X



CODE OF JOKER コードオブジョーカーpart319

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイ 61eb-Pde8)
垢版 |
2018/03/14(水) 05:26:10.14ID:SBI1iWgA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際に↑の文字列を一行コピーして追加してください
立てるごとに一行消費されるのでつけ忘れ予防のため複数行あるようにしてください

CODE OF JOKER(コード・オブ・ジョーカー)のスレッドです。

■公式サイト
http://coj.sega.jp/

■COJ-AgentLabo
https://coj-agentlabo.com/login

■COJ高等戦術研究所(デッキシミュレータ)
http://code-of-joker.appspot.com/coj/

■したらば
http://jbbs.shitaraba.net/game/56364/

●次スレについて
>>900を踏んだ人が次スレを立ててください。
立てられない場合はレス番を指定して引き継いてください。

※前スレ
CODE OF JOKER コードオブジョーカーpart318
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1520126217/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0602ゲームセンター名無し (ガラプー KKa3-VPog)
垢版 |
2018/03/19(月) 17:42:46.41ID:2S59jVZQK
ゲームとしてだけならアクションだから否応無しに腕の差は出るし
基本システムはある程度実績あるボダと変わらんからCOJより100倍は面白いんだがな

まぁ暇潰しにしちゃ金掛かりすぎて無能ってだけや
0603ゲームセンター名無し (ワッチョイ 3d60-CZ08)
垢版 |
2018/03/19(月) 17:48:55.84ID:UWTV2QDr0
それならガラプーくんはcoj引退してソウルリバースすればいいんじゃないかな?
さすがに100分の1しか面白くないなら俺なら無料プレイすらしたくない
0612ゲームセンター名無し (スップ Sd03-Ld2T)
垢版 |
2018/03/19(月) 19:40:22.90ID:nvRI8IUYd
今日の頂上リプレイの紫デッキの方さ、新ノアJKを狙った動きっぽい。
紫雨じゃなくて沙夜特大だし。

でも、相手は何でサレンダーしたんやろ?
ティアマト出したんならまだチャンスあったんちゃうかな。
0614ゲームセンター名無し (ワッチョイ b5a8-xoNQ)
垢版 |
2018/03/19(月) 21:00:46.18ID:RvrouYtJ0
イベント戦をやりたいけど、
スターブーストチケットを使用し 敗北した場合。
★って何個獲得できるのでしょうか?
イベント概要のENブースト機能と同じように合計7個なのでしょうか?
0618ゲームセンター名無し (ワッチョイ d79f-CZ08)
垢版 |
2018/03/19(月) 21:34:55.01ID:gDRjZ/iq0
思ったんだけど、ノアのJOKERだけ多すぎね?
もともと4つあるのに、さらにもう一つ追加だし。
0621ゲームセンター名無し (シャチークW 0Cf1-5Wgc)
垢版 |
2018/03/19(月) 21:50:38.43ID:DUMwN0BIC
>>617
過去のレギュレーションにずっと書いてあったスタンダードって書きぶりが今回も書いてないし、6枚搭載もできそうな感じだが
問題はライドだけで無限にリソースが増えるわけじゃない状況で6積みデッキの旨味があるかないか
0622ゲームセンター名無し (スプッッ Sddb-auwp)
垢版 |
2018/03/19(月) 21:53:09.19ID:3TBslnmDd
勝利ジョーカー流行るなら対抗馬としてハンデスがまた流行るのもほんと糞なんだよなあ
0630ゲームセンター名無し (ワッチョイ d79f-CZ08)
垢版 |
2018/03/20(火) 00:07:29.01ID:cGaFF1/c0
新ノアは低ランク帯では大丈夫なのか?

ほとんどブロックせずに低CPユニットを並べていけばOK、みたいなことにならないだろうか。
0641ゲームセンター名無し (ワッチョイ d79f-CZ08)
垢版 |
2018/03/20(火) 09:45:51.08ID:cGaFF1/c0
今言っても遅いけど、サテライトでデッキ編集をEN消費0にして欲しい。
その代わりにデッキ編集画面に変わると同時に残り時間120秒に短縮とかでもいいからさ。

それかポケットでのデッキ編集みたいに、Agent-Laboでカード一覧・デッキ編集画面で
新しく入手したカードを"NEW"として、取得済みの入手カードを"GET"
としてもいい気がする。
0642ゲームセンター名無し (スップ Sd03-Ld2T)
垢版 |
2018/03/20(火) 10:00:20.77ID:jFpcNqXxd
ブリュンヒルデ召喚されたくないなら、プレイヤーアタック成功したユニット撤退させりゃいいな。もしくは加護。

故意のユニット撤退は多々見受けられるし、あんまり使い物にならないかもしれんな。
でも、タッチ採用での不意打ちはかなり強力。
0643ゲームセンター名無し (アウアウカー Sad3-m3XO)
垢版 |
2018/03/20(火) 10:06:33.56ID:SOSN1JqJa
行動権消費とライフダメージっていう条件がそもそも連動してるから、条件なんて有って無いようなもんなんだよな
基本的に殴らないと点取れないゲームでヒルデを2コスで出すってやっぱ馬鹿なんだろうな
0661ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7feb-Je+r)
垢版 |
2018/03/20(火) 11:52:11.74ID:cse+fnjF0
未所持はダメか
しかもジョカとかにある無意味な状況で効果使ったときのセリフも表示されてないし

むしろスターオーシャン2のボイスコレクションみたいに一度でも聞いたことのあるセリフのみ表示される仕様にしてほしかった
0664ゲームセンター名無し (スッップ Sd2f-j9oh)
垢版 |
2018/03/20(火) 12:15:45.80ID:RkCnp7rkd
知り合いのwlw勢を引き込む努力でもしてみようと思うんだけど、
・回すのが難しくなく、
・勝ち筋が分かりやすく、
・SRあんまり要らない(渡す手間が少ない)
…となると巨人かなーと思うんだけどどうだろうか
0669ゲームセンター名無し (ワッチョイ e735-hKdO)
垢版 |
2018/03/20(火) 12:23:49.12ID:h+M/k20m0
オークションまだつえーじゃん
ラダマンのムーブは闇がちょっと弱くなっただけで健在だし
オーバーキルされなくなっただけで毎ターン0コスオクで削られるから遅いデッキじゃスピード負けするわ
0672ゲームセンター名無し (スッップ Sd2f-j9oh)
垢版 |
2018/03/20(火) 12:32:20.97ID:RkCnp7rkd
>>666
お上手転生すると勝ち筋が降ってくる運ゲーでインスタントな楽しさを求めるタイプじゃないんだよなぁ
でも候補の一角ではあるか

>>667
向こうだとデスフック使いだしそもそも萌え豚じゃないからそこは平気だと思う
0676ゲームセンター名無し (SGW 0Hc3-21eS)
垢版 |
2018/03/20(火) 12:46:25.50ID:KlWdPgYWH
コラボにしてはこっち側の特典がしょぼく感じる
被ってないキャストとか、有名どころのソウルをカード化して配布でもよかったんでは?
0679ゲームセンター名無し (スッップ Sd2f-j9oh)
垢版 |
2018/03/20(火) 12:57:47.88ID:RkCnp7rkd
>>673
その辺いけるかな?
勝てないデッキ渡してクソゲーって投げられるのが最悪だと思うから、常設パックに入ってるインドラで壊滅する昆虫はキツいかなーと思ってるんだけど

カードはしばらくは融通するつもり。どうせ4枚以上あっても使わんし…
0684ゲームセンター名無し (ワッチョイ d79f-CZ08)
垢版 |
2018/03/20(火) 13:24:32.21ID:cGaFF1/c0
>>652
しょっぼw
「相手にライフ8ダメージ」でよかったじゃん。

せめてライフゲージがひび割れるとかの専用エフェクトがあってもいいのに。
0686ゲームセンター名無し (アウアウカー Sad3-m3XO)
垢版 |
2018/03/20(火) 13:29:09.62ID:SOSN1JqJa
フックの性能的にタフさと火力で押すのが好きなタイプなら、巨人が一番合ってるかもね
カード的にもとりあえずエンビル、スルト、バロールさえあれば何とかなるし
0689ゲームセンター名無し (ワッチョイW dd23-SuQk)
垢版 |
2018/03/20(火) 14:05:19.68ID:XJ+gXKYI0
Foil台詞表示は集めてる側としては台詞変更の有無の検証が省けて助かる
スタンショックとかエフェクトのせいで何言ってるのか全然分からないのもあったからね
0691ゲームセンター名無し (ワッチョイ d79f-CZ08)
垢版 |
2018/03/20(火) 15:20:39.30ID:cGaFF1/c0
>>690
社会人だと平日日中にプレイする人ほとんどいないからな。
学生でも長期休暇でもない限り平日日中にプレイすることなんてそうそうないだろうし。

別になくなっても困らんな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています