今すぐ再起動する でただの累積アップデートと思って再起動したら1903から1909に変わっていた。
ゴリゴリと音がずっとしてたのはバックアップやってたんでなくて、ダウンロードやってたんだなあ
普通にネットも見てたしyoutubeも見てたから、気にならないくらいの時間。
1903の時の2時間半くらい何もできなかった大型ではなかったようだ。

んで、どこが変わったかちょろちょろ設定のところ見てもわからない。
ただデスクトップのアイコンの名前が全部影つきの文字に変わっていた。
写真などの背景の時は自動で影つきになって、文字が見えやすくなるのは知っていたが今まではイラスト画なので文字はそのまま黒だった。
浮き上がって見にくくなり直したいけどアイコンの文字色とか、影つきとかどこかで設定の所でできたはずなのにない。

システムのパフォーマンスを見ても、ウィンドウやマウスポインタに影をつけるかぐらいしかなかった。
なんだかなあととりあえず寝て、翌日起きて起動したらアイコン文字は普通に戻ってたわ。
なんだこれは〜