X



電脳戦機バーチャロンオラトリオタングラムpart63 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し
垢版 |
2017/09/29(金) 07:05:42.44ID:RVl3roxo0
//過去ログ保管庫((*´Д`)アァンページ、動画)
http://lion-san-marchen.dai-mine3.net/
//オラタンwiki(全国設置店舗、特殊入力、各種情報など)
http://ot.virtual-on.com/
//当たらなければ負けないさ  ((*゜―゜)ページ、動画・大会情報、過去ログ)
http://page.freett.com/tsubashadow/
//コトブキヤ(模型メーカー、大会動画)
http://vo.kotobukiya.co.jp/
//関連スレ・全国対戦スポット・その他便利ページ
>>2-5くらい

//箱タン関連
ツインスティックEX 税込30,000円 受注受付終了 11月発売予定
http://www.hori.jp/products/xbox360/controller/xbox360_twin_stick_ex/
公式
http://vo-ot360.sega.jp/
2chXBLAオラタン初心者向け攻略wiki
http://www29.atwiki.jp/oratanbeginners/
箱タンとアーケード版との違い
http://www29.atwiki.jp/oratanbeginners/pages/129.html
したらば
http://jbbs.livedoor.jp/game/48688/

前スレは省略
電脳戦機バーチャロンオラトリオタングラムpart62
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/arc/1268225541/
0631ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/17(日) 18:53:53.15ID:6Wm72nJY0
デザイン造形もだがBGMもシステムも未だに一線だわ
3Dタイマンゲーでこれ以上のが浮かばない
0633ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/17(日) 19:05:16.29ID:MYvAHIo30
ストライカーと同じに思ってると(キャラによっては)痛い目にあうぜ!ってことだな
0634ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/17(日) 19:20:43.79ID:jovB9qKE0
>>633
ストライカーは嵌めることができるのでなんとかなる
前ダッシュCWさえ喰らわなければ
0635ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/18(月) 10:28:20.11ID:vkCJ49qr0
ストライカーは見た目は強そう
でも手数は中途半端、時間差武器が置きグレしかないので厳しい
0636ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/18(月) 12:47:14.05ID:ZEYirnhs0
ある意味キャラクターデザインの時点でどんづまりで失敗してるよな
肩に実体弾のランチャー砲、手に実体弾のランチャー箱
そこから飛び出させるタマがフェイみたいな直線武器しかデザインしなかった
かといってフェイほど直線武器で勝負してく性能でもない
押し付けができるほどの武器や搦め手ができる布石武器がデザインできなかった

別に絵のデザインがどうだろうとやりようあるけどバトのトンファーから何故か誘導するヘンな竜巻がでたり
ライの肩から何故か痺れる柵がでるようにもっと機体戦法のデザイン面でタマに多彩さを出してほしかった
0638ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/18(月) 13:20:00.23ID:yztvY/hf0
でもテムジンのゆっくり跳ねるボムみたいなトンデモ武器を見るとストライカーもなんとでもなったと思う
0639ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/18(月) 13:29:54.22ID:AFnBJF2k0
ストライカーに関しては、量産機体の右肩にキャノン砲なんてテンプレヤラレメカの記号だし、キャラセレのレイアウトの問題で数合わせに突っ込まれただろうとしか言えない
0640ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/18(月) 14:00:04.80ID:yztvY/hf0
扇状に連射とか障害物貫通弾とか弾のバリエを工夫すれば良かったのよ
0642ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/18(月) 16:20:28.34ID:v0uvqRBN0
ハアー?ざっけんなよ!?
今更なんなん?
Heyで動画撮影禁止とか…
「お連れの方」とかマジうぜえ
0643ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/18(月) 20:26:47.79ID:6r4/cuP00
5.45は天敵が軒並みマイルドだったのと、苦手ではないドルが強かったという状況もあり
STにとって良い環境だったな。
前ダッシュCWの赤い方とか斜め前スラCWとか殺意に満ちていた。
0644ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/18(月) 22:40:31.97ID:EkatTeiUO
>>616
3/15の時点で3階のエスカレーター側にあったよ。
撮影禁止ってまたなんかあったんかい
0645ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/18(月) 22:58:35.06ID:BQX5A4P00
数少ないオラタンできる場所なんだから、あんまりトラブル起こすなよー
0646ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/19(火) 13:02:23.69ID:7Vg4kbkz0
STはジャンプ中スタートボタンでディスラプターに換装とかあっても良かった
火力は倍増、ライデンとは逆に機動力は低下みたいな感じ
0648ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/19(火) 13:06:48.87ID:1NAowrXC0
エクバよく知らんけど、武装が突然飛んできて装着されるのはよく見た
0649ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/19(火) 13:33:12.28ID:7Vg4kbkz0
スタートボタンで羽根生えたり巨大化する奴がいるんだし、装備が空飛んできても良いと思うのよ
0653ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/20(水) 11:54:35.57ID:l/f2krdD0
もうセンターもナパームにしちゃいなよ
0654ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/20(水) 16:59:00.66ID:sWn6Q8MgO
一方ボックは中の人で頑張るのであった。
4で武装チェンジで出来れば面白かったのに。
0655ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/20(水) 18:44:42.48ID:25Q6q50z0
オラタンでもスタートボタン押してマインとビーム切り替える奴がいるだろ
フォースも変身して武装変わる幼女とか、アーマーパージで武装変わる奴がいるだろ
0656ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/21(木) 11:37:29.49ID:xXECZSEL0
フォース機体をオラタン仕様にしたらどうなるかな
テツオとか空中ダッシュでビュンビュン飛び回れる
0657ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/21(木) 19:30:59.24ID:RVH4Q7q80
このゲームツインスティックないと全然面白くないんだけど
セガはこんなんだから落ちぶれるんだよ
0660ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/22(金) 22:14:21.77ID:cJDUDOnt0
>>658
有利か不利かじゃなくて楽しいかどうかだから
スティック操作は独特でなれないとやりにくいけど
ロボを操縦してるガチャガチャした楽しさがあるやん?
漕ぎでもしない限り実際パッドのほうがやりやすいけどさ
0661ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/23(土) 12:46:17.51ID:tZR/6css0
>>660
最低野郎になったような気がしてむせそうになるけどレバガチャ自体を楽しいとは思わないな
0662ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/23(土) 12:50:48.87ID:bp62qc430
確かに起き上がりとかのレバガチャは要らんな
0663ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/23(土) 12:51:13.08ID:v1bwlVp30
>>661
そこは「ゲーム内容を楽しむ」のと「ゲーム全体を楽しむ」の違いだろうから、どっちも一理あるので溝は埋まらない気がする
まあ同じチャロンを楽しむ仲間なんだから、否定せずやろうぜ!
0664ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/23(土) 13:13:36.85ID:M+G8/RRe0
レバガチャ要素はほんとに糞だったな レバー消耗するしめんどいし要らない
0665ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/23(土) 13:53:21.41ID:bp62qc430
いや好き嫌いはともかくレバガチャは要らんでしょ
他の人が書いてるようにレバー消耗させるだけのマイナス要素だし
アジムや1080の存在は賛否両論な部分と思えるけど
0666ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/23(土) 14:32:49.16ID:v1bwlVp30
正直レバガチャはいらんと思うが、あれがあることで「レバーで操縦してる」感が更にでるし
開発でも、転倒時早期復帰の入力どうするか」で考えて、レバガチャにしたとは思うし
当時格闘ゲームでも復帰はレバガチャだったから、あんまり違和感はなかった

ただ、レバーの痛みが加速するからなあ、漕ぎとあわせてレバーにはよろしくない操作ではある
0668ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/23(土) 17:22:20.02ID:tZR/6css0
レバガチャがないと痺れ系が即復帰のGOMIか掠るだけでデスコン確定になるからゲームデザインからやり直し
0669ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/23(土) 17:37:40.19ID:+p+lF5BAO
レバガチャしても丈夫な作りにするしかないな
てか無駄に力みすぎな奴が悪いんだよなー
力みすぎなレバガチャやらボタン連打するやつは人間としてみてない
喋ることのできる猿
0670ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/23(土) 18:14:59.39ID:ol7AGJ5M0
痺れが即抜けしてもいいんだが、ダガーなどの追加ダメージ、封印弾の封印時間、ハート状態の時間、クローやドリルの引っ付き時間
これらダッシュしながらでもレバガチャで短縮できるものはどうする?
ダガーの追加ダメージ効果時間が最短になると結構違うと思うんだが
0672ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/23(土) 18:28:16.09ID:ol7AGJ5M0
ダウン復帰は最速でも限界あるだろ
何でダウンさせる前提かわからんが、基本的にどんなに早く起きあがっても立ちビとか一発は入る
0673ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/23(土) 18:37:30.03ID:tZR/6css0
クソ箱で蓮根使った最速が実戦投下されたんだよ
右ゲージ使い切る覚悟で転びきる前から弾幕張れば通るかってレベルにできる
0675ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/24(日) 00:25:37.73ID:FfBG9YQX0
蓮根使っても起き上がりはそこまで変わらんよ
ちゃんとウェイトタイムが存在してる
ネットの痺れは一瞬で解除されるが
0676ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/24(日) 03:08:30.23ID:C8NOWkjt0
ダウン判定入って無敵になるタイミングとダウン食らい判定発生するタイミングがかなりズレてんだよ
床ペロってるのに完全無敵になってるフレームがそれなりにあるから見かけの起き上がりそこまで変わらないように見えて中身はまるで違うぞ
人力で最速に近い動きへたにやると最悪左手ブレたらジャンプ暴発で即死するから誰もやらんけど機械なら安心だぜ
0677ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/24(日) 11:06:33.87ID:ZI7SeNVv0
やっぱりツインスティックはチャロン最大の長所短所だな
0678ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/25(月) 12:05:36.91ID:0VIr5q9T0
もういっそのこと2D格闘のチャロン作ってくれ
0679ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/29(金) 12:00:27.15ID:vVMHqNlA0
一番カッコいいVRはストライカーだな
0680ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/29(金) 17:43:19.24ID:rmNecYaA0
geocitiesがもう死ぬけどOMGやOT当時の様子が見れるサイトや情報サイトがどれくらい更に消滅するんやろなw
もう保存してまわる気力もないけど
0682ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/29(金) 19:40:16.83ID:eGxlOh0p0
>>681
ありがとう、すでに墓場になっているけれど、連休ぐらいに復活してもらえると助かるなあ
0685ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/03/29(金) 19:57:12.57ID:OjiKWKHx0
>>683
GoogleサイトとかAmazon S3でいいんじゃないの
オラタンプレイヤーなんて少ないから転送料も無料枠の範囲に十分収まるだろうし
0687ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/04/02(火) 02:53:28.79ID:udkuS2cQ0
神奈川県 横浜市営地下鉄 センター北駅 
ノースポートモール 6階
ザ ・サード・プラネットにて、オラタンを発見。
店員によると、設置は期間限定(いつまでかは未定)とのことですが、一応報告。
0688ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/04/03(水) 08:33:14.33ID:POjb5fBS0
>>687
近所だからたまに行くよ。
レバー状態が悪いから対戦相手募るのにも宣伝しにくいのよね。
0689ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/04/08(月) 21:25:25.48ID:4z3xmt1B0
別に疑ってたわけじゃないけどほんとにジオシティーズ無くなったんだな
ネットに残ってたゲーム攻略の遺産がごっそり消えてしまった
0691ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/04/15(月) 21:47:32.58ID:w8aanHWl0
>>690
行ってきた。566で、ガチ対戦ができるほどのレバー状態ではないですが、
まぁ楽しむことはできるレベル。
あとは、ラリ2とトナ2などもあった。
0692ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/04/15(月) 22:32:25.29ID:xadKu9U70
報告サンクス。
駅から少し歩く感じ?
休日なら車で行きやすいんだが…。
0694ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/04/16(火) 22:05:12.99ID:xtIGFHQK0
>>693
市営なら関内〜桜木町あたりが職場だから仕事帰りに寄ってみるかな。
対戦の場としてなら川崎ウェアハウスをオススメしたい。
0695ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/04/17(水) 17:55:06.07ID:w16FoXgt0
20年戦士の我が家のドリキャスがとうとうお亡くなりになった
今朝まで現役だったのに最後のプレイがSTで置きグレの練習なんかで生涯を終えてしまった
0697ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/04/17(水) 20:39:32.46ID:w16FoXgt0
>>696
いまさら箱を買うのはちょっと
箱○は何度もレッドリングになったから
もう買いたくない
PS4版配信まで練習のために保ってほしかった
0698ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/04/18(木) 07:33:04.07ID:H0tZjsWDO
360もスマートってよばれる中期モデル買えばいい
一番性能高くて静かで小さい

横置きだけするように
USB刺せる場所が前に2つ、後ろに3つで、合計5つあるのが中期型
あとゲームやらないときは、完全に電源ケーブルにも通電させない
本体の上の通気口でかいから、やらないときは布を被せてホコリの侵入を防ぐ
ディスクで起動するゲームも、最初にかならずフルインストールする
これで大丈夫よ
0699ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/04/18(木) 09:35:44.13ID:bw2WGOro0
>>698
だからいまさら箱は嫌なんだってばオラタン以外興味無いし
どうせPS4で配信されれば今の箱タン勢もそっちに移住しちゃうでしょ
それに一人で遊ぶぶんにはドキャタンのほうが面白いんだよね
土日にホビーオフまで行って中古のDC買うさ
0702ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/04/19(金) 17:49:56.84ID:wtju58MoO
そのドリキャスをジャンクでオークションに売ると、だれかのドリキャスが復活するかもしれん。
0703ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/04/21(日) 13:14:38.05ID:q1HtJ2Yk0
リバースコンバートでドリキャスを作ろう
0705ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/04/23(火) 13:32:10.42ID:dYXnsYre0
秋葉セガのオラタンが大阪のザリガニへ行ったのか
寝屋川にもあるし大阪なにげにプレイ出来るとこ増えてるな
0706ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/04/23(火) 18:00:39.44ID:dql7ahEF0
>>705
そういうことか、「どっからきたんだ」とか思ったが
AVIONから消えて関西からなくなったけど、なんの因果かまた集まって来てるんだな
0709ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/04/25(木) 20:12:56.62ID:MlqmpzMl0
昔の話だが、大型筐体の処分費がバカにならないから
何かを運送するついでに大型筐体も一緒送ってたな

チャーター便ならいくら載せても値段変わらないし
0712ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/05/01(水) 01:46:46.30ID:zACBQQSN0
乙ありがとうございます
新機体の体力値がどっか間違ってたのを放置してどこが間違ってるか忘れたり、ジャンプスパイラルレーザーが被ダメージを1/2カットする巨大化ドルドレイに対してダメージ上限であるはずの500ダメージを超過するダメージを与えられたり、
いろいろ書き換えたり書き加えたりすべき点はあるんですが一応「無いよりマシな情報群」くらいに受け取っていただけると幸いです

ライデンレーザーに関しては、たとえば仮に700だとか500を超過するダメージが設定されてると、しゃがみ補正で2割減したところで700×0.8=560になって上限の500ダメージが入っちゃうとかそういうことです
0713ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/05/01(水) 13:51:59.20ID:TjYmoTcB0
レーザーをスピンすると貫通性能が上がるってどういう理屈なんだろうな
0714ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/05/08(水) 19:14:52.12ID:TM81XTRTO
ネットが出せる。
つまりある程度出力とか射出ポイントが絞れる。
細く収束すると破壊力は増すが破壊範囲が狭い。
よって回転させて丸っと削る。
とか?
0716ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/05/08(水) 20:31:10.77ID:b+38stnp0
>>713
レーザーの見た目がねじねじさせてるから強いのではなくレーザーの粒子のもつスピンがうんぬん
0717ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/05/09(木) 10:48:37.17ID:AA11kwId0
レーザー2本で200万パワー
2段ジャンプで撃つと2倍の400万パワー
そしていつもの3倍回転させると3倍の1200万パワーというワタリ理論だよ
0719ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/05/11(土) 02:48:39.42ID:Y19WmcBsO
>>705
質問よろしいでしょうか?
寝屋川は SEGA ビバモール寝屋川でよいのでしょうか?
0722ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/05/14(火) 22:31:27.89ID:Pa5MnUiD0
テムジンの水中空爆、威力いくらなんだよ
明らかに威力低いから5.45のままなんじゃないのか?
0723ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/05/14(火) 23:02:34.60ID:SZC5lLSOO
本日ですが
香里園モンキートリックで4(支給祭りターミナルと7.7ターミナル)
ビバモール寝屋川でオラタンを確認しました。
ザリガニにも行ってみましたが残念ながらオラタンはありませんでした。

ビバモール寝屋川は筐体のくたびれ具合にしてはスティックの状態が素晴らしかったです。
またビバモールーから香里園駅に1時間に1本バスがあり、20分くらいで移動できます。

茨木は時間が無く断念しました
情報提供ありがとうございます。

…口調もどすぞ
0725ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/05/15(水) 09:34:04.17ID:cQe4D2vC0
あの辺り4店舗ぐらいあるね
堺筋線恵美須町駅3番出口から通天閣に向かう途中にあるザリガニにオラタンがある
0726ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/05/15(水) 10:45:07.00ID:OOvnmmWtO
動物園前駅の方じゃなくて恵比須町駅前の方のザリガニに無事ありました。左筐体の右ターボがちょっとお疲れぎみのもようでした。
…ほんと情弱ですまん
0727ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/05/16(木) 11:39:09.37ID:aPksQDAE0
右ターボの使用頻度が低い機体なら問題ないな
問題なのは俺が東京在住って事かな...
0728ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/05/16(木) 12:09:14.94ID:RuIhKowt0
TSのメンテはもう部品ないから期待してはいけない
やってるとこは自前の個人所有部品使ってたりするし
ザリガニは他のゲームも大概メンテ酷いけどな
0730ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/05/16(木) 21:20:44.92ID:UezR7RcD0
TSの接点は汎用部品ぽいけど、ボタンそのものは交換部品がないからなあ
汎用部品っていっても、交換するまでバラせるか&ちゃんと設置できるかになるし
ツインスティックプロジェクトで交換部品だしてくれるっていうのを期待するしかない
0731ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/05/18(土) 12:27:43.20ID:t/laTvYl0
ストライカーにバズーカ持たせたら似合いそうな気がしてきたぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況