X



32bit OSは制限ありの欠陥OS。64bit OSへ以降始まる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/06(土) 03:17:52ID:+jaDkJfp
情報強者の人から徐々に64bit OSへの以降が始まりました。
0002名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/06(土) 07:33:40ID:rSnEKcbL
>>2はアホ
0004名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/06(土) 08:56:37ID:HtFJQnWd
64bit Vistaメモリ8GBや16GB制限という欠陥はどうするの?
0005名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/06(土) 09:58:15ID:BT3S+Zgz
64bit OSが当たり前になるまでは今の32bitXPでねばるぜえええええ
0006名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/06(土) 10:13:19ID:wcte6ynB
移行とか意外とか確率とか、まともに変換できないヤツ多いよな。
0008 ◆GsYW4ZzXfM
垢版 |
2009/06/06(土) 10:37:27ID:LJWYh0BO
>6
半年ROMれ
0009名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/06(土) 11:20:31ID:+jaDkJfp
>>6
おっww 字間違ってるwww
スレ立てたの深夜だったんで眠くて仕方なかったんだ。
次スレで直すから見逃してくれ。
0010名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/06(土) 13:00:47ID:tmgsuqFF
>次スレで直すから
>次スレで直すから
>次スレで直すから
0011名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/06(土) 13:08:43ID:Glq3vdTf
まだまだ糞スレ立てる気なんですね、



わかんねーから。
0013名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/06(土) 14:20:30ID:EIKffi2g
以降が始まるのか、以って降りるのみという意味なんだろなw
0014名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/06(土) 16:18:55ID:IqQPcm67
16bitの時も16bitで十分とか言う人が居た。正確に言うと当時の事知らないが
小学生の頃買った本(今も持っている)の中でPCソフト開発者が言っていた・・・・・
0015名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/06(土) 17:48:30ID:SFMeM1wg
8bitは8bitなりの、16bitは16bitなりの、32bitは32bitなりの制限がある。
制限がある事を根拠に欠陥というのはおかしい。

使う者はそれが根拠というよりは、コストパフォーマンスや使い勝手の良さ
の方が大事だと思っているのではないかと思う。
0016名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/06(土) 17:57:02ID:mDTwCvZE
そういうこと言うと4GB以上使えないのは32bitの制限ではないとか言ってる
キチガイの思うつぼだからこの池沼のことをよく知らないなら完全放置してくれ
0017基地外
垢版 |
2009/06/06(土) 20:25:49ID:iikhrFyq
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/evaluation/sysreqs/default.mspx
ここに記載の通り
Windows Serer 2003 R2, Enterprise Edition
のメモリ上限は64GBです
このOSは32bitです
ウィンテルに限れば4GB以上使えないのは32bitの制限ではない
0019名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/06(土) 23:38:37ID:99zagCr4
32ビットの限界を感じるようなソフトは存在しませんが。
16ビットの時代ならいざ知らず、32ビットは桁が違いますからな。

64ビットなどはレンダリング厨とか行列演算厨にしか用がない代物。
0020名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/07(日) 02:43:29ID:qgvgGa9E
レンダリングと行列演算って
3Dゲームに必須じゃん?
用がある人結構いるね。
0021名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/07(日) 13:01:22ID:bR5azXsg
拡張して使えるようにしたのものを制限じゃないとか・・・
0022名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/07(日) 13:04:12ID:W4oURyQI
x64だってx86の拡張じゃん
それも新規に設計したIA-64がウケなかったので出てきた
0023名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/07(日) 13:06:16ID:JZJ2sUde
あいてにうむ とか

何もかもが懐かしい
0024名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/07(日) 13:55:13ID:bR5azXsg
>>22
ハードとソフトをごっちゃにするから話がややこしくなるんだよ
0025名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/07(日) 13:58:04ID:bR5azXsg
どっちかって言うとサーバーのエディションで使用可能なメモリに制限かかってるほうに文句言うべきかと思うがな
あっちは明らかにマーケティングとかでのせいげんだろぅ?
0026名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/07(日) 14:01:53ID:W4oURyQI
そんな制限のないLinuxサーバーをみんなで使えば圧力になるんじゃね?
デスクトップと違って十分現実的な選択肢だし
0027名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/07(日) 14:03:38ID:qgvgGa9E
みんなが制限まで使っていないから、何の圧力にもならないw
0028名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/07(日) 14:17:02ID:W4oURyQI
サーバーで?
誰も4GBまで使ってないなら何でWindows Server 2008 R2はx86切られたの?
0030名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/07(日) 14:50:34ID:W4oURyQI
みんな制限まで使っていないのに?
0031名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/07(日) 14:55:58ID:bR5azXsg
サーバーを一般ユーザが一般用途で使うことなんて普通はしない
0033名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/07(日) 15:47:26ID:qgvgGa9E
>>30
制限まで使っていなくても、それ以上のものがあるのなら
切り捨てるのは当たり前。頭大丈夫か?
0034名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/07(日) 15:52:11ID:bR5azXsg
みんなとか関係ない。俺が言いたかったのは文句つけるところ、もっと他にあるだろ?ということだよ
0035名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/07(日) 16:03:42ID:Vi3hZ8ZM
削除依頼してこいってこった。
0036名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/07(日) 16:44:22ID:xF0ETiA7
超高性能の最新版が出たんだから、古い32bitみたいなゴミは切り捨てられて当たり前
0037名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/07(日) 18:23:55ID:xF0ETiA7
32bitPCはゴミ
2038年問題をクリアできない
0038名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/07(日) 18:30:20ID:qgvgGa9E
2038年問題は32bit PCとまったく関係ない。
ちなみに32bit PCであってもすでに解決済み
0039名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/07(日) 19:11:50ID:xF0ETiA7
時間測定するのに、2ワード食うぐらいなら
1ワードで演算した方がいいに決まってる。
0040名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/07(日) 20:53:35ID:JZJ2sUde
>>30-33
メモリはめいっぱい積むのがデフォだろ
少なくとも俺はそうしてきた
0041名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/07(日) 21:01:18ID:m7/OJpz9
2038年まで32bitWindowsのこってんのかな?

256bitとかになってそうだが
0042名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/07(日) 21:09:10ID:W4oURyQI
32bitから64bitも15年近くかかってるのにそれは早すぎ
0043名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/08(月) 00:20:57ID:hzcgsmh9
>>42

ああ、やっぱりw

個人的には128bit以上は実質不要じゃないかなと思います。
128bit以上の数値なんて通常つかわねえし。

軍事とか特殊用途の話はださないでねw
0044名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/08(月) 01:37:07ID:y92wZcTD
>>43
以上ってことは128bitはいらんてこと?
CPUとGPU統合しようとしたら128bit以上も必要なんでない?
0045名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/08(月) 02:15:35ID:7bK1GHeb
>>44
少なくも50年後ぐらいでもアドレスバスに 128bit 以上はいらないんじゃないか?
bit はべき乗表記だから数が大きくなるほど飽和する年数は指数関数的に長くなる。

SISD 的にも 128bit 以上を必要とするCPUなんて30年で必要になるとは思えん。

GPU 統合(SIMD)を持ち出すなら PenIII の時点で 128bit の SSE を持っているし
来年の CPU(Sandy Bridge)には 256bit の AVX が搭載されるのは既に確定してる。
以上のことで言いたいことは伝わると思うが PenIII は 128bit CPU じゃないし、
Sandy Bridge も 256bit CPU じゃ無いのは明白。

だから CPU と GPU を統合する場合でも 128bit 以上の CPU は必要ない
0047名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/08(月) 03:40:24ID:7bK1GHeb
同じかは判らないが制限はほぼ確実に掛かるだろうな

Core i7 の上位マザーボードでも 16GB までしかつめない現状では
64bit 環境での搭載可能メモリ制限なんて有ってないような物だが
0048名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/08(月) 04:03:35ID:hzcgsmh9
たぶんVistaと同じじゃねえの

こういう情報ってありそうでないな
0049名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/08(月) 07:28:42ID:Y2rzKe4S
Pro/Ultimateの上限は192GBに増えた
Home Premium以下はVistaと同じ
0050名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/08(月) 08:07:26ID:7bK1GHeb
つまり Home Premium は 16GB か。 
現時点では十分すぎるな。

日本じゃ Home Basic(8GB)は購入できないし、
ネットブック用の Starter は 32bit だから 4GB まで
用途を考えれば4GB以上が必要になるとは思えん。
0051名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/08(月) 08:13:47ID:7bK1GHeb
Starter は1GBまでなのか >Vista
少ないが所詮機能限定版だから仕方ないわな
0052名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/09(火) 05:14:18ID:Zby75XT4
>>1のいうとおり、メモリの4GBの壁とHDDの2TBの壁対策で64bit版Windows7は普及する。
0053名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/09(火) 07:38:13ID:JzOKO7hx
ネットブックのメモリ上限が1GBなのだから文字通りそれで十分
0054名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/09(火) 18:20:30ID:0DeJnbLC
2035年以降にようやくスーパーコンピュータで128bitが登場するぐらいでしょう。
PCが128bitになるのは2050年ごろと思われる。
0055名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/09(火) 21:19:16ID:JzOKO7hx
まあ確かにPS2はスパコン扱いされたこともあるけど
30年以上早く出てるぞ
0056名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/09(火) 22:33:43ID:LSr6lqSm
その頃までに量子コンピュータはどんなんだろうか。
マイクロソフトもそちら向けのOS考えてるかな。
制限つけるってケチ過ぎるw
やはり提供者の自由度拡大ばかりでなく、ユーザーの自由度尊重してほしいものだ。
0057名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/10(水) 01:19:51ID:qNbOU60t
量子コンピューターにWindowsってw
0059名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/10(水) 22:48:27ID:5pqr8NSp
64bitもメインメモリを8GBとか16GBとか制限してるんじゃん
0061名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/14(日) 00:13:59ID:s7HMhbdh
Wibndowshは32bitで十分
64bitの能力を駆使することなんてWindowsではないのだから
0063名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/18(木) 09:59:06ID:xY0NPJOL
アリスソフトが64bit専用のエロゲ出したら、64bit移行は一気に加速するよ
0064名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/19(金) 06:31:14ID:aj4dz2WY
>>63
両用で十分。
メモリの4GBの壁と、HDDの2TBの壁は大きい。
3TBのHDDが1GB単価で安くなれば一気に64bit Windowsへ移行するよ。
2年以内に起こるだろう。
0065名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/19(金) 18:03:11ID:f585jlXp
移行なんて結局メーカー側の匙加減次第だろ
プリインスコで乗っかってたら否応なしに使わざるを得ない
0066名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/19(金) 18:18:32ID:/UbeVDmJ
プリインスコも増えたよな。
最近では地デジチューナーも x64 に対応したから普通に使える
0067名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/20(土) 01:00:32ID:hoomnHIi
VAIOはついに64bitメインに切り替えたね。
他社も追従してくれると助かるんだが。
0068名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/24(水) 04:32:59ID:3V7fWeTq
ぶっちゃけ2TBの壁さえなければ32bitXPでも十分なんだけどな俺は。
7使うのに32bitってのもあれだし・・
仕方なく移行を考えてる。
0069名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/24(水) 11:18:43ID:rQ/wnL8L
仕方ない奴だなあ、さっさと移行しなさい。
0070名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/28(日) 10:31:47ID:iLd/RuLI
64を使う意味は人と違うということだけなのでは?
それに、64を使うことに意味が出てくる頃にはOSもハードもすべて様変わりしているだろうし。
0071名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/29(月) 01:45:03ID:gP/P47ok
結論:いま困ってなければどっちでもいい
0072名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/29(月) 09:15:00ID:f0XkWZ0C
なら、2,3年後を見据えて64bitに移行するのも悪くない
0073名無し~3.EXE
垢版 |
2009/07/06(月) 07:25:10ID:kYlT2PEi
VISTAの64ビットって使い勝手いいの?
0076名無し~3.EXE
垢版 |
2009/07/10(金) 22:37:03ID:Wq+fvDJD
黒歴史vista
0077名無し~3.EXE
垢版 |
2009/07/11(土) 00:01:24ID:FRmG7M++
黒歴史を隠すのにまた7とゆう黒歴史が始まる
悪循環を断ち切るんだ
XPに居残る
他のOSに移行

とにかく不買、マニア以外のユーザーにマイクソの酷さを教えてあげよう
0078名無し~3.EXE
垢版 |
2009/07/11(土) 00:49:23ID:y7XZn7yy
Meという黒歴史を隠すためにXPという黒歴史が始まり
XPという黒歴史を隠すためにVistaという黒歴史が始まり
Vistaという黒歴史を隠すために7という黒歴史が始まる

すごい歴史だな
この間にWindowsのシエアは何十%落ちたんだろうか
0080名無し~3.EXE
垢版 |
2009/07/11(土) 02:08:59ID:wPhkB9D4
一番の違い
XPは黒かとオモたが無料SPで白に(白?明?)
Vistaはサポート早期打ち切り
ウルチでの債務不履行
SPケチって目先変えただけの7を高い価格で
歴史が黒つうか会社自体が黒、腹黒
あんな会社に寡占的地位を許したユーザーの責任でもある
故に不買なのだ
0081名無し~3.EXE
垢版 |
2009/07/24(金) 05:46:57ID:nUDMLgAc
不買でPCをどうやって利用するんだ?
0082名無し~3.EXE
垢版 |
2009/07/24(金) 07:08:49ID:tVmzK+V2
腹黒い会社のXPでも使い続けるんじゃないかw?

Vista だって無料SP 2個で十分に白いし、
Win7だってWin98→98SE以上に変化して別製品と言えるし、
先入観で目が曇っている人はかわいそうなのかもしれない。

世間にはLinuxもMacOSXもあるというのに
0083名無し~3.EXE
垢版 |
2009/07/28(火) 23:21:51ID:qROFpmTr
サーバ用途や巨大計算用途であれば、
いちいち有料Windowsなんて使わなくてもよいじゃん。

じゃぁ何でお金払ってWindowsかっていうと、やぱり慣れ
てるクライアントってことじゃん。
0084名無し~3.EXE
垢版 |
2009/07/30(木) 19:48:26ID:lfl5kW3B
でも、少しずつオンラインでのアプリケーションが主流になってきて、
そのうちブラウザさえ動けば、OSは無料でOKって感じになるかもね。

Linux では無く、Google OS の方がきそうな感じはするけど。
0085名無し~3.EXE
垢版 |
2009/07/30(木) 22:15:48ID:sI1A+E54
サーバや巨大計算、マルチメディアや高信頼性が必要な業務なんかはオンラインじゃ無理。
データ読み書きの信頼性はHDDやSDDの数百〜数千分の1程度しか実現できていないのに
0086名無し~3.EXE
垢版 |
2009/07/31(金) 03:19:46ID:zjF/M9uj
ダム端末といってな…
0087名無し~3.EXE
垢版 |
2009/07/31(金) 21:00:46ID:AcVEJe5/
・帯域の問題
・対応アプリ充実の問題
・サーバに格納されたデータの保全(個人情報を含む)の問題

が解決出来ないとどうにもならんな

0088名無し~3.EXE
垢版 |
2009/08/05(水) 12:51:57ID:dmWTxrrt
> 32bitアドレス空間の後尾からグラフィックスカードのI/O空間として割り当てられてしまう関係で,
> 32bit版Windowsでは,メインメモリをどんなに実装しても,
> システムからは2.3GB程度しか利用できないという状況になってしまいました
http://www.4gamer.net/games/095/G009575/20090730032/

制限というより,大欠陥だな
0089名無し~3.EXE
垢版 |
2009/08/07(金) 21:50:08ID:YEsF6GY9
32bit並列処理だから、メモリは4GByteまでってのは、奇妙な話だな。
8bit並列処理の時代には、メモリーは256Byteだったか?
ありえねえ。
0090名無し~3.EXE
垢版 |
2009/08/08(土) 02:14:52ID:5qeyGRRa
8bit 時代は CPU 自体が単純だったし必要性もあってメモリバンク機能が付いた。

ついでに 32bit PentiumPro 時代には後付けで EMM 的な PAE が追加されたが
4GB 以上を使うとなるとドライバの互換性がなくなるので「Windows は採用しなかった」。

NX ビット機能のために PAE は XP SP2 以降で有効になっているけれど
4GB 制限をつけることで XP SP1→XP SP2 の互換性を Vista レベルに抑えることが出来た。

過去資産の無い Intel Mac OS X は最初から PAE に対応し 16GB まで使えていた。
最上位機種である Mac Pro 以外では 4GB 以上積める機種がなかったから意義は薄いが。
0091名無し~3.EXE
垢版 |
2009/08/08(土) 16:50:04ID:XG5peXER
32bitアプリはオプションつけないと2GBまでってことを
まだ知らないやつがいるとはな。
0092名無し~3.EXE
垢版 |
2009/08/08(土) 17:26:01ID:5qeyGRRa
もしかしてオレのことか? >知らないやつ

32bit 1アプリに割り当てられる仮想メモリは4GB。
LargeAddressAware 無効時にはメモリ 2GB + システムマップ 2GB で、
LargeAddressAware 有効時にはメモリ 3GB + システムマップ 1GB なだけ。

互換性に関しては 4GB 以上のアドレスにドライバが置かれた場合に
大きく低下する(呼び出し方自体が変更になる)為であって
1アプリの使用可能メモリが 2GB だろうが 3GB だろうが関係ない話。
0093名無し~3.EXE
垢版 |
2009/08/08(土) 18:45:00ID:dmgNzqyL
システムマップは全プロセス共通でプロセスが増えても増えないわけだが。
0094名無し~3.EXE
垢版 |
2009/08/08(土) 18:57:38ID:dmgNzqyL
システムマップの大きさを決めるのはLargeAddressAwareじゃなくてboot.iniオプション
(Vistaなら対応するBCD構成情報)だし。
boot.iniに/3GB付けたときLargeAddressAware無効なプロセスでは単に使えない
無駄な1GBの隙間ができるだけ。
0095名無し~3.EXE
垢版 |
2009/08/08(土) 22:11:31ID:louPvVKA
32bitで2G/4Gの壁を越えようとすると
64bit移行以上に大変な訳で・・・
0096名無し~3.EXE
垢版 |
2009/09/01(火) 07:17:58ID:gJvMHXn4
VMで64bitと32bitを共存させるといいんじゃないか。
0097名無し~3.EXE
垢版 |
2009/09/01(火) 07:45:19ID:9dulgctS
>>14
十分な人は十分なんだよ?
今でもなw
0098名無し~3.EXE
垢版 |
2009/09/01(火) 11:00:58ID:PL3HVFZW
これからどうなるんだろうな?オレが考えたムーアの法則は
そろそろ限界ってムーアさんがが言ってる。
0099名無し~3.EXE
垢版 |
2009/09/01(火) 16:25:51ID:zIFJQ8N+
ぶっちゃけ。個人ユースで、そんなにメモリはいらない
0100名無し~3.EXE
垢版 |
2009/09/02(水) 00:35:59ID:Ew2yv9+9
32Bit OSの制限って
・メモリが3.5GBぐらいまでしか認識できない(いま12GBで18000円円ぐらいでかえちゃうね、、、)
・HDDが2TBまでしか認識できない(もうすぐ危機的状態?)
・64bitアプリが動作しない
・64bit最適化アプリと32bit最適化アプリをそれぞれのOSで動作させると64bit版のほうが速い。

Win7(x64)の現状(欠点)
・32bitアプリケーションはWOW64によって3Dゲームやアプリ等動作しないものを探すほうが難しいほど。(エロゲとかはしらね)
・32bitドライバーしか用意されえいない、ハードは動かない。
0101名無し~3.EXE
垢版 |
2009/09/02(水) 00:45:02ID:vP04wvzI
>>96
グッドアイデア。

>>99
32bit OSでメモリ4GB載せていてもいろんなアプリケーションを立ち上げているとだんだんと遅くなる。
メモリリークのせいかと思われ。
0102名無し~3.EXE
垢版 |
2009/09/02(水) 03:35:19ID:xY9HQIdG
スレタイに欠陥があるじゃないか
0103名無し~3.EXE
垢版 |
2009/09/02(水) 03:57:06ID:XmtendpK
64bit版のほうが速いというけどブラウザもx264エンコードも32bitと大差ない。というかむしろ遅い。
64bit最適化の恩恵受けるアプリでもないとメリットはあまりないだろうね。といいつつメインx64使用してるけど。
7だとVHDでお手軽に試せるからそのまま64bitに移行してしまった。
0104名無し~3.EXE
垢版 |
2009/09/02(水) 05:04:36ID:icIoGm6t
アプリケーションが64bit対応じゃないと不便かもね。
アプリの対応はまだまだかかりそう。
0106名無し~3.EXE
垢版 |
2009/09/02(水) 19:51:31ID:aY0VGsQy
>>45
概ね同意だが、一部補足を。
プロセスルールから考えれば、メモリ空間も指数関数的に増大するから、
bit数が増えても飽和する年数はそれに比例してしか増えない。

もっとも、プロセスルールが進むに従って開発がより困難になることを差し引いても、
32bitから64bitへの飽和時間はこれまでの倍はある。だから最低でも30年。

さらに、原理的に、微細化が2^32 ≒ 10^9 = 10億倍になることを意味するから、
50nm/10^9 << 10^-9で原子サイズよりも小さくなってしまう。

だから、現在の古典的ノイマンマシンからのブレークスルーがない限り、物理的に
メモリアドレッシングは64bitで十分。特殊用途では128bitの四倍精度浮動小数点が
必要になるけれど、それはメモリアドレッシングとは必ずしも同じにする必要はない。
0107名無し~3.EXE
垢版 |
2009/09/02(水) 19:56:33ID:aY0VGsQy
>>106
プロセスルール毎にスケールは1/√2にしかならないから、2^16 ≒ 10^5 = 10万分の1だったorz
結論は変わらないけれど。3次元的に集積されるようになったら違うかも?
0108名無し~3.EXE
垢版 |
2009/09/04(金) 15:36:10ID:1wPVy1mO
64bitOSに32bitモードを拵えれば万事解決。
XPモードみたいにさ。
0115名無し~3.EXE
垢版 |
2009/09/28(月) 11:34:50ID:OPm2dY/X
時には起こせよムーヴメント
0116名無し~3.EXE
垢版 |
2009/09/30(水) 02:47:44ID:Mh8ifNy9
くそっ。DLLのコンパイルがうまくいかなくて、不本意ならが32bitで
自分のプログラムを運用だぜ…

いつか完全64bitになってやるからなー
0117名無し~3.EXE
垢版 |
2009/09/30(水) 04:01:13ID:Mh8ifNy9
>>116 ちっ。OSを変えた。Linuxで動かそう。Linuxでコンパイルしなおしだ。
これで64bitだ。わっはっは。寝よう…
0118名無し~3.EXE
垢版 |
2009/09/30(水) 11:59:54ID:Jz/fFkFN
あと数年で7の次世代OSがでれば、ほとんど64ビットに統一化されるだろ?
最後の32ビットが7じゃね?
0119名無し~3.EXE
垢版 |
2009/09/30(水) 12:55:30ID:Di7WslOv
あと数年で64bitが主流になるのは確かにそうだろうけど、
その時代の感覚で言えば、
64bit CPUに対応するかどうか?専用にするか?ではなくて、
32bit CPUを切り捨てるかどうか?なんだよね。

判断の仕方が、いつ32bit CPUを切り捨てるか
レガシーシステムのために保守し続けるかになる。

32bit専用のCore Duoが2008年まで出ていることを考えると、
7の次のOSが2012年にでるとして、切捨ては早すぎると思う。
レガシーCPUとしてサポートするじゃないかな?
0120名無し~3.EXE
垢版 |
2009/09/30(水) 12:57:21ID:eVntR2f5
2037年問題を金に出来るかどうかだけが問題だ
0121名無し~3.EXE
垢版 |
2009/09/30(水) 20:23:11ID:Di7WslOv
XPは2038年問題がまだ残っているらしいね。
OSとしては対応しているけど、セットアッププログラムに問題があったらしい。
Vista 32bit/64bit以降は完全解決でいいんだろうね。
0122名無し~3.EXE
垢版 |
2009/09/30(水) 22:46:50ID:9zkxckD1
ソフトウエアの資産やシステムの維持を考えたらまだまだ32bitWindowsは現役。
0123名無し~3.EXE
垢版 |
2009/09/30(水) 23:42:12ID:e3C7apNq
16bitでDOS全盛のころは天下のIBM様がパソコン用CPUは286で十分だと仰っていた
今現在こんなこという人は皆無
32bitにしがみついてる人たちもいずれこうなるよ
0124名無し~3.EXE
垢版 |
2009/09/30(水) 23:44:09ID:tKoNhJPL
>>122
パソコンの価格が安いのはレガシーを切り捨ててみんなで新しい製品を使うから安いわけ
古い資産を維持するのにどれだけ費用がかかることか考えた方がいいぞ
0125名無し~3.EXE
垢版 |
2009/10/01(木) 02:22:49ID:n4XntVft
仮想マシン技術が発展してきたんで
ハードの互換性を維持しなければならない理由が無い
0126名無し~3.EXE
垢版 |
2009/10/01(木) 02:27:47ID:snkft8yA
組込み向けはともかく汎用品はハードのサポート
打ち切りという事実上の死亡宣告があるし
0127名無し~3.EXE
垢版 |
2009/10/01(木) 06:36:40ID:+o+xMcAd
みんな個人ユーザーらしい意見。
企業ユーザーはそうもいかない事が分かっていない。
0128名無し~3.EXE
垢版 |
2009/10/01(木) 09:29:27ID:TOQzbY6K
そりゃ個人ユーザーだから当然だろ
0129名無し~3.EXE
垢版 |
2009/10/01(木) 21:44:21ID:vsgZHh9C
仕事で使っているとそういうわけにもいかないのさ。
大人の事情も察しってくれよ。
0130名無し~3.EXE
垢版 |
2009/10/03(土) 22:37:30ID:U27XQrBp
それこそ64bitのOS使えば満足できていいじゃないですか。
0131名無し~3.EXE
垢版 |
2009/10/08(木) 21:15:39ID:DnDUKhoy
役所で64bitWindowsなんか使うなんて自滅行為ww
0132名無し~3.EXE
垢版 |
2009/10/09(金) 21:42:03ID:71dy6OEe
役所なら32ビットOSで何か不満が出るのだろうか。
0133名無し~3.EXE
垢版 |
2009/10/11(日) 12:59:56ID:wnJN2jZv
もういっそのこと32ビットと、64ビットを2台持つか…
0134名無し~3.EXE
垢版 |
2009/10/14(水) 20:33:54ID:amCnzNbk


嗜好品の域を超えないんだよね
0135名無し~3.EXE
垢版 |
2009/10/15(木) 13:33:09ID:uCUkzmHs
ここでグダグダ言ってるやつはまだ32bitなわけだな
もうハードは充分安くなってるから64bitに移行しろよ

自作廚は意味なく部品を使い回したがるからな
0137名無し~3.EXE
垢版 |
2009/10/15(木) 18:16:47ID:tD/8pwBV
意味なく新しいのに手だすのはいいんだ
0138名無し~3.EXE
垢版 |
2009/10/16(金) 19:15:48ID:1312D3tx
ドライバが不安。
少し古めのタブレットとか、ゲームコントローラとか、
問題なく動かせるん?
0139名無し~3.EXE
垢版 |
2009/10/21(水) 16:35:45ID:ZSg0wmLs
シナチョン企業(主にネトゲ)の64bit対応の遅さは異常
0140名無し~3.EXE
垢版 |
2009/10/24(土) 11:16:26ID:iYKimB1f
ではx64で動作保証してる国産ゲーはどれだけあるんだ?
0141名無し~3.EXE
垢版 |
2009/10/24(土) 12:43:14ID:Iu5t4hL0
7wiki見ると有名どころは動いてるみたいよ
0143名無し~3.EXE
垢版 |
2009/10/26(月) 07:54:59ID:DuduUvL/
メモリがこんだけ安くなったのにそれが有効に使えないってのは欠陥といわれてもしょうがない。
0144名無し~3.EXE
垢版 |
2009/10/26(月) 15:47:30ID:S40Kwc01
64bit化に期待はできるけど、最近発売されたメーカー製PCは32bitが多いよな…
64bit版のWindows7がもっと浸透しないと64bit版のドライバが少ない。
32/64の区別が無いユーザの方が多いんだし、メーカーのPCが
デフォルトで64bit版出荷するぐらいにならないと本格普及ではないよね…
0145名無し~3.EXE
垢版 |
2009/10/28(水) 11:08:24ID:0QvDec4+
富士通とNEC以外はほぼ全モデル64bit化移行(もしくは選択可能)済みでしょ
0146名無し~3.EXE
垢版 |
2009/11/14(土) 11:49:13ID:+VgkMeIU
PhysXが64bit正式対応したら移行します
0147名無し~3.EXE
垢版 |
2009/11/14(土) 12:26:40ID:NtzHZ2v0
32ビット7は、vistaと同じだが、64ビット7はvistaとは劇的に違う、まず32ビットギリギリ快適のスペックなら、64ビットの方がサクサクだ。
試すだけのために25万円かけた自分が言うのだから間違いない
0148名無し~3.EXE
垢版 |
2009/11/14(土) 13:28:54ID:IwOoeDLk
25万かけたから無理にでもそう思わないと救われないんだろ。
0149名無し~3.EXE
垢版 |
2009/11/14(土) 13:29:40ID:1D/6l5hQ
俺は10万もかけてないけど、64bit版のほうがさくさくだったよ。
0150名無し~3.EXE
垢版 |
2009/11/14(土) 13:59:40ID:oKZqQSUX
7マンでサクサク安定したVISTA買った俺は情強&勝ち組
0153名無し~3.EXE
垢版 |
2009/11/15(日) 13:58:13ID:EjeY9oq5
4万でサクサク安定した64ビット7買った俺は情強&勝ち組
0154名無し~3.EXE
垢版 |
2009/11/15(日) 16:32:43ID:0Thkwxky
仮想環境を使うなら、メモリに余裕があるほうがいいですね。
0155名無し~3.EXE
垢版 |
2009/11/17(火) 16:20:51ID:11mSRlFC
XPからOpenSUSEx86_64に移行しました、快適です♪
コマンドも知らないLinux素人でも3日でなんとか使えてるから、かなり敷居は低くなってるね
0156名無し~3.EXE
垢版 |
2009/11/17(火) 23:31:44ID:kvQnm2Ya
OSを使うことが目的ならな。
0157名無し~3.EXE
垢版 |
2009/11/17(火) 23:56:50ID:+z4FFvP1
64bit化はメモリとHDDの制限を取っ払う方策だ。
やってしまうことにより他の制限を負うことにもなるけど。
0158名無し~3.EXE
垢版 |
2009/11/18(水) 00:09:47ID:kf6zrO4v
>>156はLinuxがどうと言う奴に対しての発言ね。
0159名無し~3.EXE
垢版 |
2009/11/18(水) 11:20:24ID:HO1P4KhD
HDDの制限は64bit化と
まったくもって関係ない。
0160名無し~3.EXE
垢版 |
2009/11/18(水) 22:56:32ID:qk9saKsH
64ビット版WINDOWSでも16ビットアプリを対応してくれればよかった。
実装しなかった理由として仮想86モードが無いから正常に作動しなかったとか。
しかしそれは言い訳である。
WINDOWSNTでは異なるアーキテクチャCPUのMIPS版、Alpha版、MIPS版、
PowerPC版があった。NT3.xxでは286命令に対応した16ビットアプリが作動し、
NT4.0では386拡張命令を使った16ビットアプリも作動した。このことから
IA-64版やx64版のWINDOWSでも十分に可能であるのに実装しなかったのは
残念である。ちなみにDEC Alphaは64bitCPUである。
0162名無し~3.EXE
垢版 |
2009/11/19(木) 15:09:21ID:Ho6JItsm
>>160
いつまでたっても過去のOSとの
互換性を維持していたら大変だろ。
16bitアプリなんて今はほとんど使用されていない。

それに、そのためにXPモードがある。
Windowsが進化するために必要だったことだ。
0163名無し~3.EXE
垢版 |
2009/11/19(木) 19:34:47ID:ZlBAIBcz
>>162
Windows3.1の頃はDOS窓が安定しなかった思い出がある。
MS-DOSという互換性をサポートする為に。
今は、XP Modeという極めて安定した互換性がある。
MS-DOS(DOSプロンプト)もいまだにサポートされている。
0164名無し~3.EXE
垢版 |
2009/11/19(木) 20:41:59ID:Ho6JItsm
>>163
> Windows3.1の頃はDOS窓が安定しなかった思い出がある。

そりゃするわけないよ。
DOS窓というかDOSアプリはパソコンを自分ひとりで占有して
ハードウェアを自由に使っていたのだから。

せっかくOSがハードウェアをうまくアプリに振り分けて
同時に作業をこなせる仕組みでも、それを無視して行動しちゃう。

そんなDOSアプリを安定して動かすのはエミュレータを使って、
DOSアプリ専用のマシン環境を作るしかない。
しかしWindows3.1のころはそんなスペックのマシンは無かった。
だから実用的な速度で動かすには、妥協したエミュレーション環境にするしかなかった。
0165名無し~3.EXE
垢版 |
2009/11/20(金) 07:28:10ID:tz1tZGUx
vistaというベーダテストによりエアロや64ビット関連は精錬された
故に新規で組むならWindows7x64をオススメしまつ
数千円でも安くしたいなら32ビットという手もありますが、「Windows 64ビット」とググってみてね
0166名無し~3.EXE
垢版 |
2009/11/20(金) 11:08:39ID:K1JGNhYg
32bitにするとして、どういう理屈で数千円も安くなるの?
普通にパソコン買ったら全部64bit対応だし、
OSだって32bit/64bit両方入っているじゃない。
DSP版はどちらか片方だけど、値段は変わらない。
0167名無し~3.EXE
垢版 |
2009/11/20(金) 22:56:37ID:scImtHK2
32bitなんか誰も買わないから投げ売りされてるとか
0169名無し~3.EXE
垢版 |
2009/11/22(日) 02:31:19ID:KSjGxlUZ
おれんとこではされてたな
0170名無し~3.EXE
垢版 |
2009/11/22(日) 14:33:21ID:m8JPtxHw
お前のところでされていても意味はない。
第一本当だという証拠もない。
0171名無し~3.EXE
垢版 |
2009/11/23(月) 01:10:27ID:MkqtlB9S
証拠wwwお前は小学生かwww
0172名無し~3.EXE
垢版 |
2009/11/29(日) 21:45:28ID:RDNai+80
え?証拠を求めたら小学生なの?
なら検事と弁護士はみんな小学生だな。
0174名無し~3.EXE
垢版 |
2009/12/26(土) 21:27:32ID:sCFVX/2p
馬鹿晒しあげ
0175名無し~3.EXE
垢版 |
2010/01/01(金) 10:59:41ID:tt/mu47R
中間の48bitが良いらしい。
0176名無し~3.EXE
垢版 |
2010/01/01(金) 16:30:15ID:6xf/AXO5
実際現時点ではAMD64の仮想アドレス空間は48bitだな
0177名無し~3.EXE
垢版 |
2010/01/01(金) 16:37:21ID:6krX/2XV
32*4bitのクアッドWindowsはまだですか?
0179名無し~3.EXE
垢版 |
2011/09/02(金) 01:44:15.66ID:1sZS0MNr
|`´ ヽ                        ´ ̄|
|ノ))ヾ                      ( ノヽ |
|゚ ヮ゚ノ ダレモイナイ… >>1オツ スルナラ イマノウチ !,゚ ヮ゚|
|⊂                        .( ⊃|
|                          ´'  .|

  /`´ ヽ      ,´ ̄`ヽ
  /ノノ))ヾ    | /ノヽ )
  ∩゚ ヮ゚ノ える!∩゚ ヮ゚ノ 
  ヽ)vei⊃    (ヽ)vei⊃
   く/_|j     ´'く/_|j
   し'J /`´ ヽ し'J .,´ ̄`ヽ
.      /ノノ))ヾ    | /ノヽ )
      ∩゚ ヮ゚ノ)おー!∩゚ ヮ゚ノ)
      ヽ)veiノ     (ヽ)veiノ
       く/_|j      ´'く/_|j
  /`´ ヽ  し'ノ  ,´ ̄`ヽ .し'ノ
  /ノノ))ヾ     .| /ノヽ )           らぶらぶ・>>1おっちゅー!!
 「ヽ゚ ヮ゚ノフぶい!「ヽ゚ ヮ゚ノフ
  ヽ)veiノ     (ヽ)veiノ              /`´ ヽ.  ´ ̄`ヽ
   く/_|j      ´'く/_|j              /ノノ))ヾ ( ノヽヽ |
   し'ノ  /`´ ヽ  .し'ノ .,´ ̄`ヽ         从゚ ヮ゚ノ  !,゚ ヮ゚ノ し,
       /ノノ))ヾ    .| /ノヽ )        ⊂)vei⊃.⊂ive(⊃,´
       ∩^ ヮ゚ノいー!∩^ ヮ゚ノ         .く/_|〉   く|_ヽ>'`
       ヽ)vei⊃    (ヽ)vei⊃         (/ヽ)   .(/ヽ)
        く/_|j      ´'く/_|j
        しヽ)       しヽ)      ///
0180名無し~3.EXE
垢版 |
2011/11/23(水) 11:14:44.90ID:nwtiGPYP
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
0182名無し~3.EXE
垢版 |
2011/12/12(月) 00:56:15.05ID:ySewPQgk
32bitのときはメモリリークすると足りなくなって足りないって警告が何度もあったな
0183名無し~3.EXE
垢版 |
2012/02/11(土) 00:57:14.24ID:yAIwtVKV
   _   ∩ ・゚。・゚。・  
  ( ゚∀゚)彡 。 ・゚。・゚。・  鬼は外!福は内!
   ⊃□彡
0184名無し~3.EXE
垢版 |
2012/02/12(日) 18:32:43.70ID:Gg74k7jr
いつ移行始まったんだ?
0186名無し~3.EXE
垢版 |
2012/02/13(月) 20:39:42.84ID:nbIUN2cu
で128のOS出ると64が欠陥と…
要求スペック上げるだけが理想じゃないとマイクソが気づいたのに
まあやり方はコケたが(8)
0187名無し~3.EXE
垢版 |
2012/02/13(月) 22:13:44.10ID:kHjpzFzU
ゲーム機なんて128bitだの256bitだの凄いことになってたが今の世代で32bitに戻った
0188名無し~3.EXE
垢版 |
2012/02/15(水) 20:19:33.56ID:asVRRZr0
>>187
Wiiは32bitだけどPS3とX-BOX360は64bitだよ
PS2が128bitでN64が64bitだったけどあの当時は無意味。64bitは今は意味があるがPS2の128bitは
意味なし。50年後じゃ無いと128bitは必要じゃない。
0189名無し~3.EXE
垢版 |
2012/02/15(水) 20:23:32.15ID:asVRRZr0
2060年ハイエンドPC限定で128bit化が実現
そんなもんだ64bitは半世紀近く今後主流であり続ける事になる。
4bitCPUが発売されたのが1971年11月だから去年で40年。
4bit〜32bit時代が40年続いた計算になる。
だが64bit時代は50年は続く。
0190名無し~3.EXE
垢版 |
2012/02/15(水) 21:58:07.63ID:yKA+brxf
そんな遠い未来の話どうでもいい
0191名無し~3.EXE
垢版 |
2012/02/17(金) 18:17:17.68ID:TD5/lgsz
32bit 2の32乗=4GB
64bit 2の64乗=171億7986万9184GB=16EB(エクサバイト)
128bit 2の128乗=3溝2028穣2366予9209垓3846京3463兆3746億743万1768GB=約300兆YB(ヨタバイト)「16EiB(エクスビバイト)」

K(キロ)<M(メガ)<G(ギガ)<T(テラ)<P(ペタ)<E(エクサ)<Z(ゼタ)<Y(ヨタ)

0192名無し~3.EXE
垢版 |
2012/02/17(金) 18:39:48.38ID:4DkbkXLx
64bitOS自体が欠陥品。
64bitOSというと今まで32bitだったものが、すべて64bitみたいになったような呼び方だが、
実際、メモリアドレス幅以外は32bitOSのまま。

64bitOSの99%は32bitのままなのである。
0193名無し~3.EXE
垢版 |
2012/02/17(金) 18:46:00.93ID:EHc3/AeA
メモリ空間が広くなった程度では、欠陥品は欠陥品に変わりないということですか
0194名無し~3.EXE
垢版 |
2012/02/17(金) 19:26:16.82ID:4DkbkXLx
そもそもWindowsx64のメモリ空間は64bitではありません。
アドレスを指定するときの幅が64bitというだけで、
空間自体は、物理メモリ空間は40bit、仮想メモリ空間は44bit。

64bitOSとはとても呼べない欠陥品と言えるでしょう。
0195名無し~3.EXE
垢版 |
2012/02/18(土) 09:37:35.89ID:GEw1e6nS
仕様と欠陥の区別くらい付けろカス共
0196名無し~3.EXE
垢版 |
2012/02/18(土) 10:24:06.54ID:iFLdUwfg
バグではありません。仕様です。

馬鹿の常套句ですね。
0197名無し~3.EXE
垢版 |
2012/02/18(土) 12:17:57.09ID:slZe9zWN
仕様ではありません、最優先事項よ。
0198名無し~3.EXE
垢版 |
2012/02/18(土) 19:20:13.75ID:wOjjkTlJ
なにしろ32ビットの時代が長かったよな
昔はどんどん進化したものだが、最近は進歩が遅くなった
0199名無し~3.EXE
垢版 |
2012/02/18(土) 19:24:14.84ID:SHkZo20o
シンポが遅くなった?俺は
チンポが勃たなくなったぞ
0200名無し~3.EXE
垢版 |
2012/02/18(土) 20:45:55.90ID:wOjjkTlJ
それは年のせいだろう
0201名無し~3.EXE
垢版 |
2012/02/18(土) 21:10:00.78ID:8AHrzfz2
>>198
32bit時代もかなり長かったな。95ぐらいかな?真の意味で始まったのは。
CPUはもっと早くに32bitだったけど95からようやく32bitの真価が発揮された
ただ95は16bitと32bitのハイブリッドだから7の64bitとは比較できないけどね
0202名無し~3.EXE
垢版 |
2012/02/19(日) 10:42:54.79ID:0byfXOcI
CPUとOSの登場とその普及開始時点を始まりと仮定すると。

4bit時代は1971年の4bitCPUである4004から8008発売の1972年までの約一年(MZ-40とかPC-1246の4bitパソコンは8bit全盛時代に出たから関係ない
当時の呼称はマイコンだがマイコンは今では死語)

8bit時代は1972年の8008発売から1978年の16bitCPUである8086発売を経てMS-DOS発売の1982年を持って(原型のIBM PC DOSは1981年だけどね)16bit時代だから
約10年

16bit時代は1982年のMS-DOSから1995年のWindows95までの約13年

32bit時代は32bitCPUであるi386が1985年に登場したのを経て1995年のWindows95の発売からWindows7がほぼ64bitに移行した
2011年までの約16年(本当はもっと前から64bit化は進んでたけど、4004発売からキリがいいので2011年とした)
0203名無し~3.EXE
垢版 |
2012/02/19(日) 10:47:56.49ID:0byfXOcI
4bit時代=約1年
8bit時代=約10年
16bit時代=約13年
32bit時代=約16年
64bit時代=約50年?

かなり個人的な主観で書き込んだ。i386とかIA64とかX86-64とか32bit時代以降はCPUが先行してたけど
なかなかOSやアプリが付いてこなくて宝の持ち腐れであった。
64bitは2012年からアプリも本格的に対応するでしょう。今のところはメジャーな物やネイティブ非対応なのが多いしさ
0204名無し~3.EXE
垢版 |
2012/02/19(日) 17:39:37.04ID:ibi2hOnF
>>192
OS本体はx64コードになっている。なので32bitアプリケーションであっても
OSの機能を使っている部分はx64モードで動作している。100%とはいわないが
むしろ大部分がx64モードで動作していることになる。当たり前だが。
0205名無し~3.EXE
垢版 |
2012/02/19(日) 17:43:01.62ID:ibi2hOnF
x64版Windowsの32bit互換レイヤは性能も互換性も極めて高いから
あえてアプリをx64版にする必要もない。

「OSがx64版だからアプリもx64版じゃないとだめだ!」という妄想は
Windowsにおいてはまったくのナンセンス。
0206名無し~3.EXE
垢版 |
2012/02/19(日) 22:40:38.25ID:KR4zE5pd
>>201
95がいつ32bitの真価を発揮したというのだ。
当時、32bitCPUの真価を発揮したのはNT、FreeBSD、Linux。
0207名無し~3.EXE
垢版 |
2012/02/20(月) 03:07:18.78ID:gTEPExcG
だいたい32bitCPUの真価とは何なのか。

当時の16bitCPUである286でもアドレス幅は既に24bitで16MB。仮想メモリ空間は1GB。
しかし、16MBのメモリなんて高価でとても積めなかった。

糞だったのは286のプロテクトモードのアドレッシング。
この糞アドレッシングを回避できたのが、たまたま386だったというだけ。
32bitCPUの真価ではなく、リニアアドレッシングができた386の真価。

68kは16bitCPUの頃から24bitリニアにアクセスできたけどね。
0208名無し~3.EXE
垢版 |
2012/02/21(火) 20:48:55.39ID:clx0K2tO
つーか真の意味で32bit化が実現したのはXPから(2000は普及度の点では力不足)
0209名無し~3.EXE
垢版 |
2012/02/24(金) 17:33:23.15ID:RD7pPhdy
N64は64bitだったけど後継機のGCは32bitに戻り
PS2は128bitだったけど後継機のPS3は64bitになった

WiiuもPS3もX-BOXも今では全て64bit
3DSとVitaは両方とも32bit
0210名無し~3.EXE
垢版 |
2012/02/25(土) 21:39:56.37ID:sDOzkWWp
ARMも64bitになるのでスマートフォンも64bit化が実現するな。来年末から再来年にかけてだが。
2GBのメモリー搭載のスマートフォンも今年中に確実に出る。
0211名無し~3.EXE
垢版 |
2012/03/04(日) 09:06:46.57ID:DVwQ8WO9
MIPSも64bitを開発再開表明済みなので次期に登場する事でしょう。
MIPSは相等早い段階で64bitを開発していたんだが次期尚早だったらしく2000年代初頭で
開発を一旦凍結していたが必要になってきたので去年再開を表明した。
1990年代初頭と言う早い段階で64bit化してたけど当時は64bitを生かせる環境に無かったのが
問題だった。N64もそのMIPS64を搭載してたけど力を引き出す事は出来なかった。
0212名無し~3.EXE
垢版 |
2012/03/05(月) 11:20:46.84ID:cSDqM5nZ
x 次期尚早だったらしく
o Intel CPUに対して、コストパフォーマンスが大きく劣っていて売れなかった
0213名無し~3.EXE
垢版 |
2012/03/15(木) 21:23:07.55ID:eePIthkB
タブレットやスマホが64bitになるとWindows9は完全なる64bitかも分からんね
今年はスマホでも2GBのメモリー搭載機種が出るようですし
0214名無し~3.EXE
垢版 |
2012/03/16(金) 07:51:15.79ID:gyOBTSeE
タブレットやスマホは用途としてメモリ空間4GBの壁にぶつからない。
64bitにしても意味はないというのがコンセンサス。
0215名無し~3.EXE
垢版 |
2012/03/16(金) 17:25:32.23ID:mjGkO5jQ
>>214
でもARMの次の次のCPUが64bitなんだけどな、MIPSも64bitになるし
Atomも64bitになるし。
一応メモリ空間以外の理由で必要になってくるんでしょうね
0216名無し~3.EXE
垢版 |
2012/03/16(金) 17:41:43.80ID:gyOBTSeE
そんな理由はない。
多くの64bitC++コンパイラでさえ、intが32bitに据え置かれたほど。
Win64API見てもそう。AMD64とIA64の勝負でAMD64が勝ったのもそう。
これらは64bitでは無駄が多く効率が悪いことの証左。
0217名無し~3.EXE
垢版 |
2012/03/16(金) 22:21:28.15ID:rYpsuqqg
エンコも64の方が断然早いけど
0218名無し~3.EXE
垢版 |
2012/03/17(土) 00:20:24.54ID:MG/Wj5mz
64bitARMはエンタープライズ向けであって
スマホやタブレットはターゲットじゃないだろ
0219名無し~3.EXE
垢版 |
2012/03/17(土) 04:09:55.97ID:6UD0J90v
>>217
それはCPUによる。CPUがどっちに最適化してるかってだけ。
0220名無し~3.EXE
垢版 |
2012/05/31(木) 12:45:51.47ID:AuMk+Jla
>>217
ARMはスマホやタブレットに乗せるつもりですよ
0221名無し~3.EXE
垢版 |
2012/06/03(日) 21:32:54.42ID:izmzSCNR
64と32というのはもうあまり差が無くなるんじゃないだろうか?
内部配線とはいえそれだけの数の配線を同じ長さになるように、
電気的にうまくいくように配線するのは困難だろう

特に高周波数になればなるほど

だからE-IDEがSーATAになったのだし、SCSIもIEE-1394?になった様にパラレル伝送
から高速シリアル伝送になっているのは、そういう物理電気的な物によるのだろう
 少なくとも16から32のような大きな性能メリットはマイクロオプス等内部構造最適化以外にはありえない
エンコにいたってはAVX等の簡易ベクトル演算装置に依存している部分が非常に大きい
(最近はビデオカードの演算器を同梱して補っている)
0222名無し~3.EXE
垢版 |
2012/06/03(日) 22:42:44.95ID:LJ4z5wl4
クロックの上げづらいパラレルより上げやすいシリアルへ、という流れもわかる。で、
これ以上クロック上げると相対性理論的効果が馬鹿に出来ない周波数になってしまう。

パラレルの限界→シリアル化→シリアルの限界→パラレル化→以下無限ループ
0223名無し~3.EXE
垢版 |
2013/01/12(土) 20:22:48.74ID:pjd3Q4Ur
DRAMもはやくシリアル化すべし
0224名無し~3.EXE
垢版 |
2014/03/27(木) 02:01:56.28ID:HyFTmRzg
PAE patch updated for Windows 8.1
http://wj32.org/wp/2013/10/25/pae-patch-updated-for-windows-8-1/

PAE patch updated for Windows 8.1
Posted on October 25, 2013 by wj32
This patch allows you to use more than 3/4GB of RAM on an x86 Windows
system. Works on Windows Vista SP2, Windows 7 SP0, Windows 7 SP1,
Windows 8 and Windows 8.1. Instructions and source code included.

Download: PatchPae2.zip (55783 downloads)

Before using this patch, make sure you have fully removed any other
“RAM patches” you may have used. This patch does NOT enable test
signing mode and does NOT add any watermarks.

Note: I do not offer any support for this. If this did not work for
you, either:

You cannot follow instructions correctly, or
You cannot use more than 4GB of physical memory on 32-bit Windows due
to hardware/software conflicts. See the comments on this page for
more information.
Related Posts:
0226名無し~3.EXE
垢版 |
2014/03/27(木) 20:43:38.67ID:FP0clSAD
今でも8bit使うし、32bitも使うし、64bitも使う。適材適所だよ。

頭の悪い奴ほど自分が使ってるやつ以外を全否定するけどな。典型的なネトウヨ思考。
0227名無し~3.EXE
垢版 |
2014/04/08(火) 14:20:56.11ID:qdOE2798
白物家電のリモコンなんていまだに4bitだからな
テレビとかのリモコンは高性能になって来たけど
0230名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/07(金) 08:58:58.79ID:9EZwqqEC
UnrealEngine4使ってるタイトルを64ビット環境で動かすようにしたらメモリ不足エラー吐かなくなったwww
0231名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/07(金) 09:17:39.46ID:9hIOwnmF
>>226
定義むちゃくちゃだな
韓国籍のクソだけチョンと呼ぶ奴らを見習えよ
0232名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/08(土) 10:48:02.74ID:uRKubApy
ウイルスの数は32bitの方が多いからな
あんな危険なもの使うのはどうかしてる
0233名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/14(土) 19:06:46.58ID:qPwAHge/
今では64bitネイティブのソフトが増えて来た
静止画・動画・音声のソフトや3Dゲームなんかは特にそう
7が元気なうちは32bitも大丈夫だろうけどそれ以後は・・・・
0234名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/01(火) 19:46:51.32ID:KR9yOOUr
ARMも完全に64bitへ舵を切りだした
32bitは生き残れない
0235名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/30(水) 15:19:59.71ID:gyKLkhAI
搭載メモリが最大で2GBなのに64bit OSインストールして出荷するバカなメーカー死ね
0236名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/01(金) 08:05:21.58ID:AOcL+cwc
メモリ空間を確保する以外に64ビットにするメリットってなんだろう?

既存コードの再利用をまったく考慮しないなんて「非現実的」なケースぐらいしか思い浮かばない・・・
0237名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/01(金) 11:41:51.91ID:etGNo3bD
>>235
どれ?
0238名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/01(金) 11:43:53.00ID:etGNo3bD
さすがに32bitはオワコンだよな
0239名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/01(金) 22:52:23.65ID:Avttp5YD
完全に消えるようになるにはあと5年ぐらいかかるんじゃね?
法人ユーザーはほいほい買い換えないから。
0240名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/01(金) 23:03:21.78ID:ZV7n14ru
>>238-239
今年から消え始める。
XP今年中にXPの認証ができなくなるので
消えて無くなるのが増える。

法人の32bit7はワープロ程度にしか使ってないので
2020年まで安泰でしょ。
とりわけ機能が増えるわけでもないし。
0241名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/01(金) 23:19:12.14ID:ZV7n14ru
>>1
単純に64bitというがwinは32bitアプリの集まりであり
64bit化が異様に遅れている。

今更Windowsに64bitと言ったところで難しいですよ。
ソフトは個人が作っているなら64bit化ってのあるのですが
企業だと委託して64bitが作られるので
終わった製品用に64bit版のソフトやらドライバーは作ってはくれない。
ドライバーが伴わないハードは移行はできないのです。
一番は仮想環境で64bitと32bit環境を同時に動かせば事足りるわけですが
そういう使い方はWindowsが終わってると言っているようなもんだし

一言で言えば
今のソフトを動かすOSではありません。
Windowsは過去のソフトを動かすOSです。
ですかね。
0242名無し~3.EXE
垢版 |
2016/06/10(金) 10:30:33.58ID:m1ZFtJQD
「もしもしはすでに64bit!」つっても
主にりんごバカが「メモリは少なければ少ないほど偉い!」つってて
まだメモリ4GBも突破してねえっていう

>>238
32bitってコンテンツなの?
0243名無し~3.EXE
垢版 |
2016/06/10(金) 10:32:21.82ID:m1ZFtJQD
>>205
32bitアプリをわざわざ64bitOSで動かすナンセンスさにも気づこうな
0244名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/24(月) 21:43:41.92ID:Hhas2xx2
だから7が販売終了する前に64bitを買っておけばいいものを。
0245名無し~3.EXE
垢版 |
2016/12/26(月) 22:43:49.94ID:dDkAueSC
>>243
64bitブラウザは機種によっては不安定な事もある
0246名無し~3.EXE
垢版 |
2016/12/26(月) 22:44:37.85ID:dDkAueSC
おっと、半年も前の書き込みにレスしてしまった
0247名無し~3.EXE
垢版 |
2016/12/26(月) 22:49:14.73ID:p8YSGn9K
>>243
32bitコードはメリットも多い。ナンセンスとはさすがに無知から出た知ったか。
0248名無し~3.EXE
垢版 |
2016/12/27(火) 10:34:42.17ID:KCSDVBWL
>>247
で?それって64bitOSじゃなきゃならない理由になるの?
64bit狂信者は結論ありでモノ言うからウスラバカなことしか言わないな
0249名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/12(木) 12:59:35.82ID:su7rR3eK
一太郎は、32ビットで動作します。
ワードも、32ビットで動作します。
64ビット版は出ていません。
0250名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/12(木) 14:32:12.51ID:qx/pHHhf
>>249
>ワードも、32ビットで動作します。
>64ビット版は出ていません。

ダウト
0251名無し~3.EXE
垢版 |
2017/03/19(日) 08:51:09.47ID:529nDAZy
office2020あたりで64bit版が推奨になりそう
0252名無し~3.EXE
垢版 |
2017/04/19(水) 16:32:37.33ID:2l4gUthC
ゴミファイルの整理もかねて、32bit→64bitにした。
メモリー700MBほど儲かった感じ。
0253名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/12(金) 01:46:44.16ID:FB0iPMzZ
Xperia Companion 32bit Windows7ではフリーズして使えず
64bit Windows10で復元に成功したけど一晩かかった。
0254名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/12(金) 12:45:28.39ID:bWiTJUfX
Windows2000以降はカーネルにパッチを当てることで32bitでもメモリー4GB以上認識
させることが可能です
0255名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/12(金) 21:33:24.79ID:V4MBztW+
32であろうと64ビットであろと調子の悪いのはいっしょ
0256名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/12(金) 21:34:07.64ID:V4MBztW+
32であろうと64ビットであろと調子の悪いのはいっしょだ
0257名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/13(土) 08:58:29.64ID:T6aO1kVe
x64はAMDが作ったコードが小汚いからプログラムが32bitよりもデカくなる
もう少しなんとかならなかったのか
0258名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/16(火) 06:01:11.46ID:FtShQ84w
レジスタ数増えてんだから命令長は長くなって当たり前だが。
それよりもlongモード時に32bit仮想空間モデルも容易するべきだった。
ほとんどのプログラムにおいて64bitアドレスはほんと効率が悪い。
0259名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/11(火) 18:35:15.97ID:xPnk3ceM
メモリ2GBで増設不可なのに64bit OSインストールして出荷するバカメーカーなんなん?
0260名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/11(火) 19:50:41.78ID:89Gdl1Fq
>>259
仮想記憶!
Windowsはダメだからあれだが
64bitだとメモリーは消費するか処理は速くなる。
WindowsはMac比べると器用に作られてないので
アプリ以外にドライバーの選び直しやら
旧ハードドライバーなかったり苦労するだろうね
0261名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/11(火) 20:51:59.89ID:89Gdl1Fq
Windowsの場合バラバラで1つしかなかったらそれだけ。
Macはパッケージで構成されているので
64bit/32bitは一つにまとめることができる。
よってCPUやbitの依存しないものが作れる。
0262名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/11(火) 21:52:38.54ID:gbyAw27u
マカーってなんでウソばかりつくの?
0263名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 09:54:09.30ID:u650sf3k
40 :ナイコンさん:01/12/28 05:35
漏れは貧乏性なんで、Win95時代になって32ビットアプリが
16ビット版の倍近いサイズになったのが非常に気になる。
実際HDDが足りなくなって、スワップ多発して増設してアホみたいだった。
Pentiumは64bitパスが無駄な気がしてイヤンだったから
初めて買ったATマシンはDX4だった。漏れって異常?
昔ハドソンが、ゲームでは16bitもいらない処理が多いから
PC-Engineであえて6502系を選択した、
MIPS数でメガドラを上回ってると自慢してた。
6502って使いづらいけど本当に効率がいいね。
プロテクトモード付きで400Mhz位の8bitCPUがあったら
RAM16MBあればNetBSDとXが余裕で動かせそう。
でもUNIXのような(移植性重視で)効率の悪いOSを
8bitで動かすのは本意じゃないな。
0264名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/26(火) 18:18:12.22ID:FpavUw3z
iOS 11に別れを告げられた悲しき32bitアプリたち
新機能が満載の「iOS 11」ですが、やっぱり32bitアプリが動かなくなるのは残念です。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1709/24/news007.html

これくらいバッサリやらんところがMicrosoftの緩さか
0266名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/19(火) 13:59:47.71ID:uzBHC9yI
友達がWindowsで稼げている情報など。ニュースというか参考までに。
⇒ http://kuchibeta.sblo.jp/article/181868190.html

興味がある方のために書きました。

L00YT86IDI
0268名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 10:35:57.29ID:COVLPEu4
友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

6NZ57
0269名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/13(日) 16:41:49.61ID:y8Urd9pR
友達から教えてもらったネットで稼げる情報とか
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

AEZPN
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況