X



【RS2】Creators Updateしたらageるスレ9 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/02(月) 16:47:13.61ID:J3Zd6zPx
うちも9/30にTH2からCUになった、ちょいちょい設定戻されたけど直して
追加設定とUX/settings弄って終わり、ハイバネ切ってたんで高速スタートは戻らず
戻ってたのはIEのクッキー設定、テレメトリタスク&サービス有効化くらいかな
設定戻された以外は特に問題なさげ

7→TH2→CUなんだけど何か文字?がでかくなった
フォルダ小アイコンで3列表示するように幅調整してたんだが
TH2まで1280で3列+スペースだったのが1440必要に
0954名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/02(月) 17:23:53.21ID:mCOkvuoy
emmc 32GB

ウィンドウズアップデートで2GBまでになったけど、空き容量が6.02GBまでになった。
8GB ないと更新できないようだが、その前に次のが来てしまう。
0955名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/02(月) 18:05:35.72ID:qg/5yIi9
32bitならeMMCは半分16GByte空きで
毎月Updateも, fall creatorsも余裕だろう
64bitの場合は?小難しいかもな。
0956名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/02(月) 18:11:26.81ID:qg/5yIi9
インド人に引導渡されると恥だな
鬼畜米英印なにするものぞ
わたしゃ頭が狂エイター 秋の栗
0958名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/02(月) 22:30:57.72ID:kBTudCux
PC替えてWindows10CU入れたばっかりだけど、もう40GB弱容量喰ってる。
Cドライブ90GBにしたけど、将来足りなくなったりしないよな。
0959名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/02(月) 22:59:28.40ID:SDprGd8R
>>958
Cドライブ固定すれば?
プロファイルとユーザーの保存領域を別に持って行くように設定する。
結果Cドライブに保存されるデータはなくなる。
結果Cが増えることはない。
Cだけのイメージを取れば32~64GBの保存メディアでイメージを保存できるようになるはず
0960名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/02(月) 23:32:55.69ID:QLomYweA
>>945です
なんか去年のRS1とは雲泥の差だね
RS1に更新したら起動直後に応答なしになって回復でTH2に戻す
これを何度もやって苦労してたな
結局その時は諦めて改善されるのを待ってTH2に留まっていたけど
月日は流れ、とうとうRS2のリリースとなったけど
この時期まで降ってこなかったから、これは切り捨てられたかなと思った
TH2自体はすごく安定していて、このままがいいなと思ってたが
RS2もTH2と全く同様に安定してるし全く同じように使えてるからホッとしてる

ただメモリの使用量は増えたけど、これはメモリの圧縮がなくなったからなのかな?
TH2の頃は起動時に1.5GBだったけど、RS2は1.9GBくらいになってる

PC買ってすぐデュアルチャネルにするからメモリを増設して16GBにしたんだけど
このくらいあれば次のRS3でも十分余裕だよね
0961名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/02(月) 23:36:12.47ID:QLomYweA
>>947
レスさんくすです
設定も項目が増えてるけど、これはよく言われている
コントロールパネルから設定への完全移行への準備みたいなもんかな?
0962名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/02(月) 23:38:02.97ID:Qq/iqRgZ
>>960
メモリ圧縮は表示場所変わっただけであるぞ
パフォーマンスタブのメモリ使用量のカッコを見るんだ
0963名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/03(火) 10:32:35.02ID:UkhmvXNu
某ソフトウェアメーカーとは一切無関係とホザいてみた

●無資格検査を偽装
日産、121万台リコール=社長「心からおわび」−無資格検査、書類偽装の疑い
過去3年間に販売した約121万台について、今週中にリコール(回収・無償修理)の実施を国土交通省に届け出ることを明らかにした。
関係者によると、資格を持つ正規の従業員が検査をしたように書類上、装っていた疑いがある。

●事故多発
豪州沖で墜落のオスプレイを発見、乗員3人は死亡と断定
オーストラリア海軍は7日、同国北東部の海上で墜落した米海兵隊の輸送機MV−22オスプレイを発見したと発表した。
行方不明の乗組員3人は死亡したとみられる。
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)所属の輸送機オスプレイ2機が新石垣空港(石垣市)に緊急着陸した問題で、
同県の富川盛武副知事は2日、外務省の川田司沖縄担当大使らを県庁に呼び、抗議した。
富川氏は原因究明までの飛行停止を要求し、「事故率が低いと説明を受けていたが、最近の状況に県民は納得できない」と批判。
川田氏は「(在沖米軍トップの)ニコルソン四軍調整官にメンテナンスをしっかり行うよう申し入れた」と説明した。 
オーストラリア沖でオーストラリア軍と合同演習中のアメリカ海兵隊中型ティルトローター輸送機MV-22オスプレイが墜落した。
搭乗していた26人中23人は救助されたが3名が死亡し、機体も失われた。
0964名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/03(火) 14:30:29.52ID:PCG6aI5J
上の例は内部告発により発覚
国内の製造メーカーはどこでも利益第一主義で、上層部が無責任発覚時の危機感を持っていないし、
製品を購入したユーザーに対して、メーカーに対する信頼を社会的に持って貰うのが一番だとは考えていない
そのためのコストも含めての事業経営のはずなんだけどな
コスト的にやっていけないのなら、責任を感じて撤退しろ

下の例は、諸外国に対して日本がどんな抗議をしたって、国家戦略の方針を変えさせることは出来ない
受け入れて貰いたいのなら、政治的な圧力じゃなくて影響力のあるユダヤ社会に対して強力な人脈を作れ
0965名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/03(火) 15:31:36.99ID:2seNOCJ+
ゲーム安定した環境でやりたいからアプデ回避するわ
Fallまで待つ
0966名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/03(火) 20:14:45.59ID:XHq4rIyP
>>965
1080tiでもカクつくらしいからな。fpsみたいなフレームレートが重要なゲームやってたらなおさなだな。
0967名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/03(火) 22:28:46.97ID:harxKLM+
それごく一部の環境だけだよ ウチはなんとも無かった
0968名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/04(水) 00:44:26.04ID:3ZTG/HcK
全部の環境で起きてたら大問題になってるわな
0969名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/04(水) 08:58:03.77ID:M+kouWsl
■緊急速報・真っ赤なうそニュース

あなたもクリエイターに
Windows0の次期アップデートである★超安定版Winter Creators Updateは、2540年12月23日(土)より全宇宙で提供開始されます。
★超安定版Winter Creators Updateではクリエイティビティ –創造力を楽しめる( ★実情はユーザーを苦しめる ) 数々のアップデートが施されており、
「フォト」アプリが進化して写真と動画さらには3D効果を駆使したストーリー作りができるようになったほか( ★Liveムービーメーカー置き換え失敗作 )、
ゲーム、セキュリティ、アクセシビリティの機能強化やWindows Mixed Realityによる新しいイマーシブな(没入感のある( ★実情は絶望感! ))エクスペリエンスが実現します。
これらの宇宙最高最強の最新テクノロジは、この年末に向けて弊社が多大なご迷惑お掛けしているハードウェアパートナー各社が提供する、
洗練されたデザインと豊富な機能を持つ最新デバイスでご利用いただけます。
さあクリスマスには、仮想現実フォロデッキで立体サイボーグ型Cortanaさんとダンスを踊りましょう!
0970名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/06(金) 14:31:57.81ID:9RyaYttd
一部の環境だとしても条件が特定できていないなら、アプデしてみるまで何も分からない
自分にもその災厄が降りかかる可能性がある
恐ろしい
0971名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/07(土) 04:21:21.85ID:dREkPs4/
NECのRS3対応表に気になるものがあったんだが
ttp://121ware.com/navigate/support/win10/update_rs3/support/index.html
上から2番目のWindows 10 Fall Creators Updateの欄だけど
>Windows10 Fall Creators Updateでは、電源オプションにて、電源プランの「省電力」「高パフォーマンス」は使用できなくなります。
これどうしてこうなっちゃうのか・・・・・

仕方ないのでコンパネの電源オプションのプランでLAVIEにして詳細な電源設定の変更を
高パフォーマンスの内容と全く同じにしてみたが
高パフォーマンスの場合、詳細な電源設定の変更で「最小のプロセッサの状態」を100%にしておけば
常時なにもしてない時でもCPUがフル稼働している時と同じ速度3.0GHzを超えた速度になるんだが
これをLVIEにして上記と同じように詳細な電源設定の変更で「最小のプロセッサの状態」を100%にしても
なにもしていない時は2.6GHzあたりに落ちてしまう(CPUフル稼働なら高パフォーマンスと同じ3.0GHz超える)
仕様ならどうにもならんが、持てる機能をフルで使いたい人には不満がでるな

なんかMSの意図がわからん
なぜ電源オプションにこんな変なことするんだ?
今度のRS3で電源オプションにまで手をつけるとなると
またRS1の時みたいな悲惨なことになりそうな予感がしてならない
ME(不良)→XP(良)→Vista(不良)→Win7(良)→WIn8(不良)→Win8.1(良)→Win10の初期(不良)→TH2(良)→RS1(不良)→RS2(良)
この法則からすると次のRS3は不良ってことか!?
0972名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/07(土) 12:59:18.70ID:tZDgr8Q6
そうななんすよ
SM社もコロコロ仕様変更するというか
ファーム検証もなにもFCUが出てみないと
信用できません
元々仕様未定で作りっぱなしの最悪なOSですね
全く売れません商売になりません
CNEパソ事・生産技術部)OS実験対策センター長
0973名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/07(土) 13:10:28.19ID:GuoBlew7
>>971
実際にリリース後のRS3入れてから検証すりゃええ話じゃないかしら
ちなみにRS2の時点でコンパネの電源モードはバランスしかなく
替わりに通知アイコンに電源モードっていうバーが表示されてる機種がいくつかあるよ

https://i.imgur.com/6z2KocO.jpg
0974名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/07(土) 13:40:49.58ID:A/QLReS6
>>971
> なんかMSの意図がわからん
え? マジで? MSにかぎらず人間がやることを
コンピュータにやらせることで楽になろうって意図でしょ?

そのために選択肢が多いのは良くない。
なぜなら人間が選択しなけれいけないから。

設定せずともパフォーマンスと消費電力のバランスを
コンピュータがうまく調整したほうが楽になる
選択肢を減らせばシンプルでわかりやすいインターフェースになる。

> なにもしていない時は2.6GHzあたりに落ちてしま
何もしてない時にクロック数あげても意味は無いだろw
0975名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/07(土) 15:12:37.03ID:utj9DfiX
大型アップデートするたびにどんどんカスタマイズできなくなり俺仕様を押し通されるWindows

FCUではせめてデスクトップアイコンのサイズとウィンドウの背景色ぐらいレジストリ弄らんでも変えれるようにしてくれぃ
0976名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/07(土) 15:34:12.56ID:267Bvhjs
>>975
10ってつまらないよな
0977名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/07(土) 16:04:24.88ID:xUC8Bygr
はしご段を登ってWin10について行くときに
はしごをはずされたデバイスの比率はどうか?
1511,1607,1703,1709? 10〜20%?
Atomレガシーは救済するとか、
ms社のさじ加減しだい,やりたい放題
腐ったWin10のお試しが10年も続くと
終わり
0978名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/07(土) 16:12:27.19ID:xUC8Bygr
Atomレガシーは主にタブレット
それを救済して1607継続サポート?
その前にバッテリー消耗してオシャカだろう
0979名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/07(土) 21:41:09.30ID:SD7CS+ax
>>972
> そうななんすよ
> SM社もコロコロ仕様変更するというか
そうななんすよ、サドマゾ社は
0980名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/08(日) 00:03:16.07ID:6nndKYUs
お兄様、次スレはまだなのかしら?
0981名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/08(日) 08:43:12.45ID:9J8hpiRu
>>782
今更だけど、HP ProBook 470 G4がも一台入って来て、最初からCUだったが、セットアップしたら遅くは無かった。
もしかしてとCUにあげた470も触って見たら、前より速くなってた。
HDDも以前は東芝だったがWDに変わってた。速度は1〜3割アップ。
i5 7200Uも3GHz以上出てました。

5年前のProBookより遅いという書き込みは取り下げます。
すみませんでした。
0984名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/08(日) 12:30:51.89ID:6bnoTfOK
Win10_1709_Japanese_x64.isoまだ?
0985名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/08(日) 17:29:22.57ID:Lw2k7M3U
fallって売りは何だろうね
全然魅力感じないけど
時期が来たら強制アップデート?
0986名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/08(日) 17:53:18.38ID:niqArDK0
>>985
OS側でMR対応が売りかな?
セカンドPCでIP参加してるけど、順調にブラッシュアップは進んでる印象

それに次のアップグレードで、ゲーム関係も快適になるから
それも人によっては良いんじゃない?

一斉にじゃないだろうけどセキュリティ関係もあるから、基本強制だね
0987名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/08(日) 17:55:48.13ID:fKlMnIrK
>>985
常に最新版がWindows10 ――Windows as a Service―― の方針ですお
0988名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/08(日) 18:16:41.53ID:iUduKKU/
>>986
Fluentデザインの進み具合はどんな?
スタートメニューとアクションセンターだけ?
0989名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/08(日) 19:31:27.24ID:niqArDK0
>>988
違いが分からないほど進んでないかなw
一気に変わるのはRS4あたりからかなー

違いが直ぐ分かったのは、ログイン画面からデスクトップに切り替わるスピードが速くなったのと
かなり昔の2Dエロゲのレスポンスが、見違えるほど良くなったぐらい

高負荷のゲームは、i7 2600k 4GB GTX750Ti の非力なセカンドPCじゃ動かす気になれないので不明
後MSIME の予測変換が、現状のWin10より更に賢くなって
大量のリネーム時の作業時間が劇的に早くなった
0990名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 16:42:53.11ID:Lhv9yyFc
いい加減もうすぐRS3が来るというのにまだRS2が来ないので
設定にある、機能の更新を延期する、というスイッチを試しにONにしてみたら
何故か逆にRS2が降ってきた、なんだこりゃ
0991名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/12(木) 06:47:31.59ID:7w6/LGzB
>>990
確かにそうなる
そのON/OFF逆転はMS支離滅裂仕様 
ワンショット型オン/オフかもしれない

もう遅いかも(1703適用不可デバイス?)
0992名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/12(木) 07:52:04.30ID:qXEW10XY
>>989
UIが突如変更されて混乱を来す。
0993名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/12(木) 08:04:46.11ID:qXEW10XY
>>990
Windowsでよくあることでしょ
設定が勝手に変わって確認した値に信頼性がないことだよ。

逆になっているのではなくおかしくなっているのだよ。

Windows設定は見た目と実際の設定食い違うことが多いので
一旦別の設定にして戻すと再設定される。
OSがクソなだけかと思いますよ。


Windowsは単機能OSなので
複数のことをしようとすると問題が出やすい
またソフトのインストールとアンインストールを行っても
インストール前の状態に戻らない。
それを繰り返すことでシステムがおかしくなり始める。
そういうもの

安全に使うには
・ソフトを入れないこと
・環境を変えないこと。
・アップデートしないこと。
0997名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/12(木) 13:43:16.19ID:7w6/LGzB
腐ったWin10など業務で使えん
システム管理部)シンギュラリティセンター長
0998名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/12(木) 14:33:10.64ID:/rYvgLKb
>>990
俺もその情報を2ヶ月くらい前に見かけてうpだてした
0999名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/12(木) 16:27:36.34ID:1Bb+g0zE
もうすぐ終了
1000名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/12(木) 16:27:51.32ID:1Bb+g0zE
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 2時間 53分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況