X



Windows 10 質問スレッド Part58
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/31(水) 09:55:58.76ID:6Esk1fWg
MSのWindows ヘルプ
https://support.microsoft.com/ja-jp/hub/4338813/windows-help

質問関連スレ
Windows 7 質問スレッド Part65
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1550300365/
WindowsXP質問スレ 219ページ目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1508629013/
|Windows8 / 8.1 質問スレッド Part33
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1502757027/
Windows9x(95/98)・Me質問スレッド Part 66
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1464597442/
Windows2000質問スレッド Part97
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1501074400/

前スレ
Windows 10 質問スレッド Part57
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1560987893/
0952名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/29(木) 10:56:50.21ID:pBzcgiPB
>>948
ブータブルなストレージが複数あろうが、
優先順位順に見ていって、起動できるディスクで起動するだけの話
0953名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/29(木) 10:57:27.38ID:pBzcgiPB
マルチブートつかったら、どのパーティションでも
起動したパーティションがCドライブになってるって知らないのか?
0954名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/29(木) 10:58:55.54ID:l+ioITS2
>>950
そう言った意味ではBCDで起動ドライブをコントロールしているだけだから
マルチブートの概念はこの際関係ありません
0955名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/29(木) 11:01:45.05ID:pBzcgiPB
マルチブートの話を出したのは、例え一つのディスクに複数のパーティションが
あったとしても、起動するときに見てるのは起動したパーティションだけだから
マルチブートが実現できてるって話
他のパーティションにWindows 7が入っていてそれを見てたらおかしくなるだろ
0956名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/29(木) 11:07:17.03ID:l+ioITS2
8.1以降で最近はやった事がないので確信は出来ないけれど、
システムドライブがC:となるのはインストール時にシステムドライブをC:としてレジストリに設定するからです
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\MountedDevices に設定してあるシステムドライブのドライブレターを強制的に変更後に
再起動せずにそのまま修復インストールするとZ:とかにも変更可能だと思います
0957名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/29(木) 11:10:33.56ID:pBzcgiPB
どのパーティション、どのディスクから起動しても問題なく起動できるように
システムドライブは C: になるように作られてるのに、
なんでわざわざシステムドライブのドライブレターを変更するんだ?馬鹿じゃないか?
0958名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/29(木) 11:17:40.29ID:l+ioITS2
Windowsでは単にドライブレータがC:としてしか認識していないってだけだと言いたかったんです
Z:として認識していて起動していれば、他のドライブをC:として認識していても
それが特別に起動ドライブにはならないってだけです
0959名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/29(木) 11:17:57.02ID:Ejz8bGWV
>>955
中身全く一緒でシステムファイルも一緒なら混同する場合があるってこと。片方フォーマットしないと
0961名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/29(木) 11:19:53.06ID:pBzcgiPB
>>959
> 中身全く一緒でシステムファイルも一緒なら混同する場合があるってこと。片方フォーマットしないと

だからないって。

つーか、なんで「中身全く一緒でシステムファイルも一緒」の場合に限って混同するんだよw
少しでも違ったら「混同」しないって言ってるわけで、

全く一緒=混同しても、正常に動く
一緒ではない=混同しないから、正常に動く

ということになって矛盾するんだがw
0962名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/29(木) 11:23:36.31ID:l+ioITS2
>>945
BCD内の起動ドライブの設定と >>945に書いた内容がリンクして判断可能ならば
起動シーケンスの理屈が全て繋がるはずです
0963名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/29(木) 11:25:06.55ID:pBzcgiPB
>>958
> Z:として認識していて起動していれば、他のドライブをC:として認識していても
> それが特別に起動ドライブにはならないってだけです

起動する前の段階では、C:とかZ:とか存在してない。
単にディスクやパーティションが存在してるだけ。

起動している途中で、起動につかったディスク/パーティションに対して
(レジストリの設定に従って)C:というドライブレターが割り当てられるだけ
0964名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/29(木) 11:25:26.39ID:Ejz8bGWV
>>961
2つ繋いで使うのには問題ないけど、片方抜いた場合に起動しなくなることがある
0965名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/29(木) 11:29:16.97ID:pBzcgiPB
>>945の内容を訂正すると

システムをクローンコピーしてどちらも繋げたままでコピー先のデバイスからブートすると
起動時のレジストリハイブはブートデバイス内のを利用して起動する。

そしてどちらのデバイスから起動したとしても、起動したデバイスがCドライブになるから
Cドライブ=起動したデバイスのシステムファイルを参照しながら起動する

コピー元、つまり「起動したデバイス"ではない"デバイス」は例えCドライブとして使っていたとしても
別のドライブレターが割り当てられるから、起動その他でコピー元を参照することはない

当然、次回以降起動時にコピー元ストレージを外しても、どれはCドライブではないのだから
システムファイルの場所を見失ってBSoDになって起動しないなんてことは怒らない
0966名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/29(木) 11:30:06.01ID:pBzcgiPB
>>964
> 2つ繋いで使うのには問題ないけど、片方抜いた場合に起動しなくなることがある
ならない。なんで起動してないドライブ(例えばDドライブ)を抜いたら起動しなくなるんだよw
0967名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/29(木) 11:32:58.80ID:Ejz8bGWV
>>966
さっきから言ってるけどシステムパーテーションが2つともにある場合ね
0969名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/29(木) 11:33:46.37ID:l+ioITS2
>>963
だから、BCD内の設定内容についてもっと自分で調べて理解しようとしろ
bcdeditで表示されているドライブレターも実際にはパーティションの判別IDをドライブレターとしてPeが簡易的に判断しているだけであって
起動時には直接設定してあるIDで最初にアクセスしに行っている
0970名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/29(木) 11:34:14.77ID:pBzcgiPB
>>967
さっきから言ってるけど、システムパーティションが複数あっても、
どちらで起動しても、起動したパーティションがCドライブになるから
正常に起動できるし、外したところで問題は起きない
0971名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/29(木) 11:36:18.22ID:pBzcgiPB
>>969
だからなんだよw

いずれにしろ起動したパーティションにCドライブが割り当てられる
Cドライブが割り当てられる前の話をしたって意味がない
0972名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/29(木) 11:40:33.76ID:Ejz8bGWV
>>970
ノートだけど、換装したときにBIOSから起動ディスク見失って起動しなくなったことあった。
以下抜粋
再起動した後に元のSeagateのHDDを"物理的に外していなかった"
--物理的に外さないと、起動時にBIOSのbootの順番設定、Enable,Disable関係なしにboot情報が混ざり、最悪両方起動しない可能性があるようです。
(参考元:http://youwish.web.fc2.com/Todo.htm)
0973名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/29(木) 11:48:11.46ID:z/omlP58
やっぱりバカは死ぬまでバカをやっているしかないのか
浅はかな知識でもそれ以上はもう探求しようともしないしなw じゃーな
0974名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/29(木) 12:18:58.37ID:9uXlCPzW
ゴミが泣きながら帰ってったw
0976名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/29(木) 13:32:54.78ID:AEBjAB1S
ブートの問題よりも先にMS標準だとドライブ容量が違うと復元さえできないことがある
サードパーティー製ソフトだとその場合はパーティーションサイズのリサイズ機能があるんだけど、MS標準はそういう融通が利かない
0977名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/29(木) 13:42:44.28ID:l+ioITS2
Dismを使ってシステムイメージのバックアップからシステムドライブ内へ再イメージ展開が出来るのは内緒ですw
どうせ初心者だからやろうともしないだろうけどさ
合わせ技でbcdboot処理が必要になります
0978名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/29(木) 14:02:07.26ID:UGd+ADXW
>>972
> ノートだけど、換装したときにBIOSから起動ディスク見失って起動しなくなったことあった。

BIOSだろ?ならOSとは関係ないだろ
0979名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/29(木) 14:06:08.87ID:UGd+ADXW
>>972
> 最悪両方起動しない可能性があるようです。

可能性があるという書き方からして
何もわかってないよそいつ
0980名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/29(木) 14:29:52.55ID:l+ioITS2
その手のブログはわかっているつもりのヤツらが書いているので
このスレの内容とそれ程大差ないですよw
0981名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/29(木) 14:54:16.97ID:l+ioITS2
レガシーブートはBIOSポスト時に認識したデバイスを起動順位に従ってそのまま処理するけど、
UEFIブートはファームウェア内のOSブートマネージャ内に書き込まれている情報を基にデバイスを認識した上で
ブート処理をします
従ってOS上から再起動時のブートデバイスとブート用のパーティション位置設定情報を書き換える事なんも可能なんです
UEFIファームの仕様を詳しくわかっていない人達がまだ多いですよね
ですから単純にブートデバイスを入れ替えただけでは、UEFIのOSブートマネージャがデバイスを見付けられなくなる事もあります
その場合には、bcdbootからシステムパーティションを指定してBCDとOSブートマネージャに再設定してやる必要があります

だけど例外もありまして、UEFIファーム側でデバイスがunknownになると勝手に判断してブートデバイスを再設定するものもあります
よく口出しして来るヤツらの「付け替えただけで起動するよ」って意固地になって主張しているのがこのタイプのUEFIファームです
0982名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/29(木) 15:04:53.25ID:UGd+ADXW
今はそういう話じゃなくて「ブート可能なデバイス」を複数つけた場合だから

一部の人が言ってる「別デバイスを参照してしまう」などということはない
0983名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/29(木) 15:23:31.22ID:ceesWMRX
FF14ベンチをダウンロードフォルダにダウンロードを押した直後、
通知が連続して入ったようなバグりかたをしたんですが、
(パラリろパッパッパパッパ(通知部分激しく点滅)という感じが数十秒)
何が原因か特定する方法はないでしょうか?
セキュリティはマカフィーリブセーフです
0984名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/29(木) 15:43:32.56ID:l+ioITS2
>>982
それは俺が書いたようにブートデバイスにあるシステムハイブ
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\MountedDevices 
\DosDevices\C:
こんな設定があるだろうよ
このC:として認識しているデバイスのパーティション内にあるシステムファイルを使って起動します
コピーしているんですから重複しているってことは絶対にないんです
ここに設定されているC:ドライブはコピー元のシステムパーティションなのです
なぜならば、ここに個のデバイスを認識するための情報も含まれているからです
ですから、このコピー元の情報を認識させたままで一旦起動してしまうと、
C:ドライブがunknownになってももうリセットされなくなってしまいます
この後はC:ドライブを見付けられずに起動不能に陥ります
強制的にリセットさせるのには、ディスクの署名情報をクリアしてやる必要があります
コピー元を繋がずに認識させなければ、初回起動時にはC:のID情報が自動でリセットされる仕組みになっています
これが今のWindowsの仕様なんです
0985名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/29(木) 18:20:10.73ID:Ejz8bGWV
>>981
これに関しては理解できた。
>>984
これもおおよそは。
ほんとに詳しい人いたのか
0986名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/29(木) 18:31:46.75ID:ceesWMRX
ネットからファイルAを保存後
ファイルBを保存したタイミングでファイルAのダウンロード完了の通知が10件以上連続できました
さらにファイルCを保存するとファイルBの完了通知が15件以上連続できました
これはWin10のバグでしょうか?自分の環境だけでしょうか?
対処法があるなら教えて下さい。
0987名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/29(木) 19:18:05.90ID:Ejz8bGWV
>>986
何を使ってダウンロードしたのかが分からないし、ブラウザならそのブラウザのスレ、Free Download Manegerとかならそのスレに質問すべき。
Win10が原因と決めつける前にそっちが先
0988名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/29(木) 19:23:30.43ID:6n/86mET
>>859
そうですね…
バックアップしてからクリーンインストールしようと思います。

>>860
以前BIOSの設定を変えてアップデートを試みましたが、失敗してしまいました。


ところで話は変わりますが、Windows10 1903にはリモートデスクトップで画面がブラックアウトするバグがあるようですね
1809のPCと1903のPCを所有していて、スマホのRD Clientからアクセスをしようとしたところ、
1809の方には問題なく繋がり、1903ではブラックアウトしました。
何か回避策があればいいのですが、皆さんは御存知ではありませんか?
ディスプレイのドライバはこれ以上更新出来ないようです。
0990名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/29(木) 20:06:56.12ID:l+ioITS2
>>988
explorerを強制的に再起動しても無力ですか
0991名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/29(木) 20:50:32.22ID:ceesWMRX
>>987
Download Manegerの通知設定がバグってたようでした。
7ではちゃんと動いてた上こいつが通知を出していたとは知らなかった
0992名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/29(木) 21:22:25.57ID:Ejz8bGWV
次スレを立ててくれる人が出るまでレス控えたほうがいいのでは?
0993名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/29(木) 22:19:49.95ID:6n/86mET
>>992
立てようとしましたがhost規制に引っかかりました…

>>990
画面が真っ暗なので何も操作出来ないんですよね…
ショートカットだけで操作を完結できる方法はありますでしょうか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 13時間 0分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況