X



ナルコレプシー26睡目【何故か突然眠る】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 09:58:44.79ID:NSQkL0o4
また落ちたよ('A`)

前スレの最終書き込み 2020/04/26(日)
今、この板の一番下スレの最終書き込み 2022/03/02(水)

適度に上げなければスレ落ちする。
スレ上げ作業に、協力をお願いします。


ナルコレプシーという睡眠障害をご存知ですか?
いくら夜眠っても日中ふと眠くなり、症状は何ヶ月も続きます。
原因はまだ不明のようで周囲にも理解されにくく、怠け者のレッテルを貼られ
社会人の人の中には退職に追い込まれることもあるようです。
わかってもらえないつらさを語って、一日をなんとか切り抜けましょう。

ナルコレプシーに関する詳しいことは、「なるこ会」のサイトにあります。
http://narukokai.or.jp/
ここには、
・病気への理解が遅れていることや、どのような社会的サポートが有効か
・ナルコレプシーという病気の詳しい説明
・病気への対処方法
・睡眠障害専門病院リスト
・睡眠に関する書籍リスト
…等が載っています。

前スレ
ナルコレプシー25睡目【何故か突然眠る】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1574158170/
0042優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 16:14:25.56ID:s7xQUGbc
>>39
そこの病院発達障害も診れるようだけどその検査はしたの?
基本的にナルコレプシーの確定診断は他の要因の可能性をまず排除するんだけど
0043優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 17:09:20.07ID:D4zOUAtO
>>34
テクなんじゃないの?
0044優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:41:58.67ID:/lGfLBTN
>>42
なんか初診の時に紙でadhdかどうかのテストさせられただけで、adhdかどうかを知るための特別な検査はなかったよ。1番最初の検査がmsltでそこで4回連続1分かからないぐらいでレム睡眠になった(らしい)みたいでもうそれでナルコレプシーですねって感じ。
0045優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 21:08:01.53ID:LkVOCl45
ナルコレプシーでADHD症状ある場合もあるみたいだよ。
0047優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 16:35:09.16ID:WuyTdjYJ
あまりにも眠くて早退
0048優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 08:39:28.55ID:JC8M2UIc
>>39
コンサータが出ているということはADHDの確定診断があるということだね
0049優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 04:07:54.65ID:mZ7HNH79
早朝リタ
0050優しい名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 21:03:40.68ID:K3yu4eyA
眠気が来ると勃起してしまう
0051優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 11:19:45.96ID:FYwry1gW
はじめまして
ここの住人でカルニチン飲んだことある人いる?
ダイエットのために飲みはじめたらびっくりするくらいぐっすり眠れた
ネットで調べてみるとナルコレプシーの患者(4割)に効果あるらしい↓
https://www.igakuken.or.jp/project/to-tomin/to-pro17.html

起きた時に脱力を感じるくらいぐっすり眠れた笑
カルニチン自体は副作用がほぼないサプリだから一度試してみてほしい
0053優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 04:02:45.97ID:z3pQwO6i
スレタイの【なぜか突然寝る】って私が編集した記憶あるけど、
今はもうメカニズムはかなり解明されたよね。
望むのは障害への社会的寛容と治療薬の依存性・濫用目的への
転用性の排除かな。
0054優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 23:27:00.27ID:J3ptR8M2
>>51
10年くらい前に体重増加を少しでも止めたいから飲んでたけど特に効果なくて止めた
0055優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 03:26:58.73ID:eRyDSX5D
>>51
いつ飲むと効果的?
0056優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 17:28:46.17ID:RkcdsVEm
>>55
カルニチンって貯蓄していくタイプの栄養素らしいからいつでもいいみたいだけど、運動している人は運動前に飲むといいみたい
0059優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 12:11:12.30ID:jS/zUsIS
L-カルニチン飲んでみてる。
夜の眠りは深くなったけど昼間の眠気が増したよ。
目覚まし薬が効かない。
いちどカルニチン止めてみる。
0060優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 16:03:57.70ID:WAQ/eVkY
詳しく検査したら薬剤誘発生入眠時幻覚だった
0061優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 17:23:53.07ID:oXCbK6K/
ヒスタミンH3受容体逆作動薬
メリスロンもナルコレプシー・カタプレキシーに有効では?
0062優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 10:49:54.93ID:OjUMc5h3
自分も抗ヒスタミン薬飲んでて頭ボーっとしてたことある。
脳に作用しにくい薬に変えてからおかしかった事に気付いたけど、飲んでいる間は自分では実感しにくいんだよね
0063優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 09:42:38.34ID:IHah8qi/
夢内容がリアルすぎるのも特徴?
痛みも味もあるよね?
0065優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 12:16:27.69ID:lkpyTD54
ナルコレプシーの診断を受けて、リタリンを処方され始めたばかりの者ですが、皆さんは1日あたり何ミリグラムを処方されてますか?

私は1日20ミリグラム(2錠)処方されてますが、大体定時くらいまでは持つ感じなのですが、残業が多めの会社なので、あと1錠飲めたら丁度いいので、次回主治医に相談しようと思っています。
0066優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 15:03:53.15ID:bkk8Uskc
朝20mg、昼20mgです。
以前夕方にも20mg飲んでいましたが幻聴が出たため
止めました。
0070優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 19:15:47.14ID:NiaMLUbA
ナルコレプシーの人で、コンサータも処方されてるって人います?
0071優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 19:02:45.35ID:8tVw/OLs
以前絶対これだったと思う
誰かと話してる最中でも眠すぎて眼球が上に上がってしまって意識なくなる
今は治りました
0073優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 12:57:13.93ID:hjxGwQEK
上限まで処方されてる人にお尋ねしたいんですが、どういう感じで主治医に相談されました?
0074優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 18:18:44.68ID:Hi97Nq+I
リタリンは昔から朝昼夕って2錠ずつ飲んでましたって、
まぁほんとのことなんだけどね。
コンサータは薬価が高いのでパス
0075優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 05:07:40.16ID:LlA5H504
リタリン飲むと、口の中が苦くなることが多いのですが、皆さんはどんな感じですか?
また、もしその場合、緩和する方法はありますでしょうか
0076優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:10:34.48ID:SmD0FRhn
今モディオダール2錠飲んでるけどほとんど効き目なくてひょっとしたらADHD由来かなと思い始めて来てるけどADHD由来の眠気だったらモディオダールじゃどうにもならないの?
中枢神経刺激するならコンサータもモディオダールも似たような作用かと思うんだけど
ちなみにコンサータは昔飲んでて副作用出たからやめたんだよね
0078優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:49:19.71ID:FdPCG6VP
以前からナルコレプシーの原因は高熱での脳の炎症という論文があったけど
脂質を血液に乗って移動させるカルニチン不足でもナルコレプシーになるという論文を少し前に見た
そしてアーカリオンという脳にはいるB1も足すことでケトンと糖質どっちも脳細胞が使えるようになり、ナルコレプシーの症状がかなり改善するという患者も海外で出始めた
ベストなのはそこに+してクエン酸とナイアシンを補給すること
なんで細胞のエネルギー関係でナルコレプシーが治るかというと、細胞内のミトコンドリアが栄養不足に陥ると複数の炎症物質を出して、それが原因で細胞や血液に炎症物質がばらまかれサイトカインなどに陥るという仕組みのせい
その為に子供のサイトカインがきついインフルエンザではビタミンカクテル療法という治療があるほど
これらを調べて実際に自分でもまずはDHCのカルニチンを一日の指定量の半分を隔日で取ってみたら、まさかの1ヶ月以内にナルコレプシーがほぼ消えてしまった
その後アーカリオンも購入し、やはり効果が上がったので、DHCのナイアシン入りクエン酸を飲むようにして、謎の眠気がほぼ消えたというか、健常者よりも起きていられる状態まであがった
現状ナルコレプシーは障害者手帳も出ないのでリタリン系列を飲むか自分で治療するしかない
でもこの方法で17から重度ナルコレプシーと専門医に言われていた自分でも治ったのでぜひ簡単なので試してみてほしい
未だに2年間一度も睡眠発作も脱力も起きていない
0079優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:50:07.10ID:FdPCG6VP
解糖系やクエン酸サイクルをうまく回すようにぜひ栄養補給をやってみてほしい
あと肉はしっかり食べること
0081優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 23:36:36.75ID:JuaY35XT
アーカリオン効くよね
昔自己治療でアラーテックと併用してた
毎日日付変わるまで仕事できたな
0082優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 13:08:57.40ID:wVU4OWUT
ナルコ確定診断受けて16年あまり。
どんどん年収下がり続けてて、20代の頃の1/3まで墜ちたけど、それでも障害者に当たらないのは納得できんわ
0083優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 15:10:56.78ID:vm0F2Cho
>>82
ナルコレプシー患者会の政治力がなさ過ぎて泣けてくるよね
なんで、最近増えてる自称うつや自称発達障害が障碍者手帳・障害基礎年金・自立支援制度が受けれて、社会生活で著しい不自由を強いられているナルコレプシー患者が、一切何の支援も得られないんだろう
意味が分からないよね
0084優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:17:15.93ID:LelS8i91
>>75
苦くはならないんだけど口が渇く気がする
0085優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:44:35.09ID:3iYPVP1z
>>53
2011年に立てた10睡目よりも前に編集しているようですから、息の長いスレなんですね
0087優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 19:36:33.92ID:P6GMO5OX
>>86
自分もADHDの方は検査すらしてないけど、ADHDの人から「発達障害っぽい」と言われてるから、もしかしたらあるかもしれない
でも、ナルコレプシーが苦痛すぎて、ADHDかどうかなんてどうでもよくなる
0089優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 12:35:11.77ID:yiY4fgby
診断着けたいがそのために一度仕事やめないといけないのがね。
0090優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 15:11:23.55ID:cRl9xINH
>>66
主治医に増量をお願いするとき、却下されたりすることってありますかね?
0091優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 20:56:41.01ID:tF8JoLuE
ブプロピオン飲んだことある人いますか?効果ありますか?
0092優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 22:14:29.29ID:QtbvdPwG
>>78を見て、
クエン酸とナイアシンを飲み始めた
体が重くなる感じがなくなった気がする
教えてくれてありがとう
続けてみる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況