X



★★★ マイスリー ★★★ vol. 83
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 18:49:04.94ID:xwuncFYj
飲んでも眠くならないし普通に活動できる、一見ラムネのこの薬。
飲んだらすぐに横になって眼をつぶる。すると電源が切れたように眠れる不思議なお薬。
小人の話、飲んだらラリラリの話はスレ違いなのでテンプレ(ひな形)読んでそちらでどうぞ。

※ラリってスレ違いを繰り返す荒らしがいますが触らないでください
【任意NGワード】
酒(焼酎、ワイン等の名称含む)
アルコール

マイスリー錠5mg|アステラスくすりガイド|アステラス製薬
https://www.astellas.com/jp/health/product/photo/mys/mys_5.html
マイスリー錠10mg|アステラスくすりガイド|アステラス製薬
https://www.astellas.com/jp/health/product/photo/mys/mys_10.html

※コピペでのスレ立ての際はurlの短縮に気を付けてください
※次スレは>>980が立ててください
どうしても立てられない場合は>>990でお願いします
立てる気がない、立てられないのが確定している方は踏まないようにお願いします
次スレが立つまでレスは控えてください

■前スレ
★★★ マイスリー ★★★ vol. 81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1619157695/

★★★ マイスリー ★★★ vol. 80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1612233198/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1626227552/
0002優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 20:03:35.14ID:D8mIpJhd
暇だ
0005優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:05:30.35ID:iS/0Yk42
>>1乙 初心者なのに頑張ってスレ立ててくれてありがとう あなたにマイスリーの小人達の助けが有りますように
0008優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 04:27:49.68ID:w5LV3m72
昨日は夜中に無意識のうちにバナナとチョコレートを食べてた
今日ははっきり目が覚めた
さて、マイスリー飲んで寝るか、ルネスタ飲んで寝るか
0010優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 04:46:14.48ID:m6T1ev8M
今ソラナックス飲んだら朝起きられなくない?
(持ってないけど)
0012優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 09:49:33.05ID:tCJ2Sqck
私はこれからマイスリーとデパス飲んで寝ますよ
普段はソラナックスだけどやっぱり最強はデパスだわ〜
0013優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:02:27.50ID:hXBjMwio
マイスリーとエチゾラム飲んで寝てるのに4時間経たずに目が覚めちゃう
レスリンはよく眠れるんだけど翌日体が重くて動けなるから飲めないし
ソラナックスは翌日に残りそうなので厳しいかな
0014優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:18:49.40ID:jrkLCrEw
ソラナックスなんてデパス同様ラムネだよラムネ。
0015優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:35:08.26ID:LxwWI+d9
アメリカでオピオイドとあわせて一番死亡事故おこしてる薬ソラナックス
0019優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:25:51.66ID:r6Ghpd6w
銀春が聞かなくなってマイたん
マイたん15年効いてる
0020優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:45:23.40ID:1/HLP9m3
>>19
真逆だ〜
まいすりー20年飲み効かなくなり銀春が効くようになった
0021優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 02:33:23.24ID:kVmEjV4g
やっぱりマイスリーホッとする。就寝前、抱えてた不安から解放して眠りに誘ってくれる。
これなしでは…
0023優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 07:23:33.34ID:x8ApheNL
>>21
すごいよくわかる 張り詰めてた緊張感がほっと解けて寝る前の癒しになってる
0024優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 15:03:41.28ID:qqJHDFt6
>>22
これ同じく知りたい。
ゾルピデムの出荷調整が各社ヤバい。
サワイから明治にやむを得ずかわったけど寝つき悪くなってしまったよ。他剤追加でしのいでるけど
薬局に確認したら、次回先発でいかがですか?っていわれたけど調べたら明治のと添加物そんなにかわらないのよね
0026優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 16:31:55.56ID:qqJHDFt6
薬局に色々聞いたら先発後発の効果の差というより「メーカーによって」効かない感じがするというのはわりとあるらしい。個人差もあるし難しいね。先発のほうが効く!って言い切ってる方も見かけるけど逆も見かけるし。
0027優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:16:06.13ID:VJ08VxQi
小林化工のKN飲んだことあるけど、
そりゃー酷いもんやった
0028優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:04:24.16ID:qqJHDFt6
サワイの10ミリOD錠、薬局との相談で次回分かろうじて確保できたー
出荷調整続いてるから、この先どーなることやら。しかも次回二週間後だし( ;∀;)
0029優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:51:31.56ID:iafFaBgp
澤井もなにかやらかしたん?
JGのゾルピデムはなんか悪酔いする感じがしたのでやめてしまった
>>27
ベンゾを大量混入させた小林化工か
どんな感じだった?
0030優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 19:16:49.42ID:VJ08VxQi
>>29
一言で言って眠れない
それにつきる
それ以来睡眠薬は先発じゃなきゃダメだなと思った
0031優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 19:31:30.65ID:1MhTao7o
K化工、N工の出荷停止で市場全体で供給不足となっててとりわけTワ薬品、S井製薬に注文が殺到して新規契約が困難となっており、ジェネリック医薬品使用の混乱が広がっている
らしい
0032優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 19:36:46.85ID:T2mf3+PM
バカ脳すぎて同じ成分のジェネリック同士の違いとかわからんわ
0033優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 19:42:58.15ID:qqJHDFt6
先発のほうがよいのかのも調べれば調べるほどわからなくなってる
飲んでみないとわからないというね
0034優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 21:58:08.65ID:D4NJ51yO
調べたら28社もあるんだね
飲み比べとか難しそうw
0036優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 23:22:51.02ID:9Vfy2A4G
>>35
質の良さとは違うけどサワイのOD錠は配合されてる成分が先発とは若干違うね
少し効き始めるのが早いかもレベルかもしれないけど
0037優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 00:58:08.85ID:Sya7mfmh
マイスリーってさ15分で効くときもあれば1時間以上かかるときあるけどなんでだろ?ちなみに15分で効いたときは飲む前に海鮮丼貪り食ってた。パン一枚、または何もなしなのに効くのに時間かかるときある。この差ってなんなん?
0039優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 10:13:57.14ID:B0ebCMdO
空腹時にお湯で飲むのが一番効き早い気がするんだけど
もっと早めに作用する飲み方ある?
舌下の方がいいんだっけ
0041優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 18:43:07.87ID:ZeoK5K91
レキソタン50mg飲んだんだけど、レキってぽわーんとか何か変化する作用ある?
0043優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 19:38:34.53ID:ZeoK5K91
けっきょく、レキソタン5mg錠を20錠=100mg飲んじゃった。気持ちよくなりたい!
皆も祈って!
0045優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 21:31:22.01ID:UAzrTx5v
小人化が多発するからピンクマイを4分の1にして飲んでみると良い感じ
今日はなんか眠れないなーって時に飲むと小人化せずに眠れてる
0046優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 23:34:57.58ID:PcEm88dI
グリーンマイは効いてるのかよくわからん
ピンクマイを飲もう!
0047優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 07:07:56.65ID:bywkkVOK?2BP(1000)

5mgなのに変なライン送ってた…
即ベッドに入ったがスマホをいじってたことも忘れた
もう終わりだよこの薬
0048優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 13:32:50.16ID:8Shcg6f0
ちょっと不安感がありデパスを飲んだつもりが間違えてマイスリー飲んじゃった…
今から寝ます
0051優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 17:14:52.75ID:wWbUnkxY
薬飲んでも眠れなかったり、昼間中寝てしまったりして、睡眠が安定しないことある。
0052優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 17:33:41.76ID:bVGaJ+I1
0.25mgに挑戦だw
0053優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 20:50:27.11ID:jc6FeWZl
ピンクのジェネリックですがマイほど効果出る薬は初めてです
0054優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 00:02:51.94ID:GetarZ7q
○○ちゃんが好き過ぎてマイスリー飲んでも寝れない( ´∀`)!
0055優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 05:57:00.57ID:t3MvcSa1
夜に飲みはぐったから朝5時半だけど、マイスリー飲んで昼まで寝る。起こして。
0057優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:32:10.09ID:0yjSy3Bw
マイスリーってグレープフルーツジュースと一緒に飲んじゃダメって書いてあったんだけど
飲むとどうなるの?
0059優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:49:17.45ID:jZlMP5h4
酎ハイとセットでマイスリー飲んでいるけど
寝付きはいいかもだが中途覚醒がひどい。きちちゃんと朝まで眠れそうなものを。
0060優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:54:26.23ID:VyC6WAIH
10mgを5ヶ月飲み続けてたら全く効かなくなってしまった。
マイスリーのふわふわした状態で寝るの好きなんだけどなあ…
先生は効かないならルネスタ出すとか言うけど、ルネスタは前飲んだことあってふわふわしないことわかってるし。
20mgとか飲めれるようになればいいのに〜。
0062優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 09:05:12.18ID:U1V92b5d
しばらく10mgで続けてたら疲れて眠くてもすっきり寝入ることができなくなったので
しばらく5mgでリハビリしよう
0063優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 19:37:15.95ID:Lm+T/AfN
俺は減薬して5mまできたがどうしてもそこからは減らせん。
0065優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:40:03.98ID:0dtY6EUc
ずっとトーワのOD錠だったのに、気づかないうちに違うメーカーの薬に変わり、倍飲んでも眠れずここ数日寝不足です。
しかも、本当はよくないんだろうけどこの方法しかない!!と思い、
必死になって買ってきたのがパイナップルジュースでした…
グレープフルーツだよね…
0066優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:11:20.12ID:BiE8wD5n
その違うマイスリーを舌下してみたらどうだろうか?
0067優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 12:09:55.81ID:3wVbmQDb
どうしてもハイテンションになって外へ出かけてしまう
知らない飲み屋に入って迷惑をかけた
0068優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 12:51:11.88ID:JFpCeAg6
それあるわ
ハイテンションでスナックで飲みあかした
0070優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 03:10:22.80ID:dIqHDDN5
マイスリー常時飲んでる方でアイコス吸う方いますか?またはタバコ吸う方いますか? マイスリー後のアイコスって余計煙を沢山吸ってる気がして、他の方はどうなのか気になりました。
0071優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:31:01.38ID:qVfsMQZY
>>70
ゾルピデムなんだけど、服用後効き始めたころにアイコスを吸うとポーッとしておいしく感じるなぁ
0072優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:54:56.47ID:GUFh/hFT
ゾルピデム×紙巻きたばこだけど、眠剤でフワフワしてるところにヤニクラが合わさってサイッコーに気持ちいいよ
0073優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 14:08:41.87ID:xwNiJJa4
今までのメーカーからの供給が滞っているとかで、
きょうはファイザー製が調剤された
効くかな
0077優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 21:18:30.69ID:AY/kRpus
>>75
表面のコーティングがあるからそのままでは水に溶けない模様
>>76
脂溶性とか、胃酸と反応して変化するものとかあるかもですね
0078優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 22:10:38.83ID:SgZFF0La
いつも食後に飲むしすぐ効いて欲しくて舌下しちゃう
0079優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:48:30.37ID:rhmiEpxl
本日マイスリー28錠ゲットw
0081優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 22:33:35.22ID:tcH1cUhG
10mgで効かなくなってしまったから適当な内科に行ったら処方して貰えるかな
0082優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 09:01:46.78ID:IZIpwgaB
10mmで寝付けなくて5mm足したら夜中に変なライン送りまくってて泣きそう
もう既読ついてるから消せないし
寝る目的で飲んだからこっちにしたけどスレチだったらごめん
0085優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 16:51:22.21ID:yEUtxJut
夜の奇行の原因がマイスリーだと家族にバレた
はぁ・・終わりだ
0086優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 22:41:58.86ID:IF5CdfLb
老後の金は貯めたけど貧乏でも家族作りたかったなぁ、、みんなが羨ましい。ほんと寂しい。マイスリーに逃げよう
0087優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 22:52:25.74ID:xFtgC2DC
眠れない。マイスリー10じゃうなぎには勝てないか。
0088優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:55:12.98ID:Ko4iR1WL
マイスリー30mg飲んでも寝れない
レキソタンほしい もしくはデパス
過去は銀ハルも飲んでたんだけどな
処方されなくなって悲しい
0089優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 07:15:48.17ID:5dPejlZi
>>86
同じシチュエーションです
家族はうまくいけば一番幸せだけど失敗すれば地獄で終わるのを見てきた
自分のコミュ力だと失敗する可能性が高そう
残念だけど望むのは力不足だと判断し独りを選択した
0093優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 18:39:23.15ID:dM8KzyV/
マイスリーって半減期2時間とされてるけど、飲んでから6時間寝ても起きたとき薬が残ってる感じ(妙なだるさと眠気)あるのはなぜ?
0095優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 18:59:41.60ID:dM8KzyV/
飲まずに眠った日より変な体調の悪さが残る
0097優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 20:38:35.80ID:fhfMpHr+
>>90
うなぎ食べると眠れなくなるのですよ私。
0099優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 16:15:14.40ID:F4oXH+ox
俺はマクドナルドのハンバーガーとポテト食べると眠くなる
0101優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 18:29:04.89ID:1eGCyiBI
食べた後眠くなるのは血糖値スパイクの可能性あり
0103優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 02:22:45.90ID:dw9rYKhm
>>102
じゃあハルシオンに変えて、サイレースとデパスを使う。
眠剤は2つまでと決まってるから比較的眠くなるデパスにすると。
0105優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 05:12:14.60ID://zlskm4
眠剤飲まずに寝れると朝目覚めが爽やかだな
これが普通なんだ
0106103
垢版 |
2021/12/06(月) 21:58:38.37ID:dw9rYKhm
ODやってると半年くらいでベンゾもラムネになるね。
俺は20年選手だけどマイを毎回140mgやってたけど18年位までは大丈夫だった可笑しな身体。

あーマイはもうないからサイ4mgとデパ3mg入れたんだけどやっぱりダメだろうなぁ。復活も。
0107優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 23:07:28.58ID:JNOUbbxe
毎晩毎晩酒で寝るかマイスリーで寝るか迷う
まぁいずれにせよ朝がきつい
0108優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 10:23:34.62ID:j4NX7eJM
>>107
酒かマイスリーか迷うのめっちゃわかる。
0109優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:40:14.83ID:HmXJkbzB
>>108
結局ちょっと酒飲んで酔いが覚めてきたらマイスリー飲むという最悪コンボをかましてしまう時もある...罪悪感
0111優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 17:07:56.67ID:BGkNSoWS
え?
マイスリー飲んでる人は酒飲まないの?
自分毎晩ビール飲んで暫くしたらマイスリー飲んで寝てるけど駄目なん?
0115優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 00:02:35.59ID:ESrPVImX
眠剤個別スレと不眠症・睡眠障害全般スレあるのに
0116優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 00:09:07.72ID:g0RtXT6k
>>114
スレたったの知ってたけど、離脱スレとか見ると自分と感覚が違うから、触らなかった
0117優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 02:59:09.81ID:48Fy0s/m
>>111
俺はマイスリー飲んでからウオッカのストレートをボトル半分飲んでまだ行けそうだったけどこのまま続けても同じだと持ったから辞めて寝た
0118優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 11:39:46.44ID:SQlsqffQ
あーマイスリーの処方ストップしようと 
するのやめてー
お願い!
2ヶ所のクリニックで
あんたはマイスリー処方できないって言われた

ルーランいらんなら
マイスリー処方できるって言われた
0121優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:26:34.99ID:LbXokUzX
1年前まで5mgでがっつり効いてたのに、10mgでも全然効かなくなっちゃった。悲しい...
0125優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:16:43.67ID:JwVNS3lw
マイスリーもうないからデパス飲んでるけど何錠もいるので勿体無い
0126118
垢版 |
2021/12/09(木) 21:24:17.46ID:GC6m5axz
>>119
本当は双極性2型
デパケンとマイスリー
一緒に出されないって言われたこともある
0127優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 00:20:43.79ID:gztPT2Ui
酒とコンボは記憶とぶんやってな俺は飛ばないけど飛んだら後の鬱きついやろなあ
0128優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 10:08:43.83ID:yHSDOfCn
ずっとマイスリーとデエビゴを一緒に処方されてたけど
引越して別の病院行ったらその飲み合わせは意味ないと言われた
結果見たことない漢方の粉薬処方されちゃったよ
マイスリーほしかった…
0129優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 20:40:40.87ID:QIk60Cbb
マイスリーは睡眠導入剤でデエビゴは睡眠を持続させるかんじだから一緒でもいいのでは?
一時期その処方だった
何故かマイスリー1年以上の処方は出来ないと言われて急に切られたから寝れずに詰んでる
0130優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:49:15.87ID:sRGsvth8
マイスリーとデエビゴでお互いの欠点を補い合う無敵の睡眠薬になると思ってる
0131優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 06:36:36.29ID:A9cKbhwM
マイスリーだけだとしないのにデエビゴ足すと早朝覚醒する
もうこのまま起きるべきなのかな
0132優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 14:13:05.69ID:mWxohw7Z
デエビゴ悪夢見ない奴は羨ましいな
俺はダメだった
0134優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 01:41:53.94ID:bMsEdXZM
頑張ってマイスリー飲まずに2時間かけて寝れたと思ったら1時間後に悪夢(虎に追いかけられる)で起きた。俺の悪夢って怖いものに追いかけられる夢ばっか、、なぜだ。
デエビゴは金縛りひどくてすぐやめた。
やっぱマイスリー飲んで寝よっと
0136優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 03:38:30.77ID:fjtwaUci
10mg飲んでも眠くならない
0137優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 16:28:26.72ID:YbHE8fnX
眠くならないよ
飲んだらベッドにすぐ入って目をつぶる
そうするといつの間にか頭のスイッチが切れる
そういう薬
0140優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 18:49:57.06ID:6n3b+K92
よく効く日と全く効果ない日と滅茶苦茶気吐き気がする日があるんだけどなんなんだろう
胃に食べ物が残ってるかどうかかなと思ったけど、夜ご飯食べる時間も薬飲む時間もほぼ毎日一緒だしなぁ…
0143優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 03:59:28.43ID:mIlMkGom
10mgのんだ
このまま目をつぶったら眠れるだろうか
自信ない
0145優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 07:34:15.00ID:oL1S/yVD
デエビゴとかベルソムラは効く時はベロンベロンに睡くなる
効かないときは全く
0146優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 13:07:32.39ID:QaXG6SfI
これって睡眠導入剤というよりは脳内のオレキシンって受容体を拮抗させる薬なんだよね?
ということは空腹か否かも関係ない?
最高に効かせるための環境教えて欲しい
0148優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 14:52:10.98ID:4m78SrrE
マイスリーとベルソムラ両方処方されてるんだけど、
ベルソムラ飲むと寝起きが悪くて眠気を引きずる。
マイスリーだけの方がスッキリしてる気がする。
0153優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 00:33:34.20ID:XHxNKA6J
マイスリーを飲んだあとの高揚感をきちんと効能としておいているお薬ってありますか?
0157優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 08:46:35.70ID:BThvgq+m
おはようございます。たまに昼間からって方もいますが皆さんマイスリー毎晩だいたい何時に飲んでます?
0158優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 12:26:22.94ID:vQ9TO44c
寝る10分前に一錠。だいたい23時20分ごろ。
そして、深夜3時ごろに起きるからそこでもう一錠。
0159優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 12:41:53.36ID:huib2S8l
>>157
マイスリーは半減期が2時間しかないよ
ベッドに入る直前に飲んで「ベッドに入る」ことと睡眠を関連付けて少しでも眠りやすくするのがベター
0160優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:53:31.75ID:KIkB9UTB
夜勤があるから一ヶ月分じゃ足りないんだよなぁ
規制なんてしないで欲しい
0161優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 15:04:09.79ID:F+lPcaqB
>>160
ルネスタのジェネリックを海外から個人輸入するしかないね
向精神薬指定されてないのが不思議だが
0164優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 17:10:20.75ID:BXL3YolR
マイスリーはあのふわふわする感じが依存気味になるのかな
ルネスタはふわふわ感ないから
寝れりゃ眠剤なんて飲みたくないけど飲まないと眠いのに寝れないが続いてさらに不眠が悪化する
0165優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:30:10.03ID:9Ok+bKqt
>>161
160じゃ無いけど昼勤と夜勤交互にやっててピタリと当てられてビビった
ルネスタジェネリックは安いから>>160もマイスリー足りない時用に買うと良い感じよ
ルネスタは苦いけどね…
0166優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 23:29:16.95ID:SDUW4Ltv
マイスリーってさ、健忘するから気持ちよさとか覚えてなくて起きると沢山飲んでたりするよね。多幸感をしっかり覚えてたい…。
0167優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 07:33:09.15ID:IXiYVKjS
いまデエビゴとベンザリンを飲んでるのですが、中途覚醒と朝起きても眠気がとれません。
マイスリーはそのあたりはどうでしょうか?
0168優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 09:32:53.01ID:3FU9KWoX
マイスリーは寝入りにしか効かないから向かないと思う
0170優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:29:02.61ID:2sj/tdPl
フィルムとか内用液ってどんな人向けに処方されるんだ?
0172優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 20:15:01.16ID:+Zq+X7Av
>>167
ベンザリンにデエビゴ加える理由が分からない。デエビゴはベンゾ切りの為の薬でしょ?
0174優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 02:58:01.24ID:JY+ApP40
デエビゴとマイスリーは同時に出された
デエビゴは中途覚醒対策で
1年規制とやらでマイスリーからルネスタになったけど寝れない
0176優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 04:04:58.35ID:JY+ApP40
医者側が減点されるとか何とか
病院によっては何年も同じ薬出してもらってる人も居るみたいだけど羨ましい
切実にマイスリーに戻して欲しい
0177優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 04:10:07.99ID:tmWv/pxP
簡単なe-ラーニング受講しないと医者の儲けを減らすよという厚労省からのお達しかと もしかして内科医か怠惰な精神科医から処方されてないかなw

【以下、厚労省の資料から抜粋 読んだら眠くなるよw】(ゾルピデム酒石酸塩=マイスリー)
問 168 不安若しくは不眠の症状を有する患者に対して1年以上継続してベンゾジアゼピン受容体作動薬の投薬を行った場合については、当該症状を有する患者に対する診療を行うにつき十分な経験を有する医師が行う場合又は精神科の医師の助言を得ている場合等を除き、処方料、処方箋料が減算されることになったが、ベンゾジアゼピン受容体作動薬とは何を指すのか
(答)エチゾラム、ジアゼパム、ゾピクロン、ゾルピデム酒石酸塩などが該当するが、PMDAのホームページ「ベンゾジアゼピン受容体作動薬の依存性について」(https://www.pmda.go.jp/files/000217046.pdf)なども参照されたい。


・・・要するに心療内科・精神科の医師の処方であればまず問題ないと思われます。内科医が患者からの不眠・不安の訴えに対し安易にベンゾジをばらまいて、依存症のタネを育てるのをやめてくれという事なのでしょう。( https://hayanoya.exblog.jp/ より)
0178優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 05:17:47.78ID:EwwG4VdC
>>174
1年期制って何!?
自分は内科で、もう何年もゾルビデム出して貰ってるけど…駄目なの?
な〜んにも言われず「はい。マイスリー出しておきますね。」って言われてますが…
(処方薬局でジェネリックに替えた)
0180優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 05:27:10.37ID:tmWv/pxP
>>178
内科医でも「不安又は不眠に係る適切な研修」を修了すれば、精神科医と
同等の資格を有するようです。e-ラーニングなんか寝てても取れる奴でしょ?
0181優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:36:07.92ID:nU0Py2g9
一年規制はザル法なんだよ
上に書いてあるとおり、eラーニングを受ければ引き続き処方できるようになってる
俺の主治医は、「全く意味のないルールです」と言っていた
0183優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:53:07.43ID:eeMCcm2Z
そもそもどうなるのが依存?
薬がないと眠れなくなるのが依存と言うなら、
眠れないから薬飲んでるわけで無いと眠れないの普通じゃない?
0184優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 21:11:41.88ID:KqDf9ofj
>>183
俺はそうだと思う。マイスリー以外でも、変に勘ぐったり自分で病名付けてる人がいると思うよ
0185優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 22:26:13.64ID:9cbp8Wjz
眠剤断ちして半年ぶりのマイスリー幸せ…
0186優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 00:03:45.23ID:nTgws+Aq
>>183
ジェネリックのゾルピデムを飲まなくても
寝れる時は、あるが
眠りが浅い感じがする。

服用して寝ると眠りが浅い感は、無いが
起きたときのだるさと言うか
無気力感がある。
0188優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 09:13:41.73ID:pDpF+tS1
みなさん何ミリの錠剤飲んでますか?
僕は10ミリです。
0189優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 09:17:03.82ID:kl9x9Vnq
ノシD
0190優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 08:44:14.43ID:M6PXHhPJ
デエビゴ飲んでるけど中途覚醒と朝の眠気がきつい。
マイスリーはどんな感じですか?
0192優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 17:36:48.88ID:zOWL3VFc
マイスリー28錠ゲットw
0194優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 18:58:58.30ID:NG5+CHfJ
半錠の日と1錠飲む日があるからどんどん溜まってるが
0196優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 20:23:03.09ID:M3eH3WMc
マイスリーとルネスタ貰ってるから気分でチョイスに出来るのはいいけどマイスリーの方がやはりいいかも
0202優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 11:12:15.19ID:Md4aEvDw
5mgが110錠ありますw
0203優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 11:55:01.46ID:+DJyrx98
試してみたいけどジェネリックとかでもいいから通販してないよね?
0204優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:46:58.18ID:GRNtUvGm
1ヶ月分くらい蓄えておくのは有りだと思うけどそれ以上はあまり意味ないな
もともと蓄えておける程度にセーブできてるわけだし
0205優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:09:36.48ID:8u/Vqlj3
普通にメンタルクリニックで「寝付きが悪い」って言えば処方してくれない?
>>203
0207優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:09:06.71ID:V3xO00PG
最近は医師によってはデエビゴとか出しそう
希望を聞いてくれるとこに行かないと
0208優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:24:47.12ID:+zVmBFVT
自分は「マイスリーがよく効く体質なので処方して下さい」って言った
0210優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:35:57.55ID:lp6495+7
ベルソムラは全然効かなかったな
コロナ前にベルソムラに変えられそうになって必死に抵抗した
まあベンゾ系じゃないから効かないのは当然なんだが
ベンゾでも眠れないことがあるのにベルソムラで眠れるはずない
軽症用の薬だ
0212優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 06:23:52.62ID:9h0uZdnx
>>205
今はデエビゴを処方されてるので、ちょっと前まではハルシオンだったのですが。
0213優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 14:26:49.66ID:N3i3XKtL
デエビゴはベルソムラよりはマシ
ベルソムラは最悪の睡眠薬
0215優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 06:55:25.07ID:/gET3JaN
ベルソムラで不満がないならそのまま飲めばいいよ
俺はベルソムラは悪夢がひどくて早々にやめた
デエビゴは悪夢の頻度が減る
0219優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 18:40:23.97ID:/gET3JaN
個人的にはマイスリーとデジレルの組み合わせが最強だと思っている
朝までしっかり眠れる
0220優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 00:13:56.48ID:uF4LN7yf
>>160
ルネスタのジェネリックを海外から個人輸入するしかないね
向精神薬指定されてないのが不思議だが

どうすればいいのか、親切な人教えて下さい
マイスリーがなければ寝れないのですが、最近中途覚醒も多くて、その度マイスリー飲んで、全然足りなくなってます
0223優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 11:05:13.18ID:Y7GupTDu
マイスリー出してくれるだけでもええな
入眠障害と中途覚醒が酷いといってもコントミンやヒベルナとかマイナーしか出してくれない
30分おきに覚醒するし起きた時の疲れが寝る前より酷い
マイスリー飲んでた時がいちばん睡眠が安定してた
0224優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 11:42:11.68ID:syWvr0DE
マイスリーで安定してたから出してほしいって言えば
0225優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 20:23:05.36ID:547Gr0ax
>>223
もうそれ医者変えた方が良いレベル
自分に合う合わないは自分にしかわからんから
自分を信じてセカンドピニオンや
0226優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:22:33.07ID:ALtBI7/g
ルネスタのジェネリックでエスゾピックとハイプナイトとあるがどちらが効くのだろう?
0229優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 20:00:10.43ID:PBw/jjHY
>>225
心療内科とか精神科は他の科と違って紹介状書いてもらわないといけないから面倒なんだよなぁ
あまりコロコロ病院変えると怪しまれそうだし
0230優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 21:14:11.47ID:HrtKhbsB
紹介状なくてもいけるのが普通じゃない?
予約がなかなかとれないとかはあるだろうけど
0233優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 01:36:26.09ID:Ot7vr7Lh
5mg2錠飲んで寝ようとしたら寝られない
痴呆ペットの介護してるから鳴き声で起きてしまう
今やっと寝たから寝たいけどまた2錠はやばいよね…
0236優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:37:20.73ID:OSO9LMWy
>>234
OD乙w
0238優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 21:29:43.51ID:vWZOqD5Q
>>229
お薬手帳だけで十分だよ
マイスリーの実績のシールもちゃんと貼ってこれが相性良かったからって伝えればまもとな医者なら出してくれるともうけどなぁ
0240優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 05:48:00.71ID:pbN6Fbpc
いつもYouTubeで見てる動画を見てコメント欄見たら自分のアカウントがあって投稿した覚えも無いのでアカウント乗っ取られたと思って焦って…
でも多分自分で書き込んだわ
削除出来たから…
マイスリー飲んだ後はすぐに寝た方がいいと切実に思いました
でもマジで覚えてない…
0242優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:07:33.97ID:cwLegu6C
初めてラリった
怖かった
0243優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 13:08:27.76ID:bbzHK30/
明後日病院予約してるけど深い虫歯の治療したら熱が出てる
あと2日で下がればいいけど発熱状態で病院は行けないよね…明日相談してみるか
0246優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 16:37:47.85ID:97FLKBjf
>>244
寒い中行くと表面温度は低く出るから大丈夫じゃ?
平均36.5度だけどこの前病院行ったら35.4度だったw
0247優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 17:21:54.49ID:d+eGrjjy
マイスリーが少なくなってきてて
久々にマイスリーとサイレースを飲んだら
ぐっすり眠れた
0248優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 12:50:53.03ID:wSzCb/li
小人が出て夜食に袋ラーメン作ってて、主治医に相談したらエスゾピクロンに代わった。マイスリーは味が良かったから残念。
0252優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 14:49:17.63ID:frZPY0c1
普段なら我慢出来てることが出来なくなって、寝ようとした時に
爪の引っ掛かりがどうしても気になって暗闇の中で爪切ったり
乾燥で少しかゆいところをひたすらかきむしったりした記憶があるんだけど
これも副作用の一種?飲み続けたら危険なのだろうか
0254優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 17:26:24.06ID:4r3E/9/D
>>252
マイ飲んだ後に爪切りしたら切り続けてしまい超深爪になった事ならあるw
0255優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 17:37:11.65ID:WTERMer1
>>254 マイスリー飲みながらふるさと納税の注文してたら20万円分(年収1500万円相当くらい?)注文してて泣いた。取り消すの大変だった
0256優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 23:20:25.56ID:aemiQcrZ
>>255
それは自業自得と言わざるを得ない…
0262優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 16:35:34.25ID:7bW4BOc7
お前らマイスリー飲んだら、携帯のパスワード再設定するのは絶対やめろよ…
0266優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 21:52:43.92ID:qZL5+fwi
これもらう前にデバス飲んでた時期あるけど、まじでパス忘れたことあったわ、マイスリーはそこまでないなw
0267優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 23:19:32.91ID:fJsokScP
日頃から決めたところにメモする習慣あるから記憶が消えたときにちょいちょい助かってる
毎日日記をつけて薬をいつどれだけ飲んだかも必ず記録してる
爺ちゃんがボケてるのに普通に生活してて、決まった習慣の重要性に気づいた
忘れても自分ならきっとこうするはずだと記憶の手がかりになる
0268優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 18:56:30.53ID:HXqpglc+
初心者ならトリップ記録もつけたら楽しいね
SNSはNG
0270優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:53:08.81ID:Fm9JTv2b
ついでに…マイスリー飲んだら、夜間PTSするなよ…
0271優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:02:07.51ID:qGfIcHl9
>>266
マイスリー・デパス・フルボキサミンを寝る直前に飲んでる、おれ。

飲まなくても寝れる時は、あるが
眠りが浅い。
0272優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 07:03:53.26ID:eba6JtvJ
眠れなくてマイスリー追加したけど眠れる気配がない
0274優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:06:35.20ID:kiuCoun1
デバス、サインバルタ
フルボキサミン昔自分ものんでた
ジェネリックのゾルピデムだね。
他の抗不安薬とは断薬できたけど睡眠薬だけはできぬ。
俺だけかもしれんけど睡眠薬飲み始めてから副反応?気温に関係なくめっちや寒気するようになったわ。特に今は気温低いから余計に寒いw
0275優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:39:11.33ID:eba6JtvJ
一時期サイレースを断薬出来たけど
マイスリーがなくなってまたサイレースを再開した
両方とも先発です
0276優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 10:43:32.98ID:trozdr7G
処方されたが全く効かない。ODしても無理やろな。まあ予想はしてた。ベンゾジアゼピン耐性持ちには効かないって
0278優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 13:01:13.28ID:DRV1jSVO
自分も、サイレースのんでたけどマイスリーよりもかなり強力だね、まじでパスじゃないけど一瞬の健忘症になることあったもんな、そんで今はマイスリー5mまで減らしてる
0279優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 15:09:42.45ID:sfbxBI2I
>>278
サイレースはベンゾの中でかなり強い。イギリスやオーストラリアなど(他の国もそうかも知れんが)、処方禁止薬あるいは
麻薬扱いになっている。アメリカへは勝手に持ち込めない。証明書が必要。
マイスリーでいいのなら、サイレース(フルニトラゼパム)には手を出さない
0280優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:48:52.24ID:eKSnhPzi
>>279
当時不眠症全開ではありましたが
そうだったんですね、知らなかった、知らずに処方されてそのまま当時のんでたw
0281優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 17:50:53.65ID:k8EI7Isz
マイスリーも10mgに慣れてしまうとマイスリー無しで寝入ることができなくなってしまう
なので普段は5mgだけにして、それで眠れないときにもう5mgかルネスタ1mgのどちらかを追加することにしてる
0282優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:34:59.34ID:fcjYtejc
睡眠薬どのくらいの期間のんでる?5年以上まえは頓服的に寝れない時だけのんでたけど、ここ3年位ほぼ毎日これ5mのんでる。
大きな自覚症状ないだけで脳とメンタルかなりダメージ受けてるきがしてる
0284優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:49:41.12ID:Gpfh0Agi
>>282
10年飲んじゃってる
記憶力が落ちたとかはない
でも急に来るのかも・・・・
0286優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 21:08:32.27ID:fcjYtejc
>>283>>285さん
有り難うです。
皆さん結構長いんですね、あんまり深刻な副反応はなさそうなんですね、少し安心しましたwと言っても飲まないに越したことがないですよね。
自分も昔サイレース、ルネスタは飲んだことあるけどリーゼは飲んだことないです。
自分精神的にもかなり薬に依存してるきがしてます。
0287優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 21:49:24.87ID:fyd9JL85
そりゃマイスリー飲んでるなら多かれ少なかれ依存してるに決まってる。気にすんな。眠れない方が辛い。
0288優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 21:54:33.71ID:cEXPkvJB
毎日マイスリー5mg飲んで寝て、
途中で目が覚めて追加で5mg飲むんだけど皆の中にもそんな人いる?
0289優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 22:06:56.10ID:hRHmk5oE
はい!
今のところ日曜日の夜。
翌日の出勤がストレスで眠れない。
0290優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 22:16:58.43ID:HMDBVnYa
>>288
途中覚醒してしまうのでデパスも併用してる
トイレ行きたいとき以外は朝まで目覚めずにすんでる
0292優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 23:03:58.51ID:oyoHnmPF
もう10年以上飲んでる 体重38キロしかないけど10ミリを毎日 よく眠れる特に耐性も感じないし 頭使う仕事だけど今のところミスとかない
ボケるとしたらこれから老いていく過程でかな?だったら多少ボケた方が今の神経質さが減って生きやすくなるかも
0293優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:35:47.38ID:dpcjhBcg
酒をほぼ飲まなくなったんで逆に健康…かもしれない
アルコールとマイスリーどっちが肝臓くん的にだるいか気になる
0294優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 05:32:58.92ID:7lrZR3Y+
マイスリーのすごいところは、決められた分と用法さえ守っていれば副作用はなく小人すら現れない
デメリットが全く思いつかんな
0295優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 16:10:29.36ID:vSe24Fqo
>>278
レイプに使われる位に強いよ!
胃カメラ検査の時にも使われてる。
0296優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:32:33.38ID:uqY6Uju6
サイレースのんでも寝れないとかになったら逆にやばいよな。
0297優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 22:32:34.76ID:i4+y6Avg
マイスリー飲んだあと、効かないからって起きてたんだけど、なぜか眉毛整えはじめて眉毛間違えて全剃りしてしまったのを、チンピラみたいになった!って言って自撮りしてラインしていた……
最高に恥ずかしい
0299優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 04:03:31.79ID:NKrtpwuH
とにかく飲んだら横になる目を閉じる
奇行防ぐならこれがいちばん
0300優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 06:14:59.54ID:JfdRWdMz
>>290
デパスか、今度メンヘル行ったときに聞いてみる、サンクス

中途覚醒用のベルソムラが効かなくて困ってるんだ。
0301優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 09:07:08.38ID:I/7YM/6m
マイスリーだと確実に4時間で目が覚める
短時間型だからしょうがない
ハイプロン飲んで二度寝するとちょうど良い
0303優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:15:44.95ID:XsFV5rGC
マイスリーのほうが半減期が長い2hハイプロン1hちなルネスタは5h
0304優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 18:38:14.04ID:QfOhGZl5
マイスリーとルネスタより
マイスリーと、ハイプロンの組み合わせのほうがいいのか参考になったよ。有り難う。
0307優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 18:41:01.66ID:YXcWtNEt
マイスリー(ゾルビデム)飲んだら、過食しだした。
0308優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 15:12:33.68ID:Q12lJe7o
有り難うです。とりあえずハイプロン発注したけどはじめて個人輸入代行つかうから本当にくるかドキドキw
0310優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 17:52:14.13ID:36M1eCzr
過去スレ読めばいろいろ出てくる
俺の記憶では、ファイザー、杏林、エルメッドエーザイが評判良かったような
0311優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 17:59:29.44ID:sL9xiesj
代わるもんなの?自分最初からジェネリックのクニヒロなんだが飲み比べたことないから差異がわからんw
0312優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 18:44:12.96ID:36M1eCzr
そりゃ先発品とは違うメーカーが作ってるんだから、
違いが出て当たり前
医者によってはジェネリック不可という処方箋出す人もいるからね
0313優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:04:02.66ID:4rTEK+Fd
そりゃまぁそうだけど、
ならば先発薬のむが一番確実じゃね。コスト取るかパフォーマンス摂るか。経済論理からみても相反するからどっちか犠牲にするしかなくね。
0314優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:13:05.67ID:36M1eCzr
そうだね
先発品飲むのが1番無難
安くしたいって人はジェネリック選ぶか、自立支援に入るという手もある
0315優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:32:00.98ID:XEPu0sAh
マイスリー程度なら先発品でもちょっと高いくらいで自立支援に入るほどでもない
新しめの抗うつ薬とかだと、差が出てくる 自立支援は診断書代がかかるからね
0316優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:42:34.34ID:/4e1kW3w
マイスリーなんか5mgが30円でしょ
大して高くないやん
ベンゾよりは高いけど
ジェネリック選ぶ余地はないわ
0317優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:52:42.64ID:t3oiZtig
長く一日5mgだったけど何故かアッサリ止められたが体おかしくなったのかと思ってしまう
0318優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:06:49.68ID:yTFUJhQC
俺は血圧とかそういう生命に関わるとかじゃなければ別にジェネリックでいいはかな、というか、うち院内処方でだされたままのそのまま貰ってるわ。
0321優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 21:57:47.45ID:MjuicI0Y
ジェネリックだと効きが悪いから先発にずっとしてる
プリンペランもだけど先発の方がいいものもある
0322優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 22:00:04.12ID:ms+VncCO
正直ジェネリックつかって効果うすければ他の睡眠薬に、かえてもらったほうがはやくね。先発薬つかっても劇的には変わらんでしょ。気持ち変わるかとかのプラセボ効果とかはあるかもしれんけど。
0324優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 23:08:13.46ID:1PXkXsCe
>>323
ほんと?
そしたらジェネリック効きにくくなったら先発貰おうかな
0326優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 22:15:18.09ID:L2/VUZbx
ベムソムラは駄目だなありゃマイスリーだなやっぱり、しかし効いて4hくらいなんだよな、なぜか5ミリのんでも10ミリのんでも同じ時間w
なんでなんよ、自分の身体の代謝がはやすぎるんかな、もう嫌だわw
0327優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:07:01.59ID:4nw/wyFk
>>326
>なぜか5ミリのんでも10ミリのんでも同じ時間w

俺もそう、なんでだろうね
0329優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 08:07:57.65ID:H7G8kkge
>>326
そんなのあたりまえ。
5mgのんで、中途覚醒したら、また5mgのむ。
0330優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 09:46:56.10ID:Cwt95gCP
ドリエルと併用ありかな。
単体と自分も数時間で途中覚醒するんだよね、朝方。もう少しねたいw
0331優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:02:51.25ID:rAsCgcxM
5でも10でも効果は同じじゃないの?半減期っていうのかな?そりゃ大量に飲んだら話は別だろうけど
0332優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:39:55.98ID:dHMDzCjx
半減期の問題じゃないのでは。
マイスリーは睡眠の導入作用だから、睡眠の持続時間はマイスリーとは無関係。
0333優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 11:23:24.34ID:L3plH/xu
倍飲めば医学的には違うのだけどな。
半減期て血液の濃度が半分になるのが半減期だかね。
倍飲んでりゃ半減期に至っても通常濃度とかわらん。
0334優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 14:18:14.84ID:eT4K9f0M
  

「さようなら」 河井案里元参院議員 睡眠薬20錠飲み病院に搬送 [448218991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642734909/

20日午後6時半ごろ、河井元議員の親族から「河井元議員から『さようなら』と連絡があった」
などと110番通報があった。警察官が、都内の河井氏の自宅マンションに駆けつけたところ、
河井元議員が、自室で意識がもうろうとした状態でいるのが発見された。

河井元議員は、睡眠薬を20錠ほど服用したとみられ、病院に搬送されたが、命に別条はない
という。

26 ブリティッシュショートヘア(愛知県) [US] sage ▼ 2022/01/21(金) 12:18:11.51 ID:aOtVWi0h0 [1回目]
20錠くらいで逝けるんか?

362 黒トラ(長野県) [US] sage ▼ New! 2022/01/21(金) 13:05:32.30 ID:cAIq3qfH0 [1回目]
三宅雪子にしろ自分のやったことに責任持てよ
新で終わりとかなめすぎ

365 ハバナブラウン(茨城県) [JP] ▼ New! 2022/01/21(金) 13:05:47.53 ID:YX7iVFGR0 [1回目]
三宅雪子は未遂多かったけど最後は入水自殺やり遂げてた

375 縞三毛(ジパング) [US] sage ▼ New! 2022/01/21(金) 13:07:47.74 ID:s57gJvuK0 [1回目]
そんなに気に病むことないのに
無免許で当て逃げして平気な顔してたやつもいるのに

558 ペルシャ(東京都) [ニダ] ▼ New! 2022/01/21(金) 14:12:47.37 ID:klpSEwUx0 [1回目]
>26
マイスリーやレンドルミンなど一般的な睡眠(導入)薬の致死量はおよそ150錠ほど。
0335優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 19:31:18.66ID:Lipt73zR
マイスリー20錠で逝けるの?
0336優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 22:00:44.79ID:BtRphXb3
朝方覚醒するって言ったらルネスタに変えられてしまった
メシマズ生活が始まる・・・
0337優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 00:34:16.30ID:QjU0dP6+
>>336
逆に考えるんだ 「アモバンじゃなくてよかった」 と考えるんだ
0338優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 05:58:00.75ID:o/Ut+U7x
マイスリー20錠で死ねるなら自殺者が大量に出るだろうな
0339優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 07:07:45.99ID:dqOVuaEZ
昔の眠剤は大量に飲めば自殺出来たらしいけど
その頃の眠剤って何?
0342優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 07:37:42.48ID:TT+3pOep
マイスリー20錠じゃラリラリヒャッハーになっちゃうんじゃない?
0343優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 10:50:40.49ID:nIEO1OaI
マイスリーすぐ起きひん?
2時間寝れたら良いぐらいや
0346優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 13:13:24.42ID:g75CmVDq
10みり1ヶ月が、限界だからそれ以外の睡眠薬足してもらうしかないとおもう。
0347優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 16:46:12.92ID:+33jLOBV
サイレースとマイスリー併用してる
寝付けるし途中覚醒もない
0349優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 22:06:09.90ID:gzOLSoSs
脳卒中心筋梗塞ガンのリスク高くなるとか飲み続けるの怖い
0350優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 23:38:34.25ID:nlxt9Uch
酔った状態でマイスリー飲むと薬効が強く出るのかな?
0354優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 07:23:25.74ID:Katbns7T
普段は10mgだけど、今30mg飲んでみた たいして何も起きないかな?
0356優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 15:03:32.50ID:oxAeI3hX
最近睡眠の質が良くないわ
変な夢見るし、4時間で目が覚めるし
薬変えた方がいいのかな
0358優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 20:37:46.51ID:xI49LL/I
食後2時間でマイスリー飲んでも効き目はありますか?
0359優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 20:52:48.01ID:N7SKJ0zx
>>358
一応、食後2時間は「空腹時」とされているね。そんな事は全然ないのに。
0360優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 21:59:10.95ID:l3iqvO8w
>>355
ガチで不眠に悩むようになってからは酒もコーヒーも飲んでない
眠れないから眠剤と一緒に酒を飲むラリパッパに至っては舐めてるとしか思えない
0361優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 15:33:35.38ID:PfbYfR5F
先生に言ってもマイスリーだしてもらえなくて辛い
1番効いてたのに
ルネスタもベルソムラも効かないよ
0362優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 17:53:10.41ID:e+3jkdDG
マイスリー出してくれないて珍しくない?ルネスタよくてマイスリー駄目な理由がわからん。マイスリーの方が効果弱いのに。
0363優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 17:57:29.04ID:Y5hFr8TT
夜の過食のためマイスリーさよなら
ハルシオンになづた
0364優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 18:42:23.45ID:kJ3GHXqM
偏屈な医者はベンゾ断薬の信念で、患者がどうなろうと、ワザと全切りしてくる。

医者を変えるべき。
0365優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:01:55.76ID:hqbqMQMg
全切りで断薬出来るのならば喜ぶが、止められない人もいるからねえ
0367優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:23:53.52ID:cqfwwImd
20錠死ねるかと思ったけどそんな処方されないし吐くだろうな
0368優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:37:18.36ID:Vs3LFn+i
オレキシン系が出てから医者の処方姿勢がガラッと変わったな
ベンゾ切りありきでオレキシン系をゴリ押ししてくるからな
まあわかりやすいと言えばわかりやすいが
0369優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:41:02.05ID:UqkNNycW
ベルソムラとかありゃ駄目だわ、めっちゃ睡眠浅い、全然寝て回復したきにならん。
マイスリーが丁度いいわ、翌日にも残らんし。
0370優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:39:58.38ID:/C26Pygw
>>362
1年間は出してくれたんだよ
急に決まりで一年以上は出せないから変更しましょうとなった
ここで何年も飲んでる人居るのに医者の規定が違うのかな
0371優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:43:26.60ID:i33zXwr/
>>370
1年超同じ睡眠薬を処方するのは原則禁止になったと聞いた
抜け道があるのかは知らん
たぶん点数減点だと思うけど、医者が受け入れるかどうかだな
0372優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:47:34.60ID:7c6H3h/h
>>370
ベンゾジアゼピン系は決まりというか国の方針で一年で切り替えましょうみたいなことになってる(それでも絶対ではない)からオキシトシン系をおすけど。
マイスリーは非ベンゾジアゼピン系だし、ルネスタも同様だから基準が??だな。

因みにマイスリー5年位飲んでるけど特に自分からいわなければ変更なしよ。
0373優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:55:43.44ID:/C26Pygw
ルネスタも一年以上はダメと言われたな
早く治せってことなんだろうけど合ってた薬切られて効果のない薬の飲んで不眠が酷くなるのも辛い
違う病院に変えれば処方してもらてるのかな
0374優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:59:19.11ID:7c6H3h/h
ごめん思っきり間違えてたわ。
確かに一年以上処方するとマイスリーも保険点数減点されるんだわ。
そんだもんで医者側がもうからなくなるのよ。それだから処方薬変えたんだと思う。

しかし不眠の医療講習を医者側が受けてれば減点されることなく処方できるから。まぁ正直医者都合だと思うw
0375優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:05:17.81ID:WaYAbqkn
>>374
その講習って楽勝で出来るEラーニングだったような…
もしかして1年だけって人は精神科(心療内科)以外の、整形や一般の内科で薬をもらってるんじゃないのかなぁ
0377優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:13:21.76ID:kJ3GHXqM
マイスリーは非ベンゾだけど、作用機序はGABAを介するから同じ。
0379優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:47:01.11ID:oNm1eo25
一年超えたから駄目と言われた場合、一回だけ別の薬にして
その次からまたマイスリーに戻したらそれまでの一年継続服用したこと
リセットにならない?駄目?
もうすぐ一年超えちゃうから次の診察で言われるんだろうけどどうにか逃れたい
0381優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:38:28.81ID:/C26Pygw
それマジで
そんな事で回避できるなんて医者側何も言ってくれなかった
1年継続してしまったらもうアウトなんだろうか
ゾピクロンもルネスタもダメでハルシオンなんて絶対出してくれないだろうしもう選択肢がない
0382優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:04:08.72ID:6Yh/HkSz
医者側の規則というより断薬.comってサイト観れば向精神薬、睡眠薬は辞めた方がいいよ。自分は21年、主治医に出して貰ってるけどベルソムラに置換しても脳のダメージはあるから意味ないよと言われた
0383優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:16:51.20ID:GbjW8Aoy
>>381
そんな医者かえたほうがいいんじゃないか。
まぁ最悪ルネスタは自己責任だが個人輸入でてにはいる。
0384優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:54:08.32ID:JLgzLJ/H
マイスリーデビュー
10ミリ服用後1時間半経過
眠気なし
効いてないと判断して良い?
それとも待てば効いてくる?
0386優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 01:28:58.62ID:UBa/9K98
>>382
そのサイト見ようと 断薬.com コピーして検索窓にペーストしても、アクセスできないと拒否られるんだが・・・ 
0389優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 02:20:50.26ID:9ORhrAJE
>>384
服用1年だが起きてれば眠気まったくないけど布団で目を瞑れば寝れる。
飲み始め初期はフワーっと感はあって気持ち良かったけど、、戻りたい、、
0391優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 02:59:29.92ID:u+LPvQOZ
え?マイスリーって1年で駄目って言われるの!?
ジェネリックのゾルピデムをもう10年近く出されてるけどジェネリックだから?
因みに普通の内科です
0392優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 03:31:19.63ID:wGDAxT+9
2年くらい飲んでるけど、未だに5ミリでコロリだわ
0393優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 07:06:26.76ID:ItDhyQtJ
自分も普通の内科で3年位。
多分医者側が講習うけてるんだとおもう。
ジェネリック、先発関係なく1年経過の減点枠はあるはす。
0394優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 07:36:00.04ID:UBa/9K98
>>382
サイト見たけど素人の投稿とか医師の個人的見解を断定口調でいってるだけじゃん 根拠が示されてない 「脳のダメージ」の科学的根拠も何もない
時間の無駄だったわーむかつく
0396優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:44:58.04ID:4GSdt5P4
耳鼻科でマイスリー
精神科でルネスタ

このお陰で余裕もって過ごせる
0398優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:49:52.08ID:y01hs/hq
あるらしいんだよな、何故か知人がデバス耳鼻咽喉科て処方されたことあるらしいwよっぽど病んでそうに見えたのかもしれんが。
0399優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 17:44:03.09ID:u+LPvQOZ
>>398
この前初めて行った耳鼻科が心療内科もやってた
そういう所では出して貰えるのかもね
まぁ診療曜日は違うんだけどね
0400優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 19:40:14.82ID:wGDAxT+9
耳鼻科と心療内科の組み合わせって珍しい気がする
ストレスで難聴出る人もいるし、利点はあるのかもしれないけど
0401優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:03:27.37ID:4GSdt5P4
>>397
ベルソムラ禁忌の薬だされてて
途中でおきちゃうからくれって感じ
0403優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:39:02.63ID:J5T+Xydo
マイスリー処方されてるんだけど、サイレースも処方してくれるかな?
マイスリーと併用したいんだよね
もしかしたら眠剤2種類処方ってのは無理?
0405優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:45:56.58ID:c+zI3z2J
>>403
マイスリーとベルソムラ出してもらってるけど他はわからない。
0406優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:44:25.04ID:eNksfN6a
眠剤は2種類が限度かもね。
自分は精神安定剤も処方されてるけど
昔これ以上は処方できないからって言われた
0407優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:38:33.85ID:J5T+Xydo
2種類が限度なんだね
今度処方してもらえるかきいてみる
0408優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:09:42.62ID:7pFILm0A
自分はまえマイスリーとサイレース両方処方してもらってたけど。
今ベンゾジアゼピン医者も処方しなくなってるから特にこれとマイスリーの組み合わせは強力だからな、ベルソムラとかになる可能性もあるな。
ただ処方されてもサイレースは依存性高から気をつけてね。
0409優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:40:08.87ID:0AscJnN5
>>350
あっという間に効かなくなった
0410優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 10:39:11.19ID:+l6miHJj
2、3時間で目が覚めたあと眠れない
使えねーなーマイスリー
0413優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 12:18:48.23ID:WnojEjWs
>>411
そっちのほうがいいね。
サイレースアメリカとかは医療用麻薬指定だから持ち込みもできん。それ位強いからな。

とはいうものの結局睡眠薬(非)ベンゾジアゼピンは覚醒剤より依存性は高いんだけどな。(禁断症状がつよいかはべつとして)

ベルソムラは一応依存性は低いらしい。
0414優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 12:37:02.06ID:ixnqu/K5
>>403
サイレースとハルシオンは医者の警戒度高いな。初診で貰うなら口うまくないとな
0416優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 12:50:51.47ID:qtyx0L/n
>>415
んじゃダメだ、寝る前5mgじゃダメなのかな?
それなら追加で5mgいけば良いんだけど。
0417優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 13:42:33.92ID:WAdht5cC
>>416
そういう飲み方あるんだ
さっき受診してマイスリーから別のに変更になった
0419優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 15:18:16.12ID:1H/ncNeD
前は大丈夫だったが
アモバン飲んだ翌朝がダルいんだが…
持ち越してるんかね?
マイスリーじゃ弱いかな?
0420優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 16:29:10.94ID:LwmAIxfc
効果の強弱ならマイスリー>アモバン
効果の長さ(半減期) 
アモバン>マイスリー。

とりあえず残るなら量へらしてみたら。
0421優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 17:04:58.98ID:JnkXBpMD
マイスリーとデパス併用してる人に聞きたいんだけど、
デパスは何mg飲んでますか?
0422優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 18:26:55.43ID:1H/ncNeD
>>420
ありがとう
アモバン、10mg→5mgで試してみます

結構なベンゾ漬けなんですわ
後出しですんまへん
0423優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 21:55:29.34ID:Egy9/H2W
>>421
5mgでも効かない時は効かない
デパス効かない
答えになってなくてごめん
0424優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 22:04:20.93ID:+rF4oP5S
>>421
マイスリーは10mg、デパスは0.5mg処方されててもよおさなければ夜中に目を覚まさずに済んでる
0425優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 00:38:16.19ID:8VJcBDax
>>421
自分も>424と同じ
昔は薮内科でデパス1mm貰ってたけど
今はまともな医者に行ってるから0.5しか貰ってない

だいたいマイスリー半分に割って5mmで済ませてる
眠れない時は追いマイスリー

デパスは貯めてて
PDの時に飲むか
鬱がひどい時に10-20錠一気飲み
0428優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 07:47:00.43ID:SSA46IHH
自分はマイスリー5ミリを4年。
流石にそろそろやめたいけど、なかなかむずかしいなw
0432優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 09:36:59.02ID:+ozGA8BP
>>428
すぱっとやめる。2から3日はしんどいかも知れんが、やめるのは可能。
俺は15年ほど飲んでいた睡眠薬(最大3種類6錠)、1錠づつ減らしてやめれた。
0433優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 12:07:46.69ID:0YZjuYUG
>>432
有り難う、数日我慢すれば離脱できるもんなんか、今日から週末にむけてやってみるか。
0435優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 12:44:40.91ID:0YZjuYUG
離脱症状て具体的に何がでるん?
寝れなくなるだけかな?
0436優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 12:49:05.65ID:0YZjuYUG
434サンクスです
頭痛するとか胃が痛くなる位なら薬はあるのだがな。
寝れなくなるだけなら、とりあえず週末だし頑張ってみようとおもう。
0437優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 14:16:31.49ID:KHdXOJP1
ワイもやめたい、マイスリー5ミリとハイプロン1〜2錠だから、とりあえずマイスリーからやめてみるかな。5年位になるわ。
0438優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 16:12:24.04ID:+ozGA8BP
>>435
レスしたと思ったが出来てなかった。
離脱症状、少し心配したが、私の場合は15年ほど飲んでたから、しかもたくさん,
余計心配したが、離脱症状らしきものはなかった。もちろん最初は眠れない日が続き、
次の日がしんどかったが、がんばった。で、やめれました。
現在一年以上経ち、時折、マイスリー5mg飲むときがあるが、散発的で、薬が体から
抜けたせいか、良くきく。
0439優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 16:52:17.40ID:SSA46IHH
>>438
有り難うです。暫く不眠が続く位なんですね。頑張ります。
もう一つお聞きしたいんですが、
やめてから何か睡眠の質とか身体の変化ありました?
0440優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 17:21:42.33ID:+ozGA8BP
>>439
体の変化はまったくありませんでした。
睡眠は最初の2〜3ヶ月ぐらいはそれほど良くなかったでしょうが、眠剤を飲んでたときも大して
よくなかったので、それならこのまま飲まないでがんばろうと思って、結果、成功しました。
ともかく、しばらくがんばって、だめならまた別のやり方を考える。普通言われているように、
たとえば、1/4づつやめるとか。
大事なのはまずやり始めることです。
0441優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 17:51:24.59ID:JY9gQR7+
やめても良くも悪くも変わんないなら別にやめる必要なくないか?
まぁ飲まないほうがいいとはおもうけど。
0442優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 01:09:24.02ID:0tnxRMkt
朝まで起きてしまって死ぬ思いする仕事に就いてるなら飲んだ方が良い
プータローや学生なら飲まなくても人生なんとでもなるケセラセラ
0443優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 13:38:24.22ID:ryBUzJij
マイスリーとハイプロンどっちからやめたほうがいいんだ。一気に2つは無理w
0444優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 13:47:24.72ID:CYD0kDzR
>>443
まずハイプロンをやめられるかどうかから試したら?
マイスリーやめてもハイプロンを2倍飲む未来が見える
0445優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 14:31:12.25ID:rZOcSykq
>>444
有り難う、そうする。
まずはマイスリーより弱い?ハイプロンからやめてみる
0446優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 15:10:55.72ID:2LmTP4bi
いつの間にかアッサリ止められたんたが、主治医はややビックリしたけどそんなに驚く事なのか?
簡単には止められないものなの?
0447優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 15:15:09.99ID:I/TukXy5
実際のとこマイスリー5ミリとハイプロン10ミリなら医学的にはどっちが強いんだろうな?
私的にマイスリーの方が効くきがするんだよな。

自分もマイスリー10とハイプロン10のんでて年末からマイスリー5とハイプロン10。とりあえずもうしばらくのんでから自分はマイスリーを割って2.5にしようかとおもってるw
0448優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 15:17:09.21ID:I/TukXy5
飲んでる期間とかにもよるけど、自分は5年以上のんでるからね、自分はかなり依存性高いはずだからね。
0449優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 18:26:16.95ID:SJ8tdTp/
嫌なことがあってシラフは無理だとスト系の酒買って帰ってきたけど
マイスリー飲んで寝るか、ベロベロに酔うか迷う
どっちがマシだろう
みんざいラリるような飲み方はしないけどスレチだったらごめん
0452優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 19:53:32.97ID:U6O3Txbx
酒飲みたくて今晩だけで明日休みなら酒でもいいようなきがするが。飲みたくないの無理するくらいならマイスリーだね。
0453優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 00:53:48.92ID:LmIvCaEI
マイスリー飲んでからウォッカをストレートでボトル半分位飲んでも酔わなくて
これはやばいなと思って寝たことはある
人それぞれだな
0454優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 01:04:01.33ID:iTP86T1L
酒飲める人羨ましい、、、
飲めないと人生損してる気がして仕方がない、酒飲みながら語り合ったり楽しそう
0455優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 01:20:16.65ID:LmIvCaEI
俺はアラシクスティで色んな酒飲み見て来たけど全然飲めない奴が
少しずつ鍛えて強くなった奴を実際に何人も見てるから
頑張ってよ
0456優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 02:19:32.49ID:oG7vEOjl
>>454
酒、マイスリーなんか飲まなくても人生楽しんでる奴は存在する
それが真の勝ち組
0457優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 03:10:04.45ID:DKpHuGJ4
>>456
ほんとそれw
何にも頼らず自力で熟睡でき楽しめ人が一番幸福!
自分も全く飲めん、遺伝子で決まるからしかだかない。
因みに飲めなくても飲めるようになる人が飲みすぎて一番肝臓障害を起こすらしい。

てか減薬したら全く寝れねーわ。
0458優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 05:29:56.24ID:iPGDZo0m
タノシムあたまを持ち備えてればの話
おれらにはカンケーない
0460優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:09:20.45ID:eklv8pm+
両方あったらストゼロとマイスリーいっちゃうから
お酒はなるべく買わないに限る
0461優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 14:03:31.70ID:M75RmZKJ
アル依で精神科行っててそこの紹介状持って行ったら
街医者が眠剤たくさん出してくれる
マイスリーは連続5年だし
多いときは4剤出されてた
0462優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 14:46:50.50ID:x01n9iyk
マイスリーで気分が良くなる人は昼間の精神薬は何を飲んでいますか?
参考にしたいです
0463優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 17:18:22.54ID:fcqEh1nJ
デパスがいいよ。基本マイスリーもデパスもギャバ不足に対応できる
0465優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:52:51.83ID:qvaol09c
>>459
酒と一緒に飲むとすぐ効かなくなるからダメだよ
デパスもラムネみたいに飲んじゃダメだよ
0468優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 02:51:25.08ID:8yA8fUeP
忙しくてなかなかスマホ触れないから、寝る時マイスリー飲んで寝落ちまでの間にベッドで5ちゃんやSNSやってる時が至福の時だな
0469優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 10:53:45.79ID:NhUfmOKz
次の通院のとき貰うか迷う
夜中に眠れないまま鬱に取り憑かれるのは回避したいけど
依存こわい
夜にマイスリー飲んで寝るのだけが楽しみになりつつある
0473優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:10:05.46ID:JDcYgX1k
飲まなくて平気ならもともと不要なんだよ
ルネスタでも処方してもらえ
0474優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:32:59.06ID:gd+uJDaq
マイスリー飲み始めて12年だけど最近ボケてきたわ
夢だったのか現実なのかわからないこともある
まずいと思うので薬変えて生活直さないと
0477優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 18:05:47.88ID:4EXN5QDF
みんなマイスリーで胃もたれしない?かるく気持ち悪くなるし、胃に負担がかかってる。どうしたら改善するかな?
0479優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:02:47.66ID:xwQYJ7rg
デパスは胃もたれするけどマイスリーは食欲が出てくるなあ
0480優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:38:38.40ID:tNW992Mf
頭痛はする
でも頭痛と胃の不調は繋がってる気がする
胃は万年不調
0481優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:46:09.01ID:4EXN5QDF
>>479
マイスリーで食欲増すのも分かる。けど欲求に従って食べると寝起きの胃の不調が最悪…もちろん食べなくても胃もたれ酷いし

頭痛も出る時あるね。皆さんやはり色々副作用感じてるのね…
0482優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:57:41.06ID:LGx+aynq
ロキソニンとかだと胃にきついの周知されてるけど、マイスリーで胃もたれはなぜなんだろうね GABAと関係なさそうなのに
0483優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 01:27:43.55ID:J/dNaTe8
シートごと失くした
昨晩飲んだ後どこにやったのだろう
飲んだ後油断して歯磨き等したせいで捨てたかも
飲む前後の記憶が全くないから手がかりもないし
次の処方までどうすりゃいいんだ
0484優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 01:38:42.32ID:J/dNaTe8
ゴミ袋漁ったら丁寧に薬局の袋に戻してから捨ててあったわ
0486優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 09:52:14.83ID:7mAc7EsC
すごく疲れてて、久々に12時間爆睡したわ
こんなに寝たの何年ぶりだろう
爽やかだわ
0488優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 19:29:22.12ID:RZKpRKlX
ゴミの中ってあるあるやな
整理できないほどたくさん処方されてるから
0490優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:20:27.28ID:mE9dh+wf
今日マイスリー貰いに医者に行ったら
ついに「いつものが切れてて・・・」で
違うメーカーになった

あ、でも俺は鬱のくせに雑な神経だから
ジェネリックでも寝れれば問題無い派なので
「いつもよりだいぶ安いな・・・」と感じただけだった
これから困るようなことあるだろうか
0493優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:57:37.64ID:4KNJU1W4
オラ何もいってないがずっとジェネリックだから寧ろ先発の効能を知りたいというかそんなに変わるものなの?
0494優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:58:39.65ID:Bapl0Ydm
これ飲むようになってから悪夢を毎晩みるのだが・・・
0495優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:12:01.94ID:MevZnC9f
>>493
俺が飲んでたジェネリックは睡眠道入力は近いくらいあったと思う
0496優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:12:07.58ID:8+2Dta/6
>>493
精神系の薬は作ってるところで微妙に利きが違うことが多い……らしい。
自分に合ってればそれでいいんだと思うよ。
0499優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 03:55:08.05ID:WdaGpH4+
睡眠導入剤じゃないの?
目を閉じてちゃんとベッドで横になってたのに眠れないからスマホいじってしまった
0500優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 04:17:37.29ID:WePQdb9u
>>499
>目を閉じてちゃんとベッドで横になってたのに眠れないから
・30分じっとしてないとですが、確かにこんなこともあります。対処法は増量くらいしかないので困ったもんです
>スマホいじってしまった
・ここで効果なしが確定しました
ご存知かもしれませんが眠気の来ない、気絶するタイプの睡眠導入剤です

私も30分しても意識があって困ることがあります
0501優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:42:22.22ID:U2t7RJy7
昨夜マイスリー飲んで寝たら
しらない間にアルフォート食べてたみたいだ。
朝起きたら包みが落ちてた。
0502優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:09:50.89ID:iP3JkvqX
必ず12時ごろに目が覚めてしまう
どうにかならないかな
0503優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:16:50.56ID:3lmaG7sK
12時前にのめばいいだろ、7時間位寝れればいいわけで。
0505優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:26:54.69ID:a6iBFuQ6
何時に飲んだって起きちゃうもんだろ。中途覚醒は。
0506優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:49:49.24ID:3lmaG7sK
なら5ミリ、づつ分けて飲むか
、もっと強いの処方してもらうしかなくね。
0507優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:21:19.04ID:GynW95ku
マイスリー飲むと大体4時間で中途覚醒する
その場合はハイプロン飲んで二度寝する
0508優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:54:24.13ID:U2t7RJy7
毎日5mg飲んで途中覚醒して残り5mg飲むよ、
昨日は上に書いたように途中覚醒で知らない間にアルフォート食べてて起きてビックリだった、はじめての出来事。
0509優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:58:47.67ID:XH4id19m
自分は5ミリとハイプロン2錠または1錠で中途覚醒なしで6から7はいけるな。何故か半減期の短いハイプロンを飲まないと中途覚醒しちゃうんだよね。
0510優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 18:48:03.65ID:snDTNTaj
コカコーラゼロと相性悪いなマイスリー
ゼロでマイスリー服用すると効き目が半減する。以前はなんともなかったのにな〜
まあ寝るときにカフェイン飲料飲むなよって話だけど
体に変な耐性付いたのだろうな
0511優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 23:42:01.93ID:mX1cxZUq
部屋にそこそこの大きさの虫が飛んでるようだが、マイスリー 飲んじゃったから捕らえられないまま寝落ちるわ
0512優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 00:18:52.70ID:Jac06p9S
最後のルネスタ1ミリ飲んで起きた
マイスリで朝まで寝よう
0513優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 12:32:04.78ID:5eUKTRlX
1ヶ月分の睡眠薬を2種処方して貰い、服用しましたが、私には相性が悪かったです
薬を変えたく、1週間で再診することになるのですが、別の睡眠薬を貰うことはできますか?
睡眠薬には処方に上限があるようです…
0516優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 04:50:31.30ID:uS2C9i3E
>>514

>>515
これで最大量になるんですが、と言われたような覚えがあるのですが一応相談してみます。すみません
0517優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 06:25:14.78ID:IaIIt40L
>>513
すでに睡眠薬二種類もらってるなら、重ねて三種類目の睡眠薬をもらうことはできない
睡眠薬は二種類までに制限されているから
0519優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 08:05:13.50ID:GG4Zz/dB
すでに一ヶ月分2種類もらっていて、前の診察から1週間で再度診察で別の睡眠薬をもらうなら、被ってしまうからダメなんじゃない
0522優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:41:15.75ID:lfHyrokn
処方箋薬局にお薬合わなかった、と残った分を返却する
0523優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 15:04:04.93ID:HTdSMaED
タダで返すのは勿体無い
金を出して買ったんだから
0525優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 01:28:53.32ID:fuZZTaD2
10ミリで気絶しないようになってしまった
0526優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 18:46:03.14ID:gQ/xyh7u
二種類処方されるってことは実質一度に2か月分貰ってるってことか
うらやますぃ
0527優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 21:01:34.50ID:jouY+iHt
国の上限があって、これ一種類の10ミリより許容範囲が大きいからね。むしろこれ10ミリしか処方されてないひとは一ヶ月分にみたいない分しか処方されてない、というか処方しなくても、大丈夫ていう診断なんじゃないのか? 
寝れないからて相談すると多分他の強い薬とかプラスアルファで出してくれるとおもう。
0528優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 22:42:26.35ID:sCk1fnkq
これ飲んでから寝入りは良くなったけど、中途覚醒が起こるようになって、眠り自体が浅くなった気がする。
最初に処方されることの多い眠剤みたいですけどずっと飲める薬ではないみたいだし、変えてもらうのがいいのかな。
0529優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 05:42:44.74ID:u9ZNtR1o
>>528
医師に相談すればサイレース辺り追加でしばらくはぐっすり眠れる。
0532優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 15:33:37.92ID:JyK4wpmf
非ベンゾジアゼピン系は眠りは深くなるというデータはあるんだけだどもな。半減期が短いから中途覚醒タイプは合わんのかもしれんけどな。
ベルソムラはあれはまじで浅くかんじた自分はw
0533優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 15:36:00.42ID:E6BnYi/O
短時間型じゃ眠りが深くなってもあんま意味ないような
0534優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 15:53:32.60ID:l7qfc3od
ならベンゾジアゼピン系処方してもらうしかないよ。
サイレースはかなり強いけど、依存製は高くなっちゃうけどな。
完全な薬は存在しないから一長一短あるからね。自分もサイレース飲んでて減薬して今これ基本5ミリで熟睡できてる、調子悪いときでも10ミリ飲めばぐっすりねれる。
0535優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 19:18:13.41ID:U1VghgKk
>>528
レスリンっていうの25mg処方してもらったら眠りが深くなった
本来は抗うつ薬だけどそういう使い方もするらしい
0536優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 19:47:48.35ID:p8lho3/I
マイスリーってドーピング検査でNG?
0537528
垢版 |
2022/02/12(土) 20:31:36.80ID:rFVuQNnm
心療内科で、話して薬を変えてもらう方が良さそうですね。
前回の診察で話してはみたんですが、5mg飲んで2,3時間で起きたらまた5mg飲んでくださいと言われたんです。
もともと、入眠障害だったからこれを処方されたんだろうけど、まさか中途覚醒が起きてしまうとは思いませんでした。
0538528
垢版 |
2022/02/12(土) 20:31:40.13ID:rFVuQNnm
心療内科で、話して薬を変えてもらう方が良さそうですね。
前回の診察で話してはみたんですが、5mg飲んで2,3時間で起きたらまた5mg飲んでくださいと言われたんです。
もともと、入眠障害だったからこれを処方されたんだろうけど、まさか中途覚醒が起きてしまうとは思いませんでした。
0539優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 20:51:33.82ID:cfFK+ig+
半減期がそれ位だからね、それはある意味正常でそこで更に5ミリ飲むという指示も適切なんだけど、まぁ一回起きちゃうのは辛さはあるよね。
0540優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 20:52:47.30ID:FMBjfXly
>>537
自分も5mg飲んで中途覚醒で追加で5mg飲みます、もう当たり前になってるので気にしてない。
0541優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 21:46:27.71ID:PK1O/CSW
マイスリーは入眠障害向けであると思う
中途覚醒があるなら6時間作用の眠剤に変えてもらう方が良い気がするけどセンセに聞いてみ
0542528、538です
垢版 |
2022/02/12(土) 23:21:58.06ID:rFVuQNnm
皆さん色々コメントありがとうございます。
なるほど、2回飲みもありなんですね。
入眠障害だけだったのが中途覚醒が起きてしまって、ショックです。。
朝起きれないのが怖くてマイスリーですら最初はビクビクしながら飲んでいました。
0543優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:28:35.52ID:6um7Cczq
入眠障害がマイスリーで回避できてるのなら一剤足すのもいいかもね
0544優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 02:34:01.08ID:o4HMjSlK
今サイレースとラツーダとかいうの処方されてるんですが、頼めばマイスリー出してくれますかね?
寝つきが悪くなってきた
0545優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 02:35:11.84ID:dkAycv7q
>>535
レスリンデジレルはもう抗うつ剤としてはほとんど使われてない、と言っていい
もっぱら睡眠薬の補助として使われている
睡眠薬のジャンルに入れて欲しいくらいだ
0546優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 08:44:16.82ID:kqZF0WmP
>>542
中途覚醒気にしすぎ。中途覚醒なんて普通の人でも最低一回はしてる。3回くらいしてもすぐ寝られるなら気にしなくても良いって医者に言われた。
0547優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:06:49.51ID:RruhmUJd
いや中途覚醒はつらい気持ち分かるよ
一度起きたら寝られないし
私はレキソタンを眠剤に、マイスリーをラリに使用してます
0548優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:37:49.24ID:YuUDxygh
俺の場合は夜中トイレに起きてベッドに戻るとすぐ寝られる
ただ過去に経験したのは一緒に飲んでた抗うつ剤の影響で2時間おきに目が覚めた事があった、抗うつ剤を変えたら戻った、人それぞれ体に合う合わないがあると思うから色々試してみるのがいいんじゃないかな
0549優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 16:33:57.90ID:xbPi3hiB
組み合わせ色々試したがデパス+マイスリーが1番俺には良かった。
0550542
垢版 |
2022/02/13(日) 17:34:07.98ID:Pq1GELlp
中途覚醒は、起きたらまた30分以上寝られないから、嫌なんですよ。
今まではトイレで起きたりしてもすぐに寝れていたのに…。
眠剤を二種類処方されている方、けっこういるんですね。医者にお願いしているんですか?
自分は、眠剤以外はワイパックスとリボトリールを処方されています。
0553優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 18:29:50.31ID:st4SMbK+
今日本で薬の依存症で苦しんでる(離脱できない)ランキング1位がデパスて4位だったかがこれマイスリーだったはず。そんだけ世の中に出回ってるてことなんやけども。
飲む事自体がヤバイてよりヤメレなくなるのがヤバイんよな。
0554優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 18:40:45.85ID:8AXamDgR
>ヤメレなくなるのがヤバイんよな
あーこれは確かにそうだね やめるのは難しい

ゆえに一生医者の管理下でおつきあいしていこうと思う
0555優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 18:42:13.90ID:RruhmUJd
マイスリーと比べたらデパスラムネだけど依存度は高いのか
0556優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 19:52:00.59ID:dkAycv7q
ベンゾは長く飲んでるとだんだん耐性ついて効きが悪くなってくる
だからより薬効を求めて量が増えていく
さらに耐性ついてさらに量が増えていく、の悪循環
0557優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 19:58:15.61ID:d/eMTer4
マイスリーは酒とかタバコみたいなかんじだなあ
これ飲むと簡単に酔っ払えるから、
酒やめられないのと依存の仕方は似てる気がする
0559優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 23:01:01.50ID:ZiUI4kyr
だんだん5mgじゃ効かなくなってきたみたいだ
0560優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 06:36:51.66ID:6SXWeoNv
>>558
リーゼ効きます?私は最初これから飲んでみようと言われたけど、最初はほのかに効いていた気がするものの数ヶ月で全く効き目を感じなくなってしまいました。
心療内科の先生と一生お付き合いしていく覚悟はありますよ。自分が転勤になったらどうしようとか、不謹慎ながら先生がな亡くなったらどうしようとか、考えるときがあります。
0561優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 07:57:22.15ID:UbV50myX
>>557
わかるよ
酒かマイスリーって感じだな
デパスは眠くなるだけでテンションなんか上がらない
0562優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:49:28.22ID:9EULRsx7
5ミリで入眠失敗
もう5ミリで再挑戦するか悩むなあ
明日は朝からデイケア逝くだけだから寝て無くても問題ないし
0565優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:27:38.34ID:aIKOuQXb
たくさんの 種類を処方されている人が羨ましい。
なんて言ってもらってるのですか。
0568優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 01:02:15.43ID:6F3Qpb8Y
日中寝たのにまた寝たいから10mのんだ
0572優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:19:19.56ID:WHn7q/5e
ベンゾも非ベンゾも科学式のベンゾジアゼピン化合物になってるかなってないかだけで、脳内の作業秩序は同じだから。半減期とかの効果の期間が違うけど、依存性は変わらん。
0573優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:27:05.30ID:aIKOuQXb
依存しても仕方ない、寝たい、それだけなのです。
0574優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:33:49.50ID:WHn7q/5e
寝れないとえばこれはこれは10ミリまでだけど、他の薬はたしてくれる。ただ減らす時の助言はくれんとこがほとんどよ
0575優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 08:22:44.82ID:wPPSlkF8
みんな耐性ついたらって考えると怖くないの?
自分も処方されてるけど耐性ついたなって感じたら将来の自分の体調を前借りしてるみたいで怖い
0577優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 08:53:18.01ID:TfjWCnpa
3時間位で目が冷めて
そこからもう一度3時間寝るために飲むのは良くない?
0579優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 10:42:55.02ID:TfjWCnpa
効果時間の長いやつ一回飲むより
効果の短いやつ2回飲みたいんだけどな
そう言う服用の仕方は良くない?
0580優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 13:43:09.30ID:BldFtHHc
先生がそれでいいって言うんならいいじゃない
0581優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:07:28.31ID:6GO0SUZx
>>577
5mg飲んで追加で5mgは問題ないよ。
10mg飲んで10mg追加はダメよ。
0582優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 18:47:10.14ID:LXQlWH7D
今日薬局行ったら在庫が足りない言われた
最近薬も品不足なのかね
0583優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:08:39.72ID:A74TbLUh
耐性のつかない、依存性のない精神薬や睡眠薬は存在しない残念ながら。
0584優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 22:54:14.46ID:DIPzqiDA
寝つきに失敗してハッピータイムになると家事捗るんだけど
マイスリーのうち何がこんな効果くれるんでしょう
意欲上げるお薬としてこの部分だけ切り取ってだしてほしい
0586優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 03:25:23.67ID:6tB3/Dlc
どうしてマイスリで高揚感というかハッピーな感じになるんだろうね。そのメカニズムをどなたか教えてくださいませ。
0587優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 05:25:04.13ID:+ZyLC1Uq
夜中3時に起きちゃってマイ10mg入れたけど
1時間半しか寝れんかった
これ結構あるあるですか?
0590優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 17:26:37.23ID:4yrEIccs
質問なのですが皆さん寝れなくて飲みすぎてしまった時体から抜けるのって大体どれくらいかかってますか?
0591優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:24:17.93ID:LsRktehS
量によるけど1日ボーッとするかな
マイのぼんやり感を即消せる薬あるけどマイナーだから言えない
0592優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:56:08.04ID:HWHb2Vux
>>590
すぐ抜けますよ。
だから、0時に寝ても2時半くらいに起きてしまい…また飲み…5時過ぎだとさすがにもう諦めて朝を迎える
0593優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 21:42:38.84ID:4yrEIccs
ありがとうございます!飲みすぎた次の日気だるいというか不安感みたいなの感じる時ありまして副作用なのか気になってました
0594優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 23:47:33.90ID:kyWgGJWH
意味わからないハイテンションなメール送ってた。しかも管理会社に。最悪すぎる。
0595優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 10:49:11.11ID:ta88HlNl
これよく効いてくると家事やり始めたり
食事作ったり部屋の掃除するとか書込み見るから
やらなくちゃいけないこと全部やってから空腹時に飲んでみた
これで爆睡だとベッドでふわふわしてたら冷えたのか下痢が止まらん
眠いのに寒いトイレで下痢とか罰ゲームがすぎる
0596優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 12:20:00.41ID:rnOWN0BF
>>595
この薬は眠くなるか奇行を始めるかしかないぞ
ストラテラあたりと間違えてない?
0598優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 12:40:39.92ID:qAMna2ON
眠気はやって来ない
眠る準備ができていると(効くときには)プツンと意識が切れる
0599優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 12:53:11.65ID:f9kWlugs
本当の一番最初に飲んだ時は朦朧とするぐらい眠くなったけど今はさっぱりだ。
でも、飲まないで横になってても眠れないのに、飲んで横になってるとスンヤリ眠れる。
0601優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 13:38:06.26ID:NKhXqW0v
これ効いて重宝してるんだけど、なぜか翌日に寒気に襲われるんだよね、夏でも。
平熱なんだけど、自分の中の何かがおかしくはなってるきがしてる。
0602優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:40:01.04ID:xY4FoYwX
>>595
薬が原因で下痢することはないけどちょうどそのタイミングと服薬が重なって効果がなくなってしまうことはまぁある。
0603優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 08:55:21.16ID:HRnEY5PR
ハルシオン0.25→マイスリー5へw
悪夢を見る機会が増えたw
0604優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 22:22:22.15ID:fY8T8htQ
あのみせやってるかなあ
らりらりだああ  いってこよ
0605優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 23:09:37.62ID:qp9Xy3rI
明日はデイケア
ちゃんと眠れるようにマイスリ5ミリ入れる
おやすみー
0606優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:25:37.96ID:iKgqHPHA
1時間経った
眠れてないorz
0608優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 11:38:25.64ID:T//omov9
満腹だと消化吸収に時間はかかるから効果は遅いかも。
自分は夕食後たべずに寝る前にこれのんですぐ横になってる。
0609優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 19:37:01.50ID:6OrOUVcG
眠気がこないで落ちるから、眠い→寝るという感覚を忘れてしまった。
眠りも浅くなった気がするし。
「抗不安薬だけじゃ眠れませんか…じゃあ睡眠薬使いましょうか…内科でも処方されているやつで」と言われてこれを処方された。
処方箋をみたら、ナントカ酒石酸?という一般名だったから、何の薬かわからなくて、薬局にいってやっとわかった。
0610優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:59:52.91ID:ZPXRWPvy
どんな手使っても取り敢えず睡眠時間摂れないと、良くならないもんね。
0611優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 21:06:28.87ID:zLy6wOev
徹夜覚悟になっても飲まない日を作った方が良いの?
内科のせいか、同じ病院の中でも医師によって睡眠導入剤の
すすめ方が違うから迷う
飲んで眠れるなら毎日飲んでいいという人と、出来る限り
飲まずに眠ろうとしてみてという人がいる
0612優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 21:21:31.95ID:hE3hI5lP
飲まないでなんて医者存在するの
そのお医者さんはどんな眠れるおはなししてくれるの
0613優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 21:43:53.29ID:Lv/s4c6L
医者じゃないから詳しく知らんけど
薬飲んで寝るなんて異常だからできるだけ自然睡眠で寝る訓練したほうがいいよ
程度の話じゃないの

薬を安易に出したがる医者は藪だと思ってる
そういう内科医が多くて代表例が正にマイスリなんだけどね
眠くならないから普通の人には向いてないと思う
普通の人には眠くなるタイプの薬を処方すべき
0614優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 21:56:18.40ID:M3gJh1uJ
睡眠不足は病状悪化に繋がるから処方されるんだけど
0615優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:18:34.34ID:fHeyHth5
>>612
飲まないでというか処方してくれない医師はいたよ。
こっちは不眠で限界だって言ってるのに
生活習慣を改善して眠れるようにしろって
絶対ださんという気持ちを感じた。

あ、ちなみに内科ね。
精神科にいったらうつ症状と言われて
眠剤も出された。
0616優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 16:28:14.79ID:A53fi34V
>>615
迷惑な医者だね。
いるんだよ。突然止めてみたり。
「体に悪いとか」止めたあと患者がどんなに辛いのか、考えもしない奴。
0617優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 17:16:08.73ID:inygpEU9
毎日ルーティンワークのように飲んで布団にはいるんだが時たま眠れない。
追加するのも起きて酒飲むのも嫌だし、悶々と時間かすぎて翌日爆睡になる。
0618優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:49:01.80ID:3SmYmQbP
>>616
特にベンゾ嫌いはタチが悪い
将来認知症リスクが高くなるから、と言って出そうとしない
大事なのは今なんだよ今
0619609
垢版 |
2022/02/23(水) 02:16:46.33ID:pljkBDUQ
ああ、今日も眠れない。

子供の頃の眠くなって寝る感覚を呼び覚ましたい。
マイスリーじゃダメだよ…落ちたとしても寝た気がしないし。。中途覚醒が2,3回出てきちゃったし。睡眠に関しては全然いい方に向かわなくて泣きそう。
まいにち風邪薬ってわけにいかないしなぁ。
0620優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 02:28:33.09ID:0vkKYr/B
昼間の運動お勧め
おなぬーでも疲れて眠れるかも知れんが
0621優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 02:29:09.18ID:JtXhh1MN
俺は学生時代昼休みに食った弁当の後
5時間目に感じる眠気を感じたい
先生の授業が最高のBGMでマイスリー並みに効くな
その後本当に寝てしまって先生に怒られるんだけどね
0622優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 02:34:15.91ID:pljkBDUQ
>>621
今でもジム帰りの電車は心地よく寝れる。
家の布団だと寝れない。あれやこれや解決策もない雑念が湧き上がってきて…
0623優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 02:43:26.42ID:0vkKYr/B
もう直ぐ春だし寝具を新調してみるのもいいかもね
ベットも動かしてみて落ちついて寝られる場所を探してみるとか

マイスリも万能じゃないし
やれることやったうえで最後の頼みにマイスリで一押しだな
0624優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 06:01:08.81ID:dOdR5pQU
>>621
優秀な学校だな
俺は夜遊びして寝坊して学校行ってそのまま机で寝ていい匂いで起きたら昼休みで俺も弁当食ってまた寝て起きたら放課後だった
0626優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:58:53.07ID:UeO3Ciea
クソ医者は一気断薬とかいうけど、患者からしたら有り得ない。
コレを分からない医者も多いね。
0627優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:16:27.50ID:HRV98Clp
10マイサンTをさっき投入
きたきたよ!立体視!!
0631優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:24:25.85ID:4ljG6BNj
きっかり2時間半弱で起き、またマイスリーを飲み、また2時間弱で起きる。5時間弱の睡眠がデフォルト。
たまに、7時間くらい寝れるときもある。そういうときは休前日のことが多い。
0633優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 23:37:20.49ID:V3Rqgy+V
マイスリは眠くならないよ
処方した医者にちゃんと説明受けてね
0635優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 01:02:07.41ID:L8P2+JW/
目覚ましのアプリに寝言が録音されるんだけど、マイスリー飲んで寝ると、うなされてる事がたまにある。普段は寝返りのガサゴソ音ぐらいしか録音されないぐらい寝息も静かなのに。
スッと眠りに落ちてよく眠れてると思ったけど、実際は苦しそうにうなされてるので眠りの質悪いのかな。
0636優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 01:47:35.91ID:fTIX6mZC
あー今すごいいい気持ちになった
初めてわからった
0637優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 01:52:15.10ID:KSL6wWcA
>>635
マイスリー 悪夢でググるとゴロゴロ出てくるよ
このスレでも悪夢で抽出すると同じことに
0639優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 03:42:04.09ID:HdqZPwsp
>>634
>633の言う通り 眠気がやってくるわけじゃないってことだよ
飲んで即電気消して横になって、気がついたら眠ってたという薬
0641優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 13:22:08.88ID:gM/pFdAD
マイスリーで悪夢はないが、ベルソムラは見たな、あれにはまいったわ
0643優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:49:43.06ID:FpX2Vw4F
ベルソムラは眠りが浅くて嫌な夢が長く続くし寝た気がしなかった
0645優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 23:35:29.10ID:L8P2+JW/
>>637
マイスリーで悪夢も自分は経験なくて、その日も夢は見たはずだけどうなされるような内容じゃなかったかな。寝苦しかったとかもないし、とにかく、ただただうなされてるって感じで不思議。
0646優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 03:55:00.93ID:JKyIFLBd
こんな時間に起きてしまった…
2回目投入。
はぁぁ。
0647優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 04:06:26.79ID:LFzXaQyX
足りなくなるよw
0648優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 08:27:47.71ID:8nSalwwb
ハルシオン、マイスリー、サイレース、デパス、ベンザリン、テトラミド寝る前に処方されてるけどそれでも2時間で起きる
0649優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 09:25:27.67ID:T95zasM6
藪医者の養分だな
0650優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 09:29:01.88ID:8nSalwwb
やっぱりそうですかね
0652646
垢版 |
2022/02/26(土) 10:05:38.35ID:JKyIFLBd
>>647
5mgを60錠処方されているんで、大丈夫なんですけど、
眠くなって寝る感覚がないから出来たらやめたいんですよ
0653優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 10:06:23.55ID:8nSalwwb
忘れてましたプラスでドラールも飲んでます
0654優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 10:12:17.29ID:Dt/5UdKM
自然な眠気は期待しちゃ駄目でしょう。強制的に脳の動きをシャットダウンするんだから。睡眠を確保出来て、病状が良くなったら減薬と生活リズムの修正じゃない?
0655優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:33:17.47ID:T95zasM6
昼間運動とかすれば自発的に眠れると思うよ
何もしないでマイスリに頼りきりだと悪い方向に
まだ寒いけど外に出よう!
0656優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:19:53.49ID:PA0HwUKX
>>655
そんなこと何十年も前に試しているよ
0658優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:44:22.70ID:97HvNPql
マイスリーで昼寝しようとしたが無理だった。耐性ついたな。
0659優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:08:02.92ID:oFv8ll3Q
人体での精神薬に対する耐性つくの早すぎるよな
反して花粉やハウスダストのようなアレルギーには耐性一切つかないし
0660優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 23:53:41.33ID:ZT5xXpEH
アレルギーは耐性のない人がかかるからな。耐性ありゃかからんもんw

睡眠精神薬物は脳に直接いってまうからな。耐性依存性においては実はかなりのもんよな。ドラッグやタバコ、アルコールもおんなじようなもん。どんどん耐性つくし、依存ますからな。宿命だわなw
0661優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 00:28:40.78ID:LFVcSp0n
スレチだけど、タバコは依存がかなりあると理解してるが一日に吸う本数は増えないし満足感も変わらないな
紙巻きから加熱式に変えて本数も減ってきたし。
そろそろやめてもいいかなと思いながらも会社でまぁどうぞという感じでもらってしまう。断る勇気がないのと依存の混合だな。
0662優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 12:31:43.26ID:l6RFIWnI
俺はタバコはストレスかかると本数増えてたし、ある程度の濃さがないと7ミリ?だったかな?
吸った気にならなかったわ。
不眠も酷いしマイスリー貰う時に禁煙薬も一緒に処方してもらって辞めたわ。今はマイスリーがやめれないwやっぱ脳への直接作用は依存性が高いよな
0663優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 20:13:23.81ID:MChslJRn
なんか昨日はすごく複雑な?ストーリーの夢を見たが、
難解すぎて脳がストーリーを構築しきれなかったようで、途中で目が覚めた
俺はストーリーテラーの資質はないようだ
0664優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 20:21:53.94ID:YYUZCNLN
俺は好きな女の子の夢ばっか見るよ
忘れたいのに
0665優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 21:30:20.83ID:9WRBguhM
この薬ほど無意味なものもないな。不安薬飲んだほうがよっぽどマシ
0666優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 22:06:46.16ID:KC+Dwjas
>>662
マイスリーもタバコも依存は当然あると思うけど、結局は依存度も効果も人それぞれな気がする。
イライラすると吸いたくなる人が多数だと思うけど自分の場合は逆に気分が悪くなって受け付けないw
禁煙役でキッパリ辞められた?禁煙外来?
0667優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 23:56:46.22ID:l6RFIWnI
>>666
マイスリー貰う病院で禁煙外来やってたから一緒にうけた。チャンピックスだったかのくすり3ヶ月間のんでた。
タバコ依存性の末期だった自分はえづこうが咳が出ようがガンガンすってたw
0668優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 00:03:21.93ID:DF0gwIQG
マイスリーとデパスちゃんぽんで眠れぬ
ベンゾでスカッと寝付ける薬はないものか
0669優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 00:05:27.78ID:DF0gwIQG
以前にユーロジンは比較的自分に合ってたが
いまかかってる医者にユーロジン追加でとは言い出しにくい
困ったものだ
0670優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 00:16:23.58ID:ImORutbu
>>667
かなりヘビーでしたねぇw
自分は加熱式になんでまぁもう少し様子見で近い将来にはって感じ
禁煙外来大変じゃなかった?落ちの嫁さん一度説明を聞きに行ったけど、指定された日以外は診察受け付けないとかで仕事してたからなかなか行けず、料金も高くで、結局自力でやめちゃった。
0672優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 15:42:23.51ID:Zlg8u+ql
そもそも入眠剤だし
0673優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 20:13:51.30ID:OYyP6pBM
もう10mgとドラール半錠飲んじゃった。
テレビも面白いのないしむしろ夜中まで
何やって暇つぶしているのか聞きたい。
0674優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 20:48:39.83ID:dqMVr+X4
そういやチャンピックスって発がん物質が混じってたとかで出荷停止中なんだよね?
0675優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 22:46:01.84ID:hsZpxpMG
ベルソムラを21時頃飲んでその1時間後マイスリーいつもは半錠なのを半錠づつ時間空けて一錠飲んだけど眠くなってきた胃が膨満感でもたれて気持ち悪い
0678優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 01:33:28.04ID:CfGY4IZn
スレチだけどチャンピックスが停止してるだけでバッチとかでやってるとこもあるはず。
最初の1ヶ月は3回?位の通院で残り2ヶ月は月一だったからこれ貰うついでに受けてたなw.
料金2万弱だったかな、それくらい一ヶ月でタバコ代払ってたから寧ろ安くかんじたなw

スレチで長々すまぬ。
0679優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 17:52:31.31ID:B2CblRV8
これって2錠までは飲んでいいんだよね?
一錠じゃ寝れなくて2錠飲んだら次の日めっちゃだるいわ
0681優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 18:06:45.03ID:IOdjQHqX
10ミリまでOKよ。
医師がそろそろ減らしたほうがいいて5ミリになった。
やはり3〜4hで目が覚めることがおおいのよな。
お守り代わりにも10ミリほしいw
0682優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 19:44:54.68ID:B2CblRV8
>>680>>681
5mg2錠で10mgだわ。
寝る前のスマホも辞められるんし
睡眠の質も低いしで困るわ
0683優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 20:20:39.26ID:CfGY4IZn
スマホはやめたほうがいいと思う大分寝付き違う体感的にだが。20時30位からみないようにしてるけど、最近ウクライナ情勢あるからついついみちゃう。
0684優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 20:49:32.09ID:qlUAoUQr
健康的だね
やることなくて暇だし特にやる気もしないからずっとニュース見てしまう
結局遅い時間になって無理やりスイッチオフって感じだわ
0686優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 08:47:45.98ID:ncn19FF8
寝る前のスマホやめられないん
こんな人間におすすめの眠剤ない?
飲んで1時間くらいで眠くなってくるような薬
お願いします
マイはLINEとか変な行動しちゃう
0687優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 12:41:33.23ID:v2dngdk5
自分普通に1h以内には眠くなるな。継続性は朝までのときと3h位でバラツキでちゃうけど。
0689優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:19:37.15ID:fR2m9ZsR
でもスマホが睡眠には一番の害だから、眠剤何にしようがスマホやめなきゃ せいぜい寝る前30分!
0690優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 14:30:35.02ID:iAE9fvRp
スマホカンケーねえよ
いじりながら寝ちゃうことあるもん
精神状態がいいか悪いか、だよ
0691優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 17:18:06.70ID:v2dngdk5
いやスマホはあるよ、ブルーライトだけでなく、多くの情報にふれるから脳が活動的になってるからね。別にそれでも寝れるひとはそれでいいわけで、寝れない人はやめるのも選択肢としては重要だね。
0692優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 15:35:15.90ID:Fw20dYcU
俺はマイキメてからスマホ見ながら寝落ちしてるぞ
コツかどうかわからんがスマホ見てるのは片眼でもう片眼は閉じてるけど
0693優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:42:30.52ID:pvu6/W2R
心療内科もう行きたくない。辛いのはみんな同じだって言われた。1日モヤモヤしたまま気分悪くて。
0694優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 22:26:57.35ID:863RMXUj
>>693
そんなこと言うなんてひどいね
みんな同じじゃないよ
気にするなよ
0695優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 22:34:03.94ID:D3g2E7sw
>>693
精神科とか心療内科では禁忌じゃないかなそれ
転院も検討した方がいい。
0696優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 22:48:42.22ID:K/keeQrb
自分も仕事辛いといったらそんなん皆が辛いて言われたことあるわ。ムカつく医者だけど、薬変更とか量はこっちの意見聞いてくれてるから薬もらうためとわりきってかよってたわw
0697優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 23:29:29.23ID:H8tiRUHt
どういう言い方で言われたのかはわからないから否定はしないけど、自分もそう言われたことがあって、逆に助けられた。
自分だけじゃなくみんな悩みを抱えていて細かいことに気を使わなくていいんだなと気付かされたよ。
0699優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 23:43:23.37ID:6j/7Pqbk
うちは夫婦で医者からもらったリーゼとマイスリー飲んでるわw
奥さんリーゼ派、俺マイスリー派

>>693
> 心療内科もう行きたくない。辛いのはみんな同じだって言われた。1日モヤモヤしたまま気分悪くて。
まだそんな心療内科あるんだね
全面的受容のできない精神科医なんてもういないと思ってた
0700優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 03:35:18.61ID:PEh36Aez
マイスリーとデパス近所の普通内科で貰ってるぞ。言えば欲しいやつ処方してくれる。
まぁまじで病気怪我の時は絶対行かんけどな。
0701優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 09:19:12.91ID:RISNfxj+
>>697
皆が辛いかどうかでなく、私的に辛すぎてやばいんだから病院にいったわけで、それを治すのが医者の仕事だから、専門資格がありお金とってるてそれ?て怒りを通りこして呆然としたよ。

風邪ひいて鼻水でて医者いったら今の時期風邪はやってますよ、貴方だけじゃないですよていってのと変わらん、こっちが求めてるのは他人の、症状でもなくなった原因でもなく的確な治療だっつーのw
0702優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 09:29:24.70ID:Kkksvxvz
>>693
辛いのはみんな同じだなんて上司でも言えるわw
今時とんでもねー医者もいるもんだな
安心して欲しいのは新しめで先生も若めだとそんなふざけたこと言ってくる確率グンと下がるよ
こっちとしては最後の頼みの綱として心療内科行くのにそんな返答じゃ呆れるな
ドンマイ
0703優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 12:46:09.48ID:Tl8n5ff9
まぁ、そもそも病んでるから病院へ行ってるわけで医者は何も言わず薬さえ出してればいいっていう精神疾患者の現状を表せしてはいるな
0704優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 20:13:33.01ID:aXGDVXGH
マイスリー断薬1日目
異常なし
0705優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:32:48.02ID:QXekL/FH
自分も10から5へそして0にしたけど、正直全然寝付けんw
日中仕事とかやばいw
0706優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:54:29.48ID:MtxaRx7M
>>704
同じくマイ断薬ベルソムラ3日目
やっと寝られたが悪夢3本立
舞がいいわ
0707優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 19:48:43.36ID:Bv6V3T2P
ベルソムラなんてやめとき
悪夢オンパレードで疲れるで
0708優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:11:23.47ID:OeYlHfTM
ベルはナルコレプシの副作用が出そうだわ
0709優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:02:15.01ID:M3UXrAhw
ベルソムラって何であんなに悪夢を見るんだろう?
0710優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 23:33:37.15ID:opxBRqt6
悪夢というか夢はレム睡眠時によくみるみたいなのだけど、ベルソムラそのレム睡眠を誘発するらしいんだよね。
悪夢かどうかは不眠になってるからストレスからなんかな?

自分もベルソムラは合わなかったからマイスリー5ミリにしてもらってる。
0711優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:28:37.83ID:7r2sy4/p
マイスリーで中途覚醒起こすんだが
6時間くらい寝れるの何ある?
比較的マイルドなのが良いんだがレンドルミン?
0712優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:40:23.68ID:y7oekmW6
>>711
レンドルミンじゃあ弱いと思うよ。
どうせマイスリーって言う強い薬を使ってるならサイレースと合わせてみるのが一番。
0714優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 09:07:28.72ID:AgVxluG1
マイとサイレースなんて最終兵器じゃん
耐性付いたら次何服用するんだよ
安易に勧めない方がいい気がする
0715優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 09:29:31.13ID:UClzsQ5E
サイレース最高4ミリのんでたわ。
そっから減薬してベルソムラにかえたが悪夢までいかないが本当に寝た気にならないから今はこれ5みりだな。
0716優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 09:33:06.45ID:X/GjCjFw
>>711
マイスリー作用時間短いよね
自分はデパスとか他のベンゾで眠れた
効きが弱いと思ったら一緒にがぶ飲み
0718優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 10:07:04.93ID:oCxv1jVr
介護施設で働いてるけど長年サイレース飲んでた爺さんがもういらないんじゃね?ってことでパタッとやめたんだけどぐっすり寝てる
ちなみに認知症はない。
まぁ若者と年寄りとではまた違うとは思うけど
0719優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 11:40:48.57ID:7r2sy4/p
>>711だけどサンキュー
サイレースって終盤レベルのイメージだから
もう少しマイスリーで様子見ることにするわ。
マイスリーって軽めのイメージだったけど
組み合わせ次第では最終兵器レベルなのかい
0720優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 11:57:31.76ID:vUuB0nsi
一応ベンゾジアゼピンが強
非ベンゾジアゼピン系中
オレキシン系が弱になってるけど
正直上2つはそんなに変わらん。半減期の長短。
サイレースはそのなかでもかなり強い、もはや海外では麻薬系医療に属するからアメリカとかイギリスとかその他の国でも持ち込むことすらは許されんとこも多数。

日本でも性犯罪につかわれて問題化してる。溶けるといろがつくように着色料つけて対策はしてるけど。
0721優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 13:48:56.00ID:iCV91Yrq
マイスリーとデジレルの組み合わせが最強
サイレースはいずれ耐性つく
0723優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 15:21:05.22ID:iHJCMAyy
通院してマイもらってきた♪
次回の通院日までよく眠れるように
0724優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 20:48:15.57ID:nXWXiES+
ここ数か月リーゼとマイスリーでしのいできたが
仕事も楽になったので昨日から断薬中
眠りは浅いが8時間寝床にいるとやっぱいいな
クスリで寝ると酒と同じで翌日ぼーっとしてるわ
0725優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 20:58:44.45ID:iHJCMAyy
マイと酒を分解する酵素がないのかも名
0726優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:01:45.96ID:YXC4Ml3n
マイスリー+セチリジン(花粉症)はすぐ寝れるw
0728優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 21:55:08.71ID:5ybcMQ6F
>>709
わたしは悪夢はあんまりなかったけど不快な夢は多少なりともあったかな。マイと一緒に処方されてるけど最近はベルソムラは飲まないようにしてる。
効き目を感じないからだけど。
0729優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 22:25:16.08ID:gw6TRfRA
>>720
その国々によって薬の良し悪しがわからん。
逆にアメリカでOKなのに日本だとNGなのもあるし
0730優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 00:06:42.98ID:NepVvk38
やっぱマイスリーでたとえ6時間以上寝ても
寝起き悪くなったりするのかね。
0731優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 07:18:02.70ID:Y/z/7c2P
5ミリじゃ寝れなかったが追加で5ミリ足すとさっきまで眠れた
8時間には遠く及ばないけど入眠がマイの仕事だからこんなもんだろう
2021.11と書いてあるのでとっくに期限切れのようだw
巡回して2度寝
0732優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 07:53:00.54ID:cK85l6Mi
>>731
追加してると量が増えるよ
飲む時間と時間の間がだんだん短くなってゆく
0733優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:49:31.89ID:AHdpHK/4
マイスリー銀ハルその他で眠れん

ベンゾが量が増えたり効きが悪くなるのはどうしようもない
自分はマイスリー欠かせないから
休薬して効き目を回復とかも非常に困難
ベンゾでマイスリーの代替薬を開発してほしい
そしたらマイスリーを休薬できるかも
0734優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 10:26:09.31ID:PYM5WrWP
これ聞いて寝れるんだけど。昼間寒気するよな、勿論発熱その他風邪の症状なし。暖房で一定温度にもかかわらず。
副作用でそんなことにはならないよね?
0736優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:15:51.50ID:E4XA1c3Z
ありがとう、やっぱり他の要因なんかね、健康診断とかも異常ないんだよね。
0738優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:55:24.43ID:PYM5WrWP
>>737
有り難うです
そうなんかな、自律神経とか自分でわかんないよね。確かにメンタル不安定なんだよね、まいったな。
0739優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:00:31.97ID:AZkauqlo
自律神経かもね
自分はそうで、暖房つけてても寒いし手足は冷えていつも冷たい
0740優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 07:54:19.01ID:H7BxJPPo
マイスリのおかげで快眠だった
巡回終わったので二度寝しよう
0741優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 09:22:20.41ID:8SfHS7gL
ちゃんと風呂入ってるか?
シャワーだけじゃダメだぞ
湯船に浸かるんだ
0742優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 09:41:10.09ID:zS2vm+QN
巡回て警備さん?
これのんで寝れるほど仮眠時間あるんだ、昔やってたけどそこまでなかったな。リズムはグチャグチャになったから家でのんだけど。
というかその時からこれに世話になり始めたわ。

仕事かわっても夜勤ある仕事は後遺症が残るきがする睡眠メンタル肉体両方においてw
0744優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:00:02.09ID:sS3ip3mY
今朝起きたら部屋のゴミ箱はひっくりかえっていた
ついに小人さんが来たんだろうか…
0745優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 11:30:22.36ID:tjZd2bAr
>>744
まだまだこれからさ。あんまり酷くなったら先生に相談して薬変えてもらいな。暫くは小人が弱くなる。
0746優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 11:58:30.37ID:9M+/0l3p
自分も夜中にトイレに行ったのは覚えてるけど朝起きたら足に擦り傷があって途中で転んだかぶつけたかしたらしいけどそれは覚えてないことがあったよ
0747優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 12:04:13.74ID:tjZd2bAr
夜中にトイレに座ったまま寝て、寒さに凍えて目を覚ました。希死念慮が消えてるのにまた死を身近に感じた。
0749優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 19:33:32.53ID:O/dNiJfE
マイ飲むとハイテンションになって外出してしまう。
適当にスナックとかに入ってしまってすごい騒いでひんしゅくをかう・・・
0753優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:25:37.81ID:S5CII0mS
この手の薬で自律神経がやられるのはあるあるっぽい
ハイプロンでもハイプナイトでもなる人はなる
0754優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:29:56.87ID:bldj7gML
自律神経やられるのマジかよ養命酒飲んでる意味無くなるじゃんか
0755優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 15:40:27.05ID:OnFYmR3a
それ自分だわ、なぜか風邪でもなんでもないのに、酷い寒気に襲われるようになったわ、自律神経が狂うとそうなるらしいわ。それで飲む量減らした。
0756優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 18:48:20.04ID:5NJp+OCf
俺も朝起きてからずっと寒気、震えながら汗かいてるような状態
0757優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 18:58:42.63ID:IiOgQX8v
わかる
朝起きた瞬間冷や汗と焦燥感でどうしようもなくなる
0758優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 00:24:17.75ID:BMIkXT7G
俺の場合は体温調節が効かない
外出すると電車に乗ったり外に出たり建物に入ったりすると
革ジャン来たり脱いだりを数分おきに繰り返してる
0759優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 04:20:39.66ID:xtPA2k4Z
自宅に居る間も上着着たり脱いだり、寝汗ぐっしょりで全着替えしたり....
0760優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:10:48.99ID:hiv4V+yF
わかるわー
寝るときは何ともないのに朝方になると暑くて汗かいて布団の中にいられなくなる
なのに布団から出ると背中が冷たくて震えるほど寒い、室温20度超えてるのに
0761優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:08:53.31ID:4cDMFUVU
>>758 革ジャンなんかきるからじゃね?温度管理のしやすい前びらきのセーター的なのがいいんでないの
0763優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 18:01:32.15ID:ftEhI5WW
この薬飲み始めたくらいから日に当たるとブツブツが出来るようになってしまった
他にも薬飲んでるからわからないけど原因究明が難しい
0765優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:17:43.80ID:OXSFO5fI
体温調節ヘタクソになるのってあるあるだったんだ
0766優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 20:22:36.16ID:sDzhB4zH
マイスリーの副作用にも発疹書いてあるんだよね
これからの季節だと日焼け止め塗ってもブツブツなるから憂鬱…
0768優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 05:06:25.00ID:IkfZXm6Z
部屋の中が24度でいま目を覚ましたけど体が震えるほど寒気を感じるわ
0770優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 07:24:25.39ID:SBuSPHDM
あるあるだよね
体は熱がって汗かいてるのに脳が寒いと感じてるような感じ
0771優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 07:26:27.19ID:UC8qdy6e
眠剤飲んでると地震とか怖く無いって言うか、どうでも良い感じだな。
0774693です
垢版 |
2022/03/17(木) 20:06:47.39ID:WEGwarwj
なぜか、書き込みできずで、返事をたくさんいただいていたのに、すみません。
>>693です。
たくさんのレスをありがとうございます。
辛いのも同じと言うのはごもっともだとは思いました。
薬を飲んでも効かないことがあって、辛いと言いました。薬を変えてと言わなかったのが悪いのですが、変えてはくれませんでした。以前から、不眠とか気分的にソワソワしたり動悸がするとも言いました。それも、皆んなそうで、皆んなそんなもんなんだ、薬を飲んで我慢しながら生活しているものなんだと言われました。ちなみに、仕事が辛いとは言っていません。あまり、残業はしませんが仕事には行けています。

薬は少し余りがあるので、しばらく考えてみて、転院するか割り切って通うか、内科でもらうか考えてみます。内科でも処方してもらえるような薬ですからね、と数回前から言われていたのは、受診されたくないと思われていたのだと思います。空気が読めないところがあり、苛立たせていたのだと思います。
0775優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 14:29:21.51ID:qi8zncs2
おくすり切れそうでヤバいからマイスリー少量でも効くようなコスパのいい飲み方教えてくれ
グレフルは買ってきた
0777優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 22:30:38.84ID:Veo+4Wbc
はい、いつもおなじみちゃんぽんマンです
服薬しても眠れません

マイスリー「おまえはもう眠っている」
俺「あ?起きてるぞ」
0778優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 14:30:48.74ID:xSznRm0H
マイスリー5年位のんでて10から5へ減薬して今断薬してるけど、流石に寝れないw厳密に言えば明け方少し寝れる位だわ。
0779優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 19:18:29.99ID:diH2RH06
マイスリーの耐性付くのと離脱症状きついからハイプロンとか他の薬と互い違いに飲んでリセットしようとしてるんだけど意味あるんかなこれ
耐性構築する部分一緒だったりしないよねこれ
0780優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 19:28:55.83ID:Q5iojBPU
一緒なんじゃないの?ベンゾも含めて全部GABA受容体(大雑把だが)だから
0781優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 19:32:11.48ID:diH2RH06
マジかよ…無限に耐性付かずにおくすりのむ裏技への道って遠いな…
0782優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:10:11.62ID:ddWkgHWK
ベンゾジアゼピンも非ベンゾジアゼピンも分子構造の違いだけで、脳内の作業機序は同じだからな。
理論上離脱するときの症状も変わらん(飲む量が同じなら)。
だがこういう依存性からの離脱は個人差がおおきいからなw
0783優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 20:15:33.84ID:Cs8/8I3d
>>779
ハイプロンは耐性付くのが早い上に他の眠剤にも交差耐性が付いて自分はだめだったけど
レンドルミン1ヶ月飲んでる間にルネスタの耐性は抜けたからものによると思う

飲んだら初回フワフワする眠剤は、フワフワしなくなった頃に反復不眠がでて上手く行かない印象がある

自分はデエビゴの悪夢をトリプタノールの夢を減らす作用で相殺できたから
デエビゴ+トリプタノールでベンゾ飲まない日も作ってる
0784優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 20:30:50.89ID:HFM0SuhY
交差耐性なんてものがあるのか
初めて知ったが恐ろしいな
0785優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 20:33:43.76ID:3XZH6Nlr
スレチだけどレンドルミン毎日使うと
デパスやレキソタンの効果も耐性ついて薄れるのかね
0786優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 10:06:43.60ID:pEDc3tIG
>>785
レンドルミンに耐性が付いても、デパスとレキソタンは効くけど
デパスとレキソタンに耐性付いたら、レンドルミンの効きは悪くなる

ベンゾが作用するGABAA受容体サブユニットは4つ(a1,a2,a3,a5)あって
そのうち睡眠に関わる3つ(a1,a2,a3)の受容体すべてに耐性が付いてしまうと、どのベンゾも効きにくくなってしまう
どの受容体にどの割合作用するかは薬によって異なる
大雑把に言うと、抗痙攣作用があるものはa1、抗不安作用があるものはa2かa3が使われてる

a5は睡眠とは関係無いけど、作用すると耐性がつきやすくなる(あと筋弛緩作用でフワフワする)
今ある非ベンゾは、どれもベンゾに比べてa5の作用が少ないから耐性がつきにくいとされる

例えば、マイスリーはほぼa1に特化して作用するけど、比較してハイプロンはa1,a2,a3全部使ってa5にも少し作用してしまうからやや耐性がつきやすい
https://www.jstage.jst.go.jp/article/yakushi/141/7/141_21-00020/_pdf

ルネスタは主にa2,a3を使う(アモバンからa1とa5の作用を落とした)から、マイスリーとは交差耐性が少ないと言える
https://books.google.co.jp/books?id=Sd6ot9ul-bUC&;pg=PA501

とはいえ、感受性には個人差、反復不眠や肝臓による代謝耐性とかもあるから結局試してみないとわからない
ルネスタで耐性付くと苦味も少なくなるのは代謝耐性かも
0789優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 10:33:07.84ID:CIJ1PII0
>>786
勉強になるわ
マイスリーとルネスタを一定期間ごとに入れ替えるのは意味がありそう
0790優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 13:38:20.87ID:AHaGqwtf
768さん
凄くわかりやすい有り難う。
入れ替えるよりマイスリー一択でよくね仮に耐性ついたとしてもa1だけなんやろ。マイスリーとルネスタに耐性ついちゃうと3つとも駄目になるじゃん、
耐性つかないようにローテーションするより、最悪耐性ついてしまったときのこと考えたほうがよくない?そんなこともないんやろか。
0791優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 14:21:22.25ID:pEDc3tIG
非ベンゾは飲んでる期間より回復する期間の方が早い気はするけど
ローテーション勧める医者なんて聞いたこと無いから、どっちもどっちかもね…
0792優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 17:27:01.09ID:DoVR2AHp
>>786
a1は抗痙攣なんだ
睡眠だけかと思ってた
マイスリーだけが異常に気分が良くなる人は何に作用してるんだろうか
0793優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:43:32.37ID:7XDC47E+
自分はマイスリーの場合、離脱っていうより
そのときの精神面による気がする
生活がうまくいってれば即断薬できるくらい必要ない
でも落ち込んでるときは飲まないと生きられないと思うくらい
精神的に依存してる感じだな
ベンゾは明らかに自分の意志と関係なく離脱で苦しむ
0795優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 21:35:27.40ID:5R16vHb9
普通抗不安薬として飲むんじゃなくて入眠として飲むだけなんじゃ。
まぁ不安だから余計に不眠になる気持ちはわかるけど。
0796優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 11:46:01.58ID:gG3XuXN3
マイスリー飲んでも眠気来ねーなと思って
スマホいじってると余計眠れん。
飲んでから全てシャットダウンして即寝ようとすると
気がついたら朝になるわ
0797優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 12:03:29.62ID:dqIn+b16
>>794
1日で戻るのは血中から完全消失したことによる感受性の回復であって
長い時間かけて付く耐性とはまた違うで
0798優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 12:09:19.50ID:aOIGtDO0
>>796
わかる!
私も完全にそれ
たまに眠気がくるからそれでそのまま寝てしまうけど
0800優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 12:46:00.93ID:gG3XuXN3
>>798>>799
途中でレスしてたわ。
頭疲れさせるタイプとは聞いてたから
それ実感するの待ってたがダメだな。
耐性云々より寝る直前のスマホ止めるのが先だわ
0802優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 14:53:51.13ID:EadL0OxI
不眠でマイスリー飲んでるひとがのんでからどころか寝る直前までスマホとか駄目だろ。
せめて、ねる1から2hまえには出来る限りやめたほうがいい。
0804優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 14:55:21.46ID:KOzdbK5Z
飲んだら即布団に入って目をつぶって睡眠を待つべし
おやすみー
0805優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:12:16.65ID:gG3XuXN3
ワクチン三度目打って副反応出てきたらマイスリーで
強制睡眠して過ごそうかな
0806優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:50:32.13ID:3OkbqvtW
>>797
数年ラリのためにODとかして遊んでたけれど
1日でも断薬すれば耐性は回復するわ
0807優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:43:25.74ID:mCASBKzS
初めてゾルピデム(マイスリー)飲んだら1日眠い
朝1度起きてまた夕方まで寝てた
0808優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:36:35.03ID:sGWchHoP
マイスリーそんなに長時間効かないはずだけどな
リズム障害では?
0809優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 21:17:27.27ID:Rle1+Owy
マイスリーは短期型だから3時間くらいで効果切れるはず
0811優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 13:36:05.83ID:uQoYR8a7
半減期は2時間だけど、血中から完全に消失するまでは24時間くらいかかるから、初めは残る人もいるよ
慣れるとは思うけど、耐性付くともったいないから量を減らして調整してみては
ホビー用のニッパーとかピルカッターあると便利だよ
0812優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 17:23:56.62ID:H6ZaJyts
スプーンなどカーブの凸面に当てると簡単に割線で割れるよ
0813優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 18:27:00.14ID:ySgEiqzq
自分も初めて飲んだ時は一日中ぼーっとしてた気がする
0814優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 20:04:37.92ID:qO9g4dt4
半減期2hなんだから理論上4hで消失するんでないの。
0816優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 20:39:24.74ID:qO9g4dt4
だって半減期て濃度半分になるから半減期なんだろ?
普通にその倍で消失しないと半減期てなに?ならないか?俺なんか計算違いしてんのかな?
0817優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 20:48:52.42ID:qO9g4dt4
すまん勘違いてしてたわw
1次関数じゃないわな、半減期まで2hなら4hたってもわ4分の1までしか減らんわな。スレ汚してすまんかった。
0818優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:04:32.75ID:5KFvErhW
半減期は血中濃度が半分になる時期を表している。血中濃度が半分以外になるとほぼ効果がなくなる薬が多いから、こういう目安がある。
0819優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:05:26.94ID:5KFvErhW
>>808
稀だけど、マイスリーの分解が遅いタイプの人間はいる。
0820優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 22:17:58.13ID:mKHuTvyK
日医工、効き目薄いような気がするんだけど
気のせいかな…
0821優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 22:51:12.36ID:LTNCl1UZ
明日照らす先発品一択
0822優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:29:29.16ID:zm1wSnIC
10に追加で10飲んじゃった
ダメだとわかっているしなぜか効き目も出てこないのもわかってはいるのに飲んでしまう
0823優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 17:01:02.28ID:pg9ZF4gC
デエビゴスレでレスが付かなかったからこっちで質問させてー
不眠でマイスリー10mgを服用していたんだけど
これをデエビゴに置き換えるとしたら何mgになるのかな?
マイスリーだと空腹時に飲むとラリって過食してしまうから
徐々にデエビゴに変更しましょうって事で初めはマイスリー7.5mg+デエビゴ5mg
次にマイスリー5mg+デエビゴ5mg
今はマイスリー2.5mg+デエビゴ5mgって感じの処方なんだけど
マイスリー2.5mgになったら寝付く迄にもの凄く時間が掛かる様になった
次デエビゴを増やされるのか分からないけど
マイスリー10mgからデエビゴだけになった人居たら何mg飲んでるか教えて欲しい
0824優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 02:41:01.67ID:Y61dMnIi
>>823
デエビゴ飲んだ事ないから分からんけど病院で素直に寝付きが遅くなったって相談してみるといいと思う
0825昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2022/03/30(水) 12:26:36.93ID:yq9nTSNq
あなたは何派?目玉焼きの焼き方6種! | 卵を使ったレシピ情報が満載!スタッフブログ
https://www.yamada-egg.com/blog/tamago/%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AF%E4%BD%95%E6%B4%BE%EF%BC%9F%E7%9B%AE%E7%8E%89%E7%84%BC%E3%81%8D%E3%81%AE%E7%84%BC%E3%81%8D%E6%96%B96%E7%A8%AE/
https://www.yamada-egg.com/blog/tamago/あなたは何派?目玉焼きの焼き方6種/ ≒ https://archive.ph/5ViAk

2018.08.27# レシピ
【プロ直伝】目玉焼きの作り方。シェフのテクニックで半熟も固焼きも完璧!
https://mi-journey.jp/foodie/51150/

フタなしで綺麗に焼ける!目玉焼きの基本レシピ 卵料理の基本 料理の基本 とっておきレシピ キユーピー
https://www.kewpie.co.jp/recipes/basictamago/tamago02/
(トップページは https://www.kewpie.co.jp/recipes/basictamago/ 卵料理の基本レシピ 料理の基本 とっておきレシピ キユーピー)
(のようで、さらに元があった https://www.kewpie.co.jp/ キユーピー 商品サイト )

基本の目玉焼き レシピ 瀬田 金行さん|【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を探そう
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/30298_%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%9B%AE%E7%8E%89%E7%84%BC%E3%81%8D.html

URLに日本語は使えるの?でも掲示板等に貼ると自動リンクにならな... - Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12259214032

【三ツ橋快人】RYOKO 四品目【サンデー】 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1548187581/l50

【臼井儀人】クレヨンしんちゃん【よしいうすと】8 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1491598814/111- ←懐かし漫画板

クレヨンしんちゃん映画総合スレッド Part.5©2ch.net https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1458140805/l50 ←アニメ映画板総合スレ。
クレヨンしんちゃん 92 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1639647134/l50 ←アニメ板通常スレ。

※テレビアニメ板は後釜名公開含む声優交代がリーク(って日本語で言うとなんだ)され、YouTubeにリークされそれが5chに貼られたが、2018年の件に鯖移転か単なる誤植か、以下より前が辿れない。
過去鯖を見つけるか、手作業で探すか、S C側で入るか。「クレヨンしんちゃん87 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553256035/l50 より昔には…)。
ガラケーサイト「 携帯2chブラウザ ぬこ http://n2ch.net/i/----3-3-n1--f/?guid=ON 」とか使って
「クレヨンしんちゃん 81 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1525268058/88- 」に行けた(リーク当該動画スレ)。

クレヨンしんちゃん研究所
https://crashinsti.web.fc2.com/
→テレビアニメ編→2022年テレビアニメ・サブタイトル→ https://crashinsti.at.webry.info/202202/article_4.html クレヨン・ジャクソンとプリンセス クレヨンしんちゃん分析録

同人サークルTTT
http://ttt98.jugem.jp/
http://ttt98.jugem.jp/?page=1
>ツイッターだインスタだと。ネットの基本はホメパゲなんだよう。homepageが死語になる時代がくるとは。しかし時代は繰り返す。いつか、ツイッターという言葉が通用しなくなる時代が
0826優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:47:15.32ID:hppf24m7
これ飲んでも眠くならないから、そのせいかすぐ落ちれるときもあればそうでないときもある。
何故、この薬がそんなメジャーなんだろ?
0828優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 23:33:16.17ID:lE4hewRI
眠くなる薬だろw

医者にいって変えてもらえばよくね、俺は逆にもっときつく容量も多くのんでたけど減薬してこれにしてもらって10みりなら確実にねれるとこまでは回復してきた。
0829優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 23:56:46.97ID:6V7mhBDz
人によるんじゃない?
私もあまり眠くならないからつい携帯いじっちゃう
ちゃんと大人しく目を閉じてればいつの間にか寝てるよ〜
0830優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 00:14:22.99ID:ZwHLMnJe
>>828
眠くなる薬じゃないけど眠れる薬だと思ってる
飲んでも眠くならないけど目瞑ってたら気絶したように寝てるよ
0831優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 02:48:49.23ID:wud8m45k
眠気は来ないから眠くなる薬じゃないね
飲んで横になってじっとしてたら気がついたら朝ってお薬

今みたいにトイレで起きたらまだ3時ってのもありえるが
0832優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 07:45:30.46ID:SQ7LXPnW
眠気がこないと寝る気になれないから、最初処方されて飲んだ時変な感覚だった。今でも違和感ありまくり。そういう薬なんだと割り切ってるが、小さい頃遊び疲れて眠るあの心地よさはもうしばらく味わっていない。自分は不幸なのか?とさえ思う。
0833優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 08:45:33.21ID:Nz4WFglF
この薬朝まで残りますか?残らないなら飲みたい。
0834優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 10:02:06.92ID:NWPaw7HX
残らない
どちらかと言うと途中で起きる
眠剤ではなくて導入剤なので
0835優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 10:03:56.18ID:su/2dBLJ
そもそも眠気を脳が感じるから寝れるわけで薬だから眠気を感じて短期間で、入眠するから一般入眠みたいに長期に徐々に眠気が増してるわけでないだけだとおもう。


取り敢えず5ミリから始めて起きる7〜8h前に飲んで試して見ればいいと思う、半減期2〜3hだからな。
0836優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 13:50:20.71ID:Nz4WFglF
中間のはベンザリンってのを出してもらってるんですが、デエビゴは眠れるけど残ってしまうので
先生に言って変えてもらいたいのですが、マイスリーに変えてって言って変えてくれるものですかね?
0837優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 14:15:28.19ID:Ei7P4Otp
先生次第だと思う。ベンゾ系が鬼のように嫌いな人もいるみたいだし。
言うならタダだし言ってみたら?
0838優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 15:35:11.39ID:F27O8as9
色々薬試して全然入眠出来ないんだけど入眠に1番適してるのってやっぱマイスリーなんですか?
0839優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 16:39:23.22ID:su/2dBLJ
不眠なタイプがそれそぞれ違うから一番とかはないんじゃ、これは入眠はしやすくなるけど途中覚醒のタイプには適さないし。さいきん主流なのはオレキシン系だとおもうし。
0840優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 16:49:25.91ID:rLfk2YRN
中途覚醒には何が良いでしょう?
今マイスリー5mgとクレチアピン約20mg飲んでますがどうしても中途覚醒して追加でマイスリー5m飲む状態です。
0841優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 17:35:29.63ID:su/2dBLJ
ベンゾジアゼピンに変えるしかないんじゃ。半減期長いから中途覚醒はし辛いが飲んで効くまでの時間はかかる。
0842優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 17:51:46.54ID:Nz4WFglF
ハルシオンからデビエゴ変わったんだけどハルシオンとマイスリーって同じ系統?
0843優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 19:56:41.72ID:2Rp2GZ4g
ハルシオンとマイスリーは同じ系統(非ベンゾジアゼピン系第2世代)
GABAにさようする
デビエゴはオキシントン系第三世代だから違う系統。
0845優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 20:25:44.31ID:Nz4WFglF
>>843>>844
そうしたら先生は出してくれないかもしれません。
一時期転院していてその時の病院がハルシオンを処方しない病院で、今の病院に戻ったときに
デビエゴでも効くならよかったと言ってたので。
0846優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 20:30:56.54ID:2Rp2GZ4g
ぶっちゃけデビエゴでのこるならマイスリーならもっと残ると思うよ。オキシントン系て浅いレム睡眠を誘発するだけだから。
0847優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 20:32:24.31ID:S76kSdvC
>>845
ハルシオンは出さなくてもマイスリーを出すところは多い
入眠剤としての効果は安定している

5chだとデビエゴは悪夢など評判が悪い
デビエゴが効くならそれでいいと思う
個人差が大きい印象がある
0850優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 21:55:28.00ID:+2Rvu3Ln
マイスリーからデエビゴにしたけど
デエビゴの方がめちゃめちゃ残るな
起きるまでがめちゃめちゃキツくて二度寝してしまったら終わる
0851優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 01:02:10.94ID:nkD56SFr
どっかにも書いてあったけど
若干dxmに効き方が似てるな
この手の幻覚系の作用は抗うつ薬として使えると思う
0856優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 21:26:11.06ID:xOi5fJKs
マイスリーでそんなになる?40分ぐらいで眠くなるだけだけど。
0857優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 21:47:17.98ID:0FqzwDUZ
空腹で飲んでから起きて何かしてるとすごく気分良くなってしまう
ちゃんとすぐに布団に入って目瞑れば感じないと思う
0858優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 22:27:05.26ID:IrsFT5aY
昔は吐き気がして気持ち悪くなるから嫌いだったけど
吐き気止め薬と合わせると良い塩梅
サイレースはスッキリ気持ちよく寝れる
0859優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 13:54:37.67ID:fbAArU6r
私的に抗うつのハイていうより、抗不安の鎮静効果じゃね、じゃないと寝れんじゃん。
0860優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 19:54:22.85ID:lbTHYLSE
ハイになる人と睡眠導入剤として使える人の違いは何なんだろう
0864優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 23:17:52.46ID:/nLH0nlY
そらまぁサイレースはかなり効果はつよく麻薬系鎮痛剤に分類されて通関すら無理な先進国もおおいからな。

マイスリーの痰は普通は関係ないけど喘息とかの人は気をつけたほうがいいというか飲まないほうがいい。
0865優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 23:21:29.70ID:Zg7Ab971
自分減薬して5みり正直3hで覚醒することもあるが医者もせっかく減らしたから増やさないほうがいいていわれてる。 

自分もサイレースと併用してたけどこれ10みりを5ミリまで減らした。
0867優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 09:57:11.98ID:rK9NmEX3
夜勤になって昼間寝なくちゃいけなくなったんだけど
中々寝れないとかでも出してくれるのかな
内科行けばいいのかな?
0868優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 13:06:35.53ID:FHY/T4L1
自分は内科でもらってるけど多分睡眠薬はどこの病院でもだしてくれるはずなんだけど、いま医療保険の関係で医師(睡眠薬の講習の受講の有無)によって一年しか同じ薬しかだしてくれない。から注意だね。
0869優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 14:25:24.62ID:OD+0IGKb
マイスリー+サイレース+デパス
俺も最終段階きたな思い残すことはない。
みんな飲みすぎないようにね
0870優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 15:44:37.83ID:KlnjG7+z
>>867
何処かが悪くて、ついでに実は眠れなくて、、
という展開が望ましいので、胃が痛いとかでまず受診しないと
簡単に出してくれるのは整形外科だね
肩こり酷いんんです、って受診して、眠剤も頼んだら?
今は薬にうるさいからね
薬剤師も根掘り葉掘り聞くし
単体で欲しいなら、心療内科だけど、これも不眠症までなってないと
昼眠れないだけで出してくれるの、先生に当たりハズレがあると思う
0871優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 16:00:54.05ID:EfEi9Yvu
なんかこのスレ見てると
ストレス原因で寝れない人より
薬漬けで耐性できた人の方が多そう
0872優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 16:09:06.10ID:DfmznHJd
頓服で上手く使えてる人いる?マイスリー 飲んだ翌日は反動でなかなか眠れん
ベンゾなので常備薬にはしたくないけど、調子悪い時は毎日でも飲んで、元気になったらスパッと止めるのが良いのかな
0873優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 16:13:44.32ID:DfmznHJd
>>871
そう思う
普通の承認用量を遥かに超える高用量だったり、用量は多くなくても何年も続けることで体内の受容体がボロボロになってる人も少なからずいそう。。
欧米だと睡眠薬は2週間でやめないといけないことになってた気がする
脳に影響を与える薬ってホント怖い
0874優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 16:20:39.12ID:EfEi9Yvu
>>873
あらまぁ。
なんだかんだずっと使ってるけどたまには
マイスリー抜きで眠くなるの待ってみるかな。
眠気はあるけど眠りに落ちれないわなかなか
0875優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 16:39:04.29ID:DfmznHJd
>>874
最近辛いから薬を飲み始めたならまだしも、長い間落ち着いてる状態が続いてるのであれば徐々に薬をやめなきゃダメだよ
本当なら医者が気付かないとダメなんだけど、、

本来なら体の生体反応で眠りに落ちるところを薬で無理やり反応を起こしてるんだから繰り返すとそのうちガタがくることもある(最悪薬が存在しないとその反応が全然起きなくなる場合もある)
0876優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 16:46:59.04ID:6qeUAQJP
実は先進国で一番睡眠薬の消費国がおおいのが日本らしい。
海外だと短期でしか処方しないらしい。その間で生活改善させて離脱するようにコントロール指導するらしい。
つまり人類て長期で使用経験ないからどの位の量をどの位飲んだら深刻は副作用でるとかわかってないことが多いらしいわ。

我々ある意味未知なものを常用してるモルモットみたいもんだからな。残念なことに。
0877優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 17:07:58.57ID:DfmznHJd
>>876
前半は概ね同意

だけどベンゾ服用者をモルモット扱いするんなら世の中の薬やサプリもほとんど同じになるが、分かってるのかな?
アシュトンマニュアル以外にも最近たくさん論文も出ている。こないだは、うろおぼえだけどちゃんとやめたら6割は認知機能障害が元通りになるけど残りは永久に戻らない、みたいな結果も出てた。

だからこそ無駄に危険なベンゾを出し続けるポンコツ医者を変えようと国も色々頑張っているところだね
0878優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 17:29:08.47ID:SLcp7qe1
>>875
それで言ったら完全に癖になってるかもしれんわ。
早く寝たいけど寝付けないからで
マイスリー一錠飲んでしまっとる
0879優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 17:51:52.00ID:DfmznHJd
>>878
気付いてくれて良かったよ
実際あなたと同じような人はたくさんいると思うけど、睡眠薬なんて普通の人は一生飲むべき薬じゃない
ただ必要な時には体を整えてくれる素晴らしい薬剤なので一概に否定されるべきものでもない
今晩薬無しで眠れるか試してみたら?
0880優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 17:52:25.29ID:hfyRytUe
飲んでる自分がいうわけでもないが、どう考えもあらゆる薬が悪影響がないわけがないしかも向精神薬や睡眠薬はそれがオキシントン系統であってもいつ何が起きるかわからん。ただそれがないと寝れないから生活できないから将来のリスクよりいまの生活の質を優先というか将来へ借金してんのはわかるわ。

本当にサンプルがすくないから確定された論文なんてないんだろうが、認識機能が6割回復てことはどっちにしろ飲みつづけたらもれなく認知機能低下は免れないていってるわけだからな、あとなんかよんだけど平均寿命も下がるらしいていうデータすらあるらしいからな。

本当に飲まないにこしたことないし、飲んだら飲んだでやめれなくなるのが怖いんだよね。中毒性依存性が高い。サプリメントを含めて他の薬ならそんなことには滅多にならんもん。
0881優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 18:04:58.36ID:DfmznHJd
>>880
申し訳ない!6割の人は認知機能が完全回復したってことね。精神系の薬を毎日飲んでいる人がどういう人なのかを想像すれば平均寿命がなぜそういう結果になるかは理解できると思う

一方で睡眠薬があるおかげで労働生産性が上がり毎月生活できるだけの給料を手にできる人もいる。だから前借りとかそういうのでは話は括れないよ

ベンゾは安易に飲むべき薬じゃないけどこのスレに来てる以上、ほとんどの人が既に飲んでしまっているわけだから、大事なのは今後如何に不快な症状をなくしこの完全に薬を断てるか、それを考えて実践するがベター
0883優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 20:00:16.96ID:ktCcCxkk
>>860
寝ようとするかどうかの違い
0884優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 20:03:24.60ID:ktCcCxkk
>>876
副作用のことを問題にしているのではなくて、医療として適切かどうかで先を行っているかどうかの話。マイスリーや他の睡眠導入剤の長期連用はさほど問題ではないことは、数十年の歴史でわかっている。
0885優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 20:08:27.66ID:DfmznHJd
>>882
まぁまぁ長いね。用量は5ミリ?
やめれるんだったら今日でもすぐやめてみて、無理そうなら連休のときにやめて様子を見てみると良いよ
0886優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 20:11:51.52ID:EfEi9Yvu
>>879
でも明日月曜日だからちゃんと睡眠時間
確保したいから使っちゃおうと思ってしまうわ笑
金土の夜にでもやるかな笑
0888優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 20:19:12.24ID:DfmznHJd
>>886
上にも書いたけど金土でよいかもね
あと睡眠薬の減量方法をたくさん教えてくれるサイトがあるからテキトーにググって減量の仕方をそれまでに身につけとくと良いよ
0889優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 20:20:46.56ID:DfmznHJd
>>887
5ミリだけでコントロールしてるのは凄いね
止めるかどうかは自己責任だからこちらもこれ以上はもう言わないよw
0890優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 20:33:43.37ID:ic49zMgj
>>889
最初は酩酊するほど効きましたが、数年前から効きが悪くなりました。
そんなもんかと言う思いで5mg継続してます。どうしても眠れないときはリーゼ5mg追加してます。
0891優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 20:52:10.65ID:os9PpYjc
今のかかってる医者比較的に善意がある人で薬も最低限にしたほうがいいよ、これに限らずベンゾも非ベンゾも決して脳にはよくない、やめれなくなるから5ミリしかだしてくれない。オキシントン系は悪夢みるからあわなかったんだよね。
0892優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 20:54:50.89ID:z4CchGnk
5mgを15年ほど飲んでいたけど転院してからキッパリと止められた
今の主治医は超絶ベンゾ嫌いな人なのでレキソタンも先に止められた
前の病院だったら未だに続けたと思う
0893優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 00:54:17.46ID:QxL4rd9y
同じく医者によって全く違うよな
前のクリニックは強力なベンゾを毎回大量に出すけど、
今のクリニックはベンゾ嫌いで全く出さない
診療内容違いすぎだろと思ったわ
0894優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 01:49:30.83ID:cmARKykc
私が行ってるとこは毎回僕も飲んでるよ〜とか言ってくるよ
どーでもええわ
0896優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 13:12:37.46ID:6TCB28+/
オレキシン系のベルソムラとかデエビゴでも寝れるひとは寝れるし、おらは寝れたけど普段自然でも薬つかっても全く夢みないのに酷い夢連日みて体質にあわなかったw
0897優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 17:01:07.82ID:P1MZYWgb
デエビゴからマイスリーに変えてもらえないかなぁ〜
0898優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 17:27:04.34ID:h3kkrGnK
貰えるとおもうよ。一度相談してみたらいいとおもう。
0899優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 17:29:17.41ID:crv5HKxH
オレキシン系なんてベンゾ嫌いの医者が推してるだけだろー
さっさとマイスリーに変えちゃいなYO!
0900優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 18:02:57.49ID:P1MZYWgb
>>898
マイスリーってハルシオンと同じ系統ですか?
ハルシオンからデビエゴに変わったのでハルシオンと同系統なら難しいかもしれません。
0901優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 19:16:24.89ID:5CWeqvOH
>>900
同じ系統むしろマイスリーより半減期長いから効きがいい。
でも第一選択としてハルシオンよりマイスリー選択することがおおいんだけどね。その医者不思議やね。
0902優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 19:29:27.30ID:AK8JRBpA
ベンゾから副作用や離脱症状が少ないオレキシンへの切り替えは普通のこと
全く不思議じゃない
0903優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 19:50:07.21ID:5CWeqvOH
>>902
そうじゃなくて最初になぜ、マイスリーじゃなくてハルシオンだしたかってこと。

マイスリー効かないからハルシオンだすのはわかるけど、いきなりハルシオンはださないだろ?健忘とかふらつきの副反応がマイスリーより強いのわかってんだから。
0904優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 19:55:20.35ID:AK8JRBpA
>>903
そういうことか
すまない

ハルシオンを第一選択にしたとは思わなかったから。。元々別の何かを飲んでいて効果不十分でやむなく切り替えたとかじゃないのかな
0905優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 19:55:39.55ID:P1MZYWgb
ハルシオンは出してくれなくてもマイスリーなら出してくれる可能性があるって事ですか?
0906優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 20:03:15.89ID:bWWrWlya
むしろなんてマイスリを欲しがるのか

デビで寝れてるならマイスリ要らないやん
0908優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 23:52:54.43ID:quMnBNLj
動悸があると眠くなって眠れる状態にあっても自分の心臓の音がどんどん大きくなって眠れなくなるよね
パニック起こすんじゃないかという予期不安からやはり手放せない
0916優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:31:06.11ID:fz74wdLH
若いていうか全体的にオレキシン系がいま主流というか押しになってるよな。

ぶっちゃけベルソムラとデエビゴ以外は全部(非)ベンゾジアゼピン系よ。
0918優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:35:58.75ID:bbbwK43W
医者や看護師で夜勤とかで睡眠時間コントロールするなら絶対マイスリー飲む
ベルソムラ、デエビゴ飲ますのは切実さがわかっていないお気楽な心療内科
0919優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:49:45.26ID:1RRtOOhw
>>915
それならハルシオン切られて他の出されたからマイスリーは処方してくれないかもしれませんね。
0920優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 17:48:02.53ID:F2KyzwKV
めまいするとか言ったら、マイスリーのせいにされる。
0921優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 22:59:32.90ID:uY469bRs
最近10mg飲んでもあの頭が締め付けられる感覚が全く無く成分が入ってない不良ロットなんじゃないかと思うくらい
完全に耐性付いたかな?詰んだ
0922優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:10:33.59ID:5RjwVyZ3
>>903
いつまで量を間違っていたハルシオンのイメージを引きずるのか?
0923優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:15:06.96ID:jX3s3zLC
先生にマイスリー下さいとは言えなかった、違う眠剤処方されました、効けばいいけど。
0925優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 20:16:01.80ID:uC6IU2vv
(非)ベンゾ系なら多分そんなに変わらんから大丈夫やろ。
オレキシン系処方されたなら飲んで試してみるしかないとおもう。
0926優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 20:20:19.88ID:jX3s3zLC
>>924
月末の診察で言ってみます。

ちなみにベルソムラの10ミリを処方されたんですが、ベッドの中で4時間くらいもがいてました。
0928優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 20:34:20.65ID:uC6IU2vv
>>926
あれはわかれるわ、自分も思っきり悪夢か半覚醒状態やったから、薬持ってて残り期間分からかえてもらったわ。
0929優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 20:38:57.58ID:jX3s3zLC
今日10ミリでダメだったらまだデエビゴが残ってるのでベルソムラ20ミリ飲んでみます。
0930優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 20:49:50.74ID:uC6IU2vv
いや、デエビゴきかないのにベルソムラだす感覚おかしいよな、同じオレキシン系なんだからきかんひとにはどっちもきかんはずだからな。
0931優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 20:53:50.71ID:jX3s3zLC
デエビゴは眠れるんですが、朝まで残るのと動悸がするので変えてもらいました。
0932優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 23:33:44.20ID:O9L8Ghv4
マイスリー長期服用して歯や舌が痛くなることありますか?
0933優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 00:18:11.16ID:Bzq2HKuw
特にないな5年位5ミリ飲み続けてるけどとくにそういった副作用かんじたことないね。
0934優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 00:53:37.66ID:yGLbCMBj
重複調剤ての知らずに同月内で他の内科行ってマイ処方して貰ったんですけどお手紙かなり次の主治医に怒られますかね?
0935優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 08:50:19.99ID:vc3WYDEw
前出のベルソムラを処方してもらった者です。
昨日20ミリ飲みましたが2時間たっても眠れなかったのでデエビゴを飲んで寝ました。
まだ眠気が取れません。
次回の診察で直接マイスリーを処方してくださいと言うつもりです。
0936優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 11:24:14.30ID:H+prFe6n
睡眠薬沢山ほしくてあえて病院まわって貰うひともいるかもしれんが、セカンドオピニオンとか普通にするから結果的に同じ薬が処方されることはよくあることだから別にそれをいわなければ怒られることないような。
0938優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 15:29:40.71ID:+FV7z8KV
ゾルビデムのサワイがとうとう出荷調整したらしくてSDEPになった
0940優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 16:58:55.09ID:C1dOPt6W
マイスリー断薬というか、睡眠薬自体断薬したいんだけどどうすればいいんだ。もはやここ数年飲んでない日がなかったので、どうすれば寝れるかわからん。
0943優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:39:33.04ID:skcLSQPx
筋トレおすすめ
0944優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:47:59.72ID:C1dOPt6W
>>942
>>943
有り難うです。
やはり物理的に疲れるしかないよね、それはわかるんだけど、身体疲れてても脳内の一部が覚醒しちゃってて寝れなくてこれを飲み始めたんだよな。酒も飲めないし、本当に難しいね。いざやめるとなると。
0946優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:12:44.71ID:OCIuTKS+
>>944
朝日を浴びに公園へ行ってそのままどうにか夕方まで外で過ごしたら夜ぐっすり眠れた
でも次の日の疲労が凄かった
0948優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:26:14.92ID:C1dOPt6W
>>946
有り難うです。
明日休日やし、とりあえず天気も暖かくなってきたし、明日なるべく外にでてみる。
>>947
相手がとなりにいるとなぜか寝れないんだよな。最もいまは相手もいないわけだがw
0949優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:37:49.45ID:90EkS8rV
オナヌでも眠れるが
意味ない事したって思いが強い
0950優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:57:15.84ID:skcLSQPx
もし相手ができても布団別にしてもいいよ
周りの友人は別って言ってる人結構多い
0952優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 00:24:24.45ID:74MvcNhV
本当に胃にくる 気持ち悪い… べつに平気な時と吐き気が続く時の差ってなんだろう…
0953優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 04:07:26.80ID:UZI6uffR
デビエゴで動悸で起きた、ベルソムラは眠れないし最悪。
7日に病院行ったばかりだからまだ薬くれないだろうな。
病院は予約制じゃなくて2時間とか平気で待つし。
0954優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 05:33:10.82ID:KPFMjfp1
急にマイスリー効かなくなって詰んだぜ
足りなくなるから3日間、5mgと安定剤投入してもこのザマ一睡も出来ず
0955優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 05:37:29.70ID:KPFMjfp1
ま、今から寝るんですけどね…
今は求職中だから良いもののこれからどうなるのか不安でますます眠れず
0957優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 11:43:12.55ID:NqiTRJvT
ロッド不良を疑うんならこんなところに書かずに薬局かメーカーに問い合わせな
時間の無駄
0958優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 11:52:26.58ID:RawEhEbe
マイスリージェネリックじゃなくて本家マイスリー来たから見た途端にめちゃくちゃ眠れそうな気がしたw
0959優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:32:34.15ID:Dyi40U53
ワイADHD、インチュニブのおかげでマイスリー卒業した模様
0960優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:34:05.30ID:QIdHiw3D
特にアレルギーでもないがとりあえず減薬断薬?のためマイスリーから抗ヒスタミン剤に変えてみるかな。
0961優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 14:15:57.27ID:leuJ9Y8J
>>959
インチュニブってあんまり評判良くないけど効いたんだ良かったね
>>960
抗ヒスタミン剤は眠気が長く続くので注意だな
0962優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 14:24:28.03ID:QIdHiw3D
>>961
取り敢えずレスタミンかってきた。
有り難う。ドリエル?の規定量より少なめで試してみます。
0963優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 16:12:42.55ID:N3WlC9hN
ほんとうにこの薬を入眠剤として使い続けてる人いるの?
0964優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 16:28:12.12ID:RawEhEbe
病んだものは仕方無いと、頓服に置いてある、常備はアモバン
でも、最近はほとんど健常者扱いなA型指導員やってて、メンバーさんたちには開業前に面接受けたから、さすがに愚痴も言われまくりだから、言えない…( ̄▽ ̄;)
0967優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 17:54:14.52ID:yACgyGce
ハルシオンが市場から消えてこれ飲んでるけど
問題なく入眠してるよ
0969優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 19:06:35.25ID:UZI6uffR
おれは転院と共にハルシオンは切られたわ。
今他の眠剤飲んでるけど効かないからマイスリー頼もう。
0970優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 20:03:25.70ID:CPS/T9Ht
>>963
もう5年以上飲んでいます。
2錠飲むこともあります。
0971優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 20:04:33.99ID:CPS/T9Ht
ゾルピデムがあれば安心…辞められない…
0972優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 21:57:46.39ID:0XOrpW71
こんな弱い薬でも耐性がつかない人ってなんなんだろう
0974優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 00:20:37.44ID:APcXSIzJ
マイスリー効かなくなったら何を飲めばいいですか
0978優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 12:02:22.07ID:lQK10CSv
マイスリーきかないなくなったらルネスタさらにデパスさらにサイレースとかに引き上げてくしかないとおもう。
俺は逆でサイレースから減薬してきたが。
0979優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 13:58:11.34ID:taCbaRA4
マイスリー飲んだのに寝るの失敗した日ってどうしてる?
0980優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 14:22:05.52ID:ikbQvyKN
>>956
ロット不良なんてあるの?
0981優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 16:08:53.06ID:z75FceD4
この10年でマイスリーと安定剤無しで眠れたのは1日だけ
その日は頭がスッキリして言葉もよく出てきた思い出
0982優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 16:56:54.08ID:Ibvewajq
>>981
オレ手術入院したときマイスリー切られて、パニックになった。
0983優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 17:19:04.68ID:Far5Mi51
次回検診時にデパスもラムネ(現在0.5mg処方)なのでソラナックス0.4×2(0.8mg)にして貰って先発マイスリーに変更を打診してみようと思う
0984優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 17:27:09.73ID:VrEQB6tH
>>983
ベンゾ2剤になるときデパスとメイラックスを残してソラナックスを切ったけどな
ソラの方がいい面って感じなかったわ スレチスマソ
0986優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:03:34.41ID:/JN7OfDD
>>952
>>985
ちゃんと5〜10ミリの用量でもそれ起きる?
胃腸の調子が悪くなることは確かにベンゾの離脱としてはある
0987優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:22:50.23ID:r/mWyObl
ゾルピデムで飲んでから時々健忘起こすんだけど薬変えたほうがいいのかな
0989優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 04:56:20.51ID:B7ptA47J
調べたらデパスよりソラナックスの離脱症状のが酷いじゃん
0991優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:04:52.36ID:qCNYirfm
>>989
ソラナックス、いつの間にか処方箋から抜かれていたが、何てことはなかったな。オレは。
0992優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:17:58.98ID:VP57PtJH
>>987
それは普通のことです。
0994優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 00:18:45.60ID:rzfCURYU
マイスリー飲み続けてたら口が乾くようになって逆に寝れなくなった
0995優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 02:02:16.67ID:RXccf1Va
離脱で胃腸の不調はあるね
しばらくすると治るけど
ベンゾやZ系は腸内環境変えてるっぽいと感じる
飲み続けてる時は、飲み続けてる方が調子良い
0997優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 09:56:17.74ID:vsdLGSam
>>993
具体的な症状は何?
酸によるものか運動不全かによっても対処法が変わってくる
0999優しい名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 21:26:21.14ID:Z9SP8I+e
マイスリーとルネスタだとどちらが薬効強いですか?
マイに耐性付いた奴でも効きますか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 151日 2時間 49分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。