X



精神障害者雇用再就職スレッド163

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん (テテンテンテン MM08-LB02)
垢版 |
2021/12/05(日) 21:38:28.40ID:6eTV+awQM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を3行以上重ねて書いて下さい。

精神(発達)障害者の障害者雇用に関する話題のスレです。
支援機関や職業訓練に関する話題、
ハロワや就職エージェントや合同面接会などの就職活動に関する話題、
定着支援や入社後の経過などの在職者の就労状況に関する話題が対象です。

前スレ
精神障害者雇用再就職スレッド162
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1637156331/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-LB02)
垢版 |
2021/12/05(日) 21:39:10.59ID:Wf2YE9c7M
【ワッチョイ **10-】
障害者雇用スレに居着いているエア社畜
労働基準法を無視してサービス残業や無給労働を推奨する
雇って欲しかったら何ヶ月でも無償で働けというトンデモ主張
ときおり経営者になったつもりで発言する妄想家
頻繁に妄想日記を書き綴るが相手にしないようにしよう

ワッチョイ**10-が労働者保護の撤廃とか意味の分からないコピペを貼る事がありますが、テンプレでは有りません。
0003優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-LB02)
垢版 |
2021/12/05(日) 21:39:39.85ID:lBgh+sr8M
Q. 「働いていると障害年金2級は落とされるって本当?」
おおよその等級基準には労働による収入を得ることができない程度とされていますが、
等級判定ガイドラインでは就労に関して詳しく説明してあり、ざっくり言うと相応の配慮を受けていれば2級も可です。
実際の傾向から言うと、症状が等級基準を満たしていて、その症状に見合った働き方なら2級も通るという感じです。
作業所で働き出した事を理由に落ちる人がいる一方で、フルタイム勤務でも何度も更新が通っている人もいます。

障害年金受給者実態調査 仕事の状況 2019年 
精神障害で基礎1級受給者の就業率11.0% 一般企業に絞ると1.2%
精神障害で厚生1級受給者の就業率6.7% 一般企業に絞ると1.5%
精神障害で基礎2級受給者の就業率30.6% 一般企業に絞ると11.5%
精神障害で厚生2級受給者の就業率24.8% 一般企業に絞ると8.7%
精神障害で厚生3級受給者の就業率50.2% 一般企業に絞ると30.1%

障害年金を貰いながら働いたら駄目というのはデマです

障害年金に関する質問等は年金スレでお願いします
0004優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-LB02)
垢版 |
2021/12/05(日) 21:41:56.44ID:rTR4AnP9M
障害者就労の支援機関

ハローワーク専門援助部門
ハローワークの障害者専用の窓口です。利用登録には医師の意見書が必要になります。
登録時には障害者手帳は必須では有りませんが障害者雇用されるためには障害者手帳が必要です。

障害者職業センター
都道府県の独立行政法人が運営しています。
就労アドバイスや関係各所の連携がメインですが、規模によっては職能開発も行っています。

障害者就業・生活支援センター(通称ナカポツ)
民間の福祉法人やNPO法人などが運営しています。就労アドバイスや関係各所の連携がメインです。

障害者転職エージェント
企業側からのオファーにより、登録求職者とのマッチングをする民間事業です。
企業側が運営事業者に報酬を払っています。(採用者の想定年収の30%程度)

特例子会社
規模の大きな会社やグループが障害者雇用の事業を安定化させるための子会社です。
障害者雇用の業務を一元管理することで効率化を計り雇用を安定させています。
障害者側にも、十分な配慮を受けられ安心して働けるメリットがあります。

就労移行支援事業所
民間の福祉法人やNPO法人などが運営しています。就労指南や職業訓練がメインです。
世帯所得によっては利用料が掛かります。

就労継続支援事業所
民間の福祉法人やNPO法人や一般法人などが運営しています。
実際の就労場所として作業を行い賃金が貰えます。
世帯所得によっては利用料が掛かります。
A型は雇用契約があり、最低賃金や労働時間など労働基準法に則った雇用労働者になります。
B型は雇用契約がなく労働基準法は適用外です。社会生活訓練の場に近いです。

ソーシャルファーム
手帳の有無を問わず就労に難が有る人が働ける制度です。

その他、各自治体が独自に運営する就労支援センターがあります。
0005優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-LB02)
垢版 |
2021/12/05(日) 21:44:00.80ID:/Kv8QWKXM
テンプレは以上です。
ワッチョイ**10-が労働者保護の撤廃とか意味の分からないコピペを貼る事がありますが、テンプレでは有りません。

朗報:10月より最低時給がアップしました。
最低賃金付近で働いている人は自分の県の最低賃金を確認しましょう。
障害者雇用の入口拡大と待遇アップを目指そう。
0006優しい名無しさん (ワッチョイ 4c10-RpMf)
垢版 |
2021/12/05(日) 23:11:36.83ID:MBpq2zju0
障害者雇用の進展には過剰な労働者保護の撤廃も必要です
当スレでは以下の項目を財界と政府に要求していきます
・解雇規制緩和
・最低賃金法の廃止
・派遣や請負への規制緩和
・ハローワークの民営化

規制緩和で雇用を守ろう!
法律に縛られない働き方を実現しよう!
0007優しい名無しさん (ワッチョイ 4c10-RpMf)
垢版 |
2021/12/05(日) 23:12:56.25ID:MBpq2zju0
れいわ新撰組で当選した障害者は何やってるんだよ。
さっさと障害者のために働けよと思う。
色々やることあるだろ。

役立たず障害者リスト
・舩後靖彦
・木村 英子
・伊是名夏子
0009優しい名無しさん (ワッチョイ 6e2b-ndTW)
垢版 |
2021/12/07(火) 18:32:28.26ID:VpFbpdmF0
書き込みないのでage。少しは贅沢できるくらいに貰える仕事をしたいなぁ
0011優しい名無しさん (アウアウウー Sab5-CLzz)
垢版 |
2021/12/07(火) 18:44:00.77ID:OdMzsckXa
うーむマジで地元ろくな正社員求人がない。
事務で15万とかふざけてるのか?それでボーナスなしとかバイトした方がマシじゃん。
タクシーの運転手理容師介護とか20万前後で募集してるけど精神病んでで運転とか人の身だしなみ整えたり、介助したり出来るわけないと思うんだが。
0013優しい名無しさん (ワッチョイ 18a5-8+It)
垢版 |
2021/12/07(火) 19:00:35.56ID:IlssufFO0
>>11
公務員の事務非常勤で手取り13万。

仕方ないよ
0016優しい名無しさん (ワッチョイ 18a5-8+It)
垢版 |
2021/12/07(火) 19:47:08.94ID:IlssufFO0
週30時間が体力的限界だから
公務員非常勤が丁度いい

有給17日プラスお盆、年末年始休暇あるから
結構良いよ。
0019優しい名無しさん (ワッチョイ 19ad-NUIS)
垢版 |
2021/12/07(火) 20:24:42.98ID:Osscp6BW0
前スレ>>990
自分、非正規公務員(会計年度任用職員)の障害者雇用だけど、額面15.5万、手取り13.5万ぐらい。賞与は冬に1回で2.8万ぐらい。年収で言うと200万いかない程度だけど。

一昨年ぐらいに制度が変わって賞与が出るようになったけど、その分、月額が減った。結局年収だと変わらない。
0021優しい名無しさん (ワッチョイ eead-PP5C)
垢版 |
2021/12/07(火) 20:47:43.62ID:F/05iSEP0
>>19
住民税が非課税のままになる絶妙な年収額だな
自分、ほんのちょっと非課税の額の年収超えただけで
翌年度から毎月給料から住民税引かれて、年間だと合計4万ちょっとくらい
これでも障害者控除の恩恵あるので、一般よりはずっと少ないけど

でも手取りだけなら、非課税だった年とほとんど変わらないのでは?と思ってしまう
0022優しい名無しさん (ワッチョイ f468-K2QW)
垢版 |
2021/12/07(火) 20:55:17.26ID:XXgTcgS20
仕事の待機時間中は休憩しても良いって言う契約なのに何かさせようと考えてる何も知らない糞上司うぜえ...待機中以外はフル稼働で精も根も尽き果てとるんじゃ休憩させいや!仕事増やしたら絶体辞める
0023優しい名無しさん (ワッチョイ cf36-/pUr)
垢版 |
2021/12/07(火) 21:23:55.03ID:46S2Z8ih0
年金ない地方住みだとフルタイムに追加する形で夜に3-5時間パートはほぼ必須
まあ30代前の段階から動脈詰まるからおすすめはしない
0024優しい名無しさん (ワッチョイ 18a5-8+It)
垢版 |
2021/12/07(火) 21:38:53.72ID:IlssufFO0
>>18
>>17
すいません
0026優しい名無しさん (アウアウウー Sab5-CLzz)
垢版 |
2021/12/07(火) 22:12:04.63ID:WujHTusHa
今やってる障害者雇用のパートマジ健常者時代よりきつい。上司の配慮全くナシ、パワハラ、営業の売り込みのアポ電話、顧客からのクレーム処理、数千という入力処理、年明けたら即刻辞表出したい。
0027優しい名無しさん (アウアウウー Sab5-CLzz)
垢版 |
2021/12/07(火) 22:34:51.33ID:WujHTusHa
非常勤公務員って更新なしの1年契約っしょ?
契約すぐ切られるのに何で応募するのか理解出来ない。正社員か正社員登用ある求人いかんと時間無駄にしてるのと同じ。
0028優しい名無しさん (アウアウウー Sab5-CLzz)
垢版 |
2021/12/07(火) 22:37:34.00ID:WujHTusHa
>>15
精神障害で車運転出来るやつはスゲーと思うわ。服薬とか影響あるのによく運転出来るなって思う。
0030優しい名無しさん (ワッチョイ 18a5-8+It)
垢版 |
2021/12/07(火) 23:01:52.33ID:IlssufFO0
>>27
まぁ、パートは収入少ない
正社員は時間数から体力的無理。

となると非常勤が丁度いいんだ。
0031優しい名無しさん (アウアウウー Sab5-CLzz)
垢版 |
2021/12/07(火) 23:16:21.35ID:WujHTusHa
>>30
先に可能性のある選択をしないと4050代なったら積むよ?
0034優しい名無しさん (ワッチョイ cf5f-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/08(水) 00:26:37.19ID:kmG60HER0
>>29
田舎だから必然的にってのもあるし、過敏性腸症候群だからバス、JRは苦手、特にバスは乗ると
パニック状態になる事もある。
JR通勤になったとしても駅までは車で行く。
0036優しい名無しさん (ワッチョイ 5ca5-KVpl)
垢版 |
2021/12/08(水) 04:13:13.76ID:CQoKfnQe0
もっとパソコンの勉強をするように心がける。
人間はウソをついても、パソコンはウソをつかないからね。
0038優しい名無しさん (ワッチョイ 6e2b-ndTW)
垢版 |
2021/12/08(水) 06:28:43.19ID:wl9NqCNC0
いい条件の求人があっても企業の名前を調べたら評判悪い口コミとかがいっぱい出てくるとどうすればいいかわかんなくなるの辛い…。
0041優しい名無しさん (ワッチョイ 1e01-WQUE)
垢版 |
2021/12/08(水) 07:38:49.78ID:mVIY+XLH0
口コミはある程度信用できる
0042優しい名無しさん (ワッチョイ 6e6f-zXcE)
垢版 |
2021/12/08(水) 07:53:34.34ID:x6YOJqkp0
年間休日135日
有給15日付与
年収230万くらい
休みは少ないが満足
0043優しい名無しさん (ワッチョイ 18a5-8+It)
垢版 |
2021/12/08(水) 08:24:45.66ID:MGd5NsZF0
おはよう
0045優しい名無しさん (ワッチョイ 328c-PP5C)
垢版 |
2021/12/08(水) 12:54:55.00ID:dOPGfjRp0
障害者枠での就職のチャンス到来してるね!
11月下旬から障害者採用ラッシュが来てて、かなり好条件が通りやすい。
俺も来年度年収450万を軽く超えてきそうで楽しみ。
0047優しい名無しさん (アウアウウー Sab5-CLzz)
垢版 |
2021/12/08(水) 19:13:30.12ID:HeOv4k7la
>>45
ソースよろ
0048優しい名無しさん (アウアウウー Sab5-CLzz)
垢版 |
2021/12/08(水) 19:19:21.41ID:HeOv4k7la
>>45
君は相当ハイキャリアの持ち主なんだろう。
ちなみにdodaチャレンジで東京、正社員、年収450万以上で検索してヒット数45件くらいだからな。。
募集職種は経理、設計、エンジニア、人事、マネジメント職。
0049優しい名無しさん (ワッチョイ e67c-fP84)
垢版 |
2021/12/08(水) 19:55:44.34ID:IW3CK6Cu0
969 優しい名無しさん (ワッチョイ e67c-fP84) [sage] 2021/12/08(水) 19:54:55.79 ID:IW3CK6Cu0
ここに居る連中って本当に辛い思いしてんのかよ
精神科や両親すらどうでもよくなって自殺未遂したとか
なんか「本当に辛い」っていう精神疾患特有の心の痛みみたいなんが
全く伝わってこない
やっぱり精神障害って大半がただの我儘なんだよな
0051優しい名無しさん (オイコラミネオ MM71-8lqV)
垢版 |
2021/12/08(水) 20:42:40.15ID:nlkOYmhRM
>>45
マジでか!俺も来年一般行きたい。
0052優しい名無しさん (ワッチョイ 2a9a-vo+8)
垢版 |
2021/12/08(水) 20:42:47.58ID:h7giRo850
>>45
パート求人ばっかり
しかも談合してるだろうってくらい、どこも1h1000円
(東京、神奈川以外の某880万人の自治体の求人)
従業員10人未満の零細企業から、東証一部上場の電材商社まで
でも、パート(障)は受かりやすいな
正社員(障)は超難関(汗
0054優しい名無しさん (ワッチョイ 3028-RQSq)
垢版 |
2021/12/08(水) 22:08:44.78ID:oRTMiZnF0
今、民間でオープンだけど給料が安い

元、大都市部地方公務員の正規で職歴長いから、国家常勤嘱託とか採用になったら
前歴加算沢山ついて、結構な額になりそうだが…
そういう人っていないのかな
0055優しい名無しさん (ワッチョイ 62ad-rZA/)
垢版 |
2021/12/08(水) 22:10:29.89ID:V+WDcxJk0
大都市圏はいいなぁ。
25万人都市のこちら、正社員は月11万位、パートは最賃。でも求人はどちらも高難易度。
クローズの方が受かるのかもね。でもクローズで働く自信ないし。こうなりゃA型かな。
0056優しい名無しさん (アウアウウー Sab5-CLzz)
垢版 |
2021/12/08(水) 22:19:51.66ID:rjrXuhBRa
>>53
ハロワで東京、社員、月20万以上ボーナス有で検索しても80件くらいしかヒットせんけど。
0058優しい名無しさん (アウアウウー Sab5-CLzz)
垢版 |
2021/12/08(水) 22:31:35.69ID:rjrXuhBRa
>>54
元正規の公務員とか大企業でバリバリやってた精神障害なんて全体の5%もいないっしょ。
0059優しい名無しさん (ワッチョイ 9b5f-oWHg)
垢版 |
2021/12/08(水) 22:39:16.01ID:q+24Uw3F0
期間限定の公務員の求人はあるけど、個人的には止めた方がいいと思う。
体力的には楽なのかもしれないけど、契約期間が終わったら
また職を探さないといけないわけだしね。
年齢的なリスクもあるし、それだったら民間のパートとかを探した方が良いと思う。
あと期間限定の公務員系の求人は総じて給料が安い。
時給換算すると最低賃金に毛が生えた程度だし。
0060優しい名無しさん (ワッチョイ 9b5f-oWHg)
垢版 |
2021/12/08(水) 22:49:35.93ID:q+24Uw3F0
求人はIndeedをメインにチェックしてるけど、あまり代わり映えしないけどなぁ。
一旦決まったのか求人消えるけど、また復活みたいな。
多分短期で辞めたんだろうなと思う。
次に転職するとしたら俺はもう非正規でいいわ。
今は正社員なんだけど、まぁ大変だわ。
毎年目標を書かされるんだけど、これが一番嫌。
目標を口実にどんどん仕事が増やされる。
0061優しい名無しさん (アウアウウー Sab5-CLzz)
垢版 |
2021/12/08(水) 22:51:18.20ID:rjrXuhBRa
>>52
パートは確かに粘れば受かる。正社員は履歴書と職務経歴書とは別に自分の障害内容と通院状況、配慮事項をA4用紙に事細かく書いて書類応募してるわ。5社応募したら1社は書類通過するけど筆記試験がマジムズいわ。面接オンリーだったらなんとか切り抜けられそうなんだがな。
0062優しい名無しさん (アウアウウー Sab5-CLzz)
垢版 |
2021/12/08(水) 22:53:44.21ID:rjrXuhBRa
>>60
indeedは障害者求人身体しか出てこないからクローズ応募するのに使ってるくらいやな。
0063優しい名無しさん (ワッチョイ 9b5f-oWHg)
垢版 |
2021/12/08(水) 22:58:32.20ID:q+24Uw3F0
>>62
雇用実績見てると精神もいるっぽいけどね。
まぁ数は身体より少ないんだろうけど。
0064優しい名無しさん (ワッチョイ 9b5f-oWHg)
垢版 |
2021/12/08(水) 23:00:58.47ID:q+24Uw3F0
退職が多い傾向にある障害者は自営も考えた方がいいと思うわ。
俺は仕事自体はそこまで嫌じゃないが、とにかく人と接するのがダメ。
自分一人で黙々とやれる仕事のが向いていると痛感。
そういう環境で仕事が出来るように今は勉強もしている。
0066優しい名無しさん (ワッチョイ a868-CLzz)
垢版 |
2021/12/09(木) 00:00:11.11ID:y4SwOcqc0
>>64
俺は逆かなー。人と接するのは苦ではないけど黙って長時間作業するのは苦手だわ。
0067優しい名無しさん (ワッチョイ a868-CLzz)
垢版 |
2021/12/09(木) 00:27:46.88ID:y4SwOcqc0
>>60
正社員でやれてるのは誇りに思ったらいいと思ったよ。ボーナス前の自己評価シートとか目標実現に向けて何をするかとか確かに毎年記入するのは面倒臭いか。何年も同じ仕事してるとネタがなくなるし。
0068優しい名無しさん (ワッチョイ ce7c-hA4b)
垢版 |
2021/12/09(木) 01:15:18.16ID:lVNRnxyA0
>>61
今は障害について簡単に記載できる程度の欄があるフォーマットの履歴書使ってるんだけど
障害状況を書いた紙は別で用意した方がいいのかな
0069優しい名無しさん (ワッチョイ a868-CLzz)
垢版 |
2021/12/09(木) 01:59:07.00ID:y4SwOcqc0
>>68
A4 1枚くらいに収まる程度に専用の書類作ってもいいと思う。表にして見やすくするといい。俺は病名から発症した理由、治療のために服薬以外に実行した事、通院頻度、再就職のために利用した支援機関、配慮事項、現在の状態と障害者雇用の経験を全て時系列で書いてる。職務経歴書と少し内容ダブるか事もあるが気にしていない。空白期間の穴を埋めるイメージで書くといいよ。
0070優しい名無しさん (ワッチョイ a868-CLzz)
垢版 |
2021/12/09(木) 02:06:16.46ID:y4SwOcqc0
後手帳の取得時期、等級も忘れずに。精神疾患の自分としっかり向き合ってますというアピールがかなり重要。
0077優しい名無しさん (アウアウウー Sab5-i3/s)
垢版 |
2021/12/09(木) 09:09:52.10ID:zAVdgt5wa
>>73
そりゃパートも混じった平均だからそうなる
フルタイムだけだと額面で19万くらい
賞与無しの平均なので年収にしたら多少上増しはあるだろうがそれでもまあ低いな
0079優しい名無しさん (ワッチョイ d0f2-cP/Y)
垢版 |
2021/12/09(木) 09:48:09.45ID:JvAtuQj20
応募書類出した会社から2週間以上経過して、
メールで障害の状況と配慮事項を教えてと連絡が来て、
返事したら2日後に面接しましょうとメールが来た
どうせ身体しかとらないんだろうと思ってたからびっくりした
0081優しい名無しさん (ワッチョイ b701-n38Z)
垢版 |
2021/12/09(木) 10:38:20.11ID:WjcUvYEH0
国は企業に精神障害者を雇用しろだとか配慮しろって強く言ってくれ。企業の犬なんかになるなよ。
0086優しい名無しさん (アウアウウー Sab5-CLzz)
垢版 |
2021/12/09(木) 13:25:46.79ID:p1x2Qrsda
400万って健常者の時にギリギリ超えた程度。障害者で400以上貰えるやつはかなりのスペックあると思う。
0087優しい名無しさん (アウアウウー Sab5-CLzz)
垢版 |
2021/12/09(木) 13:36:44.44ID:p1x2Qrsda
>>81
企業の犬というか上司が配慮自体を理解していない事が多い。配慮出来ないなら障害者雇用で募集すんなよって思うわ。
0089優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-/p/a)
垢版 |
2021/12/09(木) 14:34:02.69ID:evmyHbeJM
配慮ないっていう具体例を聞いてみたい
電話応対なしとか残業なしで合意したのに
電話とれやら残業しろとか言われてるん?
それとも具体的に何か合意はしてないけど
仕事多いとか失敗を大目に見てくれないとかいう話?
0091優しい名無しさん (ワッチョイ 1432-TZaY)
垢版 |
2021/12/09(木) 14:51:02.82ID:8EJ54VzG0
正社員登用はある…あるとは言ったが
その時はいつかとは言っていない
っていうカイジみたいな会社なのできつい

健常者の派遣社員と同じ基準をクリアでようやく一般職
当然障害者の前例はゼロ
0094優しい名無しさん (ワッチョイ b701-n38Z)
垢版 |
2021/12/09(木) 15:43:56.15ID:WjcUvYEH0
>>87
上司の当たりハズレ本当に大きいよ。
ただ雇用率達成のことしか頭になく雇う奴はほぼ無能
0095優しい名無しさん (ワッチョイ 1432-TZaY)
垢版 |
2021/12/09(木) 15:57:06.31ID:8EJ54VzG0
>>92
すごかないよ
業務内容は健常者とあんまり変わらないけど
有給は体調不良で使うから毎年3月までには無くなるし
今のままだと定年までに400万には届かない
まぁ合う薬と話を聞いてくれる医者には恵まれてるとは思う
0101優しい名無しさん (アウアウウー Sab5-CLzz)
垢版 |
2021/12/09(木) 19:22:28.80ID:ubm+tToua
>>94
上司ガチャおおハズレひいてやばいわ。違うパートかクローズでもいいから早く職場変えてえわ。
0102優しい名無しさん (アウアウウー Sab5-CLzz)
垢版 |
2021/12/09(木) 19:23:47.73ID:ubm+tToua
>>100
都会に引っ越す
0105優しい名無しさん (アウアウウー Sab5-CLzz)
垢版 |
2021/12/09(木) 19:30:40.34ID:ubm+tToua
>>97
障害者求人で面接もいけないやつは健常者に戻ったとしてもろくな職につけんだろう。
障害だろうが健常者だろうがスペック終わってるやつは死ぬまで肉体労働か生保の道しかない。
0109優しい名無しさん (ワッチョイ 9b5f-PP5C)
垢版 |
2021/12/09(木) 20:03:23.87ID:mWcZAiG10
給料は沢山貰えてるけど浪費癖が抜けない
明日の賞与はリボ払いのまとめ払いで月末には全部消える
リボ払いから付け替えたカードローンと奨学金の返済も毎月6万ある
先のことなんて考えたくないわ、どうせいつ死ぬかわからん
0110優しい名無しさん (ワッチョイ 561b-V6RP)
垢版 |
2021/12/09(木) 20:10:51.82ID:xt8plcOP0
自分は年収235万で昇給もなかったから
会社に言ったら、正社員になるという方法もあると言われたな
具体的にどうすれば正社員になれるのかまでは話さなかったけど
責任が増えて激務になるのは勘弁だし
困った
0113優しい名無しさん (ワッチョイ 18a5-8+It)
垢版 |
2021/12/09(木) 21:54:42.65ID:WvRR4UPy0
>>108
障害年金もらってるよ
0115優しい名無しさん (ワッチョイ 74c3-A/5i)
垢版 |
2021/12/09(木) 23:01:22.09ID:so8fvSwR0
ハロワめちゃ給料低い
年間休日も少ないし
年間休日120日以上のとこは月給14、5万くらいで賞与はなし
月給17万くらいのとこは年間休日105日以下で賞与は無し〜1、2ヶ月分くらい
年間休日少ないとこはブラック臭しかしない
ていうか全部ブラックに見える
社員登用あり求人とか嘘やろ
めちゃ騙そうとしてるやん
ああ、もう給料は捨てて休みを取るしかないのか
0119優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-p36F)
垢版 |
2021/12/10(金) 06:01:04.77ID:chWXSCPF0
>>48
最初から年収450万円ではないよ。スペックは、ExcelでVBA集計が出来る程度(業務経験あり)。
「障害者差別解消法」を遵守している会社だから給料は一般と同じ金額で計算されてる。

>>52
そっちにも支社があるけど今回は本社だけの採用らしい。

>>79
緊急事態宣言あけて新卒研修がようやく終わったところで
ハロワから障害者雇用しないと企業名公表しますと脅しかけられてる会社多いから
今がチャンスよ、マジで。
0120優しい名無しさん (ワッチョイ 4768-YhQJ)
垢版 |
2021/12/10(金) 07:49:10.57ID:BVyDOr770
>>119
チャンスといっても正社員の求人マジないって。しかもゴミカス給料。月に2、3件少し給料マシな求人出るか皆その応募に群がるが倍率30倍とか行く。サーナ、クローバー毎週見てるけど新規の更新頻度低すぎてチャンスなんてレベルじゃない。
0126優しい名無しさん (オッペケ Sr1b-uIMf)
垢版 |
2021/12/10(金) 12:48:01.40ID:F5hFfgCCr
>>124

ボーナス出たけどショックだわ。
仕事の負荷を考えると、時給のいい派遣の仕事の方が仕事も選べて楽で収入いいんじゃないかと思う。仕事はきらいじゃなくても、障害者雇用の現実に暗くなる。
0127優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-kQ7k)
垢版 |
2021/12/10(金) 12:52:53.85ID:QlIu45Pia
チャンスあるのは高スペの奴だけだろ
俺みたいな8年ブランクある奴は、今年就職して2年目からやっと年収300万行くか行かないかって程度だぞ
0128優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-YhQJ)
垢版 |
2021/12/10(金) 13:05:55.42ID:tROrSYKaa
>>125
日本の精神障害の人口が約392万人
精神疾患での障害年金受給者数は、障害基礎年金で約22万人、障害厚生年金で約4万人

統計的結論から言うとほとんど貰えない。
医者の診断書で全てが決まるが現実はかなり厳しい。
0129優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-YhQJ)
垢版 |
2021/12/10(金) 13:09:24.31ID:tROrSYKaa
大企業に10年働いてたとか、5年働いててまだ転職経験がなくエンジニアの実務経験ありますとかならエージェント利用で面接すればすぐ決まるだろうね。そんなやつ全体の1%おんの?
0130優しい名無しさん (ワッチョイ 675f-8/hI)
垢版 |
2021/12/10(金) 13:17:34.21ID:Jfx4hN8c0
年金貰ってる人ってそんなに少ないのか、おれは厚生2級貰ってる。
先月転職したけど鬱状態が悪化して10日くらいで辞めて休養中。
0132優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-kQ7k)
垢版 |
2021/12/10(金) 14:06:42.26ID:QlIu45Pia
>>128
うん、だから厚生の場合は働いてたら3級or不支給なんて普通のことだろ?
ときどき働きながら2級更新できる人がいて、そういうレスにはメッチャ質問レスが来るよって話


それに、その392万人って、あくまで国内の精神障害者の数であって、年金申請した人数じゃないだろ
統計的結論を出すのなら、年金申請した人数と、その中で受給決定した者と不支給決定した者の割合を出さないと信頼性のあるデータとは呼べないぞ
0133優しい名無しさん (アウアウキー Safb-XmEc)
垢版 |
2021/12/10(金) 14:32:18.76ID:9jik3U3Na
>>127
さすがに8年もブランクあったら止むをえんやろう
そんだけブランクあってまた働けてるだけでも偉いことやと思う

ボーナスの平均額調べると、民間は年間の平均で出てくるのに
公務員は支給毎の平均が出てくるから勘違いしそうになるな
0134優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-qaoz)
垢版 |
2021/12/10(金) 14:34:16.10ID:gVH4Y6qhM
障害年金受給者実態調査 仕事の状況 2019年 
精神障害で基礎1級受給者の就業率11.0% 一般企業に絞ると1.2%
精神障害で厚生1級受給者の就業率6.7% 一般企業に絞ると1.5%
精神障害で基礎2級受給者の就業率30.6% 一般企業に絞ると11.5%
精神障害で厚生2級受給者の就業率24.8% 一般企業に絞ると8.7%
精神障害で厚生3級受給者の就業率50.2% 一般企業に絞ると30.1%
0144優しい名無しさん (スププ Sdff-Pahr)
垢版 |
2021/12/10(金) 19:34:22.60ID:nX1nBjoId
サーナとかクローバーのイベントに行った人っています? このスレはだいぶ長いこと見てますけど
企業の担当者との面談で冷たい対応されたとか
応募してもかすりもしなかったとかネガティブな情報しかなかったもので
0145優しい名無しさん (ワッチョイ c75f-di0a)
垢版 |
2021/12/10(金) 19:39:45.16ID:odGM3zKO0
>>141
冬のみの分で額面
大手の子会社の商社で業務改善とかやってる

>>140
学歴が効いたのは結構あるように思う
大手子会社って出向の上層部だけ学歴高いからそういう考えに寄るもんでないかと
(親会社から見ると子会社の社員のレベルは明らかに低くなるので)
あと面接前のウェブテストとかは多分そこそこ点は取れてるはず
キャリアは就職失敗して零細事務所7年でブランク2年なんで微妙
コネとかは無くて普通にハロワのミニ面接会経由
0149優しい名無しさん (ワッチョイ 672b-hekw)
垢版 |
2021/12/10(金) 20:42:52.65ID:jTyGEuN00
大学卒業直前に障害認定されて就労移行で訓練積んでから就活してるけどまるで通る気せんな、職務経験無い事務希望は厳しいんかな。

一応この年まで無気力ではあったが大きな問題起こさず生きてきたんだが…
0151優しい名無しさん (ワッチョイ 87a5-frVU)
垢版 |
2021/12/10(金) 21:11:18.40ID:zBUng6qI0
>>149
35歳のオッサンだけど
事務未経験だけど事務職受かったよ。

障害者雇用は経験もさることながら
やはり病状の安定が大事だとおもう。
0152優しい名無しさん (ワッチョイ 4768-YhQJ)
垢版 |
2021/12/10(金) 22:03:47.32ID:BVyDOr770
>>132
そこまで真に近いデータがネット上に転がってるわけがないだろ。
唯一他見れたのは身体知的精神の合計合わせた障害年金受給者の総数だけ。
1個人の興味本位で問い合わせても日本年金機構が精神限定の障害受給者の詳細データをすんなり開示してくれるわけがない。
0153優しい名無しさん (ワッチョイ 4768-YhQJ)
垢版 |
2021/12/10(金) 22:17:19.26ID:BVyDOr770
>>144
1度行ったけど冷たい対応はなかった。企業の担当者も1日で50人近くは対応してるから、掘り下げた質問とかはしてこなかったな。
0154優しい名無しさん (ワッチョイ 4768-YhQJ)
垢版 |
2021/12/10(金) 22:31:17.97ID:BVyDOr770
>>149
障害認定→大学卒業→その後就労移行で訓練ってこと

第2新卒であれば新卒向けの障害雇用に既卒でも応募出来るかどうか問い合わせてみたら?
0156優しい名無しさん (ワッチョイ 4710-4DaK)
垢版 |
2021/12/10(金) 23:14:35.93ID:lmEazLrh0
ブランク10年ある42で今の会社、障害者雇用で2年目なんだが給料悪すぎて転職したい
贅沢言っちゃいけないのかな。この給料じゃモチベ保てん
0159優しい名無しさん (ワッチョイ c75f-di0a)
垢版 |
2021/12/11(土) 00:21:49.67ID:CFVgS7nB0
>>158
子会社への出向役員は普段の仕事の中で子会社社員のレベルの低さを思い知ってて
高学歴で固めた親会社とそうでない子会社という対比にその原因を求めてしまい
最終面接する出向役員が学歴を重視してしまうのではないかという話
半分妄想。業務改善やってて役員が社員の意識が低いって話ばっかするもんで
0162優しい名無しさん (ワッチョイ 672b-hekw)
垢版 |
2021/12/11(土) 07:17:23.97ID:Uve+Bm270
>>154

そう。一応クローバーやらハロワを使って新卒求人に応募したりはしてるよ。全部落ちたが

リクルートの特例の新卒募集が二次面接まて行ったけど落とされて、相当面接でまともにやれてなかったんかなぁってダメージ受けてるわ。

そもこの時期に新卒求人はほぼ残ってないし、あっても大手のしか求人サイトにはなくてな…自分の学歴じゃ足切りされるレベルよ。
0163優しい名無しさん (アウアウエー Sa9f-p36F)
垢版 |
2021/12/11(土) 08:41:36.97ID:NnH3Cgs1a
>>158
子会社の役員=親会社の元役員、部長クラス。
親会社のラインから外れた人が来るポスト。

子会社は総じて待遇面で親会社に劣るので
親会社と同様の人材を、と考える方がおかしいと思います。
0164優しい名無しさん (アウアウエー Sa9f-p36F)
垢版 |
2021/12/11(土) 08:45:52.12ID:NnH3Cgs1a
>>158
追記

待遇の悪さによる業務に対するモチベーションの低下は
どうしようもないですね。
0165優しい名無しさん (ワッチョイ 4768-YhQJ)
垢版 |
2021/12/11(土) 10:15:33.92ID:BMpTujpB0
>>160
障害厚生年金の方は統計データは公表されていませんが、障害基礎年金と同様に必ず受給できるわけではありませんので、結論として、障害基礎年金も障害厚生年金の審査に落ちることはあります

検索の中身見ろよ。一部しか公表してないし。全体把握は無理以上。
0166優しい名無しさん (ワッチョイ 4768-YhQJ)
垢版 |
2021/12/11(土) 10:21:47.57ID:BMpTujpB0
>>162
1月2月に4月採用の求人いくつか出るとは思うがそれに勝負するしかないかな。20代前半職歴なしのやつなんて健常者でもたくさんいる。まだまだこれから。
0167優しい名無しさん (ワッチョイ c75f-di0a)
垢版 |
2021/12/11(土) 10:35:12.79ID:CFVgS7nB0
>>161
まあ「意識が低い」って書いたけど率直に言うと「能力が低い」とも上は思ってる

>>164
そもそも頑張っても出世の天井が低いって意識がとてもあるみたいだわ
なおさら有能な人は外に出ていくんだと思う

大手の子会社って全てが保守的で変化が無いんで精神には合ってると思うわ
ホワイトで年功序列で実力が評価されにくくて人の出入りが少なくてとか
まあ自分の場合そんな中で変革を推し進めろと言われるような部署なんだが
部の上司はミッションが無理ゲーなんで死にそうな目で働いてる
0169優しい名無しさん (ワッチョイ 672b-hekw)
垢版 |
2021/12/11(土) 10:52:31.43ID:Uve+Bm270
>>166
頑張らんとなぁ。新卒カードを無駄にしたくないからある程度条件選んじゃうし、やっぱり長期的に働きたいから正社員か登用制度が明記されてるのがいいんだけど、贅沢言い過ぎなんかね。

今実習言ってるけど2週間問題なくこなしてその事を記載したら少しはマシと認めてもらえんかなぁ…。
0170優しい名無しさん (ワッチョイ 4768-YhQJ)
垢版 |
2021/12/11(土) 11:16:34.59ID:BMpTujpB0
>>140
キャリアが8割くらい。学歴は最大手で有利になるくらい。
0171優しい名無しさん (ワッチョイ 4768-YhQJ)
垢版 |
2021/12/11(土) 11:23:29.27ID:BMpTujpB0
>>169
実習の内容を詳細詰めて別用紙に書いたら?それにあわせて自分の障害についていつから発症したのかどれくらい通院しているのか、障害はどの程度か、配慮事項、利用支援機関、現在の状態含めて全部書けば書類は少し有利になる。
0172優しい名無しさん (ワッチョイ 672b-hekw)
垢版 |
2021/12/11(土) 11:39:45.66ID:Uve+Bm270
障害特性分析表みたいなのは作ってるな、発覚経緯や就労移行の通所と評価とか。実習が終わったら内容を追加する予定。

皆さんエージェントとか使ってらっしゃるんですか?自分は何個がアタックはしたんですが最初の面談以降反応があんま無くて…。

特例子会社や障害者雇用を扱ってる会社の求人や面接会はどうやって探せばいいんだほんと。
0173優しい名無しさん (アウアウエー Sa9f-p36F)
垢版 |
2021/12/11(土) 12:38:29.76ID:NnH3Cgs1a
>>167
上に親会社からどんどん出向で来ますしね。
子会社プロパーで入社して部長まで行く人は稀だし。

能力がある人ならそもそも親会社の方に行ってます、
という話になりますね。
0174優しい名無しさん (ワッチョイ a701-YCMe)
垢版 |
2021/12/11(土) 12:43:07.23ID:DmDwnVG90
>>139
自分は発達障害なんだけど、
直属の上司(係長)にはWAISの結果渡して、業務量セーブしてもらってるのと電話対応は無し。
課長とも面談したけど「こうやって接してたら普通に見えるけどね〜」って言われたな。
馬車馬みたいに働かされたらボロが出ると思う。
0176優しい名無しさん (ワッチョイ 4768-YhQJ)
垢版 |
2021/12/11(土) 13:58:12.79ID:BMpTujpB0
>>175
令和二年度の厚生労働省の公表PDFの事だろ。
円グラフも含めてこれだとそもそもの申請数がわからん。
0177優しい名無しさん (ワッチョイ e701-3k8P)
垢版 |
2021/12/11(土) 15:14:44.29ID:JKKAQUFC0
>>55
大都市圏でも月給14万がデフォ。年収だと200万いかないぐらい。

しかもその求人に応募者殺到。
0178優しい名無しさん (ワッチョイ e701-3k8P)
垢版 |
2021/12/11(土) 15:18:11.24ID:JKKAQUFC0
D○DAチャレンジに登録したんだけど、二週間待たされた挙句、年収100万円台のゴミみたいな求人しか紹介されなかったわ
0180優しい名無しさん (ワッチョイ 4704-kQ7k)
垢版 |
2021/12/11(土) 15:48:44.09ID:BjfZ3+sc0
>>176
俺はそもそも厚生3級に100%受かるとは言ってないんだが?
厚生3級に働きながら通った奴に「それ普通じゃね?」って言っただけだぞ
そんな顔真っ赤にして突っかかることか?
0181優しい名無しさん (ワッチョイ 4768-YhQJ)
垢版 |
2021/12/11(土) 16:01:53.14ID:BMpTujpB0
>>180
まあ俺が大人げなかったな。
0182優しい名無しさん (ワッチョイ 2765-xN2F)
垢版 |
2021/12/11(土) 16:08:11.69ID:1an6RutU0
= めでたしめでたし =

       
                                    

                                   -完-
0187優しい名無しさん (ワッチョイ e701-Q+G1)
垢版 |
2021/12/11(土) 22:59:50.72ID:vjeWVRbo0
工場で単純労働し始めて1年経った。大企業だと一人の負担軽いからいいね。人間関係も薄いし。
作業時間も正味4時間くらいだし、仮眠いつでも取れるし。給料より体調、薄給まったりがいいよ。
0190優しい名無しさん (ワッチョイ e701-Q+G1)
垢版 |
2021/12/11(土) 23:58:58.65ID:vjeWVRbo0
>>189
いや日勤ですよ。一般枠だと交代制あるけど、障害者枠は日勤のみですね。
ただ、施設は共用なので暇な時間は仮眠室でみんな寝てます。午後とかやることなくて逆に鬱になりそう。
午前体動かして、午後ダラダラして、残業休出無しの生活で良くなりました。やっぱノルマと残業はメンタルに良くない。
0193優しい名無しさん (ワッチョイ 672b-hekw)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:37:26.51ID:3A72AGOC0
フルタイムで動けるから可能な限り稼ぎたいけど、自分に一般の人と同じだけど事務処理ができるようになるなんて自信を持っては言えないし、安定を求めるならある程度規模があるとこがいいけどそんないいとこに書類が通るとは思えなくて辛い。

簿記3級を目指そうかと思って軽く見たけど本当にこんなの自分が覚えられるのが自信が無いよ…。
0195優しい名無しさん (ワッチョイ 5f7c-GImL)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:47:54.67ID:kDs/0m4G0
なるべく早めに働きたいね
稼ぐ意味合いとは違うのかも
どちらかと能力とかを身につけたい
 
というのは、雇われだと思ってるから
0197優しい名無しさん (ワッチョイ 672b-hekw)
垢版 |
2021/12/12(日) 08:38:15.74ID:3A72AGOC0
20代ではあるけど精神の既卒就労経験無しって本当に就職しやすいのかわかんないわ。書類の段階で落とされまくっててまるで就職できる気がしない。

空き時間で求人探さないと不安に押しつぶされそう、先行きが見えない就職は嫌だほんと怖い。
0200優しい名無しさん (ワッチョイ 672b-hekw)
垢版 |
2021/12/12(日) 09:31:48.33ID:3A72AGOC0
>>198
支援機関は利用してるよ。

自分に見合ってないとろは多分そう、クローバーサーナエラビバは大手が多いし

じゃあ自分に見合った所なんてどうやって探せばいいんやって話、ハロワくらいしか思いつかんのだが他に良い探し方あるなら教えてほしい。
0201優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-Qo8+)
垢版 |
2021/12/12(日) 09:40:31.29ID:DsGLlaBy0
どの企業も人手不足だ
それでも落ちるというのは、仕事を選ぶときに選り好みしていないか?
ハローワークの職員に仕事を選んでもらおう。

もっと国民の働く意識を高めるために憲法改正は必要だ。
国民主権、基本的人権、これらは障害者雇用保守として返上していきたい。
滅私奉公で企業のために尽くしていこう。
0203優しい名無しさん (ワッチョイ df36-2z5X)
垢版 |
2021/12/12(日) 10:06:26.87ID:hp3d78N60
落ちまくる人って書類なり、面接なり、実習なりで「扱いにくそう」「めんどくさそう」って印象与えてない?
障害説明とか合理的配慮とかのところであれもこれもと一生懸命書くと陥りがち
正直、職歴や学歴は重視されないから、それでも落ちるなら人間的なところで蹴られてる可能性が高いんだよ
ブランクは就労移行通などに通って安定した通所実績があることを示せれば大した問題にならない
0204優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-Qo8+)
垢版 |
2021/12/12(日) 10:14:10.74ID:DsGLlaBy0
落ちまくる人は、仕事したら給料もらって当然みたいな人も多い
最初のうちは、お金はいりません、無給で働かせてくださいくらいの姿勢は見せて欲しい

そして身元が怪しい人が多いので身元保証金は用意しておくこと
0205優しい名無しさん (スププ Sdff-Pahr)
垢版 |
2021/12/12(日) 10:39:37.65ID:RtE3sBPBd
>>200
支援機関の人からも助言を頂いてるかと思うのですが素直にハローワークに行ってください
現状ではそれが最もベストです
一度でも就労経験無しならそうするしかないと思います
支援機関の人も同じことを言ってるはず
0206優しい名無しさん (オイコラミネオ MMab-UsTq)
垢版 |
2021/12/12(日) 11:28:08.72ID:RClbK4+AM
簿記2級持ってるけど何の意味もない
コミュ力の無さが全てを打ち消してる
0207優しい名無しさん (ワッチョイ 2701-i+GL)
垢版 |
2021/12/12(日) 12:13:32.49ID:SlkSDmwZ0
>>203
企業にどう思われてるかは知らないけど支援員には特に指摘する所はないと言われてる
もう不採用理由をはっきり言ってくれないとこれ以上は改善のしようがない
0208優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-YhQJ)
垢版 |
2021/12/12(日) 12:33:51.15ID:jCqTZ/Gfa
>>200
ハロワかたまーにindeed使うくらいしかないと思う。
indeedに出てる求人は95%くらい身体のみだけど。
0210優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-YhQJ)
垢版 |
2021/12/12(日) 12:37:47.97ID:jCqTZ/Gfa
>>203
落ちまくる人は結局選り好みし過ぎてると思う。
ハロワで工場倉庫なら倍率は格段に減る。下手したら誰も応募してない求人もある。
0211優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-YhQJ)
垢版 |
2021/12/12(日) 12:41:52.07ID:jCqTZ/Gfa
>>197
気を紛らわしたいのならクローズで短期の派遣バイト行きながら探すしかない。来年1月2月が勝負だと思うよ。
0212優しい名無しさん (オッペケ Sr1b-ZNCm)
垢版 |
2021/12/12(日) 12:42:37.61ID:VXWT4P01r
就労移行支援にフルに行くのなら、通るかわからないけど職業訓練校みたいなほうに行ってみたい気持ちがある。就職率8割に引かれる。
0213優しい名無しさん (アウアウキー Safb-XmEc)
垢版 |
2021/12/12(日) 12:47:47.89ID:yJyMXyU3a
学歴職歴資格が見られるのは上の方の求人だけで最賃や特例はそんなところは見ない
スレの議論はいつもそこで噛み合わなくなるので注意な
0215優しい名無しさん (オッペケ Sr1b-hnPZ)
垢版 |
2021/12/12(日) 13:12:58.56ID:2OrGAs0jr
部屋に1人になると仕事中だけど、うんっこっこーうんこっこー僕らは何故に毎日うんこっこー♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・って声出して歌ってる
0216優しい名無しさん (ワッチョイ 7f01-zlQV)
垢版 |
2021/12/12(日) 13:38:15.92ID:shRcy1hG0
チャレンジ雇用でやってるがこれで自信がつくとは思えない。
待遇には不満ないが、転職のとき他でやってけるかな。
正直人が苦手だこら在宅で仕事したいが、スキル0だから内職くらいしかないよなあ
0217優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-jDIt)
垢版 |
2021/12/12(日) 15:45:26.40ID:ylRl2ZGta
>>216
チャレンジ雇用やって転職したけどチャレンジ雇用だけじゃ何も役に立たない
あくまで空白期間作らない、社会人としてのスキルを高める時間だと思ってやり切るしかない
0218優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-7O+9)
垢版 |
2021/12/12(日) 16:08:04.66ID:eLoy7IEaM
>>210
落ちまくるからと宅急便のセンターなんか
行っても続かないから。
キツすぎて。
自己評価だだ下がりだったよ。
自分には向いて無かった。
0222優しい名無しさん (ワッチョイ e701-3k8P)
垢版 |
2021/12/12(日) 17:18:12.97ID:z05Gy9Vx0
>>219
月収14万が相場だぞ
0229優しい名無しさん (ワッチョイ dfad-p36F)
垢版 |
2021/12/12(日) 17:58:01.34ID:JfX350DJ0
例え障害者雇用でも、他人に仕事をレクチャー出来るような立場になって
漸く一人前っていう考えを持つようになった
特例に入社して4年か5年経って、やっとこの仕事を任せられるようになった時は嬉しかった
今ではまだ全然下手だが、言葉で人に教えるってのはこんなに難しいことなんだと改めて実感してる
今までの職歴でも、人に教えるような仕事はほとんどしたことが無かったから
0231優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-Qo8+)
垢版 |
2021/12/12(日) 18:10:00.05ID:DsGLlaBy0
>>229
素晴らしい
ただ仕事を教えるだけでなく、勤労精神と服務規律を遵守する姿勢も後輩に学ばせることも大切だ。

模範的な労働者として一層の向上を頑張って欲しい。
0232優しい名無しさん (ワッチョイ dfad-p36F)
垢版 |
2021/12/12(日) 18:28:22.29ID:JfX350DJ0
>>230-231
アラフォーで40ちょい過ぎの♂です
年収は特例だからめちゃ低い
入社当初よりは多少給料挙がったがそれでも額面で月20万弱、年収だと230万くらいかな

本格的に一部の仕事のレクチャー担当に追加で抜擢されたのは、まだ本当に最近だから
自身これから成長行けるかどうかはこの先1年で大体決まってくると思う
0233優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-YhQJ)
垢版 |
2021/12/12(日) 18:28:24.96ID:PouVNhYea
(5)賃金
  平成30年5月の平均賃金をみると、身体障害者は21万5千円、知的障害者は11万7千円、精神障害者は12万
 5千円、発達障害者は12万7千円となっている。

(6)勤続年数
  平均勤続年数をみると、身体障害者は10年2月、知的障害者は7年5月、精神障害者は3年2月、発達障害者は
 3年4月となっている

身体優遇され過ぎ。
0239優しい名無しさん (ワッチョイ 5f7c-GImL)
垢版 |
2021/12/12(日) 19:48:55.84ID:kDs/0m4G0
10年前に酷かった自分に呵責があるのと思うんだが
ストレス脆弱性を受け入れてからはかなり強く精神障害を意識してる

あの時は酷かった
まぁ、受容があれかもね
社会適応への一歩かもね
ただし、パニックぽくなるのは改善したい
0240優しい名無しさん (ワッチョイ e701-Q+G1)
垢版 |
2021/12/12(日) 20:24:09.83ID:wsme/goh0
Great Place to Work Institute Japan(GPTWジャパン)という働きがいのある会社を毎年表彰されているが、
そこに表彰されている企業はなぜかハロワとか転職サイトに採用情報出さず、自社サイトで直接募集しているパターンが多い。
自分はこんなとこ入れたら良いなぁとなんとなく応募したら入れてもらえて、のんびりやってる。参考になれば。
0242優しい名無しさん (ワッチョイ 67ad-OOmS)
垢版 |
2021/12/12(日) 20:32:45.56ID:7tQjTlXL0
仕事は選ばなければあるんだろうけど(介護とか飲食とか)、そこで働くと今以上にメンタルやられて再復帰できるまでどれぐらいかかるだろう、と思うと慎重になってしまう。
0244優しい名無しさん (オッペケ Sr1b-cOgB)
垢版 |
2021/12/12(日) 20:41:31.77ID:romeOyjWr
atgp使ってる人いる?
3社エントリーして、1社は3週間、2社は2週間経って全く返事無し。
本当に届いてるのか不安になる。

使ってる人はだいたいどれくらいで返事来た?
0245優しい名無しさん (ワッチョイ dfad-p36F)
垢版 |
2021/12/12(日) 20:49:35.84ID:JfX350DJ0
>>244
atGPで登録して就活してたのもう5年前だけど、その時は遅くても1週間か10日以内には返事は来たけどな
今は当時と状況下が全く違うので、選考に時間はかかるのかもしれない
でもそこまで時間がかかるのはおかしいな。例えお祈りでも選考結果のメールはもっと早く来るはず
0246優しい名無しさん (ワッチョイ 4768-YhQJ)
垢版 |
2021/12/12(日) 21:02:10.17ID:7m1hZQnK0
>>244
2週間過ぎてアナウンスないのはおかしいな。エージェント問い合わせた方がいいと思う。さすがに1ヶ月返事ない場合は縁がなかったと思うしかない。
0250優しい名無しさん (ワッチョイ dfad-zKou)
垢版 |
2021/12/12(日) 22:02:11.19ID:HCqJbw1M0
わたしもatgpで応募して2.3週間前から書類選考中の求人が複数あるけど特に気にしてないよ
来週面接の求人も10日経ってから通過の連絡が来たしね
0253優しい名無しさん (ワッチョイ a736-2z5X)
垢版 |
2021/12/12(日) 23:09:00.17ID:3DrnS9WX0
言いたいことは分かるけど、言葉の使い方が間違ってるな
年休=年次有給休暇=有休だから、この場合は年間休日って表現にしないとおかしくなる
0255優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-BOo7)
垢版 |
2021/12/13(月) 05:06:48.38ID:BbWSQRx5a
賃金低いのもアレだが障害者ってだけで職場の人間も支援機関の人も上から目線で接してきたり小馬鹿にする人いるからそっちの方が嫌だな
こういう人たちとしばらくの間は付き合わないといけないのかと絶望的になる
 
0260優しい名無しさん (ワッチョイ a78f-0TAN)
垢版 |
2021/12/13(月) 14:14:40.23ID:IPsrVf6v0
学歴フィルターなんてなーにをまだ可愛いもんじゃん
こっちなんて精神障害フィルター掛けられてるぞ
応募して秒で書類選考NGが来るのあからさまにおかしいしちなみにa○Gp
0261優しい名無しさん (ワッチョイ 2702-KtwX)
垢版 |
2021/12/13(月) 15:22:12.42ID:QmzfHqlY0
10月中旬にリモートで面接受けた会社があったんだが連絡スルーされた
今更連絡来るわけないんだけど書類はともかく面接したんだから連絡くらい寄越せよな
何が合否は1週間で連絡するだよ、来年頑張ろう
0262優しい名無しさん (ワッチョイ 5f32-vAi4)
垢版 |
2021/12/13(月) 15:59:24.20ID:UJcwZ+te0
精神障害者が「安定してるので大丈夫です」なんて信用されんし
私は配慮事項は少なすぎても印象良くない気がして
もう最初から「体調不良時は有休内で当日休みます」とか
「夕方にも10分休みください」というのは言った

入社後をイメージしてもらいやすいだろうし
長く働き続けるのが双方の利益になるんだから
入ってからぐだぐだ思われたくなかったので
0263優しい名無しさん (ワッチョイ a701-ftKh)
垢版 |
2021/12/13(月) 17:49:04.50ID:491ZiOiI0
>>254
障害枠雇用されている限り年金支給停止は高額所得者にでもならない以上は安泰。
心配する必要は一切無い。
0267優しい名無しさん (ワッチョイ 5f7c-GImL)
垢版 |
2021/12/13(月) 20:22:08.62ID:hdcbXDjX0
でも結局障害者雇用になり変わるとか期待していたらだめになる
ある線引き(医師が偉いとか健常者が偉いとか)
考えちゃう人がなんかしらん多いのもそのせいだと思うわ

私の務めていたのはいい会社だったんだが、
それでも精神的にも体力的にも駄目だった

この10年で自尊感情がなくなってしまったのは本当に事実ではある
その苦労みたいなのが他人に解らないから辛い
悩むのは愚かだと思うし
こんな感情抱えた人間の友人でも探しにいこうかな
0268優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-YhQJ)
垢版 |
2021/12/13(月) 22:28:31.76ID:UJzV1Alka
めっちゃ気になんねんけど特例とか大きいところだと障害者200人以上おるけど障害者同士の人間関係ってどんなん?愚痴とか一切なく皆大人しくて平和だったりすんの?
0270優しい名無しさん (オイコラミネオ MMab-UsTq)
垢版 |
2021/12/13(月) 22:33:49.87ID:QuEtY+SdM
羊が狼だった場合はどうすんの?
0271優しい名無しさん (ワッチョイ df97-p36F)
垢版 |
2021/12/13(月) 22:54:07.15ID:eRhAtpCb0
>>268
うちは小さい特例だけど
マジで誰も世間話しないよ
仕事に関係ある話を最低限するだけで1日が終わる・・

これ、どこかに書いてうらやましいって言われたけど
全然楽しくないよ。
みんな精神で出来るだけコミュニケーション採りたくない人ばかりだから
話し合いもなく、勝手になんか決まっているけど
意見を言えそうな雰囲気でもない。
仕切り屋がいるけど、仕切るだけで他の誰とも仲良くないから仕切り方もワンマン
発達障害の人だから感性がずれていてそこも微妙

平和というか見て見ぬふりして日々終わるって感じ。
0273優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-YhQJ)
垢版 |
2021/12/14(火) 00:02:37.75ID:GGEF//ina
>>271
お昼に雑談したり、仕事終わり一緒に帰ったり同期の社員と会話したりとか何もないの?
0275優しい名無しさん (アウアウエー Sa9f-p36F)
垢版 |
2021/12/14(火) 06:02:45.48ID:lTPGxEfma
>>272
知らんぷり。
業務リーダー(障害者)に丸投げだと思いますよ。
健常の正社員は「左遷された」感でやる気なし。

話したがらない系の障害もあるので
なかなか「和気あいあい」とはなりにくい、が現状。
0276優しい名無しさん (ワッチョイ a7ad-khDr)
垢版 |
2021/12/14(火) 08:19:01.95ID:CO/Q4Xk70
話せるとか定型発達や普通の人に合わせた型通りのコミュニケーションを取ることが、
和気あいあいとは限らないのでは。
その人なりに、周りを見ている所はあるかもだし、人それぞれ、チームそれぞれ。
0278優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-7O+9)
垢版 |
2021/12/14(火) 11:46:52.89ID:08FNMzquM
横浜の工作機械メーカーが
農園で募集かけているが 
この前 過労自殺者出して
ニュースで出てたところだ。
メンヘルにたいする態度が一貫してる。(皮肉)
0280優しい名無しさん (ワッチョイ 5f32-vAi4)
垢版 |
2021/12/14(火) 14:20:36.54ID:5kKCoecG0
特例は飲み会もLINEグループもあって
就労移行と大して変わらんかったな

精神はみんな何かしらコミュ障なので
たわいもない話ができた方がお互い楽だとは思ったし
気を使わずにコミュニケーション取れる感じ

意外と身体の方に人格的にやばい人が多かったな
生まれた時から障害者として育つと色々と大変なのかもしれん

知的は素直すぎる良いやつが多くて心配になる
これは就労移行でもそうだったけど
0281優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-gMhY)
垢版 |
2021/12/14(火) 16:35:14.49ID:RMjcpdONa
羨ましいと思ってしまう 
障害雇用で一般の人に囲まれてると仕事上の最低限の距離感か腫れ物扱いや避けられたり見下し(子供相手のような扱い)ばかりで本当落ち込む事ばっかり コミュニケーションを上手く取れない自分も悪いけど障害雇用の自分と雑談したい人なんている訳無い

同じように障害があって気軽に話せる人と働けたらどんなに嬉しいだろうなってどこまでいっても障害雇用なんて一人だよ
0282優しい名無しさん (ワッチョイ 8710-v3wV)
垢版 |
2021/12/14(火) 16:38:22.10ID:2aLwIW6W0
>>244
エントリーしてから結果が届くまで2ヶ月かかったことがあるよ。忘れられてたのかもしれない。
0283優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-Ox7J)
垢版 |
2021/12/14(火) 19:33:26.29ID:uxVHhbcRM
なんか自分は考え方が逆だな
障害者雇用だけど職場で障害のこととかほとんど考えない
職場外に悩みを共有できて励ましあえる障害者の友達はいるけど
そういう人と一緒に仕事をしたいとは思わない
障害者するのはたまにでいいんだわ、常時考えてたら頭おかしくなる
0286優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-YhQJ)
垢版 |
2021/12/14(火) 20:20:36.85ID:y42NSObja
エージェントも商売なので良い人材見つけたら企業にすぐ売り込んで入れたがる。健常者でも障害者でもこれは一緒。もちろんこっちにも選ぶ権利はある。
俺は昔リクエー使ったことあるけど採用まで2週間以内に終わったよ。
0287優しい名無しさん (ワッチョイ a736-2z5X)
垢版 |
2021/12/14(火) 20:25:26.56ID:2L/PDJk80
>>268
健常者含めて300人規模の特例にいるけど
業務外の交流はトラブル防止の観点から非推奨って面接の時点で言われる
社内でのコミュニケーションは業務上のことは普通だけど、雑談なんかは限られてるね
自分からは行かないけど、相手から来れば応じる人もいるが、そもそも絡まれるのが苦手な人も多い
精神と発達中心で採用してるからそもそもコミュ障ばっかなんだよね
0288優しい名無しさん (ワッチョイ dfad-NEWQ)
垢版 |
2021/12/14(火) 20:27:46.96ID:yfVoQEaa0
障害者雇用は現実では差別の塊(かたまり)だからな
孤立して普通だろ。
精神障害なんて一番嫌われるしよ。
迫害される対象だわ。
0290優しい名無しさん (オッペケ Sr1b-cOgB)
垢版 |
2021/12/14(火) 20:38:35.01ID:jfE71nSVr
どの求人サイトでもまともな正社員求人が殆どない。あったとしても、年中求人出してるような怪しい求人ばかり。

結局、妥協して非正規に行くか一般枠から探さざるを得ないよね。みんなどうしてるの?
俺は障害者雇用諦めて一般から探すことにした。
障害者の中ではかなり仕事出来る方だと思ってたけど、まさか障害者雇用のほうが難しいとは思わなんだ。
0292優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-Qo8+)
垢版 |
2021/12/14(火) 21:56:25.06ID:U33rwGLl0
非正規雇用でいいから働こう
自分の会社とかどうだ?

勤務時間:朝9時から午後6時まで(残業あり)
休  日:日曜日
時  給:1000円(支給額上限あり)
応募資格:大卒以上の社会人経験者、TOEIC800以上
0293優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-YhQJ)
垢版 |
2021/12/14(火) 22:19:22.32ID:qzWgOtqia
>>291
そのとおりなんだが現実は中々厳しい。

厚生労働省のデータ張っとく

雇用形態をみると、身体障害者は52.5%、知的障害者は19.8%、精神障害者は25.5%、発達障害者は22.7%が正社員となっている。

今は非正規でもとりあえず働きながら転職してでも正社員目指すべきとは思う。
0294優しい名無しさん (ワッチョイ 87a5-frVU)
垢版 |
2021/12/15(水) 01:19:53.98ID:0zYvSWow0
>>292
賞与あり?
0302優しい名無しさん (オッペケ Sr1b-cOgB)
垢版 |
2021/12/15(水) 10:19:27.38ID:+aA0cZDir
>>291
うん。絶対非正規は嫌だ。

あなたは正社員?どうやって探した?すぐ見つかった?
0303優しい名無しさん (オッペケ Sr1b-cOgB)
垢版 |
2021/12/15(水) 10:20:03.27ID:+aA0cZDir
エージェントに弾かれた求人をハロワで見つけた。応募してみるのは無謀?
0305優しい名無しさん (ワッチョイ c75f-p36F)
垢版 |
2021/12/15(水) 10:36:58.22ID:zYfkXRdI0
でも正直応募書類作るのくっそめんどいんよなぁ
履歴書職務経歴書添状の文言を調整して封筒買ってきて宛先書いて
コンビニで印刷して郵便局行ってと丁寧にやると半日くらいかかる

障害者採用のハロワのセミナーとかではやたら書類の手書きを
推奨するけどそんなもんやってられっかって思うわ
というかそんなのを判断基準に使うのって中小くらいだろうけど
0308優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-rMTU)
垢版 |
2021/12/15(水) 12:06:36.09ID:H3+WiJDla
>>306
面接会行くと履歴書手書きの人結構いてよく書くわーって思ったわ。パソコンで慣れるともう手書き出来ない。
0311優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-rMTU)
垢版 |
2021/12/15(水) 12:10:09.15ID:H3+WiJDla
>>303
駄目元で自分で応募するのは自由にしたらいいよ。
0315優しい名無しさん (ワッチョイ c75f-p36F)
垢版 |
2021/12/15(水) 13:36:17.01ID:zYfkXRdI0
>>307
無事に良い会社に就職できて問題なく働けてるからこうして書いてるんだわ
でなければ泣き言になってしまうしな

>>310
障害者雇用界隈ではそういう認識らしい
上野のハロワで合面前に支援センターの人だったかを講師にしたセミナーの場で言ってた
あとハロワの支援員にも手書きにした方が良いって言ってる人居たわ

上で中小くらいって言ったけど正直零細だけって言っていい思う
前職健常者の頃は30人程度の零細事務所だったんだけど、所長が手書きの履歴書要求してたわ
今の職場の半分しか給料出さないしストレスでうつになるし最悪の職場だった
0316優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-rMTU)
垢版 |
2021/12/15(水) 13:45:35.19ID:H3+WiJDla
俺はハロワにもエージェントにも過去何回も相談してけど事務職応募するならパソコン作成の履歴書で全く問題ない言われた。
過去中堅から大手まで25社くらい応募してるけどそれで面接いけたの3社くらい。
結局一番重要なのは精神で選考してくれるかどうか。
ハロワの場合精神お断りかどうか分からんので片っ端から応募していくしかない。
求人表に障害の採用実績の項目作って欲しいわ。
0317優しい名無しさん (ワッチョイ 7ff2-xLgN)
垢版 |
2021/12/15(水) 14:25:27.35ID:t0YFI+Ab0
>>316
> 結局一番重要なのは精神で選考してくれるかどうか。
> ハロワの場合精神お断りかどうか分からんので片っ端から応募していくしかない。
> 求人表に障害の採用実績の項目作って欲しいわ。

それそれ
面接で身体しかとらない雰囲気の会社あったから
障害別の採用実績明記してほしい
0318優しい名無しさん (オッペケ Sr1b-kmZx)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:20:13.42ID:U1r7BDMtr
ハロワの求人って精神枠あるかどうか相手の会社に
聞かないよね
あれすごい無駄な履歴書を送りつける事になってるんじゃないかと
せめてエージェントみたいに分かればなあ
0320優しい名無しさん (ワッチョイ 87a5-frVU)
垢版 |
2021/12/15(水) 16:53:05.00ID:0zYvSWow0
エージェントは登録すると
電話とか掛かってくるの?
0322優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-7O+9)
垢版 |
2021/12/15(水) 16:57:27.96ID:JQwpBQ3BM
>>321
そうだよね。
応募してる人数と
障害種別位は教えてくれるよね。
0327優しい名無しさん (オイコラミネオ MM7b-UsTq)
垢版 |
2021/12/15(水) 17:13:18.85ID:2QEpyMMMM
思う存分ミスして怠けて解雇されてくれ
他の人に椅子が回って来るだけだ
0328優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-7O+9)
垢版 |
2021/12/15(水) 17:18:07.12ID:JQwpBQ3BM
クビになるなる詐欺
0334優しい名無しさん (ワッチョイ bfe6-KtwX)
垢版 |
2021/12/15(水) 20:27:23.75ID:dyAq0isY0
ハロワで頻繁に障害者求人出す会社は地雷だよな
増員って書いてあるけど人数減ってるし・・・
昇給賞与なし最賃のパート社員 仕事内容は廃棄物処理
0335sage (ワッチョイ ff7d-p36F)
垢版 |
2021/12/15(水) 20:30:29.82ID:HrzljjWv0
先週書類応募して見送られたところ曰く「応募者が多く選考には難航したのでわかってね」
だったのに今週まったく同じポジションで再度求人出してんの殺意沸いたわ
0340優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-rMTU)
垢版 |
2021/12/15(水) 23:53:47.03ID:TfIbfA84a
>>319
ハロワで窓口で精神応募対象外ではないですか?って
聞くねんけど結局差別に繋がるとか、企業側が公表したら訴えられるとか法律を盾にして逃げるような回答しか来ないだわ。結局証明写真、履歴書代と郵送費の無駄に繋がる。メールの応募でもokって求人見ると神対応って思うわ。
0343優しい名無しさん (オッペケ Sr1b-GFr3)
垢版 |
2021/12/16(木) 00:21:09.70ID:TpY7qRemr
>>292
うちの方が条件良いけどどうだ?

勤務時間:朝9時半から午後5時半まで(残業なし)
休  日:土日祝
月  給:18万円〜(上限あり)
応募資格:特になし
0344優しい名無しさん (ワッチョイ bf66-i+GL)
垢版 |
2021/12/16(木) 00:53:44.29ID:cVhtPJQr0
>>340
一度応募しようとしたらこの会社は身体のみ希望してますね、まあ応募するのは自由ですけどどうします?
って言われた事あるわ
そんな求人ハロワが突っぱねろよと思った
0346優しい名無しさん (ワッチョイ 675f-Xngn)
垢版 |
2021/12/16(木) 06:30:13.54ID:3LP5wyHR0
能力あって頑張っても負担に感じない人はやった方がいいよ、その分賃金もいい可能性あるし。俺は給料安くても配慮して貰って程々で生きてく
0350優しい名無しさん (ワッチョイ 477c-w2+9)
垢版 |
2021/12/16(木) 08:42:26.69ID:dZPq/oYv0
>>348
クビになるなる詐欺
0352優しい名無しさん (スッップ Sdff-eCXl)
垢版 |
2021/12/16(木) 11:22:40.19ID:0TzU5IqAd
窓口で応募する時、精神でも大丈夫かは聞いて貰ってたな
中にはすぐに辞めて迷惑だから受付ない所もあったが
0357優しい名無しさん (アウアウクー MM1b-t432)
垢版 |
2021/12/16(木) 13:01:49.50ID:qndU8P2fM
昔大量に図書館のバイト募集してるところにそれ聞いたことがある
もちろん構いませんからの即行履歴書お祈り返送
ハローワークに聞かれて駄目なんて言えるわけもなくそんな事言ったら行政指導になるから意味ない
ストレートに聞いても無駄だから身体以外の採用実績を聞くとか情報を引き出せることを聞いた方が良い
0358優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-Ox7J)
垢版 |
2021/12/16(木) 14:38:50.69ID:R/a7ZCBNM
精神お断りの募集って全体の何割ぐらいなんだろうね
実際は不採用の理由は精神だからとも限らないわけだからね
そう多くもなく2-3割程度かと思ってるが
0361優しい名無しさん (ワッチョイ 7f79-6bJv)
垢版 |
2021/12/16(木) 17:10:47.96ID:JJtLHHkW0
大企業に十年正社員経験があったからかでしょうか、八年くらいブランクあったのですがコロナ前の合同説明会にて採用されました
医療職に入るとは思うのですが、研究室というか特殊な現場なのでこういう所が募集をしているとは思いませんでした
ちなみに経験や資格は関係なく、説明会で一番普通の人に見えた人を選んだ、と言われてしまいました…たしかに、説明会では二百人ほど参加していたのですが、会場がほぼ就職支援者と同伴、と分かる方しかいなかったような気がします
一人で参加していた自分は目立ったようでその場で三社から二時面接への通知もらいました
給料はとても低くなりましたが週四日、残業無しなので自分のペースで仕事できています
0363優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-rMTU)
垢版 |
2021/12/16(木) 19:40:54.92ID:c7GW9Rhfa
>>358
ハロワサーナクローバー、各種面接も行った個人的な感想、精神を採用している企業は全体の4割5割くらいかなって思う。
0366優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-kQ7k)
垢版 |
2021/12/16(木) 19:55:11.60ID:a3JsIk8Ba
障害者雇用として正社員で働いているのだが
今年の10月に就業規則が改定されて、フルタイムで働いていない者はパートナー社員という呼称になった
なお、正社員になるためには、随時行われる試験を突破して、面接にも合格しなければならない
そしてこのことを知ってるのは、障害者雇用枠の中では、総務で働いている俺だけだと思う
ほか
0368優しい名無しさん (ワッチョイ 67ad-w2+9)
垢版 |
2021/12/16(木) 21:02:29.96ID:DvVUQgeX0
今年5年目契約更新前に急遽スキル不足ってことで終了しちゃった。
コロナ時期で体調崩して休みがちになっていた自分も悪いんだけども、
人事に「迷惑だ」って連呼されて「働かない方が良い」とまで言われて、
メンタルズタボロにされて辛かった。
40代で就活、不採用ばかりでもう半年もまともに動いてない。
来月から就労移行に通って生活スタイル改善させる予定。
就職先見つかるといいな。
0369優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-w2+9)
垢版 |
2021/12/16(木) 21:28:42.98ID:374H4X/9a
精神お断りとまではいかないけど、面接でびっくりする質問受けたことはあるよ。
会社名は言えないけど、みんなが知っているような大手の会社で、過去に警察のお世話に
なったことがないか聞かれた。
賞罰を記入していない履歴書だから聞かれた可能性はあるが、精神障害者でなければ聞か
れなかったと思う。
面接はしてくれたから、採用意欲が全くないわけではないだろうけど、明らかにリスクが
ある存在としては認識されているよね。
0370優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-rMTU)
垢版 |
2021/12/16(木) 22:03:14.20ID:tXHQBY9ya
>>369
それ俺もあるわ(笑)とある大手の面接。
精神科通院でブランク期間複数あって5年以上前の通院歴とかは履歴書にも職務経歴書にも書かんかった。突然に面接官が空白期間の間前歴などはないですか?って聞かれた瞬間思わず吹いてしまったわ。
0371優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-rMTU)
垢版 |
2021/12/16(木) 22:17:34.90ID:tXHQBY9ya
>>368
障害者雇用で配慮もなくズタボロに言う会社も上司もひどいな。
0372優しい名無しさん (オイコラミネオ MM3b-UsTq)
垢版 |
2021/12/16(木) 22:23:07.11ID:j3aEgfSQM
何とでも嘘つけるのに何でわざわざ聞いて来るの
0375優しい名無しさん (ワッチョイ df28-4oHz)
垢版 |
2021/12/16(木) 23:09:14.83ID:I1w3rVLm0
>>368
>人事に「迷惑だ」って連呼
すげえな…障害という原因があるにしろ

>>369
>>370
マジかよ…
今、大手でオープン正社員で働いていてる
入社して顧客情報を端末で入力する仕事の担当になった時
(システム操作にはパスワードは当然として、俺に修正できる上位権限の付与が必要になって)
古株の年寄社員(職位は部長以上、役員以下)からみんながいる前で、
「おいおい、(こいつに)上位権限与えていいのかよ…」って言われたことがある

ちなみに発達だけど、数年働いて安定しているから、さすがに今はそのレベルを言われることはなくなったが
まあ精神系はそういう扱いだよね
0376優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-rMTU)
垢版 |
2021/12/16(木) 23:17:00.23ID:nLOAeQ6ha
>>372
分からん。面接で聞いた上で万が一前歴あった場合は即解雇する理由付けしたいのだろう。
その面接終わった後は警察に行って無犯罪証明書申請しようか本気で悩んだわ。
0379優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-rMTU)
垢版 |
2021/12/16(木) 23:33:09.78ID:nLOAeQ6ha
>>378
ほんとそれ。精神障害だけ前科ないか分かる証明付けて下さいって言ってるようなもんだよ。失礼極まりない。
0380優しい名無しさん (アウアウウー Sa6b-rMTU)
垢版 |
2021/12/16(木) 23:34:37.05ID:nLOAeQ6ha
>>377
ごめん間違えた。378じゃなくて377
0382優しい名無しさん (ワッチョイ be10-qml6)
垢版 |
2021/12/17(金) 00:37:56.99ID:qp7ahvy00
>>368
契約更新しない理由を明確にしているだけ
同時に更新に向けた意欲をなくさせる作戦でもある

まずは、なぜ自分が仕事を満足に続けることができなかったか、
冷静に反省をすることが大事だ。
有休も残っているかもしれないが、完全消化しないで有休は返上して、
契約満了日まで心を入れ直して働くことが、次につながっていく。
0385優しい名無しさん (ワッチョイ 6aad-izju)
垢版 |
2021/12/17(金) 07:31:01.85ID:nO3t62yy0
>>384
例え障害者雇用でも、複数年の実務経験があって
勤怠も安定しているのが証明できるなら可能性はあると思う
そうでなければ事務系の仕事はちょっと厳しい
介護や工場の軽作業とか労働系の仕事ならいくらでもあると思うけど
0386優しい名無しさん (ワッチョイ 73ad-lcaS)
垢版 |
2021/12/17(金) 08:42:51.08ID:ReSXAEwt0
事務やってるけど、嫌らしいほど親切じゃない。
あれじゃできない。インターネットで調べて、関係官庁に聞く
という作業が入っているが、嫌な奴らだ。
0388優しい名無しさん (オッペケ Srb3-Di8R)
垢版 |
2021/12/17(金) 11:05:29.30ID:Go3XtC8wr
>385
おれはアラフォーになって失業したので事務さがしているが難しい
前職はデザイン•企画系
下手にデスクワークが長かったので倉庫系が採用されにくい
困ったわ‥
0391優しい名無しさん (ワッチョイ 9710-cbyQ)
垢版 |
2021/12/17(金) 13:20:56.21ID:5Fwm6kdh0
>>390
心療内科から出火らしい。
これで精神障害者への偏見がより大きくなったとしたら最悪だ。
0392優しい名無しさん (アウアウウー Sa9f-izju)
垢版 |
2021/12/17(金) 15:03:35.39ID:xAMaKutoa
>>381
鬱の原因は資格と関係があるの?
鬱になって苦しまないといけなくなるほど価値がある資格なんて、この世にないと思うよ。
司法試験受かって、弁護士になって離婚や交通事故のトラブルに首突っ込むのも大変だし、
公認会計士になって、帳簿確認して監査報告書に記名したところで、投資家は決算書と
株価しか見ていない。
企業法務やM&Aに携わりたいなら、資格が無くても携われる可能性はあるし、苦しみの
本質は何なのだろう。まあ資格が何なのかはわからないから、見当違いの書き込みかも
しれないけど。
これまで勉強ばかりに力を注いできた方だったら、資格試験に受からなかったことは
自分の人格や存在を否定されるのと同じぐらいの苦しみなのかもしれない。
でも、あなたの身近には勉強ができて、資格に合格する人が多かったかもしれないが、
世間を見渡してみれば、大した資格を持っている人なんてそんなにいないんだよね。
簿記2級クラスの資格で自信満々な人もいるし、資格がなくても何かしらの活躍を
されている人はいくらでもいる。
人間誰しも、特別でありたいという気持ちは少なからず持っているだろうし、他人に
価値ある存在だと思われたい欲求もあるだろう。
そういう気持ちが鬱の原因になっているかもしれないから、自分の本能的な欲求と一度
真剣に向き合ってみるのも良いのかもしれない。
手帳を取ると、学歴や資格を持っていようと障害者であるとしか見られないし、今以上に辛い
思いをすることもあるだろう。
資格浪人によって、周りから遅れを取ってしまったような感覚を持ってしまうかもしれないが、
今バリバリに仕事をしている人も、近い将来、病気になるなどして回り道をすることだって
あるのだから、そんなに気にする必要はないよ。
働けるレベルまで鬱を和らげることができそうなら、学歴と資格浪人の経験をひっさげ、
ダメもとでも一般の就活にチャレンジしてみてもいいし、しっかりと考えたうえで、障害者
雇用でマイナスからコツコツ頑張ってみ積み上げていこうと思えるなら、手帳を取得して
みてもいい。
0394優しい名無しさん (ワッチョイ 0f68-w1Ra)
垢版 |
2021/12/17(金) 16:10:41.13ID:bwRB/94R0
>>392
すまんけど文章が長すぎる。
端的に書いた方がいい。
0396優しい名無しさん (ワッチョイ 268c-izju)
垢版 |
2021/12/17(金) 16:12:40.06ID:obkmTiTQ0
>>381
20代は若い方だと思うけど、派遣で短時間労働して「クローズでも働けます」くらいにした方がいいんじゃない?派遣社員ならさほど大変じゃないし。
0397優しい名無しさん (スププ Sd8a-SRjC)
垢版 |
2021/12/17(金) 16:13:47.91ID:8dEH/PUud
健康な部分持ち合わせてる人間に限り
精神障害って無害だからな
だからいくら金を稼ごうが何しようが、
精神の重いやつは「こっちの心労がデカい相手」になるわけ
だってなんの罪悪もない
他人をゴミ箱扱いはする

こんな連中が簡単に許されていいわけない
健常者とかつかず、正常な思考の人間と比較にならない
0398優しい名無しさん (スッップ Sd8a-wZve)
垢版 |
2021/12/17(金) 16:20:09.85ID:fZk/8Grfd
放火とかそういうのあると、益々、印象悪くなるんだよな
内定出た後で良かったよ
0399優しい名無しさん (ワッチョイ 0f68-w1Ra)
垢版 |
2021/12/17(金) 16:42:29.85ID:bwRB/94R0
>>398
精神障害者=犯罪予備軍と言われかねない。
精神状態関係なく犯罪犯すやつは人格性格が原因なのに。
0401優しい名無しさん (ササクッテロレ Spb3-/gOd)
垢版 |
2021/12/17(金) 16:55:11.01ID:eeigqXt/p
精神障害者舐めたらハンパじゃねえぞって話
0405優しい名無しさん (ワッチョイ aa7d-xPAV)
垢版 |
2021/12/17(金) 21:15:05.97ID:xT2kiF050
障害枠22社応募して書類通過0件(0%)
一般枠6社応募して書類通過6件(100%)
どっちも定着支援の支援員に添削してもらってる
精神障害者雇う気なんてハナから存在しないんやなって
0406優しい名無しさん (ワッチョイ 3b01-y4CO)
垢版 |
2021/12/17(金) 21:15:42.81ID:K9oL1MyQ0
大阪のビル放火は就活中の人にはキツいよなあ。
俺は一般企業の障害枠勤務3年過ぎてるから関係無いって思えなくもないが又、放火とかされそうで通院するのがマジ怖い(@_@)
通院辞めたいが障害年金や障害枠勤務の事を考えると辞められない異常事態発生(+_+)
0411優しい名無しさん (ワッチョイ 73ad-lcaS)
垢版 |
2021/12/17(金) 22:17:05.70ID:ReSXAEwt0
障碍者雇用でバイトだからって、チャットには出ない、電話は出ない、
かけるな、勝手にやってろ、教えない、不親切、
これで、1月2月大量の書類が作れるのか。
18万の手取りで、いい仕事なのか?
0412優しい名無しさん (ワッチョイ aa7d-xPAV)
垢版 |
2021/12/17(金) 22:35:37.21ID:xT2kiF050
応募条件満たしてある程度興味持てる分野で通える距離で、ってなったら
半年ちょいで20件超えた感じ
半分はオープンポジションだけどどうにもなんないし応募先なんて関係ないのかも
0415優しい名無しさん (ワッチョイ aa7d-xPAV)
垢版 |
2021/12/17(金) 23:30:25.32ID:xT2kiF050
症状はほぼないけど抑うつで3級
でも現職に就くまでにブランクが4年あってそこを聞かれるとどうしてもうつのこと答えなきゃで
そこをごまかしつつでも気付かれてるのかお祈りされちゃう
0417優しい名無しさん (アウアウキー Safb-L2xn)
垢版 |
2021/12/18(土) 00:08:58.80ID:jOnK6Kf/a
>>415
ああ書類通過してるけど面接で無理なのか
自分もうつ3級だけどブランクの説明が無理だったからオープンに絞って就活したわ
書類は自分も10通以上出して全部通らなかったけどハロワの面接会からで何とか就職できた
0418優しい名無しさん (ワッチョイ 268c-izju)
垢版 |
2021/12/18(土) 00:13:02.06ID:ODFpVubI0
>>408
俺のいたところはコルセンと事務センターだったけど仕事楽すぎた。

ミスっても派遣で重要なデータを扱うのであればダブルチェックあるのが普通だし
上司(SV)にミス報告すればチェンジされることなんてないはずだけど…
(人間関係で問題起こした人はチェンジされてたけど)
0419優しい名無しさん (ワッチョイ aa7d-xPAV)
垢版 |
2021/12/18(土) 00:19:54.17ID:FCI20ocv0
現職で入社したときには動画編集者での採用だったけど
今年に入って会社が合併、子会社化して動画編集の仕事まるまるなくなって
そこから今現在に至るまでなにひとつ業務振られない
障害者雇用が社内ニートになるのってマジなんだなって思ったよ
0420優しい名無しさん (ワッチョイ eaad-JLv3)
垢版 |
2021/12/18(土) 01:33:36.83ID:bMQd1jqi0
実習は終わったが、評価が物凄かった。出来てる事も出来ていない事も超ストレートに言われたが、それは上司の主観じゃないの?と言わんばかりの物もあったりして。業務自体はこなす事が出来たので、反省点は活かして次の求人に進んで行こうと思う。
事業所的には受け入れOKで、採用も前向きに検討していると言われたが、個人的にはパス。あの上司の下で働く自分を想像出来ない。
0421優しい名無しさん (ワッチョイ 37a5-2Lxz)
垢版 |
2021/12/18(土) 01:48:44.41ID:3NEVLAl80
>>388
倉庫系探してるの?
事務探してるの?
0424優しい名無しさん (ワッチョイ 535f-7LcG)
垢版 |
2021/12/18(土) 08:20:58.93ID:7Ut4CufS0
>>423
検討はしてるけど年齢的に転職は厳しかなぁ…。一応社員登用ありの会社だから評価してもらえたら上がれるかも。でも無理しすぎてまた潰れてしまったら元も子もないから程々にやってみるよ
0425優しい名無しさん (ワッチョイ 37a5-2Lxz)
垢版 |
2021/12/18(土) 08:42:39.79ID:3NEVLAl80
事務補助って退屈よ
封筒作成、郵便文書整理、備品管理
これを年中やる。

スキルも上がらないし困ってる
0427優しい名無しさん (ワッチョイ 2602-Di8R)
垢版 |
2021/12/18(土) 11:14:42.69ID:dAIjcbOP0
>421
両方探してるんだけどね
歳が45歳なのでなかなか事務は厳しい
倉庫もトライアル雇用ハロワで見つけたけど
若い人取りたい感じがプンプン
アラフォーの人転職どうされてます?
0428優しい名無しさん (ワッチョイ 6a02-n/si)
垢版 |
2021/12/18(土) 11:43:42.98ID:Xp4N7Nj00
>>427
倉庫ならクローズで派遣とかでもいけるんじゃない。時給1300円くらいか。
ハロワ事務職とかスキルなくてもできる正社員がいちばん給料安い。契約社員は安くて契約期間ありだからいちばん不利かな。
atGPとかクローバー、サーナは若い人じゃないと厳しい。

最近、オープンじゃなきゃいけないのか?と思ってる。
クローズで派遣でリモートとかであれば精神障害あまり関係ないので。スキルあれば時給高いし。
派遣で倉庫作業や書類審査など簡単な事務作業、受信だけのコールセンターなんかは病んでるなーって人たくさん働いでる。
ここに集まってんのか..っておもったわ。
0430優しい名無しさん (ワッチョイ 2602-Di8R)
垢版 |
2021/12/18(土) 12:30:32.02ID:dAIjcbOP0
氷河期世代は就労移行もなかったし
障害年金もまだ精神は若い頃なかった
結果428が言う通り年金貰わずクローズで働いているけど貧困で困ってるギリ健の人多いんじゃないか?
0431優しい名無しさん (アウアウウー Sa9f-w1Ra)
垢版 |
2021/12/18(土) 12:44:34.37ID:gfZU6bg2a
>>425
アナログ的な作業しかせえへんの?
俺は電話のアポ取りクレーム対応、入力作業だったり、マニュアル議事録作成とかやらされてるけどこれでも社員曰く補助作業言われてるけど。
0432優しい名無しさん (ワッチョイ 37a5-2Lxz)
垢版 |
2021/12/18(土) 13:30:40.64ID:3NEVLAl80
>>431
来賓対応、電話、データ入力もあるけど
結構PC使わない業務が多いかな。
0433優しい名無しさん (ワッチョイ bea5-j66Y)
垢版 |
2021/12/18(土) 13:41:50.84ID:aAw/m49g0
メキシコに出張に行っていた、管理職の人が返ってきた。
メキシコの古代文明、マヤ文明の遺跡を僕も観たい。
マヤ文明について熱く語って欲しい。
0434優しい名無しさん (ワッチョイ aa7d-izju)
垢版 |
2021/12/18(土) 14:05:36.20ID:FCI20ocv0
>>426
仕事に関係ある資格の勉強しろとか言われてるけどなんもないし仕事もないしで適当にTOEICのテキスト眺めてる
その先の目的がない資格勉強なんてモチベーションあるわけないのに
あるいは転職関係とか障害雇用・社内ニートでひたすら検索かけてる
0438優しい名無しさん (ワッチョイ be01-f77G)
垢版 |
2021/12/18(土) 16:21:44.28ID:+mStBYK70
俺も事務補助だけど
スキルつかんのが不安だなとは思う
次の面接のとき前回の職場で学んだこととか今のうちにどう答えるか準備したほうがいいな
0439(ワッチョイ be8f-DukQ)
垢版 |
2021/12/18(土) 17:35:44.68ID:TmUI1upz0
就労移行の方で2週間の実習も全く問題なくこなしたんだけど企業やエージェントに評価されるかねぇ

1時間半の電車通勤に耐えれたからそこは良い検証にたったけど、やっぱ不安が溢れて仕方ねえや
0440優しい名無しさん (アウアウウー Sa9f-w1Ra)
垢版 |
2021/12/18(土) 18:11:53.11ID:5ry4FfJma
経理、総務なら簿記と社会労務士
貿易関係の事務ならTOEIC
設計とかCAD
建築関係は宅建
エンジニアならプログラム関係

誰でも出来るような事務だと取る資格悩むわ。
英語使用出来たら大手なら海外に支店あったり工場あったり
するから役に立つとは思うけど。
0443優しい名無しさん (ワッチョイ aa97-izju)
垢版 |
2021/12/18(土) 19:30:53.63ID:hWwK9HTz0
>>438
自分もだ。転職活動してるけど、1年くらい同じ仕事しかしてないから
ネタが1年くらい一緒で辛い。

>>442
今の職場で横に座っている人が簿記持ってる元経理
反対側の隣の人が元不動産会社勤務で宅建持ってるけど、
一緒にスキャン作業やったり、封入作業しかしてないよ。

で、2人曰く
簿記→あんな資格意味ないよ(健常者でも)
宅建→不動産業者はみんな取らされるけど、
   あれ取ったらなんかあった時、責任全部自分に来るから・・
と、勧めてはこなかった
0444優しい名無しさん (ワッチョイ 73ad-mPT9)
垢版 |
2021/12/18(土) 19:47:08.53ID:Ziqu+87L0
事務の仕事で必要な資格ってMOSくらいなのかな。
実務経験はあるけども証拠になるものがないから取った方がいいのかなって言う。
あと、ITパスポートとかもあったらなんか良いかな、
0446優しい名無しさん (ワッチョイ bea5-j66Y)
垢版 |
2021/12/18(土) 20:32:43.92ID:aAw/m49g0
自転車でも行けない遠い場所の職場を選んだら、
送り迎えをしてもらえると思い込んでいる人は、
来ないで欲しい。
0447優しい名無しさん (ワッチョイ 8b65-CICS)
垢版 |
2021/12/18(土) 20:55:03.65ID:SByzDmp60
>>434
ワイは前は、自分の担当の仕事全部やって上司に確認していま任せられる仕事内からeラーニングでもしててって
いわれてeラーニングで勉強してたけど、

最近は自分の仕事一通りおわったら上司の様子みて仕事なさそうだったら勝手にネット見たりして休んでるわ。

ただ、いくら暇えもネット見るというのは最悪エロサイトとかはみないけどもしそれでマルウェアと感染したり
業績傾いてワイを肩たたきする際にきみ勝手にサボっとるやんけっていう証拠になっちゃうんだよな

ワイ、自分のデスクのPCでネットとか見ちゃったりしているからそれを自分のスマホで見るとか工夫したほうが良いのかなぁ、

そういう細かい偽装工作とかみんなしてますか?(´・ω・`)
0448優しい名無しさん (ワッチョイ 8b65-CICS)
垢版 |
2021/12/18(土) 20:57:48.45ID:SByzDmp60
(´・ω・`) 毎日業務中に20分〜30分ぐらい自由時間できるんだよね

(´・ω・`) そういうときに会議とかで上司がいなければコーヒー飲んでネットでニュース見たりできるんだけど、

こういうのも会社のPCで見るのはまずいか、やっぱ止めたほうがいいのかなぁ、

EXCELとかなんか作業しててわからないことを調べたりするからネットは自由に使っていい感じなんだけど、

ただ、アクセスログとか情報管理部がおもいっきりログ残している感じなんだよなーチェックとかはあんまりしてなさそうなんだけど
なんかあったら全部さかのぼって精査されるよね。

(´・ω・`)
0449優しい名無しさん (ワッチョイ bea5-j66Y)
垢版 |
2021/12/18(土) 21:02:13.69ID:aAw/m49g0
一人の精神障害者を送り迎えするのなら、
精神障害者の人をすべてを送り迎えしないと不公平だ。
精神障害者はすべて平等であるべきだ。
0450優しい名無しさん (ワッチョイ bea5-j66Y)
垢版 |
2021/12/18(土) 21:06:06.80ID:aAw/m49g0
自動車を持っているから自分で通勤しろなんて、
なんで自動車を持っていると損をしないといけないのだ?
0452優しい名無しさん (ワッチョイ aa7d-izju)
垢版 |
2021/12/18(土) 21:53:22.81ID:FCI20ocv0
いっぱいレスありがとう
たかだか1日20~30分ヒマな程度だったらいくらでも時間潰せるんだけど
さすがに毎日毎日8時間なにも業務がないと気が滅入っていく一方で…
任される仕事がない状態で業務関連資格なんて言われても
自分がやったことがないものだとさっぱり頭に入らないよ
0454優しい名無しさん (ワッチョイ be10-qml6)
垢版 |
2021/12/18(土) 22:22:09.58ID:vREjGKpW0
>>239
2週間の実習と通勤をこなしたのなら、今度はこれを1ヶ月、3ヶ月に伸ばしていけばいい
実習も定時であがらず残業してみるとか、少しずつハードルを上げていこう
これだけやれば十分だみたいな認識ではなく、さらに上を目指していく姿勢が大事だ
0456優しい名無しさん (ワッチョイ 9710-cbyQ)
垢版 |
2021/12/18(土) 23:31:50.35ID:1OffgXSQ0
今月に入ってピタッと求人が紹介されなくなった
0458優しい名無しさん (ワッチョイ 0f68-w1Ra)
垢版 |
2021/12/19(日) 00:04:28.13ID:FUw7wd1R0
ハロワで障害者求人でタクシーの求人出てるのマジワケ
分からん。障害者の車の運転とか怖くて乗りたくないし、
したくもない。
0460優しい名無しさん (ワッチョイ da7c-OaXC)
垢版 |
2021/12/19(日) 00:46:42.55ID:bkCyMDK80
少し前だと感じたような10年前には憧れてきた職業とかあったかも
今考えたら信じられない
愚周期だったかな
現実感なかったし、障害がある認知が辛いものだった
一般枠であったから。すぐに辞めてから今より酷いよねって
0461優しい名無しさん (ワッチョイ bea5-j66Y)
垢版 |
2021/12/19(日) 05:48:52.12ID:+vKeKZrZ0
携帯電話を持っている障害者と持ってない障害者のどちらかを選ぶとしたら、
持っている障害者を選ぶよね。
いざという時にすぐに連絡が取れる方が良いよね。
それにスマホだと、状況を説明するのに写真が撮れるから、なおさら良いよ。
会社の内部は写真を撮ってはいけないけど、僕の仕事は外でしている事が多いから良いんだよ。

僕が就労できた理由は、
@自分一人で通勤できる。
Aスマホを持っていて、連絡が取りやすい。
この二つだけだよ。

スマホを持っているだけでも、得をして当たり前なんだよ。
スマホを持っていて損をするならだれもスマホを買わないからね。
0462優しい名無しさん (ワッチョイ 535f-g56a)
垢版 |
2021/12/19(日) 06:16:26.86ID:56t5Wnwq0
B型作業所とか行くと、女性はほぼ携帯持ってるけど、男性は結構持って無い人いるんだよね。
B型だけの収入だと難しいのだろうけど。
0463優しい名無しさん (スププ Sd8a-MDHb)
垢版 |
2021/12/19(日) 06:59:11.61ID:C5U244wYd
単に病院行ってないから診断下ってないだけみたいな社員がどこの会社にも必ず一人はいる。仕事出来ないから大抵周りから嫌われてるけど、障害者雇用のオイラより高給。メンタル強いって無敵だなあ。
0464優しい名無しさん (ワッチョイ 6a28-QHyi)
垢版 |
2021/12/19(日) 07:17:17.96ID:ZrHjTzHr0
>>457
データ通信量を記録しているところもあるみたいだよ
それでバレた人の話を聞いたことがある

>>463
いるいる
仕事出来ない出来ませんオーラでガードしてるから、周りも諦めてるし
大した仕事も与えないから何とかなっちゃってる
しかも勤続年数が長くて、部下なし係長なんかになってるから給料もいい

自分は出来ないのに頑張って及第点取ってたら、もっと仕事押し付けられて鬱になって終わったわ
0466優しい名無しさん (ワッチョイ bea5-j66Y)
垢版 |
2021/12/19(日) 08:35:47.21ID:+vKeKZrZ0
自動車を運転出来て、マイカーを持っていれば、就労できる範囲は広くなるのは当たり前だよ。
自動車を持っていれば持ってない人より得をして当たり前なんだけどね。
持ってない人の方が得をするのはおかしい。
それすら理解できない人がいる。
0467優しい名無しさん (ワッチョイ bea5-j66Y)
垢版 |
2021/12/19(日) 08:40:01.86ID:+vKeKZrZ0
携帯電話を持っていれば、それだけで得をするし、
自動車を持っていれば、それだけで得をして当たり前。
乗せてもらえるのが当たり前に思っている人がいるが、
自動車を持っている人が損をするのはおかしいよ。
だから俺は通勤するのには、絶対に誰も乗せない。
0468優しい名無しさん (ワッチョイ da7c-OaXC)
垢版 |
2021/12/19(日) 10:43:05.93ID:bkCyMDK80
訓練いいよ

でもあるある程度の経験
仕事行ってないと勉強できなかったんじゃないかな
だろうか
体感として何が適当な働き方、雇用であるのかを考えるの、
そういう意味合いでの就職になったんじゃないかと退職してから思ったことがある
0471優しい名無しさん (ワッチョイ be01-f77G)
垢版 |
2021/12/19(日) 11:48:13.36ID:kg63RUO20
スキルって結局訓練や資格じゃなくて
実際働いてないと身につかないし
また人の能力として評価されるのって結局は経験だからな
この経験っていうのは具体的にいうと、5年や10年勤めて発生したトラブルの渦中にいて、解決した経験だから
結局、勤続年数が浅かったりまたは障害雇用だと面接でアピールできるのって
結局は健康であることと、素直さ、話を聞いて理解する能力
この3っつく、いしかなきよな
0473優しい名無しさん (ワッチョイ aa97-izju)
垢版 |
2021/12/19(日) 12:09:03.37ID:XUxOauUf0
>>468
>>471

自分はワードの入力位しか出来ない所、訓練で
ワードとエクセルの入力程度は出来るようになった。
エクセルは多少の関数も出来るようになったけど、
使ってないから忘れているだろうな・・

多分自分程度に何もPC出来ない奴が、少しだけ出来るようになった
・・位なら多分訓練も意味はあるよ。資格とかはわからん。
資格にこだわってた人が訓練校にいた。国立大卒で無茶苦茶頭良かった人だった。
その人は結局は1年半以上たっても職場に馴染めないと言ってた。

結局は健康で適応能力があって、現状に満足できるメンタル
あとはついでにスキルとか経験なんじゃなかろうかね。

自分が何で今の職場に採用されたかは全く分からない程
他の障害者のレベルが高すぎで、健常者寄りの人が多い
自分が採用された心当たりは、面接で一番役職高い人と話が弾んだから・・位しか思いつかん。
今でもこのお偉いさんは好きだ。
0474優しい名無しさん (ワッチョイ 0f68-w1Ra)
垢版 |
2021/12/19(日) 12:26:22.95ID:FUw7wd1R0
1月10日くらいから障害者求人ゴールドラッシュくるんかね?
12月はハロワも正社員求人3日に1件とかしか出なくて駄目だわ。
0476優しい名無しさん (アウアウキー Safb-L2xn)
垢版 |
2021/12/19(日) 12:36:37.86ID:QbmyweWMa
>>472
まあ書き込みのエピソード自体がどう見ても妄想だしな
昔よくあった自身のトラブルを掲示板に書き込んで住民に裁定させるアホと一緒
わざと醜悪に書いた方を自分だと偽って住民に攻撃させて溜飲を下げる奴な
0478優しい名無しさん (ワッチョイ 535f-g56a)
垢版 |
2021/12/19(日) 13:53:38.67ID:56t5Wnwq0
受けたい会社がJRを乗り継いで1時間半掛かるんだよな、先生に言うと東京じゃ当たり前
って言うんだけど、おれは過敏性腸症候群も抱えてるの知ってるはずなのに…
0480優しい名無しさん (ワッチョイ 3b01-22vh)
垢版 |
2021/12/19(日) 14:28:50.51ID:F2vE34xv0
統合失調症年金2級デイケアとB型作業所通いなのですが、アルバイトでもしたら年金アウトなんですかね?
って聞くとフルで働いてもセーフと言う人もいるので、医者の判断なのでしょうね
元SEなのでデバッグとか漫画家のアシスタントとか興味あるのですがやったらまずいですかね
0482優しい名無しさん (ワッチョイ 3b01-22vh)
垢版 |
2021/12/19(日) 14:43:24.70ID:F2vE34xv0
B型作業所と併設?してる所で、経過とか見てくれてる人に「医者にどれくらい働いたら年金アウトですかと聞いちゃう人もいる」
と言われて、言いたくなかったですけど医者に聞いてみたら「作業所で聞いてみたら」って言われてしまいましたw
このスレはアルバイトやパートの話はNGですかね
0484優しい名無しさん (ワッチョイ 3b01-22vh)
垢版 |
2021/12/19(日) 15:02:16.85ID:F2vE34xv0
障害者枠パートなんてあるの?
障害者枠の就職サイトに2つくらい登録したけどそういうの見たことないわ
0487優しい名無しさん (ワッチョイ da7c-OaXC)
垢版 |
2021/12/19(日) 16:33:50.03ID:bkCyMDK80
パートは仕事になる
本当にやりたい事がなかなか見つからない人にとって
8時間以上のパートなんかで経験積むのはいいんじゃないかな
自分夢もないしそんな感じだったわ
0488優しい名無しさん (ワッチョイ 3b01-22vh)
垢版 |
2021/12/19(日) 16:34:52.47ID:F2vE34xv0
へーそんなんがあるんだ
障害者枠は週に20時間だか30時間以上じゃないと企業にうまみがないから
パートとかはないと思ってた
0490優しい名無しさん (ワッチョイ 3b01-22vh)
垢版 |
2021/12/19(日) 16:38:18.68ID:F2vE34xv0
なるほど
俺は週に3回くらいしか活動できてないから
週3くらいでバイトしたいと思ってるんだよ
障害者枠でパートって言ったってフルとかでしょ?
0491優しい名無しさん (ワッチョイ 3b01-22vh)
垢版 |
2021/12/19(日) 16:39:00.97ID:F2vE34xv0
パートでフルって意味わからんな
とりあえず週5とかだよねきっと
0493優しい名無しさん (ワッチョイ da7c-OaXC)
垢版 |
2021/12/19(日) 16:46:17.13ID:bkCyMDK80
アルバイトしていた時の事を詳しく書いておくよ 
一例

a.b.掛け持ち

a.12h
b.4h

休み

a.休み
b.8h
×
週1回

7年間

休職しかありませんね。人手不足だったようだ。
察して頂けましたか?
0494優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 16:47:51.44
あと何回寝れたら転生するの?
0497優しい名無しさん (ワッチョイ 3b01-22vh)
垢版 |
2021/12/19(日) 16:58:47.44ID:F2vE34xv0
サンクス
ちょっとググったら週20時間以上勤務がやっぱりあるね
企業はそれ以上じゃないと雇ううまみがない
0501優しい名無しさん (ワッチョイ 3b01-22vh)
垢版 |
2021/12/19(日) 17:03:29.41ID:F2vE34xv0
前に調べたらそんな事が書いてあった
要は国から援助金が来ないってことでしょ多分
0502優しい名無しさん (スププ Sd8a-MDHb)
垢版 |
2021/12/19(日) 17:10:24.56ID:C5U244wYd
>>501
そうなんだ。雇用したら無条件に援助金が出るのかと今まで思てた。なんか実習期間中もお金が会社に入るとかなんとかセンターの人が話してたような。聞き間違いだったのかも。
0504優しい名無しさん (ワッチョイ 3b01-22vh)
垢版 |
2021/12/19(日) 17:15:37.88ID:F2vE34xv0
よく考えたら週20時間すら働けないのに…って感じだよな
でも親から仕送り止められたから今の貯金無くなったらナマポしかない
0513優しい名無しさん (ワッチョイ da7c-OaXC)
垢版 |
2021/12/19(日) 18:30:50.35ID:bkCyMDK80
あんまり仕事を舐めるとじわじわ嫌な目に会うよ

というか、
1番まずいのは周りが
あの会社あの部署は辞めとけって顔をしているときに
自分一人だけ何がまずいのか気付いてない場合には
状況が解っていない場合がよくある
0514優しい名無しさん (ワッチョイ aa7d-izju)
垢版 |
2021/12/19(日) 18:39:19.69ID:ZLSjCDRH0
障害者・転職でググると絶対にatGPとDodaが出てくるんだけどぶっちゃけどうなん?
俺は登録して半年以上なにも仕事紹介されてないし履歴書の添削すら申し込んでもやってくれないんだけど
0516優しい名無しさん (ワッチョイ da7c-OaXC)
垢版 |
2021/12/19(日) 19:20:47.23ID:bkCyMDK80
ハロワと支援(ナカポツ)を通すのが1番まし
面倒くさそうに見えるがインターネットの旨味情報はインチキが多くて
転職アドバイザー側も口のきつい人が多いよ

地道で面倒くさそうに見えるが、ハロワは公的で安心なのよ
0519優しい名無しさん (ワッチョイ 0f68-w1Ra)
垢版 |
2021/12/19(日) 19:44:14.75ID:FUw7wd1R0
dodaは30歳以下、正社員で勤続5年以上、転職回数3社までが
利用の最低条件と思う。
給料良いところは専門実務経験ないとまともに相手してくれん、
0522優しい名無しさん (ワッチョイ 0f68-w1Ra)
垢版 |
2021/12/19(日) 19:58:43.33ID:FUw7wd1R0
>>521
一番手っ取り早いのがハロワで障害者の職業支援受けたいって言ったら教えてくれる。自分から問い合わせせなあかんけど。履歴書の添削はしてくれると思う。
0523優しい名無しさん (ワッチョイ 0f68-w1Ra)
垢版 |
2021/12/19(日) 20:04:27.12ID:FUw7wd1R0
エージェントは仲介業者だから厳密にいうと一部の人しか利用出来ないネットサービスと思ったらいい。
0532優しい名無しさん (ワッチョイ da7c-OaXC)
垢版 |
2021/12/19(日) 23:39:05.90ID:bkCyMDK80
多分どこの会社でもそうなんだけど、他人の性格の違いにあ然するのが
失望原因かと
性格の悪いやつとましなやつの違いは見抜く力つけといたほうがいい
0533優しい名無しさん (ワッチョイ 3b01-22vh)
垢版 |
2021/12/19(日) 23:40:41.03ID:F2vE34xv0
特例子会社ってどんな感じなんだろう
超でっかい会社なんだよね 特例子会社作れるのって
0535優しい名無しさん (ワッチョイ 3b01-22vh)
垢版 |
2021/12/19(日) 23:49:28.25ID:F2vE34xv0
まじか
仕事の内容はどんなんなんだろう気になる
経験者いない?
0539優しい名無しさん (ワッチョイ 3b01-22vh)
垢版 |
2021/12/20(月) 01:00:56.76ID:f0HF2u8f0
へー
やっぱ経験者いるんだな
0540優しい名無しさん (ワッチョイ da7c-OaXC)
垢版 |
2021/12/20(月) 01:05:46.39ID:cmH8Dd7F0
障害者の一般雇用だろうが、地元で嫌な思いをした人もいると思うよ
あまり短絡的な考えは書かないでほしいのが本音だけど、
私はどこまで伝わるか解らないからな
0542優しい名無しさん (ワッチョイ 3b01-y4CO)
垢版 |
2021/12/20(月) 05:50:34.45ID:NExmWsIQ0
>>538
特例子会社ってマジ、動物園と云うか見世物小屋だよね(^^)
自分も見学行って速攻逃げて今では一般企業の障害枠勤務(^^)
周りの人もみんな優しくて楽しい。
0549優しい名無しさん (ワッチョイ a301-nLMK)
垢版 |
2021/12/20(月) 11:10:08.58ID:l5hhOxrD0
>>543
出来るけど障害者窓口から一般求人に応募することになる
うちのハロワは土曜日一般窓口しかやってないので、一般窓口を使えないか相談してみたが、きっぱり断られた
そういうところが融通効かないよね
0552優しい名無しさん (ワッチョイ 535f-g56a)
垢版 |
2021/12/20(月) 12:04:24.07ID:njwjjt7S0
1か月で辞めて履歴書よごしちゃったなぁ〜
初めての一人暮らしであんなに鬱が悪化するとは思わなかった。
今度は通える事を前提に探そう。
0554優しい名無しさん (ワッチョイ 535f-7LcG)
垢版 |
2021/12/20(月) 12:36:42.25ID:E3q9LKmZ0
正直精神の人は相当軽度か治療して何年も安定してる人以外支援機関利用したほうがお互いにとっていい気がする。支援機関通さない精神障害者の定着率酷そうだわ
0555優しい名無しさん (ワッチョイ a301-kUv4)
垢版 |
2021/12/20(月) 12:40:08.73ID:FTXsIoGH0
atGPやサーナで面接まで行けたためしがない…
おまけに応募断った企業をまたおすすめしてきてどうなってるんだろう。
地方のパニック障害もちだから電車通勤が怖くてそもそもが詰んでる…
来るまで行ける範囲でクローズ就労と並行して就活してる。
年内はもう応募しない方がいいかな年明け10日以降がベストかなあ?
0557優しい名無しさん (アウアウウー Sa9f-w1Ra)
垢版 |
2021/12/20(月) 13:39:49.68ID:fMXZLBDZa
>>555
サーナクローバー(ハロワも含めて)は合同面接会使うべきかな。書類で通らんやつでも確実に面接いける確率は上がる。
俺40代、元営業マンだが身だしなみ気を使って
スーツ5万クラスの物着ていって靴もピカピカに磨いて
ゴリゴリの営業スタイルでいったら4社中2社面接いけたよ。
他で決まったからどっちも途中で辞退したが。
面接官の人事の人には本当に障害お持ちの方?
って聞かれて笑ってもうたよ(笑)
0558優しい名無しさん (アウアウウー Sa9f-w1Ra)
垢版 |
2021/12/20(月) 13:44:59.87ID:fMXZLBDZa
>>556
昔デイケア通ってた知り合いは手帳持ってたけど
普通に飲食店で働いてはったわ。手帳使って就職は
したことないって言ってた。
障害者雇用だと給料低すぎるし決まらないしってのは
皆の同意見だった。
0559優しい名無しさん (ワッチョイ da7c-OaXC)
垢版 |
2021/12/20(月) 13:48:49.85ID:CR8/pcVz0
>>553

お前は病気になる人間でもなんでもないだろうが
前の会社でも会ったんだよお前みたいな他人を貶すためだけに生まれてきたんだろうとしか思えないようなゴミに
声を大にして伝えてやりたいよ
この腐れキチガイ、さっさと死ねよ
0564優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 15:21:50.37
>>563
コミュ不足と周りが気に入らないだろな〜
健常者は将来性と給料が高いかで選ぶしなぁ
怠け者は楽して稼ぐことを第一に考える
0565優しい名無しさん (ワッチョイ 3b01-y4CO)
垢版 |
2021/12/20(月) 16:31:11.54ID:NExmWsIQ0
精神障害者なんて9割方、単なる根性無しのナマケモノじゃん。
9年間ヒッキーやってた俺はそう思う。
今では一部上場100%子会社になんだかんだで3年以上勤務中だからナマケモノは卒業出来たw
0574優しい名無しさん (ワッチョイ 377d-izju)
垢版 |
2021/12/20(月) 18:45:48.28ID:hOmaqn6w0
俺ともう一人同僚が社内ニートしてるけど同僚はそれも一因で障害悪化したよ
上司には半年以上仕事くれって掛け合ってるけどそもそも障害を理解してないしする気もないし
頑張って障害を克服しろって言ってくるしで何やっても疲れる
0582優しい名無しさん (ワッチョイ a301-vSxm)
垢版 |
2021/12/20(月) 19:25:06.84ID:r4+DKzJ20
会社からしたら補助金もらえるし罰金払わないで済むから
所属してるだけで仕事なんよ
変に意識高い所だと障害者に仕事をやらせたがるけど程々が大事だなと
忙しいくらいが丁度良い人も居るけどね
0585優しい名無しさん (ワッチョイ 535f-mPT9)
垢版 |
2021/12/20(月) 19:37:47.17ID:i5GmJ1g/0
>>578
こういった言い方は失礼だけどその職歴で入れるものなのか
0586優しい名無しさん (ワッチョイ a301-vSxm)
垢版 |
2021/12/20(月) 19:41:57.86ID:r4+DKzJ20
むしろ
そういった経歴だから入れる事も多いw
とりあえず雇わないといけないけど障害者に任せる仕事が無いって時にバリバリ働けますって人を雇いたいか?
適度に置物になってくれる人間の方が良いだろう
0590優しい名無しさん (ワッチョイ a301-vSxm)
垢版 |
2021/12/20(月) 19:49:59.77ID:r4+DKzJ20
でも障害者雇用いくなら企業の考えの一つとして思ってた方が良いよ
仕事をする為に行くというより、どれだけ一般人の迷惑にならないようにできるかを面接でアピールできるかなわけよ
障害者の評価って適当だから社内ニートでも給与はバリバリ働いてる障害者より多かったりする事もあるw
0598優しい名無しさん (アウアウウー Sa9f-w1Ra)
垢版 |
2021/12/20(月) 20:16:36.06ID:BOrCrEGsa
社内で何もせず地蔵って数ヶ月は続いても、1年2年も続かんだろ。
第1に後から入社してくる障害者に示しがつかん。
0599優しい名無しさん (ワッチョイ da7c-OaXC)
垢版 |
2021/12/20(月) 20:20:19.87ID:CR8/pcVz0
何かしてはいたんだろう
なにか嫌なことがあったんだろうけれど嫌なことの正体って
数種類あるけど
そんなの棄てても適当な感じでいいと思うわ
いちいち反応しない
0603優しい名無しさん (アウアウウー Sa9f-w1Ra)
垢版 |
2021/12/20(月) 21:10:04.92ID:BOrCrEGsa
>>592
ある程度の規模だと障害者雇わない場合は年間1人に付き60万徴収される。
さらに国からの指導が入り、これに従わず改善が見られない場合は障害者雇用促進法に基づき企業名公表される。イメージダウンが企業としてはダメージでかい。
0606優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 21:25:16.66
働いて風俗行ってこいよ
0610優しい名無しさん (アウアウウー Sa9f-w1Ra)
垢版 |
2021/12/20(月) 22:42:59.82ID:BOrCrEGsa
>>608
ある程度の社員数持ってる企業はイメージ落としたくないから大手だと特に。法令遵守してなきゃ普通にネットで叩かれるし。置物になるかどうかは能力にもよると思うけど。1管理者が何も指示してこないならその程度の会社と割りきって転職するか諦めるしかない。
0613優しい名無しさん (ワッチョイ 3b01-y4CO)
垢版 |
2021/12/21(火) 05:27:15.81ID:h88uwQvC0
>>610
貴方の書いてる意見は120%正論だよ。
俺の勤めてる会社が東証一部上場100%出資子会社で近い将来上場するって噂なんだけど叩かれるのは絶対御免って感じだもの。

冗談半分で辞めたいって部長に言ったらお願いだから辞めないでくれって言われたw
皆に認められるまで3ヶ月は楽にかかったけど今では幸せだよ(^^)
0614優しい名無しさん (ワッチョイ 6aad-RmhO)
垢版 |
2021/12/21(火) 08:18:19.65ID:N8ZRb/PW0
来年の5日にA型から一般企業のパートに面接いくんだけど、服装ってスーツじゃなくても清潔感あればOK?
職種は事務。
0615優しい名無しさん (ワッチョイ 6aad-RmhO)
垢版 |
2021/12/21(火) 08:19:03.03ID:N8ZRb/PW0
来年✖︎来月◯
0616優しい名無しさん (ワッチョイ 3b01-y4CO)
垢版 |
2021/12/21(火) 08:24:21.22ID:h88uwQvC0
>>614
絶対にスーツ着用で行く事!
清潔感120%にして床屋にも必ず行き顔ゾリもしてもらおう!
そうすれば期待度はベラボーに上がるから
0619優しい名無しさん (スッップ Sd8a-xzhP)
垢版 |
2021/12/21(火) 09:51:47.68ID:oARCINffd
中卒でラッパーみたいな格好で面接に行ってたけどやっと社内見学まで漕ぎ着けた
有名企業に一般で受けたんだが病状聞いて受け入れ態勢まで整えてくれて今の所障害者枠並みに親切
0620優しい名無しさん (ワッチョイ bef2-izju)
垢版 |
2021/12/21(火) 10:05:18.29ID:X0WXqlHy0
発症してから早数年、なんとか重度から軽度まで回復したから就職を考えているが、
見てる限り若かったりまともな人がばかりなので競争になる気がしない
早く年金から脱出しないといけないから焦るわ
0621優しい名無しさん (ワッチョイ be2c-1Hc8)
垢版 |
2021/12/21(火) 10:39:23.43ID:wgA0AYNx0
>>519
dodaで障害者雇用の転職したけど
年齢33、正社員歴1年半(フリーター歴は10年)、転職0回

これで某製造大手の子会社に生産管理として入社出来たよ
そんな厳しくないかと
0622優しい名無しさん (アウアウウー Sa9f-w1Ra)
垢版 |
2021/12/21(火) 12:02:10.55ID:mJuRRVtNa
俺 35歳 正社員歴3年×2回 2年×3回くらいで全お祈りだった。
1つのポテンシャル絞ってれば30代でもいけなくないけど。
300〜350万以上の案件は厳しいよ。
0623優しい名無しさん (オッペケ Srb3-Di8R)
垢版 |
2021/12/21(火) 12:02:30.33ID:iGtNiFhIr
エージェントって年齢どれくらいまで相手にして
もらえるのかな?
atgpはアラフォー半ばの俺でも相手にしてもらえてる
みなアラフォーアラファイフの人エージェント利用してる?
0625優しい名無しさん (ブーイモ MMd6-X0F+)
垢版 |
2021/12/21(火) 12:07:16.32ID:8nBhy+k+M
アメリカでは会社の上司も仕事以外の場所では平等だ。
日本では仕事以外でも上司に気を使うのが常識になっている。
でも、それくらいは良いとしても、
警察が警察というだけで威張っているのは、おかしいよ。
警察も一般人も平等だよ。
こういう威張る人が多いのは日本にファシズムが生まれやすい傾向にあるからだと思うよ。
中国に謝っても上辺だけでまた同じ様な事が起きるよ。
本当に日本はダメだ。
0626優しい名無しさん (スッップ Sd8a-xzhP)
垢版 |
2021/12/21(火) 12:07:56.06ID:oARCINffd
普通にハロワの方がいいのでは?
俺はインディードとかドムみたいな、求人サイトで受けてたから全部書類で落とされてたのかもしれない
0629優しい名無しさん (ワッチョイ 6aad-izju)
垢版 |
2021/12/21(火) 12:38:32.57ID:02wjWGoJ0
>>623-624
自分の場合は37の時にatGPから紹介された特例子会社に応募したら
縁あって採用され、5年経った今でも働いてるが
就活してたその時点では、オープン就労経験皆無で就労移行利用中だった

過去スレでは、オープン就労未経験で事務系を初応募の場合は
40代前半くらいまでがひとつの区切りみたいなのを見た覚えが
そのくらいの年になれば何年も続けて勤怠安定してるのを証明できないと厳しいのかもね
0630優しい名無しさん (ブーイモ MMd6-X0F+)
垢版 |
2021/12/21(火) 12:42:21.99ID:8nBhy+k+M
警察が威張っているのは、日本がファシズムに走って行っている証拠だよ。
戦前の日本と同じだよ。
0632629 (ワッチョイ 6aad-izju)
垢版 |
2021/12/21(火) 12:44:23.61ID:02wjWGoJ0
あと先日に年1回の就労の進捗状況についてのヒアリングの電話が来たが
その時に試しに、もし転職するなら実務経験やPCスキルはどれくらいあると有利になるんですか?って質問した
オペレーターの女性は
「最低でも実務3年以上、PCはエクセルのピボットと集計関数(vlookup,index,match)とIF関数のネスト(and,or)
のスキルがあるのが最低条件ですかね」と回答して、なるほどなと思った
場所にもよるんだろうけど
0633優しい名無しさん (オッペケ Srb3-Di8R)
垢版 |
2021/12/21(火) 12:47:52.86ID:iGtNiFhIr
シバックスも40代半ばまでだと言ってるし迷う
契約や嘱託が多いからアラファイフになっても
首切られずに働けるのか‥
正社員はほんと枠狭いからなあ障害者雇用
0634優しい名無しさん (ワッチョイ bef2-izju)
垢版 |
2021/12/21(火) 12:48:17.97ID:X0WXqlHy0
正直、障がい者になって働ける人は尊敬できる
メンヘラ系なんで、薬で軽度まで回復したけど、
服用してると頭が呆けて言ってることが理解できないし、記憶力も無くなってる
耐ストレス能も低下していて、ちょっとしたことで呼吸過多になって動けなくなる
あと、指の一部が動かなくなっていて、書いたりタイピング速度が低下していたり
握力が無くて重いものを持つのも厳しい
働けてる人は、どうやって障害の壁を乗り越えてる?
やっぱ根性なんかな……
0635優しい名無しさん (ワッチョイ be2c-1Hc8)
垢版 |
2021/12/21(火) 13:02:20.73ID:wgA0AYNx0
障害者雇用で働いてるって言ってもやってることは健常者と全く同じ
配慮ってなんだっけって思って面接の時に使った自分の障害についてを読み返したら
・周りのことが気になって集中力が途切れがち
・不注意による見落とし
・マルチタスクが出来ない

あんま大したことなかった…
0637優しい名無しさん (アウアウウー Sa9f-qxnS)
垢版 |
2021/12/21(火) 15:09:37.96ID:So4rp0yUa
>>634
今ネガティブになってるだけで記憶力ってんならメモしたり握力や体力ってんなら力仕事じゃない仕事を選んだり出来るじゃん 一人で進めれないなら就労移行支援を頼るとか出来る事はあると思うよ 今の貴方って出来ない理由を探して諦めてるだけなんじゃないの
0639優しい名無しさん (ワッチョイ b3ad-NDKb)
垢版 |
2021/12/21(火) 16:29:25.90ID:45CV7X0B0
障害者雇用で働くようになってどんどんダメになっていってると感じる。
昔できたことが出来なくなるんだよね。全く使わなくなるから。
エクセルの関数もワードのいろんな機能もパワポも何もかも。
どんどんなにも出来なくなって沼にはまって行ってしまっている。
次の仕事に移れなくなっている。
0640優しい名無しさん (アウアウウー Sa9f-qxnS)
垢版 |
2021/12/21(火) 16:33:29.06ID:hJYn9Nu8a
>>638
書ききれない事はその場でもう一度聞くとかしなよ…手の事はちゃんと病院で調べて身体障害ならちゃんと公的に認めてもらって障害雇用で働くとか

メンタルも身体にも不安を感じて生活保護も視野にいれる位なら正規雇用で働くなんてどのみち無理だし非正規でやれそうな事を探した方が無難かもよ 責任が少なくて基本そこまで複雑じゃないだろうし ハロワや日曜日のチラシやらそういう見て出来そうなの探してみるとかね 今の自分を乏しめて諦める言い訳を探してるように見えたからそうなる位なら非正規でもやってみた方がいいって身内を悲せるよりさ
0643優しい名無しさん (ワッチョイ dbad-irCx)
垢版 |
2021/12/21(火) 18:54:02.63ID:FvcoH8pW0
地蔵求人ってどうやったら見つかるかなあ
置いてくれるだけでいいです
「障害者でも働きがいを!」みたいなやる気出されるとこっちも辛いんです
コンプラ対策したい企業さん、枠埋めるための名義貸します
0645優しい名無しさん (ワッチョイ eaad-JLv3)
垢版 |
2021/12/21(火) 19:09:24.63ID:m9OO1Fjm0
ウチの地方は正社員の求人は無いし、非常勤パートが最賃で出てるだけ。
市役所の障害者雇用(週30時間勤務)が月給11万で出てるが、受けるだけ受けてみようかな。
0655優しい名無しさん (ワッチョイ 535f-mPT9)
垢版 |
2021/12/21(火) 21:48:34.23ID:u2XczRT40
うわ更新してたら3回も打っちゃった
ごめんなさい
0657優しい名無しさん (ワッチョイ 6a28-QHyi)
垢版 |
2021/12/21(火) 21:54:32.46ID:+0mDSxzW0
地蔵になれてよかったなんて思える奴とかたぶん知的障害レベルでは?

今の会社で入社後2か月ぐらい放置されたけど本当に地獄だったな
やることは当然ない、もちろん寝てはいけない、ネットサーフィンが出来るわけもなく
資格の勉強もダメ
資料を読むも目標、目的がないから頭に入らない

それってムショ暮らしが良くて、刑務所に戻りたくて犯罪犯しましたみたいな稀なレベルだよ
0661優しい名無しさん (ワッチョイ 9710-cbyQ)
垢版 |
2021/12/21(火) 23:27:40.45ID:GSGKUkZO0
もう就活つかれました。
年金が月12万円入ってきて就労するとカットされるから、年金+せどりか何かで生きていく
0662優しい名無しさん (ワッチョイ 377d-izju)
垢版 |
2021/12/22(水) 00:21:00.21ID:J+iG/foN0
ただでさえ精神疲弊しやすいのに就活が長期間上手くいかんとそれでまた具合悪くなるよな
ちょいちょい頻度多めにリフレッシュしないと身が持たんよね
0663優しい名無しさん (ワッチョイ 3ebb-HHCY)
垢版 |
2021/12/22(水) 00:30:47.76ID:muwPj0oZ0
>>623
エージェントは、年齢より総合スペックで売れるかどうかで判断してるのでは?
なんとなくだけどITスキルは実力以上に加点されてるような気もする
0664優しい名無しさん (ワッチョイ bea5-kUv4)
垢版 |
2021/12/22(水) 00:44:50.92ID:mEKDbnNF0
ちなみに、ホームページを作ったりは出来るの?
僕は勉強をして自分のホームページを作れるようになりたい。
0665優しい名無しさん (テテンテンテン MMe6-ksdL)
垢版 |
2021/12/22(水) 00:56:56.45ID:8X/YH9rDM
多少年齢がいってたって、キャリアが有ってブランクが無い方が有利だろうな
一般雇用と違ってキャリア育成のために若年層希望なんて企業は少ないかと
0666優しい名無しさん (スッップ Sd8a-wZve)
垢版 |
2021/12/22(水) 08:36:04.01ID:Ogvy/afUd
社内ニートになる奴は仕事やらせられない、以上
0667優しい名無しさん (ワッチョイ 73ad-mPT9)
垢版 |
2021/12/22(水) 08:42:57.96ID:w1uhMQ1C0
不採用続きでメンタルボロボロで、尚且つ外に出なくなって体力落ちた。
朝はいつも眠くて起きれない。
マジやばい。
このままだと引きこもっちゃうよ。
0669優しい名無しさん (ワッチョイ 1f5f-izju)
垢版 |
2021/12/22(水) 12:27:35.85ID:A+Fg1WpA0
自分の場合、別業種に応募して落ち続けた果てに仕方なく
前職の業務内容(半分営業)の募集受けたけど選考途中で吐きそうな気分になった
仕事内容が合わないとか仕事の結果でのトラウマでのうつ発症の場合は絶対避けた方が良いぞ
0671優しい名無しさん (スップ Sd2a-xzhP)
垢版 |
2021/12/22(水) 12:52:33.31ID:HpLa74iCd
一般で文房具会社の見学が決まった。
中卒だから一生決まらないと思ったが案外5社くらい受けてもう少しの所まで来た
0674優しい名無しさん (テテンテンテン MMe6-iM0G)
垢版 |
2021/12/22(水) 13:56:50.57ID:E4bBWUutM
>>673
公務員・医療関係って変人多いよ。
あと精神に冷ややか〜だよ。
0682優しい名無しさん (ワッチョイ 37a5-kMVd)
垢版 |
2021/12/22(水) 18:56:27.98ID:XpMCxZ080
>>645
同じく地方非常勤公務員。

週30時間で賞与も有給もあるから
パートよりマシだと思う。
フルタイム働く体力無いならおすすめ
0686優しい名無しさん (ワッチョイ 4f05-dAm3)
垢版 |
2021/12/22(水) 19:35:28.63ID:NhvUTzjI0
障害者雇用の地元じゃそこそこ大企業に就職して1年経つけど
なんか障害者雇用のノリがつらくなってきた
業務時間中に障害雇用の人達だけの委員会活動1時間とか
コミュニケーションとかお互いの障害についえ話し合うだけのミーティング1時間とかある
皆さんの職場・元職場でもこういうの普通にありましたか?
業務だけ淡々とこなしていきたかったんだけどそういう障害雇用の会社は無いのかな
今の会社が標準的な障害者雇用の会社なのか違うのかが知りたい
今の会社が特殊なら転職したい
0690優しい名無しさん (アウアウウー Sa9f-w1Ra)
垢版 |
2021/12/22(水) 19:56:13.64ID:lKFBlFQya
>>686
特例企業?それとも一般?
0691優しい名無しさん (ワッチョイ 4f05-dAm3)
垢版 |
2021/12/22(水) 20:00:38.40ID:NhvUTzjI0
>>687
>>688
マジか客観視したらそういう感想か
意見ありがとう
俺的には毎日情けない気持ちになって鬱が加速する感じなんだけど贅沢な悩みだったようだ

>>690
一般
でも障害者だけの部署があって健常者の部署に業務の手伝いに行く感じ
健常者の部署との温度差がすごい
健常者の部署の人には影でうちの部署ボロクソ言われてるわ
0693優しい名無しさん (アウアウウー Sa9f-w1Ra)
垢版 |
2021/12/22(水) 20:35:40.34ID:lKFBlFQya
>>686
特例ではないけど企業の中の特例部署みたいなものがあるのか。他の大手がどのように障害者扱っているか、調べてみて自分の給料と仕事内容、人間関係比べてみてから今後どうするか決めたらいいと思うけど。
合同面接会が土曜日に月1で関東中部関西の都市部でやってるから実際に障害者の部署配置どうしてるか聞いてみたらいいと思う。
ちなみに俺働いてる所は障害者も健常者もごちゃ混ぜで誰が障害者とか分からんようになってるわ。
0695優しい名無しさん (ワッチョイ da7c-OaXC)
垢版 |
2021/12/22(水) 21:16:39.47ID:bqoZqT2H0
精神障害で工場で働いてました。
仕事を通じて思いますけど
自覚のない精神障害はいらないです
社会の癌でしかない
生活も虫食いになりますし

庇われていいのは、自覚のある精神障害だけです。
0696優しい名無しさん (ワッチョイ eaad-JLv3)
垢版 |
2021/12/22(水) 21:19:40.60ID:DBY4kM0R0
>>685
ウチの市では任期付職員は正規職員扱い。
非常勤職員は会計年度雇用職員(パートタイム)扱いだよ。
任期付職員は2〜3年で必ず退職になる。更新は出来ない。
非常勤職員は1年契約。最大3年までは更新出来る。3年目になったら、また採用試験を受けて次年度1年目扱いになる。の繰り返し。
0697優しい名無しさん (ワッチョイ eaad-JLv3)
垢版 |
2021/12/22(水) 21:22:23.69ID:DBY4kM0R0
補足だが、任期付職員の最終年になって、運良く次年度に任期付職員の採用試験があったら応募出来るようだ。
どのみち、障害者雇用は非常勤職員しか採用がないので意味ないけど。
0698優しい名無しさん (アウアウクー MMf3-kMVd)
垢版 |
2021/12/22(水) 21:27:19.46ID:TAr4vJ47M
>>689
なんで?
0699優しい名無しさん (ワッチョイ afa5-kMVd)
垢版 |
2021/12/22(水) 21:28:46.93ID:dQa9VDoF0
>>697
まぁそれなんだよな。
フルタイム働けるようになれば民間企業行くのが一番かもしれん
0703優しい名無しさん (ワッチョイ da7c-OaXC)
垢版 |
2021/12/22(水) 21:41:27.90ID:bqoZqT2H0
自分にはあるよ
でも別に普通じゃない

友人の中で精神障害患ったまま
正常な部分がないままで過ごしたのも何人かいるよ

何が言いたいの?
0709優しい名無しさん (ワッチョイ da7c-OaXC)
垢版 |
2021/12/22(水) 23:02:39.25ID:bqoZqT2H0
うわw
糞関係ない話題降ってきたワロスww
お前さ、気に入らない相手見てはナマポ貰えとか障害者福祉利用しろとか散々言ってきたんだねwwww
0710優しい名無しさん (ワッチョイ da7c-OaXC)
垢版 |
2021/12/22(水) 23:10:39.28ID:bqoZqT2H0
あ?れ?
ひょっとしてました?
相談板崩しまくっていたのもお前らかなぁ?
いやー怖い怖い
悪趣味が怖い
ようやるわ

梨板に貼っといてやったけどねw
良かったなww
0711優しい名無しさん (ワッチョイ 6a28-QHyi)
垢版 |
2021/12/23(木) 00:00:19.55ID:EO5D2m6d0
>>673
以前に公務員やってた
しかも保健所にも居たことがある(俺は事務職)
正規だけどどうみてもアスペルガーなのがいてフルボッコになってた
周りは保健師とか看護師、福祉職員なのにw
保健師はアスペルガーじゃないかね?って気づいてたよ

全体的に役所は特に精神・発達系には全然やさしくない
何故なら変な職員も多くて、同族嫌悪みたいなものからだと思う

国家常勤にでも滑り込みたいと思うことも今でもあるけど
あの障害者に冷たい環境を思い出すと、もう公務員はいいやと感じる

日頃役所のことを叩ている人達が、なぜか役所だったら俺(私)だったら勤まるかも!って思うんだろう…
法令の改正やイベント対応も多いし、サービス業化してきてるから今凄くキツいと思うんだけど
0713優しい名無しさん (ワッチョイ 0f68-w1Ra)
垢版 |
2021/12/23(木) 01:31:39.26ID:pZ4H17ac0
>>711
人格性格は知らんが公務員試験通ってるから頭は良いんちゃうの?実際仕事させたら全然出来ないってパターンだと思うけど。
0717優しい名無しさん (スッップ Sd8a-wZve)
垢版 |
2021/12/23(木) 07:23:36.97ID:63uaNePfd
環境は運だな
ただ優良企業は給料が良い
障害者雇用の方が一般よりも上がった
0719優しい名無しさん (オッペケ Srb3-ntLz)
垢版 |
2021/12/23(木) 09:58:06.94ID:JxnmxQ7Ar
接客と塾講師やってきたが、極力対人は辞めた方が良い&夜は早く寝ないと駄目と言われ、どちらも選択肢から外さざるを得なくなった。
35にして未経験に飛び込む形になる。新しいこと出来るか不安だし、未経験だから給料もリセットだし、悲しいわ。
0724優しい名無しさん (スップ Sd2a-xzhP)
垢版 |
2021/12/23(木) 15:43:16.94ID:un3jOSpZd
中卒だが5社受けて大企業受かったがな、こんなんで金貰えるのってくらい簡単な仕事でワロタ
0725学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士 (ワッチョイ 8bb3-kUv4)
垢版 |
2021/12/23(木) 16:08:30.51ID:L0RycmAw0
精神心理障害系の官僚がいいんじゃないの。殺しできるし。
0726学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士 (ワッチョイ 8bb3-kUv4)
垢版 |
2021/12/23(木) 16:09:14.66ID:L0RycmAw0
精神心理の官位ってきいたことないけど、結構いきなり上じゃないか。
0727学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士 (ワッチョイ 8bb3-kUv4)
垢版 |
2021/12/23(木) 16:10:48.62ID:L0RycmAw0
働く日数減らして新しい仕事新規開拓やら部署転換部分転職がいいと思う。
勤続忠誠から離す病院はどうかな。
0728学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士 (ワッチョイ 8bb3-kUv4)
垢版 |
2021/12/23(木) 16:11:22.16ID:L0RycmAw0
障害者こそ公式の企業や公務員の顔になれる。
0729学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士 (ワッチョイ 8bb3-kUv4)
垢版 |
2021/12/23(木) 16:12:15.21ID:L0RycmAw0
普通の人より仕事してるできる反動でそれなのに給与や身分縁談に反映しない率が多い。
0730学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士 (ワッチョイ 8bb3-kUv4)
垢版 |
2021/12/23(木) 16:13:58.02ID:L0RycmAw0
ただの会社や企業工場じゃつまらないと思いますよ。そんなとこですら特別でないと。
俺は国家公務員心理特殊職。公認心理師もやってる。障碍者福祉にも詳しいよ。
0731学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士 (ワッチョイ 8bb3-kUv4)
垢版 |
2021/12/23(木) 16:15:04.55ID:L0RycmAw0
頑張って上がった能力やスキル努力を健常者の多くは嫉妬で評価しない。
欠けているといって待遇を下にする。それが問題。
0732学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士 (ワッチョイ 8bb3-kUv4)
垢版 |
2021/12/23(木) 16:16:45.26ID:L0RycmAw0
株式や不動産投資から離れないほうがいいから就職も有利な面がある。
評価形式がちゃんとしたとこに行こう。
0733学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医師悪魔召喚居士 (ワッチョイ 8bb3-kUv4)
垢版 |
2021/12/23(木) 16:18:02.36ID:L0RycmAw0
キリストマホメッドヤハウエー仏陀フロイトユングラカンではだめだ。足引っ張る。人間関係教徒。
0734学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士 (ワッチョイ 8bb3-kUv4)
垢版 |
2021/12/23(木) 16:19:55.45ID:L0RycmAw0
だから再就職ラインはほぼ失敗でリアルでないしロマンもないと思う。
能力がついたのに部分転職しないで元の会社に全部勤続とか、部署替えがあるのに退職とか、
新しい仕事作り出さないとか、妥協があっちゃだめだ。この分野は。
0735学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士 (ワッチョイ 8bb3-kUv4)
垢版 |
2021/12/23(木) 16:20:36.49ID:L0RycmAw0
多重障碍者ならわかる話かもしれない。施設も投資が上向かない。
0736学術@死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術師悪魔召喚居士 (ワッチョイ 8bb3-kUv4)
垢版 |
2021/12/23(木) 16:22:06.97ID:L0RycmAw0
給料が下がったりなくなったりするのはおかしいだろ。一時的にでも。
0739優しい名無しさん (ワッチョイ 0f7c-izju)
垢版 |
2021/12/23(木) 17:26:25.33ID:F6f2yysc0
公務員 とか 独行の 非正規は
地蔵扱い ネグレクト 放置プレイに耐えられることが
条件かな。
0741優しい名無しさん (ワッチョイ afa5-ej6m)
垢版 |
2021/12/23(木) 19:55:04.83ID:uP0vis+H0
非常勤の公務員もなぁ
給料上がらんし最大5年。
0742優しい名無しさん (ワッチョイ 0f7c-iM0G)
垢版 |
2021/12/23(木) 20:27:00.88ID:F6f2yysc0
何もやらんよりはいいだろ
0743優しい名無しさん (テテンテンテン MMe6-J8DE)
垢版 |
2021/12/23(木) 20:30:46.62ID:JHUN2k1UM
期限付きっていろんな意味できつそうだな
すぐに交代できるような仕事しかさせてもらえないだろうから
経験としても中途半端すぎるしだんだん戦力になっていく実感も意味もないからやる気なくなりそう
0745優しい名無しさん (ワッチョイ afa5-ej6m)
垢版 |
2021/12/23(木) 20:52:33.37ID:uP0vis+H0
>>743
まぁ繋ぎとしては良いかもしれん
民間企業のパートに比べれば
非常勤だと賞与は一様ある
0746優しい名無しさん (ワッチョイ e6e0-kUv4)
垢版 |
2021/12/23(木) 21:03:47.04ID:tj3vP7uw0
氷河期世代は一般企業でも公務員でも加齢でもう取りたくないのが現状
0747優しい名無しさん (ワッチョイ 53b1-OSSb)
垢版 |
2021/12/23(木) 21:06:23.00ID:pFgTKEco0
dodaチャレンジとatgpの両方に登録してるけど前者からの紹介が全く無い。
今は求人がないから待ってくれって話だけどatgpは普通に紹介してくれてて面接まで進んだとこもある。
登録してから転職活動まで日が空いちゃったから見限られたのかな。
0748優しい名無しさん (テテンテンテン MMe6-mPT9)
垢版 |
2021/12/23(木) 21:44:38.64ID:Up4Hl3s6M
再就職することが障害者本人、社会双方にとって本当にメリットあるのか疑問なんだけど。

生活リズムなんて趣味でも全然整うしさ
社会の決められたリズム通りに整ってなくても健康に影響はないらしいぞ?

障害者が働くことで世話係も面倒被るし客商売なら客に迷惑をかけるし、当事者は低賃金で使い捨てで一生貧乏精神科通いルートから逃れられないし、そもそも生かされてることに何か意味なんてあるのかな…
0750優しい名無しさん (アウアウウー Sa9f-DsRX)
垢版 |
2021/12/23(木) 21:56:41.38ID:OvDwQWTHa
労働時間の上限厳しくするのやめてくれねえかな
一生最低賃金固定みたいなものなんだから昼夜ガッツリ働かないと生活なんてできないんだわ
0754優しい名無しさん (ワッチョイ a301-nLMK)
垢版 |
2021/12/23(木) 22:38:20.96ID:BXHut1mT0
低賃金で働く(手取り20万以下)→60歳で定年退職、65歳からの年金額が10万もない事を知る→60歳から生活保護を受給する
みたいな人生歩むくらいだったら早目に生活保護貰ったほうがいいぞよ
0755優しい名無しさん (ワッチョイ da7c-SRjC)
垢版 |
2021/12/23(木) 23:06:14.70ID:/d9IAr2c0
>>748

ないと思うよ
だから私はなるべく早めに一般に抜けたい
0756優しい名無しさん (ワッチョイ da7c-SRjC)
垢版 |
2021/12/23(木) 23:09:21.29ID:/d9IAr2c0
一般の連中に嫌み言われてきたら
いや、なんか心折れる悩みを抱えていまして職場に負担かけますけどすみませんって言うんだよあいつら意外なくらいに苦労せず高い金貰うんだから
0757優しい名無しさん (ワッチョイ 9710-cbyQ)
垢版 |
2021/12/23(木) 23:24:44.38ID:4YZPdi+Z0
非常勤の公務員に応募する人って、期限が来たら辞めなくてはならないのに不安にならないのでしょうか?
若い人はいいけど40~50歳で非常勤公務員になって50歳くらいで仕事を失ったら、次は無いのでは?
それともなにか抜け道みたいのがあるのですか?
0758優しい名無しさん (アウアウウー Sa9f-rZgJ)
垢版 |
2021/12/23(木) 23:31:50.19ID:8mGPQ4mya
https://ameblo.jp/komakusa-rapid/ 障害者の作業所すら断られる、自称仕事のできる人。 痛い、痛すぎる。 キモデブ鉄ヲタのくせに、プライドばっか高くて、居場所がどこにもない。 結婚なんか出来もしないくせに嫁さんいるふりして妄想乙。 こいつ前は女装写真ばっか載せてたし。 こういう馬鹿が障害年金19万もらえてるんだって。税金使って生かしとく価値あるのかな?
0759優しい名無しさん (アウアウウー Sa9f-rZgJ)
垢版 |
2021/12/23(木) 23:32:11.92ID:8mGPQ4mya
https://ameblo.jp/komakusa-rapid/ 障害者の作業所すら断られる、自称仕事のできる人。 痛い、痛すぎる。 キモデブ鉄ヲタのくせに、プライドばっか高くて、居場所がどこにもない。 結婚なんか出来もしないくせに嫁さんいるふりして妄想乙。 こいつ前は女装写真ばっか載せてたし。 こういう馬鹿が障害年金19万もらえてるんだって。税金使って生かしとく価値あるのかな?
0760優しい名無しさん (ワッチョイ eaad-JLv3)
垢版 |
2021/12/23(木) 23:38:52.31ID:GTkAQbIs0
>>757
ウチの市は3年ごとに試験受ければ続けられる。昇給は5年で頭打ちだけど。
どっちにしろ、続けていく選択はしないけどね。続けて勤務しているというキャリア積んで民間へ行きたいが、今度は正社員の求人が皆無なんだよなぁ。
0764優しい名無しさん (アウアウウー Sa71-GN7K)
垢版 |
2021/12/24(金) 14:23:41.75ID:VK2SLoTqa
>>762
一週間で出た正社員求人が数件、しかもマッサージとか介護とかタクシー運転手、プログラマーと専門職ばかり。
クローズで探さざるおえない。
0765優しい名無しさん (アウアウウー Saed-QyZo)
垢版 |
2021/12/24(金) 17:03:15.89ID:5TuZmrJja
結局、市役所の非常勤申し込んできた。やはり希望者が多いみたいだから、受かればラッキー位な感じだが。
クローズで働く自信はないし、年金更新できなくなっちゃうから障害者雇用におさまるしかない。そうなると正社員は諦めざるを得ない。
もし決まったとしても来年の4月採用だから、それまでは少ない年金収入でチマチマ暮らすしかない。
0767優しい名無しさん (ワッチョイ d15f-9Wzh)
垢版 |
2021/12/24(金) 18:30:05.85ID:AFjK5WhG0
今日企業見学に行ってきた
障害者だけを集めた部署で、紙製のメンバーカードの角を丸める作業からイラストレーターを使ったチラシ作り、RPAを使った業務まで業務内容が多岐に渡っていた
スキルに応じて振られる仕事が変わるとの事

これからはRPAも扱えないと厳しいのね
0770優しい名無しさん (ワッチョイ e768-GN7K)
垢版 |
2021/12/24(金) 20:12:22.35ID:mdnMkGVp0
3ヶ月くらい普通にしゃべってた人が俺を精神障害者だと知った途端に無視するようになってマジショックだわ。
障害者雇用で入社して今まで一番つらい。一気に辞めたくなった。精神なんて社会の扱いはこんなもんなんだと認識させられた。
0771優しい名無しさん (ワッチョイ ebad-j5Xv)
垢版 |
2021/12/24(金) 20:17:49.67ID:NkAMupML0
>>770
セミオープンみたいな就職だったのかな?
そういうの辛いよね

やっぱり健常者と精神障碍者との間には、未だに偏見はあるんだなー
0773優しい名無しさん (テテンテンテン MM97-garQ)
垢版 |
2021/12/24(金) 20:47:02.21ID:/Y7ZRSEwM
>>770
まあたまに精神障害者を一括りにした偏見で頭固まってる人もいるから腹立つけどしゃーない
その一例で社会の扱いとして一括りにして悪いように考えるのもあかんと思うぞ
0774優しい名無しさん (ワッチョイ 9ba5-Z5+Z)
垢版 |
2021/12/24(金) 21:52:48.13ID:Tg9NbqD40
>>765
自分も先日公務員の会計年度任用職員受けた
ずっと1年求人出してる割には受験者は意外と居る
13人受験者で男は3人だけ。。

募集職種も市役所窓口、学校事務だったが
女性有利なのかな?
0775優しい名無しさん (ワッチョイ f35f-/g64)
垢版 |
2021/12/24(金) 22:25:34.96ID:FWzm75L70
社是で差別は禁止となってるが、それが全員と言う訳ではないと思うよね、
障害者雇用で働いて来た中で配慮と言う配慮は無かったし、一般に混じってるからいつの間にか障害者だと言う事も忘れられていた。
最初は偏見な眼差しはあるし、頭おかしい奴だと見られるが、普通に仕事こなせる様になればいつの間にか普通に見られる感じになると思う。
まぁ、口に出さないだけで偏見持ってる人はいるだろうけど、目の前の仕事に集中して、最低限の事やってればいいと思う。
0776優しい名無しさん (ワッチョイ 9728-u48F)
垢版 |
2021/12/25(土) 00:18:26.35ID:ujTC7g450
>>757
元中の人だけど、隣の課でアルバイト(見回り、作業系)を募集したら
かなりの応募があった
でも履歴書見るとみんな訳アリで「採用できる奴いないじゃん」って
担当者が嘆いていた(例えば、○キロ以上の物は持てませんとか)

たぶん、もう役所のバイトぐらいしか応募するところがない人が多いのだと思う
つまり先のことを考えている余裕もない人達
0777優しい名無しさん (ワッチョイ 9728-u48F)
垢版 |
2021/12/25(土) 00:37:00.08ID:ujTC7g450
>>770
オープン事務でもう3年目
同じフロアに150人ぐらいいる大きなところ
一応、障害のことは同じ部の人間だけに伝えられている「ハズ」
でも噂が広まるのは早いね、たぶん近い部の人はほとんど自分のこと知ってる

エレベーターに乗る順番からたまたまボタン操作係になって、「開」ボタンを押して
乗り合わせた隣の隣の部の年配女性を先におろしてあげたんだけど、明らかに憐みを含んだ
笑顔でありがとうと言われたり

通路ですれ違う場面になるとまるで視覚障碍者を避けるように道を譲られたり
通路の「交差点」で同タイミングで隣の部の若めの女性と一緒になりそうになったら、
その女性が慌てふためいて方向転換して行ったり…

まあオープンの身だから仕方ないとは言え心折れるよな、さすがに
おっさんになるまで未診断でバリバリ働いていた発達だけどさ
手帳取るまでは少し変わった人程度の評判だったと思うけど、人事評価も悪くなかったし
でも手帳取ったら知的や怖い人扱いだもんな

クローズならクローズなりの茨の道になるだろうけど、手帳を破り捨てたいと思ってるわ
真剣に転職を考えてる
0782優しい名無しさん (ワッチョイ 9ba5-Z5+Z)
垢版 |
2021/12/25(土) 10:11:01.27ID:bEYOOyKn0
>>774
だよな

公務員非常勤は女性が多い
事務の男はほとんど見ないわ
0784優しい名無しさん (ワッチョイ 9ba5-Z5+Z)
垢版 |
2021/12/25(土) 13:01:52.24ID:bEYOOyKn0
5ちゃんねるはほとんど男だからな
twitterみればほぼ女
0785優しい名無しさん (ワッチョイ 5b02-JXWd)
垢版 |
2021/12/25(土) 13:43:15.89ID:ugfHr0gc0
モタモタしてりゃ障害者使えねぇ、となるし
シャカシャカやりゃあ手帳詐欺じゃね?、となるし
現場に受け入れられやすい立ち振舞いって難しい
0786優しい名無しさん (ワッチョイ 5fa5-nHKY)
垢版 |
2021/12/25(土) 13:44:54.64ID:1c6jDoaF0
プログラミングの勉強をしようかと思う。
今では小学校からプログラミングの授業があるよ。
一から勉強をすれば自分でも分かるかも知れない。
0789優しい名無しさん (ワッチョイ 5fa5-nHKY)
垢版 |
2021/12/25(土) 13:50:58.59ID:1c6jDoaF0
今では、小学校からプログラムの授業がある。
僕が行った小学校は普通の小学校で、障害者のいく小学校ではない。
だから、僕でも一から勉強すれば理解できる気がする。
0790優しい名無しさん (ワッチョイ 2b18-m7FK)
垢版 |
2021/12/25(土) 14:17:23.57ID:dVqE+CPq0
就労移行に通ってて特例子会社の見学、実習や面接に参加してるけど
役職が上がるにつれて精神疾患への理解が無くなるのはなんでなんだろ
企業研究でサイトや新聞の社長や役職者のインタビュー記事を調べてると
ギャップが大きくて結構ショックを受ける
0791優しい名無しさん (アウアウウー Sa71-j5Xv)
垢版 |
2021/12/25(土) 15:01:40.71ID:BewcitSua
年収300万円ぐらいの受けたい会社を見つけたが、定期代が月に5万。
仮に採用されたとして、交通費は全額支給されるが、追加で新幹線定期代を
自分で払ったら年間50万。
年収300万でひとり暮らしするのに比べれば手元にお金が残るが、新幹線代を
もったいなく感じてしまう。
せめて年金をもらっているか、年収があと30万ぐらい多ければいいんだけどなあ。
0795優しい名無しさん (ワッチョイ 6d01-vhsJ)
垢版 |
2021/12/25(土) 16:09:06.95ID:6CNqz/dp0
>>766
そんな事、何回も言われたわ^^;
でも、へこたれずに休まず通勤してる内に認められたよ
最初の半年間がキツかったのは事実だが3年超えた現在は職場の主みたいになってる(^^)
0797優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp35-FFnC)
垢版 |
2021/12/25(土) 16:36:47.73ID:1OwCIKLXp
地方住みで東京の会社応募してるけどことごとく落ちるわ。仕事決まる前に東京に引っ越すべきなのかしら。車持てない障害者に地方は辛い。
0798優しい名無しさん (ワッチョイ ef7c-U6ag)
垢版 |
2021/12/25(土) 16:45:01.21ID:IuyhRK8A0
ここって一見過激な事を書いてあるように感じるけど、薬が効いていないかせん妄状態に陥っているか‥
見てるほうがなんか気が滅入るけれど、
ここの人々には普通なんでしょうな
0799優しい名無しさん (ワッチョイ 9bb0-56oa)
垢版 |
2021/12/25(土) 16:55:53.09ID:Tjoss89N0
>>778
>>781
いや障害者を露骨に怖がって避ける人っているよ
精神障害者なんて何されるか分からないし気持ち悪い、へたに関わったらストーカーされたり暴力を振るわれたり最悪殺されるかもしれないって考える人はいる
その人は過去に話が通じない奴からストーカー被害にあった事があるかもしれないし

すぐに「そんなの被害妄想だ」と言って信じてあげないのもどうかと思うよ
0800優しい名無しさん (スップ Sd57-VaAg)
垢版 |
2021/12/25(土) 16:59:14.24ID:jaq24WOVd
やべぇ一般で受かったのに大分前に応募した障害者枠の企業から電話掛かって来た。2営業日電話なかったら採用なしって話しだったのに
海外の高級ブランドだから文房具メーカーより入りたいがせっかくよくしてくれたのに断りづらいな
0802優しい名無しさん (スップ Sd57-VaAg)
垢版 |
2021/12/25(土) 17:11:09.22ID:jaq24WOVd
流石に病気のこと話して受け入れ態勢整えてくれたのに断ったらキレられそう。中卒職歴なしでも5社受けて2社受かるとかあるもんなんだな
落ちたのはシップスとOXと三菱地所な
0803優しい名無しさん (オッペケ Sra9-YmKd)
垢版 |
2021/12/25(土) 17:15:32.13ID:SC8TfL+hr
第一志望は職業訓練にしようかな。給付金は対象なのかよくわからないけど、就職率が高いことに引かれる。ただ定員が少ないし、選考で落とされるかもしれない。
第二志望は就労移行支援。
0805優しい名無しさん (ワッチョイ ef7c-U6ag)
垢版 |
2021/12/25(土) 17:22:26.27ID:IuyhRK8A0
障害者雇用枠2年くらいで具体的な長期予定を立てられるようになった
はじめはできる仕事なんか障害者枠でもあまりないのだろうと感じてたから良かった
 
高校卒業後とか、20歳前後とかで企業や社会は分からんなやっぱ‥経験つむしかない

健常者と似たような考えを持つことも自分にはある
その自覚はいまの障害の状態とかで他人に説明できるかも知れないと思った
0807優しい名無しさん (アウアウウー Sadd-igFb)
垢版 |
2021/12/25(土) 18:03:39.48ID:hromtTj5a
働く気力と忍耐力があって年金もらってる人は羨ましいなと思う。
手取り10万ちょいのところで働いても人並みに食べていけると思うと。
手帳持ち年金なしだとある程度の収入のあるところで働かないと食べていけないから。
0808優しい名無しさん (スップ Sd57-VaAg)
垢版 |
2021/12/25(土) 18:09:32.47ID:jaq24WOVd
手取り35万で色々引かれて24万しか残らないらしいね
0811優しい名無しさん (ワッチョイ 9bb0-56oa)
垢版 |
2021/12/25(土) 18:24:16.31ID:Tjoss89N0
>>804
昔職業訓練を受けた人がいたけどその後の支援がないって愚痴を聞いたことある
就労移行はちゃんと就労実績があって企業とパイプ持ってる所を選んで
んで礼儀正しくて大人しい人なら運が良ければ紹介で就労できる
自分は紹介で就労した
もう辞めたけどねw
0813優しい名無しさん (ワッチョイ ef7c-U6ag)
垢版 |
2021/12/25(土) 18:54:25.43ID:IuyhRK8A0
ここも「掲示板」から「ごみ捨て場」に化したな
いや前も見ていたしあれなんだけど、
使う意味合いや理由なんかが以前とは微妙に違うというのかな
0814優しい名無しさん (テテンテンテン MM97-ivZs)
垢版 |
2021/12/25(土) 19:03:52.86ID:OlcK5i7uM
生きていくために仕事するのが辛すぎて辛すぎて、もう30年も生きたし色々合ったし能力もないしお腹いっぱいだから死にたいと思う
まあ専門職や正社員に越したことはないが、どんな雇用形態であれ、仕事するために生きてる人らが羨ましい。だって天職で毎日仕事がしたくて朝目覚めて残業もルンルンにやってる人が意外にもいるんだからね。
0815優しい名無しさん (ワッチョイ 5fa5-nHKY)
垢版 |
2021/12/25(土) 19:33:16.97ID:1c6jDoaF0
仕事が楽しい奴なんていないよ。
みんな朝起きると、会社には行きたくない、と思っているよ。
お金をもらうために会社に行っているんだよ。
0818優しい名無しさん (テテンテンテン MM97-ivZs)
垢版 |
2021/12/25(土) 20:29:46.65ID:2LebfCIsM
>>815
「それなりのお金(最低帯で年収600万クラス)」が働く動機にはなってるだろうけど、ごく僅かにいるんだよ、仕事のために生きて仕事が好きすぎる人間。
真逆なのになんか逢っちゃうんだよね。そんでコンプレックスも抱くし同時に鬱陶しさも感じる
あいつら人生楽しそうで羨ましい
0819優しい名無しさん (ワッチョイ 9728-u48F)
垢版 |
2021/12/25(土) 21:00:39.43ID:ujTC7g450
>>799
フォローありがとう
ここは発達でなく精神のスレだから、妄想だろうと言われるかなとは思ってはいたけどね

上に書いたような変な対応をしてくる人は極一部だけど。だけどやっぱり一部でも心折れるんだよね
大手だからほとんどが良識があって穏やかな人なんだけど
診断受けるまで健常者として働いていた時は一度もこんな体験はなかったから、診断名というレッテル()って凄いなと
0824優しい名無しさん (ワッチョイ 5379-j5Xv)
垢版 |
2021/12/25(土) 22:39:17.45ID:oY8JKJCu0
誰か職業評価というの受けた人いますか?もう2年以上B通っていて
Bではない支援機関の人に受けてみないかって言われて。就労の可否を
判断するものではなく適正を見たりするものらしいが、内容悪ければまだ
就職活動せずにBいた方がよいよとか言われないよね?
内容悪ければそう言われそうで。正直もうBやるのやだから就職活動をと
考えてるんだが詳しい人いませんか。
0825優しい名無しさん (アウアウウー Sa71-j5Xv)
垢版 |
2021/12/25(土) 22:42:46.66ID:8LE7CpxAa
>>791だけど
基本的に自宅から電車で1時間〜1時間半ぐらいの職場を探してる。
常識的に定期代は2〜3万ぐらいまでだよね。
そこは電車だと片道2時間半はかかるけど、新幹線も使えば1時間半で職場にたどり着く。
普通に考えれば一人暮らしするべきだけど、以前一人暮らしをしていた経験から、年収300万だと
お金が全然残らないだろうし、それなら自宅から通えるところを探すか、一人暮らしするならもう少し
年収が高いところを探したくなるんだよね。
障害年金が少ないって文句を言う人もいるけど、家賃一年分か食費+光熱費一年分を補助してもらえると
考えると十分多いよね。
土日にフルタイムでバイトするのと同じぐらいの金額だし。
もう少し冷静に職探しの条件と人生設計と収支計算を考え直してみる。
0826優しい名無しさん (アウアウウー Sa71-GN7K)
垢版 |
2021/12/25(土) 22:48:33.97ID:fCi6td3ya
>>799
精神障害者が他者の精神障害者をまともに見るか?というとやはり注視して距離置いてしまうなって思うわ。いけない事と分かっているんだが本能的に思ってしまう所がある。
0827優しい名無しさん (ワッチョイ 5bf2-j5Xv)
垢版 |
2021/12/25(土) 22:49:51.20ID:KdqM9sQe0
働けって言われるけど、無能な働き者として扱われるのはかなり辛いよ
最後にはやらせる仕事が無いから辞めろって圧力かけられたし
0828優しい名無しさん (オイコラミネオ MMc3-Lbfh)
垢版 |
2021/12/25(土) 22:53:15.60ID:bg1peyGoM
通勤2時間半で採用される前提で考察してるのはおかしい
一般枠で専門職の資格持ちだったらまだしも、障害者枠の普通職で遠距離通勤なんて採用されない
0833優しい名無しさん (ワッチョイ 2136-lS5m)
垢版 |
2021/12/26(日) 00:57:17.43ID:p9d5XpX20
通勤は毎日のことだからな。ボディーブローのように効いてくる
だから短いに越したことはない
交通費以前の問題として、長い通勤時間って離職率にも直結するような要素だぞ
0835優しい名無しさん (ワッチョイ f163-j5Xv)
垢版 |
2021/12/26(日) 02:21:09.86ID:ErQbS1SM0
dudaは登録しようとしたら登録の段階で断られた。年齢かな?
ハロワは求人票と面接での説明が内容が違う(1年更新契約社員⇒実際は仕事があれば都度の単発業務委託)
のが続いて不信になっている。
就労移行支援所利用しても清掃とかしななさそうなら、普通に自分で探した方がよさそうと思った。
スレの上の方に出てたが、障碍者雇用の方が敷居が高くて草生えたw
就労移行支援所も説明会の段階で遠回しに断られた所もあったし。
0837優しい名無しさん (ワッチョイ 5fa5-nHKY)
垢版 |
2021/12/26(日) 03:45:58.46ID:d/NvQJUe0
エリートが持っている趣味は音楽が多いよね。
一般庶民はゲームだよ。
そして平仮名すら読めない底辺がパチンコに行く、てなところだよ。
俺は冬休みには家でゲームをしている。
0838優しい名無しさん (ワッチョイ 6d01-vhsJ)
垢版 |
2021/12/26(日) 04:02:03.92ID:GgUPbG4f0
>>836
首都圏の平均通勤時間が50〜80分位だから全然キツくないよ。
俺は千葉市在住だけど片道2時間の新宿・渋谷・横浜とかに通勤してる人も結構いるし。
ちなみに俺は住所と同じ千葉市内通勤で90分マジでかかる。
徒歩・電車・バス全部使ってるからね。
0842優しい名無しさん (ワッチョイ 5fa5-nHKY)
垢版 |
2021/12/26(日) 08:38:02.02ID:d/NvQJUe0
通勤という無駄な時間、満員電車なのでスマホも見れないのでは?
0844優しい名無しさん (ワッチョイ c15f-t0J7)
垢版 |
2021/12/26(日) 08:58:52.31ID:+DJyrx980
90分は長いよね、おれもそこが引っ掛かっていま迷ってる求人がある。
地方だからスマホ観れたらネットフリックスでも観るんだけど。
0846優しい名無しさん (ワッチョイ d15f-DbOn)
垢版 |
2021/12/26(日) 09:04:04.51ID:JAl4aQDk0
ただでさえストレス感じやすい精神の人は通勤も重要な部分だと思うわ。俺は自分の車なら安心するから1時間以内の車通勤できる場所選んだ
0847優しい名無しさん (アウアウエー Sa93-j5Xv)
垢版 |
2021/12/26(日) 09:30:29.04ID:fiO9Mctua
>>820
俺旧アスペのみの精神3級で年金なしだけど、
都営住宅単身入ってる
築半世紀でベータなし
駅から2Kmで最寄り駅も隣の県というエグいとこだけど
0848優しい名無しさん (アウアウエー Sa93-j5Xv)
垢版 |
2021/12/26(日) 10:13:42.26ID:fiO9Mctua
連投スマソ

今年自治体の支援機関の紹介で
末端ながら旧6大グループの会社転職できてよかった
以前の会社は中小オーナー企業で
会長がコロナで本業ニート状態にある取引先の
某大手企業の社員を研修名目で入れまくって働き心地が異様に悪くなった。
同じ障害者枠非正規で時給は若干下がったけど、
交通費はほぼ全額出るし、実態も特例に近いので働きやすい
(以前は健常者のど真ん中に障害者をはめこみ)から
ありがたいわ
0850優しい名無しさん (ワッチョイ ff10-VTwB)
垢版 |
2021/12/26(日) 10:27:28.68ID:G7TdxWvu0
日曜日なのに、スレからやる気が感じられない。
仕事について熱く語っていこう。
通勤が大変というが、若いうちは苦労すべきだ。
若いうちに過労死くらい経験して、社会人としての経験値を積んでおくべき。
0851優しい名無しさん (ワッチョイ 5fa5-nHKY)
垢版 |
2021/12/26(日) 10:34:41.28ID:d/NvQJUe0
通勤に一時間と二時間とでは違うよ。
通勤時間が短ければその分、資格の勉強が出来るよ。
資格の勉強が出来なくても趣味に時間が使えるよ。
ビデオを観たり、ゲームをしたり投等、
通勤時間ほど無駄なものはない。
0855優しい名無しさん (スフッ Sdaf-QX9I)
垢版 |
2021/12/26(日) 12:23:37.90ID:rq5Y79QJd
>>850
年末だよ
0857優しい名無しさん (ワッチョイ 0bbd-e50p)
垢版 |
2021/12/26(日) 12:27:48.23ID:f+K53Bl10
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  ブ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
0861優しい名無しさん (ワッチョイ c15f-t0J7)
垢版 |
2021/12/26(日) 13:04:31.68ID:+DJyrx980
>>860
スマホに集中してる時は大丈夫だけど、集中切れたらパニックになりそうです。
自腹でも駐車場借りるかな、9千円くらいみたいですし。
まぁ受かったらの事ですが。
0862優しい名無しさん (ワッチョイ ff10-VTwB)
垢版 |
2021/12/26(日) 13:40:28.61ID:G7TdxWvu0
過労死はダメとかいって日本全体がゆとり社会になったら中国に負ける
中国人がどんだけ働いているか知ったら、日本人として大和魂が覚醒するしかない。
0863優しい名無しさん (ワッチョイ 9728-u48F)
垢版 |
2021/12/26(日) 13:47:21.01ID:b1RoeucL0
通勤が苦痛かどうかは人それぞれだけど、
一般論、特に精神で言えばストレスってのがほとんどじゃないの

大都市在住だけど、健常者のころは下り方面の会社に通勤していて
かつ距離が短かったけど、障害者雇用になったら上り方面の会社になって
それから通勤が地獄
障害者雇用をやってる会社は基本上り方面だし、勤務条件は悪くないので
我慢はしているが、通勤だけで一日のエネルギーの半分は消費しているかと

俺は物理的な混雑度より、他人との距離の近さとダメ
だから電車で座れても楽というわけじゃない
出来るだけ職住接近をお勧めする
会社は一等地にあるから周辺家賃が高すぎて引越しは無理
0864優しい名無しさん (ワッチョイ 3f7d-j5Xv)
垢版 |
2021/12/26(日) 13:49:41.06ID:TEZyAvQn0
都内の23区外に住んでるけど23区の会社はマジで通勤時間で書類切るらしいよ
通勤60分超えたら精神は通えないって判断する会社も多いって支援員に言われた
0865優しい名無しさん (ワッチョイ 3f7d-j5Xv)
垢版 |
2021/12/26(日) 13:51:54.74ID:TEZyAvQn0
>>850
「若いうちに過労死くらい経験すべき」って意味わかんなすぎてちょっとの間考え込んでしまった
経験したらもう死んでるんだけどなんであなたはここに書き込んでるの?
0871優しい名無しさん (ワッチョイ ef7c-It6P)
垢版 |
2021/12/26(日) 14:02:15.40ID:Xy4Pk1B30
スレ住民は何を言いたいのかごめん
読めなくてごめん
あのー、精神って読解能力がやられるし

あまりにいやなことがあると日本語おかしくなるし
私が悪いんかな
私がわるいんだな
いや、そうなんだな、きっと
0873優しい名無しさん (スッップ Sdaf-zqMu)
垢版 |
2021/12/26(日) 14:41:34.57ID:9DxhwiGTd
健常でも通勤に1時間以上掛かってるとなると、ああ、この人辞めそうだなあとか想像するし、会社としては近くに住んでくれてなんぼじゃないかな
0874優しい名無しさん (ワッチョイ ff10-VTwB)
垢版 |
2021/12/26(日) 14:45:20.97ID:G7TdxWvu0
通勤時間が懸念される場合、朝の7時出勤命令とかたまに出して耐性をみればいい。
交通費も月額5千円で打ち切り。
深夜残業の命令もバンバン出して、終電に帰らさせないように鍛える。
0876優しい名無しさん (ワッチョイ 9728-u48F)
垢版 |
2021/12/26(日) 15:03:04.05ID:b1RoeucL0
通勤時間の長さについて会社がどう判断するかの話だけど、
そもそも俺ら精神障害者だからな

障害者雇用をやってる規模の会社なら必ずメンタル休職の奴を人事は
何人も見てきているハズだし、メンタル関係の怖さはわかってる
そんなものを抱えた手帳持ちの雇用管理を考えたら、遠距離通勤に
なるであろう応募者を警戒するのは当然だと思うが

上の方で新幹線通勤の話が出てたけど、通勤費の問題は別にして
いくら本人が新幹線の方が楽なんですと言っても信じてもらえないだろう

人事は自分達が思っている以上に、慎重だし精神の雇用について警戒心を持ってるよ
精神の定着率も事実悪いしね
0879優しい名無しさん (ワッチョイ e768-GN7K)
垢版 |
2021/12/26(日) 17:14:28.90ID:A9UULRsu0
結局12月の正社員求人全然出なかったな。コロナの影響もあるし1月はどう出るかね。
0880優しい名無しさん (アウアウウー Sa1f-cdFU)
垢版 |
2021/12/26(日) 18:34:27.74ID:PpfzI0hda
通える範囲だとトリプルワークぐらいしないと永遠に貯蓄なんて無理だし1-2時間かかるような範囲だと最初から遠方想定してない感じで交通費無いようなところもあって辛いしきつい
0884優しい名無しさん (ワッチョイ ebad-j5Xv)
垢版 |
2021/12/26(日) 19:55:54.17ID:CMbp5Ffc0
>>881-882
在宅は向いてる人と向いてない人の個人差が非常に大きいと思う
他人との交流が苦手だったり、ルーティンワークも苦にならない人は在宅に向いてる
逆に話好きやキチンとした環境でないと仕事が出来ない人は、在宅には向いてない

自分の勤務先も去年最初の緊急事態宣言が出てから数カ月は、出社は皆無に等しく
毎日決まった内容の仕事をひたすら毎日繰り返して嫌になったよ
幸い出社しないと出来ない業務も徐々に再開になって、以前よりは出社の頻度増えたけど
それでも今は週で出勤と在宅の割合は2:3くらい
0885優しい名無しさん (ワッチョイ ebad-j5Xv)
垢版 |
2021/12/26(日) 19:59:40.28ID:CMbp5Ffc0
>>883
ちなみに在宅でも、割り当てられる仕事量やスカイプも自動的にオンラインになるから
あまりにも仕事量が少なかったり退席時間が長いと、サボってるのはバレるよ
自分はそう思われるの嫌だから、15分以上は休憩(画面ロック)しないようにしてる
0886優しい名無しさん (ブーイモ MMb3-XMKF)
垢版 |
2021/12/26(日) 20:08:13.59ID:QwKs0EkUM
>>883
在宅勤務の場合は冷暖房費や通信費を給料と別に支払わないと障害者雇用にカウントできないことになってる
だから冷暖房費はもらえるよ
ただコロナ禍前に制定されたルールだからお役所も払ってなくても何も言わないかもね
0890優しい名無しさん (テテンテンテン MM97-garQ)
垢版 |
2021/12/26(日) 22:27:20.73ID:1vctHRIiM
出社と在宅が半々ぐらいの仕事が一番楽に感じる人も多いから
フルリモートに拘らない方がいいかもね
体力面以外はある意味在宅の方がきついとも言える
モヤモヤしたことを解消しにくいんよ、在宅勤務中って
0891優しい名無しさん (ワッチョイ e768-GN7K)
垢版 |
2021/12/26(日) 22:29:28.20ID:A9UULRsu0
在宅だと障害者雇用関係なく応募すんの?
0899優しい名無しさん (ワッチョイ ef7c-HzaL)
垢版 |
2021/12/27(月) 04:51:08.88ID:HvnT/w4K0
障害者雇用なんか長くいない方がいいぞ
自分も10年程度通院を繰り返して 
突き放す言い方をするのは企業の健常者ばかりだったから

ここではっきり書いてもいいけど
したら告発みたいにはなる

逆に聞きたいんだよ
福祉関係者とか企業のあの傍若無人に
耐えられる奴いるのか
いないと思うわ
0902優しい名無しさん (ワッチョイ e34a-t0J7)
垢版 |
2021/12/27(月) 06:41:56.19ID:2wJx6Q270
>>868
どうなんだろうね、そこのA型の方針というのは
B型の場合は停めるところがありそうなとこにあったりして

わい、年金貰ってA型通いたいと思ってたが
基礎はもらえ無さそう
60目前なのに障害枠でも一般は今は無理だよ…
慣らし期間が欲しかった
0903優しい名無しさん (ワッチョイ c15f-t0J7)
垢版 |
2021/12/27(月) 07:13:49.05ID:9h0uZdnx0
>>902
おれが辞める頃A型も併設されたのですが、A型の人で車の人は近所の月極で借りないと
いけないようだった、1人だけだったけど。田舎だし月に3000円くらいだし。
0904優しい名無しさん (ワッチョイ ef7c-HzaL)
垢版 |
2021/12/27(月) 07:53:33.27ID:HvnT/w4K0
>>900

会社のホームページをみていると
健常で冷静な人間がしたと思えない
愚鈍な質問をしてるのがいる

精神障害の雇用に入ると
こういう人間によく出くわす
早く一般の仕事に抜けていきたいもんだ
0905優しい名無しさん (ワッチョイ ef7c-HzaL)
垢版 |
2021/12/27(月) 08:10:40.59ID:HvnT/w4K0
会社によってだけど、
高校生あたりで社会的成長が全く止まってるのがいる

しかも本人に全く過ぎるくらい自覚がない
みた感じ何年も同じこといい続けてるっぽい
0907優しい名無しさん (アウアウウー Sadd-HXT6)
垢版 |
2021/12/27(月) 10:39:33.05ID:IEoWoUbPa
ジョブコーチ支援やめたいんだが事業所に文句言ったら嫌がらせされそうなんだよな
ジョブコーチ役に立たないうえに俺を馬鹿にしたような態度だしそれでも無理矢理くるのは助成金が入るからか
0908優しい名無しさん (オッペケ Srd9-TiCw)
垢版 |
2021/12/27(月) 10:47:27.13ID:39zdpi7er
双極性障害で鬱がひどくなり短期離職を繰り返す。リハビリでバイトして好調だから正社員求人を探すものの、殆ど非正規求人。
待遇の良さそうな求人は年がら年中求人出してるダミーみたいなのばかり。
もちろん書類審査で落ちる。
マネジメント経験やある程度の実績あるから一般ならバンバン書類選考通るんだが一般はまた病気ぶり返した時が怖いし、家族からは大反対されている。
どうすべき?職安ならいっぱい求人あるかもと思ったけど、あんまり変わらないな。
0912優しい名無しさん (アウアウウー Sa71-GN7K)
垢版 |
2021/12/27(月) 12:44:49.75ID:oTuSlCnwa
>>908
マネジメント経験あっても障害者にそういう経験は求められん。活かせる求人がない。
障害者雇用は専門職以外は限られた業務しか与えられないし。給料も低いしまわりは変な目で見てくるし良いことないよ。自分が障害者っていう自覚と覚悟ないと後々痛い目見るよ。どうしても障害者コースで正社員目指すなら特例企業勤めるかだな。
0914優しい名無しさん (オッペケ Srd9-TiCw)
垢版 |
2021/12/27(月) 12:59:12.84ID:39zdpi7er
>>912
じゃぁ、私は一般雇用狙う方が良いと言うこと?
0916優しい名無しさん (アウアウウー Sa71-GN7K)
垢版 |
2021/12/27(月) 13:10:14.05ID:oTuSlCnwa
>>914
マネジメント経験あるんでしょ?自分で決めて。
あくまで目安をコメントしてるだけ。
0917優しい名無しさん (ワッチョイ 495f-j5Xv)
垢版 |
2021/12/27(月) 13:14:48.63ID:sZ0XOMuT0
>>908
障害者枠でそれなりに良い待遇求めようと思ったらほぼ健じゃないと無理だよ
短期離職を繰り返したのなら書類で落ちるのも当然だと思う
面接会で一発逆転は有り得るけど機会は限定されるし
非常勤公務員は基本的に書類審査ではまず落ちないからそっち申し込んだら?
0918優しい名無しさん (オッペケ Srd9-TiCw)
垢版 |
2021/12/27(月) 13:15:46.48ID:39zdpi7er
>>915
参考意見を募ってるだけだよ。周りに似た立場がいないからね。
>>916
目安?目安って言葉の使い方おかしくない?
それはさておき、貴方ならどちらがオススメなの?
0919優しい名無しさん (オッペケ Srd9-TiCw)
垢版 |
2021/12/27(月) 13:17:07.95ID:39zdpi7er
>>917
非常勤は嫌。正社員狙ってる。非正規のままなら、今の職場に残るわ。
ほぼ健ってどれくらいのレベル?
0921優しい名無しさん (ワッチョイ 495f-j5Xv)
垢版 |
2021/12/27(月) 13:23:02.58ID:sZ0XOMuT0
>>919
服薬してたら健常者とほぼ変わらない状態で残業も特段の配慮も必要なく
上司に思い出したようにそう言えば心療内科ってまだ通ってるの?って言われるレベル
0922優しい名無しさん (テテンテンテン MM97-+FSf)
垢版 |
2021/12/27(月) 13:35:36.44ID:03dn8EnVM
>>921
じゃあなぜ家族は一般就労に大反対なのでしょう?
躁の時がヤバそう。
0923優しい名無しさん (オッペケ Srd9-TiCw)
垢版 |
2021/12/27(月) 13:39:48.01ID:39zdpi7er
>>921
今の職場では全く問題なく、評価も高い。他部署の人からは一般雇用と思われてる。
>>922
家族は障害者雇用が無尽蔵にあると思っている。以前鬱が酷くて短期離職したからその二の舞いを恐れている。
目立った躁状態は8年位出ていない。
0924優しい名無しさん (オッペケ Srd9-TiCw)
垢版 |
2021/12/27(月) 13:40:10.74ID:39zdpi7er
>>922
あと君レス番間違えてるよ
0925優しい名無しさん (テテンテンテン MM97-+FSf)
垢版 |
2021/12/27(月) 14:01:40.43ID:H23KY/S+M
>>924
ごめん。

一般で書類通るなら一般に行ったら。

ただ短期離職をうつで繰り返したのなら
何がうつの要因なのか 丁寧に家族に
説明できたら問題ないんじゃない。
0926優しい名無しさん (オッペケ Srd9-TiCw)
垢版 |
2021/12/27(月) 14:04:34.81ID:39zdpi7er
>>925
正社員の場合一般の方が書類選考は簡単じゃない?違うのかな?

鬱に原因などあるのだろうか・・・躁鬱だから鬱になる、それだけのような。
鬱状態の時に仕事を停滞させまいと無理しまくったのが鬱を悪化させた原因。鬱こじらせると別人みたいにポンコツになった。
0929優しい名無しさん (オッペケ Srd9-TiCw)
垢版 |
2021/12/27(月) 14:13:12.56ID:39zdpi7er
>>927
障害で困ってる人のための枠なのに、困っている人を落とすって変なシステムだよなw
0930優しい名無しさん (テテンテンテン MM97-garQ)
垢版 |
2021/12/27(月) 14:31:11.14ID:3fGBurliM
短期離職を繰り返してスキルが身に付かない
→離職する度に長いブランクがあってなおさら社会人経験に遅れをとる
→在宅勤務ならできると夢を見始める
→無能なわりに選り好みばかりしてなかなか就職できない
→資格を取れば就職できると勘違いを始める
→就職しても無能なので続かない
→最初に戻る

このスレでよくありそうな光景
0931優しい名無しさん (テテンテンテン MM97-+FSf)
垢版 |
2021/12/27(月) 14:38:51.92ID:H23KY/S+M
>>930
まあね。
そもそも同じどころにじっくりと腰を据えて
仕事に取り組める人はそもそも健康人。

それにしても大阪のメンクリ放火犯は
板金の仕事
8年も
もっているからすごいよね。
0935優しい名無しさん (テテンテンテン MMf3-o0WI)
垢版 |
2021/12/27(月) 14:47:10.37ID:/JThPVgkM
>>932
それ総額の60%くらいしかもらえないんじゃなかったっけ?
実は手帳交付の前にも僕ももらったことあるけど支給総額が満額より少なかったはず
この経験から絶対に満額受給以外論外だという結論に至ったのさ
0937優しい名無しさん (ワッチョイ bf27-e50p)
垢版 |
2021/12/27(月) 16:37:22.11ID:yO+++CTn0
年収を360万から400万にするべくエージェントに申し込んだら、
100件くらい求人をもらった
9割の求人が誰もが知ってる超大手なんだけどどういうことなんだろう
受かる気がしないわ

ちなみにExcelのvlookupがつかえる人という条件は結構多い
0940優しい名無しさん (アウアウウー Sa71-GN7K)
垢版 |
2021/12/27(月) 17:36:30.03ID:rSxR6OF6a
>>918
どちらがオススメかは分からん。答えようがない。
家族にもう一度現状説明して相談してみるか、主治医に聞いてみるとか、ハロワの就職相談で聞いてみるか。どちらの選択にせよ続かんかったら意味ないっしょ。
0941優しい名無しさん (ワッチョイ ef7c-wpTj)
垢版 |
2021/12/27(月) 17:40:26.19ID:HvnT/w4K0
◯◯大学、夜間いきます!
訓練行きます!
と意気込まなくても仕事に集中していたりすると学ぶ事のオマケが増えるように感じた。

学歴もなかったし履歴書の穴埋めみたいでいいかもな。
まずは色々な本を読むからはじめる
0944優しい名無しさん (ワッチョイ eb02-j5Xv)
垢版 |
2021/12/27(月) 19:44:18.84ID:P6ly6Iqk0
令和3年 障害者雇用状況の集計結果(2021/12/24)
https://www.mhlw.go.jp/content/11704000/000871748.pdf

コロナ禍でも障害者雇用は伸びている
とくに精神の伸び率が多い
0945優しい名無しさん (ワッチョイ eb02-j5Xv)
垢版 |
2021/12/27(月) 19:49:28.03ID:P6ly6Iqk0
障害者の雇用の促進等に関する法律に基づく企業名公表について(2021/12/24)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_23015.html

 【障害者の雇用状況に改善が見られない企業】
1.株式会社タウンハウジング 東京都千代田区
2.三栄電気工業株式会社 東京都渋谷区
3.シーレックス株式会社 東京都千代田区
4.SKECHERS JAPAN合同会社 東京都港区
5.株式会社 SIMMTECH GRAPHICS 長野県茅野市
6.株式会社サンポークリエイト 広島県広島市
0946優しい名無しさん (アウアウウー Sa71-GN7K)
垢版 |
2021/12/27(月) 19:56:08.48ID:rSxR6OF6a
>>945
へえこういう風に公表食らうのか。この企業一覧には是非ブラック企業リストに加えてほしいな。
0952優しい名無しさん (ワッチョイ e768-GN7K)
垢版 |
2021/12/27(月) 21:28:47.58ID:xrHGIKY+0
>>951
処遇改善費は管理者、ケアマネジャー、看護師、事務員(相談員等)は出ないし、基本的に介護事業所の介護士にしか出ない。
0954優しい名無しさん (ワッチョイ ef7c-It6P)
垢版 |
2021/12/27(月) 22:26:14.21ID:HvnT/w4K0
>>947

それ、上に言われたわ
自分は病気もしてないし他人に苦労もかけない
そんなネチネチとした、屈折ない奴の特有の嫌味だった
0956優しい名無しさん (ワッチョイ ef7c-It6P)
垢版 |
2021/12/27(月) 22:38:14.62ID:HvnT/w4K0
>>947

おまえさ、灘高行って東大行って精神ぶっ壊した連中にもそれ言えんのかね
さぞかし苦労のない中で生きてきたから
精神疲労の経験がないだけだ
自分も言ってみたいよねぇそんないい人意見をさ
0959優しい名無しさん (スププ Sdaf-efg3)
垢版 |
2021/12/27(月) 23:01:09.98ID:/Ro6ULTrd
>>835
dodaは登録後の面談の時にパンフレットみたいなのをもらったが
利用者の年齢分布のグラフで一番多いのは30代、40代、20代、50代の順だった
50代の登録者はいるようなので年齢は関係ないかもしれない
ただネガティブなことを言うならおそらく身体優先だろう
エージェントにそれとなく聞いてみたら、あなたがご推察してる通り身体の方が多く採用されていますと言われた
登録を断られた理由はわかりませんが障害内容と希望職種、勤務場所(地方希望)、年収等が合わなかった可能性は高いです
dodaは大手ですがdodaでも障害者求人は首都圏が大半で職種も一般事務(非正規)が多い
いわゆるハイクラスだとかハイキャリアの求人は職歴がないとお呼びではないです
東京勤務希望(転居可能)、年収200万円台希望、非正規、一般事務希望、とでも書けば登録できるかもしれません
0961優しい名無しさん (ワッチョイ 9728-u48F)
垢版 |
2021/12/27(月) 23:25:23.20ID:qGClUKof0
>>945
こういうのは重要な情報だ
「弱者」に冷たい企業は、健康な社員でもいずれ何かで弱い立場になれば
居られなくなる素地があるってことだからね
0962優しい名無しさん (ワッチョイ ef7c-wpTj)
垢版 |
2021/12/27(月) 23:38:42.37ID:HvnT/w4K0
>>958

死ねよ
0963優しい名無しさん (ワッチョイ ef7c-wpTj)
垢版 |
2021/12/27(月) 23:40:13.56ID:HvnT/w4K0
>>958

去年から再就職してるよ
無職もゴミクズもおまえだよ
本気で目障りだから死ねよ
0964優しい名無しさん (ワッチョイ ef7c-It6P)
垢版 |
2021/12/27(月) 23:47:30.43ID:HvnT/w4K0
じゃあお前らはなんでここにいるんだよ
障害者を助けてる自分
健康で立派な自分
障害者を煽る自分
平気で見下してきた自分
だからなんだよ
その罪悪の無さが笑えるよ
私は今から耳を切りに行く
嫌いな人間の耳を切る
その血で生き延びるんだよ
0965優しい名無しさん (ワッチョイ ef7c-It6P)
垢版 |
2021/12/27(月) 23:52:15.74ID:HvnT/w4K0
>>961を殺す
0966優しい名無しさん (ワッチョイ ef7c-It6P)
垢版 |
2021/12/27(月) 23:52:59.71ID:HvnT/w4K0
>>959死ね梁瀬
0968優しい名無しさん (ワッチョイ ef7c-It6P)
垢版 |
2021/12/27(月) 23:54:28.97ID:HvnT/w4K0
>>959

どうでもいいわ
死ね
0969優しい名無しさん (ワッチョイ 9ba5-zR/W)
垢版 |
2021/12/28(火) 03:11:24.87ID:CL5V1gNe0
>>908
受け答え見ると性格難があるな
過大評価するのもよくない
0972優しい名無しさん (アウアウウー Sa1f-De8X)
垢版 |
2021/12/28(火) 07:12:53.72ID:LHml/pjya
おれも障害者雇用のパートだけど差別と偏見がすごいわ。働いて4年だけど最初の頃はみんな偏見なく接してくれた。8がつあたりから避けられるようになった。特に女子からは特に毛嫌いされている。今は心折れること働いてる。月1回の求人チェックは欠かせない。
人間関係ははなから信用してないので、最悪ナマポをもらう想定している。
0973優しい名無しさん (アウアウウー Sa1f-De8X)
垢版 |
2021/12/28(火) 07:23:05.19ID:LHml/pjya
>>972 すいません 心折れることなく
でした
0975優しい名無しさん (ワッチョイ 9ba5-zR/W)
垢版 |
2021/12/28(火) 07:33:36.70ID:CL5V1gNe0
>>972
自分は逆だな
最初は腫れ物扱い
しかし頑張って仕事してると誉めらることが増え
普通に接して貰えるようになった。
0976優しい名無しさん (ワッチョイ ef7c-U6ag)
垢版 |
2021/12/28(火) 08:04:54.71ID:LqXB+Cw10
上の連中が意外な位にネチネチ言ってくるよな
自分は温厚なほうなんだわ
その自分が辞めてから1年イライラ嫌な感情抱えてきたんだからよっぽどな言い方だったわけじゃん
0977優しい名無しさん (テテンテンテン MM97-garQ)
垢版 |
2021/12/28(火) 08:11:00.42ID:vNjBmKy+M
>>972
それ逆だろう
最初は偏見や差別なく接するようにしようとしてくれてたのに
あなたがいつまでも嫌われるようなことをしてるから
周りの人もいい加減イラついてきたってことだよ
0978優しい名無しさん (ワッチョイ ef7c-U6ag)
垢版 |
2021/12/28(火) 08:16:41.03ID:LqXB+Cw10
イエスともノーとも言えないわ
話を聞くとそれはさ、あぁ納得ってなる

逆に自分は「この人おかしいな」を見抜いてしまうから‥
嫌いになり場がややこしくならないように苦労するしかないんで。
0980優しい名無しさん (テテンテンテン MM97-garQ)
垢版 |
2021/12/28(火) 08:19:37.56ID:vNjBmKy+M
>>963
えっ、仕事してるん?
いつも深夜とか昼間とかに固定回線から書き込んでるし
仕事の話も過去形しかないから無職かと思ったわ
っていうか>595-596で無職って確定やんw

あと俺は働いてますよw
0987優しい名無しさん (ワッチョイ ef7c-U6ag)
垢版 |
2021/12/28(火) 09:04:09.71ID:LqXB+Cw10
いま精神、あるいは身体障害の雇用とか、
企業に貰ってる人間で多少健常な部分を持ち合わせた人間は毎日少しずつでもいいから
一般の仕事もこなせるように動いていった方がいいと思うよ

なぜなら一般枠と障害者雇用の違いというのか、
障害者雇用で上のようなわざわざ精神障害を見下してくる健常者で溢れかえっていたりする職場だったりすると
「私はこう思う」という押し付け意見ばかり言われ、かえってストレスが溜まる一方になり、精神の症状が悪化する原因にもなる
0996優しい名無しさん (アウアウウー Saed-+m3f)
垢版 |
2021/12/28(火) 09:30:36.37ID:KLeRxx6qa
ごみ捨て場、キモい、死ねよ、死ねよ、ゴミクズ、本気で目障りだから死ねよ
殺す、死ね、さっさと死ね、死ね、さっさと死ねよ、社会の癌、本気で死ね

ワッチョイ7c-がこの就労スレで使った言葉です
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 12時間 7分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。