X



WindowsXPを使い続けるよ Part 100
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/17(木) 09:00:31.87ID:rHfENw1v
祝100スレ♪ 結論。 XP圧倒的大勝利!!!!!

       ___
      /´  `;、
.    /_  / ``''''7
   /   `;' 、___,,./
.  / ___  /   /
   ´   ``ヽ、__,/
   Microsoft
   Windows XP

[リリース日]
無印 2001年11月16日
SP1 2002年9月19日
SP2 2004年9月2日
SP3 2008年5月6日

[サポート]
メインストリームサポート・延長サポート:終了
サポート期間:2001年11月16日〜2014年4月9日(4527日間)
尚、XPベースのWindows Embedded Standard 2009とWindows Embedded POSReady 2009は2019年頃までサポート継続(予定)

初代スレ: WindowsXPを使い続けるよ
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/win/1156776907/

前スレ: WindowsXPを使い続けるよ Part99
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1565020240/

※荒らしやアホな長文やtestはこちら [重複した前スレ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1529580846/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1514789096/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1515070328/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517756056/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517756925/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517823626/l50
0242名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/09(土) 14:32:24.67ID:oyPrPnV1
日付変わってから「ERROR: 送られてきたデータが壊れています」と出て書き込めなくなった
XPだとJaneからだと書き込めるんだが他のブラウザだと駄目なんだよね
全く困った改悪だぜ
0243名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/09(土) 14:35:35.32ID:+zHecvVw
Firefox 52.9で書いてるけど?
0244名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/09(土) 14:43:14.64ID:+zHecvVw
しばそふとの18禁アダルトゲーム「ママ×カノ体験版」がXP動作不可と聞き調べてみた

mamakano-trial.exeをfcwin2kでKernelXP.dll/ShellXP.dll(/CheckSUM/実行可能/拡張子無視)にチェックを入れて書き換えと
GetPIN.exeとTwittLib.dllをKernelXP.dll/(/CheckSUM/実行可能/拡張子無視)にチェックを入れ書き換えてから
XomPie-masterに同梱のdll一式をコピーしてエラー回避し起動成功
セーブ/ロード/環境設定などの基本動作は特に問題がないが
メッセージウィンドウ右上の"t"(ツイッターボタン)を押すとゲームがエラー終了してしまうので
ツイッター機能はは使えないかもしれないがメインのゲーム部は製品版も動作するかもしれない

しばそふと mamakano_trial.zip
BWC氏 WindowsXP-KB2584577-v0.5-x86-JPN / fcwin2k v0.88
tumagonx氏 KernelXP.dll + XomPie-masterに同梱の互換DLL一式
Microsoft Visual C++ 2015-2019 Redistributable 14.23.27820.0 (x86) *14.16以上
0245名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/09(土) 14:58:14.74ID:oyPrPnV1
>>243
自分も同じバージョンなんだけどなあ
UAの設定どうしてんの
0246名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/09(土) 15:41:25.87ID:+zHecvVw
>>245
User-Agent Switche 作成者: Alexander Schlarbの旧版1.2.7を使っていて
http://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/uaswitcher/versions/
https://gitlab.com/ntninja/user-agent-switcher

デフォルトのWindows/IE11設定のまま弄ってないけど
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko

XPが原因ではないのでは?運用情報臨時(運営)板を覗いてみたら?
運用情報臨時(運営)の勢いランキング https://www.ikioi2ch.net/board/operatex/
0247名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/09(土) 16:19:15.90ID:oyPrPnV1
>>246
そこのページに飛んでもFirefoxのダウンロード画面になって
Switcheのダウンロードが出来ない
0249名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/09(土) 16:54:26.65ID:+InMqGrw
>>248
User-Agent Switche じゃ自分うまくインスタ見れなかったから
ありがたい
02504074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
垢版 |
2019/11/09(土) 17:30:42.55ID:dQnuS4OZ
クルマ購入から所有までにかかる現在の税金
・消費税(購入時)
・環境性能割
(自動車取得税廃止の代替。2019年9月30日まで臨時的軽減措置あり)
・自動車重量税
・自動車税(軽自動車税)
・揮発油税
・地方揮発油税
・石油ガス税
・軽油取引税
・消費税(ガソリン購入時)
0251名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/09(土) 17:55:55.57ID:eybiB4vE
今年4月まで更新が続いた最新OSだった優良 有 料 O S のXP様のスレで

>>197 >>237 無料フリーソフト機能限定版OSユーザーの不思議チャンが煽りに来る不思議w
0252名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/09(土) 18:17:37.66ID:zFOp95Lh
・パソコン内は半年に1回掃除
・吸気の穴(大きめのメッシュ構造)にはティッシュを1枚にして貼り付けてた

今までこれだったから中は大して汚れてなかったけど
今年の夏は暑くて排気口の空気が熱かったから内部ヤバイんじゃないかとティッシュ外してた
そしたら中がホコリまみれだったわ

特に一番集まるCPUのヒートシンクなんてホコリがこびり付いてた
やっぱティッシュガード必須だわ
夏場はティッシュ交換を早めにしないといけないが
0253名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/09(土) 18:29:19.31ID:ZkICPenO
UserAgent書き換え君使ってもXP+IEから書き込めない
設定どうすればいいんだ−
0254名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/09(土) 18:30:04.69ID:tSV8ZzBC
AMD の K8 (Athlon 64とか) だと XP 問題ないんだっけ
0255名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/09(土) 20:24:04.77ID:nlMT0PFN
Avira Free 使ってるけど12/2でライsネス終了するんだけど、もうXPじゃ更新不可なのかな?
去年はXPでもインストールできるのあって、そこからライセンスキー入手して古いバージョンのAvira Freeインストールし直したけど。
0256名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/09(土) 21:24:26.96ID:krwe+K/H
>>251
まあでも>197や>237みたいな人(同一人物だけども)が居るのも良いことだよ。
俺だって知人にまでは勧めないもん。自分で快適に使えてりゃそれで良いと思ってる
0257名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/09(土) 21:36:48.75ID:2cIn+aPF
人に薦められないって点では皆同様だと思ってるよ
まあたまに出てくるLinuxだって薦められないけどね
0258名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/09(土) 22:07:31.22ID:NhMI0pJS
XPのスレだそうです(笑)

【田】Windows10 Part174
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1573184345/

53 名前:名無し~3.EXE [sage] :2019/11/09(土) 22:03:48.92 ID:NhMI0pJS
ここは、Windows XPのスレのようです(笑)

974 名前:名無し~3.EXE [sage] :2019/11/09(土) 20:48:36.55 ID:a7O/YR/q
XPのSP1って既定ではファイアウォール無効だったんだな
今では考えられんわ

975 名前:名無し~3.EXE [sage] :2019/11/09(土) 20:56:15.74 ID:t9cOfiCU
>>974
スレチ

977 名前:名無し~3.EXE [sage] :2019/11/09(土) 21:57:48.01 ID:8NtUuzaR
>>975
お前がスレチだ失せろ死ね

978 名前:名無し~3.EXE [sage] :2019/11/09(土) 22:00:46.80 ID:t9cOfiCU
>>977
ここは、XPのスレでしたね。すみませんでした(笑)
0259名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/09(土) 23:23:31.40ID:lc+UnwYz
>>255
有効期限2999年12月31日のライセンスファイルに入れ替えて使えてる
何もせずいつの間にか2999年に更新された奴もあったけど、具体的なやり方は忘れてしまった
まずは去年と同じやり方で試して見るのが良いかも?
(もしくは、exeファイルを解凍からのライセンスファイル探し)
0260名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/09(土) 23:47:31.64ID:TpeTxtbB
旧Aviraの専用スレあんだろ…と思ったら
普通にマルチだった
0261名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/10(日) 01:13:41.84ID:DhuhHDgZ
>>252
ティッシュなんて空気通しにくいだろ。
百均に、エアコンや換気扇用のフィルターが売ってるから
それ買ってきて使ったほうがいいぞ。
0262名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/10(日) 02:44:35.73ID:zPRY9U3v
>>261
うん。俺もレス読んでそれは思ったが、長年XPを使い続けている者にとって
現状それで永らえているのなら悪い方法ではないのかもしれない。と思うようにしている。
0263名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/10(日) 02:52:34.62ID:GhcT6Zn7
割とティッシュって通気性あるよ〜
0265名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/10(日) 04:52:02.26ID:n89ePdS6
>>259 それ多分、英語版のやつじゃなかったか?
0266名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/10(日) 16:56:55.04ID:CHj4qF0e
アストロノーツ・シリウスの18禁アダルトゲーム「カオスドミナス体験版」がXP動作不可と聞いたので確認した

Chaosdominus_trial.exe Unity2017-Win64 (SubSystemVer 5.02)
UnityPlayer.dll 2017.3.1.7475 (D3D9対応)

64bit専用のためXP(32bit)で動作不可
0267名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/10(日) 17:36:09.56ID:gt3VGSfw
今でも無印orSP1でファイアウォール無効にしたらBlasterに感染するの?
0269内閣衛星情報センター 阿久根受信管制局
垢版 |
2019/11/10(日) 20:32:28.28ID:FlC5QjWl
バッテリーを劣化させないための鉄則

・0%で長期間放置すること
・100%になった後も充電をし続けないこと
・充電しながら使用しないこと
https //allabout.co.jp/gm/gc/470378/

パッケージを小型化できない理由としてよく知られているのは万引き対策
現物展示はほぼ姿を消しいまでは展示カードによる陳列が一般的
外国人窃盗団への対抗策として考え出されたのが空箱による展示
https //www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1905/22/news078.html

#meiji THE Chocolate
#明治 ザ・チョコレート
0270TLS1.3のパッチ SHA-2のパッチくれ  証明書クレクレ 月刊ハゲ
垢版 |
2019/11/10(日) 21:43:54.20ID:FlC5QjWl
五輪選手村の候補地,代々木ワシントンハイツ。米国立退き料60億円を,
カラーテレビ普及に懸けるNHKの移転先にし資金を捻出する田畑の発想
も実話。因みに同ハイツ内で少年野球チーム「ジャニーズ」を率いて
いたのがジョン・ヒロム・キタガワ,後のジャニー喜多川。つまり芸能
事務所の出発点だ。
0272名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/10(日) 23:38:24.38ID:PPVQKQ2W
>>265
よく覚えてないけど、そんな気がする
とりあえず、AviraのXP対応最終版辺りをインストールしたんだったか
それを弄り回していると、有効期限が2999年に更新された
更に古い日本語版で使いたかったので、その時に得たライセンスファイルを今も使い回してる
0273名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/11(月) 11:51:08.28ID:IYbm8/Hv
>>270
(両親が)朝鮮人でCIAのスパイだろ
フェラチオが上手い順にデビューする

>TLS1.3のパッチ
ブラウザの対応如何
0274名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/11(月) 14:36:45.48ID:uDOctQis
>>266
スレ違だが、あそこのゲームは別にx64にしないとアプリケーションメモリ足らないわけでもないのに
意味もなく最新版Unityに移行とか倒産したいとしか思えない
0275名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/11(月) 17:43:05.78ID:8lqk6NaF
Vista 以降のモデルの Lavie で XP 入れるために
VersaPro のドライバ拾って来るのって普通?
0276名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/11(月) 17:59:28.95ID:fOLYKXGo
ニコニコを見るのに最適な偽装UIは何かとか
ツイッターの動画をブラウザで再生する方法とかも
テンプレにまとめてもらえんか
0277名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/11(月) 18:09:22.97ID:77jp1Zmq
自分でやってくださいネ
0279名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/11(月) 18:34:10.16ID:gGtCAFBh
>>276
このスレの名前と ツイッターの動画をブラウザで再生する
で検索したら出るよ
偽装UIは、
>>248
のでいけるんじゃね?
0280名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/11(月) 19:56:05.39ID:OtrZoBMs
ブラウザで5ch書き込みできなくなったのは外出?
0281名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/11(月) 20:15:31.64ID:tz8xCxE7
部屋に篭ってるから分かんないよHAHAHA
0282名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/11(月) 21:07:42.26ID:EFeZ9BaA
俺もスマホで書いてるから分からないよHAHAHA
0283名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/11(月) 21:18:14.86ID:4eGUQCAV
WinXPから書き込んでみた
UAをOSのみWin10 64bitへ
0284名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/11(月) 21:43:08.83ID:rcULqdHI
Explzh for WindowsのXP正常動作Verは7.87まで

次の7.90で修正?(Explzhのfacebookより)
0285名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/11(月) 21:46:59.67ID:PgzoLCFw
もう新しいのにしましょと出たらvista以上に偽装したらいけたで。(PM28.7)
0286名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/11(月) 22:00:54.22ID:4eGUQCAV
>>284
それのWinXPでの正常動作なんつったら
7.35まで遡らなきゃダメ
アドレスバーを表示したままだと起動が
クソ遅い
0287嫌なら使うな!
垢版 |
2019/11/11(月) 23:31:18.53ID:aS9UiQkD
ブラウザで5ch書き込み方法

eveloper tool - network conditions - User agent Select automatically をoff

Yahoo! https://www.yahoo.co.jp/ を 開くと
広告に

ポーランド高級下着SPLASH
ポーランドの高級ブランドを厳選,女性スタッフ常駐,ブラのサイズ交換OK
https //www.splash-web.net/ CN = Let's Encrypt Authority X3

が表示される

官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade
「出会い系で会った女性宅が違法風俗店のよう…」
通報受け一斉摘発 店管理の男と従業員の女ら逮捕
クルマの給油、満タンにすべき?
燃費考え必要量のみ給油、どちらがおトク?
0288名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/11(月) 23:33:16.39ID:+shh0Yfp
>>286
v7.87(x86)でアドレスバー表示にしてるけど特に起動は遅くないけど?
0290名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/12(火) 11:01:27.85ID:21rtQwnT
なるほどOSのUAかめんどくせーことしやがる
0291名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/12(火) 13:24:23.47ID:RtJ7roO3
Explzhはメインで使ってるけどその挙動は起きたこと無いな
稀に7zipやwinrarでないと解凍できないことがある程度
0292名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/12(火) 17:35:00.89ID:XTYw+Oso
>>284
GUI処理がXP以前の一般的な処理方になっているの4.6x(4.67?4.6x代4.61までしか持っていないので明確なラスト不明)までだけどね
それ以降は、描画がもっさり
キーボードonlyでの作業中だと付いて来れなくなる
0295名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/12(火) 20:39:40.32ID:MK5DKhNL
自分もその現象なるけど仮想環境で使ってるからそれが原因かも
0296名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/13(水) 09:00:56.61ID:IHqQKrLC
最新のChrome+Tampermonkeyで
ツールバーに表示されるTampermonkeyの小アイコンをクリックすると表示されるメニューが
例えば有効/無効はチェックマーク、ダッシュボードは歯車といったアイコンが
何かの絵文字フォントで割り振られるけど、XP最終版のChromeでも同様に表示させる方法はありますか?
0299名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/13(水) 13:41:03.21ID:fChM0/YJ
UA偽装してると
エッジは、フラッシュプレイヤーを組み込まれてますのページに飛ぶんやなー
0305名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/14(木) 15:33:48.39ID:Zz7LKCS0
https://www.japannetbank.co.jp
はじめてのログイン(初期設定)
をクリックしても開かない
ここだけじゃなくjavascript関連が開かなくなってきた
0306名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/14(木) 16:31:53.36ID:xDvTr25m
F12押せば、エラーの原因をデバッグできるw
0307名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/14(木) 16:33:34.54ID:mpv23Irw
>>305
Firefox52.9で普通に開くけど?
ポップアップブロック系の拡張機能やアドオンで引っ掛かってるだけでは?
0308名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/14(木) 16:38:02.35ID:mpv23Irw
>>305
IE8でも「ページでエラーが発生しました」と出るものの
ポップアップブロックを一時的に許可で別窓で表示する
0309名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/14(木) 18:29:26.06ID:7q7QBitB
リカバリからリストア直後
OSはSP3へKBを手動で入れるとこまで
パッチの更新はできない?

Windows Update MiniToolはエラーで起動できず
Google日本語入力もオンラインインストーラでインストールできず

手元にインストーラパッケージ保存しといたらなんとかなった昔とは違ってきた
とりあえず最終状態までは復帰させたい

アーカイブには感謝
https://archive.mozilla.org/pub/firefox/releases/
0310名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/14(木) 18:42:50.04ID:T1XBCOvb
SP+メーカでも使ってインストールバッチを作っとけ
XPならば昔から常識です
0311名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/14(木) 18:44:31.48ID:2M0LZ1iD
リカバリーからなんて人なら、クリーンインストールにこだわってるわけでもないのだから、
環境構築済みのディスクイメージをバックアップしておけばいいじゃん。
今回は今更だけど。
0312名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/14(木) 19:07:43.77ID:mpv23Irw
SP3更新後WUエージェントやMSIインストーラーが古くMU更新でエラーが出る場合
コントロールパネル - セキュリティセンター - 自動更新を有効にする
暫く放置して自動更新でパッチ検出とインストールでMU/WUにアクセス可能となる
0313名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/14(木) 20:33:21.20ID:M5eolDX5
ノートPCみたいなOSがプレインストールのやつだと
グラフィックドライバの更新なんかどうしようも無いんだろうな
0315名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/14(木) 20:52:29.69ID:Q9G0/uhL
>>305
確かにスクリプトがダメなページも出てきたけど、
そこはIE6+proxydomoで「はじめてのログイン」画面は出たよ。
店番号と初期設定番号を入れる画面だよね。

その先は動くか分からないから、
番号教えてくれればその先やってみるよww
0316名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/14(木) 21:02:29.36ID:mpv23Irw
>>313
ぶっ壊れても自己責任だけどnVidia Geforce系はRivaTunerでDeviceIDを変更して
デスクトップ版XP最終ドライバに差し換え可能
0317名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/14(木) 21:51:11.27ID:aiL+U71p
ffmpegというのがあるのを全くしらなかった
マジで
でも知らなくてもフリーソフトやら無料変換サイト利用でXPは使える
0319309
垢版 |
2019/11/15(金) 06:25:04.98ID:zwN6ByHk
>>310
放置しているとタスクバーのところでOSの更新があってWindows Update MiniTool起動できました
google日本語入力のアーカイブ見つけたのでほぼ復帰 このスレッドにはお世話になっています

バージョン 1.13.1641.0
32ビット用 XP Vista 兼用
http://dl.google.com/japanese-ime/1.13.1641.0/googlejapaneseinput32.msi
64ビット用 XP Vista 兼用
http://dl.google.com/japanese-ime/1.13.1641.0/googlejapaneseinput64.msi

バージョン 2.17.2320.0
32ビット用 XP Vista 兼用
https://dl.google.com/japanese-ime/2.17.2320.0/googlejapaneseinput32.msi
64ビット用 XP Vista兼用
https://dl.google.com/japanese-ime/2.17.2320.0/googlejapaneseinput64.msi
0320名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/15(金) 07:40:54.94ID:M+3H8Ht6
今月の悪意のソフトウェア削除ツールが実行できない
署名のエラーが出る
0321名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/15(金) 10:11:31.05ID:60X1RZEo
今月の悪意は色々面倒みたいだな
0322名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/15(金) 11:03:22.67ID:pA1ACVzg
>>320
XPは、エンベも更新終わったのに
悪意のあるソフトウエア削除ツールあるの?
0324名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/16(土) 05:33:00.32ID:V0SHSg7z
ついにHYPER SBIが起動しなくなったか
0325名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/16(土) 05:46:59.72ID:ahl2QilH
マジか。15年ごろも一回そういうことあったな。その時は投資板とか株式板でスレ立って長々
と文句が出たな。
0326名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/16(土) 07:13:54.12ID:FquFbS/V
>>950
次スレのテンプレ>>4に追加できたらお願いします

手動で入れなあかんやつ

exFAT file system driver for Windows XP (KB955704)
https://web.archive.org/web/20130502103055/http://download.microsoft.com/download/F/4/2/F420EB1B-9C04-4B40-9424-5C4593628479/WindowsXP-KB955704-x86-JPN.exe

Windows XPを「exFATファイルシステム」に対応させるアップデートパッチ
SDXCカードやMac互換HDD用
http://trekkerworld.blog.fc2.com/blo g-entry-194.html
0328名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/16(土) 09:41:23.35ID:TvIVRGXU
>>324
11/15更新のHYPER_SBI_Setup.exeをインストールして確認してみた

まずLinkerVersion/SubSYStemVersionの確認
 Uninstaller.exe 6.0(VISTA)/12.0(VS2013)以外は全て5.01(XP)/10.0(VS2010)のため
 Uninstaller.exeのSubSystemVersionを6.0から5.01に書き換えまたは
 BWC氏WindowsXP-KB2584577-v0.5-x86-JPNを導入しないとXPではアンインストール出来ない
  (BWC氏XP拡張カーネル導入環境でアンインストール確認)

次にETHtsMain.exeを実行すると次のエラーが出た
 >ETHtsMain.exe - コンポーネントが見つかりません
 > (X)  dwmapi.dll が見つからなかったため、このアプリケーションを起動できませんでした。
 >     アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。

 dwmapi.dllはVISTA以降に追加されたDLLのためXPでリソース不足で起動不可のため
 Skulltrail192氏 One-Core-API-Binariesからdwmapi.dllを入手し[HyperSbi]フォルダにコピーで起動成功
  (メニュー画面まで確認)
 
ファイル名: HYPER_SBI_Setup.exe 2019/11/15 17:21:06
デジタル署名:2019年11月14日 12:26:09
サイズ: 32.06 MB (33,621,456 バイト)
SHA256: a1caa477f4fb46736ee46ab53247792501da812591f90d4f49955d910573b663
CRC32 : 0F9F53D2

Skulltrail192氏 One-Core-API-Binaries dwmapi.dll
https://github.com/Skulltrail192/One-Core-API-Binaries/blob/master/Legacy/Repository/x86/System32/Review/dwmapi/dwmapi.dll
0329名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/16(土) 10:59:59.66ID:TvIVRGXU
>>324
SBIFullBoard.exeを単独で実行した際にもdwmapi.dllを要求してきた
0330名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/16(土) 11:46:18.11ID:/V4q+ZDc
>>326
SDHC カードの exFAT が読み取れれば良いというときは
前者だけでいいのかな
0331名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/16(土) 11:58:17.67ID:TvIVRGXU
>>327 >>330

>>326のどちらのリンクもKB955704のDL先の案内で一緒
リンク切れになった際の保険としてFC2ブログを貼ったものと思われ
0332名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/16(土) 12:04:58.90ID:TvIVRGXU
>>327 >>330
FC2ブログの方の日本語/英語を前者/後者と言っているのであれば
日本語版OSを使用している場合は前者
英語版OSを使用している場合は後者
0333名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/16(土) 12:15:49.92ID:/V4q+ZDc
りょーかい
日本語版 XP 使ってる
0335名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/16(土) 12:38:04.74ID:hjLIy9Eh
結局exFATなんて使わない件
0336名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/16(土) 12:42:03.74ID:/V4q+ZDc
macos と windows10 と、何も考えずに使うって場合
exFAT がデフォルトのはず
0337名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/16(土) 12:50:27.47ID:7lyzdcLZ
どうみても即フォーマットです
ほんとうにありがとうございました
0338名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/16(土) 13:11:47.99ID:1vrU/zR3
>>328
起動できました。ありがとうございます
今後ともご指導よろしくお願いします
0339名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/16(土) 13:24:02.45ID:T8JLbXE8
exFATは大容量のUSBメモリやSDカードの標準ファイルシステムなので
それらを使う人は必ずと行っていいほどexFATを使うはず
0340名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/16(土) 14:17:52.32ID:uEGutUsE
うちのXP化石だからそんなでかい容量いらんしなぁ
0341名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/16(土) 14:24:59.33ID:P4pCsWQ3
XP使ってる少数派の話はしてないよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況