッフ低賃金の事業所の中で、
ごちゃごちゃ恋愛感情持ち込まれても、
事業所としても他の利用者としても困るんじゃね_か?
君、就職する気ある?
月売り上げ200万くらいのしょぼい会社に就職したい?
今君はそんなところで妄想を膨らませて一人で楽しんでるだけなんだよ。
話はそこから、と言いたいところだが、時間の無駄のようだ。
君の恋愛事情に関わるほど、世の中暇ではない。
0403優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 18:14:33.59ID:smFVYARu
>>399
順調に就職者を送り出して、しっかりと定着させないといけないから決して楽ではないね。
うちの所なんて法人の一部だからそこまで赤字を気にせず運営できてるけど
去年から併設型にしたらしくて、そっちの施設に人を集めようと懸命だね。
しばらくは別施設に在籍させて、就労移行支に利用者を移籍させる方針なのかなってのは伝わってくるよ。
就労移行単体じゃ人が集まらないのかなあ
0404優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 18:24:56.33ID:smFVYARu
>>399
連投になって申し訳ないけど
サビ管やナンバー2の職員からして、極力こちらへ手をかけたくないってのは伝わってくるw
それだけ併設の施設に力を入れなけゃ危ない状況なのかなと思ってるよ。
こちらへ手を抜いた結果、就職支援が疎かになるのだけは勘弁してほしい。
こっちも生活がかかってるから。
0405優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 18:39:40.25ID:12X5Zral
>>403
俺は福祉大卒なだけで、就職先は福祉と関係ないところ。
就労支援なんて大学で勉強してないし、
情報はもっぱら厚生労働省と、就労系で勤めてる友人から収集しているだけだけど、
収益出せてるのは、やっぱり福祉全般(保育、介護含む)やっているところだね。
A+B+移行の多機能でも無理っぽい。
愚痴る支援業の同窓生が多いから、情報が勝手に入ってくるのよw
高い金出して福祉大出て、社会福祉士+PSWなのに手取り16万でナス無しとかwww

職業訓練校や資格の学校と勘違いしてる愚かな利用者がいるそうだし、
その利用者達は高度なプログラミングスキルやデザインスキルを支援員に求めてくるんだってさ。
それで市区町村にレベルが低い支援をしているとクレーム入れるんだってさ。
いちおう、そういう苦情がありましたーと、連絡は来るそうですわ。

何様なんでしょう?ましてや、そんなところで恋愛とか、ウザ。
0406優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 18:40:06.02ID:WGmt14XI
>>341
誰とも仲良くなったことがない場合、練習になるからOK
誰かと仲良くなった経験がある場合、練習にならないからやめとけ無駄な時間を費やす
将来福祉に行きたいとかあるならOK
0407優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 18:47:26.59ID:smFVYARu
>>405
情報ありがとう。
自分は職業訓練校のようなものまでは求めてないよ。
多少マナーを学び、通所実績を積み上げ、あとは就職の手助けをしてもらえれば十分かなと思ってる。
まあ、あくまでも福祉施設だからね。
0408優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 18:48:18.48ID:+gzhpGOY
4年近くまともに人とコミュニケーションを取ってないから、練習のために利用者と話すようにした方がいいんだろうか?
0409優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 18:50:25.90ID:smFVYARu
>>408
そこは職員としっかり相談した方がいいかも。
利用者の方が驚いたり、引いてしまうこともあるから。
0410優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 18:55:47.55ID:ihtYJbdX
報酬の定着率6ヶ月〜1年が基準って結構ザルだよな
企業によっては試用期間くらいだろ
その程度の定着でいいのかね?
0411優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:00:14.27ID:tFzXI9t/
チームワーク訓練ある?実際の業務に近い作業を数人で役割分担して行うような。実際、うまくいくものなのかな。
0412優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:04:16.08ID:smFVYARu
>>411
たまにあるらしいけど、引っ越した現在の施設のスペースを考えたら無理だと思う。
個人的にはすごくやって欲しいんだけどなあ
0413優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:11:43.40ID:12X5Zral
>>410
障がい者雇ったことありますか?
企業としては半年なんて余裕だろうと思っているが、
特にメンタル疾患モチは数ヶ月も持たない。
うちも障害者雇用義務対象だから毎年数人来るけど、
一ヶ月経たないうちに休職する奴少なからずいるぞ。最短は一日。
狭い門くぐって入ってもそんな調子。
身体の人は、その点スペースや通路の確保だけを気を使うだけで、
あんまり一般と変わらない傾向はある。

大手就労移行は、その点も踏まえて、
就労移行で毎日通所できる人を優先して入所させてることには、
問題視されているが、資本主義社会なので、就労後のこと考えると、結果合理的なのだよ。
0415優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:19:09.23ID:WGmt14XI
>>408
支援員のがいいよ
話を引き出すのがうまい利用者ならそっちでも可って感じ
0416優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:25:21.23ID:smFVYARu
うちは小規模事業所だから通所しながら身体作りという人が多いね。
今から利用を考えてる人は大規模と小規模の就労移行の体験利用してみるといいと思う。
小規模だから全てダメというわけでもないし、職員がちゃんとしてれば目が行き届くというメリットもあるよ。
とにかく数ヵ所は体験(一週間くらい)した方がいいなあと感じたね。
0417優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:52:25.25ID:3KOIMFKz
ていうか就労移行支援に通ってる利用者で異性として魅力的な人ってあんまりいないよね
障害者の女性より健常者の女性と付き合う方がいいに決まってるのに
0418優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 20:04:26.58ID:12X5Zral
長年就労系でスタッフとして働いている知り合いによると、
魅力的な(ボダとかめんどくさいパーソナリティ持ってない人)女性は
就労系に入っても、すぐ就職先決めたり、すぐやめたりだそうだ。
Bとかの作業系でも、男がいない部署で働いている。

なぜなら、シュババ!と変な男が群がってくるので、
とても本人にとって居辛い場所だから。

A、Bにいつまでも残ってる女は、察すべし。
0419優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 20:39:01.41ID:NvHwlp0P
半年や1年以上経ってるのに週1〜2しか来れないような奴や職歴無し長期引きこもりとか
こういう連中はいきなり就労移行に通うより先に医療機関等のデイケア経由してこいと思うわ
0420優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 20:42:16.22ID:Yph2gxWk
むしろそういう奴いっぱいいた方が自分はマシだなみたいな自信ついてありがたかったわ
雑魚判定機というか
0421優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 20:42:28.40ID:ehTA/IVO
>>405
IT系に就職できますよみたいにうたってるところは言われても仕方なくね
俺は普通のところ通ってて通所訓練として日中過ごせればいいかぐらいしか考えてないけど
0422優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 21:05:10.81ID:12X5Zral
>>421
IT系ってなによ?
大手リ○○コでもそんなこと謳ってないぞ。
俺の知り合い(友人)の事業所がそういう通報受けたのは、
IT特化型の事業所ではない。
そんなの全国に数百社ある就労移行の10社もないんじゃないか?
低スペックパソコンを置いてWord Excel パワポの基礎訓練するくらいが
就労移行の大多数だろう。
逆にそれ以上何を求めてるのかねぇ。
障がい者だから特別のスキルを享受するのが当たり前とか。

Ruby (Ruby on Rails)だ、
イラレ・フォトショ・プレミアを教えてくれない&教えられる奴がいないとか、
連絡方法にチャットワーク・スラック使ってないのはおかしいとか、
聞きかじりの知識をひけらかしていたそうだ。

痛々しいぜ。
0423優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 21:13:54.54ID:FdmoqWbZ
イラレとかフォトショとか
Adobe税はらうぐらいなら、
InkscapeやGIMPつかったほうがいいや
0424優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 21:16:18.11ID:9ln66Kp8
結局さ頭が回る人は自分で資格を取るしか無いのでは?
ガチガチのIT特化の就労移行支援は横浜と秋葉原にあったかな
田舎には無い
俺は安定した通所実績を作る為に通ってるよ
企業が欲しいのはすぐ辞めない理不尽な文句を言わない人でしょ
0425優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 21:18:21.23ID:FdmoqWbZ
イラレやフォトショが使えられたら障がい者でも道は開ける
0426優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 21:19:33.75ID:FdmoqWbZ
またも左小指があらぬ挙動を
イラレやフォトショがつかえても障がい者でも道が開けるかといえば
限らんしな
0427優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 21:19:37.85ID:Yph2gxWk
>>424
あとは施設で何をしたか
ただ来るだけ来て時間来たら帰るだけでしたじゃ駄目なわけだし
0428優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 21:26:52.77ID:FdmoqWbZ
>>424
民間だけど資格のサーティファイはテキストも通販で買えるしな
「どんな使い方が求められているのか」を掴むのに役立つかも
0429優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 21:33:11.14ID:12X5Zral
急に就労移行で他の利用者と比べて自分が上だと思う人が一定数いるそうだ。
まぁ、過去はそうかもしれんけど、
鬱になったり高次脳機能障害になったら昔の能力は取り戻せないからな。
うちの会社にも、高次脳で尊大な態度取る障害者雇用された奴いるけど、
システムに影響しない程度の仕事割り振ったけど、それでも急に激怒したりするので、
試用期間で終了してもらった。

イラレ・フォトショは学生の頃フライヤー作成とかで使ったけど、
その程度なら独学でできるわ。フリーソフトでもいいけど、学割で安く買えたので。
仕事でやろうとするならば、それ以上のスキルは求められるし、
そもそも相手のせいにせず、自分で独学で学ぶなり、
それが出来なければ自分でお金払って専門学校で学ぶなりしてくださいよ。

と外部の人間でも思う。
0430優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 21:39:04.75ID:FdmoqWbZ
>>429
自分もCS6は持ってるけど
Win8.1デスクトップに入れてしまったので、
もっぱらついついノートの
0432優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 21:41:30.77ID:FdmoqWbZ
またやってしまった
ノートのGIMPやInkscapeをさわっちゃうな
障がい者の仕事だからお情けで回してやってるだけ、てのが実情なのか
0433優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 21:52:16.46ID:VIm4oXdq
プログラミングなんて
はじめはprogateやドットインストールで独学して
そこから先は、メンターについて学ぶとか実践的なスクールで学ぶとかが
まずは王道なんじゃないのかな?

20代までなら、ポートフォリオをつくってコミュ力が高ければIT系に就職できそうだけど…

実際、エンジニアとして生き残れそうなのは、
自分で、こんなアプリやサービスをつくりたいと思って、
それを色々調べながらも作り込めてしまう様な人間だとは思うけど…

心の病で障碍者認定を受けてから、
時間があったので半年ほどプログラミングを勉強してみたけど、
一応簡単なHPとアプリは作成できた…しかし、自分にはセンスがないと思って勉強辞めたわ

就労移行支援事業所に、おんぶにだっこでプログラミングを学ぼうという姿勢は、
ちょっと違うんじゃないの?と思う
0434優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 22:01:48.80ID:smFVYARu
障害者福祉って、結構古くさいシステムで運営してる所も少なくないと聞くね。
例えば猛暑日は屋外での運動から屋内の運動に変更する融通がきないとか
無意味どころか利用者にマイナスにしかならない習慣を続けてたりとかさ・・・
いち利用者がどうこうできる問題ではないけど、
積極的に改善を続けてる事業所には助成金を少し上乗せしたり、表彰するくらいはあっていいのになとは感じるよ。
0435優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 22:11:40.36ID:WGmt14XI
>>428
サーティファイのほうがいいのかねやっぱり
違う方の情報処理?のExcelの問題ばっかやってるんだけど
0437優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 22:32:35.09ID:NvHwlp0P
>>434
だってお上が事業者に古臭い指導してるんだもの
0438優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 22:36:28.56ID:12X5Zral
>>432
色々ゴチャゴチャ言ってくるのは、昔のプライドが高い人なのよ。
語りだしたら止まらない。
言ってることが矛盾していることが多いので、
お試しでやってもらうテストコードで、自分が使っていたソフトじゃないって、
自前のUSB持ってきて会社の端末に勝手に刺してインスコしようとするし(多分古いバージョンのソフト)
そんなことされたらシステムが感知してダウンするからやめろというと、激怒。

新入社員でHTMLもExcelも分からないやつでも、今ほどネットの情報充実してないのに、
半年家に帰っても本とネットで勉強してたら、一日に2回の報告で済むくらい自分でできる程スキルアップした奴もいるから、
傷病はお気の毒だが、デザインやシステムを任せられるレベルって、そういう世界。
昔の功績は分かったから、今の仕事を誠実にやってくれ。分からなければ答えるので。
それ以上何も求めないから。

>>435
IT企業でシステム運営とかでなければ(そもそもそんな求人ないだろうけど・保守くらいかな)
何かの資格取っておくのは説明材料になるね。

何かあるごとに会社の(就労移行の利用者は移行事業所の)パソコンのせいや、
従業員のせいにしないでほしい。
0439優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 22:36:29.22ID:NvHwlp0P
>>429
とりあえずお前さ
とっととここ出て行けよ福祉崩れの能無し野郎殺すぞ
0440優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 22:37:51.64ID:of8N16q1
何で今日このスレこんなに真っ赤っかなの
みんな頓服飲んで寝ろ
0441優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 22:42:24.14ID:12X5Zral
>>439
そうそう、439みたいな奴が障害者雇用のイメージ悪くしてるのよ。

一応福祉大卒だから、人事に傷病の説明とかする機会あるけど、
こういう罵倒されても、本人に悪気はないんですけどねー、っていって転がしてるw
0443優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 22:43:21.99ID:NvHwlp0P
ITに拘る奴も出て行けよ
未経験が就労移行でかじっただけで行けるとこじゃないだろ
最低時給の底辺職の中から少しでも長く続けられる会社選ぶしかないだろうに
どうせ助成金切れれば雇止めだ
利用者煽ってガス抜きしてるるID:12X5Zralも大概うぜぇ
0444優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 22:44:41.90ID:Yph2gxWk
福祉大おじより恋する勘違い43歳の方がやばいだろw
0445優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 22:46:57.40ID:NvHwlp0P
福祉大おじコテ付けてこれからもスレ来て俺らと遊んでくれよな!
精子脳と恋愛厨も死んどけ
0446優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 22:47:25.77ID:12X5Zral
>>440
土曜の貴重な休みだけど、今週仕事大変だったからだらだら数年ぶりに5chしようと思ったら、
このありさまw

赤くしてしまったのは、
多分俺が福祉の知識出してきたからだと思うわ。
福祉関係の人間って、結構、福祉の法律に向き合うことが多いから、
つい口出してしまうんだよね。

0時には居なくなるよ。それまで楽しむぜw
卒業しても。
0447優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 23:01:07.09ID:NvHwlp0P
自称福祉おじさん()
証明うpよろw
0449優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 23:11:38.43ID:12X5Zral
初めて5chで名前付いた!うれしーw
コテは無しだ。いるのは今日だけだから。

おじ、って何歳から?もうすぐ29歳ですが。

あのさぁ、ガス抜きとか言ってるけど、一応福祉関係目指してたのよ。
現実、福祉職で働くのは将来的に厳しいなと思い、インフラ関係に就いたけど。

同窓生の半分以上が福祉職に就いたけど、メンタル病んだ人もいるし、
職業に関係あるかわからんけど自●した知り合いの支援者もいる。

精神病院、デイケア、就労支援センターで研修したこともあるよ。
精神の看護師のおねえちゃんも、ことごとく若い順から辞めてゆく姿も見た。
0450優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 23:14:32.15ID:SNle121v
無職障害者同士の恋愛とか終わってるわ
健常者医師の恋人になれてる私ってやっぱり素敵なんよね
0451優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 23:18:51.40ID:ehTA/IVO
福祉大からインフラ関係なんて就けないだろ
そんな就職いいところなら同窓生が16万のところ就職しないよ
0452優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 23:19:04.05ID:12X5Zral
>>447
証明ってなにを証明すればいいのよw

福祉大の卒業証書?それともニートだと思ってんの?
0453優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 23:24:39.83ID:12X5Zral
>>451
インフラって言ってもピンキリですよw
公務員でもないし。
色々怪しんでるようだけど、全部事実書いてるだけだから。
同窓生が16万のナス無しの訳を知りたい?
そいつが転職繰り返して、ド田舎に引っ越した結果が、そうだからさ。
0454優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 23:33:27.92ID:ehTA/IVO
>>453
それは福祉業界にも問題あるんだろうけどそのひとの方に問題あるのでは?って感じだな
就労移行支援が儲からないって話しだけどなんで地方都市とか都内に新規参入でバンバン出来てんの?
新規だと実績ないから利用料も低いはずなのに不思議でさ
0455優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 23:44:36.82ID:12X5Zral
>> 454
田舎なら、サビ管でもそれくらいの手取りの奴いるらしいよ。
一応中級クラスの就労支援事業所だそうだから、それでも高い方みたいだ。

地方都市、都内だから数打ってるからでは?
これは他の移行事業所に聴いても分からない話だと思うけど。
大手が何処に何か所あるか調べたら、傾向分かると思うよ。
後は、株式上場してるかどうかだ。

また、実際進出しても、一年ほどで撤退してるところも多いと聞く。
0456優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 23:49:50.55ID:12X5Zral
>>454

あと、新規参入で利用料が、っていうのは、
指定受けてから2年間は
>>399で書いた
4割以上5割未満-------------959単位 / 日
3割以上4割未満-------------820単位 / 日

のどちらかが猶予期間として適応されるはず。
法改正があるから確実じゃないけど、これは大きく変わることはない。
0457優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 23:56:23.22ID:ehTA/IVO
>>456
ああだから俺の通ってたところは2年経った後B型併設の就労移行に変わったんかな
猶予期間があってダメなら方針変えられるわけだ
0458優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 23:59:10.02ID:SN/LFmWt
秋葉原に移行支援ができたばかりの頃のKaienに通っていましたが今のKaienってどうなの?
何かあまり評判が良くないみたいだけど…。
0459優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 23:59:50.85ID:12X5Zral
>>457
多分そうだと思う。

おっと、時間だ。じゃな!
0462優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 05:14:01.36ID:EU+EmziJ
ことITの話になると長文で
「おまえらごときが」って主張する奴もね

当事者なら「就職しろ」
職員なら、「飯のタネ否定するぐらいなら転職すれば?」と
0463優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 07:24:23.79ID:Qwy+14Ln
福祉業界一筋の人が全て悪いとは思わないけれど
ほかの業界や社会でそれをやったら問題だよってことに鈍感な人がいるよね。
私が体験した例ね

・言ってた体験をほとんどさせず、雑用ばかりさせる
・上記の理由を相談員に調べて欲しいと伝えてもスルーする
・人格や意欲を踏みにじる発言する
・退職するのに引き継ぎをしない

人格否定なんて今だとモラハラ扱いされるのに、自分が正しいと思ってるから自覚もないのよね。
問題意識がないならいくら研修に出ても無駄ですよと言いたくなる。
0464優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 07:49:28.93ID:+tk4YUkA
就労移行支援の職員なんて世間知らずばかり
0465優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 08:07:39.00ID:Qwy+14Ln
>>464
学生時代、長いことバイトしてた若手が通常業務の担当なんだけど
正直、サビ管のように独善的な発言もしないし、人格を踏みにじることを言わないから安心してる。
変に福祉に染まって利用者に割りを食わせるようなことがないから安心な面はある。
0467優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 08:58:31.41ID:nXST026e
うちの施設はモラとか人格否定とか無いな
自分とは合わないなって職員はいるけどね
ぶっ飛び系利用者も着々とB行きになってそして誰もいなくなったので余計に平和
0468優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 09:17:26.16ID:Qwy+14Ln
>>467
うちも合わない利用者いるけど、他人の中で生きていくのはそうものだと割りきってるけど
やはり、モラハラはダメだし、本来な別の福祉施設を紹介した方がいい人まで利用を認めてのよね。
厳しい人が見たら施設の私物化とも取られかねない施設運用に見えることもあるのよね。
最近は特に施設長と話す時は録音が必要かなと感じる機会が増えてはきてるよ。
0469優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 09:19:54.92ID:eezJeeGS
>>399
これ何のこっちゃかと思ってたけどやっとわかった
定着率が低い事業所だと取り分がすごい低くなるのか

本人がどうしてもっていま面接受けてる出戻りがいるが、
どうせ一週間ぐらいでまた辞めるんだろなと思ってるけど、
それによって報酬が下がったりするとやばいな
サービスの低下につながる

社会適応性が全くないのに自信家だから困る
0470優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 10:05:42.27ID:nXST026e
>>468
施設長がモラなのはキツいね;
でも頑張って通ってるんだね
チクリ先の本社とか存在しない母体が小さいところなのかな?
移行にそぐわない体調や特性の人って見学や申込の時はいい格好して猫被ってる事もあるから入所させてからやっちまった〜ってなる場合もありそうだよね
0471優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 10:50:54.44ID:Qwy+14Ln
>>470
運営母体は大きい法人で通報窓口もあることはあるけど、通報がバレて報復される可能性がある。
利用に的さない子と言っても、暴れたりはしないけど、ここが就労訓練な場所と理解してるようにも見えないし
A型どころか、B型で作業できるかも微妙な子なのよね。
性格的には穏やかで従順、ほんわかとした雰囲気の持ち主だから施設長に気に入られたのかなと思ってる。
厳格に判定する人なら利用を断られてる。
その子も新しく立ち上げた施設にわざわざ移籍させるくらいお気に入りだしね。
両方の施設も施設長の目が届くくらいの規模だけど、就労移行は基本的に手抜き運営だよw
あとは時々、面談という名のモラハラタイムがある時くらいだね。
0472優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 10:59:08.70ID:F4+Pqv2/
昨日からの赤くなってる奴と長文奴の自演アフィ臭と夏厨感がハンパない
0474優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 12:02:22.03ID:Qbyvt5rr
>>471
そっか〜 うちの移行はかなりちゃんとしてるんだなあ
自分で下調べしっかりしたのもあるけど運も良かったのかも
モラ施設長の事は憎んでもオキニのほんわかちゃんの事は温かい目で見守り続けてあげて欲しいな
進歩がゆっくりな子はいっぱいいるからさ
0475優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 12:58:48.32ID:26aURf6G
もう2ヶ月くらい就職者が1人も出てないけど
辞めてく人は何人もいる
コロナもあって見学や実習も難しいし就活キツい…
0476優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 13:38:56.23ID:LW8jWDoF
>>475
時期的なものもあるのかも
見学ないのきついよね
あと何気に就活は実費だから障害年金もらってないと金銭的に余裕がなくなる
0477優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 14:02:21.70ID:Uk/jkhON
ウチは1人就職が決まって注意されたら暴れてた1人が辞めて体験しに来てた1人が3日で来なくなった位かな
コロナ禍で色々制限あるのはかなりキツい
来年の今頃には良くなってると思いたい
0478優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 15:17:01.20ID:Cu4IqS+I
>>477
注意されて暴れてこなくなった人は、何をやってどういう風に暴れたの?
0479優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 15:26:07.56ID:Uk/jkhON
>>478
普通に座学してたら内容が気に食わないらしくてキレだして床をドンドン踏み鳴らしてた
休憩時間にわざと壁と机にぶつかって音を鳴らす
何かね天敵の職員が居てその人に対して凄かったよ
再三に渡って面談して解決方法を探ったみたいだが無理だったみたい
周りの通所してる人達は半ば諦め気味
てか直接なんか言ったらトラブルなるから言わない感じ
0480優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 15:33:21.81ID:Qwy+14Ln
>>475
うちなんて一年以上就職者が出てないよ。
施設長はその間何をしてたかというと、新規の施設を立ち上げることに掛かりっきりか
たまの面談でモラハラをすることをしてたくらいだね。

人に給料分の仕事もできないだろうと決めつけるくらいなら
本来の仕事である就職者を送り出す仕事をしてないあんたも、
給料分の仕事も出来てないだろと言いたくなったわw
0481優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 15:42:08.01ID:Qwy+14Ln
>>474
施設長お気に入りの子は、ゆっくりとだけど頑張ってるから心の中で応援してるよ。
人に迷惑になるようなことはまずしない子だし、保護者も感じのいい人だから安心してみていられるよ。
0482優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 16:23:16.77ID:0auVaZS2
暴れたりする人は流石にいない。職場でもありえないでしょ。
0483優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 16:38:23.95ID:Qwy+14Ln
>>482
突然、棒を振り回したり、シャドーボクシングをはじめる人ならいたよ
職員には、そいつに通所させるよりも入院をすすめて欲しいと思った・・・
もう止めていったけど、いつか警察沙汰になりそうな奴だった。
0484優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 17:49:03.28ID:lvMMmYCt
>>479>>483
自閉症の典型的な行動パターンだな
そこまでのレベルだと、体験利用の時点で利用を断るべきだ
本人もそうだが、周りの他の利用者に影響が大きすぎる

じゃあ、何処に行けばいいんだって聞かれても
自分は福祉関連の知識は疎いので返答には困るけど
0485優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 18:14:18.49ID:aHrD2Xdq
めっきり人も減ったし、事業所数も減少だとか
そりゃそうだろ
あんなので就労訓練とは
職員の定着自体が悪いのに、利用者の定着なんてできないだろ
通所する人が多くなって色々と分かってきたから諦めてんだろう
0486優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 18:24:35.14ID:Qwy+14Ln
>>484
いつ、その奇行が出るか分からないからって、職員も対応を諦めてる節があったね。
病気療養から戻ってきた時に止めたと聞いて本当に嬉しかったよ。

>>485
うちも3割くらいが止めていったよ。施設責任者も運営をする意欲もないなというのは伝わってくるよ。
別の施設には非常に力を入れてるのを見ると、就労移行は見捨てられたんだなと・・・
0487優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 18:55:23.06ID:ErenwhI7
>>480

480さんは辛抱強いなぁ
他の就労移行支援事業所に変わろうとか思わないの?
0488優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 19:14:59.99ID:Qwy+14Ln
>>487
残りの利用期間が少ないというのもあるし、
ここで嫌だからと事業所を変えてたら仕事を長く続けられないからね。
職員で信頼できないのは施設長と、馴れ合いをしてるナンバー2だけというのもある。
若手の職員がその二人の悪影響をうけてないのも続けられる理由の一つだよ。
モラハラがどれだけ人間を傷つけるのか嫌というほど理解したなあ・・・
0489優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 19:34:26.85ID:ErenwhI7
>>480

レスありがとうございます

利用期間が少ないってのは大変ですね
それよりも、就職した先のことも考えて、
今の状況に耐えられているのが凄いです
若手の職員さん達は、理想があったりモラルが高かったりするのでしょうね

モラハラは確かに人を傷つけますね
自分も、健常者だった頃の社会人時代、
モラハラもあるけど、他にも色々ハラスメントで苦しんだこともありました
・・・けど、やっぱりそんな理不尽にもある程度は耐えられないと
社会としてやっていけないなぁという結論を下しました
(けれど心の弱っている今、モラハラにあうとどうなるか…自分自身、自信がありません)

480さんの頑張りに励まされました・・・
お互い就労に向けて頑張って行きましょう
(上から目線でごめんなさい)
0490優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 19:36:17.71ID:lvMMmYCt
>>480
1年以上就職者が出てないなんて
そこの指導方法に何か問題がありそうだけどな
それ以前の就職実績や事業所の規模は知らないので、これ以上は言及出来ないが
いくらコロナ禍とは言え、就職が決まる人は決まる

事実、自分がいる会社でもこの1年で
就労移行から少しは中途で入社してる人はいるし
むしろそこまで就職者が出てないと、
他の利用者の中にも不満持つ人は居そうなもんだけど
0491優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 19:46:24.60ID:0auVaZS2
就職が決まる人と実習すら行けない人の二極化が進んでる。コロナ禍とかは関係なく決まる人は声がかかる。
0492優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 20:01:26.24ID:26aURf6G
>>476
見学は今年2回しか行けてないですね
あとはウェブ動画での説明会かな
コロナが落ち着いたら企業見学も再開するらしいけどいつになるやら…

まさに年金貰ってないので、貯金切り崩して対応してるけどかなり厳しい
もうA型作業所もありかな、って考えてます
0493優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 20:27:59.05ID:lvMMmYCt
>>491
だからこれからは高校大学みたく
正式利用前に面接を含めた選考試験を取り入れてもいい気もする
就職や定着の数字が良ければ、長い目で見たら
事業所の報酬も増えるのでは?

ただこれでは差別になってしまうので
中々就職が難しい人は、就職前の段階で
対人面や協調性、自主性のスキルを付ける為の生活訓練の場の施設を
国や自治体が援助して全国に作っていく

それで就活就職が可能だと職員やセンター長が判断すれば
就労移行に推薦状などで要請し、改めて利用を開始する

完全な理想論だけど、どうだろう?
0494優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 20:33:39.35ID:L5LPdJ1o
就職したい気持ちが強かったんだけど、訓練で自分のPC実務スキルの無さ、コミュニケーション力の無さが分かり就職が怖くなってしまった。自信喪失。
0495優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:12:30.81ID:nXST026e
うちコロナ禍でも毎月2人くらい就職してるよ
1年就職者いないって就労移行として機能してるの?
自分だったら残り利用期間短くても体調整ってるなら別のとこに行く
営業力も指導力もない施設じゃ定着も期待出来ない気がする
0496優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:13:33.26ID:CBBoV9n8
>>494
気を落とすな。
PC実務スキルなんていじってりゃ嫌でも覚えるさ。
俺はWebサイト制作、プログラマー、社内SEと過去にやってきたけど、自分の能力については「PCの大先生(笑)」レベルだと思っているしな。
ああ、コミュ力については壊滅的だ。人に嫌われる・怒らせる能力でもあるのかと思うぐらいだ。
0497優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 23:38:41.73ID:eezJeeGS
>>488
俺だったら馬鹿らしくてすぐやめちゃうな

>>492
そっか金銭的にきつくて辞める人もいるのね
体調不良系だけかと思ってたわ

>>494
コミュニケーションは紙に書いて、何を伝えたいかまとめるようにできればいけそう
最悪でも喋らずメモを渡すみたいなのでいいと思う、スピード感は落ちるけど
0498優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 01:14:21.11ID:paAA0hti
50代のおばあさん(通所者)にプレゼント貰った
深い意味はないと思いたい・・・。
0499優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 02:03:31.66ID:0g+mQny5
この不景気なご時世
就活スキルが身に付くところがいいんだけど
志望動機の書き方とか面接訓練とか
きちんと教えてもらえるのかな?
0500優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 02:29:12.09ID:5VEhhoPR
そもそも人間の就労において面接って何の意味があるんだろうね
面接よりも学生時代に3年間のインターンをやらせるなりしたほうがお互いのミスマッチも小さくなるんじゃないかと
0501優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 03:26:49.50ID:mOqPaY2M
>>500
ミスマッチを減らすには、理想的にはそうなんだろうけど、
それだと東京などに本社のある、企業が集中している大都市の大学生が露骨に有利になってしまう
コロナ禍でリモートワークが可能だったとしても、地方の学生にとっては
機会の面で露骨に不利になってしまうよ

大都市に集中しているIT系の企業はインターン制度を取り入れているところもある
そういう情報をキャッチしている受験生は、学力が高くても
地方の国公立大学よりも、大都市の有名私学を目指していたりもするケースもある…

後、学生時代に企業や社会に求められる能力やスキルを磨くも大事だけど、
学生自身が、学生時代に多様性の中から自分の意志で試行錯誤しながらも
色々選択・学んでいき成長していく機会を残しておくことも大事なんじゃないのかな

しかし、3年間のインターンは難しいと思うけど、
これからの時代はどの企業もインターン制度を取り入れていく流れになるだろうね
インターン制度じゃないけど、中途入社は企業側にとってのミスマッチを無くすために
3〜6ヶ月間の試用期間や、契約社員制度を突破しないと正社員になれないところが多いね
0502優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 03:44:34.75ID:VLuL57UI
1年以上も就職者いなくてモラハラなら同じく辞める

明日からまた通所か・・・嫌いな奴に会いたくないな
学生時代や働いてた時に嫌われて省かれてた利用者が同じような仲間に
巡り会えたからって海とかで「イェーイ」と騒ぐような奴
話遮る、好き嫌い出す連中多いからうんざり。
普通に人と関われないから通所してるんだろうけど職員もそんな人間を
受け止めないで多少は否定しろと思う
0503優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 03:44:48.67ID:paAA0hti
話ずれてるけど、その自覚すらない脳タリンいるね
0504優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 04:12:14.42ID:JKrqzg/D
志望動機の書き方と面接訓練は何処もやってる物だと思ったけど違うのか…?
話し遮る人いるよねぇ
更に他の人の意見を自分の知識で全否定する人
ウチはそれやったら職員が注意するよ
0505優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 07:27:37.68ID:nGrzpCoR
>>502
私なんて、いつ余計なことを言わないか自分なりに気を使いながら話してるから
ウェーイ系の話し方をしてしまったら、帰宅後に頭を抱え込むよ・・・
というか、何度もそういうことをしたらメンタルの状態が確実に悪化するから無理

今の時代、モラハラも許されない時代になってるのに時間が止まってる事業所だと思う。
問題が外部に漏れたら炎上することも想像出来てない気がしたよ。
障害者福祉の人間って、外部から見たらこうなるという意識が薄いと思う。
0506優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 07:43:29.84ID:nGrzpCoR
近所のスーパーに客からの声を貼り出してある店があるのだけど
そっちの方が外部の目を意識してるしと実感したよ。
就労移行の場合、利用者も職員も少ないから家庭用な雰囲気になりやすいけど
その分、家庭的を通りこして閉鎖的になる場合もあるね。
職員は施設に問題がないか洗い直さない、悪習もそのまま、馴れ合いの外にいる人間のことも考えない。
風通しが悪い会社で働いた訓練と思って通所してるよ。
0507優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 09:58:36.52ID:79m2t5Vr
>>500
意味だけで考えるとあまり意味がない
その時良くても上司が変わるだけで職場環境も変わるし

結局のところそこで何を作りたいかとか何をやりたいかがしっかりしてないとダメだ
次に技能とコミュニケーションとストレス耐性
0508優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 10:58:53.26ID:ethoHWby
発達障害者で性格いい人なんていないんだなと事業所の奴らを見てて思う
友達にすらなりたくない奴らしかおらん
発達障害って人格障害と変わらんよな
0509優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 16:41:15.01ID:yrcr73qA
>>508
そんなことないと思うけど…。逆に羨ましいと思って嫉妬してるんじゃないの。
0511優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 16:56:58.03ID:XvcEAndd
>>508
職歴なしの実家暮らし引きニートだったり前科持ちだったり短期間で退職を重ねたゆえに職歴が多すぎたりする奴などなど、移行所に来るレベルは真っ黒の社会不適合でもはや人間未満だから関わりなんて持ちたくないよね
基本、自分が第一、他人はモノ同然の利用物。相手のことは一切考慮せずとも自分は他人や社会から配慮してもらって当然。労働嫌悪で何もせず楽して金が欲しい。て考えの奴らしかいないでしょ
人格障害というか人の形をした侵略的廃棄物だと思う
0512優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 17:09:46.82ID:rhxnYNOA
またいつものうつ患者による発達叩きが始まったお
しかも飛行機とばしてIP変えてるお
0513優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 17:11:07.55ID:ej5iCON1
鬱の人って攻撃的だよね

あと都合よく障害者のフリしたり、軽いうつ程度です〜って健常者のフリしたり、発達や統失を見下したり
0514優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 17:15:58.97ID:r1ChW/BG
>>506
就労移行支援にも利用者の声コーナーがあるといいのにな。
0515優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 17:16:40.33ID:rhxnYNOA
(´・ω・`)定期的に叩き荒らしでストレス解消してる人たちがいるよね
(´・ω・`)アンガーマネジメントのカリキュラムサボったらだめだからね
(´・ω・`)らんらんとの約束だよ!
0516優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 17:21:03.15ID:mOqPaY2M
>>506

イ〇〇系列だとお客様の声コーナーが必ずあるね
(ローカルスーパーでも設置されていたりもするけど)

せめて事業所にアンケートボックスがあればいいのにね
0517優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 17:35:15.37ID:nGrzpCoR
障害者福祉も変わらなければいけな時代が静かにやってきてる気がするが
それに気がついてる福祉職はどれくらいいるのかなと思うことが増えたなあ。
職員は研修や会議には頻繁に出かけてるみたいだけど、その成果が利用者に還元されてるようには感じないのよね。
改善しようという意欲より、職員同士仲良くなるのに重点を置いてるように見えるw
職員同士でギスギスするよりはいいが、なんだかなあ・・・
0518優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 17:41:34.70ID:yrcr73qA
就労する先が自分と別障害の人と働くかも知れないってことを考えると見下したりしてたら自分が孤立しちゃうよね。
0519優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 17:59:24.68ID:slYydVA0
見下す以前に発達は挙動と発言で嫌われて孤立するでしょう
社会に出ないでほしい
無駄なのになぜ生きるのを諦めないの?
0521優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 18:03:07.81ID:xSUTMXVU
>>517
福祉職の人が変化に気づくのは無理だろうな
この世界しか知らない人が多いし、ふとした時に虐待発言・見下し発言が出る
そして本人は自分の発言がヤバい事を認識していない
0522優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 18:04:33.32ID:Rht+Hw1a
田舎の福祉職なんて公務員が形を変えただけだからな。
0523優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 18:13:15.37ID:rhxnYNOA
発達叩きの奴はレスの都度IDコロコロ変えるから意図が分かりやすい
直接面向かって本人に言えよ
うつも授業中ふさぎ込んでたり突然泣いたりキレたりで大概ウザい
0524優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 18:13:50.54ID:nGrzpCoR
>>521
レスありがとう。
うちのサビ管が指摘の通りの人物で、自分が正しいと信じて疑わない人なんだよね。
だから利用者に問題発言をしても気がつかないし、指摘しても利用者が悪いとしか思ってない。
外の世界で就職した障害者より社会性が低いのではと疑ってるよ。
0525優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 18:26:21.62ID:QdZjifUZ
>>519
挙動で嫌われるのがな
例えば歩き方が変、動作が気持ち悪い
こんな理由で嫌われるなんて理不尽だと思う
0526優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 19:17:39.47ID:yrcr73qA
>>525
小学生のいじめレベルじゃん。
0527優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 19:27:02.99ID:O5UQWxZs
おばさんにガンダムの話なんかしても分からんっての
いつもうるさいなあ
0529優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 19:30:58.76ID:baRsOWYf
程度によるよなぁ
養護学校通ってましたみたいなレベルと普通の大学卒業して社会人やってたけど発達ですっていうのだとやっぱ違うし
0530優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 19:31:34.77ID:idfR+juP
>>525
人の形した異星物に見えるらしい
しかし取る行動の理由を聞くとだいたい合理的だったりする
0531優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 19:37:23.71ID:idfR+juP
会社の押し扉を足で開けるADHDの人がいてみんなで悪口言ってたけど
コロナ禍になってからは彼を思い出して、自分も足で開けるようになった
0532優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 19:51:31.57ID:wfJqKZrm
>>517
小手先のテクニックでいかに利用者を引き留めるか
まだ就職には早いとか
出戻りで2重稼ぎとか
障害者をなんとか封じ込めてやり過ごそうとする
ことばかりに傾斜している
変わらないと思うよ閉鎖的だし
だからみんな愛想尽かししてるんじゃないかな
障害者雇用の実態もみんな分かってきてしまっているし
いくらパンフレットにいい事書いても見透かされてるよ
企業が給与を出して訓練するのが東京にはあるらしいけれど
そのほうがいい流れだと思う。
障害者と福祉屋だけのいびつな集団だからね
0533優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 19:57:42.82ID:Zq1ZyRvS
福祉屋は良いよな、障害者を囲い込んで助成金貰ってぬるま湯に浸かってられるんだもんな
外で働いてる障害者の方がまだ世間というものを知っている
0534優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:02:36.75ID:P8sX/DQO
>>533
ぬるま湯なの?
女の職員同士仲悪いの見えるし離職率高いしでぬるま湯には見えない
働いてる障害者より収入も低かったりする

利用料もほぼ全額回収でリスクは低いかもな
0535優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:06:32.71ID:GrbmAHZ2
支援員の腕に薄い切り痕があって萎えた
所詮は同族かメンヘラと同じ臭いがするから福祉系に流れ着いたんだろうなって
まあ自分のが汚い腕なんだけど
0536優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:09:26.62ID:tVji+0HN
>>529
診断名だけじゃ判断材料になんないんだよな結局
発達以外でもな
0537優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 22:39:52.93ID:WNXX7Sl8
>>532
就職にはまだ早いとか、うちで訓練しないと無理だとか、
何回も利用者を出戻りさせたりしているよ。
0538優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 00:44:14.36ID:Oak3fpJp
>>509
身近にいる目立つ数人を見て全てそうだと思い込頭の悪い人間なんだろ
人の振り見て我が振り直せって言うしこうならないように気をつけよう
0540優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 00:53:46.07ID:SAzh9Ix4
発達に憧れとか嫉妬心を持つ人なんていないよ
欠陥ありの出来損ないに憧れるアホなんているわけがない
自分が特別な人間とでも思ってる気持ち悪いヒトモドキ
移行所落ちしてる社会不適合で犯罪者予備軍の需要皆無な無能なのに自過剰なのは障害由来なの?
0541優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 01:01:22.48ID:SAzh9Ix4
聞いてるこちらが恥ずかしくなるキャッチボールさえできてない低俗な会話を大声で堂々としてる発達は羞恥心も兼ね備えられてない脳が壊れたヒトモドキ
関わる人間、同じ空間にいる人間を存在という拷問で心を殺す有害な肉の塊
0543優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 01:06:48.23ID:SAzh9Ix4
怒鳴り散らしたりみんなから嫌われてるのに積極的に馴れ馴れしく絡みにいく40超えの発オッサンとかブス障害者ゆえに体にすらも価値がない20代発女は何で生きてるんだろう
社会の足枷、邪魔者、生産性がないどころか有害だからいない方がマシなんだけど
0544優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 07:40:36.53ID:9jlueFw2
いくら会議や研修に出かけても、職員本人がマニュアルを変える気がなければ何も変わらないね。
もう時代に合わないよねと思うことでも、マニュアルを守ること重視の人間には無理だよ。
悪い職員ではないけど時代遅れの事業所だと言われても仕方ないと思ったよ。
問題が起きても利用者や家族に説明もしないし。
0545優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 07:58:54.84ID:9jlueFw2
保守的で税金で守られてることに安心感を覚えながら働きたい人は向いてる業界なのかなと思ったw
古くさいマニュアル通りに仕事して、マニュアル通りに障害者を管理して、職員同士で馴れ合いながらお仕事をする。
疑問を感じずに仕事もできて外部から厳しい指摘を受けることもなく働けて、ノルマもなく働ける。
外の世界で働けない人間が出来上がるわけだ・・・
0546優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 08:14:18.46ID:a3kC26sG
>>543
自己紹介乙
0547優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 12:07:08.45ID:hLKfjwTv
療育の子叩きの人うつじゃなくて双極の躁状態なんじゃね?
薬飲んで寝ろ
うつの人はこんな攻撃的パワー無い
0548優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 18:12:00.98ID:GEejne/F
発達障害で就労は地獄だよ…………
陰口や大声で笑ってるし早く死ねってことかな?
毎日行きたくないよ。
A型で良いから早くここから抜け出すようにします。
0549優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 20:04:49.00ID:/nTegfYN
発達障害たちと仕事するのと
発達障害は自分だけでまわりは健常者では
どちらがより地獄なのかね
僕は前者だと思うのだが
0550優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 20:53:56.02ID:a3kC26sG
>>548
A型行けば余計周りが発害だらけになるぞ
というか就労移行来てるような奴らが一般就労しても
陰口や大声で笑う底辺DQNだらけのブラック中小零細にしか行けねーだろうが
0552優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 21:00:46.94ID:/nTegfYN
ブラック中小と障害雇用は質も幸福度も賃金も同レベルなんだよな…
0554優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 06:00:35.00ID:A8z80iAw
自分は辞めてバイトしてる。職歴も作れるし一石二鳥
0555優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 06:48:31.14ID:mwL5TDV4
辞める決心ついたわ
生活リズム整えたり通所する習慣つけるのは良いけど正直あそこ通っても身になるもの感じないしなぁ
0556優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 07:23:46.21ID:+2ARbLd5
きちんと通って見切りつけてバイトなんて偉いね
通ってる人でも就職先見つけた人もすごいよ
自分なんて数日でダメになったもの
0557優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 07:32:20.49ID:Www2Cx1F
体調不良が続いてる自分からしたらバイトを続けられるだけでも立派だしだ
しかも自分で仕事を見つけられるから更に立派だよ。
これから本格的に暑くなるから身体に気をつけて仕事をしてね。
0558優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 07:37:24.55ID:Www2Cx1F
>>551
仕事内容が普通のB型より高度になったB型でもあればなあ
現状のB型は私が把握してる範囲でも一番高い工賃が160円だよ。
作業内容はカレンダーの袋づめの作業でそれだったなあ
0559優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 08:04:21.95ID:Www2Cx1F
例えばだけど就労移行の職員に関しては、他業種での勤務経験が10年以上ある人のみとかでないのかな
実務経験がある人の方がアドバイスは的確になりやすいし、カリキュラムも現実的なものになりやすと思うのよね。
0560優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 08:36:58.91ID:0LaYAvh2
10年以上優遇みたいなのでもないと厳しいかな
会社とコネのある事業所はそれだけでもだいぶいいと思う
うちのとこはあるのかないのかわからんな
ないと思ったほうがいいかもしれん・・
0561優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 08:57:49.04ID:8wjtJAya
私は福祉業界しか知らない職員なんかに
就労のアドバイスなんて最初から全く期待してません。
0562優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 09:04:42.17ID:emPC+AaP
事業所がどれほど整備されて優秀な支援員がいようと障害者当人の能力に伸び代がなければ社会で太刀打ちできないんだよ

挙手制で意見を言わせる時間があるなら、いい歳した発おじ発おばがまわりをドン引きさせるような低俗極まりないオナニー発言を自由に言わせるところから改善すべきかと
発の精神年齢は実年齢×0.5だったり5歳で止まってる個体が大半なので所構わず思ったことを口にする。
この事実を踏まえても発の客観視で気持ち悪い印象を持たれることを放置して社会に放流したところで新たな健常者の被害者を生みながら発がまたまた短期間で契約終了になるだけなのに
0563548
垢版 |
2021/07/14(水) 09:25:31.62ID:rSOfPb9A
>>549>>550さん
たしかに、陰口だらけのブラック企業に就職するだけですね。
なんで発達障害で生まれて来たのだろう。
辛い………
0564優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:17:04.94ID:MnmBC36B
相談支援契約行ってきたのだがインテークも5分くらいでめちゃくちゃドライだった。こんなもんなの?
0565優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:40:17.39ID:Www2Cx1F
>>564
相手が超多忙だとんそなものかも
相談支援の人は多忙だと聞いたことがあるから。

うちのサビ管、ジョブコーチも兼ねてるらしいんだけど
利用者が心身共に疲弊してると分かってるのに働く気がないとか言うものなの?
福祉の人間なら相手の状態を把握して対応するものだと思うけどな・・・
激励のつもりでも相手を傷つけるだけなら不適切だよ。
0566優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:59:56.51ID:MnmBC36B
>>565
なるほど。まぁ干渉されるよりかはいいか。教えてくれてありがとう
0567優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:02:38.51ID:sk0DJtIv
相談支援って30分くらいの聞き取りで数行の計画書出すだけだろ
計画が遂行されなくても税金は返金されないわけだし
あんなんで報酬貰えるのが不思議
0568優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:54:10.98ID:Pdb3Prxj
役所の人はセルフプランを推してきたけど、計画相談の使った方が第三者が入るから良いのかな。
0569優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:25:29.39ID:Q90xVblT
就活担当職員がボンクラで全く話にならん
質問入れても言葉濁してばかりでマトモな回答返ってきたことがないわ
ネット漁ってる方がよっぽど参考にできる掘り下げた記事が多いという…

離転職の経験や障害の知見もない頭お花畑に就活指導やらせるんじゃねーよ
0570優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:32:13.37ID:Www2Cx1F
>>569
就職支援の担当が支援力に不安が残るというのは仕事探しに集中しづらいし
面接の付き添いの時もフォローしてもらえるかも不安だよね。

私の所の就職支援員は今のところ大きな不安はないけど、
転職はしても福祉業界のみらしいからそこは若干不安ではある。
うちは基本的には自分で求人を探して、それが合ってるか打ち合わせしていく形式
そことの実習や見学の手配はしてくれるね。
0571優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:44:38.94ID:0LaYAvh2
求人全く見てないなぁ
やっぱそれしかないか
就活すきすきマンになりたいもんだ
0572優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:07:34.76ID:R5tsZ4tv
モチベ関連で言えば作業所送りになるのが怖くないってのなら問題だな
0574優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:32:16.44ID:AImsume2
>>569
自分の考え方こそが正しい、他は全員馬鹿
みたいな考え方してる支援員に遭遇したことがある
だから人の意見なんて聞かないで自分本位で決めてしまう
かつて聞いた事もないパソコン資格こそ就職には有利と言っていた
いやMOSのほうが有名だし、そちらを受けたいと言ったら反抗的だと取られられるし
障害者以上におかしい奴らが多かった
0575優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:45:11.15ID:XN4bZOWf
>>574
自分達は正しいからご意見無用な支援者っているよね。
正しいからどんなタイミングでも表現でも許されるとか
この資格を持ってから知識はあるとアピールするわりには対応しないとかねw
福祉一筋でもちゃんとしてる人には申し訳ないけど、不思議人間との遭遇率は高いと思うよ。
対外的な業務がある福祉職は別の業界で勤務した人を雇う方がいいと思うことがある。
0576優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:56:55.91ID:XN4bZOWf
私の所の就労移行だけかもしれないけど
施設長が絶対的な権力を持ってて、片腕も自分のお気に入りに任せて
就労移行支はほったらかしで、自分お気に入りの人間は別事業所に集めてカリキュラムに参加するとかさ・・・
トラブルがおきても利用者の親族には隠蔽とかするし・・・
0577優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:58:05.59ID:8zF31wGI
あの…ウチの職員で一般の会社で勤続30年以上やってた人が居るんだけど障害者に対する理解が低くて皆から総スカンくらってるんですが…端的に言えばデリカシーが無い感じなのです…これは人によると言う事か?
0578優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 08:29:00.81ID:XN4bZOWf
>>577
その人は適性とデリカシーがないのかも
うちの施設長もデリカシーないよw
人格ややる気を踏みにじるし、研修や会議に出かけても利用者には何の恩恵もない
0579優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 08:42:51.07ID:vMooRHO7
就労移行支援の職員なんかに期待したらダメ
福祉業界しか知らないゴミは偏屈者ばかり
0580優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 09:02:20.12ID:7VLDrcg7
福祉業界しか知らない職員って世間知らずだよな
外で色んな仕事してきた障害者の方が世間を知ってる
0581優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 10:50:11.88ID:ukSdfz3P
>>574
自分もMOS取ったが、なーんも役に立っていないな
60才前ともなれば、年齢でA型すら落とされる
実務的な、ビジネス文書の種類や作成も含まれる資格がいいかも
MOSは機能オタク的だから

しかし納得できる説明をしないのはアレだよなー
0582優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:27:54.03ID:2JOiYRSQ
>>581

MOSは、就活において強い武器にはならないとは思うけど、
就職してからPC触る時に、MOS程度の知識がないと話にもならないと思うよ

自分の友人が現場仕事をしているけど、報告書とかでPCを触るので
MOSはとっておいて良かったと言っているよ(Word,Excel)

もっとPCスキルを求められるような職種なら、
実務的なPC資格を習得したほうが、就活においても有利になるんだろうね
0585優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 17:20:16.37ID:Buy06E12
>>582
MOSのワード参考書買ったから読んでるけど使うところあるんかこれ
校閲とか参考資料とか明らか使いそうもないんだが
エクセルは少しは使えるんかなぁ 参考書も資格代もバリ高い
0586優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 18:23:20.06ID:2JOiYRSQ
>>585

自分も自分の友人もスクールで勉強してMOSを取ったから
独学の人の大変さが少し理解できない・・・申し訳ないです
(スクールだとWord,Excelの基礎講座があって、それなりに基礎力が身についてから
 MOS対策の講座を受けるから、そんなに違和感なく勉強できた)

ただ、MOSを受けようと思うならMOS対策のテキストをこなして、
模擬試験が5回分ついているだろうから、その模擬試験を完璧にこなせるようにして
受験すれば、まず合格できるようになると思うよ
(MOSの模擬試験は、はじめは2割ぐらいしか取れない場合もあるけど
 理解しながら復讐して反復して解いていれば、きちんと模擬試験は全問できるようになるよ)

ただ、スクールだと交通費と学費がかなりかかってくるのがかなりの難点

独学なら独学でMOSを攻略した方たちの勉強方法が、SNSなどのネット上で
公開されているだろうから、それを参考にされた方がいいかもと思いました
(いきなりMOSがキツかったら、その前に市販されている基礎力をつけるための
 Word,Excelの参考書から始めたほうがいいかも・・・とも思いました)

前職でPCをよく使っていて具体的にどういうことができるかを説明できる方は
MOSを取る必要性はないかもしれませんが、そうではないPC苦手だっていう方は
なにかPCスキルの資格を習得しておいた方が、働き出してからも楽なんじゃないかと思いました

長文失礼しました
0587優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 19:23:31.00ID:Buy06E12
>>586
いや全然独学でいけるから大丈夫よ 
仕事に生かせるんかなっていう愚痴さ
就労移行支援通いながらでも一ヵ月あれば十分余裕あるなって感じ
頭いいひとならゼロからでも1〜2週間でいけそう
0588優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 20:14:09.50ID:vCyHN387
身体障害・発達障害・精神障害・知的障害・難病をすべてフルコンプしてる人って存在するのかな
0589優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 21:02:41.88ID:XN4bZOWf
障害者福祉ってさ、何故か閉鎖的なところがあるよね。
職員も閉鎖的な雰囲気に引きずられて、外との交わりもたなくてもいいやって感じがすることもあるし
外の世界だと問題だよってことにも無頓着なこともあるしなあ
0590優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 21:19:22.84ID:XN4bZOWf
献身的な職員の人は閉鎖的なことを良いことだは感じてないのが伝わってくるけど
どっぷりと福祉に使ってる職員ほど障害者を囲っておけば安泰というのを感じるんだよね。
これじゃますます時代に取り残されるだけだと思うんだけどなあ。
0591優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 23:04:33.26ID:ukSdfz3P
>>586
自分はスクール代も出せないので、FOM出版の「基礎」「応用」「MOS」
他1,2冊を繰り返して、なんとか一度で取れたよ
「会社・職業」カテゴリーの「資格全般」板に
【MOS】マイクロソフト認定検定スレがあるので、そちらもどうぞってとこで
0593優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 01:27:31.08ID:MBCjHCg/
>>592
はえー
身体障害は二次障害として自傷でなっちゃったとかかな
その後ALSとか発症すればフルコンプやんけ
0594優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 05:39:38.93ID:ug99xobx
FOMのMOS本で役立ったのは、並べ替えの問題がアルファベットか、かなでやるべきかの判断、
昇順か降順かでやるべきかとか、グラフの問題とか、ひっかけに近い問題の解き方もあったことだな
それと、FOM本はつくりがいい
ほかの\500シリーズだとかより、コストかけてFOM本をお勧めする

WordやExcelの初心者は、ネットで調べる前に基本書を買いなさい!_ワードエクセルおすすめテキスト
わえなび ワード&エクセル問題集
https://www.waenavi.com/entry/20181027/1540637971
0595優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:02:49.03ID:eA0kfEso
>>593
発達、精神、難病持ちの人なら知ってるけど、車も運転できないから
職業選択も狭まるから苦労してるみたい。
0596優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:54:49.09ID:pXhjDAET
発達、精神、難病持ちだよ
難病は乾癬っていう皮膚の病
0597優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 16:56:59.66ID:wtVD1pfI
自殺♫自殺自殺♫2次面接落ちて自殺だお♫

誰かお前は社会に不要だって俺を○してくれないか
0598優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 17:02:29.57ID:eA0kfEso
サビ管、自分が力を入れたい事業がハッキリと見えてきたから
そのお気に入りの職員とも距離を置くようにするよ。
別事業をやる前は就労移行が家庭的のするところだったけど
別の方をやり始めたらお気に入りもそっちに配属し、利用者ともワイワイやってるんだよな。
本当はそっちの方がやりたかったというのが分かりやすいほど伝わってきて草が生える。
モラハラもされたし、信用もしてないから病状等の情報を伝えられないw
どんなモラハラを言われるか分からないのに伝えるものかよ
0599優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 16:40:53.96ID:HQ+KtQYL
>>502ですが>>505さん素晴らしい
こういう人が数人はいるけど本当自分の好きな事をしたいとかのマイペースばかり
出戻り狙いで否定しないのかと思ってる。ありがとう。
0600優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 17:01:07.86ID:HQ+KtQYL
質問です。こんな奴らいてますか?
@食事中話す・食後はマスクしないで話す
A休憩時間に利用者のいる方向に向けて直立でスマホやってる
B課題取り組む時間が終了してないのにうろうろしたり他の人に話す

@は恋人いてる学生の発達障害が就労移行にいるんだけどさ、
友達もいるのに何に困ってる来てるんだろうと思う。
普段からうるさく迷惑なのでスタッフに言って注意して貰いました
AとBは同じ人間で不可解すぎ。
利用者の殆どが過集中だから気づいてないっぽい

両者の共通点は今迄同じ人間がいなくて巡り会えたからか騒いでいる。
正直鬱陶しいのでさっさとやめてほしい
0601優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 17:10:09.09ID:2Ts4NuoT
ウチは今はまん延防止措置の地域だから昼までになってる
昼飯があった時は席を離して黙食でマスクは常に必須で鼻マスクしてたら注意される
スマホは事業所に居る間は禁止
最後のは流石に居ない
そんなんしたら速攻で職員から注意される
ひょっとしてウチの所はマトモなのか…?
0602優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 17:13:37.86ID:tpTHxYox
優良利用者。就労移行支援は心を殺す訓練をする所。ぶん殴られて初めて事業所内で問題となる位だと心得よ。
0603優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 17:31:41.89ID:vQdaqeHA
>>600
1番の人間は就労に困ってるんじゃないの?
マスクしないで喋ってるのはマズイけど、恋人がいようが友達がいようがどうでもよくない?
0604優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 17:40:43.64ID:7RC8TtTk
>>601
へースマホ禁止なんだ
ちゃんとしてていいな

こっちは休憩時間中はスマゲーばっか
場合によっては講義中にもゲームしてるのいるわ

3で速攻注意もちゃんとしてるな
ダラダラしてるからか特にないし、トイレも自由に行っていい感じになってる
>>601が本来のあるべき姿なんだろうけど厳しすぎるようにも思えるが実際はどうなんだろう
ほかの事業所がわからん
0605優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 18:24:20.07ID:a10yU58F
スマホも連絡先も何してもok。自習中ですらスマホゲームやってるやつがいる。
0606優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 18:33:56.75ID:M+1fS0WJ
リタリコだけどパソコンでエロサイト見ている奴がいたわ
0608優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 18:42:52.10ID:M+1fS0WJ
見て見ぬ振りだよ
女で精神遅滞の奴は一日中ジャニーズとか男性アイドルのサイトばかり見ていたよ
0610優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 21:42:37.96ID:ZHyNyiRf
>>606
わろた
こんな清々しく堂々としたやつこそ敢えてすぐどこかに就職決まってほしい
0611優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 22:48:53.78ID:pXGnU4c1
施設側も助成金で稼ぐ必要があるにしても、
就労移行を日中預りみたいな感覚で引き受けてるところがあるよな・・・
就職を目標に通所してる利用者のモチベにも悪影響だし、失礼だと思わないのかな?
ま、しっかりとした利用者は辞めていくだろうなあ。
そういういい加減な事業所は就職率も定着率も低そうだ。
0612優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 23:20:07.17ID:pXGnU4c1
みんなが通所してる事業所は、職員が社会からの目を意識して施設を運営してると感じられる?
うちのところはある程度でも意識してるようには感じないな。
所長が力を入れたい事業にだけ力を入れつつあって、言葉は悪いけど手抜きが出てきてるなという感じがする。
施設がゆっくりと今よりも内向きになってる気がしてならないよ。
もちろん、そういうのは利用者のためにならないと思ってる。
0613優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 00:28:34.54ID:tS5OZ1JE
>>600です。
>>601 こちらも同じくまん防地域なのに午後もあります。
いい事業所ですね。所謂アットホームで学校みたいな場だから
全体的になあなあになってます。

>>603 説明不足でした。
今いる事業所はいじめられたり人間関係が築けないから皆ここに来た
と話してました。私みたく仕事できないで来た人は殆どいないそうです。
恋人作れて友達もいてたり就労移行で馬鹿騒ぎしてる人を見ると
本当に発達障害?自称人見知りと謳ってるだけなのではと疑ってます。
皆さんありがとう。
0614優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 00:31:22.23ID:DPiC6ObA
>>613
一見仲良いようでも長く付き合うといらんこと言っちゃったり無神経に傷つけたりするんだと思う
彼らの発言に注目してみて
結構。聞いてる側が恥ずかしくなることや際どいことも平気で言ってると思うから
0615優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 00:47:25.02ID:pPr/fA+t
というか皆さんの通ってる事業所は利用者各位の障害ってオープンにされて情報共有されてんの?
誰それが発達だの遅滞だのって書かれてるけどさ
俺が通ってるとこは誰がどうなのか分からんわ、言動から推測するしかないが
利用者同士や職員との会話ほぼ無いから見当すらつかんぞ

つか周り気にしすぎだろモブだと思えばいいじゃん
0616優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 00:53:53.07ID:DPiC6ObA
まわりから客観的にどう見られてるかを一切考慮せず思いついたことを大声で話すのは発達障害以外に何でしょうね
聞きたくなくても大声で話される以上耳に入ってくるんですよ
聞かされる側が耳栓をしたりイヤホンで対策することもできますけど、事業所としてあるべきは全員にお互いの配慮を求めることも必要かと
0617優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 01:33:44.31ID:vTqu7sOU
どんな食生活したらそうなるんだって物凄いデブが数人いるけどああいのも障害由来なんかな
お互い話さないから外見や行動に出てるやつ以外は分からんわ
0618優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 08:05:03.99ID:qik8uzcJ
>>617
心の病になってから、副作用のある精神薬をとりだしたのと
日中活動量が極端に減ってしまったので、健常者の時に比べて15kg体重増えたよ

結構辛い…
0619優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 08:33:22.13ID:yRRnGSCY
>>615
うちはオープンにしないね。
所長とは反りが合わないけど、その辺を配慮してる点だけには感謝してる。
0620優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 09:42:40.70ID:XQjBfv6I
>>613
そういう人らは横のつながりがつくりやすくても、
縦のつながりで反発したりしやすいんだと思う

まあ会社の中の平均年齢が同じぐらいのとこに行けば
上下あまりなくて問題なさそうだね

命令されるのが嫌なんだろうと思う
それなら起業すれば?って話だけどそう簡単ではない
0621優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 09:52:01.19ID:XQjBfv6I
>>615
自分でいろんな病気について勉強してみないとわからんと思う
移行に来てから知った病気も多いし

ずっと揺さぶってるやつは多動性か薬の影響
パニック系はあっちから公言してくれないとまずわからん、普通の人にしか見えん
糖質はちょっとわからんな、幻覚見てるレベルの人は来てない

てか全く会話ないってすごいな
まあ盛り上げ役とかいないとまず平穏で静かだろうな
0622優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 10:03:48.97ID:XQjBfv6I
>>616
躁状態の時の双極性かもしれんぞ
あと薬による影響で突発的に何かやりたくなってる場合もある
0623優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 10:07:24.23ID:mjP683LI
精神系の薬は太るんだよねぇ
私は医師に相談して太らない薬に変えて貰ったよ
各々の障害は個人情報の観点から非公開が原則ですね
まぁ仲良くなったら話したりするのかな
言いたく無い人も居るだろうから私は自分からは聞かないです
一緒に過ごしてると何となくはどんな障害か察する事は出来るのでそれも考慮して通所してますよ
0624優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 10:09:55.93ID:XQjBfv6I
>>617
双極かもしれんし、薬の影響かもしれんし、ストレスかもしれん
鬱だから食欲ないパターンと、うつを紛らわせるために食べまくるパターンがある
いろんな文献読んで調べるしかないな
医者も誤診したりすることもあるぐらいだから、俺なんかだと全然わからん
0625優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 12:00:00.73ID:yRRnGSCY
所長やベテランクラスの職員に馴れ合う空気があるせいで
事業所の質と空気が悪くなる気がするのは私の気のせいかな?
少し離れた位置から見てると、家庭的を通り越して閉鎖的に見えてきてしまう。
馴れ合いが嫌いな性格だから色眼鏡で見てる面もあるとは思うけど・・・
0626優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 17:09:09.60ID:S7I4rO78
>>612
営利企業が運営している所は、ある程度外部の事を気にしていると思う
0627優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 18:09:18.35ID:yRRnGSCY
>>626
外の目を気にしないのは法人運営だからかなあ・・・
障害者を労働者として社会に送り出すのが目的の場所なのに、
そこが社会に内向きなのは利用者の意識にもプラスになるとは思えません。
障害者がいつまでもそこにいれて、利用者が生活できるお給料も支給されるのなら
職員と馴れ合いで盛り上がろうが好きにしろと言いたいですが、現実はそうではありません。
0628優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 21:06:07.22ID:kZ//3lzB
このご時世に実習持ってきてくれたのはありがたいけど
定型業務中心って聞いたのに毎日違う業務をやってる
事業所から伝えられてた業務内容と
実際の実習内容が全く違うからかなり辛い
頼むからちゃんと下調べしてくれ…
0629優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 21:48:52.74ID:yRRnGSCY
>>628
実習先での作業がこなせれば、採用のチャンスでもあるから
ちやんと調べて欲しいというのは分かるよ。
職員も探してくるだけで精一杯だったのかもね。
0630優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 22:11:53.04ID:kZ//3lzB
>>629
コロナ禍だから実習できるだけでもありがたいとは思うんですけど
自分の障害特性と合わない業務がこんなに辛いとは思わなかったです
とりあえず病院できつめの頓服薬出してもらったので
なんとか実習最終日まで乗り切ってみるつもり…
0632優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 00:04:51.26ID:OeHVUlyZ
週に5日通ってる人たち本当に偉いですね
実習にまでいけるなんてすごいじゃないですか
私はここに通っても全く関わりのない利用者の顔を見て声を聞くだけでも殺してやりたいと思うし、梅雨時は調子も悪く鬱が悪化してほぼ外出できなかったり、その後全てが億劫になったりで、仕事どころかもう人生に絶望しかないんだなと悟りましたよ
私の理想の人生は大きい会社で働いて同世代の平均以上の年収を得ることでした
それが無理どころかもっと少ない年収帯の仕事も務まらない。入っては数ヶ月で辞めの繰り返しです。どこ行ってもダメだった人間が最大2年間移行支援を使っても何のスキルも得ず無駄だって書いてたけど、私についてはほんとそうなんだろうなて思います
障害年金も受給資格はあるけどもらえてないし、理想の自分に生まれることはできなかった。
誰かを殺す前に移行所やめたいんです
誰かを殺す前に全てから解放されたい
誰かを殺す前に
0633優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 12:39:14.85ID:SFgRBQxp
>>630
実習先も障害特性は真っ先に把握しておかなければいけないことなのに
それに合わない作業を割り振るということは特性を理解してないということだから
就職してからそういった場所だと判明するよりはダメージが小さかったね・・・
もう十分頑張ってるから無理せず実習を短縮してもらうことも考えた方がいいかも。
無理だけはしないでね
0634優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 12:47:48.54ID:heGZZLtS
>>632
就労移行なんて勤怠の安定を証明させるのと相談員が付くのがメリットなのにそういう通い方じゃ行く意味無いから勿体ないし辞めてもいいかも

それか訓練と思って嫌いな奴とは極力関わらなきゃいい位に思考を変えて皆勤で通所するとかしたらどうかな?もしくは移行を変えるとか 何にしても凄い勿体ない
0635優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 14:23:10.02ID:ilKvQWWV
>>634
やっぱり勿体ないことしてしまってるのね、、
移行所の支援員さんに不満はない(まだ表面しか知らないからかもだけど)から別のところは考えてないかな。時勢に合わせず古い取り組みしかやらないところも嫌だし、最も複数見学で通ってゆるすぎたり支援員が胸の谷間をいつも露わにしてて嫌だと思うところしか他になかったのよ。この人たちは何が指導できるの?って
ただ完全に一度辞めてよくなってから再開しようなとは思う。躁鬱で発達もあるから良くなることなんてあるのか不明なのだけど、、
梅雨と冬に家にこもる生き物なんて社会生活送れないよな。元気なときも特性で失態とミスをするし
0636優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 16:17:23.39ID:ZyvOIOqi
やっぱりパソコン系とかのA型に入るには就労移行ぐらいできないと駄目か
「通勤に不安がある」で断られたもんな
0637優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 16:57:47.60ID:5jg2HFDg
安定して1年から2年間、就労移行支援に通った
これが大きい
職員さんの第三者による評価
これも大きい
0638優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 17:16:28.85ID:ilKvQWWV
躁鬱の差が激しすぎて、躁転の時は主治医と支援員も「あんたなら問題ないし大丈夫でしょ」と評価されるくらい見抜けなかったほどで
興味ないからよく見ずにそう言ったのも大いにあるんでしょうけど。鬱転した今はベッドから動くのも億劫で食事もあまり取れない状況

安定できた人はそれだけでも優秀です
毎日電車に乗って遅刻もせずに来ることすら本来はすごいことで
あとは仕事でも特性を乗り越えれば安泰ですからね
安定させられた要素、環境、努力したことが知りたいです
0639優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 17:41:04.29ID:xYRPTf7N
>>631
詳しく書くと色々拙いので書けないけど、
軽作業はファイリングやシュレッダー業務が多い、Excelもデータ入力くらいって説明だったけど
軽作業の内容は毎日バラバラで各作業のマニュアルが無いし、Excelは関数やピボットテーブル使用の指示があるし
混乱しててなにがなにやらです…
0640優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 17:41:21.64ID:34Ajsjhk
俺の場合体調が悪かった本当の理由は数年前から癌になっていたかららしい。
削り取ったら嘘みたいに好調だわ。
0641優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 17:52:05.12ID:xYRPTf7N
>>633
毎日のように実習先の支援員さんが一人もいなくなる時間があるしちょっと理解できないです
質問があって他の社員さんに聞いても分からないって言われるし
世の中にはこういう特例子会社もあるんだな、って良い勉強になりました
0642優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 18:09:15.62ID:ld1N9k4o
実習前面談に行ってきた。結果は配属先の年齢層より高いので合わないとのことで断られた。年齢は申込みの時点では聞かれなかったらしい。
0643優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 19:37:01.07ID:frFbCgeS
小山田みたいないじめを擁護する
就労移行支援ってどうですか?
「イジメはやられる方が悪い」って思想です
職員さんは月1人ペースで辞めてます
就職実績はあります(定着は1年ぐらいが大半ですが)
0644優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 19:52:22.30ID:SFgRBQxp
うちのサビ管が怪しいな・・・モラハラをやる奴だし
自分達が正しいという態度もとるからなあ
なお、ぐうの音でも出ない正論には弱い模様w
0645優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 20:10:13.13ID:Ka5B9z60
>>643
さすがにウンコ食わされてるなら傷害罪で訴えられるんじゃないの
0646優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 20:44:37.25ID:ld1N9k4o
定着率というのはどこかで公表されているものなのですか?聞いたことがないんですけど。
0647優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 21:18:54.37ID:Dy5ULKhC
>>639
そんなに違わないような・・

>>642
そんなことあるんだ怖いな・・
0648優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 21:24:19.10ID:XLaja9Ol
>>642
俺も年齢やつぶしの利かない職歴で障害者枠でも再就職は難しいと先日就活指導で言われたが
年齢で実習すら断られるとか容赦ないな・・・
0649優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 21:50:17.45ID:s6F1O44d
年齢ってやっぱりアラフォー?↑
俺もまとまった職歴あるけど潰しが効くかどうか分からず就労移行行こうかなと
コロナでリストラされて一年近く経ってしまったので
0650優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 22:00:14.80ID:oOHaXWet
用事があって久々に面談日以外に行ったら、新しく入ったっぽい50代が「事務が良いです!」と興奮しまくりで職員に力説してた。
面談時に担当職員に聞いたら、「PC用語もろくに理解していない・知らない」「Officeすらまともに使えない」という状況でもう3ヶ月経つそうだ。
そんなんでどうやって事務仕事なんかやるのか。シュレッダー係が良いとこじゃねえのと思った。
0651優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 22:02:50.18ID:34Ajsjhk
事務(行政)の経験はあるけど何が楽しいのかわからん。
利用者どころか支援員もEXCELだと定型入力ばかりでそれ以上のことになるとわかっていない感じ。
以前は一人だけVBAをバンバン使える支援員がいたが。
0652優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 22:06:25.55ID:SFgRBQxp
>>650
そういう人はハロワのパソコン講習等をお薦めすればいいのに
何で受け入れちゃうんだろうね・・・
ま、うちも一時期は障害者向けのデイサービスみたいになってたから
よそ様のことあんまり言えないけど・・・
0653優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 22:31:09.35ID:XLaja9Ol
>>650
ってか聞いたからと言って職員が他の利用者のこと口外するもんなの?
ということはお前のことも他の利用者に言われてるってことだぞ
捏造も大概にしときやアドセンスクリック麻薬取引おねがいします
0654優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 22:44:37.23ID:p85iQ6Ih
こんなところアフィログは見ないし
見ていたとして自分のレスが面白くて採用されると思い込んでる自意識過剰野郎だな
0656優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 22:58:44.83ID:Dy5ULKhC
つぶしの利かない職歴 ってのを今更ながらググってみたわ
事務職、公務員、銀行員、マスコミ芸能、ベンチャー系、美容
0657優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 06:16:19.89ID:QHKE2hcO
よその施設の職員は個人情報保護の意識は希薄なところも少なくないのね。
医療施設じゃないからそういう教育なんてされてるわけないか・・・
ただでさえ人材が足りないって言われてるから、そこまでできる人材は希少なんだろうなあ
0658優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 08:51:17.08ID:LYsJdirv
就労移行支援に入ろうかと思ってる
A型にストレートに入りたかったがお断りされて、
サービス受給者証が取れないから、
就労移行で取ってからA型に切り替えようかと考えてる
0659優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 09:29:47.94ID:BNgLUiwB
>>655
>結構ぶっちゃけてくれるぞ。>職員


なにそれ
個人情報筒抜けじゃん
国から税金貰ってる施設がそんないい加減なの?
0660優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 10:18:27.68ID:QHKE2hcO
>>658
うちの職員には元病院の人がいるから、その点は非常しっかりしてる。
施設長がペラペラ洩らしすぎるのが問題だと感じることが多いくらいw
持病や障害、生育歴等の重要情報を扱うのだからその辺の教育もするのが当たり前だと思うんだけどね・・・
私なんて、特定の利用者のことで苦情を言ったら、施設長が本当に私が苦情を言ってることをバラされたよ。
外の業界なら問題になるのに、障害者福祉は杜撰だなと思ったよ。
0663優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 11:32:28.30ID:0F+jC7VS
介護の講習ですら個人情報保護の重要さは教えるのに
やっぱり就労移行って資格必要ないからなのかね
0664優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 12:12:09.28ID:QHKE2hcO
>>659
情報取り扱いの指導を受けてるはずの公務員ですら
DVやストーカー被害者の情報をポロっともらして問題になるくらいだからね。

>>663
職員も様々な講習に出てるハズなのにそれでも利用者に還元されてると感じることは皆無だよ。
個人情報の扱いの重要性を理解できる職員は少ないと思う。
0665優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 12:21:36.80ID:QHKE2hcO
個人情報保護って、書類やデータをしっかり保管するばかりではなく
情報を口外しないことも、かなり重要なことなを職員も理解して欲しいよね。
うちの施設長は昭和世代だからなのか、その辺りをあまり理解してない気がするよ。
0667優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 14:24:29.00ID:Q2ODXL3L
職員は個人情報の観点なんて考えていないと思う
住んでる所大声で聞いてきたり、昼休みに店員の前で施設利用者だと分かるような事言われたり
0668優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 16:19:17.67ID:QHKE2hcO
>>667
基本薄給で働く人達だから、あんまり色々求めてもなって思うことがあるw
モラハラされるよりはいいかと言い聞かせることにはしてる
0669優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 16:23:22.75ID:H1TtHOyC
厄介な発達や知的がいても、態度のでかい身体様がいても
言い返すことなど許されずサンドバッグにされるだけだからな
0670優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 17:31:22.25ID:Zv9Lwljs
厄介な発達、知的
腫れ物の精神
何様な身体様
社会にとって一番重荷は誰なんだろう
0672優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 19:49:30.89ID:Fqc24tSn
悲しいけどさ、
気に入られるってことが人間社会では大切な事だよね…
0673優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 19:57:51.87ID:Px0CzU9z
発達障害がウザすぎる
自分の中では陽キャのつもりらしく色んな人に話しかけるけど
お前ただ障害でじっとしてられないだけやんけ・・・
0674優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 20:27:11.50ID:i8zN3mu9
>>673
それ「今ここにいる人全員から意見聞いたけどみんなお前のことなんて嫌いだってさ」って話てやれ
「ついでに今までお前と関わりを強要された人もみんな嫌いだと思う」ってアドバイスしろ
0675優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 20:28:49.26ID:H1TtHOyC
ウザすぎるならただ自分の話をしたいだけの自閉症の積極奇異だな
0676優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 20:47:33.54ID:Sif3K+RZ
公立の小学校や中学のように指針がないから自分の好き勝手な事を
やっている。もう就職0なんてところはさっさと潰れて欲しい
障害者にも愛想をつかされていることを自覚できないのか。
0678優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:04:04.06ID:d3c/teov
対職員にのみウザい池沼と突然発狂するダウン症いるが
利用者同士の会話無いし、職員も連絡事項以外は話しかけてこないから静かだわ
新人職員の心無い言動が見るに堪えないから実害に遭ったら苦情入れてやりたい

ガチキチがいるおまえらの施設が楽しそうで何ともうらやましい
0679優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:57:15.01ID:4tylzH2P
先月から通いはじめてプログラミングの勉強をしているのだが未経験かつ中年の俺にプログラマーとして就職は難しいと感じてます
自分的には就aでプログラマー募集していたらそれでもいいやと思うのだがそう言うとこ見つからないのでモチュベーション下がってきた
0680優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 23:10:28.27ID:LYsJdirv
プログラマーより、すでにあるソフト使ってなんか作るほうがいい
障がい者にモノづくり任せるとこなんてないだろうが
0681優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 23:29:52.47ID:qO4RKr7v
元々やってたとかじゃない限り高度な事は無理だろ
事業所で軽く勉強したぐらいでプログラマーになんてなれねーよ
身の丈に合った仕事選びしなよ
0682優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 00:34:52.47ID:7i+zeDJw
>>679
自分は本格的にプログラミングを学んだわけじゃないけど、
プログラマー・エンジニアになろうと思えば現場・仕事体験が必要だと思う

progate,ドットインストール,通信の基礎プログラミング講座とで勉強したけど、
なにかこういうサービス、アプリを作りたいというモチベが無いとキツイと思った
(ちなみに自分はプログラミングは基礎教養程度でいいやって諦めた…
 他にも資格とか持っているのでそっちで攻めていこうと思っている)

エンジニアオンラインサロンによっては、プログラミングを学びつつ、
そのサロンでプログラミングの仕事を実際に少しずつ請け負って実績をつくっていけるところもあるよ
(サロンの基本会費は安いと思うけど、色々オプションを付けていくとそれなりのお値段にはなってくる…
 しかし、真面目にコツコツやっていける力と、任務遂行力が高ければ、きちんとリターンがとれると思うよ)
エンジニアオンラインサロンは、もし興味があるのなら
自己責任でよく精査して検討してくださいね

まぁ、自分の偏った知識の断片的な情報だけれども、少しでも参考になったら・・・と思い書き込みさせてもらいました
0683優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 00:58:53.27ID:USqSgzKD
障害者雇用に夢を見過ぎていた
早期退職の要因で精神障害者だけが悪いなんてことはなさそう
0684優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 01:09:17.20ID:IuRjy7L2
>>682
そもそも、自分ではできないからソフトの力を借りる
シミュレーションとか画像処理とかさ
力学や光学その他の知識が無くてなんでプログラムに落としこめるだろう

WEB関連ならまだDTP感覚だろうけどさ
0686優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 01:13:49.59ID:IuRjy7L2
何事も時間かければ習得できるだろう

「1万時間の法則」てあるしな
プログラミングの習得には1000時間必要か、なんて記事もある
0687優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 08:20:58.18ID:n3Gl8hYj
>679
先月からならまだ間に合うからやめたほうがいいんじゃない
そのまま2年通うのはもったいない
0688優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 10:23:01.17ID:IuRjy7L2
>>679
もとからプログラミングをやりたかったのか
PC作業だったらよかったのか、

まずはそこらから動機を考えよう
自分はWeb関連でフォトショ・イラレの腕を磨ければな、と思ってたが
PC関連を謳うとこは大概バイク通所は難しいんだよね、街の中で
0690優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 12:35:31.66ID:IuRjy7L2
わしアスペなんだけど
人のいうニュアンスが拾えないので
WEB「デザイン」は諦めてる
HTML「プログラミング」なら可能かもしれないが
0692優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 12:42:51.73ID:IuRjy7L2
就労支援経由で意に沿わないA型目指すしかないから夢なんてない
PC取り上げられたくないだけだし
せめてヤフオクになんか出品できるような品をつくりたいぐらい
0693優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 12:46:03.80ID:N0DbijZU
無知ですまんけどヤフオクってプログラムしたものまで売れるの?
ウィルスとかの危険性ないの?
0694優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 12:48:55.70ID:IuRjy7L2
>>693
あ、模型とかね
小銭ためて3Dプリンタとか、レーザー加工機用意して
もともとはモノづくりしたい
持ってるソフトもモデラーとかなんで
0695優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 13:13:55.81ID:kQyfp1K4
なんかOffice学ばせる事業所ばっかりだな
事務職になれる年齢や経歴じゃない人間はどこ行ったらいいんだろ
0696優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 13:14:32.59ID:IuRjy7L2
アスペにはPCとか向いてる、とかいうのは慰めで、
実際はPCの力を借りてやっと普通になる、「パワードスーツ症候群」なんじゃな
通常人が10代のうちから仕事にしてるようなとこには入れない
0698優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 13:29:29.03ID:kQyfp1K4
>>697
なんかクリップを指示通りに止める作業はあったけど、それなら実際に収入になる作業所でいい気がする
PC以外の資格習得となるとやっぱり職業訓練に行くしかないのかな
0699優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:08:17.60ID:19lre8d2
利用者にプレッシャーかけてヘラヘラしてる女性スタッフはホント性格悪いわ
0700優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:14:05.49ID:7Sc+ySjq
特別支援学校から体験の子がきたけど
字もロクに読めない、職員が昼の休憩時間が終わったと言ってるのにゲームしてたw
こういう子はA型への就職も非常に怪しいのだから体験を引き受けなくてもいいのにな・・・
0702優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:34:52.93ID:7Sc+ySjq
>>699
障害者福祉は福祉一本の人だったり、他の業界で居場所がない人もいるからね
摩訶不思議な人もいるよ・・・
0703優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:43:13.17ID:M2fsxgyy
就労移行支援事業所のスタッフとして働いてる奴
マジで休憩で目を閉じたり PC触ってるだけでスクロールでコロコロしてたりと
それだけで金もらえてるのは羨ましいわ
0704優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:45:21.76ID:19lre8d2
>>702
某大手に行ってるけど、事務所からまる聞こえの声で悪口言ってるし
みんか帰ってからいえばいいのにさ
0705優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:52:24.70ID:7Sc+ySjq
カリキュラム等の水準が高くて、就職率も高い事業所は利用者の絞りこみはもちろん
設備も充実して、職員への教育も行き届いてるのだろうなあ。
うちの職員も日々奮闘してるけど、利用者が定員割れしてるとはいえ、ほぼ誰でもかれでも受け入れるのがねぇ・・・
0706優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:56:41.19ID:M2fsxgyy
誰でも受け入れる→事業所によっては、障害の軽度/中度/重度も関係なくグループワークになる
軽度の利用者が精神負担が増えて二次障害→利用中止という負の流れはいい加減辞めような
0707優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:59:36.48ID:7Sc+ySjq
>>704
利用者へも不満は仕方ないけど時と場所を考えて欲しいよね。
うちも利用者への苦情を伝えたら、サビ管がその利用者に私が苦情を言ってるとバラしてるんだよ。
口の軽いサビ管、モラハラもしてくるのよねw
福祉一本の人だから外の業界だと問題になることも理解してるか怪しいよ
0708優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:06:45.78ID:19lre8d2
>>707
理解のあるいいスタッフほど移籍するか他に引き抜かれるんだよね
0709優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 16:02:33.46ID:7Sc+ySjq
>>708
うん。私のところ信用してた職員が異動になったあげく、
こっちは設備が微妙なところに配置変更になったよ。
最近は割りを食わされてるだけで、事業所のための利用者なのかなと感じることが多いよ。

>>706
奇行や他害がある利用者を受け入れるのだけは本当に止めて欲しい。
利用期間中に判明したら、例え期間中であっても退所処分にしてくれと言いたくなる。
こっちは一円の特にもならないどころか、メンタルの調子が悪化しかねないからね。
例え調子が悪化しても事業所が医療費を負担するわけでもないしなあ。
0710優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 16:19:51.72ID:/x8rba1U
先月から通いはじめてプログラミングの勉強をしているのだが未経験かつ中年の俺にプログラマーとして就職は難しいと感じてます
自分的には就aでプログラマー募集していたらそれでもいいやと思うのだがそう言うとこ見つからないのでモチュベーション下がってきた
0711優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 16:22:27.02ID:7Sc+ySjq
奇行や他害がひどい人を受け入れないで欲しいって、そんなに無茶な希望なのかな?
施設の安定した運営にも繋がるから悪い話ではないと思うけど。
0712優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 16:58:47.58ID:rOcbVq7H
>>710
地域によっては就労継続A型でプログラマー募集している所もあるよ。
ネット上で探して見学に行ってみては?
0713優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 18:22:21.32ID:/ptB2vZw
はー通うのマンドクセ('A`)
0714優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 18:27:06.80ID:7Sc+ySjq
私も暑い中通うの面倒くさいw
でも、これを越えないと仕事が見つからないし
いつくるか分からないモラハラに耐えるのも働いたときのためだよ。
そうしないとやってられない
0716優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 18:55:48.59ID:yqbXV3sJ
>>715
その実習でさえ落ち続けるんだけど。特例子会社が希望なのだけど。
0718優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:01:15.75ID:khC7SzzW
>>717
うちではスキルとコミュ力と人柄次第ではむしろ大人のほうが落ち着いてるし人生経験あるからか事務受かってるよ
就労経験ゼロとかこだわり強い系だとわかんないけど
人柄重視の職場多いと思う
0719優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 21:34:17.21ID:19lre8d2
ケアがいいB型併用か確実制の厳しい大手かどっちかだなあ
0720優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 21:44:59.43ID:7Sc+ySjq
B型でさえも引き取ってくれるかも微妙な子、明日もくるのかな・・・
ゲーム依存のように感じるから就労移行以外の施設の方がいい気がするんだけどな。
というか、施設長も自分の所をデイサービス的に使わせるのは断ってくれよw
こんなことだから長いこと就職者が0人なんだと思う。
0721優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 02:29:52.05ID:9sqOTdAu
>>707
不満言うだけならまだマシ
ひどいとこだと出禁にして追い出すまである
そういう就労移行の追い出し対象は
利用者、職員関係無いとこが恐ろしい
0722優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 02:46:25.43ID:lnSzHGpl
お前ら真面目に働きたいって思える?
障害者雇用の現実は悲惨なもんだし
狭き門を病状抑えてクリアするなんてクローズ就労と同じくらい難易度高いなとわかってから全てにおいてやる気失せた
生きる希望もなくして自殺もまた考えてるよ

年金もらってて実家暮らししてたり配偶者など養ってくれる人がいるなら
無理に障害者雇用に縋らなくてもいいんじゃない?
いつまでもいると思うな家族や配偶者、って言われたら何も返せないけどさ…
0723優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 03:07:23.15ID:p9PrZdpn
正直わからない
でも親いなくなった後貧困でなにもできなくなるのは嫌だし、社会との繋がりが希薄すぎて社会人が羨ましく思えるときが多々ある
0724優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 03:12:18.30ID:lnSzHGpl
障害者専用?のマッチングアプリ使ってみるとか
移行所や福祉センターとかで友達作るのは?
Twitterの障害者界隈のオフ会も参加してみるとか

人間の幸せはお金と人と食べ物でできてるんだと思うようになったね、そのために仕事は避けて通れないもので

年金もらっても大切な人たちがいなくなったり貧困しかり就職難しかり何かしら苦しくなったら飛び降りて一瞬で消えようと腹括ってるよ
0725優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 03:14:38.06ID:Q8lEUuXk
年金貰ってるならA型でもいいしパートでもいいし選択肢広がるだけだと思うけど貰ってない身としては

働きたいかって言われれば働きたくないがそれで家でなにしてんの?って話だしな
まあ、働いて一層心壊すひとも多いと聞くし無理せず好きなことした方がいいよ
0726優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 03:45:32.27ID:Rw6RR+kN
社会と接してないと人の心は病んで行くよ
周りからの刺激が無いから自分本位の考えになる
ネットにどっぷり浸かるのもヤバい
私の経験談です
0727優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 03:57:35.24ID:VCZ10dZZ
障害由来で元々自分本位の自己中心的だからなあ

ここの人はあまり自殺考えてないんだね
障害者雇用はキラキラしたものではなくむしろドロドロしている
セールスフォースですら世話係の人に余裕がなかったんだもんな
あの訴えがどちらの方向に行くのかわからない

障害者に生まれた時点で正直詰んでるのではないかなと
0728優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 04:04:04.06ID:7s1pylG2
昔働いたら負けとか言った奴がいたからニートは皆社会を侮辱してると思われる
0729優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 06:30:05.27ID:9RwWq4or
社会のためにあえて働かないという選択肢もあるよね
0731優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 07:54:28.27ID:qPws3GJ4
>>722
A型でも良いから働きたいという思いはあるね。
デイサービス感覚で使ってる人を見てると働きたいという思いが強まるよ。
生活のためというのが第一だけど、社会や他人と接してないと歪な部分が強まって怖いという思いがある。
職員の中にも社会との接点が少ないから、言っていいこと、そうでない事の分別すら怪しい人も見たからね・・・
障害者福祉という狭すぎる社会にだけ留まるのは駄目だと思ったのが働きたい理由ね。
0732優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 08:05:26.14ID:qPws3GJ4
>>727
先天性の障害者と先天性でも成長してから障害が判明した人ではたいぶ違うね。
後者の場合、社会性や分別を持ち合わせてる人が多い気がするよ。
こう言っちゃ悪いが、先天性で早いうち障害が分かった人の場合
周りに迷惑をかけたり、不快にしてでも自分優先な人が目につく気がする・・・
勿論、しっかりした人もいるけどね。
0734優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 09:26:17.28ID:TX+iYU8w
>>722
年金もらってるからこそ障害者雇用がいい
自分も年金もらえたが
障碍者雇用だったことも加味されてると思うっていわれた
0735優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 11:52:01.17ID:eSaY//iV
ニコ生とかツイッチとか見てたらなおさら通ってたほうがいいと思うわ
0737優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 13:40:51.25ID:Ha1CqUuR
>>732
ああ発達や身体はそうだよね
なんか生まれつきの身障は自分はマシとか勘違いしてるけどだいたい未診断の発達も兼ねてるから身障ヤクザ様になるんだと思う
0739優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:47:09.22ID:qPws3GJ4
>>737
うちにも発達っぽい人がいるけど、無茶苦茶なことはしないね。
社会で人間関係等で苦労してきたようだから変なこともしない静かな人だよ。
奇行や暴れたりすることももちろんないから、希望する仕事が決まって欲しいなと思ってる。
0740優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 18:45:37.96ID:1mXQm/19
職員がここだけの話ということで裏事情を話してくれるんだけど、聞きたくなかったって思うこともあって不安になったりする。これって責任者に相談した方がいいのかな。ここだけって言われてるから心の中にしまっておくべきかな。
0741優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:08:20.61ID:h1x7Z5yc
>>740
責任者か相談員さんに相談したほうがいいかも…
と思ったけど、その職員にばれる可能性もあるから、
就労移行支援事業所で苦情や要望があった時、
行政?で受け付けてくれる窓口があったと思うから、そこで相談したほうが無難かな
0742優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 19:35:55.92ID:6IG6hvOG
いやそれは貴方を信頼してくれてるから言ってくれたんでしょ
そういう事を聞きたくないならその職員に私はそういうの嫌ですて言えば宜しいのでは?
信頼関係の問題ですな
0743優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 21:17:54.69ID:OUNJxMJs
道を歩いてたら車椅子に乗ったオヤジが睨んできて「手伝えやオラァ!」と叫んだ
何だ?思って見たら段差を乗り越えられないかららしい。もちろんスルーした
発達障害者って本当死ねばいいのに
0745優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 21:48:56.03ID:qPws3GJ4
うちの施設長、自分が贔屓にしてる新聞の勧誘がしつこいと言われただけで難癖つけてきて草
いくらなんでも大人気なさすぎるよw
ナンバー2のおばちゃん職員は施設長を尊敬してるみたいだし・・・
何で福祉の職員って不思議な人が多いんだろう。
0746優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 21:59:50.87ID:qPws3GJ4
新聞の勧誘員がしつこいなんて当たり前なのだから、それくらいで難癖つけるなよ。
他の利用者も困惑してたのにも気がついてる様子もなかったなあ。
0747優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 22:22:40.23ID:jiaFYPE/
>>743
車イスが発達障害?

アンタの口癖は
>発達障害者って本当死ねばいいのに
かい
0748優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:36:47.44ID:JcxSIZhg
発達障害と知的障害を隔離して葬る法案ができたなら
今よりバリバリ生産性が上がるんだろ?
今国際競争力が無いのは障害者のせいなんだろうから
0749優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 00:19:58.98ID:+HLW2416
そう
それなのに逆行してる
所詮はギリ健または軽度知的の福祉務めの奴らを食わすために、生きるに値しない命に飯事仕事と乞食年金を与えて
0750優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 10:51:25.18ID:Vi72EgnQ
>>731
厳しい言い方にはなるけど
就労移行は本来は本気で就職を考えてる人のみが利用すべきなんだよ

このスレの前半に無気力な脳性麻痺知的の子に噛みついて
辞めさせてしまったとレスした者だけど
あの後他の人から猛批判されたし
自分もあの時は節度を越えた行為だったと反省してる
あの時は独り暮らしなのもあって一刻も早く仕事を見つけないといけなくて
必死になって就活してる一方で
何しに来てるのか分からないような利用者が自分には許せなかったんだ

その考えも後でセンター長から
就職に対する考えは人それぞれですとお叱りも受けて間違いだったのが分かった

けど、就職意欲がない人をいつまでも留めておくってのは
本来の就労移行の概念に反しているんじゃないだろうか?
やる気無くても、通所してくれれば補助金入るからいいやってのは極論かな。

出来たら利用上限2年の縛りも無くしてほしいくらいだ
利用中に自分は就職にはまだ早いと分かれば、一旦利用期間もリセット出来て
就活出来る体調になってから再利用とか出来たらいいのに

この考えも綺麗事に過ぎないか
0752優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 11:17:21.32ID:nGZ3kEvc
だからさ就労意欲が無いってなんで貴方が判断してんのよ
そんなのは職員に任せとけば良いでしょ
周りが意欲無いと貴方も影響されんの?
そんなの気持ち強く持ってたら揺るがないでしょ
自分は自分、他人は他人だよ
ウチにも期限まであと2ヶ月無いのにハロワの求人さえ自分で調べない人が居るけど誰も何にも言わんよ
俺もどうとも思わん
他の障がい者を見下してるよ貴方
0753優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 11:17:58.02ID:Dbzax6DR
>>750
>何しに来てるのか分からないような利用者が自分には許せなかったんだ

許せない、ほー、そんな資格があるのか
0754優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 11:23:20.33ID:sB7NEg8k
>>750
お前がどういう障害もってるかわからねーけど 身体や知的がいる事業所じゃなくて
事業所変えたら良かったんじゃねえの?
0755優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 11:32:16.41ID:sB7NEg8k
っつーか補助金のおかげで、俺もお前らも通うなり訓練を受けることができることにまず感謝しろよ
2chに補助金ガー 事業所ガーで喚いてる奴に影響受けて一緒に補助金ガーとリアルやここで騒ぐ前に

自分が、なんで就労移行支援に通って訓練を受けているのか 

色んな経緯で、こういう場所で自分以外にも苦労して利用して、巡り合って同じ時期や同じ空間 環境で居るんだから
気に食わねえ利用者や訓練生が居ても 多少は目を瞑ってやれ

自分自身がその事業所で、力を100%~120%と発揮できても、病気や障害で自分にとって100%の力を出せても
ほかの利用者や訓練生にとっては50%~80% または、それ以下の力でしか発揮できない。

それに対してイラついたり、グループワークで揉めたりする事もよくあるが、かみついたり 怒鳴る前に
「ここまで出来たんだから、ここから先は一緒に考えて工夫して上手くやろう」という考え方に変えてみろ

また周りの利用者もなんで訓練受けているのか
一歩身を引いて考えろ

作業/事務系の事業所では地獄だったが
といっても今はIT系だから軽度の奴らかちょいと鬱病ある奴でだいぶパラダイスだけどな
0756優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 11:33:38.90ID:2Pl1g7Vj
自分が金銭的に余裕が無いからって、やった事はいじめなのに、まるで相手の為を思ってやってあげたみたいに印象付けてるのが気持ち悪い

そもそも赤の他人がなんで通所してるかなんて完全に余計なお世話。イチ障害者、イチ利用者に口出しする権利なんて無いのに
0758優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 12:02:01.06ID:WRBv5E8G
利用者の女からモテてるけど質問ある?
0760優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 12:25:28.87ID:jMb25o6h
こいつ就職する気ないでしょってのは入れない方がいいってのは理解できる
就活以前の部分をまず直せって感じで時間の無駄だからな
0762優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 12:36:39.93ID:Wj0QxDjP
奇行や他害でこっちに迷惑をかけないならどうでもいいわ。
それぞれ事情があることは例え障害者でも察する必要な場面はあると思う。
声が小さかったり、好きな席に固執するのもそういう特性なんだろと可能なかぎり割りきってる
0763750
垢版 |
2021/07/23(金) 13:01:57.52ID:Vi72EgnQ
自分が犯した行為は許される事ではないし
他の方の指摘にもあるように当時実生活で余裕がない状況で
つい衝動的になってしまったのも事実で
これにはもう弁解の余地はない

自分は発達持ちで、特定の人を気にしすぎてしまうという悪い特性がある

当時のレスでも、やる気無い奴は放っておけばいいと助言してくれた人もいたけど
当時も気持ちを抑えて、その対応しとけばよかったのだと理解してる

最後に少しだけ言わせて
前回も書いたんだけど、事業所の職員達が本人に
働く事の意味をもっとフォローして欲しいとは正直思った
例えばA型やB型の仕事場の紹介や見学や実習など

1年近く自分と同時期に通所してたけど
本人は全く行動を変えようともしなかったし、聞いた話では実習すらした事が無かったみたい
それなら通所してる意味がないでしょと
0764優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 14:00:06.43ID:voejgmO2
どこかに就職できたとしても同僚にイチャモンつけてそう
0766優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 14:49:43.24ID:f0lrhnsi
明らか家族もデイサービスに預けてるつもりだろって利用者がいるのもまぁ事実ではあるな
0767優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 15:01:57.35ID:Dbzax6DR
>>765
オレさま正義を振りかざしてるよね

おれも3級手帳餅発達だが、それを免罪符にして脳性まひの子に絡むとか考えられん
0769優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 15:38:40.49ID:jMb25o6h
いわゆる「課題の分離」の心構えで臨むといい
課題や問題に直面した時、最終的な責任を負うのは誰かと考える
そして、自分の課題とだけ向きあって、他者の課題には介入しないようにする
今回のケースは、介入してしまったがゆえにこじれたって話だろう?

あまりにやる気ないのがいると周囲もモチベ下がるわってのは理解できるよ
でも、あくまで責任を負うのは相手だから絡まず放っておけばいいよ
0770優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 15:41:55.30ID:Dbzax6DR
>>769
自分が集中してないキョロキョロしてるからじゃねのかな
相手のせいにしてさ
0771優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 15:44:30.39ID:yKfl2hC2
施設側からするとただのクレーマーになってしまうよね。自分にとってマイナスでしかない。
0772優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 16:08:12.78ID:Dbzax6DR
>>771
クレーマーてのはカリキュラムとかに文句つけてるのじゃね
こいつはトラブルメーカーっていうの
0773優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 16:12:22.61ID:voejgmO2
結局その本人に文句言ってトラブル起こすだけで
職員に言いたい事があるだけで実際に言ってないからな
0774優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 16:28:08.91ID:3LDQ2Ou/
>>763
障害者は黙って通所してればいいんだよ
障害者ビジネスはこういうもんだ
0776750
垢版 |
2021/07/23(金) 16:45:40.37ID:Vi72EgnQ
何かまた話が拗れてきてるので事実を追加すると

その無気力な利用者に対して、当時個別面談時にセンター長に相談したことはある
回答は、本人が活動を制限してるのは、我々も認識している。
でも、理由は個人情報に関わる事なので教える事は出来ないと

その時の事を鑑みずに、衝動的な言動をしてしまった自分が悪いんだけど
因みにその一件以降は、特別なペナルティとかは無かったよ
事業所全体では、問題利用者のレッテル貼られたと思うけど

その後登録してたエージェントから求人の依頼があって
縁があって特例子会社に入社となり紆余曲折あったが今は勤続5年目
いざ入社してみると、当時問題になった人よりも対応が難しい社員の人がいたりして
接し方で何が正解なのかまだ分からずにいる

自分は他人との関わりは苦手なので
これから先も、ずっと課題にはなりそうだ
0777優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 16:49:31.85ID:nGZ3kEvc
いやもう働いてるんかーい!勤続5年目なんかーい!何でこのスレに来たんだw
0779優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 16:54:15.55ID:DedRCfAz
>>758
うらやま
俺は嫌われずに溶け込んでるってレベルでモテるまで行かないなあ
0781優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 16:58:12.49ID:Wj0QxDjP
そんなに大きくない事業所は家庭的な雰囲気の所もあるから
明らかにデイサービス目的の利用者でも黙認するところがあるからね。
それがどうしても我慢できないなら利用者の選別が厳しい事業所を選ぶしかないと思う。

>>766
本当はデイサービスの方が専門の職員もいるから何かあった時も安心なんだけどね。
0782優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 17:08:21.55ID:B+wWiN3G
>>781
デイは金取られないからな、でも就労移行は1日1万円入る、これの悲惨さがわかる?
0783優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 17:10:41.99ID:56IySUKv
実際障害者使って1万円手に入れるって悪徳商法すぎるよなw
0784優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 17:18:44.42ID:Wj0QxDjP
仮に1日1万貰えるとしても、職員の配置や施設の広さも決まってるんだろ?
そんなにボロ儲けできるとは思えないけどな。
利用者を集め、欠席なく通所させてもカツカツな印象しかない。
交通の便が良い場所の事業所なんて家賃も高そうだし
0785優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 17:34:43.33ID:CBCoS7HP
あたしも1日1万は反対派だけどリタリコで学んだことも少しはあるからこのまま頑張る
0786優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:47:00.00ID:NV4irwli
1日1万円も入るのか、そう考えると入る気失せてきた、リタリコ以外のとこ入って1万円は避けるか
0787優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 19:19:50.50ID:w7xydyUa
障害者と障害者福祉に携わるギリ健軽度知的が死ねばいいのにな
0788優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 19:23:06.64ID:3LDQ2Ou/
リタリコみたいな大手は一日10000円以上だよ
以前、計算してみたら一日14000円くらいだったわ
0789優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 19:24:19.23ID:Wj0QxDjP
1日1万円どころか、条件付きでそれ以上与えてもいい事業所はある。

・良質な就職先
・高い就職率
・高くて、長い定着率
・途切れない就職者
・充実したカリキュラム
・手厚い相談体制
・高い満足度

ころを満たしてる事業所なら多少高い補助金を支給していいと思うけど
そんな事業所、日本にどれくらいあることやら・・・
0794優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 21:44:38.96ID:U+deyvjS
治療を受ける人 受けさせる人
研究する人と、させられれる人

正当化おも言うよ?
0796優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 21:47:52.68ID:U+deyvjS
いろいろな、人がいるよ? 日本人、外人、外国人
当たり前、必要
0797優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 21:50:49.48ID:U+deyvjS
必要な人には必要 必要が十分である~
僕がドラえもん。笑
0800優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 21:54:03.29ID:U+deyvjS
差があってはあrない  処遇で、うん
ごめんなさい水道屋さん
0802優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 21:57:58.43ID:U+deyvjS
義務を課して権利を制限するのとか、水道屋さん
仕事の邪魔をするとか
0803優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 21:59:32.87ID:U+deyvjS
人権は大事だよ?笑。
それくらいかなー、ほんそれ位だよ。

うん
0805優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 22:05:18.36ID:U+deyvjS
直に言って、医療業界だとかは知らん
薬は飲むんだぞ?

いじめにはならん 何かも言えないのか・・
うん・・
0806優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 22:05:51.60ID:U+deyvjS
薬を飲むことすらいじめになるのか・・?
それは困るよ。
0807優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 22:07:30.44ID:U+deyvjS
手帳の種別やら病名はあまり関係がない
治療する意味があるか

内科、歩かないか
0808優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 22:09:32.28ID:U+deyvjS
Aさんも精神病
Bさんも精神病 AさんとBさんの病気は違う・・
Cさんも精神病
Dさんも精神病 また理由違う

たくさん集めても個別に事情を聴かなきゃわからないでしょ?
ね?そうでしょ。
0809優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 22:10:33.39ID:U+deyvjS
当たり前ですが、比較可能かは分からないです
リビングニーズといった所です
0810優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 22:12:34.86ID:U+deyvjS
疑わしいとかは関係がないですよ?
高水準に福祉サービスみたいなもんですかね。

はい
0812優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 22:14:00.32ID:U+deyvjS
責任は押し付けないでくださいね それで、好奇心で触れたら
それが、責任じゃないですかね?
0813優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 22:15:22.35ID:sB7NEg8k
おまえらがリタリコの話するからまた沸いて北だろこのキチガイ
0814優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 22:15:47.21ID:U+deyvjS
99が嘘なら99が嘘で返されてもおかしくはないですね?
嘘の部分は嘘で返される

それそのもの、人そのもの、まさに
0815優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 22:19:54.82ID:U+deyvjS
起こした責任は取ること あなたが悪いんでしょ?
0816優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 22:21:25.65ID:U+deyvjS
何をしても構わないよ 責任取ればね、
あたりまえでしょ?ね?

何をしても許されるってことではないけど・・
0817優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 22:24:57.00ID:U+deyvjS
当たり前でしょ 国の息がかかった人が潰すっていうし
国が、官僚とか、色々・・

さらにやばい事態だし、良いか悪いかは、がっははh・・
水道屋さん・・
0818優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 22:26:36.25ID:U+deyvjS
国とかさらっと言ってしまうのも問題有だよ?
ふぁあー、眠い。
0819優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 22:28:20.04ID:U+deyvjS
ふつうは、関われない、関わらない
これが普通、良いとか悪いではない

お笑いではない
0820優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 22:31:00.32ID:U+deyvjS
パラぴんぴっ下し 警察も結構で本気だよ。
当たり前、イライラ

当たり前、お笑いとかで済めばいいんだけどね
0821優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 22:36:17.14ID:U+deyvjS
責任は取るんだぞ? 何をやっても責任は取ることになってる
大小の問題ではないけどね〜

責任が。
0822優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 22:38:51.55ID:U+deyvjS
立場とか屁理屈は関係がない 、曖昧な義務やら屁理屈は知らない・・
常識が通じりゃ困らないよ〜
0823優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 22:41:46.16ID:U+deyvjS
働く働かない以前の問題で、 差別とかいじめ以前の・・
目的がありゃ何かをやっていい理由にはならないじゃん。
0824優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 22:43:42.12ID:U+deyvjS
ま、今はそんな事を言っていること事態、空気は読んでほしいよ?
空気で
0825優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 22:45:20.87ID:U+deyvjS
理由がありゃ何かをやっていい事にはならんが・・
それを上回る理由がありゃ別だけど・・

それでも有る責任は取ることになるだろうし・・
さらに何かと比較できるものではないし・・

何かと・・
0826優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 22:49:33.32ID:U+deyvjS
人権 > 金とする、ならば、逆もあるだろうし・・
あくまで仮定の話で

したらば、これを満たせば、ニーズは充足ということに・・
比較できるモノではないんだよ?笑笑
0827優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 22:51:04.63ID:U+deyvjS
感情的な話ではなく・・ 常識が通じればガタガタ言えない・・
当たり前すぎるじゃん。
0828優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 22:53:07.57ID:U+deyvjS
ということは通じない常識と比較しても意味がないとか
効果が薄いだろ?

だからニーズとかじゃん?
0829優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 22:54:47.80ID:U+deyvjS
確かに、100あるうちの99は正しいんだけど・・
1はどこかに消えた・・
0830優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 22:56:24.83ID:U+deyvjS
とは言え、差別していい理由にはならないよ〜
人として、当たり前だよ〜

僕がdoraqwemonだよ.
0831優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 23:29:59.53ID:+Ua10L5i
近いうちに死のうって考えてるけど、移行に通うのって迷惑かな
32引きこもり職歴なしだけど、主治医に勧められてる
0832優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 23:46:27.97ID:+Ua10L5i
でも死ぬ前に彼女作ってうまいもん食いたいって欲もある
移行に通ってたら達成できるかな?
ちなみに童貞で、もう失敗した人生生きたくないから数年以内に死ぬって決めてる
0833優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 00:40:10.44ID:11tcsqZk
このスレ見ていれば分かると思うが移行はクソだよw頑張って移行通所してもその経歴だと行き着く先はド底辺障害者雇用。残酷なことを言うがたぶんお前は死ねないので移行は正解。食ってかないかんからな
0834優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:24:45.77ID:0QqhlE8F
当然だけどまともな女はいない
たまに普通っぽい女入ってもやっぱすぐ辞めてく
でもうちの所はBBAは抜きにしてどうしようもないドブスはいないな
若い子は結構ブス〜普通の子で編成されてる
0835優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 06:57:33.53ID:01A9f+E7
訴えられない、そこまで能力はない、周りは意見を聞かないだろう
そういう甘え、身内意識があるんだと思う
これからは事業所名や加害職員の名前は堂々と公開して
情報共有を図ったほうがいい、植松事件のこともあるし、予備軍は多そう。
0836優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 06:59:29.67ID:3u2nTuFV
就労移行は将来的にはそこを出て働く場所なのであって
デイサービスでもないし、恋人を見つける場所でもなっての・・・
0837優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 07:03:21.66ID:3u2nTuFV
厳しいようだけど就労移行は恋人探しの場所じゃないよ。
連絡先交換もNGのところもあるからね。
精神的にも行き場がない人が多いからここに求めてくるんだろうけどさ・・・
0838優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 07:13:03.72ID:3u2nTuFV
>>835
うちも大人しそうな障害者ばかり選別してるね。
サビ管がモラハラをやるような奴だし、私の命の恩人をバカにする奴だから信用してないよ。
片腕の職員も自分のお友達を起用するような人間は信用に値しない。
他の職員は問題は起こしてないけどサビ管には逆らえないからね、奴の忠実な手下くらいにしか思ってない。
0839dorakemon
垢版 |
2021/07/24(土) 07:26:21.39ID:AFdwz7lT
差別は良くないよ
0840優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 08:52:57.18ID:SCVFyIUo
>>832
彼女作るのは無理だと思うよ

・だいたいの事業所は男性より女性が少ない
・期間は2年で数ヶ月ほどしか通所期間が被らない
・就労が目的なので通所時間の後に資格の学校とか行ってる人も多く時間がない人が多い
・既婚女性多い(男性もだけど)

作業所の方が可能性があると思う
0841優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 10:27:56.32ID:Un1iJeCW
恋人探しならデイケアに行け
レクリエーションとか仲良くなる環境作りが為されてる
0842優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 10:47:56.09ID:zuNF2u1c
障害者同士で恋愛したいとかキモいな
健常者に飼ってもらいたい願望のがまだマシ
0844優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 12:42:04.30ID:zuNF2u1c
>>843
共倒れの共依存はダメだよね
あるべきは、自立しながら独身を貫くか、健常者と子供無しの婚姻生活をして相手を見習いながら障害特性の欠点を直していくに徹する
0846優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 15:02:55.02ID:fEm4miVa
付き合うって言っただけで何で結婚が前提かのように話進めんの?
想定してんのは経済力は死んでるけどどうせ無職のヒマ人同士で遊びの付き合いだろ
0848優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 16:29:09.79ID:mZPGtd6+
でも障害者同士の恋愛って憧れるよね、わかり合ってるわけだし、あたしもLINE交換程度ならやってるけど恋愛はしたことないなぁ
0849優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 16:30:03.05ID:qI2fUxZm
>>841
就労移行の方が手触ったりできるし一緒に仕事してる感覚もあっていいじゃん
0850優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 16:33:32.89ID:8EcuesbW
ウチは男の方が圧倒的に多いから事業所内で恋愛とかは無いな
彼女持ちは何人か居る
0851優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 16:50:54.42ID:rDhX2QAw
事業所内ですキスして出禁なったカップルならいたけどな
0852優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 16:58:03.63ID:7rquYSyD
就労移行で恋愛はいいね、楽しみながら学べるって感じでw
0853優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 17:14:44.38ID:3u2nTuFV
>>851
なかなか厳しい気もするが、社内恋愛が歓迎されない会社もあるから
それくらい厳しくてもいいかもね。
0856優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 17:31:57.77ID:wSiO1SdJ
間違って恋愛が成就してしまって
不良遺伝子をこの世に残すことになったら悲惨だな
0857優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 17:45:30.34ID:fEm4miVa
彼女探しに来るバカは明らかにキモいけど同意どうこうじゃなくて将来ガーとか明らかに飛躍だろ
0858優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 18:13:37.54ID:fXC98ChU
>>855
結構という程も多くないと思うけどな

恋愛してまわりの士気下げたり悪影響与えたり迷惑被らすんのは良くないと思うわ
0859優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 20:59:35.07ID:3u2nTuFV
仕事や人間関係で苦労してきた利用者の方が職員より周りに気を遣えるってどういうことだよ・・・
ここでも何回も指摘してされてるけど、福祉一筋の職員は危なっかしいという理由がよく分かるわ。
0861優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 21:01:18.35ID:9eheNXVx
はっきりいって福祉一本の人間は地雷しかいないわ
0863優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 22:10:32.61ID:yLW8l2qx
>>859
あと女のみの職場しか経験してないおばはんとかね
助言のつもりがすべてオナニーにしかなってない。発言のレベルが低すぎて利用者のがまだまともなこと言えるだろってのもいる
0864優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 22:13:21.93ID:OvX4GNUz
恋愛なんて全く考えられんわ
それこそ何のための施設だ
0865優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 22:16:09.34ID:yLW8l2qx
>>857
発達や池沼は避妊の知識すらないチンパンだよ
福祉もカネが直接絡んでいないものは知ろうともしない
男は考え無しに中に出して逃げる。女も簡単に股を開いて中絶もしないどころか妊娠にさえ気づかない。自身譲りの存在が罪なガキを平気で産みまくる

だから悪質なの
出してはいけない芽なんだ
0866優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 22:24:03.13ID:zonnXPfU
就労移行に来るやつエセ障害者多くねぇか?
まあ俺含めて
0867優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 22:54:51.03ID:cRX9mKVZ
アスペの異性とかと付き合う人っているんだろうか
付き合ったら地獄だと思うんだが
0868優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 23:10:18.24ID:Nqoqd6nw
腐るほどいるでしょ
アスペは遺伝だから親もそうなんだし
アスペだけど今まで求婚されまくりだよ
男も高所得者で32歳以下ならモテるし
0873優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 01:36:07.77ID:XGqYlg0K
>>846
恋愛経験ないから結婚を前提にした交際しかイメージ湧かないんだろ
0874優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 03:26:44.74ID:q2+jZyhk
>>873
まだその考えの方がまし

結婚を前提にしていなくて、避妊をしていても
妊娠するときは妊娠するし
親が軽い気持ちであっても子供はできる

プラトニックに恋愛なんて続けられるのか?
0875優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 04:42:18.70ID:Eo1vV+Oc
>>856
『カリカック家』なんて昔あったんだよな、今は疑わしいとされてるが
0876優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 15:21:36.01ID:nyDUOKqr
障害者福祉の世界で働きたいと思う若者ほど
外の業界で経験を積んでから働いて欲しいと思うけど。
薄給とか内向きな業界だと知って志気持ちが萎えてしまうかもねw
0877優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 15:51:14.88ID:fxOffLZD
第二の植松が出かねないか
老人ホームで連続殺人やった奴も居たっけ
0878優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 16:07:41.26ID:6yC3j2c2
このスレから出たりしてな
T4作戦おじバイト使い捨ておじあたりが実行するかもよ
0879優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 16:07:44.50ID:3dO5MRf3
介護より遥かに楽なんだから植松のような被害者にはならないでしょ
0881優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:48:11.84ID:QRW7fClG
介護士植松は真面目に仕事をやってたと評価する声もあるみたいだからね
誰もが怠くて不真面目にやってるから着眼しないヒヤリハットを彼はいくつも見つけて詳細にまとめて報告してたけど、それが煙たがられて孤立するようになったって
植松本人もその被害を世に主張しないから人災として扱われることもない

移行所に本気で障害者のことを考える人がいたら「うぜえ」ってまわりから
植松みたいに追われることもあるかもね
0882優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:58:22.05ID:fxOffLZD
>小学校時代は同学年および1学年下に一人ずつ知的障害者がおり、低学年の時には作文に「障害者はいらない」と記述していた
>中学時代は熱心なバスケットボール部員で勉強もできる方だった一方[131]、
>友人と喫煙・飲酒・万引きや器物破損などの非行をしたり[132]、自分の同級生に怪我を負わせた1学年下の障害者を殴ったことがあった[135]。

いれたらいけない人間だったんじゃん植松
0883優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:59:14.60ID:1CAhr5tV
障害者を人として扱うか障害者として扱うかは永遠のテーマだよなあ
0884優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 18:04:21.36ID:dQ+IkWyB
>>882
植松は絵に描いたような発達障害者
犯罪と発達障害は密接な関連性があるしね
小山田の件も発達障害者が共同体のお荷物である軽度知的を虐めていた話

足枷や危険因子でしかない障害者はみな強制安楽死でいい
0886優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 18:09:35.02ID:f55MLqCu
植松小山田こそ健常者の心の奥底の本音だろうにな
批判してる連中こそ外面気にした小ずるい偽善者ども
0888優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 18:14:20.15ID:dQ+IkWyB
>>885
自分が健常者からやられてきたことを同じように自分より弱そうに見える人間にドヤって仕返したんだよね

健常者に比べて発達障害者なんて有害な無能なんだから、運良くまた社会復帰できても自分の立場が脳性麻痺のガイジ側に戻るだけ
0889優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 18:16:17.91ID:nyDUOKqr
マニュアルに疑問を感じない職員も利用者の負担になってる面はあるよね。
うちにもいるけど、マニュアルには忠実でその通りに仕事をこなせる人なんだけど
そのマニュアルが古すぎて利用者のプラスにならなかったり、意味が薄いということにまで掘り下げるタイプではないなあ。
決して悪い人でもないし、支援もしてもらってるから悪くは言いたくないけどそういう人っているよね。
0890優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 19:49:43.88ID:f55MLqCu
うつ患者だけど発達障害や知的障害と一緒にされるのは理解できない
うつなんて誰でもなり得る心の風邪程度なのにね・・・
発達や知的なんて社会的に排斥していく風潮強くなればいいのに
クラスの弱いやつや特殊学級のやつ会社の非正規いじめたことあるけど悪いことしたとは思ってない
弱いやついじめるのは人として正当な権利行使であり欲求の発散だと思う
0891750
垢版 |
2021/07/25(日) 20:03:37.74ID:d+3W6m0L
>>885>>889
前の111,763,776含めて詳細の全てを説明したつもりだったんだけど

健常者からやられたから仕返しとか、そんな意図でやった訳では一切ないので

事前にセンター長には、当事者の子の就職に対する姿勢などについては相談しました
一件のあと直ぐに本人とセンター長には謝罪し
利用者一同にも非難され事の重大さも理解して、あの時の事は今でも猛省してます

謝って済む問題ではないけど、その一件があって以降は
職場でも同じような行為は一切行っていないので
もうこれ以上は許してください
0892750
垢版 |
2021/07/25(日) 20:09:32.63ID:d+3W6m0L
アンカー889ではなく、>>888の間違いです
すみません
0893優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 20:16:49.96ID:kw3/qfQB
自分のことすらきちんと出来ていないのに他人のことが気になってしまうんだけど。
0894優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 20:34:58.34ID:1CAhr5tV
紺屋の白袴、医者の不養生ってのはあるからそんなに気にすることはない
0895優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 20:45:53.75ID:/bUa/Syl
私も躁鬱ですが世間の風あたりは強いですね
前職では仮病だ仮病だと無茶苦茶中傷されましたし
障碍に理解のある社会になってほしい
いっそ知的にでもなってれば良かったかな・・・
0896優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 21:00:22.39ID:nyDUOKqr
人懐っこい知的障害の人っているよね。
ハラスメントもしないから女性利用者とも気軽に話したりしてるし
働きはじめたら世話好きの人から可愛がられる姿が今からでも想像できる。
しかも障害自体が軽度だから言われた作業よほど複雑でなければこなせてる。
障害者の中の序列では間違いなく上位の存在。
0897優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 21:21:37.88ID:EwPxmNx1
孤独死なんだろうな俺
0899優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 21:23:53.53ID:EwPxmNx1
うっせーよカス
0902優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 22:01:12.90ID:L1aZDs9Z
>>890
だったら俺は障害者じゃないと主張すれば?風邪ですぐ治るんだろ?
0903優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 22:03:59.44ID:L1aZDs9Z
他人を理解しようと思わない人間がどうして理解してもらえると思ってるんだ?
0905優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 22:20:26.46ID:aZ6keh7k
>>866
なんか分かるわ
発達専門だけど皆普通に見えるし、なんならコミュ力が高くリーダーシップガンガン取ってグループワークガンガン進めてる人も少なくない
本当に?な人は1〜2人位しかいない
0906優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 22:20:38.02ID:WJT+vTrb
そいつも書き込みからして特有のあたおかだし診断おりてないだけの発達なんじゃねーの
鬱も二次障害とかね
医師もめんどくせえ奴には発達とは名言しないからさ

お前ら移行所堕ち、福祉の世話になる乞食堕ちしてる時点で目糞鼻糞の生きるに値しない命なのに自覚なく潰しあってるのは笑える
0907優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 22:40:24.81ID:aZ6keh7k
>>906
「生きるに値しない命」なんて普通に暮らしてたら思いつかないフレーズはどこで覚えたの?
極端に攻撃的だとそれはそれで生活に支障が出そうだけど大丈夫?
0908優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 22:41:01.41ID:/bUa/Syl
>>905
いや発達障害と健常者の違いがわからないとか
おまえ相当頭おかしいんだよ(笑)
0909優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 22:51:01.98ID:aZ6keh7k
>>908
まあ長期のプロジェクトを一緒にやってる訳じゃないし、深く関わらないと分からない部分はあると思うよ
ところで躁鬱と誹謗中傷の経験があるのに
なんで人には「相当頭がおかしい」なんて言葉がカジュアルに出ちゃうの?
0911優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:03:52.84ID:6yC3j2c2
>>907
ホロコーストおじのお決まりのフレーズだからな
ワ無しでもわかりやすい奴だよ本当に
0912優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:09:32.22ID:3HqBzg8r
>>866
まあ、ワイやな
おそらく普通にハロワ行って一般の仕事探して来いよって感じや
0914優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:10:26.62ID:WJT+vTrb
>>911
・・・乱用おじも見分けつけられるように頑張ってくれや
二次障害鬱の発達で人生詰んでる無能なのに己は崇高な人間であるとでも勘違いしている痛々しい乞食
0915優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:20:06.21ID:fuU1eucS
マジで他板で猛虎弁使ってる池沼なんとかしろよ
0916優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:20:28.08ID:WJT+vTrb
いい歳こいたおっさんおばさんの犯罪者予備軍や無能乞食を幼稚園並みの施設に匿ってお山の大将として育て上げて、あとは助成金を餌に釣られた企業に丸投げとか悪質だよな
最大の被害者は丸投げ先のヒトモドキ世話係に割り当てられた社員。介護手当もなしに歳だけ無駄に食った醜い畜生の飼育させられる側の気持ちを考えたら、よく就職しようとか思えるよな。生きてられるよな
0918優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 07:37:29.82ID:XfW4BpIj
なんか健常者なのに極端な低学歴で
40になって職がないから、テキトーな病名つけてもらったぽい人が
事業所に通ってる…

すぐお山のに大将になりたがるし、暴力をちらつかせて物事を行使するし
バカなくせしてやたら難解な言葉をつかいたがるし
他の利用者の愚痴・文句・陰口を言いまくるからウザすぎる
(特にきちんとした四大卒の利用者を目の敵にしている)

このバカに、事業所の職員も話を聴いてあげる程度ならいいけど、
他の利用者の個人情報を漏らしまくっているから、本当にあきれてしまう

賢い利用者は、このバカとおさらばするために、事業所の意向と関係なく
さっさと就職していくか、他の事業所に移っていくかしているよ

事業所の職員のモラルや能力って、あんましあてにはしない方がいいね
0919優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 08:11:09.21ID:TISwIZVi
四大卒でこんなところに来ている時点で同じ穴の狢だろ。
0920優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 08:23:59.14ID:XfW4BpIj
>>919
まぁ、大方の健常者でまともな四大卒でバリバリ働いている人や
学歴関係なく、滅茶苦茶稼いでいる人間からすればそうなんだろうけど…

どーも日本社会の障碍者雇用でも、学歴っていうのは大事っぽいよ

まぁ、新卒大量採用時ほど、学歴ってのは武器にはならないだろうなぁとは思うけど
0921優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 08:33:46.25ID:4kyNTlC2
職員も内向きなな仕事になりがちだから、
どうしても摩訶不思議な人になってしまいやすいのかも・・・
社会とあまり接してないからモラハラをしちゃう職員もいるね。
外の世界だとアウトだということも自覚してないっぽいし
仕事熱心でしっかりと支援してくれる人は支援してくれるんだけどね。
0922優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 08:35:16.69ID:V7out7Bi
学歴でまともかどうか判断できます
これが学歴フィルターです
0923優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 09:23:30.39ID:dZxNxUw2
>>921
そうねー、福祉一本は危ないわ。中でも20-30は変なやつが多い。歳食ってCSWとか作業療法士とか資格ある人は福祉一本でも障害者の扱いなれてるイメージ。まぁそれでもそもそも人間性が歪んでるカスもいるが。
0924優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 09:27:27.86ID:dZxNxUw2
>>922
うむ。職員軒並み有名私大出身の意識高い系就労移行に体験に行ったことがある。みんな若かったけどやっぱり良かったわ
0925優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 13:42:54.55ID:4kyNTlC2
>>923
障害者と接する仕事を苦にしないみに言う職員もいるけれど
実際に連れてくる利用者は大人しくて、少々嫌味を言っても気がつかない子とかね・・・
奇行や他害がひどいのを連れてこられるよりはいいけど、何かモヤモヤするのはあるね。
0926優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 14:50:44.40ID:BXdGeSNo
発達障害で40代は自分1人しか居ないし、職員も陰口や笑い声で馬鹿にするし、通っていて辛い。
0928優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 15:02:27.63ID:yBnLrR6L
うちが通ってるところA型も併設してて作業や訓練内容が移行もA型も変わらんくてA型と移行の利用者が同じ部屋で作業してるからめちゃくちゃ人多いんよなぁ
去年事業所内で5人感染者出しただけにいつ自分が感染するか不安でしかないわ
0929優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 15:16:29.64ID:zlUXdmD3
40代五体満足がこんなところ通ってるとかキモいを越して怖いだろうな
見た目だけはギリ人間に生まれたばかりに悍ましい人生歩んでる個体と同じ空間にいるという絶望を味わえ
同族嫌悪で苦しめ、生きるに値しない命共
0930926
垢版 |
2021/07/26(月) 15:18:02.33ID:BXdGeSNo
>>927さん
養分と割りきって通うしかないんですね。
後、1年4ヶ月もあるし大変だ。
0931優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 15:22:44.87ID:4kyNTlC2
>>928
人口密度が高いと怖いよね。
障害者や職員は優先して接種は受けられないの?
感染者が出てるなら施設側で接種の手配をして欲しいよね。
うちのところま8月後半に受けられる予定になってる。
0932926
垢版 |
2021/07/26(月) 15:27:34.37ID:BXdGeSNo
>>929
随分な言い草だな。
自分だって40代で就労移行支援所に通いたくて通っている訳じゃねーし。
今の就労移行支援所で苦しみまくってるし。
早く仕事を決めたらさっさとおさらばしてやる!
0933優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 15:29:40.50ID:ugSh29nX
>>926
ボイスレコーダーで証拠集めてモラハラだって訴えればいいと思う
後はそういう事するのはやめて下さいと言う
間違っても怒ったり怒鳴ったりはダメだからな
こちらが傷付いているストレス受けていると悲壮感を漂わせる
勿論周りの人がいる状態でな
第三者がいる時じゃないと言った言わないでバックレられる可能性があるからね
0934優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 15:33:32.42ID:BYmUBjLX
>>930
一か所だけで2年間まるまる使わなくてもいいみたいだぞ
制度で受けられるのが2年というだけで

トータルで2年の限度があるということだ
0935優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 15:42:29.80ID:4kyNTlC2
>>930
無理して通い続けず他に通うという手もあるよ。
貴重な1年4ヶ月をそこで消費する必要もないからね。
選ぶ権利はこちらにある。勘違いしてる職員も稀にいるけどw
0936優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 15:42:47.84ID:yBnLrR6L
>>931
うちの市は直接保健所か役所に問い合わせたら障害者と障害者施設、介護施設の職員は優先的に受けれるみたいだけど、そのこと知ったのが先週で通院先の精神科の先生に教えてもらってからだわ
接種券も先週やっと来たけど1回目の予約受け付けが再来週からで1回目の接種完了できるのがいつになるのかまだわからん
換気してるとはいえ昼休みの食事の時間が1番怖い
0937優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 15:45:15.13ID:hSrvsa1H
うちのとこの満期になりそうな人は別の移行に行くっぽい感じ
薬の影響かわからんがおっとりしてる感じだから違うとこ行っても同じそうな予感しかない
0938926
垢版 |
2021/07/26(月) 15:45:35.72ID:BXdGeSNo
>>933>>934さん
優しいお言葉ありがとうございました。
ボイスレコーダーを用意してみます。
後、もう1年8ヶ月通ってるので他の事業所に移っても約半年間しか通えません。ごめんなさい。
0939926
垢版 |
2021/07/26(月) 15:56:02.33ID:BXdGeSNo
>>935>>937さん
優しいお言葉ありがとうございました。
何とか耐えて早く仕事を探します。
0940優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 16:00:40.72ID:ZBUYbtUu
2年をどう使うかだよね
延長もあるみたいだけどさ
パソコン特化の事業所が隣駅にある事が通い始めてから分かってメッチャ悩んでる
資格も無料で取れるらしい
0941優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 16:18:27.88ID:hSrvsa1H
本当にそれがやりたいなら体験に行ったほうがいいんじゃない
0942優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 16:20:07.90ID:9DQyXn2n
2年かけても履歴書や面接が全然できない人がいた
端から見てて気の毒だったな
職員も後で「指導することに匙投げてた」って暴露してたし酷いもんだったわ
0943優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 16:25:27.85ID:4kyNTlC2
うちはサビ管が利用者に対する苦情を伝えたら、
そいつに私が苦情を言ってることをバラしててドン引きしたわ。
しかもそいつは奇行系で何をするか分からないのにバラしてるし・・・
直接本当に苦情を伝えるのは厳禁してるのに、職員が個人情報を漏洩するってどういうことだよw
こういうことがあるから福祉は摩訶不思議な人がいるって言われるのだと思うよ。
0945優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 18:33:32.94ID:pTxyggsg
いま辞めたら余計に就職厳しくなるから行動できないけど、支援員と合わなすぎてそれで悩んでる。悪い所ばかり指摘してくる。良い所は言われたことない。毎日ネガティブなことばかり言われ続けたらモチベーション下がるよ。それを指摘され負のループに陥っている。
0946優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 18:43:23.68ID:LipzYLQE
>>945
始めて何ヶ月なの?
何を指摘されるの?
ゆくゆくはフルタイムor正社員狙いなの?
ブランク空いてるの?
0948優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 18:52:58.98ID:4kyNTlC2
私はA型での勤務を希望だけど、給料分の仕事も出来ないと言われてるよ。
その割には具体的にどこが問題かは指摘しない。
抽象的なことしか言わないからストレスにしかならない。
何のための就労移行支援事業所なんだろう・・・
これじゃ大して機能してないどころか人を無駄に苦しめ、傷つけてるだけだよ。
0949優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 19:00:03.02ID:pTxyggsg
>>946
1年半くらい。最初はパートでもいいかなと。ブランク空いてるから先ずは短時間から積み上げていけるところを希望してる。考え方が歪んでるって。確かに自覚はあるけど。
>>947
違います
0951優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 19:26:16.56ID:LipzYLQE
>>949
せっかく一年半も通ったならと思うこともなくはないかな。あなたが思うようにすればいいんだよ
ブランク空いてるならゆっくりならしていくことは良い手だね
歪んでいるというよりは迷っている印象
支援員からあれこれ言われて受け止めてはいるものの少しパンクしてるだけだよ
年金はもらえてるの?生活は大丈夫なの?
0952優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 19:48:52.01ID:pTxyggsg
>>951
ありがとうございます。年金は受給してます。生活面では不安材料はありません。支援員の人が嫌ってんのかなと思いました。ある人のことを高く評価していましたし。
0953優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 19:53:08.11ID:LipzYLQE
>>952
そうなのですね。安心しました
対人なのでどうしても好みの差で対応してしまうのは致し方ない面もあるのかな
残りの月数的には頑張って通所するのもありかと思いますよ。もちろん決めるのはあなたです
0954優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 20:33:19.52ID:yBnLrR6L
脱ヒキとフォトショ、イラレのスキル身につけるために移行使ってるけど、この糞暑い中かつコロナ禍で満員電車での通所は苦痛と恐怖しかないわ
家から徒歩10分くらいのところに野菜のカットや飲食店の食材の下拵えをやってるA型事業所がオープンしたみたいだしそっち移ろうかな…
コロナが落ち着くまでは
0955優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 20:46:40.76ID:rOZnYTak
デザインの才能がある人はいいな
絵も字も下手糞だわ
0956優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:16:59.04ID:pTxyggsg
>>953
退所せずに出来ること(自らも)を相談してみようと思います。いつでも辞めることはできますから。支援員からは逃げだと言われましたが。
0957優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 22:51:37.27ID:hSrvsa1H
>>948
まあさんざん出てるけど通所実績ぐらいしかないよな
あとは自分で改善点を見つけるか個別に相談してみるかぐらい

>>956
これが狙いだったら反発心を期待していろいろ言ってもらってる感じだな
おもいついたようにしゃべってるだけなら差別的だが
0958優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 23:44:54.09ID:BYmUBjLX
>>954
横からだけど
脱ヒキて何なんですか

フォトショ、イラレは、サーティファイの公式テキストがありゃいいかとは思うけど
0959優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 05:25:17.10ID:NrKXLxOB
あ、いまのフォトショ、イラレは月額制だものな
事業所で教えてくれるなら助かるな
0960優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 06:56:26.54ID:nJPTmHId
脱ヒキ は 脱引きこもり の略じゃないかと

私の通っている事業所、比較的高学歴な利用者達が
立て続けに退所していっているよ(就職が決まったケースもあるけど)

極端に低学歴であるいい年したバカが、高学歴な利用者達を妬み妬みまくって
職員や他の利用者にその高学歴利用者たちの悪い噂や陰口を
あることない事いいまくって嫌がらせしまくり

職員もそのバカをたしなめたり、極端な話、退所させればいいのに
ずるずると接していて、酷いときはそのバカに高学歴利用者達の
個人情報を漏らして、そのバカの嫉妬心の火に油を注いでいる様な有様

なんで私の通っている事業所が、自己制御力の低い人たちが幅を利かしていて
しかも就職実績が最近悪いのかよくわかったよ

私もきちんと訓練をしたいし、できれば自己制御力のある人たちと接していた方が
建設的で前向きに生活できるから、今いる事業所はとっととおさらばするつもり

半年ほど通ったけど、今度はもっと下調べをして事業所を選ぶことにするよ
0961優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 07:43:56.28ID:wxWTxf/H
>>944
その奇行系はもう止めていったけど。
突発的に行動するタイプだから、いつ報復されるか分からないストレスは強かったよ。
0962優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 07:57:50.63ID:wxWTxf/H
>>960
やっぱり体験も非常に大切だけど、就職率、定着率も無視できないよね。
就職率が振るわない事業所って、何かしら問題点があるからね。
以前、体験で行った事業所は併設型で、職員がこっちに力を入れてる様子がなかったから、利用候補から外したよ。
0963優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:13:19.75ID:NrKXLxOB
病識のない当事者ってのは困ったもんだね

自閉症スペクトラムがアスペだったころは
診断が下りたらいままでのモヤモヤに解答がでた気がして
関連図書読みまくって、「自分はこういう人間だからこの点に気を付けよう」とかだったのに

ああ、それとは限らんかも
少なくとも他人に絡むより、自分が就職できるかどうかが関心事だろって思うのだが
0964優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:13:33.17ID:Y8BZbFgT
>>960
そのへんって下調べできるもんかね
難しくね
それまで平穏だったけど変なのが入ってからめちゃくちゃになるのは結構ありうる
0965優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 10:07:25.10ID:iZa4vKj3
違う事業所使おうと思ったら
どんな手続きが必要?
0967優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 13:42:02.57ID:NvyQYKcX
短時間パートも就職実績になると聞いて絶望
0969優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 14:10:57.75ID:UkxQVRb2
うちんところのは堂々とハナクソほじってるのに女2人に仲良く囲まれてるよ
何なら左右に2人侍らせながらハナクソほじってるときもある
女は指摘もしないし普通に話してるし何ならそいつの手を握ったりしてる
0970優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 15:01:36.29ID:p5GbVn8F
鼻ほじおじハーレムとかやるやん

うちは今ぶっ飛んだ人誰もいなくなった
平和だよ
0971優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 15:14:29.11ID:UkxQVRb2
おじではない
男女それぞれ20代だし何ならハナほじマンは24とかで3人中でも最年少
0973優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 16:04:39.46ID:p5GbVn8F
24でほじってたら近い将来確実に鼻ほじおじでしょ
個人的に汚い系は奇行よりも不快指数高い
共用部分触ってる訳だし
0974優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 16:07:08.13ID:plrqzekU
ルックス云々よりやたら頭かいたりとか鼻ほじる不潔なのがキツイよな
0975優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 18:06:22.19ID:s89MXjCu
彼は率先して掃除もするから共用部分触りまくってるね

ルックスは塩顔風フツメン
身長があと10センチ高くて髪を整えれば韓国アイドルにいそうな

囲いの女が何とも指摘しないのが不思議なんだけどやっぱり3人揃ってキチガイだからかな
0976優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 18:08:52.88ID:s89MXjCu
軽度知的でもハナホジなんてしない
堂々とほじり尽くすとか一番あたおかなんじゃないかと思うよ
それでもハナホジマンは奇行おじの悪口大会に参加してるから感覚もバグってるのかね
君も奇行おじも同レベルなんだって誰か教えてあげないのかなー
0977優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 18:12:22.86ID:+5ZgtQld
>>955
移行支援ではオフィスしか勉強してなかったので元々雑用係のつもりで国家の非常勤になったけど、積極的に仕事下さいって言ってたら社内LAN向けのホームページ更新の仕事振られて、コロナの間に折角だからデザイン習おうかなって働きながらスクールに通ったら絵が描けなくても割とデザイン褒められるバナーとか外部用資料作れるようになったし、機会に恵まれればいけるよ
正規どう?って言われてありがたい
0978優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 18:20:23.22ID:s89MXjCu
ちなみにハナホジに使う指は両手の人差し指
ほじってるときにわざとガン見してやっても止めようともしない
0979優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 18:33:28.36ID:MFyZhApn
バイト応募した
もし不採用だったら大人しく就労移行通い続けようと思う
0980優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 18:36:06.87ID:+YATyIKr
>>977
凄いな
相当出来る人なんですね
非常勤から正規なんてそうそうお声掛からないですよね?
0982優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 19:32:19.60ID:wxWTxf/H
支援学校の子が体験できてるけど、みんなの所は受け入れはしてるの?
正直、就労支援よりも自立訓練とかいう施設の方が適してそうだなとは思ったよ。
A型どころか、今のところB型が精一杯という感じの子しか来てない。
様子を見に来る先生は一生懸命という感じはするね。
0983優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 19:34:14.32ID:wxWTxf/H
>>979
バイト見つかるといいね。
暑いから身体には気をつけて
0984優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 19:34:28.76ID:Y8BZbFgT
夏休みだからっぽいがうちのとこも体験いくつか来てる
0985優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 20:01:33.88ID:UkFue48N
>>978
両手!???どーゆー事なの
両方の穴いっぺんに!??
ガン見してあげるの優しすぎて笑った
気にしすぎてイライラするより面白がらないとやってられないよねお疲れ様

自分ところの支援学校出身の子達はきちんと療育受けてるだけあって何も問題ないし下手な大人よりしっかりしてるよ
0986優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 20:09:40.19ID:wxWTxf/H
>>985
体験の子、暴れたりはしてないけど、朝の体操を少し嫌がったりしてる、それ以外は大人しいね。
大人の奇行系や遅刻魔の方が質が悪い。
環境が変わって緊張してるのかなって雰囲気もあるね。
0987優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 20:10:34.59ID:+5ZgtQld
>>980
試験受けてみない?の話だから公務員試験の氷河期か社会人枠の試験筆記も幹部面接もある…不安だらけだけど非常勤だから給料すくないし
0988優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 20:36:55.48ID:s89MXjCu
>>985
同時ほじりではないですね
よく使ってるのが人差し指で左右の手どちらも問わない感じです

…なんで飯食いながらこんなキモいこと返信してるんだろう
0989優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 20:52:46.45ID:k4SRQ/gV
両の手で鼻の二つをほじり
両の足で股間をいじれるようになってから またここに来るんだな
0990優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 21:13:23.50ID:JL5by4uN
>>982
一度体験に来たけど、まだ在学中だから進路を慎重に決めている感じ。
知的ボーダーだから本来は支援学校に通うべきなのに、
行政の言うまま普通学校に通わされ続けた子(新卒)なら一人。
0993優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 08:19:57.33ID:Iew9AO3c
夏休みだから体験の子が来てるところがあるのね。
うちのところは狭くて、人口密度が増えたからコロナの感染者が不安なのと
こういう過密なところが非常に苦手だからキツい状況が続いでる。
通所のために乗ってる電車の方が空いてるくらいw
0994優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 16:46:20.32ID:cscrRzyT
通所に電車使ってたらコロナ移ったっぽい。。。明日PCR検査だあ('A`)
0995優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 16:51:16.80ID:iQrGQePZ
移行支援の事業所って本当に環境が悪い所が多いよなあ
広々とした所でやってる所ってあるのかな
0996優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:43:27.54ID:Iew9AO3c
>>995
体験で行ったところは広々としてたよ。
したことといえばB型の手伝いだったけどね!
0997優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:46:29.79ID:mjDUXs4m
訓練課題を拒否しても問題ないかな。
0998優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 19:37:59.71ID:Iew9AO3c
>>997
反抗期、就労意欲がないと判断されるかもね
0999優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 19:39:48.59ID:b6IoBMld
999
1000優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 19:39:58.68ID:b6IoBMld
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 10時間 22分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況