X



三国志大戦4は何故大失敗したのか★33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 93a2-yMxv)
垢版 |
2017/11/09(木) 15:34:56.91ID:5Hsc7rTo0
・ここは三国志大戦4の失敗スレです
・次スレは>>970を踏んだ人がお願いします
・思いのたけを述べてください

★スレッドを立てるとき本文1行目に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れること

関連サイト
【三国志大戦|セガ公式サイト】http://www.sangokushi-taisen.com/
前スレ
三国志大戦4は何故大失敗したのか★32
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1509260901/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0741ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa49-CVsm)
垢版 |
2017/11/17(金) 12:26:13.52ID:r/BgOHO4a
>>692
PC版で今のウンコクシみたいな劣化させて爆散したからね…
最近は特に昔の作品の何が良かったかを分析せずに新しい要素だけを押し付けてくるからな
劣化具合でいったらビルダーと良い勝負だぜ、ビルダーはもっと凄まじいクソゲーになってしまったが
0743ゲームセンター名無し (スッップ Sd22-b4PP)
垢版 |
2017/11/17(金) 12:43:04.48ID:TT2cw0NZd
>>719
ステマすればやるだろうwという運営の精神がほんと頭西山すぎるよな
0744ゲームセンター名無し (ワッチョイW ae8a-a1Md)
垢版 |
2017/11/17(金) 13:04:32.00ID:JpAD4Cnn0
さほど期待値が高くなかったにしても、最初の大型アプデが事実上の死亡確認になってるのもなぁ

ただでさえ絶対数が少ないカードプールを制圧と将器でさらに狭めていたのを批判されてて、そこにようやくカードの大型追加で巻き返すチャンスだったのに、下方祭り+追加カードも実用カード少ないって状況にしたのがな
0748ゲームセンター名無し (ワッチョイ 828a-EvbJ)
垢版 |
2017/11/17(金) 15:03:43.80ID:a8UgfxjE0
前からそうだったが強いカード面白いカードを作ろうって意思が感じられないな
バランス気にしてるのか、ランカー様がカードパワーが腕でカバーできる範囲を超えるのを嫌がってるのか
前者はどうせ出来ないから柄でもない事気にすんなって話だし
後者は…まあ三国4の通常運転ですねとしか(諦め)
0749ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa49-5DxZ)
垢版 |
2017/11/17(金) 15:20:48.03ID:EAzVpmXea
>>741
ビルダーは普通にヤバイ
あんなの業界トップのゲーム会社のプランナーが考えたかと思うと虫酸が走る
三国志はパクリ+集金と言うソシャゲの2大要素を持ってきたのが敗因だけど
上層部を説得して開発予算を取る上でそうなった経緯は分からなくも無いからな
0750ゲームセンター名無し (スッップ Sd22-Kn40)
垢版 |
2017/11/17(金) 15:23:46.17ID:gQMnvbH5d
強いカードは作ろうという意志は感じられるだろコウホスウとか
意図的にぶっ壊し&周り弱体化しているだけだけど
あとゴミカードは意図的にゴミにする
青井は生放送で連合号令はゴミ。士気なしで追い返せるとか言ったらしいじゃん
0754ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa49-aNPS)
垢版 |
2017/11/17(金) 16:55:50.75ID:I1hSHW6ya
三国志大戦ってデッキ考えるのも楽しいはずなのに、今の環境はパーツもデッキも決まっちゃうからな
もっとネタデッキで遊びたいです
0755ゲームセンター名無し (スププ Sd22-G1z3)
垢版 |
2017/11/17(金) 16:59:55.15ID:lnO+inp1d
スタンプをぱぱぱっとやって終えて、あとは艦これの秋イベに備える。
勢力限定戦とかつまらんイベントいらんわ。
ただでさえする事限られてて、当たるデッキ似た者同士なのに。
0757ゲームセンター名無し (スッップ Sd22-Kn40)
垢版 |
2017/11/17(金) 17:03:00.29ID:gQMnvbH5d
>>752
すいません冗談で揚げ足取りをしたかっただけです
本当は新しいワクワクするアイディアを出せず
ランカーが自分好みなバランスにしていること
カードプールが少ないのに意図的に弱体化したり
ゴミカードを出していることなどを皮肉りたかっただけです
0759ゲームセンター名無し (スッップ Sd22-Kn40)
垢版 |
2017/11/17(金) 17:43:01.54ID:gQMnvbH5d
そういえば登録解任を何でサテライトやセンモニで出来るようにしないんだ?
サテライトでのカード読み込みはもちろんセンモニもテンキー有るんだし・・・
ネット登録なんて特に初心者にとって大変なんだし
0761ゲームセンター名無し (スッップ Sd22-XIgD)
垢版 |
2017/11/17(金) 18:22:23.50ID:QPAF3QCcd
>>756
仮に強いデッキを見つけてしまうと青豚権限でパーツ弱体化もセットで
0763ゲームセンター名無し (スッップ Sd22-XIgD)
垢版 |
2017/11/17(金) 18:26:09.21ID:QPAF3QCcd
>>741
ビルダーを引き合いに出されても
あれ大戦で例えるなら三國志大戦ってタイトルのスリキンを出すのと同じレベルで
ビルダー要素欠片もなかったから
0766ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 42b3-zeDX)
垢版 |
2017/11/17(金) 19:01:50.14ID:RFqT5lRO0
>>759
登録が面倒とか言うのは別の意味での初心者。
あれが難しいとか言っていたら凡そネットサービスの会員登録とか出来まい。
ぶっちゃけ、「アーケード」で無い方の艦これは出来んぞ?
DMMの会員登録が出来ないだろうから。
0767ゲームセンター名無し (ワッチョイ 495d-RuWE)
垢版 |
2017/11/17(金) 19:29:53.58ID:nNmE08xx0
解任からの登用システム自体が後からイヤイヤ付け足したものだし、面倒に感じる部分は多いよな
まあ、登録自体はたいしたことはないと思うがね
話が逸れるが「友達にカードをあげられるようになった」だっけ、あの広告を思い出してクスリときた
0771ゲームセンター名無し (スッップ Sd22-Kn40)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:19:33.28ID:gQMnvbH5d
>>764
それは思った
遠距離どころ直接交換もだるいもんあれ

>>766
それはないんじゃない
あっちはネットゲームでこっちはリアル物品のあるアーケードゲームだもん
しかもリザボ使うためにネット必要なんて普通考えないでしょ
アカウント登録するにしても普通の人ならフリーメール用意するだろうし
スマホでやるにしても通信費かかるし(allnetは知らないでしょ)
登録するにしてもサイト探さなきゃならないから
0773ゲームセンター名無し (スップ Sd22-vNBA)
垢版 |
2017/11/17(金) 23:47:50.40ID:JIeGpi1zd
>>759
ネット登録は初心者にとって大変は意味わかんないけど、

ゲームを始めよう!欲しいカードはトレードで集められるぞ!
そのためにはまずAime登録を〜〜


ってなるのは正直ウザったい流れだと思うね
ゲームの外にある拡張機能はあくまでゲームの楽しみを広げていく設計であるべきだ
現状は拡張機能を使わないと酷い縛りプレーになる逆転状態
0776ゲームセンター名無し (ワッチョイ a91a-8CrJ)
垢版 |
2017/11/18(土) 00:05:33.41ID:WyUCxjuh0
まあガチ6品なんて絶滅寸前だけどな
ほとんど狩り同士でつぶし合ってるだけになりつつあるんじゃないの
今日も俺のホームでは1-2品ルーパーの奴が新IC作ってたが、見事に負けとったわw
相手もデッキ的に間違いなくサブカで、実力も少なくとも同じレベル以上の奴だろう
0778ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6e81-OXHp)
垢版 |
2017/11/18(土) 00:11:11.95ID:awmoF0HE0
6品の勝率が見えないのはたしか漢が加わった時からだったはずだぞ
ただしNETからなら勝率等は表示される
妙にローテがうまい女傑車輪馬謖デッキにあたったときに違和感があって
あとでNETで見たら勝率10割だった
0779ゲームセンター名無し (ワッチョイ a980-RjUU)
垢版 |
2017/11/18(土) 03:11:00.57ID:LVJ2oIFc0
チーム共有機能を店内大戦か義勇ロードだけにすれば少しはサブカは減るよ
だっていちいちターミナルで有能SRと交換するのって面倒だからね
その面倒までやる奴等はもう何言っても無理だろうけど今はほんとメインの資産をフル活用できるから
狩りサブカが作りやすくなった
0781ゲームセンター名無し (ワッチョイ 22fe-RjUU)
垢版 |
2017/11/18(土) 03:18:01.47ID:L870j7CD0
そういえばこっちのスターター徐晃は槍兵だな
戦国の頃にも伊達政宗、SRだと竜騎馬だったのに
スターターだと槍兵にしてたの思い出した

こういう意味わからん兵種変更って何ですんだろ?
同じ武将なのにお得とか思ってんのか?
0782ゲームセンター名無し (ワッチョイ e9f7-ijJr)
垢版 |
2017/11/18(土) 04:07:26.19ID:ELaSeSRc0
>>781
SR引いたらそっち使うだろうし、戦国のは混色前提にしてどのデッキに入れても問題ない兵種にしたんじゃない? 実際政宗はゾロ目采配や無特技采配みたいなのに入れやすかったし

ただ三国のスターター徐晃はないと思う
槍というのもあるけど2.5で計略強化戦法とか何考えてんだろう
3コストと2.5コスト2枚だからカード引いてもデッキ組みにくいし、最初はホントひどかったな
0784ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6e57-FTuI)
垢版 |
2017/11/18(土) 05:43:07.74ID:4b+8SgCG0
ゲーセンに来て筐体に金入れてくれるんだから
サブカ勢もセガと店にとっちゃありがたいお客様だろうよ

自分のような3〜戦国の勝率4割プレイヤーは
もう絶対4を始めることはなくなったけどな
0786ゲームセンター名無し (スップ Sd82-XIgD)
垢版 |
2017/11/18(土) 06:32:03.67ID:jQJr7zr0d
>>777
流石覇者までこのゲームやるだけあってクズ行為を楽しめるっすなー
0788ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4976-77Sk)
垢版 |
2017/11/18(土) 08:46:58.24ID:dVqw5f+d0
流石e-sportsを目指すゲームだね。低品すら2品から覇者クラスの腕前と資産を持つゲーム
いやー、これでみんなスタートラインも平等だし完璧なゲームだな

あ? カードが無い? 覇者様に頭下げてチームを組んでもらえるように懇願しろよ
動かす腕が無い? 覇者様に媚びへつらってラジコン軍師をお願いすれば勝てるだろボケ

現状こんな感じのゲーム
0790ゲームセンター名無し (スッップ Sd22-b4PP)
垢版 |
2017/11/18(土) 09:19:45.94ID:sqzsQg6dd
>>760
違う違う

癒着勢ランカーな

尻舐め隊でさえエサなんだよ。ここテストでるから予習しておけよ
0791ゲームセンター名無し (ワッチョイW ae8a-a1Md)
垢版 |
2017/11/18(土) 09:21:08.61ID:tSp43w4N0
とにかく、新規・ライト層・エンジョイ勢のプレイ環境を快適化しないとどうしようもない
それも解任とか登用時の将器選択とかみたいな小手先じゃないやつ
0792ゲームセンター名無し (スッップ Sd22-b4PP)
垢版 |
2017/11/18(土) 09:28:56.01ID:sqzsQg6dd
>>791
サービス当初にできなかった時点で詰んでるだよ

出来ることはタイトルを新しくするしかない
0793ゲームセンター名無し (ガラプー KKcd-OaaU)
垢版 |
2017/11/18(土) 09:45:37.39ID:6iVmqDM9K
>>791
して見ると艦これアーケードは真逆で、ゆるゆるすぎる難易度、とりあえず新艦掘りの沼にたどり着くまでは初心者・ライト層も投資してくれるし、あれはあれで良かったのかも知れない。
しかし、今度は新艦絞るしか脳がなくなっていて、三国志大戦と真逆の問題を抱えていそう。
新規お断り完全プロ仕様の三国志大戦。
ライト層ウエルカムだがプロのやり込みがいが無い艦これアーケード。
さてさて…
0794ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6ed3-HT85)
垢版 |
2017/11/18(土) 09:53:56.07ID:m76FxPV/0
兵種アクションゲーとして劣化してるの何とかならなかったのかなぁ
槍撃は何故か別物にされるし、弓は崩射消えちゃうし、騎馬は低武力が食らうカウンターがやたらと痛いし
カードアクションが大きな売りのゲームだったんだからここはむしろ進化させないといけなかったんじゃないか
0797ゲームセンター名無し (ワッチョイW ae8a-a1Md)
垢版 |
2017/11/18(土) 09:58:22.05ID:tSp43w4N0
>>793
そこもバランスだと思うよ
別に新規・ライト層・エンジョイ勢に「だけ」快適な環境しろと言ってるわけではなくて

単に現状で、有利な点がヘヴィユーザー・ガチ勢に偏っていて、サブカにまで餌をやってるから新規とかが遊べる環境にないってのが問題だと言ってるだけで
0801ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6ed3-HT85)
垢版 |
2017/11/18(土) 10:39:50.81ID:m76FxPV/0
槍に関しては今の弱槍撃と昔の強槍撃は共存できる操作だと思うんだよな、別に昔の槍撃消す必要はなかった
弓も走射準備からさらに溜めで崩射発動とか、馬はオーラからさらに走って強オーラでカウンター無効とか、既存のカード操作のままでやれるアクション増やすこともできた気がするんだが
旧大戦の時はカードアクションの楽しさだけはどんなクソバージョンでもずっとあったが、4は初っ端からそこが弱かったのが残念
0804ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa49-tkS5)
垢版 |
2017/11/18(土) 11:45:50.59ID:Bp0CHHbCa
戦国盛り返したのは浅井朝倉追加の中にUC磯野がいたことが大きい気がする
しばらく離れた客もこれをリサボから拾うなり誰かからもらうなりして即席のデッキが組めただろうし
今回は十河や磯野のようにリサボの常連でありながらスペック計略両面で主力になりえるカードも出てこなかったし拾うこと自体手間が多い為やり控えした人が戻らなかったんじゃないですかね…
0806ゲームセンター名無し (ワッチョイ 828a-EvbJ)
垢版 |
2017/11/18(土) 12:03:46.20ID:sr+jo57p0
前はR以下だったカードも軒並みSRに格上げしやがったからなあ
月姫なんかも地味にRになってるし
高レア増やせば金になるだろってあっさい考えが透けて見えるわ
0809ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6e81-OXHp)
垢版 |
2017/11/18(土) 12:24:19.66ID:awmoF0HE0
女性は全員SRでいいよ
豚使用だけどそれでインカム増えるだろうし
強カードがR以下なら手に入れやすくなるから万々歳
ただし再印刷の際SR風にできる等の仕様はつけてね

>>974
アクション面を強化するの賛成だけど
それやるんだったらスキル次第で
槍単は弓単を食える仕様に
弓単は騎馬単を食える仕様にしてからにしてほしいな
ただただでさえ狭い間口がさらに狭くなる可能性が…
0812ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6e81-OXHp)
垢版 |
2017/11/18(土) 13:04:56.81ID:awmoF0HE0
>>811
LE趙雲「確かその通りだ
スタータースペック+魅力のランペイジ劉備が超高値で
LE趙雲が大したことなかったことを考えると
萌え豚が一定層いると思うんだがね。もちろん転売屋が余計に値を吊り上げているのもあると思うが

>>810
騎馬を弱体化するんじゃなくて弓槍を強化して相対的に騎馬を弱体化させ…
そんなわけないよな開発ランカーどもはテメェの好きなバランスしかやってこなかったわけだし
0814ゲームセンター名無し (ワッチョイW ae8a-a1Md)
垢版 |
2017/11/18(土) 13:12:03.79ID:tSp43w4N0
個人的には、別にSR以上が女性武将ばっかりで別に構わんけどね
それよりは、ノンレアデッキがファンデッキとしても機能しない現状のレアリティ格差が気になる

萌えだろうと燃えだろうとTCGである以上イラストの良し悪しがレートに跳ね返るの当然だと思うし、ある意味健全であるとすら思うけど、ゲームとして考えた場合にはCUCにも独自の使い道を用意して欲しい
0819ゲームセンター名無し (スップ Sd22-vNBA)
垢版 |
2017/11/18(土) 14:28:15.65ID:HKFmPZf8d
三国から戦国へ人が動く流れは色々あったよ
いちいち挙げとキリないくらい
1.1では価格設定変更あったし、UC磯野に限らず新勢力浅井朝倉のカードは要求リアリティが非常に低い傾向にあったから新規には優しかったね
俺も大体は1.1から組だった
0826ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4951-JNqm)
垢版 |
2017/11/18(土) 15:44:30.41ID:LN2dolx30
狩られるより狩る側がいいからなあ
2品から1品になった瞬間カモ確定
糞マッチングで狩られるより狩る側がいい
勝てる安い縁きもちいい
0828ゲームセンター名無し (ドコグロ MMca-TWmk)
垢版 |
2017/11/18(土) 16:45:44.62ID:+f1/6cE7M
openrec糞化するけど頂上リーグまだあそこでしか配信しないのか

このゲームのユーザー層的にニコニコやyoutubeでやった方が人来るのに
0830ゲームセンター名無し (スップ Sd82-XIgD)
垢版 |
2017/11/18(土) 17:10:11.70ID:Sa77y9Wjd
>>801
>馬はオーラからさらに走って強オーラでカウンター無効
それ制圧カバディが酷くなるだけじゃね?
0831ゲームセンター名無し (ワッチョイW 42b3-+Qae)
垢版 |
2017/11/18(土) 17:11:52.58ID:mijQWfvd0
クソゲーwikiの評価欄らしいがツッコミどころありすぎて吹いた

シリーズ特有の面白さは変わらず。
名だたる三国志の武将を集め、動かし、戦う楽しさは今作でも十分。
「征圧」「内乱」システムの導入により、ハンドスキルだけでなく、戦略的な要素も強化された。
筐体一新によるプレイ環境の改善
旧作で非常に多かったラグや盤面不良・ICカード排出不良等の問題は大幅に改善された。
また、上部プロジェクターによりプレイ中の情報が観客側からも見やすくなった。

オンデマンド印刷+紐付による健全化
その場で印刷されるオンデマンド印刷の導入により、旧作で横行していた、店側によるSRのサーチ・抜き取り行為や、カードパックの横流し行為が不可能になった。
また、紐付によりカードの中古売買が難しくなった為、高額カード目当てに筐体を占拠する「掘り師」等が激減。
カードを汚損、紛失しても200円で再発行が可能に。高額で買いなおしたりする必要が無くなった。

予約システム導入による、店舗の負担軽減
今までVerUPなどで混雑時に店員を配置したり、予約表を用意したりと負担の大きかった点を公式でサポート。
常時人員を割く必要が無くなり、ゲームセンター側の負担が軽減された。
プレイヤー側もルールが明確になり、ローカルルールを知らずにトラブル、といった事も減少した。
ターミナルで出来る事が大幅に増えた

「縁」による欲しいカードが確実に手に入るシステムや、遠隔地トレードが公式で出来る様に。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています