X



【田】Windows10 Part176
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/19(木) 22:37:50.14
Windows 製品サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows

概要
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features

サポート
https://support.microsoft.com/ja-jp/hub/4338813/windows-help

クリーンインストールツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10startfresh

インストールメディア作成ツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows10 ISO
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

Insider Program
https://insider.windows.com

※前スレ
【田】Windows10 Part175
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1574514359/
0209名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 05:56:00.84ID:FjEaf7LR
自分の気に入らないレス引っ張ってきて「荒らしだー」って言うのもどうかねw
0213名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 06:03:49.95ID:FjEaf7LR
沖縄の人の苗字は地名由来が多い。

宇多田ヒカル
0215名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 06:31:48.59ID:xVwmUBuQ
>>208
ありがとうございますm(_ _)m
ファイルを一時削除したらPDFは開けるようになりました
ですがgomplayerではネット上のURLから動画を直接開けないままです・・・。
動画に関しても何か良い解決方法ありませんでしょうか
0216名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 06:34:58.34ID:FjEaf7LR
>>215
毎回思うけど、そう言う自作自演してて虚しくない?
0221名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 08:37:35.07ID:xVwmUBuQ
>>218
誘導ありがとうございますm(_ _)m
0222名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 08:42:28.73ID:tNBpZpJM
ちいとは自分でググろうという意思が無いのか?
ゆとり教育、ここに極まる…
0228名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 21:47:46.23ID:FjEaf7LR
そろそろ、必死貼ってる奴だいぶレス溜まってきたから通報しちゃおっかなー(笑)
0229名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 22:08:21.15ID:eN3KUxRY
勝手にすれば
0237名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/10(金) 16:30:05.83ID:JPStbLDz
7→10はクリイン以外受け付けないなあOrz
0238名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/10(金) 16:58:47.88ID:u1IgqA9Q
>>237
1度アップグレードしたら、紐付けして、ダウングレードして、そこからクリイン
0239名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/10(金) 17:46:31.81ID:iko8rLIr
>>238
一度アップグレードする必要はないよ
クリーンインストール時にWindows7のプロダクトキーを打てば、初めてでも一発でクリーンインストールできる
0241名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/10(金) 17:58:17.87ID:Pl/bbQOU
>>238
そもそも今更紐付けは無理だからな
出来たーいってるやつらはどっかで認証通通過してデジタルライセンス付いてるだけ
0242名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/10(金) 18:05:54.27ID:u1IgqA9Q
>>241
じゃー、今はもう7や8.1でのキーでメディアさえあれば可ってことなん?
0244名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/10(金) 18:20:14.77ID:u1IgqA9Q
そか、どのみち、7の人はアップグレード出来ないわけだもんな
0245名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/10(金) 19:07:44.81ID:JPStbLDz
>>238
紐付けは一度してあるんだが
Officeを入れ直すのが面倒で…
どのライセンスだったか忘れた(´・ω・`)
0252名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/10(金) 19:45:00.51ID:Pl/bbQOU
情弱って黙ってやってりゃ美味しい思いできるのにわざわざぶっちゃけて喜々として規制されにいくやからのことだろ?
それともMS社員が堂々と強固な対応するための理由づけで工作してんのか?
0261名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/10(金) 19:51:32.44ID:3YOhrLQr
>>252
こんなの3年前から騒がれてるぞ
情弱はお前だ
3年以上放置しているのに今更何言ってるんだよ
0265名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 15:07:55.28ID:TD1nDdya
>>263
構わず使い続けるぜ
XPが入ってるノートもまだ動いてるしw
0266名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 16:10:03.11ID:8R8yTQZL
動いてりゃ良いってレベルならハード故障するまで使えるわ…
0267名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 16:25:49.77ID:rVtCZc9E
ID:0L9sKwFR

こいつ本当に頭がおかしいな
何か事件を起こす前に殺処分した方がいいんじゃないか
0268名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 17:42:40.31ID:ywUc9KKI
サクッとNGできないお前は頭正常なの?
0273名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 19:54:02.45ID:M5seDMSs
>>266
だからこそ最近はWindows10の無償アップグレードが流行ってるんでしょ
どんなに古いハードでも最新OSがタダで動く時代になったから、ハードが寿命を迎えるまでは無限に使い倒せる
0278名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 20:35:10.51ID:i62ZsqQo
動いても、その前にハードもソフトもサポート外で更新も出来ずになる。
そんな人達は壊れたら終了まで頑張ってくれ。
0283名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 21:49:02.76ID:i62ZsqQo
ホントウザいな、荒らしが立てた荒らしスレに荒らしが誘導。
0284名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 21:56:44.73ID:RuA+j69w
すげえよな
テンプレ破壊しといて正式スレを荒らし呼ばわり
こいつ1人で全部のスレを壊滅させたんだもん
ようやっとる
0287名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 03:50:17.81ID:J/qqF4UC
荒らしのパワーはΣ(゚Д゚)スゲェ!!からな…
昼夜問わず書き込み続けるなんて朝飯前だからな
0288名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 04:08:52.22ID:yE0oqXo0
こういうやつの事をキチガイって言うんだろうな
0293名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 11:41:03.05ID:eiQUsxXk
ネットの監視しかやることがない引きこもりは父親に殺されるまで一生このままの生活を続けることが証明されたし
もう何言っても無駄だろ
0295名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 12:20:11.32ID:2KhbcgaV
レス番飛んでるがまた来てるのか
0296名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 12:23:25.61ID:3JDtbQke
新スレが あぼーんだらけで 焼け野原
0297名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 12:25:08.59ID:3JDtbQke
あ間違えた
ここは新スレじゃねえ
0299名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 23:51:07.74
Windows10アップグレードで46%更新プログラムをチェックから進まない場合やり直す方法
https://www.ikt-s.com/win10upgrade-46per/

先週末に3台同時にWindwos7を10(バージョン1909)にアップグレードする作業をご依頼頂いたときに、3台中2台も更新プログラムをダウンロードしています画面の「更新プログラムをチェックしています:46%」から進まないで止まる現象が発生しました。

最近、バージョン1709のころの似たケースの記事にアクセスが増えているなと思っていたこともあり、どうやらWindows7のサポート終了間際の現在はこの46%で止まってしまう事が増えていると推測できます。

この日は30分以上待っても1%も進まなかったので一旦あきらめて強制的に停止させて、システムファイルのクリーンアップ後、もういちど最初から今度は更新プログラム、ドライバー、オプション機能のダウンロードを「今は実行しない」を選んでアップグレードを成功させました。

なぜ46%から進まなくなるのか原因はわかりません。
単純に何回かやり直せば進むときは進むのかもしれません。
私の経験上、止まる場合はこうやればたいてい上手くいくという方法のご紹介です。
0301名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 03:03:40.44ID:4SoDJhhV
キチガイどもの隔離スレかな?
自作自演でよく頑張るわ
0303名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 06:39:22.41ID:TKtN0APF
キチガイしかいないからご遠慮します
0305名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 09:11:03.82ID:a7Jxy0MC
ID:IMhm2LpN
こういうヤツってアホだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況