X



【SEGA】ソウルリバーススレ 【ソルリバ】 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (スッップ Sd77-ivvG)
垢版 |
2018/02/24(土) 19:21:42.71ID:r68+o8IVd
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ここはセガのアーケードゲーム「ソウルリバース」のスレッドです。
10vs10のチームバトル!
2月22日より稼働開始。
 
■公式サイト
https://arcade.soulreverse.jp

※次スレは>>970でお願いします。立てられない場合は有志が宣言し立ててください。
※スレ立て時本文冒頭に !extend:on:vvvvv:1000:512 のコマンドを2行以上記入のこと。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【SEGA】ソウルリバーススレ 【ソルリバ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1518849777/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0722ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9e55-rN2c)
垢版 |
2018/02/27(火) 00:05:44.27ID:Ff+88mae0
前衛も死なないように回復しに行くのが当たり前でキルした方が良いです
もう極論キルデスプレイヤーに歩幅合わせて凸しないプレイとか、キルデスプレイヤーが終盤に凸し始めてから凸するしかないです
B以上にならないと凸らない。凸を目的としていないくらいの気持ちでいないとストレスマッハです

一番美味しいのは単独ソウル化凸をソウル化せずに倒すとソウルに攻撃+キルでポイントごっそり入ります
ランカーの凸阻止を上手く出来るとランカー相手でも勝てる事があります
キルデスプレイヤーがランカーに鴨られてデスしまくってキルデスで負ける試合が一番萎える

後衛が火力が無いからって終盤になって凸に関係無い対人の為にどーでも良いリバースしてるの見るとやる気をごっそり持ってかれます
0725ゲームセンター名無し (ササクッテロ Spd7-VNU9)
垢版 |
2018/02/27(火) 00:34:00.33ID:FOIOoVtap
そもそもどうしたらゲージにダメージを与えられるのかがわからない
どうすれば拠点?を征服?できるのかがわからない
征服したら何ができるのかがわからない
↑の説明どこかにあった?
0731ゲームセンター名無し (ワッチョイWW deb3-hhEy)
垢版 |
2018/02/27(火) 00:58:37.88ID:rOYOssRj0
今考えればwlwが流行った理由がわかったなぁ
誰もが知ってるおとぎ話主題にキャラの外見を今風に、そしてアケゲー層向けにアレンジ
操作は馴染んでないやつがいないペンで線引いて攻撃という分かりやすさ…
0736ゲームセンター名無し (ワッチョイ 46d2-blIE)
垢版 |
2018/02/27(火) 01:37:51.47ID:qrQZcEUb0
カルマが増えてシルバーになったが、何が変わったのか分からん。
あと、レンジャーやってみたが、D4で勝っても7、8位ぐらいだとソウルコードは減るのだな。
D帯は無条件で増えればいいのに。レンジャーでC帯行ける気がしない。
0737ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9e55-rN2c)
垢版 |
2018/02/27(火) 01:48:07.10ID:Ff+88mae0
オール金かつ高付加価値防具でも簡単に死ぬからね。キル取れないから上位になれないから上がれないのよ。回転悪い能動的に置けないソウル化弱いヒッポ外してアーサーランスロワッハの脳筋セットで火力上げた方が良い説
ちなみにレンジャーBP上位の人はRゼノビアすら外して遠距離のキャットにしてました。Rゼノビアのスキルが器用に適用されないからか
アーサーもワッハに変えてワッハランスロキャットの遠距離ソウルで近寄らせないようにしてる
0738ゲームセンター名無し (ワッチョイ 01d2-SgSO)
垢版 |
2018/02/27(火) 01:51:20.66ID:Bdb4XnOk0
>>732
wlwとlolは豆腐と大豆くらい別物だぞ
lolをそのまま移植しても日本じゃ流行らんよ
0743ゲームセンター名無し (ワッチョイ 251e-x4Or)
垢版 |
2018/02/27(火) 02:13:45.96ID:jQ1V8XH70
このしばらくやりこまないと面白さの欠片も伝わらない(面白いかどうかは人次第)ところといい
いたるところでランダムアイテムや集金を仕込んでいることといい
挙句にあらゆる説明不足が目も当てられない

本当にPやら開発が売る気あるならもっとセオリーなりテクニックなり情報発信していくべきでしょ
それどころか基本システムやパラメータすら説明「しない」のはもう本当にやる気がないんだなって

ボダもそうだけどセガゲーって熱心なプレイヤーが勝手にどんどん攻略していくところがあるから甘えてるのか?
現状の評価でユーザー任せにするのは捨てゲーしてるのに相違ないんだけど?
0744ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9e55-rN2c)
垢版 |
2018/02/27(火) 02:16:41.97ID:Ff+88mae0
>>742
アーサーランスロワッハの脳筋セットでも使わない限りこれは無理ゲー
ワッハは比較的ドロップしやすいしコスト低くてキャパ上げずに組めて火力もあるから頑張れ
0747ゲームセンター名無し (スプッッ Sd2a-n2+5)
垢版 |
2018/02/27(火) 02:22:02.34ID:46J0lb5ud
今日カードの初回無料でやってみたけど
1試合終わる前に左上のカウント?過ぎて追加クレジット要求されたわ
お試しでお金使おうとも思わなかったからそのまま終了
ボダブレとかでそういうシステムは初めてじゃないけど
最初の無料ぐらい勝敗見届けたかったわ(相手CPUだから勝っただろうけど)
なんかスッキリしないし、よーし今度はお金使ってやるぞー!って思えない
ゲームシステムはやり込めば凄い考える事とか多そうで楽しいのかもしれないけどそこまで行くのが面倒臭くてプレイヤーを選ぶゲームだと思った
ジャンル違うだろうけどQoDやりたいわ
0748ゲームセンター名無し (ワッチョイ dfb3-x4Or)
垢版 |
2018/02/27(火) 02:28:35.31ID:rCCUIydI0
>>744
ちなみにアーサーランスロワッハを弓で組もうと思うとワッハコスト8だからコスト20かかるんだww
下位装備(レザーとか決意とか)はどうあがいてもコスト18なんだwwwwwwwww
もう草生やすしかない…
ちなみにヒッポもコスト8だからヒッポ+何か+何かって組もうと思うとやはりコスト20かかるっていうwwwwwwww


一応、D2くらいになると稀に上位装備落ちるからそこでなんとかキャパ高いの拾うしかない
自分は現D2だけどなんとか祈り手の衣と薄暮の手袋が1個づつドロップした
0751ゲームセンター名無し (スプッッ Sd2a-n2+5)
垢版 |
2018/02/27(火) 02:39:01.11ID:46J0lb5ud
>>750
最初から半額にしろやって思うわ
テストプレイしてないんかな?
それとも初回無料で触ったユーザーでも興味ある人や続ける人は追加投入するって自信があったのかね
0753ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9e55-rN2c)
垢版 |
2018/02/27(火) 02:45:04.45ID:Ff+88mae0
>>746
レンジャーBPトップの副装備地雷を見たらヒッポ回転悪くて使ってられなくなった
>>748
レンジャーから始めてD2なら本気で尊敬。どうやってやったのか教えてほしいくらい
ワッハ付けられないとかレンジャーやべぇ。お願いドロップキャットシーするしかない。Dはどうやっても★5以上は望めないからソウルキャパ上げるの大変だな

レンジャーBPトップの人見かけたらオススメ。動きが完全に職人
0754ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa0a-tnK5)
垢版 |
2018/02/27(火) 02:48:09.96ID:3VstS/uka
やり込めないと魅力が伝わらないのにGP消費がとんでもなく激しい
チュートリアルだけでは到底理解しきれないゲームシステム
移動が遅すぎて初見プレイヤーを引き込むのに重要な爽快感に欠ける

なんで売れると思ったんだろうか
0757ゲームセンター名無し (ワッチョイ dfb3-x4Or)
垢版 |
2018/02/27(火) 03:09:29.29ID:rCCUIydI0
>>753
レンジャーで初めてD2だよ(D3で3戦だけ剣に浮気したけど)
剣も触ったことで白兵ではどうあがいても勝てないこと思い知ったから
ミリ狩りと不意打ちと凸に同行とオセロで地道に稼いでる
最前線には出られないから凸の人には頭が下がる

D2に上がってからの獲得SCは平均10.3(D3で13.5)
3の時はやけに渋いなー、と思ってたけど他の(平均的な)弓よりよっほどマシだったみたい
3回だけやった剣の獲得SCが平均41.3…なんじゃこりゃ(´・ω・`)

>>755
なるほどサンクス、その情報一般にも早く告知しろよ…
いつまで運営は楽観視してるんだ?
0762ゲームセンター名無し (ガラプー KKc8-Ab6q)
垢版 |
2018/02/27(火) 05:21:29.92ID:UB+m3Y2BK
ちなみにうちのホームではガラガラ。というかやってる人みたことない
0763ゲームセンター名無し (ガラプー KK5f-5ekN)
垢版 |
2018/02/27(火) 06:00:28.26ID:gHVlGgFpK
デモ見た後にチュートリアル見ると、画像荒いわモッサリだわで愕然とする
実際のゲームはもう少しだけキビキビしてんのに、強烈に印象悪いよあれ
説明のためにゆっくりさせてんだろうけど、チュートリアルですらバランス取れてないゲームやる気にはならんよね
0769ゲームセンター名無し (ワッチョイW d0eb-MRHR)
垢版 |
2018/02/27(火) 07:41:42.52ID:qobU/ml40
昨日やってきたものだけど、俺にはこのゲーム合わなかったわ…
上達の仕方が見えてこないし、そもそもゲームの流れが初見だと分からん。
ゲーム自体が幾ら複雑でも、どうすればもう少し良い結果が出せるのか分かれば次に活かせるから、お金を入れるだろうけど、
分からなすぎて続ける気が起きなかった。
0770ゲームセンター名無し (ラクッペ MM70-AA8u)
垢版 |
2018/02/27(火) 07:47:56.93ID:gu64bdf6M
ゲーム自体は続けたいけどコア凸大正義それ以外数に入らないみたいな言い方するプレイヤーが嫌になってきた
一見後ろに籠もってるメイジだって前衛が漏らした敵側凸を処理し続けてんのに
0771ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa0a-m6Ww)
垢版 |
2018/02/27(火) 07:50:46.37ID:4F4BMdyGa
そもそも10vs10だとごちゃごちゃしすぎじゃないかな?
あと、ボダで言うところの大攻防ルールでダンジョン攻略みたいな感じの方が良かったんじゃないかとも思う
0775ゲームセンター名無し (オッペケ Sr39-By8w)
垢版 |
2018/02/27(火) 08:24:49.96ID:z45ZKiElr
コア凸も防衛に回ってるプレイヤー居ないと話にならないという説明もされてるんだが難しいな
メイジは前衛使ってると殺意しか溜まらんから仕事してると思うぞ
0778ゲームセンター名無し (ワッチョイ e7c3-x4Or)
垢版 |
2018/02/27(火) 08:44:20.84ID:NrdZMGdp0
>>776
動画作成に100円かかるのに自プレイヤーでさえ動きがカクカクして不自然になるからすごく見栄え悪いよ…。
20人同時に記録するのが回線的に無理なんじゃないだろうか
0779ゲームセンター名無し (スップ Sd9e-1THi)
垢版 |
2018/02/27(火) 08:48:59.24ID:gIBTdu7wd
公式配信動画は多人数でワイワイ敵味方会話しながら対戦してるの謎だった
開発担当と広報担当は別の生き物と考えると、ゲーセン営業ごり押しSEGAウェイの暴走説浮かんでくる
0781ゲームセンター名無し (ワッチョイ 468a-XaPK)
垢版 |
2018/02/27(火) 09:01:00.37ID:tntViesj0
電撃アーケードの、初心者向け説明動画を
センモニで項目別に流せるようにするべきだな。
神将相手の戦い方とかめっちゃ大事やん。

…ホントは公式でちゃんと用意して、公式サイトで
閲覧可能にした方がいいと思うんだ。今からでも。
0782ゲームセンター名無し (スップ Sdc4-3C26)
垢版 |
2018/02/27(火) 09:18:54.80ID:wowcQQYFd
>>770
コア凸勢だが大正義だなんて言ってる奴はダメだと思う
コア凸している間前線上げや敵のバックドアからの拠点取りを阻止している人は凄くありがたいからね

わかっている人は確実にいるから大丈夫だ
0787ゲームセンター名無し (ワッチョイ b08a-x4Or)
垢版 |
2018/02/27(火) 10:49:23.26ID:oomps6xo0
最初のチュートリアル終わった後ってチュートリアルその2とかストーリーモードってないん?
どうなったら勝ちかとか、どうやって勝ったらいいかとか一切説明ないのだけど……
そもそもニルバ陣営とゴルゴン陣営はなぜ戦ってるんだ
0791ゲームセンター名無し (スップ Sdc4-3C26)
垢版 |
2018/02/27(火) 11:35:52.75ID:wowcQQYFd
>>787
詳しい解説はワンダーみたいに書籍とかでるかもしれんがざっくり説明すると
人や全ての物質は「ソウルコード」と呼ばれる文字の羅列で構成されている世界と言う前提がある
世界が崩壊して全てのソウルコードは散ったなかプレイヤーは巫女により欠片を集めてなんとか人になった状態
そのため以前の記憶やどんな人間だったのかは覚えてない(キャラクリしてね)

神将は全てのソウルコードを集めて世界を創生したいが同じく集めようとしている奴がいるため敵対する

プレイヤーは神将と契約してより多くのソウルコードを集めるために闘いに赴く
死ぬと文字(ソウルコード)が散って消滅するのはそのせい
0795ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa18-qR1b)
垢版 |
2018/02/27(火) 12:01:54.65ID:fLWO+SAia
>>791
やっぱり傭兵じゃないか

開幕の「私は何度でも死ぬ」は
ボダでパイロット死んでるようにしか見えんのだけど…という意見への回答になってるんだよな
今回は実際に死にます(敵神倒すまで何度でも蘇らせて闘わせるよ)
0812ゲームセンター名無し (スッップ Sd70-vy9e)
垢版 |
2018/02/27(火) 13:05:44.09ID:CaiAfQENd
2日間頑張ってみました
夢中になってるとだただ剣ぶん回してガードを忘れ相手にボコられてきました
普段はマッタリしたゲームしかやらんしボダブレも触った事もないオッサンだから早くも壁にぶち当たってる
他のプレイヤー(レンジャー)がやってるの観てると上手い事立ち回ってて面白そうだったなあ
0815ゲームセンター名無し (ワッチョイ 46d2-blIE)
垢版 |
2018/02/27(火) 13:21:17.20ID:qrQZcEUb0
「初回無料だから、とりあえず触ってみてよ」
「ルールがわからないまま、CPU戦途中で終わったって?100円いれて最後までやってみてよ」
「立ち回りがわからないって?操作や立ち回りに慣れるまで、とりあえず2000円ぐらいプレイしてみてよ」
「装備やソウルが揃わないって?いい装備はC5から。さらに5000円ぐらいプレイしてランク上げてみてよ」

ACでこの作りは、10人中9人は脱落するわな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況