マイクロソフトは考える能力ないまま実行に移すから困るだが
互換性に今後問題が生じる可能性のソフトの場合、
ソフト起動前に警告が出るような仕組みが必要です。
こういう仕組みがあるといずれ使えなくなる可能性があるとわかるし
プログラム作成側も気づくわけです。

たくさんあって自分で使ってるソフトでどれが該当しているかわからないわけですから
こういう仕組みが必要です。

Macだとこういう警告文が出ます。
https://support.apple.com/library/content/dam/edam/applecare/images/ja_JP/macos/Mojave/macos-mojave-32-bit-app-alert.jpg