X



Windows Updateしたらageるスレ13(Win10専用) [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 17:30:00.07ID:Z8KavvSZ
KB315051は8回目来てるけど何も起こらずまあ6、7年前のPCだからかな
0852名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 17:45:33.85ID:WAbimUBF
書くところ間違えた
お前らWindows Updateの詳細オプションはどういう設定してる?
@ Current Branch,Current Branch for Businessの選択
A 更新を延期する日数( 機能更新,品質更新(月例) )
0853名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 18:01:26.12ID:QfmFSSKj
今日のアップデート以降ストアの電卓起動できなくなった。
青い画面が起動してすぐ落ちる。

うちだけかな?
0854名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 18:17:42.91ID:YGplgIG9
うちの電卓使えるよ
0855名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 18:20:07.90ID:Tat7F9aS
お使いのデバイスは最新の状態ではなく、重要なセキュリティ更新プログラムおよび品質更新
プログラムが適用されていないため、危険にさらされています。Windows を安全に実行できる
よう、正常な状態に戻しましょう。処理を開始するには、このボタンを選択してください:

と表示されすぐ下の「更新プログラムのチェック」というボタンを押しても

更新プログラムをチェックしています

しばらくお待ちください

お使いのデバイスは〜

のループになる。
0856名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 18:30:13.47ID:kMXlxfQr
あと3か月余りでRS3が来る
0857名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 18:34:14.61ID:6bW6wNxW
何の問題もなく終わったけど
ブラウザとかで検索とか入力する時に
Aとかあのフォントの表示?みたいのが出るのが気になるな
0858名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 18:36:06.76ID:/iWMITHU
今日の更新で初めて3.99TBが出た
0859名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 18:41:32.61ID:TvXgJO5D
CUにアップデートしてないPCに
CU用の更新プログラムが来ても途中で止まるんじゃないの
0860名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 18:43:32.19ID:kMEliuDu
>>857
このスレを>>1から読み直すか
IMEのプロパティを見直すか
2択の問題だな
0861名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 18:48:57.68ID:BBmWyJvq
>>852
あれれ向こうに書いちゃったのでこちらにも

セキュリティ更新はなるはやで、RS2などの機能更新は
週末など自分の決めた時間でやりたいので
@CBB
A機能更新=365、品質更新=0
にしています
Proはそれでいいのだけれど
Home Editionでそのような設定ができないので困っている次第です
0862名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 18:58:46.97ID:kMEliuDu
>>861
いい加減にマルチポストは止めてくれないかな
おれがここを見てないわけないだろ
テスト不合格者に知恵を授ける人なんていないよ
0863名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 19:01:26.24ID:YfSgR9jR
更新のタイミングでグラボが死んだ
まぁ寿命だと思うけど
0864名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 19:05:16.73ID:BBmWyJvq
>>862
いわゆるマルチポストとは
複数のスレや場所に同時に質問して答えを複数から得ようとする行為であって
こういうのは該当しないでしょ
0865名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 19:05:21.30ID:kMEliuDu
>>863
今なら間に合う
回復機能で以前のOSバージョンに戻してみろ
それで生き返るならグラフィックドライバに問題がある
0866名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 19:06:55.32ID:kMEliuDu
>>864
同じ質を2つのスレに投下したおまえが言えることかな?
考えて行動しなさい
0867名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 19:07:10.72ID:n96fzuIm
やっとDL終わってゴリゴリ開始
朝から晩まで何やってんねん
0868名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 19:08:43.76ID:jFt4p+fd
ああ、このパソコン買ってから5年位経つけど
今どきのパソコンもそんなに性能アップしてないね。
core i3であと5年頑張るわ。。
0870名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 19:37:09.75ID:n96fzuIm
インストール中もまた何かDLしてるし
何時に終わるんだかわからんで
0871名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 19:38:49.75ID:DjFGmTyG
トラブル人しない人
何がちがうんだろ?
グラボかな
0872名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 19:40:02.51ID:BBmWyJvq
>>866
そっか
そんな意図は無かったけれど>>861の最後の2行は質問にも見えるのか
仰せの通りこれからは考えてレスします
指摘してくれてありがとう
0873名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 19:45:40.87ID:dv+WJHQN
サブ機の電源落とすの忘れて帰宅、勝手にUPして勝手に再起動して何事もなく動いててなんかもう怖いわ
0875名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 19:59:24.25ID:l7InOBOp
俺はトラブル知らずだが、NVIDIAだからか
0877名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 20:29:51.34ID:qS2hZdZU
Win10Pro x64
2017-06 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1703 の累積更新プログラム (KB4022725)
2017-06 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1703 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4022730)
2017-06 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1703 更新プログラム (KB4022405)
Windows 8、8.1、10 と Windows Server 2012、2012 R2、 2016 x64 エディション用の、Windows 悪意のあるソフトウェア削除ツール - 2017 年 6 月 (KB890830)
再起動有り問題なし ビルド15063.413
先月Creators Updateになったおかげか更新DLと再起動中の待ち時間が凄い短かった
DLから再起動完了まで6分くらいRS2の時は15分は掛かってたわ
0878名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 20:32:40.94ID:couwiP74
夜中にアップデートしてほっておいたけど
大丈夫そうだな
0879名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 20:33:33.09ID:cOCM31ym

http://purediary.wealthyblogs.com/archives/57
2014年12月13日
NVIDIA
昨日までなんともなかったのに
突然のブラックアウト
   ↑
去年ぐらいに?自分が使ってるPCも
ブラックアウトしたことがある?ような気がする

NVIDIAから → AMDへ交換して → 今はNVIDIAに戻しました
今は、382.53-desktop-win10-64bit-international-whql.exe

調子が悪い時には、またAMDにする予定でつ m(_ _)m
0880名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 20:34:25.55ID:qS2hZdZU
>>871
グラボはラデのR7 360とCrimson ReLive 17.4.4で問題なしだわ
0882名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 20:39:51.27ID:GKx1/WBY
>>789 追記 こんなのもインスコされてた
・Windows 8、8.1、10 と Windows Server 2012、2012 R2、 2016 x64 エディション用の、Windows 悪意のあるソフトウェア削除ツール - 2017 年 6 月 (KB890830)

バージョンが Win10 pro 1703 15063.413になってたw
0884名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 20:44:21.50ID:odfVEE/P
今回のでedge起動するたびに既定のアプリがリセットされまくる現象が直ったから満足
0885名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 20:54:04.49ID:qS2hZdZU
>>883
グラボがR9 390ならさっさと17.6.1にしただろうけど
17.4.4でも特に問題ないから入れ替えてないだけだね
0886名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 21:02:30.75ID:n96fzuIm
朝から晩までやった結果

更新できませんでした

ふざくんなバンバン
0888名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 21:40:09.96ID:icvGqdBU
プライバシー設定が終わったけど今のところ何もない
0889名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 21:52:10.80ID:IZXeR5qS
KB3150513が7回来てるけど今回もCUなしだった
0890名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 22:02:27.71ID:kPvaTIj8
プライバシー設定って全部オフでいいのかな
これでも基本ってので情報盗まれてんだろうなぁ
0892名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 23:07:27.29ID:RSPI/G5I
もともとWindowsにはNSAのバックドア大穴がパックリ開いててプライバシーとかねえからw
0893名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 23:11:50.36ID:r2H446oL
4013214のあとの設定確認ってなにするの?
なんか打ち込むの?
0894名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 23:33:22.38ID:YfSgR9jR
>>865
チラツキ、画面消えるの症状が出て直ぐに戻したんだけどダメでオンボード側に刺して、再更新で問題なく映ってる
0895名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 23:41:45.59ID:O7eYJQ82
風呂入ってたらいつの間にか再起動まで終わってたぜ
0896名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 23:42:34.40ID:C5gLHMO0
今回のアップデートでシステムの復元ポイントって作られないのね
0897名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 23:49:20.88ID:A0EoL3s7
とめてやめてとめてやめてとめてたすけてとめてたすけて
0898名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/14(水) 23:57:24.26ID:KuzqZrIw
さすがに先月の月例でもプライバシーの確認がやっと降ってきたという報告結構あったが
今回で更に増えたか もうCUから数ヶ月経ってるから当然とういえば当然か
来月入れば逆に9月にだんだん近づいてくるぜ
0899小池吉男
垢版 |
2017/06/15(木) 00:09:44.43ID:dxp/ZLCQ
成功した。
0900名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 00:12:11.51ID:8Yc8dpvZ
>>855の状態になって途方に暮れてたけど
>>877の更新情報を基にKB4022725を手動ダウンロード更新したらその後正常に戻って助かった。
KB4020102以前は問題無かったからこれが怪しいと思っているがよくわからん。
更新の度に不具合ぶっこんでくるのマジやめてほしい
0901名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 00:17:52.70ID:lSiefBiQ
プライバシー設定、どう設定してます?
0902名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 00:36:41.44ID:prA59c+p
プライバシー設定って後々の使いやすさにフィードバックされてるだろうし広告以外基本オフにしてない
位置情報とかマイク・カメラをオフってるくらい
0903名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 00:48:48.09ID:CFUIr+Mj
アップデート後、ChromeとOfficeの動作が使い物にならないほど遅くなり無事死亡。

アップデート前の回復ポイントに戻ればChromeとOfficeの動作は戻るんだが、代償に一部のUIが使えなくなってしまう
0904名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 01:07:33.53ID:77d8Jd5e
アップデートしたらSound Blaster X-Fi Surround 5.1 Proが無事死亡。
0905名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 01:59:45.79ID:cYEv7sAz
Win10はいつも全部入れてしまっているw
0906名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 02:26:11.67ID:MlTasBFM
6年前のdynabook R731 i3
11月終了予定のぷららモバイル無制限プランでつないでいたらさっきめっちゃダウンロードしてたので何だよ?と思ったら
プライバシー設定確認来たのでこれがCUかと認識
今から更新適用再起動する
0907名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 02:47:14.12ID:MlTasBFM
おいなんだよもう終わったぞ
目を離してたから途中再々起動有無とかはようわからんがとりあえず無事生還
今のところ取り立てて異常無し
0908名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 02:52:35.03ID:9dWe1Hj6
みんなプライバシー来てるのな
0909名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 03:03:19.58ID:9dWe1Hj6
RS2降ってきたけど時間がないわな
0911名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 03:19:06.11ID:1tlZD9G6
ファンが回ること回ること
0912名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 03:23:50.37ID:utNhbQFQ
ファンが回ると不安(´・ω・`)
0913名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 03:29:05.57ID:ng7PFwzQ
>>776,846
夜中にアップデートして日中にクリーンアップしようとしたら
クリーンアップにこのゴミの項目が表示されなかったのは
自動メンテナンスでもうすでに除去されてたからってことでいいの?
0914名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 03:39:46.68ID:9dWe1Hj6
古いサブ機にはプライバシー来なかったわ(´・ω・`)
0915名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 03:40:16.51ID:tsHOj/Ev
Core i3 530機やっとCreatorsUpdateキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
しかしタブレット2台にはいまだに来ない
0916名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 03:59:16.57ID:9dWe1Hj6
まだ再起動してないんだけどプライバシー来たわ
0917名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 04:33:46.60ID:YJwghSAR
>>778
> スタートメニューがバグってね?
> 自分で登録したやつが全部消されてるんだが

俺のメイン機はメニューが全滅した
サブ機は全然問題なし どちらも 10Pro
CreaterUpdateがはじまったころからの現象でいつか直るかなって
期待していたけど自動配信になった今でも直っていなくてガッカリ

ならば新たにインストしたアプリなら表示されるのかと
試してみたけど、これもだめ
レジストリを直に探してみたけどよくわからなかった

不思議なのはこの話題が盛り上がらないこと
もしかしてごく少数派の現象なのか
Webサイトにいくつか立ち上げているのは見たが
解決できている感じはしない

アプリ自体は正常なのでショートカット探せば普通に使える
からデスクトップに並べて使っているがどうにかして欲しい
0918名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 05:00:46.32ID:MlTasBFM
ローカルアカウントならアカウント新たに追加してサインインして復活するなら
CU無関係に以前からあるWin10というかストアの管理DB破損によるアカウント異常bugじゃね?
根治は多分永遠に無いかと
0919名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 05:53:37.79ID:f2Eduiey
>>917
C:\Users\xxxxxx\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu
C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu
0920名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 07:24:38.02ID:BeUqPmlq
2日連続で突然画面全体を覆うupdateしろや報告 何の為に通知バーが右下にあるのか。マジでウィルスかと思ったわ・・・
updateしたらしたで画像閲覧ビューアのデフォルトが勝手にwindowsフォトに。死ね!
0921名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 07:48:43.50ID:B7Mb/KYN
昨日のアップデート、KB4022405、KB4022725を入れたあとから
スタートメニューのWindows Defenderのショートカットが文字化けしてるんだけど
おま環かな
0922名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 07:49:17.29ID:NCmSHq6U
昨日1日がかりで深夜に終わった
またなんかDLしてんぞ
0923名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 07:53:08.06ID:BeUqPmlq
見たけど特に文字化けはしてないようだ
0924名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 07:54:54.00ID:B7Mb/KYN
さんくす
帰ってきたら検証してみるよ
0925名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 08:30:37.81ID:hOcZnOx/
ニコ生やabemaの音が出なくなった、Flash Player入れ直しても駄目だった
メインで使ってるFirefoxでは音がでないけどChromeだと普通に音が出る
0926名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 08:35:21.95ID:hOcZnOx/
>>925
自己解決スマン
音量ミキサーなにもいじってないのにFirefoxだけミュートになってた
0928名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 09:37:17.68ID:mYsCgpsQ
あーCUにして不具合あったから戻して・・・
今までなかったドライブエラーが発生してチェックしても修復されない・・・
なんてことをしてくれたんだCUは
0929名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 10:22:58.54ID:QFC7m7I9
また時計が狂う現象始まったよ…
いい加減にしてくれ!
0930名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 11:08:45.68ID:Oeyd2Ts5
2017-06 x86 ベース システム用 Windows 10 Version 1607 の累積更新プログラム (KB4022715)。

何回再起動してもインストール失敗する(´・ω・`)どうすりゃいいの
0931小池吉男
垢版 |
2017/06/15(木) 11:24:16.27ID:dxp/ZLCQ
なんか来た。
0932名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 11:34:29.91ID:tGq6sCdn
スタートボタンを右クリ、コントロールパネルが無くなっとる・・・俺だけ?
0935名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 11:46:38.65ID:Mg/F107d
>>934
お前のPCを見る事が出来ないのに「なんでや!」って聞かれてもなw
0936名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 12:00:20.30ID:BLotv9MT
既定のアプリのアイコンがおかしくなってるの俺だけ?
0937名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 12:00:21.66ID:HvohA37Q
Creators済みなら新たな仕様ですぜ
0939名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 12:05:08.85ID:uERt9mJV
>>932
スタートボタンを右クリ、「ファイル名を指定して実行」で「control」
0940名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 12:11:36.01ID:bqRmq4JM
10になって何をアップデートしたかの説明出なくなったのがウザすぎるな
0941名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 12:11:44.91ID:tGq6sCdn
>>937ああなるほどCreators入れてから見てなかったわ
0942名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 12:18:32.27ID:zwDOIOZK
HOMEを使ってるんだが、CU以降は勝手に再起動されないと記事で読んだから
WindowsUpdate有効にしてたら、まんまと再起動されてワロタw
0943名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 12:20:46.95ID:F8l/B6Cf
(設定すれば)再起動されないだから…
設定するのが困難だった状況からは改善はしてるが
0944名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 12:22:21.60ID:zwDOIOZK

そうなの?
ちょっとググってくる
0945名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 12:23:11.87ID:ROFezUni
昨日寝る前更新して朝更新してまた更新が来たんだけどどういうことやねん
0946名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 12:26:17.71ID:MchY9Aj4
アプデ完了
0947名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 12:35:03.34ID:nuGcv9yR
>>930
トラブルシューティングすればいいんでないの
0948名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 12:46:22.29ID:MgjZXiIM
再起動の止めかたは分かったけど
やっぱり今まで通り>>99の人と同じやり方を続けるわ
ダウンロード自体を止めたほうが便利
0949名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 12:51:04.03ID:u4CYWqq8
>>939
スタートメニューの中にピン留めしておいた方が早いぞ
0950名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 12:55:31.14ID:VAwyITvb
アップデート後、Mifes10が起動しなくなった。焦った。サポート・ページの
手順試したら直った。
0951名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 13:12:52.08ID:na01Jexq
j-shutdownの予定時間の表示が崩れるの直ってる
何が原因だったのか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況