X



Windowsで作成したzipファイル。Macで開けなくなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/13(日) 13:41:21.28ID:2rp83bPt
macOS 10.15 Catalinaでzipファイル内の文字コード自動判定が
廃止されました。そのためShiftJISでファイル名を格納してる場合
macOSで開けなくなります。Windows標準のzip機能や多くのアーカイバは
日本語ファイル名をShiftJISで格納するので事実上
Windowsで作成したzipファイルはMacで開けないということです。

回避方法は、以下のいずれかです。
1. 日本語ファイル名を使用しない。
2. WindowsでUTF-8で日本語ファイル名を格納できるアプリを使う
3. macOS 10.15の標準アプリを使わない(ShiftJISに対応してるアプリを使う)

なおWindowsはUTF-8の日本語ファイル名の展開に対応しているので、
UTF-8で日本語ファイル名を格納しても問題ありません。
ただし(古い?)macOSではファイル名をUTF-8で格納しても
UTF-8であるフラグ(EFSビット)を立てないバグがあるので注意
0019名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/09(土) 11:12:39.31ID:+RtLL2z7
>>9
ん?

Windows SJIS使ったものもUTF-8使ったものも文字化けせずに開ける
Mac     SJIS使ったものは文字化けする

って話だろ。
現にWindowsでは一文字令和の文字を名前に使ったファイルも作成できるし
zipファイルにアーカイブも出来るし、開いても文字化けなんてしない
0020名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/10(日) 00:53:18.17ID:JuDSp4xM
出方次第でこっちも事務所総出でやりますね
0021名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 02:04:51.22ID:EiHb95wE
Windowsで作成したzipファイルはMacで開けなくなったのか
0022名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/25(金) 18:17:56.63ID:q2K7SXAY
Windowsで作成したzipファイルはMacで開けなくなったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況