X



Windows 10 質問スレッド Part64

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/28(土) 13:34:01.50ID:YOEcKOQw
MSのWindows ヘルプ
https://support.microsoft.com/ja-jp/hub/4338813/windows-help

質問関連スレ
Windows総合質問スレッド Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1541459436/
Windows8 / 8.1 質問スレッド Part34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1570843467/
Windows 7 質問スレッド Part65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1550300365/

前スレ
Windows 10 質問スレッド Part63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1575528309/
0009名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/28(土) 15:40:33.58ID:iU7bWSQ6
エッチな箱の大掃除はどうしたらいいですか?
HDDの空きが1割ぐらいです
0010名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/28(土) 15:44:37.42ID:awSPCnqH
フォーマットして1から貯める
0012名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/28(土) 15:49:09.51ID:BcxfdmPF
デスクトップアイコン変更できないんですが・・・
0014名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/28(土) 15:52:10.88ID:+RvkeXQo
しつこいよ
質問はここでいい
勝手にそんな糞スレに誘導するな
0016名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/28(土) 17:10:55.30ID:EI+3Mhko
ご来訪の皆さま、このスレでは

/1576761258/

をNGワードに入れておくことをオヌヌメします。
0018名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/28(土) 23:27:48.33ID:mnMNAY+k
【要注意】
クソの写真貼ってるぞ
そんなスレに誰が行くんだよ
0019名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/28(土) 23:38:59.73ID:lWXkFP7s
>>18
お前が貼り付けた癖に何言ってんだw
でも、Windows10が💩なのは間違ってねーからいーんだよw
0020名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/28(土) 23:41:00.70ID:lWXkFP7s
しかも、向こうの住人が、ちゃんと「グロ」指定してるだろ。
0024名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/29(日) 03:12:14.87ID:hiVSMxLe
誰だよ偉そうに仕切ってる糞野郎は?
テメェが荒らしだろうが!!
0025名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/29(日) 07:25:44.91ID:TW9NsCR9
>>24
だな
ってなわけで質問スレ再開
1576761258をあぼーんで
0026名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/29(日) 11:01:57.30ID:OHUbhmMO
(再掲)
このスレは前スレの住民の合意を無視して荒らしが勝手に立てたスレです
当スレは、本スレへ統合しました。質問はこちらのスレで受け付けます↓
【誘導】
【田】Windows10 Part176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1576761258/
0027名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/29(日) 12:29:32.97ID:xiuqPkVm
ちょっとやり方は強引だけど、俺も質問スレは要らないと思うよ
もう何年もwin板にいるけど、ようやくスレが統合されてくれるのかって思ってたのに
0028名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/29(日) 15:14:30.47ID:UbG34rsU
お前が要らないと思うから何なんだよ
お前の意見が世の中の全てだと思うな
要らないんなら来なきゃいいだけだろアホか
0029名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/29(日) 15:32:44.78ID:mpXdKH/6
過疎っているようなんで回答もらえないかもしれないですが書き込みます。

最近Windows10を使い始めた者です。
WindowsはMeから使い始めてもう20年近くなりますが、
今まではフォルダ内右上の検索窓に、マウスの右クリックメニューから
「ペースト」を選んで、文字列をコピペして検索できました。

ところがWindows10では検索窓で右クリックメニューが開きません。
そのためここに文字列をペーストするにはわざわざキーボードの
Shift+Vキーを押すしかない仕様になっています。

ここを改良して、検索窓で右クリックメニューが開くようにするような
レジストリ改造方法か改造パッチ、ないしOSカスタマイズソフトはないでしょうか。
0030名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/29(日) 15:39:25.30ID:oeYsTbRU
>>29
バージョン1909のバグ
1月中旬に公開されるアップデートパッチで修正されると思われる
0031名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/29(日) 15:40:21.26ID:OHUbhmMO
【お知らせ】
当板は本スレと統合しました。
ここは、前スレの住人の合意を無視して荒らしが勝手に立てたスレです。
質問は下記のスレで受け付けています↓

【誘導】
【田】Windows10 Part176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1576761258/

尚、質問のマルチポストはインターネット上のマナー違反ですので、回答が行われない場合もあります。ご注意ください。
0032名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/29(日) 16:48:06.23ID:cWYqFNAe
pro 64bit 1909
OSビルド:18363.535

オレ環のエクスプローラ検索窓で右クリして貼り付けできるぞ
ただ、右クリメニューの奥に履歴メニューが重なって表示される不具合?があるけど
0034名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/29(日) 20:09:24.83ID:0RKK9jsO
windows10のタスクバーで「タスクバーを隠す」の設定にしてるけどたまに隠れてくれない
情報が更新されてアクティブなウィンドウが他に出てくると勝手にタスクバーが表示されることはわかるんだが
全部のウィンドウを閉じてもタスクバーが隠れないのが困る
0035名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/29(日) 20:09:28.19ID:oeYsTbRU
>>32
もちろん環境によって不具合の出ない人もいる。俺も出ない
Google日本語入力を使っている人が出やすいという説も
0036名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/29(日) 20:16:55.81ID:0RKK9jsO
自己解決した
隠れなくなった原因はわからないが↓のソフト使えば強制的に隠せる
https://freesoft-100.com/review/run-and-hide.php
1回起動で隠れ、二回起動で再表示されるが、再表示されたことで隠れなくなった現象は解消された
0037名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/29(日) 20:35:58.57ID:OHUbhmMO
【告知】
当スレは本スレと統合しました。
このスレは、前スレの住民の合意を無視して、荒らしが勝手に立てたスレです。
移動をお願いします。↓
(移動先)
【田】Windows10 Part176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1576761258/
0040名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/29(日) 21:54:16.17ID:1i6YYhY3
自分が荒らしになってるのに気が付かないんかねえ
0043名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/30(月) 00:26:53.95ID:GHeGBU/k
まさにキチガイだな。いや「頭がおかしい」と言って良いレベル。
0044名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/30(月) 01:51:39.56ID:lB8uALW/
それアイポン基地外だろ
0045名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/30(月) 02:57:15.92ID:vtZvG6wM
質問です
win7から10へのアップグレード自体には成功したのですが一度再起動したあと黒画面に白いくるくるの状態で12時間ほど放置しても全く進みません
これは自動アップデートあたりが悪さをしてると考えてよいのでしょうか?
なにか改善策あったら教えてください
0046名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/30(月) 03:16:11.07ID:vtZvG6wM
追伸:黒画面くるくるは他には何の文字も表記されてない状態です
0047名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/30(月) 04:20:21.10ID:WBxUyCdd
アップグレードしてからの再起動か
可哀想にな いつものパターンだと強制終了して、そのままシステムの自動修復になって終わりだな
アップグレード後だから以前のOSにシステムの復元で戻すって訳にもいかないと思うわ
0048名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/30(月) 04:30:00.14ID:vtZvG6wM
自動修復試しても同じ状態でループし続けるんでどうしようもないんですよね・・・
インストールメディアから機能アップデート削除したらWin7に戻ったんで一安心だったんですが問題の先送りにしかなってないんですよね・・・
アクセスランプは最初は転倒してて1時間後にはほとんどついてなかったんでなんかやって終わった後だとは思うんです
ロード中になにやってるのかちゃんと書いてほしい
0049名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/30(月) 04:37:31.21ID:x/pHqin4
>>48
散々使い倒したwindows7の状態を残したままwindows10への移行はほぼ無理やで
0050名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/30(月) 05:25:06.17ID:vtZvG6wM
最悪クリーンインストールも考えてるんですけどバックアップメディアの7と10間の互換性絡みの破損が怖くて踏ん切りが・・・
0051名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/30(月) 07:24:22.09ID:vtZvG6wM
自動アップデートとドライバ更新を切った上でやってみたら黒画面くるくるにはならなくなりました
が、起動エラーからの自己修復失敗からの無限ループになったのでいよいよダメそうです・・・
0052名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/30(月) 08:19:28.75ID:dsVkVdR9
sandyにWin10入れたPCでこの頃HDD100%になる問題が発生しています。
タスクマネーージャでエクスプローラを再起動させて都度対処してるけど
なにかいい方法ないかしら。
0053名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/30(月) 09:13:13.19ID:Gh8iH+GG
当スレは、本スレと統合しました。
こちらのスレは、スレ住民の合意を無視して、荒らしが勝手に立てたスレです。
移動をお願いします。
質問は、本スレで受け付けています。

当スレは、本スレへ統合しました。
【誘導】
【田】Windows10 Part176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1576761258/
0054名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/30(月) 09:34:22.87ID:ENE5EZLl
4F2B14F77BB72577A2AAF80D1FAD329EBFDF918F26329A3E96C113704ADFB963
0056名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/30(月) 09:39:47.28ID:Qr8VKUuG
>>54
2033395B2F4C6B4C02CF08E4E959541387BCDEAA35743BFFE261247973C3E60E
or
8B12475699659DF6012276706235FDED66D33B9CA4E711D54007A4CB0165C072
0060名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/30(月) 12:31:33.65ID:0tDTky+d
>>58
いいから市ね
0063名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 04:33:21.11ID:tLqFAHRJ
マイドキュメントのファイルが管理者権限でも一般ユーザーでも消せないのだけど・・・
ググって見つけたdel \\?\の方法を使っても消えない

フォルダの権限はSYSTEM、一般ユーザ、Administratorsの3つグループ名・ユーザー名が登録されてて
3者とも特殊なアクセス許可以外がすべて許可になってて拒否はなし
詳細設定を見ると所有者は一般ユーザになってて
アクセス許可は3者ともフルコントロールで適用先は「このフォルダー、サブフォルダーおよびファイル」
「子オブジェクトの・・・置き換える」はオフ
監査と有効なアクセスは表示なしで続行とかユーザーの選択とか押さないとダメ
0065名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 05:10:36.12ID:tLqFAHRJ
再起動では治らず
ただセーフモードで起動すると何も問題ないので
権限の問題ではなくてサービスの起動の有無が関係してると思うのだけど
0067名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 06:24:14.83ID:jCUFsgWG
>>63
自分はどうしても消せない、移動できない、リネームできないファイルを操作できるよう
UnlockerというソフトをXPの頃から使ってるな
当然10でも使っているが、Win10では他のソフトによるロックは易々解除できるものの
OS回りのロックは一部再起動するまで解除できない欠点ができた

あとMy DocumentフォルダについてはどのフォルダをMy Documentにするか
任意に指定できるソトがあるんで好きなように変更できるディレクトリ下にMy Documentを定めている。

どのようにしても操作できないファイルを操作したいんなら一番確実な方法は
そのファイルが入ったストレージを切り離し、別のPCに繋いでそこから操作する事だ
ただしOSに関わるファイルやフォルダを動かしてしまうとOSが正常に機能しなくなる恐れがある
0068名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 06:38:41.37ID:1IY0gsKD
>>63
回復環境のコマンドプロンプトからならほとんどなんでも消せます
systemにフルコントロールのアクセス権があればね
あと削除出来ないファイルってのは使用中になっていてシステムからロックされている場合もありますから
これらも関係なく削除可能です
この程度のコマンド操作は覚えていると楽ですよ
0069名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 07:15:51.29ID:tLqFAHRJ
>>67
とにかく消したいってだけの要望だったらセーフモードで起動したときに消せばいいので
それで済むんですけど、普段遣いで文書ファイルなんかを編集保存したいけど
書き込みもできないから困ってるんです
常時セーフモードで使うわけにも行かないし

「場所」メニューで移動する方法は試してみて確かに外部ドライブではうまく保存とかも
できるようになったものの、元の場所のフォルダを消したあとで元に戻したら
やっぱりというか同じ症状が復活してしまう
デスクトップに至っては移動したまま元の場所に戻せなくなってしまったし

>>68
回復環境の話もセーフモードと同じで、緊急時の対処はそれでいいんですけど
根本的にこの不具合を治す方法はないかなぁと苦慮してるところです

使用開始時にサービスの起動状況を記録しておけば良かったとつくづく・・・
0070名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 07:23:39.40ID:1IY0gsKD
>>69
ああ、そりゃ上位フォルダのアクセス権設定だわ
そのアクセス権をフルコントロールにしたいユーサーに付加する
それとついでに下位フォルダ全てにアクセス権を継承しておく
これで問題なくファイルの作成も上書きも可能になります
0071名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 07:30:30.86ID:1IY0gsKD
セーフモードだと削除可能ならばアクセス権の問題ではないな
どれかのプロセスが起動していてそのファイルをロックしている
何が掴んでいるかを調べるのにはProcess Explorerとかかな?
とりま、掴んでいそうなプロセスをタスクマネージャの詳細タブから1つずつ落として確認する方法もあるがな・・・
0072名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 08:06:43.41ID:tLqFAHRJ
>>71
Process Explorerは常駐させてるんで早速調べてみます!
007363
垢版 |
2019/12/31(火) 08:51:51.79ID:tLqFAHRJ
状況説明が違ってるかも・・・

マイドキュメントの話は、消せないということはなくて(今やってみたら)普通に消せた
だけど、新規にテキストファイルを作成しようとしても出来ない

項目が見つかりませんでした。
この項目は見つかりませんでした。
次の場所にはありません。この項目の場所を確認してから再実行してください:
C:\Users\user
ドキュメント

というダイアログが出てくるだけ
再試行してもだめ

既存の消せるファイルのセキュリティ権限はファイルでは欄のない「適用先」以外は>>63と同一
63では書き忘れてる「継承元」はC:\Users\userでこのuserが普段使用の一般ユーザ
継承元のC:\Users\userの権限は、所有者がSYSTEMであることと、継承元がなしとなってる以外は63と同一
ためしにこのC:\Users\userの所有者をuserに変えてみようとしたところ・・・
C:\Users\user\Desktopの変更で

セキュリティの適用エラー
セキュリティ情報を適用中にエラーが発生しました:
C:\Users\user\Desktop
コンテナー内のオブジェクトを列挙できませんでした。アクセスが拒否されています。

とのエラーが出て完了できずでした

ちな、この問題に気付いた時に別ユーザを作成してみたのだけど
そっちのデスクトップフォルダの権限は継承元が「なし」と「C:\Users\new user\」という2つの系統があって
前者はuser以外の3者(SYSTEM, Administrators, new user)、後者は3者に加えuserも許可エントリーがある
で、そこのデスクトップにはuser権限でファイルの新規作成・保存・削除が問題なくできる
0074名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 09:03:40.42ID:tLqFAHRJ
ところが、これに反して、new userのマイドキュメントフォルダはというと・・・
権限は同ユーザーのデスクトップと一つ残らずまったく同じ構成なのに
user権限で新規にファイルを作成しようとすると

項目が見つかりませんでした。
この項目は見つかりませんでした。
次の場所にはありません。この項目の場所を確認してから再実行してください:
C:\Users\new user
ドキュメント

のエラーが出て新規作成からして不可能

なんかマイドキュメントだけ、どのユーザーもなんかのプロセスでロックされてるような感じもする

あと、userからC:\Users\user\Desktopを見ようとしても

場所が利用できません
C:\Users\user\Desktopにアクセスできません
アクセスが拒否されました。

と怒られてしまい、権限を見ようとセキュリティタブを開くと

このオブジェクトのプロパティを表示するには、読み取りアクセス許可が必要です。
続行するには、[詳細設定]をクリックしてください。

と表示されるけど、[詳細設定]をクリックすると・・・
所有者が「現在の所有者を表示できません。」になってて、アクセス許可には一覧が出てなくて
「このオブジェクトのプロパティを表示するには読み取り権限が必要です。」・・・[続行]をクリックしてください。となってる
で、[続行]押すと、「このオブジェクトの…アクセス許可がありません。」となってどん詰まり
ちな、現時点で、userのいわゆるデスクトップフォルダはD:\Desktopに設定されてます
ただ、そこのセキュリティ情報はタブに「全般」「共有」「場所」しか表示されないので不明
0075名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 09:56:41.82ID:1IY0gsKD
>>74
では、なくなると面倒なのでD:\Desktopを名前を変えてどこかにコピーしておきましょう
次にそのデスクトップフォルダをデフォルトのC:\Users\user\Desktopに「標準に戻す」で一旦設定変更をしましょう
エクスプローラーの左側のツリーに表示されているデスクトップを右クリしてプロパティから「場所」タブで表示されると思います
その後にまたD:\Desktopへと同様にリンク先を変更します
これで間違いなくレジストリ内のリンク先が全て変更されるはずです
とりあえずの対応策としてはこのようになりますが、これでも不具合があれば何かのプロセスがロックしていますので
セーフモードでは起動していないプロセスが邪魔をしていますね
0076名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 10:35:32.55ID:u/AO/Yk7
>>63
俺はそういう時はUSBメモリのPuppyLinuxから起動して消してるわ
0077名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 11:20:19.86ID:+AcKIVQP
(再掲)
当スレは、本スレと統合しました。
こちらのスレはな、前スレでの住民の合意を無視して、荒らしが勝手に立てたスレです。
質問は随時本スレで受け付けています。
本スレへ移動をお願いします。

【誘導】
【田】Windows10 Part176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1576761258/
0078名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 12:15:58.53ID:tLqFAHRJ
>>75
ご丁寧にありがとうございます

ところがです・・・確かに「エクスプローラーの左側のツリーに表示されているデスクトップを右クリしてプロパティから「場所」タブで表示される」のですが
「標準に戻す」を押して「適用」を押しても

フォルダーをここに移動できません
アクセスが拒否されました。

となって戻せないのです
これは>>69でも書いた通りなのです

ともあれ、これは通常の起動状態なので、きりの良いところでセーフモードで起動して
同じことをやってみます

同時並行でリカバリーメディアの作成もやってみたのですが
途中(全体進行の1-2割くらい)でなぜか失敗します
システムファイルも含めたのがいけないのか・・・よくわかりませんが
こちらは最悪リカバリ領域にWin10のイメージみたいなのがあるはず(ThinkPad)なので
いざとなったらそっちからクリーンインストールしますが
0079名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 12:32:08.84ID:+AcKIVQP
ここは、荒らしの立てたスレです。移動をお願いします。
(再掲)
当スレは、本スレと統合しました。
こちらのスレはな、前スレでの住民の合意を無視して、荒らしが勝手に立てたスレです。
質問は随時本スレで受け付けています。
本スレへ移動をお願いします。

【誘導】
【田】Windows10 Part176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1576761258/
0080名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 12:55:59.65ID:1IY0gsKD
>>78
リカバリーメディア作成のバッチもまともに動かないの?
10のプリインストールモデルですよね
USBメディアに最低でも32GBはないと無理かと思いますが、
これをクリアしているのならば同じものが回復ドライブの作成から作れるはずですよ
もしも回復ドライブが正常に作成出来たら、10のISOを落としてから修復インストールをして見てください
そのシステムはもうあちこちが壊れていそうですよ
0081名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 13:00:27.78ID:+AcKIVQP
>>80
移動を願います。

(再掲)
当スレは、本スレと統合しました。
こちらのスレはな、前スレでの住民の合意を無視して、荒らしが勝手に立てたスレです。
質問は随時本スレで受け付けています。
本スレへ移動をお願いします。

【誘導】
【田】Windows10 Part176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1576761258/
0082名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 13:29:22.90ID:madeBgzc
>>78
マイドキュメントとか言っているのでWin7あたりからのアップデート組かと思っていたのにWin10のリカバリーイメージあるの?
0083名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 13:47:22.50ID:tLqFAHRJ
>>80
あららSSDが具合悪いのですかねえ
「USB回復ドライブの作成」は途中でエラー終了しますね

管理者権限でシステムファイル外してやってみたら実行内容はユーティリティのコピーだけで
無事完了しました
これだと容量は600MBちょっとで済むようです

ネット情報だと8GBあれば足りるとあって、16GBのを使ってるので大丈夫だと思ったんですが32GBですか
たしかに「16GB以上のデータを・・・」って出ますね
システムファイルのバックアップを含めると・・・ユーティリティのコピーをしたあとで
システムファイルをバックアップに入り、プログレスバーが2割も行かないくらいでエラー終了します
「回復ドライブを作成できません 回復ドライブの作成中に問題が発生しました。」のだそうです
このときUSBドライブの使用状況はまだ2.72GBなのでまだまだ余裕はあるのですが・・・
0084名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 13:50:25.11ID:tLqFAHRJ
>>82
購入時期が2015年の冬だったので最初から10なんですよ
リカバリーイメージ作ったかもう忘れてしまったけど、隠しパーティションに最低限の
工場出荷時イメージが残ってるはずなので、それで代用できるんじゃないかと
あくまで出荷時なので、入れたはいいけどその先更新が大変そうですけど
0085名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 13:57:08.28ID:s3g9bTcu
WIN7から最近アップグレードした者です
mat-debug-XXXX.log という0バイトのファイルが
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Temp にいくつも作られます
これはどういったファイルなのでしょうか?
このファイルを作らないようには出来ないのでしょうか?
0086名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 14:11:51.76ID:PTCf1qu8
移動を願います!
(再掲)
当スレは、本スレと統合しました。
こちらのスレはな、前スレでの住民の合意を無視して、荒らしが勝手に立てたスレです。
質問は随時本スレで受け付けています。
本スレへ移動をお願いします。

【誘導】
【田】Windows10 Part176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1576761258/
0087名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 14:39:26.21ID:xDUaExad
ついでにいえばアプデスレも要らない
本スレで十分
そっちも埋め立ててくれや
0089名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 14:52:07.37ID:s3g9bTcu
>>88
消せるのですが毎回いくつもの
mat-debug-XXXX.log が作られるのは
どうにかならないのかなと思いました
0090名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 14:52:33.76ID:+AcKIVQP
再掲します。
(再掲)
当スレは、本スレと統合しました。
こちらのスレはな、前スレでの住民の合意を無視して、荒らしが勝手に立てたスレです。
質問は随時本スレで受け付けています。
本スレへ移動をお願いします。

【誘導】
【田】Windows10 Part176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1576761258/
0092名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 16:26:17.10ID:1IY0gsKD
>>89
何となく心あたる節があるんですが、もしかして回復パーティションがraw化しているとか無効になっていませんか?
0094名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 18:12:18.08ID:o7Pf2Bkf
Dドライブ → 表示 → 中アイコン
にしたときに画像や動画の縦横のサイズを表示させたいんだが、
Windows 7のときはステータスバーを大きくしたら表示されてたんだが、
Windows 10にしたら大きくならん
どうしたらいい?
0095名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 18:19:02.94ID:+AcKIVQP
>>94
(再掲)
当スレは、本スレと統合しました。
こちらのスレはな、前スレでの住民の合意を無視して、荒らしが勝手に立てたスレです。
質問は随時本スレで受け付けています。
本スレへ移動をお願いします。

【誘導】
【田】Windows10 Part176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1576761258/
0099名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 19:34:28.12ID:1ctY1lcN
マカフィーのセキュリティ対策が期限切れになったそうなんですが、これからどうやってパソコンを守ったらいいですか?
0100名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 19:38:22.40ID:BluAuJa6
>>99
マカフィーをアンインストールしろ

そうすればWindows10標準のセキュリティソフトである「Windows Defender」が動くので、これからはWindowsDefenderに任せれば大丈夫

マカフィーをアンインストールしないとDefenderも止まったままなので注意
0101名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 20:04:51.26ID:+AcKIVQP
【警告!】
ここは、正規の質問スレでは有りません!

(再掲)
当スレは、本スレと統合しました。
こちらのスレはな、前スレでの住民の合意を無視して、荒らしが勝手に立てたスレです。
質問は随時本スレで受け付けています。
本スレへ移動をお願いします。

【誘導】
【田】Windows10 Part176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1576761258/
0102名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 20:27:28.59ID:1Fx0bLfp
>>94
詳細ウィンドウを表示
or
「OldNewExplorer」でカスタマイズ
0104名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 21:00:40.92ID:+AcKIVQP
【警告!(再掲)】
当スレは、本スレと統合しました。
こちらのスレは、前スレでの住民の合意を無視して、荒らしが勝手に立てたスレです。
質問は随時本スレで受け付けています。
本スレへ移動をお願いします。

(移動先)
【田】Windows10 Part176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1576761258/
0105名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/01(水) 11:21:15.53ID:edJvZ1LL
最近アップデートしたら言語バーや入力モードが表示されません
キーボードの詳細設定から入力をオンにしても
textなんとか?を実行中にしても表示されません

他にどうしたら表示されるようになりますか?
0106名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/01(水) 11:28:24.00ID:ysuYVOSO
fontがみづら過ぎるんだけど
みんなそのまま使ってるん?
0108名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/01(水) 12:17:54.44ID:OJB+bk5j
>>106
何てフォントの事?
まさかシスフムフォントである游ゴシックが見づらいとがじゃないよね

正直今までずっとメイリオの派生フォントMeiryoKe_UIGothicを改造した
MeiryoKe_PGothicをシステムフォントとして使っていたけど
文字がぶっとくて見づらすぎるんで、
Windows7ですら全部游ゴシックに入れ替えたわ

Win10でも当然游ゴシックを使っている。
游ゴシックといっても多数種類があるが、游ゴシックMidiumね
0110名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/01(水) 12:37:16.44ID:OJB+bk5j
スマン素で間違えた

定期的に游ゴシックが見づらいっていう意見があるが
ひよっとして画面解像度が関係してるんじゃないのかね
>>106は縦横何ピクセルくらいのモニタを使っているのか
0113名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/01(水) 15:00:37.35ID:RMFzPOZN
もはやキチガイ !!!
http://hissi.org/read.php/win/20200101/R1docWs2SEs.html

http://hissi.org/read.php/win/20191229/T0hVYmhtTU8.html

http://hissi.org/read.php/win/20191228/L0ZPUXU4cEY.html

http://hissi.org/read.php/win/20191230/R2g4aUgrR0c.html

http://hissi.org/read.php/win/20191224/TnpSczM3Uno.html

http://hissi.org/read.php/win/20191223/TkJvdXdOUHk.html

http://hissi.org/read.php/win/20191221/clRwUTRqR0I.html

http://hissi.org/read.php/win/20191231/K0FjS0lWUVA.html
0114名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/01(水) 15:12:02.08ID:5lFib2FS
>>105
言語バーの表示
設定 → デバイス → 入力 → キーボードの詳細設定 チェックを入れる →
言語バーのオプション
オプション → 言語バーがアクティブでないときは透明で表示するのチェックを外す
言語バーアイコン…にチェック
0116名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/01(水) 15:14:38.08ID:5lFib2FS
>>107
いや、メイリオを7の時から入れてるよ
それとこの設定でだいぶマシになるよ
コントロールパネル → フォント → ClearTypeテキストの調整
0119名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/01(水) 15:45:54.53ID:eSp/NRmO
マジでスレ統合しないやつうぜえな
俺はXP時代からこの板にいるけど冬休みは荒れるわ
0121名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/02(木) 00:04:24.39ID:2LGtZydu
>>105
touch keyboard and handwriting panel serviceを停止にしてたら言語バー出せなくて困った
0124名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/02(木) 00:17:56.21ID:svvhscL4
>>121
横からだけどその人もう本スレに移動してるから意味ないよ
壁打ちご苦労さん
0125名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/02(木) 00:44:06.57ID:9sF9/tMG
テキストエディタの秀丸で比較してみた限りだが・・・
游ゴシック Medium はないわぁ・・・日本語文字の文字間隔が空きすぎ、というか間延び感が有り過ぎて読みずらい
Yu Gothic UI だったら有りかも
0126名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/02(木) 00:51:41.84ID:48TtnqHO
禿丸で比較してどーすんだよw
0128名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/02(木) 15:42:44.15ID:SMt17LNs
皆さん、教えて下さい。XPを使っていましたが、このたび10になりました。

これまでYOUTUBE、ネットフリックスやアマゾンを見る時は
gooogle chromeを使っていました。ですが10ではデスクトップpcでもアプリというものがあるみたいで、
youtube、ネットフリックス、アマゾンのアプリがあってそのアプリから見ることができるらしいのですが、

ブラウザ?アプリ?どちらからサービスを使う方が良いのでしょうか。どちらが主流でしょうか。
宜しくお願いします
0129名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/02(木) 15:47:37.26ID:ZeiQAYyS
好きな方使えばいいんじゃね?
余計なアプリをインスコしたくなければブラウザ1本で済ますとか
0130名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/02(木) 15:54:18.39ID:lD2IVa8Z
【警告!(再掲)】
当スレは、本スレと統合しました。
こちらのスレは、前スレでの住民の合意を無視して、荒らしが勝手に立てたスレです。
質問は随時本スレで受け付けています。
本スレへ移動をお願いします。

(移動先)
【田】Windows10 Part176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1576761258/
0131名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/02(木) 16:38:35.80ID:+auC2LPA
>>128
YouTubeはアプリなんてないよ
あるとしても非公式のビューア
0134名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/02(木) 18:40:16.31ID:SAxBPZon
>>128
ていうかクロームなんていう
基本機能がカスでスキンもカスでUIもクソな
不便の塊みたいな最低レベルのゴミブラウザよく使えるな

自分はFirefox Developer Editionが基本で
Pixiv見るときくらいしかクロームなんて使わんわ
(Pixiv専用拡張機能のAnk Pivix downloaderがクロームにしか対応してないため)

そもそもクロームは拡張機能が乏しすぎる。
基本機能の1つであるマウスジェスチャ1つ取っても、
実際に使える拡張機能は1つしかないうえ
(他にもマウスジェスチャ拡張機能がいくつかあるが、どれも浅い設定しかできず実用に耐えない)
それが毎年カネ支払わないと使えない代物だからな
0135名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/02(木) 21:00:25.10ID:BudjNE1x
Mac基地外はまだいるんかw
早く死ねばいいのにな
0137名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/02(木) 21:08:51.80ID:+Xl297z8
  σ < ワロタ
 (V)    Mac〜とWin〜はトムとジェリーみたいに
  ||     昔からのながーい関係だろう
0139名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 15:56:53.34ID:A/hLu4XY
自宅で使ってる7を10にアップグレードしたんですが、
唯一のアカウントが当然管理者アカウントなのに、

システム管理者により、コントロールパネルの[画面]は使用できないように設定されています

と出てコンパネのデスクトップ設定に入れません
検索してもXPや7でのレジストリ値の話はヒットするんですが10ではどう解決すればええのでしょうか。
0140名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 16:02:05.52ID:Kj4/tl4t
>>139
俺が管理者になってやるよ。

俺と結婚しないか?
0142名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 17:43:27.26ID:4kmPUPPk
>>139
ちょいと検索したら、Win10のも出てきたぞ
win7と同じレジストリ修正でいいっぽい
0143名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 18:46:13.60ID:sXaFEEqy
>>139
それグループポリシーが変わってるでしょ
Proならグループポリシーエディタで
Homeならレジストリ
0145名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 19:37:18.29ID:hTAi6QjD
>>139
それダメだあ
もう一度10を修復インストール
0148名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 20:09:07.49ID:PBIW7QrS
2048バイト級のレスを連投すれば、簡単に落とせるのに
中途半端にスレが増えてるから困るんだよ
完全に1つのスレにまとめろ
0149名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 20:15:55.05ID:7/Pi1Psl
統合基地外いい加減うざいからNGEX突っ込んだわ
0150名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 21:09:41.88ID:SbZ7SihM
NGEXにしなくても「1576761258」を普通のNGに入れればOKだぞ
これが一番確実
015463
垢版 |
2020/01/03(金) 22:05:36.38ID:AywUuZKb
その後・・・BBQ規制で書き込めなくなり続報書けず

怪しいプロセス消したりとかサービスやタスクスケジュールを止めたりして
原因特定に努めてるんですが、どれも決め手となるものがない
それどころか、どうやらこの現象はタイミングによって起きたり起きなかったりするということが判明!
これまではずっと書き込み・保存ができないままだと思ってたのが、あるタイミングでは
新規作成・保存ができることに気付いた(なにかのプロセスかタスクでフォルダ権限を制御してるようにも
思えるが・・・書き込める時も書き込めない時も権限に変化はなし)

ところが、そこから先、原因を特定するのが困難で
ある時点での起動中のプロセス一覧とサービス一覧を記録に残して
それとその時点でのファイルの作成状況を記録しておいて失敗時のプロセス・サービスを絞り込むことを計画中
結果が判明したらまた報告します
0156名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 22:23:23.05ID:f4bZ64UH
不要なスレなので、以後、メモ帳やテストスレとして再利用致します。
0157名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 22:23:48.54ID:f4bZ64UH
書き込みテストを行います。
0161名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 22:25:13.88ID:f4bZ64UH
平仮名1文字は書き込めないんだね。
0167名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 22:27:29.43ID:f4bZ64UH
なんか、新しい規制が順次入ってるみたいだw
0170名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 22:33:30.90ID:f4bZ64UH
ここは、住民の意志を無視したスレなので、
メモ帳なり、雑談スレなりとして使わせて貰う。
規制の研究にもってこいなので。
0171名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 22:36:54.77ID:f4bZ64UH
ドナルドトランプ
       ∩
       ( ) 彡ミミミミミミ
       | | 彡 `m´)
       \    ヽ Θ
         | ・  ・.| | ||
         | .,,;,. | | ||
     |二二二二二二二|
       |★★★★★|
       |        .|
0174名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 22:48:14.35ID:f4bZ64UH
確かに、気に入らないレスはNG IDにすればいいのかもしれません。
0175名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 22:49:50.97ID:f4bZ64UH
しかし、それではあなたがWindows10は💩OSてある事から目を背ける事になるのですよ!
0176名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 22:50:59.41ID:f4bZ64UH
このスレは無効のスレです。
このスレは、本スレと統合しました。
0178名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 22:58:16.03ID:c+Br/EuF
俺も埋め

本気で埋めるなら2000バイト級の長文を大量に書き込めば512KB制限で落ちるよ
俺もとあるスレ(Win10アプグレスレ)の次スレを建てたら大量AAで埋め立てられて、512KB制限で落ちたことがある
重複した訳でもないし、スレ廃止された訳でもないので理不尽だったが
0179名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 22:59:36.82ID:c+Br/EuF
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/12435/windows-10-upgrade-faq
>"Windows 10 を入手" (GWX) アプリによる Windows 10 の無償アップグレードは、2016 年 7 月 29 日に終了しました。
→今回載せた方法は、GWX ではなく「メディア作成ツール (MCT)」でアップグレードするのでこれに該当しません。

>Windows 10 を USB ドライブにダウンロード済みで、まだデバイスをアップグレードしていない場合でも、無償アップグレードを利用できますか?
>すべてのアップグレードは、(中略)2016 年 7 月 29 日の午後 11 時 59 分までに完了し、"ようこそ" 画面が表示されている必要があります。
→今回載せた方法は、USBドライブを使用せず直接アップグレードするのでこれに該当しません。

>メディア作成ツールを引き続き利用して、Windows 10 のインストール メディアをダウンロードすることはできますか?
>このツールを使用するには、有効な Windows 10 のプロダクト キーを入力する(中略)必要があります。
→Windows7/8.1の正規品を利用している場合は、メディア作成ツール(MCT)を利用すれば「デジタル ライセンス」によってライセンス認証されるので、プロダクトキーの入力は不要です。
「プロダクトキー」の代わりが「デジタルライセンス」とお考え下さい。


https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-7-end-of-life-support-information
>Windows 7 を Windows 10 に無料でアップグレードできますか?
>Windows 10 の最初のリリース時にはプロモーションの無料アップグレード提供がありましたが、2016 年 7 月 29 日をもって終了しております。
→よく見ると「プロモーションの」と書いてあります。つまり、2016年7月に終了したのは、あの社会問題と化した Windows10のアップグレード の「プロモーション」で、無償アップグレード自体が終わったとはどこにも書いてありません。

しかも注目なのはその次で、
>現在では購入していただくか、お使いのデバイスに Windows 10 をダウンロードしていただくことができます。
とあります。つまり、Windows10は「購入する」か「ダウンロードする」の二択
0180名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 23:03:40.92ID:f4bZ64UH
この過疎った板だと、容量潰しはdatが落ちずに目障りになるだけかとw
0181名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/04(土) 00:19:18.90ID:uO1uSV9q
アップグレードって、一度Win7インスコしなくても、
10のインストールディスク作って手持ちのDSPのWin7のキーぶちこんだらアップグレードとして認証通るん?
0185名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/04(土) 11:37:53.02ID:2MSd9mwm
>>181
そのDSPのパーツを取り付けていれば大丈夫でしょ
0195名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/04(土) 14:07:33.10ID:C7NHvslb
あっという間のタメゴロウ
0196名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/04(土) 14:31:01.15ID:6t08X1VR
>>181
DSP版は、セットになっているパーツと一緒に使わないとライセンス違反
0214名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/04(土) 15:29:50.68ID:bDgpMnMu
  σ < ワロタ
 (V)    最近は目がしょぼくなり頭も逝かれて
  ||     一瞬目に入った字面から意味を読み取る能力がすっ飛んでしまった
       だから、NGワード指定しなくても
       何事もなくやり過ごせる、ホホホ
0220名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/04(土) 15:47:44.62ID:19Dhlrd6
雲龍型
0228名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/04(土) 19:23:04.16ID:fVl2qErO
>>142
やってみました
そして無事解決しました
ありがとうございました
0244名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/04(土) 20:19:48.50ID:C7NHvslb
>>228
マジレスしとくと、単発IDで自演するのは寒いwww
0248名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/04(土) 20:21:18.31ID:C7NHvslb
サイレントマジョリティ
0257名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/04(土) 21:40:11.40ID:C7NHvslb
>>256
ID:8YaVJRUa は必死チェッカーを貼るのが趣味な暇人なんだろうwww
0266名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/05(日) 01:06:07.27ID:zxWswemu
なんで埋めてる馬鹿居るの?
質問スレは不要とかいってた基地外かな
0278名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/05(日) 05:15:48.70ID:7ccSqHSd
うぜぇから必死チェッカーのURLもNG入れたわ
キチガイを構うやつもまたキチガイ
0279名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/05(日) 06:36:58.02ID:wvzJ1k26
正月名物「必死チェッカー」の連投書き込みだなw
0287名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/05(日) 16:23:44.93ID:uaKX4isJ
  σ < カスです、すみません
 (V)
  ||
0291名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/05(日) 16:56:13.43ID:lKeBWo3x
>>288
Windows10が💩 OSである事には変わらないからなwww
0301名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/05(日) 17:50:24.57ID:lHsEdL78
今1903
1909にアプグレしてデスクトップ立ち上がって
シフト再起動からのトラブルシューティングで
PCの初期化を選んでWindows10再インストールを選んだあとは
1909がクリーンインストールされて立ち上がるって認識でOK?
0312名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/05(日) 22:09:29.16ID:uaKX4isJ
 「σ < ブー
  V>
  4
0314名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/05(日) 23:02:16.58ID:iSegMrcL
ンフィーレア・バレアレ
0325名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 01:41:02.25ID:ReC8ClYx
流石の基地外もご就寝か?
トコトンやる気なら一日24時間1分おきにレスしてほしい、頼むよ〜!
0333名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 02:00:36.26ID:KOSvLgoI
なんでスムージーのつぎがヨーデルなんだよ
つながってねーじゃん
0334名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 02:53:22.83ID:ReC8ClYx
ほれ、1分おきの24時間連続レス出来てないぞ!ガンバレや
やっぱ睡魔に勝てなくてギブアップしたのかぁ鼻で笑ってあげるよ

俺はもう寝るから後は頼むぞ
0341
垢版 |
2020/01/06(月) 03:39:48.99ID:qxTtmIi3
死ね!!
0342名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 03:47:44.86ID:VFw6S2ff
301の次が341とかレス飛びすぎ
0343名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 04:27:24.82ID:KqALxnez
ギンギラギンにさりげなく
0346名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 11:16:51.98ID:2sNGrzA2
だから2048バイト連投で埋めろって
0347名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 11:45:15.16ID:KqALxnez
鉄道

>>364
土挫をじらすには、これで充分。
0365名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 13:46:09.33ID:c9/Bl3gZ
すみません、教えていただきたいことがあります。
新たに9900K+Asrock Z390でマシンを組んで、7から10にアップデートしたのですが、
USB、内部のストレージが認識されません。
USB3.0ポートに繋いだ機器も2.0でしか認識されず、
繋がっているものも極端な速度低下に陥ってしまいます(HDDドライブの読み込み等)。

昨日上書きでインストールしたのですが、症状は変わりません。
原因の特定ができずに数日経ってしまいました。
このような現象の解決法をご存じでしたら教えていただけませんでしょうか…?
よろしくおb願いします。
0366名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 13:48:35.24ID:dLlgB376
>新たに9900K+Asrock Z390でマシンを組んで、7から10にアップデート

新しく組んだのになんでアップデート?
0367名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 14:18:07.07ID:dM4JsWEr
クリーンインストールしろよ
0368名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 14:24:13.57ID:wrN/JUo1
usb3.0のドライバ入ってねんじゃね?
0369名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 14:29:27.45ID:dM4JsWEr
Windows10は標準でUSB3.0対応だから、Windows7時代のドライバとかを引きずってて壊れてるのかも
てかなんで新しく組んだのに7からアップグレードしてるんだよ
0370名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 14:31:35.65ID:dLlgB376
7をインストールしてあるドライブを新しいPCにポン載せしてアップグレードしているのでは?
0371名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 15:02:21.94ID:MPVBEW9B
>>365
分かりづらいところがいくつかあるんでもうちょっと整理した方がいいかと

内部のストレージって何のこと?SATA?
USBも認識されないポートがあるの?
認識されていないのは、UEFIレベルのことなのか、ディスクの管理でも認識されていないのか、エクスプローラーでの話なのか?
あと、デバイスマネージャーのUSBコントローラーのとこはチェックした?

クリーンインストールできるなら試してみるのがいいと自分も思うけどね
0372365
垢版 |
2020/01/07(火) 15:15:09.22ID:c9/Bl3gZ
失礼しました、アップデートではなくアップグレードでした…。
クリーンインストールしたのですがUEFIでも認識されず、
アプリもいくつか入れたので再度上書きの更新インストールして前述の状態です。

現在ソフトバンクの糞回線がおかしくなっていて繋がったり繋がらなかったりして
情報集めにも難儀していて困り果ててます。
PT2も画面出ないし…。

とりあえず考え付くことはドライバー更新も含めてやれるだけやったんですが、
手に負えない状態なんです。
0373365
垢版 |
2020/01/07(火) 15:17:48.03ID:c9/Bl3gZ
USBに関しては、どのポートでも一定数(5台程度)以上超えると
HDDやSound Blaster、USBメモリなどが認識されなくなり、
さらに3.0のポートでも2.0として動作する状態です。
0374名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 15:56:00.74ID:I767tfJ/
マルチディスプレイで運用中の音声出力について質問です

実行中のアプリを表示するディスプレイを自動的に判別して
それぞれ別のスピーカーからサウンドを出力するなど
現行のWindowsでは不可能なのでしょうか?
0375名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 16:12:43.42ID:A2h9p8P2
そこまで化学は進歩してないんだよ
0376名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 16:48:39.35ID:nm7km24w
>>372
まずPT2とかSound Blasteとか余計な物を全部外してからUEFI初期化してからクリーンインストール
0377名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 16:59:03.82ID:eFesh8Wl
マルチモニターでサブモニターの方だけタスクバーを自動的に隠す設定ってある?
0378名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 17:00:04.18ID:FjEaf7LR
【移動のお願い】
Windows10の質問スレは廃止されました。
ここは、前スレの住人の合意を無視して荒らしが勝手に立てたスレです。
当スレは本スレと統合されました。
Windows7からの移行を含めて、質問等は本スレで受け付けています。
移動の程、お願いいたします↓
【田】Windows10 Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578284857/
0382名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 17:44:46.17ID:dM4JsWEr
>>372
Windows7をクリーンインストールしても無意味だぞ
Windows7じゃなくてWindows10をクリーンインストールしろよ

一度10へアップグレードしているんだから、「プロダクトキーはありません」を選べばネット経由でデジタルライセンスで自動でライセンス認証通るよ
もしもライセンス認証通らなければ、Windows7のキーを入れれば認証される
0383名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 17:47:38.01ID:oBsYjAO5
>>382
>>378見えてる?文盲なの?
それとも、日本語が理解できない朝鮮人ですか?
0384名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 17:54:36.79ID:dLlgB376
7のインストーラーはゴニョらないとUEFIでブートしないからアタリマエだな
0386名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 18:07:53.88ID:dM4JsWEr
俺も質問スレ廃止に賛成だけど誰も従ってくれないんだもん
お前が言い出しっぺなんだからお前が責任もってこのスレ埋めろよ
そしたら移動してやるよバー
0387名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 18:24:51.58ID:dLlgB376
>>385
勝手に廃止とかww
なんでお前が仕切ってんの?
0389名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 18:42:48.16ID:dLlgB376
経緯なんてもんはないな
勝手に廃止と言いはっているやつがいるだけ
0394名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 18:59:14.22ID:dLlgB376
過去に勝手に仕切っている馬鹿がいただけだな
0396名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 19:08:36.72ID:KcosknXp
>>373
とりあえずWin10買ってくる所から始めたら?
0399名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 20:59:31.50ID:+i9fUjti
>>396
そいつは一度アップグレード済みだからデジタルライセンスがあるはず
0403名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 07:51:54.14ID:zFYukiaS
そもそも本スレで質問したって一瞬で流れて回答こないじゃん
こっちで質問したらちゃんと解決したし
俺はここを使うしスレ埋まったら次スレ立てるよ
0404名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 08:02:39.56ID:5B8e1onk
>>403
こっちはまともな回答来た事一度として無かったよ。
アスペだかなんだか知らんが、質問者を馬鹿にし腐った態度だし。
お前がこのスレを立てても、俺は潰し続けるよ。
0407名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 10:24:33.58ID:ZlAbpZPi
なんでこんなに荒れてんの?
0409名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 10:48:40.65ID:le/ZT2VW
>>407
Windowsすら扱えないキチガイがいるから
0410名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 11:16:44.59ID:y82fyMPr
windows10秋葉で売り切れ続出!
なんでなんですかね?7のサポート終了でPC組直してるのか
売り切れるほど

それとも7のライセンスで無料アブデしないで新しくライセンス買って使ってたPCにクリイン?
まあ無料アブデはもう終わってるよとか知ったか君が世の中には居るからね
0413名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 11:30:54.90ID:mQatKQhI
自分の人生の失敗を、他人に当てたりスレに当てたりしない方がいいよ
5chも利用者平均年齢47歳
どのスレも荒れていて、つくづく悲しい
0417名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 20:48:25.75ID:JQmgFs69
bootcampでWindows10使用しててシャットダウン時に青い画面で自動メンテか何かしてる途中に電池切れして壊れて、Windowsが正しく読み込まれませんでしたと出て、正常には起動しないんだけど何か良い手はある?
バックアップとかは取ってなくてbootcampでWindows入れるときに使ったusbメモリしかない。
セーフモードとかは使える、スタートアップ修復とか個人のデータを残して初期状態に戻すみたいな青い画面からできるものは全部初期化するみたいなの以外は一通り試したけどうまくいかなかった。
0419名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 20:59:35.93ID:dCqITHM9
ここは、前スレでの住民の合意を無視して荒らしが立てたスレですので、無効ですから、雑談やしりとりをして埋めます。

(誘導)再掲
最新のスレはこちらです↓
【田】Windows10 Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578284857/
0420名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 21:00:23.82ID:dCqITHM9
それでは、スイカから。

スイカ
0429名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/10(金) 18:45:33.62ID:UrkPwr/A
いつからかディスプレイに関する設定が開いた瞬間に落ちてひらけなくなってるんですが
何が原因かわかる方いませんか?
win10 1909
0430名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/10(金) 19:00:49.36ID:yTTZ1BXv
その情報だけでは考えられる原因が多すぎて答えられない
0433名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/10(金) 19:37:37.36ID:0L9sKwFR
当スレは、前スレの住民の合意を無視して荒らしが勝手立てたスレですので、無効です。
質問スレは廃止されました。
本スレへの移動をお願いします。

(誘導)再掲
最新のスレはこちらです↓
【田】Windows10 Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578284857/
0442154
垢版 |
2020/01/10(金) 21:39:27.43ID:wWCmNtfw
けっきょく検証プログラム書くのが面倒になって年明けにクリーンインストしました
今回は最初にサービスの状態を記録したのであとあとごちゃごちゃしてきても
怪しいサービスは切り分けられると思います
いまのところフォルダで権限の有無に悩まされる事態は起きていません
0444名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/10(金) 23:13:43.86ID:v/Ak3vhS
ID:0L9sKwFRは削除されました。
0447名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 02:30:16.71ID:3Z0dwCSg
【お知らせ】
当板は本スレと統合しました。
ここは、前スレの住人の合意を無視して荒らしが勝手に立てたスレです。
7からの移行を含めて、質問は下記のスレで随時受け付けています↓

【誘導】
【田】Windows10 Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578284857/
0448名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 13:10:48.64ID:B6XsdCse0
1台のPCに2つのアカウントを作成する場合で両方に同じアプリ(複数)を入れたいのですが、
インストーラをどこに置いておくと便利にインストールできますか?
インストールすると両アカウントにインストールされるアプリとされないアプリがありまして;
0450名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 20:19:09.17ID:IpdFhQ1a
MacからWindowsに本気で乗り換え検討中なんだけどMacのTime Machineに代わるアプリがなくて移行できない
Time Machineくらい簡単で使いやすくて分かりやすくて開発終了の可能性が低いアプリないかなあ?
有料でも可だから誰か教えて
0451名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 21:32:41.86ID:/RYSbylq
なんか、マウスポインターの白が、背景色#FFFFFFの白を超越して、最大輝度になってる。
いつから、こんな小細工してたんですか?
0452名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 23:45:23.31ID:DduK8qIA
グラフィックの設定の問題だろ
それかディスプレイが壊れてるか
俺のディスプレイはこの間まで壊れてて、白が異常だったw
0453名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 00:47:33.31ID:1ncHOcgo
7でデスクトップにcpuとメモリ使用率を表示するガジェットを使ってたんだけど
それに代わるアプリって何かないですか
0454名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 01:30:57.37ID:uB459UJT
>>453
タスクマネージャーのパフォーマンス
0456名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 01:34:37.13ID:cbqdui0o
質問内容に浦島を感じるなw
0458名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 02:37:52.35ID:LLdGkTEf
【お知らせ】
当板は本スレと統合しました。
ここは、前スレの住人の合意を無視して荒らしが勝手に立てたスレです。
7からの移行を含めて、質問は下記のスレで随時受け付けています↓↓

【誘導】
【田】Windows10 Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578284857/
0463名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 16:20:55.99ID:DO+/H/iE
>>450
まず、タイムマシーンがわからないお
バックアップつーる?なら専用のスレで聞いたほうがいいような
0464名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 16:41:28.26ID:YdbdIXO/
【お知らせ】
当板は本スレと統合しました。
ここは、前スレの住人の合意を無視して荒らしが勝手に立てたスレです。
7からの移行を含めて、質問は下記のスレで随時受け付けています↓

【誘導】
【田】Windows10 Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578284857/
0465名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 18:26:24.95ID:W8uySpio
AMDのグラボなんで?4割位値段上がってるんだ!
安いから売れただよな
売れるから値段上げる
馬鹿なのかよ同じ値段ならnvidia買う

こんな事やるからPCオワコンなんだよ
0466名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 18:37:07.32ID:Hy2cYqHo
>>465
そんなの世界のスタンダードな考え方。
日本の狭い枠の中だと値上げは悪みたいだけどな。
だから世界から取り残されて貧乏にまっしぐらなわけだし、賃金も上がらないし不満があっても動くやつがいないという魔のスパイラルに落ちてんだよ。
0467名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 18:47:15.24ID:W8uySpio
>>466

そこじゃないから言ってる事は日本でAMDが売れた理由だよ基本的には安いから以外無いからな


世界のスタンダードってなんだ?
勝ち組がスタンダードになるんだぞ
0468名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 18:58:01.61ID:Hy2cYqHo
だから売れて高くした奴がずっと勝ってるじゃんか。
売れたから勝ち組に食い込めたと思ったんだろ?
勝ち組がスタンダードとかの話じゃない。
売れるもんの値段が上がるという話が世の中スタンダードだってことだよ。
1回くらい他の国覗け
0477名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 19:56:14.35ID:/sGCqUW0
ブラックなどと生ぬるいこと行ってないで
身を粉にして働けよ
0479名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 20:58:34.74ID:sx3EaaYm
7から10にアップデートしたけど、なんだよこのクソOS
スタート押してもコントロールパネルもマイコンピュータもないじゃん
くだらないオシャレなメニューじゃなくてCドライブとかディスクの中身を表示したいのに
0480名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 21:11:56.37ID:uB459UJT
>>479
コントロールパネルとPC(以前のマイコンピュータ)の表示方法
画面の何も無いところを右クリック → 個人用設定 → テーマ
→ デスクトップアイコンの設定上4個にチェックを入れる
0481名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 21:16:23.79ID:sx3EaaYm
>>480
ありがとう。デスクトップにPCとコントロールパネルのアイコン出てきた
でもこれスタートボタン内に表示させられないのかな?
0490名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 21:35:17.35ID:J7ACY2hh
>>481
メニューに有るからそれを右クリック!!
0493名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 21:36:56.49ID:2urf8eyU
>>481
Windowsシステムツール内にあるじゃん
スタートにピン留めすりゃ良いじゃん
0502名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 21:47:33.00ID:InkD23qA
>>480
スタートボタン → Windowsシステムツールの中に表示されてるよ
ショートカットの方が楽だと思うけどね
0503名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 21:48:19.21ID:InkD23qA
間違えた

>>481
スタートボタン → Windowsシステムツールの中に表示されてるよ
ショートカットの方が楽だと思うけどね
0504名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 21:51:27.39ID:sx3EaaYm
>>490>>493
さんくすPCだけは今ピンどめとかいうの出来た
初めからスタートに表示させとけよこんな要のモン・・・・

あと使用頻度多い順のアプリ一覧もスタートからなくなった?
0506名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 21:59:36.44ID:sx3EaaYm
>>503
winシステムツールのコンパネは今ピンどめ出来た
これでだいぶ楽になったわ
0516名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 23:54:06.52ID:9rVTBkLO
>>504
設定>個人用設定>スタート
「よく使うアプリを表示する」をオン
0518名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 01:02:20.64ID:rqeSlO7L
win10のショートカット矢印全般において、変更不可能でしょうか?
IconCache.dbを読み取り専用にし、
昔から使用していたShell Iconsで29番を用いる方法は、emptyじゃ通用せず、shell32.dll,50指定だと変更直後のみ反映されて2回目の再起動後は黒い四角になります
IsShortcutは論外で、OSがクラッシュし復元を余儀なくされましたorz

タスクにソフトを常駐させる方法以外で、他に恒久変更が可能な方法はあるのでしょうか
0520別人なんだが
垢版 |
2020/01/16(木) 05:10:04.15ID:tVVnE6Il
>>516
そこがグレーアウトしてて設定できないんだよね
PC2台ともいっしょ
0521名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 05:15:49.27ID:4hk76gu3
>>520
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、すばらしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578284857/
0522名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 08:35:02.43ID:SXrXRSgw
>>516
ありがトン
クロームやJaneや画像ビューワ用キャッシュ用のRAMディスクも設定しなおして
ようやく7の頃の快適さに戻ってきつつあるわ
なんか7よりちょっと重くなった気もするが・・・
0523名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 08:38:20.99ID:QErs4tvM
自動更新を7日間停止というボタンを起動時に自動で押してくれるbatスクリプトはありますか?
0524名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 08:58:55.20ID:rLBQnJ0o
先日までwin7を使っていたんですが、windows10に無料でアップグレード出来てしまいました。

今ってWin10は有料なんじゃないんですか?
金払ってアップグレードする方がバカを見るってことなんでしょうか?
0525名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 09:27:58.83ID:cJsz6wj7
>>524
そうだよ
ちなみに有料のパッケージ版を買っても、中身のUSBは自分でMCTで作成できるものと全く一緒だから結局無償アップグレードになる
0526名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 10:10:36.69ID:HzhJNyTl
しばらく糞みたいな質問が増えそうだな
0527名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 10:51:31.46ID:6IVm/mte
  σ < ワロタ
 (V)    世界のスタンダードはゴミだらけ
  ||     ゴーン君だらけの世界らしのう
       平和のために軍を派遣しても
       現地でレイプ事件が後を絶たない
       現地最高指揮官がこんな事態に手も足も出ないと言うwww
0528名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 10:52:18.30ID:W8n6ijbV
>>522
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、すばらしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578284857/
0529名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 10:52:35.24ID:W8n6ijbV
>>523
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、すばらしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578284857/
0530名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 10:53:01.39ID:W8n6ijbV
>>524
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、すばらしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578284857/
0531名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 10:53:21.58ID:W8n6ijbV
>>525
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、すばらしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578284857/
0532名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 10:53:34.15ID:W8n6ijbV
>>526
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、すばらしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578284857/
0533名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 10:53:51.99ID:W8n6ijbV
>>527
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、すばらしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578284857/
0534名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 11:03:50.12ID:6IVm/mte
  σ < ワロタ
 (V)    どこかの工作鉄砲玉もここには糞爆弾は投下しないみたいだな、わははははは
  ||
0535名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 13:59:57.65ID:HGxfl+rq
キチガイってどこの板にもいるんだな
死ねよ
0537名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 15:09:10.92ID:k0jXdDUe
新しいedgeはどんなもの?
0538名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 15:21:27.26ID:W8n6ijbV
>>534
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、すばらしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578284857/
0539名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 15:21:57.42ID:W8n6ijbV
>>535
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、すばらしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578284857/
0540名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 15:22:11.62ID:W8n6ijbV
>>537
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、すばらしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578284857/
0541名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 17:33:23.34ID:Yq60N750
システムの復元を行なったらこの画面のまま28時間経過中
こんなもんなの?
Win7のときは長くても1時間かからなかったのに

https://i.imgur.com/7fQvpGQ.jpg
0543名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 17:58:20.40ID:W8n6ijbV
>>541
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578284857/
0544名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 17:58:33.70ID:W8n6ijbV
>>542
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578284857/
0545名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 18:35:41.46ID:8ZtU3bw0
ちょとスレチかもしんないけど、Win10で入れるべき定番のセキュリティソフトって何?
10に更新する前の7ではavast入れてたけど更新が失敗すると聞いてアンインストしたんで
0546名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 18:44:41.37ID:W8n6ijbV
>>545
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578284857/
0548名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 19:01:02.92ID:psa+o/o8
>>545
ESETとかは軽くていい感じだよ
デメリットはここ数年価格が上昇して他のセキュリティソフトと同等額になったのと
クリエイティブのサウンドブラスターの相性悪くてドライバやソフトを誤検出する事があるらしい

数年前の出だしの頃は3台5年が3000円ぐらいだったんだよね…
0549名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 19:05:50.68ID:W8n6ijbV
>>547
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578284857/
0550名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 19:06:03.74ID:W8n6ijbV
>>548
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578284857/
0551名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 19:06:51.18ID:1WF2fKqP
>>545
個人用途ならdefenderで十分
他の入れるとかえってトラブルのもと
0565名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 19:35:29.29ID:4hk76gu3
メダカ

しりとりだからと言って、最後の一文字とは限らない、
0566名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 20:00:33.76ID:l4fIPdes
それじゃしりとりではないだろ
0569名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 22:49:44.02ID:sXtcb+vX
>>520
設定>プライバシー>全般
「Windows 追跡アプリの起動を許可してスタート画面と検索結果の質を向上します」をオン
0570名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 23:15:29.98ID:DWk65ngq
>>569
>>520だけど、グレーアウトが消えて設定できた
ありがとう!
0571名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 23:58:46.66ID:dgW3Ip7W
つまり、初期セットアップ時に何も考えずに情報送信全部切るバカがそういう目に遭うとwwww
設定弄るのはおま環の元だから、初期セットアップの情報送信も何も弄らなければいいのに
0572名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 00:13:32.03ID:uUzn5QhX
不具合起こしてる大半はそういう情弱達
0573名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 00:17:34.13ID:4k8lRnYo
そういう奴は大抵自称情強で、プライバシー設定全部切ってる俺カッケ-してる
0574名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 00:22:55.60ID:GGhhnuF5
前から思ってたけど追跡アプリって書き方のせいもあると思う
訴訟回避のために強めな表記になっているのかもしれんけど
0575名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 00:29:58.95ID:iJzwCp3x
音量を変えたときにメインディスプレイの左上に表示されるのを無効化する方法を教えてください
0576名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 00:39:22.59ID:3+7YwrB7
それノートパソコンだろ
Fnキーで音量変えるからそうなる
0577名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 02:10:01.72ID:iJzwCp3x
PCメーカー(lenovo)のほうのスレで聞いてみます
0578名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 04:14:06.66ID:718bPNOa
>>569
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578284857/
0579名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 04:14:17.70ID:718bPNOa
>>570
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578284857/
0580名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 04:14:41.05ID:718bPNOa
>>571
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578284857/
0581名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 04:14:52.55ID:718bPNOa
>>572
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578284857/
0582名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 04:15:03.00ID:718bPNOa
>>573
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578284857/
0583名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 04:15:12.94ID:718bPNOa
>>574
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578284857/
0584名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 04:15:25.91ID:718bPNOa
>>575
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578284857/
0585名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 04:15:40.02ID:718bPNOa
>>576
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578284857/
0586名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 04:15:53.92ID:718bPNOa
>>577
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578284857/
0595名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 08:06:15.22ID:GqtA9iiU
パソコン買ったんですが
Debian10にアップグレードするといいらしいのですがどうやればいいですか?
0596名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 10:07:10.93ID:JEe7XH1W
そのパソコンを窓から投げ捨てろ
0597名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 10:32:12.01ID:AygZvaas
>>541
俺も再起動したら
「作業をしています 電源を切らないでください」
みたいな画面になって
3時間くらいたって、もうあきらめて電源切ろうかと思ったら
そこからまもなく起動したよ
0598名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 11:40:39.59ID:718bPNOa
>>595
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578284857/
0599名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 11:40:50.84ID:718bPNOa
>>596
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578284857/
0600名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 11:41:02.16ID:718bPNOa
>>597
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578284857/
0601名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 11:49:12.64ID:AvKjfCvD
二ヶ月くらい前から自作デスクトップで、休止状態を有効にして使っているんだけど、
休止状態と復帰を何度も繰り替えしていると、そのうち復帰の途中で固まる。
これってやっぱり、元々無効になっている休止状態を、無理やり有効にして使っているのが問題なの?
0602名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 12:30:04.12ID:718bPNOa
>>601
このスレは、前スレでの合意で、廃止されて居ます。回答は望めません。質問等は本スレでどうぞ。

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578284857/
0603名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 13:45:35.02ID:FnKexgid
Win10になってもタスクバーにゴミ箱置けないみたいですね
私はデスクトップにアイコンはゴミ箱しか置いてないのですがもっといいゴミ箱の配置ありますか?
0604名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 14:14:31.16ID:718bPNOa
>>603
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578284857/
0606名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 17:42:36.07ID:718bPNOa
>>605
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578284857/
0609名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 08:32:20.90ID:Em/Fpi+Y
>>607
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578284857/
0610名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 08:32:31.82ID:Em/Fpi+Y
>>608
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578284857/
0612名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 14:58:29.42ID:Em/Fpi+Y
>>611
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0614名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 15:26:19.45ID:Em/Fpi+Y
>>613
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0615名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 19:50:01.58ID:o3rOEb2m
動画などの他はアイコン表示で画像のみサムネイル表示にしたいのですが何か方法はありますか?
0616名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 19:53:53.86ID:a3/eiwce
>>615
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0618名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 20:00:32.81ID:o3rOEb2m
Win板、全体的に荒れすぎだろ…
何処がまともに機能してんだよ
0619名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 20:03:05.26ID:a3/eiwce
>>617
残念ながら。前スレのログちゃんと見てくださいね。

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0620名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 20:03:19.67ID:a3/eiwce
>>618
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0621名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 20:25:54.77ID:WgqklLCV
居残るやつは置いといて、ようやくユーザーはWin10に統一されるってのに、なんで荒らすかねぇ
0622名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 20:31:28.16ID:a3/eiwce
>>621
回答もスレ住民を舐め腐ってて不要なスレだから。

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0624名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 20:50:18.35ID:a3/eiwce
>>623
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0625名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 21:02:30.74ID:W1Uq02Sn
本日は晴天なり
ただいま書き込みテスト中
0626名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 21:49:24.98ID:6Jo6/PJ6
>>618
もう無理だよ
どんなにスレ立ててもたった1人のWindowsアンチキチガイに全部荒らされる
どんだけ暇人なんだか
0627名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 21:58:49.12ID:a3/eiwce
>>625
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0628名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 21:59:03.24ID:a3/eiwce
>>626
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0630名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 22:26:38.82ID:a3/eiwce
>>629のスレは他のOSのアンチスレだよ。

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0632名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/19(日) 13:06:21.24ID:Ym4rfysz
回復ディスクを使って前の状態に戻したらそれまで使えていた広辞苑第5版CD-ROMがインストールできなくなって困った
その他のソフトは全部再インストールできたのに広辞苑だけできなくなってしまった
これって諦めるしかないのかな?
0633名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/19(日) 13:22:14.20ID:5Iu5riNJ
  σ < 随分古い広辞苑を持っているけど
 (V)    辞書をEPWING形式に変換してebwin4で参照できるようにしている
  ||
0634名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/19(日) 13:47:19.04ID:Ym4rfysz
状況としてはインストールしようとしても下記のメッセージが出てインストールできないんだよね
回復ディスクで回復する前は同じWindows10でも問題なくインストールできて使えてたのに意味不明
解決策が分かる人教えろ下さい
https://imgur.com/auFmGm9.png
0635名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/19(日) 13:50:39.96ID:Ym4rfysz
ちなみにこの回復ディスクを作ったのは去年の9月ぐらいだと思う
0636名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/19(日) 14:04:02.39ID:YkFkGEkA
>>632
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0637名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/19(日) 14:04:24.67ID:YkFkGEkA
>>63
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0638名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/19(日) 14:04:37.14ID:YkFkGEkA
>>635
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0640名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/19(日) 14:14:42.21ID:YkFkGEkA
>>639
お客さんの奪い合いはダメですよ(笑)
そっちは荒らしが立てたスレですから。

本家はこちら。↓
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0642名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/19(日) 14:20:57.77ID:YkFkGEkA
>>641
質問スレの廃止は認めてるのかよwww

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0643名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/19(日) 14:27:55.80ID:eXRyVX8a
>>642
俺は元から質問スレ廃止派だよ
覚えてないか?お前以外に質問スレ廃止に賛成していた奴がいたことを

ただ質問スレ廃止派というだけで荒らし扱いにされたんだよね お前のせいで
0645名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/19(日) 14:30:46.37ID:YkFkGEkA
>>644
本スレはこっちだから↓

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0647名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/19(日) 14:42:36.15ID:YkFkGEkA
>>646
昇竜の一文字AAだよ。どんだけ、土挫は猜疑心が強いんだよwww
孕←これは、自転車に乗ってるAA。気にするな。

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0649名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/19(日) 15:04:52.32ID:YkFkGEkA
>>648
土挫(アスペ野郎)のアンチスレだったとしても、Windows10のアンチスレじゃないから、心配するな。

こちらが、正統な本家の本スレ↓
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0650名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/19(日) 15:31:46.85ID:Rrtm4TYn
正統だのアンチだのアスペ野郎だのって、無駄スレ立ちすぎなんだよ
0651名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 03:02:06.03ID:Kkb/eMa2
perfmonbarってフリーソフトを入れたんだけど、wifiの通信速度がN/Aになってしまう
https://shunlog.work/2019/10/30/post-632/
ここをみて設定したんだけど、誰かプログラム詳しい人いますか?
broadcomのアダプタなんですが
0652名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 07:12:57.83ID:Zsy2LbHX
>>650
Windows10の質問スレは廃止されました。

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0653名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 07:13:38.04ID:Zsy2LbHX
>>651
Windows10の質問スレは廃止されています。

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0655名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 07:47:06.30ID:Zsy2LbHX
>>654
お前んとこはウンチスレだろwww

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0657名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 08:09:18.68ID:Zsy2LbHX
>>656
じゃあ、お前、このスレの誘導、サボらずに全力でやれよ!

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0659名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 09:39:34.96ID:Zsy2LbHX
>>658
ここのスレの誘導はお前に任せたから、全力でやれよ!
健闘を祈る!

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0662名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 15:19:58.93ID:WDxQh6im
>>660
嘘つけwww

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0664名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 16:41:39.65ID:+IgoGwGU
  σ < ワロタ、新型糞爆弾
 (V)    韓国の文在寅みたいに、どこかの議長ほどには不細工ではないが
  ||     正真正銘の糞
0665名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 16:44:40.03ID:+IgoGwGU
  σ < ワロタ
 (V)    韓国人は自分たちが選んでその糞を賞味中、ワワワワワ
  ||
0666名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 17:16:02.63ID:9kor8wUx
レスが660超えても誘導に必死って、何かの運動か?
0667名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 17:20:04.17ID:9kor8wUx
>>665
他人と比べて不公平感や薄幸感とか、経済的に不満がある老人に限って
やたら反韓反中ばかり口にするらしい
0668名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 17:27:04.50ID:+IgoGwGU
  σ < ワロタ
 (V)    娑婆お暇するのに
  ||     長い年月、やられっぱなしで人間性が底辺に膠着した
       極東大陸部の住民の糞っ垂れな影響が全人類に及ぶのが心残りだわ
0669名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 17:36:19.60ID:9kor8wUx
>>668
だからおまえのように所構わず他者を例に論って優位に立つが如く
さぞかし自分が正当であるかのように言い換える根性がムカつくんだよ
おまえの生活と外国と何の関係があるんだよ?どういう生き方してきたんだか
0670名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 17:42:38.75ID:+IgoGwGU
  σ < ワロタ
 (V)    当然、やられた側でなく、やった側の歴史を対比しているだろう
  ||     OSの寡占状況なんてのがよぎらないおバカは
       能天気でよいのう
0671名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 17:46:19.85ID:ShsmN7fs
>>668
Win10はゴミだのイランだの使わないなどと散々一人で騒いで回っておいて
10スレやIPスレに出入りしてはかまってちゃんに一生懸命な件
0672名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 17:46:20.65ID:+IgoGwGU
  σ < ワロタ
 (V)    まさに、抗いようのない連中に君臨する
  ||     得手勝手な、ゴーン様同類が闊歩する社会の構図が
       日常のITデバイスに絡み付いている
0673名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 17:53:14.74ID:9kor8wUx
おめーのポンコツ中古おんぼろPCにゴーンが一体何の関係があるんだっつの
OSの寡占状況が気に入らなければ自分で開発して参入しろよ
0674名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 17:55:24.42ID:iG0pGS5p
windowsの更新を手動にしたいのですがそれらしい項目が見つかりません
7のときのように更新したいときにボタン押して更新チェックしたいのですがどのようにすればいいですか
0675名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 18:07:25.19ID:Zsy2LbHX
>>674
こちらは、じいさんと戯れる雑談スレです。
質問はこちら↓まで。

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0676名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 18:33:20.73ID:M96pWc6t
>>674
コントロールパネルからWindowsUpdateはなくなって歯車マーク「Windowsの設定」の「更新とセキュリティ」内にWindowsUpdateがある
0678名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 18:40:58.08ID:YQUdl0NI
>>674
Proならグループポリシーから手動にできる
Homeならレジストリ弄るかフリーソフトを入れるか、諦めろ


あとここは荒らされてるからスレ移動した方がいいよ
【田】Windows10 Part176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/15767あ62670/
0680名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 18:49:17.85ID:snfMy/Nu
グループポリシーを使っても100%じゃない。
Windowsは調子が悪いOSなので当たらない時も結構ある。
0681名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 18:52:03.66ID:+eQqfMmm
>>678 >>679
ほう それはおもしろい
自分でやってもないのに無責任なんだよなw
0682名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 19:04:46.46ID:bcuAj+WK
ゲームアプリ系でスクショを撮ると、画面の下部分が少し切れてしまいます。
範囲から考えて恐らく、タイトルバーの分だと思うのですが、解決法は誰かご存じありませんか?
0683名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 19:10:58.75ID:Zsy2LbHX
>>676

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0684名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 19:11:08.86ID:Zsy2LbHX
>>677

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0685名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 19:11:21.05ID:5dBAxqx4
タスクバーを非表示にしたら
0686名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 19:11:37.14ID:Zsy2LbHX
>>678

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0687名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 19:11:45.52ID:Zsy2LbHX
>>679

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0688名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 19:11:51.99ID:snfMy/Nu
タイトルバーを隠す設定しか思い浮かびませんが
0689名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 19:11:52.89ID:Zsy2LbHX
>>680

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0690名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 19:12:02.23ID:Zsy2LbHX
>>681

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0691名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 19:12:09.31ID:Zsy2LbHX
>>682

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0692名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 19:12:20.35ID:Zsy2LbHX
>>685

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0693名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 19:12:32.33ID:Zsy2LbHX
>>688

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0694名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 19:29:17.77ID:snfMy/Nu
>>682
Macを使う。
リモートデスクトップで表示させて
Mac側でスクショを取れば
枠が一切出ずにとれる。

Win側でprintscreenを押して
paintに貼り付ける。

2画面に設定して
別画面でDuckCaptureを使ってみる
http://www.ducklink.com/
0697名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 19:56:40.24ID:+eQqfMmm
>>696
はい 自分で設定してからインストールしているパッチをアンインストール後に
再起動して確認してみたら?
0699名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 20:01:24.69ID:Zsy2LbHX
>>698
ちゃんと、サボらず誘導しろよ!

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0700名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 20:08:24.92ID:gXB2ADsP
>>698
え?
もしかしてWindowsの更新プログラムはアンインストールできるの知らないの?

スマホのOSアップデートやWindowsの大型アップデートじゃないんだからさあ……
0701名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 22:59:04.94ID:ce20kuYH
Windows10って、Windows Updateは自動更新がデフォで手動に変更出来ないの?
設定項目がある見つからない…
0703名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 23:03:55.62ID:+64aOXCK
Part176のURL貼ってる奴も荒らしと同じくらい目障り
0704名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 23:18:49.52ID:Zsy2LbHX
>>700
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0705名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 23:19:01.83ID:Zsy2LbHX
>>701

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0706名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 23:19:09.99ID:Zsy2LbHX
>>702

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0707名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 23:19:39.03ID:Zsy2LbHX
>>703
だって、奴こそ荒らしだもんw

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0708名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 23:19:40.24ID:MOVxD4Ub
>>701
サービスを手動(トリガー)に変更したんだが、勝手にDLされてインストールされた
再起動だけは自動でされなかった
0709名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 23:22:22.76ID:Zsy2LbHX
>>708

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0711名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 00:27:17.47ID:Z9X+BNir
>>701
Proなら、グループポリシーで7/8.1同様に簡単に変更できる
0712名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 00:47:24.05ID:Lwl8OKF+
>>708
なんで止めておかないんだ?サービスとか触らんでも止められるだろ
0715名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 07:01:35.32ID:7lWhkbwt
×住民の合意
〇荒らしによる宣言

一方的に宣言しただけだろ
0717名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 09:51:06.43ID:IaUPTMLc
荒らしスレのURLをNGして即NGID行きにすればスッキリ解決
0725名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 12:05:25.67ID:YHZs2ziw
>>724
アンチどころか、みんなで、ビルゲイツマンセーしとるやん

【移動のお願い】
当スレは本スレと統合しました。
このスレは、前スレの住民の合意を無視して、荒らしが勝手に立てたスレです。
移動をお願いします。↓
(移動先)
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0726名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 12:35:40.40ID:z+ZviCr0
このくだらないやり取りは何時まで続くのやら
0727名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 13:09:10.93ID:8XxEwXKx
>>726

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0730名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 16:05:16.17ID:jAFuteAp
>>728

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0731名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 16:05:26.19ID:jAFuteAp
>>729

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0733名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 16:21:44.67ID:sjWoF1Mk
措置入院は必要であることがわかるスレ
0734名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 16:26:21.84ID:uHF/T4hD
10 pro 64bit
Dell OptiPlex 7020
ブラウザ IE firefox クローム どれでも
realtek high definition audio 6.0.1.6086 (ドライバ更新効果なし)

つべとかで動画見ると、マスターボリュームを無視してはるかにでかい音量が出る
他にも、動画一時停止→再生→音量がめっちゃでかくなる
もちろんタスクトレイのマスターボリュームも、つべのボリュームも共に全く変えてない

 ちなみに音がでかい状態でタスクトレイのマスターボリューム(30とかの状態)を1mmでも左右に動かすと、途端に普通の音量に下がる
 しかしまた別の動画などに移るとでかい音量で始まる

以下の類の方法全部試すもすべて効果なし
ttps://www.billionwallet.com/goods/windows10/win10-auto-sound.html
ttps://tips4life.me/youtube_bug_volume

そもそもコンパネ→ハードウェアとサウンド→サウンド→再生,録音,サウンド,通信はあるが「拡張」というのが影も形も無い
助けて・・・
0735名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 16:44:55.88ID:utnNEjpE
>>734
再生録音etcのウィンドウではなく、再生タブから問題のあるデバイスを右クリック→プロパティで出てくるウィンドウに拡張タブがあるぞ
環境によってはEnhancementsと英語で表記されるっぽい
0737名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 16:53:12.55ID:9bU413EL
>>732
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0738名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 16:53:20.53ID:9bU413EL
>>733

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0739名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 16:53:25.42ID:uHF/T4hD
>>735
すまん俺の書き漏れだ
うん、それでも無いんだ

その方法で出るタブは「全般,レベル,詳細,立体音響」だけなんだわ
ちなみにサウンド→再生タブ内→で、表示されてるのは「スピーカー/ヘッドホン」ってやつのみ
右クリで出る「無効なデバイスの表示」「切断されているデバイスの表示」もチェック入ってる

タスクトレイにはDell Audioってイコライザ?が入ってて、開くと以下画像みたいなのが出る
ただし、自分のはメインの画面にこんな色々チェックボックスも、つまみもなくて真っ白
ttps://kbimg.dell.com/library/KB/DELL_ORGANIZATIONAL_GROUPS/DELL_GLOBAL/REC/MAXXVolumePro_Disable_2.jpg
0740名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 16:53:29.55ID:9bU413EL
>>734

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0741名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 16:53:40.07ID:9bU413EL
>>735

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0742名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 16:54:00.49ID:9bU413EL
>>736

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0743名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 16:54:10.92ID:9bU413EL
>>739

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0744名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 16:54:46.21ID:9bU413EL
【移動のお願い】
当スレは本スレと統合しました。
このスレは、前スレの住民の合意を無視して、荒らしが勝手に立てたスレです。
移動をお願いします。↓
(移動先)再掲
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0745名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 16:59:35.80ID:uHF/T4hD
>>743
そっち最初に見たわ
でも馬頭とののしりあいとウンコ画像が飛び交うだけのスレっぽかったけど?
0747名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 17:04:23.80ID:0c/LOUL5
Google日本語入力のプロパティ無くなったのか不便だなぁ
Google日本語にしてると×アイコンだしw
0749名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 17:07:26.18ID:0c/LOUL5
IMEで辞書登録したらGoogle日本語を削除して入れ直すとIME辞書をインスコ出来るからGoogle日本語使うならこれしかないのかw
0753名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 17:39:25.90ID:3+evZ8hI
>>752
こういうキチガイがいるスレには行きたくないわ
0754名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 17:54:58.43ID:/sRo0hfC
こういうキチがアク禁ならないのが今の5ch
0755名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 17:56:02.81ID:VF1kjJbB
>>739
DELLなら俺も同じ症状になったよ
俺はInspiron3647
その画面の詳細とか拡張とかにある「サウンド効果をオフ」にすれば直った

もしそれがなければ、サウンドドライバを再インストールすると直る
MAXX AUDIO真っ白問題もサウンドドライバ再インストールで直る
0756名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 17:57:59.96ID:V/mlkSxe
【注意】
上の人が誘導しているスレは、Windows10「弔」スレ、つまりアンチスレです。
アンチスレなので、ウンチ画像などがたくさん貼られています。

正しい本スレはこちら
【田】Windows10 Part176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1576762670/
0757名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 18:14:54.03ID:9bU413EL
>>756
事実誤認も甚だしい。あれは、昇竜の一文字AAです。縁起物だよ。

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0758名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 18:39:46.72ID:PW7P+EgV
このスレッドにはもう書けませんって出る
0759739
垢版 |
2020/01/21(火) 18:44:10.27ID:PW7P+EgV
あれ?書ける

>>751
これだわ!一発で直ったぞ
何開いても更新しても一定の音量になったわ
相変わらず「拡張」タブは無いようだが、そのサイトの画像と全く同じパラメーター系が表示されるようになった
総括してるらしいオンのつまみをオフにしたら、くそでかい音量がやっと静まった

ソフトの見た目は違うが、WAVES Maxx Volumeってのは小さい音を大きくするらしい(俺のPCでは全てをでかくしてきたが)
これが本来Dell Audioにちゃんと組み込まれてたっぽい
これでつべとかビビりながら見なくて済むわ
助かったぞ・・・感謝に堪えぬ

>>755
サンクス
まさにその症状だったっぽいわ
更新しても直らないのに、再インで直るってなんやの・・・って思ったわ
0760名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 18:48:00.22ID:9bU413EL
>>758
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0761名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 18:48:28.01ID:9bU413EL
>>759
>あれ?書ける

>>751
>これだわ!一発で直ったぞ
>何開いても更新しても一定の音量になったわ
>相変わらず「拡張」タブは無いようだが、そのサイトの画像と全く同じパラメーター系が表示されるようになった
>総括してるらしいオンのつまみをオフにしたら、くそでかい音量がやっと静まった

>ソフトの見た目は違うが、WAVES Maxx Volumeってのは小さい音を大きくするらしい(俺のPCでは全てをでかくしてきたが)
>これが本来Dell Audioにちゃんと組み込まれてたっぽい
>これでつべとかビビりながら見なくて済むわ
>助かったぞ・・・感謝に堪えぬ

>>755
>サンクス
>まさにその症状だったっぽいわ
>更新しても直らないのに、再インで直るってなんやの・・・って思ったわ

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0762名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 18:50:16.05ID:9bU413EL
いい加減、このスレは無効である事を学習しましょう!
0763名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 18:50:54.03ID:9bU413EL
はい。では、恒例のしりとり大会。
マントヒヒ
から。
0768名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 18:53:02.84ID:PW7P+EgV
いやほんと有効だったよ ありがとう
どこを選ぶかはおたくが決めることじゃなく、人それぞれ
0769名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 18:54:51.11ID:9bU413EL
>>768
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0779名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 20:22:57.44ID:9bU413EL
>>778
そこもしりとりスレじゃんwww

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0780名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 20:23:21.83ID:9bU413EL
>>778
アルプス一万尺

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0782名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 20:34:49.47ID:9bU413EL
>>781
だからさ、こっちは誰でもウェルカムだからアンチじゃないっつーのw

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0783名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 23:14:59.80ID:w35d8/WX
>>702
>>708
サンクス!
その仕様だと今までWindows愛用してきたユーザーにとっては不親切だよね

>>711
サンクス!
グループポリシーいじったりしないとダメなんだ…
今までみたいに、自動、手動、通知のみ、を普通に選択させてほしいよね
0784名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 23:20:25.53ID:4fHQH/2O
>>783
グループポリシーで普通に全部自動、ダウンロードのみ自動、確認のみ自動、確認しない(全部手動)を選べるよ
0785名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 23:41:54.24ID:9bU413EL
>>783
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0786名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 23:42:04.28ID:9bU413EL
>>784

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0795名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 16:05:02.18ID:QTDLiLBj
誘導先は荒らしてもいいんだろ?
0796名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 17:43:32.32ID:YWk0QyWc
  σ < ワロタ
 (V)    過疎Win板 < 荒らしもスレの賑わいwww
  ||
0797名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 23:01:43.56ID:yqvGIo18
>>784
サンクスです!
Windows10にしたら試してみる
0798名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 23:34:38.43ID:HYNnWJBr
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0802名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 23:54:34.30ID:HYNnWJBr
>>801
違うよ。↓の前スレ辿れば、このスレより前に立ってる正規の176のスレに辿り着くよ。

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0807名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 07:31:31.35ID:Q4v76TgH
メディア作成ツールの1903以前のVerが欲しいんだけど、どこかで入手できますか?
0809名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 08:30:04.40ID:XZwSpm/U
>>807
iso単体ならiso downloaderでダウンロードできる
0810名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 09:28:12.85ID:JHi/8n4f
前使ってたHDDを新PCに持ってきて
その持ってきたHDD内の特定フォルダをWindows10のマイドキュメントにするにはどうすればいいんでしょうか?
俺の旧PCを壊れた親PCのかわりに渡してHDD付け替えたいと思ってるので教えてくださいお願いします
0811名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 09:51:20.11ID:Z1oXiTmB
初心者です
最近ブラウザやwordなどで縮小されて表示されるようになりました
以前は自分の好きな大きさでやって閉じればその大きさで固定されたはずなんですが…
その日は大丈夫なんですが次の日始めると表示サイズが変わります
Windows10の問題ではないんでしょうか?
0812名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 10:39:13.81ID:XZwSpm/U
>>810
マイドキュメントのプロパティでフォルダを移動する
0813名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 10:43:33.12ID:7SFsn+X0
>>811
全画面以外の好きなサイズの状態で閉じたら、だいたい次開くときはその大きさ記憶してるはずだけど
全画面でもなく変なサイズに変わるってこと?
0814名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 10:44:33.73ID:7SFsn+X0
>>811
ん?フォントサイズとかじゃなくて、ウィンドウサイズの話だよね
0815名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 10:48:56.95ID:1StrXBqG
この度、win7からwin10に移行しましたが画面が異様に白っぽくて見にくくて仕方ありません
ディスプレイは同じ物を使っています
グラボは使ってません(オンボード)
原因として何が考えられるでしょうか?
0816名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 10:54:55.69ID:65aFZh64
>>815
ビデオドライバの設定でガンマや明るさ調整できるんじゃね?
0817名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 11:22:02.26ID:B+3PrhNh
>>807
当スレは廃止されています。以後、最新のスレでお願いします。

【田】Windows10 Part178
htps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0819名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 11:22:56.13ID:B+3PrhNh
>>809
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0820名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 11:23:10.70ID:B+3PrhNh
>>810
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0821名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 11:23:24.40ID:B+3PrhNh
>>811
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0822名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 11:23:34.52ID:B+3PrhNh
>>812

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0823名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 11:24:47.08ID:Z1oXiTmB
>>813-814
そうです
最近になって急にです
wordの自分の好きな大きさにして閉じたらその大きさですが
一旦PC消して立ち上げたらなぜかさっきも新規のwordがいきなし出てきて
半分くらいの大きさで登場

一々また自分の好きなサイズに直してますが面倒です
0824名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 11:25:06.81ID:B+3PrhNh
>>813
【お知らせ】
当板は本スレと統合しました。
ここは、前スレの住人の合意を無視して荒らしが勝手に立てたスレです。
7からの移行を含めて、質問は下記のスレで随時受け付けています↓

【誘導】
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0827名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 11:26:57.61ID:B+3PrhNh
>>816
【お知らせ】
当板は本スレと統合しました。
ここは、前スレの住人の合意を無視して荒らしが勝手に立てたスレです。
7からの移行を含めて、質問は下記のスレで随時受け付けています↓

【誘導】
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0828名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 11:27:26.41ID:B+3PrhNh
>>823
【お知らせ】
当板は本スレと統合しました。
ここは、前スレの住人の合意を無視して荒らしが勝手に立てたスレです。
7からの移行を含めて、質問は下記のスレで随時受け付けています↓

【誘導】
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0829名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 11:53:38.57ID:QKzxcLcA
>>823
Wordのショートカット→プロパティ→実行時の大きさ を最大化にしてOK

で、もっかいWordのショートカット→プロパティ→実行時の大きさ を通常のウィンドウ に戻す
0832名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 12:08:17.12ID:7SFsn+X0
>>831
移動したんだけど、どっちが本物?
0833名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 12:09:27.51ID:7SFsn+X0
名前的に質問していいんだってわかりやすいからここで良くない?ダメなの?
あっちは全般っぽい名前
0838名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 12:50:42.37ID:7SFsn+X0
>>835
いや今日きたから全然わかんないwww
スレタイトル的にこっちが好きって感じ
0839名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 12:51:41.73ID:7SFsn+X0
でもこんだけ荒らすってのは、まともじゃないからこっちで遊ぶわ
0841名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 13:12:54.23ID:/iqnxsZ2
>>839
しりとりでもしましょうか?
じゃあ、
イカ
から。
0846名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 13:55:47.97ID:/iqnxsZ2
未だに直リンするバカって居るんだね(笑)

【移動のお願い】
当スレは本スレと統合しました。
このスレは、前スレの住民の合意を無視して、荒らしが勝手に立てたスレです。
移動をお願いします。↓
(移動先)
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0847名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 13:56:35.69ID:/iqnxsZ2
無闇にexeクリックしてウイルスいただいちゃうかな?
0854名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 14:10:10.03ID:7SFsn+X0
IDNGしてるから大丈夫だけどえらいことなってるな
何がWindowsで起きてたのw
0855名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 14:14:14.54ID:uDFeunAL
>>854
Windowsスレには荒らしをスルー出来なく相手してくれる阿呆が多いということを知られた 
0856名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 14:14:18.32ID:i+KFQF2t
   σ  <  ワロタ、ワロタですにゃ
  レVレ    おいらがいなくても荒れる
  /\
0859名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 14:35:14.53ID:7SFsn+X0
ごめん質問以外黙るね
0869名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 18:04:33.66ID:XvtUMLjZ
windows10付属のデフラグってどれぐらいの性能でしょうか?
なんかディスクアクセスが遅く、ページングファイルの分断化を疑ってます。
0870名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 18:08:49.18ID:B+3PrhNh
>>869
10にデフラグなど不要。
以上。
次の方。
0872名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 18:09:56.19ID:B+3PrhNh
もう次スレ立ったから、しりとりして遊ぼうよ。
0873名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 18:24:16.91ID:aPIXHpvZ
>>869
他のメーカーのデフラグに変えてもわからないレベルの普通さ
0874名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 18:35:03.49ID:B+3PrhNh
何でもかんでもデフラグ依存するのはやめた方がいい。
あんなのプラセボもいいとこ。
0878名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 18:38:33.35ID:i+KFQF2t
  σ < 人はおいらのことを、 「逝かれ」 と言う
 (V)
  ||
0879名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 18:39:21.57ID:i+KFQF2t
  σ < トホホ出遅れた
 {V}
  ||
0880名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 18:48:28.93ID:q3UqLJau
OS起動前にシステムファイルのデフラグをする機能がない時点で
0884名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 19:13:30.50ID:B+3PrhNh
まー、ここは雑談スレでよい。
0885名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 19:14:31.48ID:B+3PrhNh
>>882
「是非Macをお買い上げ下さい」とでも、書いてあるのか?w
0886名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 19:48:25.21ID:lfd+Ztyg
>>869
UltraDefrag Portableを入れるとグラフィックで表示されるから、
どれくらい断片化してるか目で見れるよ
0887名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 20:01:13.82ID:B+3PrhNh
コンピュータの処理速度を考えれば、断片化なんて屁でもない。
業者に騙されるな!
0888名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 21:33:05.47ID:O+Cl0Zvh
>>880
むかし、BootVisっていうシステムファイルをデフラグ最適化できるツールあったな
0889名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 21:41:08.85ID:xp6waiSj
>>869
ページファィルが分断してるんなら
一回抹殺して、デフラグして再構築すればよろし
0892名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 21:45:23.04ID:i+KFQF2t
  σ < ワロタ
 (V)    液体をかき混ぜればかば混ぜるほどに
  ||     よく混ざるように
       ファイルを追加したり削除繰り返せば断片化は進む
       ファイルシステムを工夫すればそれなりの成果はあるけど
       エントロピーの増加の自然現象は支配的な原則だ、トッホホホ
0893名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 21:47:13.28ID:i+KFQF2t
  σ < ワロタ
 (V)    おいらもエントロピーの増加にあらがえない
  ||     負のエントロピー効果である生命力の現象です、トツホホホ
0894815
垢版 |
2020/01/24(金) 10:58:00.82ID:J8RtujGS
>>816
ありがとうございます
ちょっとやってみます
0895名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 11:29:46.83ID:VmaZFOQ3
>>894
ちなみに横からだが、俺もIntel HDグラフィックスでWin8.1からWin10にアップグレードしたら色が白っぽくなったよ
モニター側のコントラストや明るさを弄ってもどうにもならなかったが、Intelのコントロールパネル側でガンマを2~3くらい下げたら丁度よくなった

まあもうモニター買い換えたから初期設定で良くなったけどw
0896名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 11:35:46.66ID:NNqwWHIt
最近、タスクバー右クリックからのエクスプローラのジャンプリストに
よく使うものが表示されるようになってしまったのですが
これを非表示にするにはどうすればいいですか?
0897名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 11:48:27.84ID:pL7tcWXQ
エクスプローラーのフォルダーのオプションで
よく使うフォルダーをクイックアクセスに表示する
のチェックを外す。
0902名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 12:10:15.12ID:lTEfYfq0
>>894
次からは本スレで質問しような。

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0903名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 12:10:30.44ID:lTEfYfq0
>>895
早口で言ってそう

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0904名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 12:10:52.23ID:lTEfYfq0
>>896
次からは本スレで質問しような。

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0905名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 12:11:10.13ID:lTEfYfq0
>>897
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0906名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 12:11:20.97ID:lTEfYfq0
>>898
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0907名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 12:11:35.36ID:lTEfYfq0
>>900
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0909名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 12:44:25.27ID:lTEfYfq0
>>908
質問スレなんて、もともと無いんだから、どこ誘導したって同じだろwww

って、わけで。
昇竜スレへ。

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0910名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 12:45:56.64ID:lTEfYfq0
>>908
あと、もう65も立ってるから、誘導自体悪足掻きだw

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0911名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 12:47:43.54ID:lTEfYfq0
>>908
あと、90レス切ったから、全力で潰してくぞ!

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0912名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 15:24:32.21ID:kBUYw7DZ
自作PC買う予定というか今いろんなところで見積もり中なんだが
新しいPC買う場合2万前後でOSを買って新たにライセンス取らないと勿論ダメだよね?
0913名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 15:29:12.55ID:lTEfYfq0
>>912
先ずは自分で調べようよ。
ここは、あなたのPCサポートセンターではありません。
0914名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 15:46:26.77ID:7XhrvPUK
>>912
買ったことはないからおすすめはできないが
プロダクトキーだけ買えば激安で買える
尼とかでも売ってる
本体はMSからいくらでも落とせるから認証さえ通れば使える
博打やけどね
0915名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 15:48:15.48ID:lTEfYfq0
>>914
朴さん、ライセンス違反を勧めるのはやめましょう。
0916名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 15:49:29.85ID:DWJfxzmE
>>912
今使ってるOSがパッケージ版またはDSP版なら新PCに流用可能
それ以外はダメ
0918名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 16:00:37.82ID:eRH0eXPO
win8.1(win10非対応マシン)の設定やプログラムを新規購入予定のwin10マシンに移行させたいのですが
win10マシンで手動で新規インストール以外に良い方法ってありますか?
0920名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 16:02:28.13ID:lTEfYfq0
>>918
自分でググって調べる事が出来なきゃ、やめましょう。
0921名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 16:09:16.52ID:kBUYw7DZ
>>916
サンキューそれはそのまま親のパソコンになるから無理なんだわ
普通に買いますわ

>>914
流石にそれは怖いのでやめておきますね
0922名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 16:31:16.55ID:lTEfYfq0
あと、80切ったから、頑張って荒らしてくださいよ(笑)
0923名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 17:00:16.03ID:K3I26I5/
なんで、廃止するスレなのに次スレ立てたの?馬鹿なの?
0924名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 17:05:01.08ID:lTEfYfq0
>>923
どうせ、廃止したっては反発してスレ立てするじゃんwww
0925名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 17:06:02.60ID:lTEfYfq0
>>923
緩やかに死に向かって行けばいいんですよ。
0926名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 17:18:06.82ID:K3I26I5/
まあ確かに、お前が率先してPart65を立てて破壊すれば次スレは立たないわな
0927名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 17:43:48.63ID:lTEfYfq0
質問したきゃ、素直に本スレですりゃいいだけ。
0928名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 18:26:54.81ID:lTEfYfq0
ほらあと、70レス早く消化しろよクズw
0929名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 18:44:32.98ID:reYgqxC5
 「σ <シェー
  V>
  4
0930名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 20:21:04.80ID:2YTtRwry
マスターブラウザ以外は共有できないの、なんで直さないの?
0932名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 20:27:14.35ID:lTEfYfq0
>>930
お前にプログラムを作る能力があって、マイクロソフト社に入社できたら、実現するよw
0933名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 00:58:17.38ID:7sl+73Um
何でかこうなるんだけど解決方法教えてください
グラフィックはintel iris pro 6200です
https://i.imgur.com/6mXd7Ly.jpg
0936名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 02:20:43.18ID:MarsBoCk
>>933
Windowsだから
初期化して入れ直せばいいw
それが一番早い
WindowsはOSが不安定だから頻繁に壊れます。
その延長。
USBのモニターの拡張を購入して
インテルのドライバーを削除して入れ直すのはやりたないだろ
ってことは初期化なんだよ
0938名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 05:43:52.11ID:TsqghE55
なんでこんなにみんな不親切なの?
0940名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 10:22:54.83ID:OYNpDx8W
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃※ここは、あなたのPCサポートセンターではありません!┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0941名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 10:38:23.55ID:mM9+hgsX
無い袖を触れないやつの言い訳なのか
0942名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 10:39:31.25ID:mM9+hgsX
  σ <  クレクレ君ですどうぞよろしく
 (V)     あら、ここでは必要なかった
  ||
0943名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 14:00:05.98ID:z6UlRd9/
無い袖は「振れない」って言うんだよ、お馬鹿さん
0944名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 14:05:40.99ID:OYNpDx8W
このスレシリーズの位置付けは、いわゆる「教えて君」の隔離スレ。
本来なら、自分で調べるか、本スレで聞けばいい事を壁打ちテニスして楽しむスレ。
0945名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 14:25:56.17ID:mM9+hgsX
  σ < ワロタ
 (V)   IMEの悪口はどんどん言ってくれ
  ||     困っている、ホッホッホ
0946名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 16:08:33.61ID:z6UlRd9/
おまえが馬鹿だから覚えが悪いんだぞw
IMEのせいじゃないからwww
0947名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 16:19:02.65ID:mM9+hgsX
  σ < ワロタ
 (V)    Ctrl-Nが使い物にならない
  ||     マイクロソフトも少しは謙虚になろうね
0948名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 16:20:44.94ID:z6UlRd9/
「俺にはLinuxがある」とか威勢だけは一丁前
毎日不平不満垂れ流しながら、未だに
サポート切れたWindowsのお世話になってる情けなさって
やっぱ自分では気づかないものなのか?

お国の血がそうさせてるんだろうなw
0949名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 16:22:22.50ID:z6UlRd9/
俺だったら使い物にならないモノにへばり付いたりはしないな
そんなモノは端から使わないw
0950名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 16:27:33.74ID:mM9+hgsX
  σ < ワロタ
 (V)   蔵書がXP以前のモノが大多数なんだが
  ||    読む時に必要になったりするからWindowsは必要なんだに
      別にWindowsでなくてもよいのだが
      もはや、構造を抽出するには役に立つ
      数学的構造を知っているか
      別に、今更、足し算、引き算なんてないだろうけど
      その構造の理解は役に立つ
      群・環・体なんて言えば分かりやすいが
      物事、関係性には構造で捉えられるパターンが存在する
      よって、アホみたいなことをしていてもその構造に着目すると
      別の視野が開けるという寸法だ
0951名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 16:28:31.36ID:z6UlRd9/
好きな子の気を引きたくて石を投げつける幼児性(笑)
己の馬鹿はマイクロソフトのせい(笑)

救われないバカw
0952名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 16:31:37.53ID:z6UlRd9/
・構造を抽出
・数学的構造
・構造の理解
・群・環・体
・構造に着目

( ´,_ゝ`)プッ
0953名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 16:32:56.93ID:z6UlRd9/
「無い袖を触れない」なんてタイプしちゃったバカの言い訳ワロタwww
0954名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 16:35:17.41ID:z6UlRd9/
文字読むのにIMEは不要

バカの上塗りwww
0955名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 16:36:06.00ID:z6UlRd9/
Windowsでなければ読めない蔵書

クスクスw無能は大変だねw
0956名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 16:37:27.35ID:z6UlRd9/
「俺にはLinuxがある!(キリッ」










あっそw
0958名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 16:44:09.74ID:mM9+hgsX
  σ < ワロタ
 (V)   ちなみに
  ||      形式論理
        集合算
        配線
      は、同じような数学的構造を持つものとして理解できる
0959名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 16:44:38.92ID:z6UlRd9/
>Windowsでなければ読めない蔵書

何形式なのか書いて見ろよ
書けないだろ?嘘っぱちだからwww

macだろうがLinuxだろうが読めるのに
サポ切れWindowsに粘着してるのがおまえの正体だろバーカwww
0961名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 16:45:35.37ID:mM9+hgsX
  σ < ワロタ
 (V)    バカも持ち物のうちwww
  ||
0962名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 16:46:38.55ID:z6UlRd9/
この調子で誰にもかまって貰えなくなりましたw
0963名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 16:47:22.31ID:z6UlRd9/
案の定ファイル形式は書きませんwww
0964名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 16:47:53.60ID:mM9+hgsX
  σ < ワロタ
 (V)    なんで付き纏うのだ
  ||
0965名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 16:49:55.55ID:z6UlRd9/
次は「Vzエディタがあるからなぁ」という
完全な自己都合による言い訳が始まりますw

能無しは結局サポ切れWindowsに頼らざるを得ないのでしたwww
0967名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 16:52:18.09ID:z6UlRd9/
匿名掲示板に書き込んで
己もレスを返しておきながら


 な ん で 付 き 纏 う の だ



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0968名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 16:52:35.55ID:mM9+hgsX
  σ < ワロタ
 (V)    そう言えば、Windowsでは
  ||     Linuxのストレージを即座にマウントできたのに
       今では、Windows 7でも
       コンピュータの管理で記憶域なんたらで、マウントし
       更には、フォーマットにあうマウントツールを必要とするやっかいなことになった
       これか、Windows 10でやっていることを
       お節介にも7にも付け加えたのだよね
       サポート済んでるXPはその点はラフだわwww
0969名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 16:52:47.89ID:z6UlRd9/
ハライタイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0970名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 16:53:32.22ID:z6UlRd9/
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0971名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 16:54:16.35ID:z6UlRd9/
一生懸命違う話していますw
0972名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 16:55:16.72ID:z6UlRd9/
サポ切れWindowsをご愛用w
0973名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 16:56:08.77ID:z6UlRd9/
 な ん で 付 き 纏 う の だ




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


こりゃ傑作だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0974名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 16:56:52.90ID:z6UlRd9/
Windowsでなきゃ読めないファイル形式マダー?www
0976名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 16:59:44.12ID:oNOqS9AK
図星突かれると話題を変えたり別の言葉でごまかしたり
全然変わってねーな、じいさんよ
でも逃げずにごまかしまくる根性「だけ」は立派だwww
0977名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 16:59:50.10ID:z6UlRd9/
AA付けて自己主張しておきながら

 な ん で 付 き 纏 う の だ


笑い過ぎて苦しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0979名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 17:02:15.91ID:z6UlRd9/
無い袖を触れないのに「枯れ木も山の振るわい」とか言ってられるド級のバカw
0980名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 17:04:54.36ID:z6UlRd9/
おまえはそんなに使い勝手の悪いWindowsに

  な ん で 付 き 纏 う の だ










wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0981名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 17:05:27.35ID:oNOqS9AK
空からアラレが振るわい
0982名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 17:06:01.40ID:mM9+hgsX
  σ < ワロタ
 (V) おいらはワードの使い方なんて親父本は持っていない
  ||     だから、そんなのを読むために昔のWindowsが必要な訳ではない
       でも、本文のコンテキストに関係することを具体的な
       OSとかアプリケーションが参考欄で説明されていたりする
       また、例えば、シミュレーションについて書かれていることが
       当時のWindowsで動くツールが添付されていて
       それをもとに解説あったりするから
       温存していた環境があると便利ということだ
0983名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 17:06:41.97ID:z6UlRd9/
賑わい≠振るわい

頭痛がするほどのバカwww
0984名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 17:07:50.32ID:z6UlRd9/
文字を読むのにIMEが不要な件については完全スルーしてるバカwww
0985名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 17:08:40.76ID:z6UlRd9/
ファイル形式も明らかにしないのにワードとか言い始めたバカwww
0986名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 17:09:54.36ID:z6UlRd9/
>>982

 たったこれだけのことなのに

>>950

 こんな訳のワカラン説明が必要になるバカwww
0987名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 17:11:04.83ID:z6UlRd9/
かまって貰って嬉しい癖に

 
 な ん で 付 き 纏 う の だ







wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0988名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 17:13:11.64ID:z6UlRd9/
当時のWindowsで動くツールを使うだけなのにIMEに粘着してるバカwww
0989名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 17:15:22.73ID:z6UlRd9/
結局サポ切れWindowsが無いと身動き取れないバカwww

そんなバカが声高に叫ぶ脱Windows(笑)
0990名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 17:16:25.51ID:z6UlRd9/
 一生懸命おいら語り(笑)
0991名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 17:17:01.42ID:z6UlRd9/
そして飛び出る名台詞

  な ん で 付 き 纏 う の だ


 腹よじれるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0992名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 17:17:49.25ID:OYNpDx8W
爺さんは、単なる回顧厨なんだろーよ。
0993名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 17:18:35.74ID:z6UlRd9/
おまえはWindowsに

  な ん で 付 き 纏 う の だ

イッヒッヒwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハライタイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0994名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 17:19:22.78ID:OYNpDx8W
>>991
痴漢に遭った女かよwww
じゃあ、なんであんたはミニスカート履いてるの?化粧してるの?
みたいなもんかな?w
0996名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 17:21:09.48ID:z6UlRd9/
・構造を抽出
・数学的構造
・構造の理解
・群・環・体
・構造に着目
・形式論理
・集合算
・配線
・数学的構造(二回目)

( ´,_ゝ`)プッ
0997名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 17:21:17.92ID:7QS0PXgS
今日のスレの振るわい
0998名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 17:22:34.37ID:z6UlRd9/
Windowsでなきゃ読めないファイル形式って何?

と言われて飛び出る「付属のツール」




(・∀・)ニヤニヤ
1000名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 17:23:34.84ID:z6UlRd9/
 

 な ん で 付 き 纏 う の だ


おまえがWindowsに付き纏ってんだろバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 3時間 49分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況