X



就労移行支援事業所 Part91 【ワ無し】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952優しい名無しさん (ワッチョイ 615f-CXxB)
垢版 |
2023/03/03(金) 08:57:25.68ID:xLzRTtCx0
>>950
もちろんそういう側面もあるけど、問題はキャパオーバーして体調崩す、メンタルやられて就活に支障きたす程になるとちとややこしくなってはくるね

あと、他の人も言ってるけど自分も同じ枠なんだが一部のメンタル、精神の人の起こす行動や言動、性格って健常者とも普通の会社の中の社員の人たちとは違う独特のものがまたあったりするんだよ。
まぁ、自分も同じメンタルだから人のこと言えんけどさ、
他人は変えれない以上自分の考え方や問題にどう対応するかで乗り切らなきゃ駄目だとは思ってるけどね
0953優しい名無しさん (スッププ Sdfa-crT5)
垢版 |
2023/03/03(金) 09:02:49.15ID:LRYhaDgwd
他人に変わる事を期待しても自分の希望を「はい。わかりました」と聞いてくれる人ばかりじゃないので
こりゃ自分か変わらなきゃダメだな。と思うような事はよくあるよね
0954優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 09:03:20.05
個人的には>>950の考えに同意
でも>>952の主張が理解できないわけでもない
ただし>>952の要求をそのまま呑むとなると今度は就職先に特例子会社が入らなくなってくるからそこは考えるべきかと思う
特例子会社だったら自分以外の社員の大半も何かしらの障害を持っていて移行の環境とある程度近くなるんだし
0955優しい名無しさん (マクド FF0d-TB2p)
垢版 |
2023/03/03(金) 09:12:29.22ID:oupDSWupF
飲み友達が欲しい
0961優しい名無しさん (ワッチョイ 6102-Ulub)
垢版 |
2023/03/03(金) 13:47:10.73ID:W7r4VXBl0
おはようございます☀.°
今日は就労移行支援の体験お休みしてゆっくり過ごそうと思います☕
皆さまの今日がいい一日になりますように🍀。.:*・゜
0962優しい名無しさん (ワッチョイ 6102-Ulub)
垢版 |
2023/03/03(金) 13:47:45.05ID:W7r4VXBl0
休んでんじゃねえよ行けよ
0963優しい名無しさん (ワッチョイ 26a4-CXxB)
垢版 |
2023/03/03(金) 14:43:33.30ID:dydK0x0d0
>>954

>>952だけど意見サンクス

ここら辺に関してはそういう見方もできて、後はバランスかなと思ってる
自分は不安や苦手面に関しては思考、捉え方含め改善、対応できるようには対策してる

ただあまりにも施設の利用者、職員のレベルがひどくてメンタルとか体調が完全に駄目になるレベルなら事業所は変えていいと思ってる
結局就活も体調と通所実績が1番の土台だからそこが整わない以上フルタイムの就活はむずいと思ってるから。基本は体調の安定だと思ってる
今は辛いけど、まだ週5で通えてるうちはセーフティーゾーンなんだろう
あと、多分自分の周りはおそらく特例子会社で就労してる人や企業として最低限のルールとかも含めて、就労できてる分その人ともかなり性質は違うと思うからまたそこもそこでなんともいえないとこもあるかなぁ、特例子会社でも就労してる以上最低限のルールはあるだろしね

むしろちょっと怖いのが法定雇用率守るため、雇いたくない障害者雇って企業側が差別意識つよいとこに入ってしまうのが怖いかも
ちょくちょくこれ聞く
0964優しい名無しさん (アウアウウー Sa39-cxzQ)
垢版 |
2023/03/03(金) 21:26:10.64ID:iyrfAV+ra
元々就職出来る人がそのまま就職して、そうじゃない人は作業所に出荷されてる
0965優しい名無しさん (ワッチョイ 7d24-oQ0b)
垢版 |
2023/03/03(金) 21:38:37.56ID:9LhArJNl0
せやな。まあ、よっぽどヤバいやつじゃなければ職種で選り好みしなければ、どこかしらには障害者雇用で拾ってもらえるで。
0966優しい名無しさん (スッップ Sdfa-2TG4)
垢版 |
2023/03/03(金) 22:07:12.60ID:Gxs5yzQld
就労移行は基本的に生涯で一回こっきりだから、チャンスは一度だけ
一度だけってのは一ヶ所だけってわけじゃないから、今行ってるところに払拭できないほどの不満があるなら移ればいい

就労移行事業所は質のわるいとこはほんとに質が悪いし、>>913の人みたいに徹底したリサーチをすることもあまりないだろうから、移るのはアリだし悪いことじゃない

ただ、その場合、相談支援事業所と役所は完全に味方にしとかないと、利用者の単なるわがままと受け取られかねない
まずは、せっかく今回の移行支援でケアプラン立てて受給者証申請してくれた相談支援員さんが納得するような説明をして、外堀を埋めてから動く必要がある

ただ、質の良い悪い以前に、事業所と自分の相性ってのもある
スキル指導も自習ばかりでおざなりで、2年間満期狙いみたいな人がとりあえず引きこもり脱出で通ってるようなとこも多いけど、人によってはそういうところが合ってる場合がある
一方、やたら就職率の数字ばかり挙げるところは就労支援は積極的でも、スキル取得は二の次で生活指導にやたら口うるさいとこもあるけど、とにかく就職したいならそういうところがいいかもしれない

相談員さんにも、事業所の悪口ばかり言うんじゃなく、そういった自分の特性と目標を絡めて「今のところではなぜダメなのか」を論理的に説明したほうがいい
0967優しい名無しさん (ワッチョイ f6bb-wPod)
垢版 |
2023/03/03(金) 23:29:46.33ID:IUEik7KJ0
就労移行支援で何割バックアップしてもらおうと追っとるんよ 10割はなかなか通らんで
0969優しい名無しさん (ワッチョイ ee6f-HUgM)
垢版 |
2023/03/03(金) 23:47:59.82ID:8vAA6mdY0
就労支援とかいらないんで毎月10万円の学習用途限定のお金(クーポン)ください
専門でも大学でもレベル高いとこで勝手に勉強するんで。ついでに自分の障害についてのサポートも学校側の設備で対応しますんで
0970優しい名無しさん (ワッチョイ 715f-0s7A)
垢版 |
2023/03/04(土) 02:08:16.18ID:SoebgUKl0
その介護施設に入った時、マユミの頭をよぎったのが、
「逆ハーレム」という言葉だった。

「管理者も女性ですし、正社員も
パートも女性ばかり。男性は管理者が
気に入ったごく一部の人しか採用されないんです。
そして、管理者がその男性を
“食べちゃう”システムなんですよね……」
0971優しい名無しさん (スップ Sd33-z1lj)
垢版 |
2023/03/04(土) 09:28:52.04ID:TaSxkhJgd
自分は今、就労移行支援に通ってて、偶然の一致で来週訓練校の試験面接受ける事になったけど、生活調査票とかの作成とか過去問出してくれたり、模擬面接までやってくれてとてもありがたかった。
これがリタリコとかウェルビーとかだったら反対されてただろうな。
0973優しい名無しさん (ラクッペペ MMeb-9NHM)
垢版 |
2023/03/04(土) 14:58:16.76ID:eb9Q/exAM
>>966
移行は厳密には1回きりでは無い。
市町村によって違う。一例としては
引っ越して違う市町村に移転した場合
卒業後、数年働いて退職した場合
新しい障害が発生した場合等
行政が検討し、再度移行を使って就職が見込めると判断した場合
0975優しい名無しさん (スッップ Sd33-5dgf)
垢版 |
2023/03/04(土) 17:54:46.96ID:WE/jSawwd
>>974
リセットとかそういう制度じゃない
結局、「就労移行に2年も通ってるんだから、お金出すそれ以上通っても無駄」という判断がなされるので、基本的に一度だけ
半年就労して辞めたとしても、就労するだけの援助は既に得られているので、再就職の活動して頑張って下さいってのが基本的な考え方

2年間っていう上限の例外は延長申請による1年延長だけど、就職に繋がるギリギリのところだけど今満期になると難しいってときに、あと1年もあれば就職できそうって場合に使うのが本来の趣旨
それをダラダラ系の事業所が悪用してるけど、行政も援助の詳しい中身までつっこめないから事実上申請すれば通ってしまっている

「再度移行に行けば就労につながる」かどうかの判断以前に、前回の移行サービスで就労できるだけの成果があったのかどうかがまず突っ込まれ、あったなら再就職活動すればいいですよね、再度移行に行く理由ってなんですか?って話になるし、前回の移行で成果なかったのなら、2年間も通って成果ないのに、再び移行行って成果出るんですか?って話になる
どちらにせよ、延長申請ほど簡単な話ではない
0976優しい名無しさん (スッップ Sd33-5dgf)
垢版 |
2023/03/04(土) 18:00:40.68ID:WE/jSawwd
>>974
修正前の文章貼っちゃったので貼り直し

リセットとかそういう制度じゃない
結局、お金出す行政によって「就労移行に2年も通ってるんだから、それ以上通っても無駄」という判断がなされるので、基本的に一度だけ
半年就労して辞めたとしても、前回の利用で就労するだけの援助は既に得られているので、再就職の活動して頑張って下さいってのが基本的な考え方

2年間っていう上限の例外は延長申請による1年延長だけど、就職に繋がるギリギリのところだけど今満期になると難しいってときに、あと1年もあれば就職できそうって場合に使うのが本来の趣旨
それをダラダラ系の事業所が悪用してるけど、行政も援助の詳しい中身までつっこめないから事実上申請すれば通ってしまっている

「再度移行に行けば就労につながる」かどうかの判断以前に、前回の移行サービスで就労できるだけの成果があったのかどうかがまず突っ込まれ、あったなら再就職活動すればいいですよね、再度移行に行く理由ってなんですか?って話になるし、前回の移行で成果なかったのなら、2年間も通って成果ないのに、再び移行行って成果出るんですか?って話になる
どちらにせよ、延長申請ほど簡単な話ではない

移行の利用が2年に満たないうちに就職して退職したなら、再利用の審査も通り易いのは言うまでもない
業者と癒着してるような担当者がいる市町村なら当然ガバガバ
0977優しい名無しさん (ワッチョイ eba4-eevX)
垢版 |
2023/03/04(土) 18:03:56.23ID:rG0ZKaBN0
>>967
なんで5ちゃんってこうやった白黒2考思考みたいなるのか意味わからん
別に誰も10割自分のやりたい事や要望を施設に通して欲しいとは誰も言ってないでしょ?
こういうのはどこからどこまでの線引きや比重だと思うんだけどね

例えばある側面で苦手な状況や人がいたら、ストレス耐性ついたり自分の苦手な部分が見える自己理解や、その対応方をみつければ苦手克服から今後の就労の安定には繋がる面もある
ただ、就労移行がルールも利用者も管理できておらずその事によって体調崩して、通所実績とかつくれないくらいのレベルのストレスなら就職自体がむずくなって本末転倒になる
当たり前だけど、医者も支援員も体調安定してないなら少なくともフルタイムのGOサインは出さないからね。
そうなったらそこは移ってもいいと思う
だから支援機関の人もみんな体験して自分に合うとこ見つけるの大事って言ってくるのよ
0978優しい名無しさん (スップ Sd73-QqxQ)
垢版 |
2023/03/04(土) 18:31:34.75ID:+KjYtNCad
>>977

> >>967
> 別に誰も10割自分のやりたい事や要望を施設に通して欲しいとは誰も言ってないでしょ?

そうなの?
いや多分オマエの事ではないけど、事業所に文句言ってるレスを見るてると、なんかやたらと他責的だなぁと思ってさ

事業所に求める以前に自分でできる事あるでしょと思っただけよ
0980優しい名無しさん (アウアウウー Sa1d-dAbh)
垢版 |
2023/03/04(土) 20:18:04.89ID:3ghIYIvSa
スタッフしか見れない利用者の成績表みたいなの気になるね
0981優しい名無しさん (ワッチョイ e924-Mizm)
垢版 |
2023/03/04(土) 20:31:04.50ID:cY8E3RK70
ワイが通ってた就労移行は利用延長で3年目コースが大半で、一度2年以上就労移行を利用した後に就職して出戻りでまた就労移行を利用する人が何人かいるというガバガバぶりだったわ。
0983優しい名無しさん (スッップ Sd33-5dgf)
垢版 |
2023/03/04(土) 20:45:57.11ID:WE/jSawwd
>>981
そういうダラダラ系の移行事業所って、利用者もネットサーフィンしてるだけだったりYoutube見てるだけだったりするからね
一日中引きこもってるよりはマシだから、本人が就職する気ないのわかってて親が敢えて利用継続を希望してたりする
今は精神科の入院病棟もすぐ追い出されるから、親が昼間の託児所がわりに使ってる実情もある
税金で高い金出してるのには見合わない内容だし、一般就労無理ならA型やB型行けばいいのにそれもしない
そういうのは、相談支援員も行政も移行支援事業所も全部グダグダでガバガバになってたりする
0984優しい名無しさん (ワッチョイ eba4-eevX)
垢版 |
2023/03/04(土) 21:07:48.29ID:fsLEisjR0
>>978
どのレスかわからないけど自分でアクションや解決をはかる部分もあるだろうし、事業所がやらなきゃいけない守らなきゃいけない側面も両方あると思うけどね
俺も移行通ってるけど、やっぱり精神障害である以上1人くらいは場を乱したりルール守れない利用者はでちゃうのよ、自分のとこは特に発達専門だからそれもあるんだろうが、、
就労移行のTPOやマナーとプライベートを混同して守らないでプログラムにかなりのレベルで騒いだりふざけたり、親しくもないのに親友の距離感で接して他の利用者達にべったりする人もいれば、他の利用者に高圧的な暴言吐いちゃう人とかさ

そういうの周りにいると精神的にキツくなるけど、自分で感情処理したり考え方変えたり対処もしなくちゃいけないし、自分なりに考えてる
けど、明らかにスタッフがそこを注意や指摘してコントロールしなきゃいけない場面に出くわした時に面倒な事避けるように見て見ぬふりのように、なにもしない、してない。って時はおいおい、、とは正直なるぜ

まぁ、障害者枠で就労したら企業や正規の社員側から差別やあまりよくない対応されるなんてザラに聞くから慣れてた部分があるのもいいっていう人の気持ちもわからんくないけどさ
0986優しい名無しさん (テテンテンテン MMeb-M4Wx)
垢版 |
2023/03/04(土) 22:52:08.22ID:Xyhp1Z1zM
なんで最近こんな長文ばかりなん
真面目な話でもうちょっと整理して無駄を省いて書きなよ
0988優しい名無しさん (アウアウウー Sa1d-dAbh)
垢版 |
2023/03/04(土) 23:01:28.39ID:AWgm0v0Ta
長文は読んでないわ
0989優しい名無しさん (ワッチョイ 91da-c/l+)
垢版 |
2023/03/04(土) 23:11:49.96ID:I8oxUiy/0
>>985
特例子会社はマジでやめといた方がいい
いろんな会社見てきたけど、あれは地獄
ホント人間の労働環境や障害に合った作業内容とは全く思えない
0990優しい名無しさん (スップ Sd73-QqxQ)
垢版 |
2023/03/04(土) 23:17:40.77ID:+KjYtNCad
>>989
具体的エピソードなんか欲しいわ
0992優しい名無しさん (ワッチョイ 91da-c/l+)
垢版 |
2023/03/04(土) 23:24:41.77ID:I8oxUiy/0
>>990
毎日毎日日報に反省文書かされて、毎日毎日「もっとスピードを上げる努力をしろ」って書かれたり(どういう指標で誰と比べて測ってるの?)
夏の照る日も強風の日も屋外で掃き掃除(熱中症の危険とか掃いたすみから舞ってくので何の意味もなかったりとか)
理不尽なことで大勢の前で「○×△ってんのかよ!!」って怒鳴られたり
0993優しい名無しさん (ワッチョイ 91da-c/l+)
垢版 |
2023/03/04(土) 23:27:33.73ID:I8oxUiy/0
>>991
厳しいとこもある。メイテックっていう人材派遣では理不尽なとこで怒鳴られるのに耐える訓練とか集団討論とか課されたな。
0994優しい名無しさん (ワッチョイ 91da-c/l+)
垢版 |
2023/03/04(土) 23:35:01.48ID:I8oxUiy/0
埼玉県にあるポラスって住宅会社の子会社では毎日反省文書かされたし、パチ屋のうえの倉庫みたいな窓のない暗い密室で精神的に追い詰められたな 手話で社訓を唱和する時はキビキビ出来ないと白い目で見られた
0995優しい名無しさん (ワッチョイ 91da-c/l+)
垢版 |
2023/03/04(土) 23:37:51.62ID:I8oxUiy/0
「あおざくら」って漫画読んだだけだけど、防衛大学校のシゴキに耐えられる人なら特例子会社でも何とかやってけると思う
0996優しい名無しさん (ワッチョイ 91da-c/l+)
垢版 |
2023/03/04(土) 23:39:37.25ID:I8oxUiy/0
思い出した
メイテックって会社では、「目つきが反抗的だった」「コピー機の使い方を間違えた」ってことで何時間も怒鳴られた
0998優しい名無しさん (ワッチョイ 715f-eevX)
垢版 |
2023/03/05(日) 00:33:21.06ID:dN1LwZ8V0
>>996
そこはヤバいな
企業によっても法定雇用率の為に嫌々取って、障害者差別丸出しのとことか俺の知り合いも何人か当たってメンタルぶり返してた人いたもんなぁ、、
1000優しい名無しさん (ワッチョイ d386-P9Pl)
垢版 |
2023/03/05(日) 03:22:38.27ID:JTrN1GxO0
終わり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 21時間 15分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況