X



自殺する前にやり残した事をやりたい2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 22:51:01.38ID:02XpUign
自殺する前に趣味、旅行、散財、投資で一発逆転狙い、復讐、身辺整理など、やりたい事をやり切るスレ。

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1615657303
0002優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 22:53:10.25ID:02XpUign
立てた
0003優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 22:53:22.96ID:gQjrLeNj
いじめっ子の家をガソリンで焼いちゃえ^_^
0004優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 22:57:33.50ID:gQjrLeNj
京アニはかわいそうで同情するけどいじめっ子のようないらない人間だったら高熱で焼かれてもザマアミロとしか思わないね^_^
0005優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 01:37:03.57ID:ODQC5HWX
自殺する前にやり切らないと未練が残って失敗するし、成仏も出来ない
ギャンブルでも復讐でもやりたい事やれ!
0006優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 01:45:46.60ID:ih0XOcdV
ガソリンは書くな
仕事で必要な人で迷惑受けてる人もいるんだし。
揮発性だから燃え移って、憎いやつと共焼けして心中っておち
0007優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 01:48:12.73ID:ih0XOcdV
いつになった自殺できるかなあ
自殺って歳を取るほど難しくなるってわかった
だから安楽死法案(あくまで本人希望に限定)を通せるように世論を高める
ニュースでそれっぽいのがでたらワッショイする
0008優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 10:51:50.58ID:8IfwVCeE
人生を滅茶苦茶にした高校の時の教師を殺してからいきたい
恨みを抱いたままだと成仏できないらしいから
0010優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 13:45:32.67ID:04zjK6Oc
もう生きていても無駄だ
誰か俺を殺してくれ
0011優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 17:39:29.88ID:ODQC5HWX
1人で放浪の旅行行きたいけど、鬱気味なので気力が出ない
近くでうまいもん食べようと思う。
0012優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 17:54:40.82ID:Uk/1TddG
槍ヶ岳に登ってみたいのだが怖いのと鬱気味で気力がないので実行出来ないでいる
0013優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 21:46:11.91ID:DsVW8jYX
直管集合の単車で深夜から早朝まで暴走して幸せな奴等の安眠妨害をしてやりたい
昔バイ菌扱いした奴が今よう俺を怖がってるかと思うと
キラキラするんだよ生きてるって事が
0014優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 00:42:43.78ID:E722TnuO
>>12
ハードル上げる事は良くない
テント担いで近場の低山でも山は山や
0016優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 13:07:17.95ID:byQIKrIB
持病持ちで生きてるだけで辛い
何やっめも楽しめない
早く自殺したい
0018優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 18:54:14.70ID:ko9gP48+
役所福祉課、労基署へ通報すると変態ストーカー
つけあがりますます酷くなった
変態ストーカーヘイトスピーチ人の足引っ張る噂話垂れ流すのがコミュニケーションと信じてる老いぼれ老害ジジイババア
こっちの個人情報は駄々漏れ
0019優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 19:09:53.40ID:ko9gP48+
h***s://the5seconds.com/iinari-21687.html
0020優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 19:24:18.31ID:Vb8NQakT
こっちの個人情報は駄々漏れ豚社長あれは欠勤報告だから気持ち悪い笑みが耐えられない
0021優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 19:24:36.84ID:Vb8NQakT
>>1 
親ガチャが話題になる一方で、親の立場から見た「子ガチャ」という言葉もネットでは散見される。

 「親として自分の子どもが思いどおりになっていないとか、自分の理想と違うということはもちろんあると思う。ただ、ほとんどすべての親にとって、やっぱり子どもはかわいいわけだ。かわいいがベースにあって、まだないものを求めているということなので、それは時間が解決してくれる部分もあるとは思う」

 子ガチャについて、テレビ朝日の田中萌アナウンサーは「どんな子どもが生まれるか、まだそういう生む勇気がない。私たぶん(子どもに)期待をすごくしてしまうと思っていて、もし自分の期待と合わなかった時、もちろん広く受け止めるべきだが、そうできるかという自信がない」と率直にコメント。

 それに対し、藤井氏は次のようなアドバイスを送った。

 「親のイメージと違ったお子さんが生まれて、育てにくいとか、もっとこうなってほしいとかっていう、親御さんの相談を受けることもある。『なぜ親の自分とこんなにも違うのか』と悩む方々もいる。それはやっぱり時間をかけて、だんだんと自分なりの親のあり方を見出していくこともあるし、子どものこういういいところがあるんだとか、この子はこういう子なんだっていうあるがままを受け入れていくプロセスがほぼ必ずある。それがいつになるかは個人差があるが、期待と現状のギャップはいずれだんだんと解消していくものだと思う」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況