X



Windows 11/10 ライセンス認証 総合スレ16
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2022/12/14(水) 04:30:24.23ID:ggyM/eEs
前スレ
Windows 10 アクティベーション 総合スレッド Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1591890026/

Windows 11/10 ライセンス認証 総合スレ15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1630737899/

注:
Microsoft は現在「アクティベーション」ではなく「ライセンス認証」の呼称を用いているため
スレッドタイトルもそれに合わせて修正いたしました

本当はスレッドタイトルを「Windows 11/10 ライセンス認証(旧称:アクティベーション) 総合スレ15」にしたかったのですが
Windows板のスレッドタイトルは48バイトまでという制限があるため、表題のようになりました
0952名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/04(水) 23:17:43.68ID:gVY0kFKP
だからどうしたはこっちのせりふだ
slui 4が起動するのとマイクロソフトの方針転換とどう関連するんだ
0953名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/04(水) 23:18:58.67ID:gVY0kFKP
「VK7JG-NPHTM-C97JM-9MPGT-3V66Tそれ自体は認証に有効なプロダクトキーではないからコード発行はできない」


これを知らないで馬鹿な発言をしたのはオマエな
0954名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/04(水) 23:22:25.20ID:iNTnQrKO
インストールIDが共通キーでも表示されるようにしたってのは、
十分に方針転換だと思うよな
0956名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/04(水) 23:23:30.28ID:gVY0kFKP
機能として使えないのになんで方針転換なんだ
アホかよ
0957名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/04(水) 23:24:05.98ID:iNTnQrKO
いつものおバカさんはいつまでやるんだかねw
0959名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/04(水) 23:28:09.08ID:H2Bb/7JY
そもそもジェネリックキーでコード発行できるわけないだろ
何が方針転換だよアホか
0960名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/04(水) 23:44:06.02ID:iNTnQrKO
共通キーでライセンス認証されているものに関してはライセンスIDが発行されるかも?
と思って最終確認をしたまでだよな
0961名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/04(水) 23:49:09.63ID:iNTnQrKO
俺はいつも通りに書くだけ書いたら、あとは外野の判断に任せるだけだよw
0962名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 03:35:23.04ID:MO1i/dp0
横からスマンがhwidのプロセス中にジェネキーでライセンス認証している(していた)が
プロダクト名を指定するときに使うのがジェネキーという理解で良い?
0963名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 04:09:44.82ID:7nBRvpc1
HWIDGENは本来7や8からアップグレードする時にサーバに送られるハードウェア情報と同等のものを送って認証済みにしているんじゃないの?
ジェネリックキーで認証しているわけじゃなくて、デジタル認証済のPCは全部ジェネリックキーで扱われるようになってるだけでは。
0964名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 06:22:47.36ID:MO1i/dp0
hwidでエディションを指定できるということは
各エディションのジェネキーでデジタルライセンスを取得するという認識なんだけどあってるかな
0965名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 08:06:56.68ID:+CnOhm4O
合っていないな
ジェネリックキーの認識を改めなさい
ダミーのエディション判別に利用するプロダクトキーです
リテールパッケージを所有しているのであれ、ばそのプロダクトキーでライセンス認証したマシンを
再インストール時にはプロダクトキーはありませんとしてクリーンインストールします
これでもネットへ接続してあるとライセンス認証済みとなります
結局は生成されるハードウェアIDだけがエディション毎にライセンスサーバーへと登録されていて、
OS側へとインストールされているプロダクトキーと
同一のエディション内にそのハードウェアIDが登録されていればライセンス認証済みとする方式です
同一のエディションと判別されるプロダクトキーであれば別に何でも構いませんよ
購入したプロダクトキーってのは未登録のマシンをライセンスサーバーへと新規に登録するのが可能となっているだけです
この認識で結構です
0966名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 08:42:43.51ID:+CnOhm4O
10よりも以前のOSってのはプロダクトキーとハードウェアIDを一対一として紐付けてライセンスサーバー側で管理していました
なので再インストール時に他のマシン上でそのプロダクトキーを利用するとブロックされるようになっていました
10以降はエディション毎に登録したハードウェアIDのみで管理しています
ですので未登録状態のマシンへとそのプロダクトキーを利用しない限りは関係なくライセンス認証済みのステータスが返されます
0967名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 09:03:11.00ID:+CnOhm4O
>>935
>ライセンス認証済みのマシンだがやって見たら結果的にインストール IDの検証が出来ないって返されたw

この意味合いってのは、そのプロダクトキーとハードウェアIDを基として生成されたインストール IDを
マイクロソフトとしては正規なものとして認識出来ませんよって意味合いなのだろうと思う
まあ、ライセンスを新規に登録出来るプロダクトキーとしての整合性が認められませんって感じなんだろうと思う
0968名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 09:39:47.14ID:xCaYMQCv
22h2でこれでまだ認証できるって報告が多いんだから、まだいけるだろ
23h2とか24H2の問題
つまりWindows10へは少なくとも7等のキーから今まで通りまだ可能
0969名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 10:05:16.41ID:+CnOhm4O
8.1以前のプロダクトキーはOS上からプロダクトキーの変更画面へと入力してやらないと
現在はインストーラー上からライセンスサーバーを経由した後にデジタルライセンス取得として許可されないように変更されているようだよ
インストール時ではもう弾かれてしまうようだ
いずれにしてもやってみたらいいだけだよ
0970名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 10:43:28.10ID:+CnOhm4O
https://www.nichepcgamer.com/archives/windows7-8-81-product-keys-will-not-be-able-to-activate-the-new-windows11.html
この画面のWindowsを再インストールする場合は、「プロダクトキーがありません」を選びます。
Windowsは、後で自動的にライセンス認証されます。とあるように、パッケージ版のリテールキーでライセンス認証を通したマシンでも
関係なくこの方法でライセンス認証されます
一旦ライセンス認証済みとしたマシンではこのようにもうプロダクトキーでは判断していないのですよw
0971名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 11:07:17.01ID:pP2fforY
ID真っ赤なのをあぼーんしとけばいいの?
0972名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 11:38:04.08ID:01Mi3Cxd
>>970
そのブログたまに間違った海外情報を検証しないまま転載するからタチが悪い
0973名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 11:42:27.90ID:h0RfCxBA
ごちゃごちゃ考えないでツールでKMSはHWIDを使っとけばいい
多くの人は使えてたらOKなんでインストールIDがどうこうはどうでもいい話
0974名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 11:52:59.29ID:o8B4Hnyu
言ってる事は知らない人にとって役に立つ内容なんだが
上から目線の長文だから有難がられるより煙たがられるが先に立つ
学校や会社に一人はいるようなタイプ…人生損してるね
0975名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 12:06:04.83ID:yWiCHYkA
まあ情報が錯綜するのは仕方ないな
バージン仮想機を何台も用意したってライセンスにも限りはあるだろうし
0976名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 12:29:10.04ID:lmPIPFuY
ハードウェア毎に登録できるエディションは1つだけ
なんもんで、一つのハードにHWIDで別エディションを登録すると古い情報は上書きで消えて、再認証時に未登録になってる
HWIDでhome認証済みをproで認証後、再度homeインスコしても自動認証されない
0977名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 12:51:04.53ID:h0RfCxBA
うんこれは正しい
HWIDで両方認証できるのにhomeを使い続ける阿呆はいないから普通はpro一択
0978名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 13:01:53.10ID:+CnOhm4O
>>976
>ハードウェア毎に登録できるエディションは1つだけ

これ、思いっきり間違いです
複数のエディションを紐付ける事が出来ます
インストール時にHomeとProでそれぞれやって確認してみな
再インストール時にはそれぞれのジェネリックキーを使うのですよ
0979名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 13:05:00.31ID:+CnOhm4O
俺のマシンはデュアルブートとしてHomeとProでそれぞれちゃんと確認までしていますからね
0980名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 13:10:20.46ID:xCaYMQCv
>>969
それは今回の騒動と関係ない、前からだったはず
0981名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 13:15:20.56ID:xCaYMQCv
なぁ
Windows10を仮想化したものがあるんだが、それを他のPCの仮想上で動かしたら、当たり前だが、ライセンス外れるよな?
それを今から7,8,81等のライセンスキーで認証して、Microsoftアカウントに登録すれば、そのMicrosoftアカウント使えば、新しく買ったPCにもWindows10最初から入れ直したら、認証されるよな?
0982名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 13:17:46.98ID:lmPIPFuY
>>978
できなかったよ
ついでにMSアカウント登録も古いのが外れた
home/pro両方ともにHWID認証の場合ってこと。どちらかもしくは両方ともHWID以外ならできるんじゃないの
0983名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 13:25:52.81ID:h0RfCxBA
>>981
そんなことしなくてもHWIDを使えばいいだけ
0984名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 13:30:58.52ID:+CnOhm4O
>>981
10にしてからマイクロソフトアカウントにサインインする
当然だがライセンス認証済みとなっている必要がある
ライセンスを移行したい10のマシンをジェネリックキーとしてインストールする
同様に同じマイクロソフトアカウントでサインしていれば、他のマシンのライセンスを移行出来ます
0985名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 13:36:35.38ID:+CnOhm4O
>>982
再確認する方法は簡単なのだから、.VHDイメージファイルにでもProとHomeの両方をそれぞれインストールしてライセンス認証を済ませる
再びその.VHDイメージファイルをdiskpartからcleanしてジェネリックキーで再インストールしたらわかる
きっと仮想とかでやっているからだろうよ
0986名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 13:53:32.11ID:lmPIPFuY
>>985
実機だって
前回書いたようにどちらかもしくは両方がHWIDでないか、もしくはvhdが別ハードとして認識されてんじゃないの
てかMSアカウントの登録から旧エディションが消える時点で1ハード1エディションとわかるのでは
0987名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 14:03:18.40ID:+CnOhm4O
マイクロソフトアカウントなんて利用していないローカルアカウントだし、
共にジェネリックキーとして再インストールして確認までしたよ
0988名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 14:46:42.47ID:+CnOhm4O
確認したらマイクロソフトアカウント内のデバイス認識は、同一ストレージへと新規インストールをした時点で
古いデバイス名称として認識しているものは自動的に上書きされてしまうようである
以前のPC名称がなくなっているいる事からもわかります
0990名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 15:11:15.35ID:+CnOhm4O
マイクロソフトアカウントの注意点として同一デバイスからサインインすると過去にサインインした古いデバイス情報は
パソコン名も含めて全て上書きされてしまうので見えなくなってしまいます
Home ---> Proとした場合のライセンスも消失するかは後程確かめる事とします
消えないと思うけれどね
0991名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 15:29:12.56ID:vGPNXZXk
>>976
そんな事は無いですよ。HomeのプリインストールマシンをHWIDでPro化したマシンで検証すると今でも
Homeの権利は貰った状態です。ですのでHomeで使おうと思えば普通にアクティベーションできます。

面白いのがマイクロソフトのストア履歴ではProの権利は買った事になっている。
0992名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 15:35:27.95ID:+CnOhm4O
>>991
ほう 確認作業までやらなくて済んだよw
0994名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 16:14:58.06ID:+CnOhm4O
>>993
いつものバカは一生懸命だな
為になるから一度そのスクリプトを自分で解析してみなよw
0996名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 16:37:52.65ID:XKVP6Gow
>>993
俺はそれでOffice Professional Plus 2021を永久アクチベートさせてもらったぞ
どうせ使わないんだけどな
0997名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 16:43:34.65ID:lmPIPFuY
>>991
プリインストールPCってOEM版だからHWID認証ではないのでは
0998名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 17:03:45.66ID:+CnOhm4O
OA3x もライセンス認証を一度通したらHWIDと同じですよ
MAKでも同じです
持っていないのであれば知る由もないだろうけれども、ジェネリックキーを指定したファイルを作って
それでインストールしてもライセンス認証済みとなります
0999名無し~3.EXE
垢版 |
2023/10/05(木) 17:11:40.41ID:+CnOhm4O
OA3x はその設定しているプロダクトキーを無視しているのでは?って言い分ならば
Proのジェネリックキーを指定してインストールしたものが無効になってしまう理屈になりますよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 295日 12時間 41分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況