X



【梅雨明け】戦場の絆チラ裏愚痴スレ163言目【はえー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/06/30(土) 02:06:14.70ID:v8nLh57L0
extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい!

このスレッドは機動戦士ガンダム【戦場の絆】の愚痴とチラ裏の統合スレです
絆で溜めた愚痴と不満、つぶやき等々まとめてここに書き込んではいかが?
なにも変わらないかもしれないけれど、 少しはすっきりするかもしれないぜ。
すっきりしたら新しい戦いへダッシュだぜぃ!
溜めて出すのも男道なんだぜ!

※重要!!次スレは>>970が立てること 踏み逃げは辞めましょう
規制等の理由で立てられない場合は >>980>>990などで立てる人を指定すること。

携帯だからは理由になりません!

絆と関係ない人はお帰り下さい

前スレ
【赤軍】戦場の絆チラ裏愚痴スレ162言目【御用達】
https://mevius.5ch.n....cgi/arc/1528582805/
0650ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/09/27(木) 21:57:45.51ID:XbbRlwfU0
タンクが出たら護衛はタンクの前で戦う。味方とタンクが噛まれたら即カットしてセカンドも忘れず護衛する。これが出来たらトッププレイヤーの仲間入りです。
0651ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/09/27(木) 22:24:52.94ID:XbbRlwfU0
デザクバルカン走を4対4で出してはいけません。出すなら6対6の護衛です。敵のユニコーンやν、バレト、デルタに1対1で勝てるなら出しても良いですが、初心者はやめましょう。
0653ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/09/28(金) 01:38:37.54ID:825Ld/wU0
>>652
これは量タンのプレイヤーがうpしたのかな
壮絶な叩き合いの末にハナ差でジオンが抜けたという印象
がここでマザクで拠点攻撃する意味も無かった気がするが(4オチしているし)
逆に言うとマザクだったからハナ差に持って行けた気もする

個人的にはギガンで行った方が良かったと思う>ジオン
あと量タンの護衛カバー遅すぎ
もうちょっと早く行っていれば連邦が先にセカンド取って勝ってた戦闘だったと思われ
0654>>639
垢版 |
2018/09/28(金) 06:20:51.58ID:JUDx0E360
>>641
1枚以上枚数不利 だというのは把握したので
アンチに割いて無駄に落ちてゲージ削られるなら
攻撃に集中させた方が良いと思ったのでそうした

2ndは味方が敵を削ってくれたので余裕があったな……

>>652
自分の場合 ただ載せるだけだとみるだけで終わる
自分で書き込んで振り返れば腕も上がるだろう
0655>>639
垢版 |
2018/09/28(金) 06:30:11.25ID:JUDx0E360
首の皮1枚残った状態で勝つのは相手が一押し足りない……というより
勝利に決定的なものが足りない……運が足りない 見るたびにそう思う
0657ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/09/28(金) 09:19:18.92ID:EFOntW+80
>>656
良好な連射性能で硬直が取れるAとご存知の通り壁際の相手やユニコーンのような格闘機の前ブーに強いDが歩行を含めたどのセッティングでもお勧めです
0658>>639
垢版 |
2018/09/28(金) 15:20:56.20ID:JUDx0E360
本日両軍1プレイして勝利した戦闘

18/09/28 12:58 鉱山都市 6VS6 Sクラス 量産型ガンタンク
https://youtu.be/qD_6PzhFHT4

18/09/28 13:27 鉱山都市 6VS6 Sクラス シーマリ
https://youtu.be/GtFKZdCOygg
18/09/28 13:34 ニューヤーク 6VS6 Sクラス シーマリ
https://youtu.be/jmteZrNGXn0

連邦 → タンク2nd以降よろしくない 勘違いも甚だしい
ジオン 1戦目 → vsタンク無し編成 動きがパッとしない
ジオン 2戦目 → 6番機……振り返ると自分の動きもパッとしない

勝つのはいいが中身も良くしたいな……
0660ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/09/28(金) 19:45:48.66ID:Zh7YCC6k0
こんばんは。本日貼るリプレイはこちらです。
https://youtu.be/zVqfJuveHjA
ヒルドルブです。ただの歩行魔です。セカンドを割ったので大手を振って帰りました。
そもそも、敵タンクと敵前衛にセカンドを叩くやる気が見えませんでした。
0661ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/09/28(金) 19:54:03.39ID:Zh7YCC6k0
>>658
リプレイを見ました。1戦目、セカンド終わったら後退した方が良かったのでは?そうしないと支援弾をまくことが出来ない、サードが無いのに先行しすぎは意味がないかと
右ルートの後ろから支援弾をまくのもありですが。
2戦目、3戦目、連邦がセカンド意識無さすぎて駄目駄目ですね。なんせ、前者はフルアンチ、後者は犬きゃと体力温存し過ぎ前衛ですから
0662ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/09/29(土) 16:52:41.63ID:VLYPLfwz0
皆さん、こんにちは。今日はジオンタンクを中心に乗ったら大佐1から准将2に昇格しました。万々歳です。
本日のリプレイは候補が沢山ありますが、様子見とさせて頂きます。
0663ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/09/29(土) 17:01:25.62ID:HqnsU0oR0
>>662
おめでとうございます。これからも野良でタンクに乗ってセカンドを割って野良の救世主になって下さい。前衛に乗ってもチームの勝利に直接影響は少ないですが、タンクに乗ればチームを指揮して毎回勝てるのです。
0664ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/09/29(土) 17:19:55.48ID:k3SYLIFM0
新機体のセッティングはトレモで出しましょう。1クレで最大2個のセッティングを効率的に出せます。走まで出せば周りに迷惑をかけません。それなのにひたすら実戦消化したら効率は悪いし味方の脚を引っ張って負けるのです。
0665ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/09/29(土) 17:25:29.68ID:k3SYLIFM0
ドーベンの消化はやめましょう。バレトの消化をしたらどんな結果になるか考えるのです。走までトレモで出して4対4か5対5で乗りましょう。百式なら6対6のアンチなら乗っても良いです。
0666ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/09/29(土) 17:41:02.47ID:l3KM4nyh0
>>660
ここでヒルドルブを選ぶ理由(さらにRなので)が?だったけど
中盤のサイドチェンジ?を見て納得
これが出来るからヒルドルブを選んだという事で良いのかな?

敵量キャはセカンドのタイミングを伺っていたけど
護衛はマークされるわ、前に進むとリスタの機体がやってくる状況を冷静に分析して
拠点叩けずオチを恐れ引き下がったと思われ
さらに対拠点格闘仕様だったから他のMSへのちょっかいも出せずずるずると下がっていった
戦犯は間違いなく脳筋ユニ

あの展開でサードを止めたのは正解
下手したらユニで蹂躙されコスト差逆転されていた可能性もあった
(が、早々に引き下がったのでその可能性も薄いかもw)

准将昇格オメ
LV3で待ってるぞw
0667ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/09/29(土) 18:00:38.90ID:WgKfyX+W0
ダブルユニコーンアンチも結構ですが、お陰でモビコンの概念が無くなりました。今落としたらタンクのファーストが止まるとか、セカンド開始と同時に敵護衛を落とすとかサードアタック行くぞと言っているのにモビを落として負ける事が増えました。
0668ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/09/29(土) 18:02:55.59ID:WgKfyX+W0
目の前のモビより拠点を落とした方が勝てるのです。その為のモビコンです。拠点を割った敵タンクが前抜けしない限り即落とししてはいけません。敵の護衛も同じです。相手を新品にするだけなのです。モビコンの概念を理解出来ないと駄目なのです。
0669ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/09/29(土) 18:07:34.26ID:TT5KxkwH0
敵護衛の旧ザクを即効撃破したら反対側にリスタして味方タンクに突撃して味方のファーストが止まります。目の前のモビを落としたらどうなるか想像しましょう。モビコンが理解出来ないなら毎回タンクに乗って全般を見ましょう。
0670>>658
垢版 |
2018/09/29(土) 18:42:56.61ID:DU4YOv0j0
本日両軍1プレイして勝利した戦闘

18/09/29 17:18 鉱山都市 6VS6 Sクラス ナイトシーカー
https://youtu.be/5U07IA-_NH8
18/09/29 17:47 鉱山都市(R) 6VS6 Sクラス ギガン
https://youtu.be/89qZq91v-zg

1戦目 → 3落ち 格は低コストから出直しだな
2戦目 → 味方のおかげで2nd成功 感謝
拠点撃破後は見ていると微妙な展開 よく勝てたものだ
0671>>658
垢版 |
2018/09/29(土) 18:51:13.41ID:DU4YOv0j0
>>661
あの行動は論外
それより 2nd半分敵拠点半分削ったあたり 残りカウント90

この状態及び戦況は微妙
あのAP差から敵MS撃破と拠点割らなければならない
アンチが1機なので合流に遅れる → 拠点割られて負ける可能性が高い → 各個撃破されてゲージ割れ
味方アンチが枚数不利なので拠点割られて負け

あのあとタンクがやれることあるといったら敵を釣るか支援弾撃つことくらいか

負けるしか浮かばなかったな 不利な要素があまりにも多いので
0672ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/09/29(土) 18:55:41.43ID:vcpmvDry0
>>663
>>666
御二方、祝電ありがとうございます。今後もタンク道を磨いていきます。
リプレイに関してですが、サイドチェンジ出来るからヒルドルブに乗ったのです……というのは建前で、55に加えて回数を稼ぎたかったのが本音です。
あとは>>666の仰る通りです。味方マチをお待ちしております。
さて、どさくさに紛れて本日貼るリプレイはこちらです。
https://youtu.be/tjXkqlHzeig
旧ザクです。タンク中心に乗っていたのはホントですが、低コスト護衛を実践しました。
中々動けて気持ち良かったです。
0673>>658
垢版 |
2018/09/29(土) 19:32:29.58ID:DU4YOv0j0
>>661
犬キャが良くないというより
それをタンクが選んだ時点 で味方が勝てるようにしないといけない
拠点割るなら3発タンクが優位だけどね……

不服がある前衛がいたら そのプレイヤーがタンクに乗って指揮すればいいだろう になる
(注 立ち回りや発言がおかしいタンクは除く)

犬キャに関してはサブが前衛よりで豊富なので
1st-2nd間 逆ルート進みながら 2vs1 するときは便利だし
APはジムキャに+30足されている ので 160コストにしては頑丈
0674ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/09/29(土) 19:42:58.65ID:l3KM4nyh0
>>672
今俺は連邦専だから敵の可能性が高いよなぁ・・・
まあ連邦で待ちしたらよろしく
ジオンだったら元旦で出会うかもねw

さてこちらの戦闘だけどタンクの前に行って進路を確保するという点と
タンクの動きを気にかけてタンクの方向に向かうという点では
護衛という一番の役割を果たしているので何の問題も無い行動だと思う
セカンドを取れたのは間違いなく貴官の護衛ぶり、そこは自慢しても良いw

が、個人的にはグフカス薄情だよなぁ・・・と思った
(あそこでアンチに拘る理由は無い、そこまで押されていなかったし)
0675ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/09/29(土) 19:52:53.69ID:l3KM4nyh0
>>658
基本の動きはラーメン屋の炒飯の格言通りNYにあるので
その動画だけ見させてもらった

個人的には距離取り過ぎてどういう立ち位置にいればいいかパニクってしまったのでは無いかと思う
乱戦気味ではあるので、そうなると射撃が的確にターゲットする時間が取れずふわふわする
これが自分の動きがぱっとしない原因ではなかっただろうか

あの局面は前に出て斬りに行ってもよかったのでは?
その課程でピリッテいた敵をハイエナするのも悪くない
いずれにせよ戦況を読むのは難しいのでそこは経験するしかない

個人的には犬キャ止めに行った戦況眼はすごいと思った
あれ放置してたら遠ゲルが前に行く前にスキマ突かれてセカンド取られてたと思う
寒事務が護衛に徹していれば・・・
0676ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/09/29(土) 20:46:06.21ID:vcpmvDry0
>>673
>>674
アドバイスと御指摘、ありがとうございます。リプレイに関しては、グフカスが私の腕を信用して任せてくれた、と試合後のダンスで感じました。あと、御褒めの言葉、ありがとうございます。
犬キャも使いこなすことも含めて、今後も精進します。
御二方との味方マチを楽しみにしています。
0677>>673
垢版 |
2018/09/30(日) 11:40:35.94ID:2b9YJP/J0
>>675
寒ジム犬キャどっちもどっち かな
やられた後 MAP表示されたの見てタンクの位置が丸わかり
予想通り犬キャが棒立して撃っていた

拠点撃つなら敵陣にいる場合端の方が有利なのに
よりにもよって再出撃地点の場所にいるからな……

リプレイみたら 1st-2nd間 左ルートで立ち往生……
おいおい 右ルートや拠点奥先行しないのかい と突っ込みたくなる

ライン上げや瀕死の敵のトドメなどにマシンガン使わないのかい! と

ガーベラ 寒ジム撃破後 拠点戻ってAP回復すればいいものを……
あの状態じゃただやられるだけだからどうしようもない

瀕死の状態で敵タンク制圧する場合 撃破され拠点割られる可能性高いので
アンチにいった……合流しても↑のことが ちらついたので2vs1をやったよ

ジオン2ndタンクに負担かけすぎ……

犬キャの再出撃 キャッチに回っていれば違う展開になったかもしれない

ところでラーメン屋の格言ってなんだ? 調べてもトップにでなかったのでわからずじまい
乱戦指摘された点については的を射ている 自分はそういうところを気にしていないようだ
……こういう場合こうやるとあらかじめ決めておくか 近くの敵のAPを減らして 相手の出方を窺う とか
0678>>673
垢版 |
2018/09/30(日) 12:03:27.71ID:2b9YJP/J0
>>660
勝つ動きをしていないな 連邦タンク
現状維持は負けしか見えない 援軍があるなら籠城するのも手だが……なかったようだ

>>672
こういう動きをする護衛いたら2ndいけるな
自分ならザクキャノンの先行……はしないで味方と足並み揃えて進軍かな
目の前晒して囮にできるし パンチで殴ることができるので

>>662
遅くなったが昇格おめでとう

自分に関しては過度な期待は厳禁だ
黒衣の傭兵は こういうことをやる こういうことを や ら か す
……ということを把握しているだけでいいよ
0679ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/09/30(日) 13:21:20.42ID:HdnHjOg40
>>677
HAHAHAHA、Hey Jack!
射撃乗るなら道は2つしかないように言われる
後から引き打ちて無作為にダメージ与えるか、それともハイエナのように辛抱強く待ち構え得て敵を屠るか
まるで今日のトーストはバターかジャムかという選択肢しかないようにな!
でもそこにチーズという格闘を加えてみるのも悪くないと思うぜ
何せうちの大統領はステーキにはケチャップしかかけないからなw

なお良く言われる格言

その店の味を本当に知りたければ
・ラーメン屋なら炒飯を食え
・寿司屋なら卵焼きを食え
・ステーキ屋なら岩塩で肉を食え
というのがあるのさ

絆ならそれがNYの戦闘になる、各カテゴリのスペシャリストを自称してても
NYの戦闘がダメならそいつは口だけ、という評価なのさ
だからNYの戦闘がしっかりしていればどの戦場でも(まあ宇宙が微妙だが)通用する
逆は地雷にしかならない、ってことさ

NYで安定してB-Aを取れるのであればそうそう地雷とは言われないはずよ
0680ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/09/30(日) 14:59:28.29ID:VfnB0stD0
>>670
>>678
リプレイとアドバイスと祝電、ありがとうございます。今後もタンク道を精進します。
リプレイに関してですが、連邦とジオンの護衛意識の差が明暗を分けた1戦目、2戦目は連携の差が逆転を生んだ2戦目、でしたね。タンクは凄く頼りになります。
今後もよろしくお願いします。
さて、本日貼るリプレイはこちらです。
https://youtu.be/3oURx-SxE30
有難くセカンドを割らせてもらった白タンです。ファースト敵アンチの気配が無くて全前衛をアンチに回ったらこうなりました。
セカンド護衛のことも忘れていなくて良かったです。
0681>>673
垢版 |
2018/09/30(日) 18:43:55.48ID:2b9YJP/J0
本日両軍1プレイして勝利した戦闘
18/09/30 17:38 グレートキャニオン 6VS6 Sクラス ギガン
https://youtu.be/75ZGDn2uT4g

開幕敵キャノン支援攻撃すべてくらう
近距離少ないのでライン上がらない

勝ったには勝ったが2ndなし 前衛敵タンクに夢中
タンクもタンクで下エリア先行にこだわりすぎた……微妙
0682>>673
垢版 |
2018/09/30(日) 18:59:53.49ID:2b9YJP/J0
今日 ジオン ドーベン・ウルフ 入手
明日4vs4なのと連邦残り約50だなので数戦プレイして百式入手するか……

>>679
そういう意味だったのか 書いてくれてありがとう
バックブラストによる移動撃ちからライフルや格闘しかける を 追加で

>>680
単機アンチは結構だが3落ちするなら νガンダムいらないな
格上相手だと簡単に狩られ コスト献上役になる よくある光景

護衛に枚数割くのは構わないが連邦火力足りないので押すことできないだろ この編成は……

そうそう 味方が敵を撃破して こちらに再出撃させるのを防ぐために
右ルート 敵機撃破 様子を見る よろしく(援護頼む) とか発言するといい
わかるプレイヤーが多いならやってくれる か タイミング考えて敵を撃破するよ
0683ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/09/30(日) 19:07:02.62ID:hqcbDmWQ0
台風接近で店閉めるとか
なにドサクサに紛れて勤労放棄してんだよ!
ゲーセンなんて台風関係無いだろが!

仕方ないから女の家にでも行くか。。。
娯楽がないと子作りしか、しなくなるってホントだなw
0684ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/09/30(日) 20:02:31.95ID:VfnB0stD0
>>681
>>682
リプレイとアドバイスありがとうございます。仰る通りにチャット出来るよう精進します。
どーベン入手おめでとうございます。リプレイに関しては……反対側にリスタやセカンド集合するなど意識付けが必要ですね。
0685ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/09/30(日) 23:33:13.08ID:hqcbDmWQ0
>>681
日曜日は全てががAクラだから諦めろw
今の絆に階級は無いからな
0686ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/09/30(日) 23:36:53.58ID:hqcbDmWQ0
>>681
まあ、あえて言うなら
ゴミは陸ジムと軽駒だなw

多分彼らは脳みそが少ないwww
0687ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/09/30(日) 23:37:20.11ID:5GppRtWj0
改めて日曜クオリティの高さに感動した
100カウント近くになったら飲み物を口に含んで閲覧しましょう
こんなミラクルはそうそう見れない
https://youtu.be/2-Wv67aH-DM

…まだ准将戦の方がマシなんやなって
0688ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/09/30(日) 23:43:39.26ID:hqcbDmWQ0
>>687
GJ!
サザビと焦げで枚数不利出来ないとかw
リアルに腹切って知るべきだろうw
0689ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/09/30(日) 23:46:52.02ID:hqcbDmWQ0
ジオンはタンクがマザクな時点で
終了ーーーーwww
0690>>682
垢版 |
2018/10/01(月) 07:34:18.85ID:gN+/aVZR0
>>684
その通り……だがサッカーしていることを鑑みると
タンクがひたすら倒されてコスト献上 2nd成功しなかったんじゃないかな

>>687
…… ……と表現するしかないな
准将はマシか……多少動けるようになっただけのような気がする

土日はやらないに限る……
0691ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/01(月) 13:29:25.47ID:br3KcPZp0
なんで准将はすぐ護衛に行きたがるん?
なんで准将は近しか選ばんの?
なんで護衛先で死んでリスタしたら、後先考えずにひたすら敵タンクだけ見てしまうん?

ユニ乗った私、単騎でぶっ込みアンチ狙いでいったらジオン2護衛だったので引き撃ちゆっくりアンチに方針転換
味方准将2近護衛、開始70カウントで両方リスタ、味方タンク瀕死、敵拠点割れてない
リスタアンチの近2枚、拠点割り終わったザクキャにジョイント
リスタしたタンクの方に行かない近、ユニが味方タンク追って合流、敵アンチのシナをシバいて1拠点
アンチに回るには遠いのでシナをリスタ狩りしてたら味方近が両方死ぬ、2拠点割られてゲージ飛ぶ
ぼくもうわかんないよ
0692>>682
垢版 |
2018/10/01(月) 15:37:56.91ID:gN+/aVZR0
本日プレイして勝利した戦闘

18/10/01 13:38 リボー・コロニーエリアB(R) 4VS4 Sクラス 量産型ガンタンク
https://youtu.be/tAIF046cvm0
18/10/01 14:06 リボー・コロニー 4VS4 Sクラス ガンダムGP01
https://youtu.be/XET3A6WSzyQ
18/10/01 14:27 リボー・コロニーエリアB(R) 4VS4 Sクラス ガンダムGP01
https://youtu.be/y76siZ9nDag
18/10/01 14:34 鉱山都市(R) 4VS4 Sクラス ガンダムGP01
https://youtu.be/99ny2RU3Bew

1戦目 意見が割れたからとチャテロするのはよろしくない(注 自分のこと)
3連敗したので全護衛 格3なのでMS撃破でゲージ稼ごうと思っていた

2戦目 vs3バー じわじわ削られたのと攻撃当たらないので発言ばかりしていた
右ルート 先行する と タンクいったが これだとコスト献上になりそうだと感じたので
タンク 中央ルート ライン後退 よろしく と発言して置いた 3rd成功して逆転

3戦目 単機アンチ 相手護衛 格 が積極的に攻めてこなかったことが救いか
……てっきりタンク 再出撃 中央攻めると思っていたので敵撃破した

4戦目 単機アンチ 距離もう少し詰めて慣らした方が良いな…… 要反省

今日 百式入手 記念日勲章狙い以外は出撃することはないだろうな 勢力戦
0693ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/01(月) 17:48:23.50ID:qBlEWZS90
おはようございます。本日貼るリプレイはこちらです。
https://youtu.be/nXVJ5_-Xv0I
ザクきゃです。セカンドを割って勝ちでしたが、44にしては乱戦が多くて苦笑いしました。
明日以降もジオンタンク動画を挙げていきます。
0694ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/01(月) 18:12:56.90ID:qBlEWZS90
>>692
リプレイ拝見しました。
1戦目はジオン護衛放棄、2戦目はサードの意識が連邦を我慢させた、3戦目はジオン前衛が論外、4戦目はイフリートとの相性じゃんけんに黒衣の傭兵殿は負けたけどそれ以上にジオンアンチがやられ過ぎた感じですね。
しかし、GP01というマニアックな機体を選びましたね苦笑
0695>>682
垢版 |
2018/10/01(月) 22:40:47.19ID:xHyoIiNg0
1枚多いか少いで出来る範囲が全然違う
枚数少い方はマンセルやカットできないと撃破されて崩壊する

4vs4 単機アンチで相手が格上だとわかったら
コスト献上させないためにアンチ放棄して護衛に合流して拠点攻撃の援護するのもひとつの手……
今日それやったらタンクに機影ナシいわれたが

4vs4 は 撃墜されたコストがかなり響くから
勝てるところでゲージを徹底的に稼がないと厳しい

>>694
トリスタン = GP01 の認識で使った
ビームライフルA → ビームライフルA(近なのでダメージ低い射程短い
頭部バルカンB → 頭部バルカン(強制よろけ
格闘 29→45→32(補正 29→36→20.48) 近距離としてはダメージ高め

>>693
再出撃Lvが高いのと落ちたタイミングがいいので2nd成功した
前出て拠点攻撃の時間を確保する護衛は頼もしい
0696>>682
垢版 |
2018/10/01(月) 22:54:46.56ID:xHyoIiNg0
>>691
2近護衛とかうまくないプレイヤーでない限り不安要素満載だな
火力低いので敵格闘型から連撃何回かもらったら取り返すの難しいと思っている
特に相手がSサべ持ちでカットする意識しないプレイヤーと一緒になったら……コスト献上して死ぬだけ

なんで に ついては わかっていないんじゃないかな 立ち回り

今後に期待するしかないな……
0697ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/02(火) 07:08:20.57ID:anU98dCA0
同志諸君おはようございます。野良は味方に悶絶プレイヤーを引きますが敵も悶絶プレイヤーです。ここで諦めず率先してダブタンかガチタンクでセカンドを割ってセカンドを護衛すれば勝ち目は上がります。我々が基本戦術タンク道で敵のモビルスーツごっこを破るのです。
0698ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/02(火) 07:14:22.57ID:anU98dCA0
野良は脚付タンクかノータンクで好きな機体に乗って引き撃ちかサッカーで目の前の敵を撃破する事しか考えていません。そこをガチ機体に乗って基本戦術でマンセルを組んでタンクを中心に戦えば安定して勝利出来ます。
0699ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/02(火) 07:17:22.97ID:anU98dCA0
元帥フルバーや塩漬け准将フルバーに勝つには我々も同じ事をする以外勝つ方法はありません。そんな時は相手の動きや編成をリプレイで検証しながら時間をずらすか、逆軍で出るか、トレモで遊びましょう。
0700ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/02(火) 07:19:45.65ID:anU98dCA0
ユニコーンもデルタも強いですが、基本もマンセルも理解しないプレイヤーが乗っても孤立してコスト献上です。レーダーを見て噛まれず囲まれないように歩いて隠れて無駄に跳ばずブーストも踏まず硬直を隠しましょう。そして相手の硬直を撃つのです。
0701ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/02(火) 07:23:13.80ID:anU98dCA0
スランプなら素ジムや白ザクハングレやアッガイの様な低コスト機体で護衛で前に出て、レーダーと硬直隠しを意識しながら基本とマンセルとタンクを中心に戦うのを意識しましょう。初心者でも大将レベル1までは上がります。
0702ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/02(火) 07:26:47.34ID:anU98dCA0
ジオンで勝てないならギガンに乗るか、6対6ならダブタンするか赤ザク護衛かギャンでアンチに行きましょう。基本とマンセルとタンクを中心に戦えば安定して勝てる様になります。チートに頼らず自分が強くならないと駄目なのです。大事なのは中身です。
0703ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/02(火) 07:31:25.88ID:anU98dCA0
いたずらに階級を上げても実力が無いなら味方の脚を引っ張って負けます。初心者が大将戦でタンクに乗らないのなら無理に階級を上げる必要はありません。特に4対4は出ないか160コスト脚付タンク以外に乗ってはいけません。准将レベル3カードで遊びましょう。
0704ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/02(火) 09:57:40.78ID:aJndh4AG0
>>695
成程成程。アドバイスと御指摘、ありがとうございます。
トリスタンの近距離版と考えればいいんですね。あと、あの試合は確かに頼れる護衛とアンチを引けて良かったです。
さて、本日貼るリプレイは4本です。
1戦目 白タン
https://youtu.be/kTjgbOGxFzs
先行する前に1落ち目、セカンドを撃ち始めた直後に2落ち目は勿体なかったですが、セカンドを割り切れたので護衛に感謝です。
2戦目 義眼
https://youtu.be/B_RsEbCICsg
ファースト護衛、セカンドのつーかいがしっかりと仕事していて良かったです。私はカチカチしかしていない気がしますが。
3戦目 白タン
https://youtu.be/Ax8Ii5vtZt4
最終的にはセカンドを割れたから良かったですが、セカンド開始までに煙突の上を登れたかもです。状況判断が未だに難しいです。
4戦目 ザクきゃ
https://youtu.be/vMg3k6CmCis
あまりにも一方的な試合でした。こちらとしてはセカンドを割れたから良かったですが、内容が酷いです。
詳しくは動画を見てからのお楽しみです。
0705>>696
垢版 |
2018/10/02(火) 17:49:09.94ID:pOlo/MWO0
>>704
4戦目 → 勝てる見込みがない状態で敵に立ち向かったから連邦アンチは撃破され崩壊した
劣勢の状態で孤立してタイマンされたら狩られるのだけ
コスト献上されるぐらいなら護衛に合流してゲージ稼いだ方がマシかな

この戦闘のマッチングはジオンが格上になるようにされた印象 連邦ご愁傷様

4vs4で2バー……戦力半分占めるので 勝ちに貢献してほしいものだ
ぼろ負けするなら6vs6出撃して鍛えたほうがマシ

1枚の差は非常に大きい
0706ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/02(火) 19:08:38.30ID:aJndh4AG0
>>705
御指摘ありがとうございます。
そうですね。今更ですが1枚の差だけでも相当戦力差が44ではでかいですね……。
今日カードを通してジオンプレイしてみたら、連邦准将3ゲージ400、ジオン准将2ゲージ783でした。ホントはジオン准将3二昇格したかったですけどね苦笑
0707>>696
垢版 |
2018/10/02(火) 19:37:25.18ID:pOlo/MWO0
>>704
1戦目 → 連邦2nd足並みが揃わなかったな
一時的にゲージ差70有利になったがその状態だと拠点攻撃が割に合わないな
なにより指揮官のタンクがほとんど言っていない……
大MAP見て戦況読めるなら肝心な場面で発言できないと厳しいことがあるはず

2戦目 → 連邦タンク……枚数報告以降全く発言しないのは良くない
特にギガンが再出撃したときに発言しないでどうする
ジオンアンチは枚数不利にもかかわらず敵を圧倒か……
護衛は1枚差の枚数有利活かして敵撃破……見事だ
1枚の差は非常に大きい

3戦目 → 状況判断については積極的に出撃して瞬時に閃くまたは判断できるように下地を作った方が良いな
そうすれば >>692 の 2戦目 みたいにやれるだろう

一つのやり方に固執せずに柔軟に対応できればいうことはない
0708ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/02(火) 19:47:49.20ID:jHtW6FxK0
カバパン氏が赤ザク動画を出しました。初心者の皆さんは参考にしましょう。これが出来たらトッププレイヤーの仲間入りです。上手いプレイヤーの操作を勉強するのです。
0709ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/02(火) 20:00:28.12ID:jHtW6FxK0
>>704
勝利おめでとうございます。いつもありがとうございます。この調子で動画投稿をしてタンクに乗って初心者にタンク戦を広めて下さい。
0710ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/02(火) 23:03:35.25ID:YRORd7w50
>>707
>>709
御二方、アドバイスと御指摘と祝電、ありがとうございます。今後も、タンクに積極的に乗って柔軟に対応して状況判断を付けて、タンク戦を初心者の方に広げていきます。
赤ザク動画を見ましたが、非常に参考になります。積極的に実践していきたいです。
0711ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/03(水) 10:22:59.98ID:ddNB+DqH0
おはようございます。本日貼るリプレイはこちらです。
https://youtu.be/yMBqw4fvfZE
義眼です。連邦はダブたんを活かすことなくファースト止まりに終わりました。
こちらの方がセカンドを容易に割れたので逆に疑問符が浮かびました。
0712ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/03(水) 11:40:57.24ID:YhHxSd6c0
サークルクラッシャーに注意しましょう。見た目が良くてもボーダー気質のある人格障害メンヘラ女に振り回されてはいけません。日常生活も友人関係も破壊されるのです。女から距離を取りましょう。夜中に連絡が来ても取ってはいけません。
0713ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/03(水) 11:44:43.08ID:YhHxSd6c0
自分を中心に考えてはいけません。チームの勝利に自分はどう貢献出来るか考えましょう。好きな機体に乗って枚数有利でポイント0落ちを取れば味方に負担が来て拠点が割れません。チームが勝つための歯車そして犠牲になりましょう。
0714ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/03(水) 11:48:02.91ID:YhHxSd6c0
乗りたい機体はバンナム戦かトレモかバーストして乗りましょう。又は8対8です。自分の行動が味方に負担をかけてはいけません。敵を1枚見て味方が噛まれたら即カット出来ないなら毎回160コスト3発装甲タンクに乗ってセカンドを割りましょう。
0715ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/03(水) 11:49:12.14ID:YhHxSd6c0
野良で勝ちたければ160コスト3発装甲タンクのダブタンでセカンドを割りましょう。
0716ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/03(水) 12:10:41.54ID:jgTII7eO0
>>715
ダブタンは敵がタンク戦術を理解してると通用しないから、危険かもね。

敵の頭が悪いから勝てるだけだよ。
0717ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/03(水) 12:39:52.62ID:YhHxSd6c0
>>716
敵アンチのユニコーンの様な高コスト格闘機が、敵タンクダブルここは任せろと言って、単機で味方タンクのサードを阻止して、敵護衛側がモビ戦重視で戦えば味方は負けます。ところが相手はその対策を知らないのです。
0718ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/03(水) 12:44:24.93ID:YhHxSd6c0
階級が上ならタンク1枚の方が前衛負けしないから良いでしょう。しかし今は6対6で脚付MS弾持ちタンクと近距離を並べてサッカーして拠点回復する敵ばかりです。敵が近距離2枚で味方のダブタンをサッカーしているうちに味方が敵タンクのセカンドを阻止して勝てるのです。
0719ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/03(水) 12:49:22.08ID:YhHxSd6c0
准将狩りフルバーはシングルタンク編成です。これはセカンドを割ってゲージを飛ばして圧勝するためです。どうやって勝つかはタンクが指揮官なので決めましょう。その為タンク枠を変な味方に奪われてはいけません。140タンクを出されます。
0720ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/03(水) 12:51:15.83ID:YhHxSd6c0
野良でいやいや乗った味方タンクが味方護衛にへそを曲げて拠点を叩かないかもしれません。まともなプレイヤーが野良タンク枠を早く奪いましょう。
0721ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/03(水) 12:53:38.92ID:YhHxSd6c0
味方タンクが捨てゲーしてもダブタンなら拠点を割れます。勢力戦でどうせ負けるなら拠点を割って負けましょう。タンクを出さずに負け5ポイントならトレモで遊びましょう。
0722ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/03(水) 13:06:32.74ID:YhHxSd6c0
4対4のフルアンチなのに低コスト近距離を出す愚か者が存在します。6対6でも味方にセカンド意識はありません。それならダブタンでセカンドを割って拡散キャッチしましょう。
0723ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/03(水) 13:55:04.96ID:YhHxSd6c0
野良で出たら味方がバンナム又は駄目プレイヤーを引くかも知れません。4対4なら絶望的ですが6対6なら変な味方を引いても捨てなかったら勝つチャンスがあります。毎回変な味方を引くたびに0落ちAや消化に走れば自分が迷惑プレイヤーになるのです。
0724ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/03(水) 13:58:06.79ID:YhHxSd6c0
味方が茶テロ捨てゲーしたからと自分も同じ事をしたら同罪です。リプレイは残ります。喧嘩両成敗になるのです。タンクを出さないと相手もノータンクでない限り確実に負けます。勢力戦ならタンクを出してファーストを割って負けましょう。
0725ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/03(水) 14:03:08.19ID:YhHxSd6c0
変な味方を引くのが嫌なら野良で出てはいけません。バーストするか、野良ならタンクを出してセカンドを割りましょう。地雷を引いたからと機体消化をしたらノータンク戦か、味方タンクが枚数不利で悶絶します。そして地雷の仲間入りです。消化はトレモでやりましょう。
0726ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/03(水) 14:23:55.57ID:YhHxSd6c0
フルアンチなら敵の前衛をサッカーしてはいけません。一人が1枚見たら誰かが敵タンクをフリーで殴れるのです。敵にファーストを割られても4対4なら500コスト以上、6対6なら900コスト以上モビ勝ちすれば勝てます。
0727ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/03(水) 14:28:40.09ID:YhHxSd6c0
どうしたら敵チームに勝てるか、自分は何をしたら味方の勝利に貢献出来るか考えましょう。好きな機体に乗ってポイントや0落ちを狙うならアンチに行って敵を1枚見て味方が噛まれたら即カットして絶対に敵タンクのサッカーに参加してはいけません。
0728ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/03(水) 14:30:18.99ID:YhHxSd6c0
サッカーに参加したり、拠点に回復に帰ったり、味方の後で引き撃ちしたら味方が枚数不利で悶絶します。強いプレイヤーは瞬間枚数不利を作りますが自分から枚数不利を作るから負けるのです。自滅しているのです。
0729ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/03(水) 14:40:34.44ID:YhHxSd6c0
タンクに乗れば索敵報告、残り時間、お互いの戦力ゲージ、お互いの拠点のAP、拠点復活時間、敵タンクのリスタポイントを常に掌握しながら戦えます。護衛とアンチに必要な能力です。タンクに乗らないから流れが読めず負けるのです。
0730ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/03(水) 14:43:15.11ID:YhHxSd6c0
タンクが出る前に掩護すると言うプレイヤーがいたら拠点合体タンクや射タンや脚付タンクかマザクが出ます。その為率先してタンクを出して拠点を割りましょう。セカンドがアンチでサッカーに夢中で無理なら戻って拡散キャッチしましょう。
0731>>707
垢版 |
2018/10/03(水) 15:39:52.49ID:ySgPQAIX0
>>711
敵を味方タンクに近づけさせるのを遅らせよう
1st 連邦それをしなかったから割るのが遅れた

あと 2ndの遅れが致命的 ライン上がっていない タンクが砲撃地点にいない

1st 中央ルートで敵妨害してタンクの拠点攻撃する時間をしないで
左に合流するリゼルを見ていると頭が痛くなる

アンチしないでダブタンするなら敵アンチを味方タンクに攻撃する時間遅らせないとね
>>633 の 2戦目みたいに

自分がリゼルなら敵タンクに絡んで単機アンチ やられたら拠点攻撃側に再出撃して合流かな
アンチしている間は敵前衛1枚釘付けにできるもの

ここでダブタンで全戦力拠点攻撃に投入するなら
全部中央ルートに先行してそこからタンク1機と護衛数機 左に移動しながら分散させるかな
0732ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/03(水) 16:56:18.85ID:I4tDeAn20
>>731
成程成程。御指摘ありがとうございます。
そういう考え方があって勉強になります。しかし、戦術スレ(ホントは使われなくなった愚痴スレ)の閲覧者と書き込みの方が増えたのは気のせいでしょうか?
0733>>707
垢版 |
2018/10/03(水) 17:24:11.07ID:ySgPQAIX0
>>732
実感湧くのはほぼ毎日書き込みするプレイヤーが増えた場合だな
それまでは自分たちで腕を上げるために書き込めばいいさ……

味方の腕を知っているならそれを考慮して役割与えてこなせばいい
自分の場合 防御(アンチ)しても負ける確率が高ければ
全部攻撃に割いて スピード重視 拠点早く割って主導権を握る をやっているだけ

あと >>711 の連邦 近は中コストじゃなくて低コストだせないいのにね
体張ってタンクを護衛する場合 再出撃場所が多いのは便利 特に全部攻撃に回してダブタンするなら尚更
0734ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/03(水) 17:47:51.17ID:YhHxSd6c0
>>732
野良でも強くなりたい。勝ちたいプレイヤーはスマホで情報収集します。公式サイト以外の他のスレはお互いを否定して憎しみ合う内ゲバしかしません。結局まともなプレイヤーはここに集まるのです。我々が野良の最後の砦なのです。 引き続き我々が野良を救済するのです。
0735ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/03(水) 17:57:30.36ID:YhHxSd6c0
昔はホームでベテランが初心者に戦術を教えました。それを放棄して連コインするから変なプレイヤーだらけになったのです。サブカが変な機体を出して無双して初心者狩りしてリザトップを取れば、野良初心者も真似をします。
0736ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/03(水) 18:07:18.93ID:YhHxSd6c0
野良で0落ちAを追求したら最後は220コスト誘導サブ持ちか弾幕近距離だらけになってチームが負けるのです。ラインが下がって拠点が割れず、敵にドフリーで拠点を割られます。フルアンチでも敵にストレートで拠点を割られて負けるのです。
0737ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/03(水) 18:14:06.51ID:YhHxSd6c0
ここで勝つための情報共有をするのです。動画投稿と戦術及び機体運用を語るのは効果的です。そして我々が基本戦術と最新の運用を共有して野良でも勝ちたいプレイヤーを救済するのです。
0739ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/03(水) 18:36:53.55ID:YhHxSd6c0
>>738
そうです。野良なら一人が捨てても敵に地雷捨てゲーがいたらまだ勝負出来ます。捨てゲーに便乗してはいけません。一番良いのはフルバーで負ける要因を除外です。その為にIDBスレに参加するのです。
0741ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/03(水) 19:33:17.83ID:I4tDeAn20
>>733
>>734
ふむふむ。御二方の仰る通りですね。
私も大将殿や黒衣の傭兵殿の期待以上のタンク戦術普及活動が出来るよう精進します。
前々から思っていましたが、百式は強機体の枠に収まっているんでしょうか?グレバズシリーズがあんまり見掛けませんが。
0742ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/03(水) 19:36:19.56ID:I4tDeAn20
>>740
私もコミ障ですが、IDBも時々しています。チャットoffしてもいいのでIDBやバーストに挑戦するのもありです。
ただ、強制ではないのでマイペースに強く、楽しくやりましょう。お待ちしています。
0743ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/03(水) 20:01:47.42ID:2GE5uBO40
>>741
強機体なのは間違いありません。ただ消化プレイヤーばかりで運用研究が進んでいないのと、ユニコーンやネメストやガンダムBRBが強いから目立たないだけだと思います。武装はシナンジュの様にBRとバルカン運用が使いやすいので安定なのでしょう。
0744ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/03(水) 20:06:23.85ID:2GE5uBO40
>>742
コミュ障でもまともな機体を出して茶テロ捨てゲーしなかったら問題ありません。真面目に戦ったら負けても問題ありません。A時報スレに基本戦術が使えるプレイヤーを派遣すれば確実に戦力になるでしょう。
0745ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/03(水) 20:38:50.89ID:/XemXB4q0
徐々に新機体が出回って消化が蔓延しつつありますが
何枚でもアンチ護衛に組み込める百式と比べるとジオンは大変ですよね
お悩み中の少将准将PLは将官時報スレに参加してみませんか?
このあと21:15・21:45です
ボイチャは必須ではありません

敵タンクや支援型の報告はシンチャでOKですしね

2クレで70P以上稼ぐちゃんすですよ!
詳細は将官時報スレを確認願いますm(_ _)m
(ダイレクト宣伝)
0746ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/03(水) 20:44:28.69ID:ddNB+DqH0
本日のブラック(?)リプレイはこちらです。
https://youtu.be/M_B5SZsCv_I
義眼です。どう考えてもセカンドを割った後に支援弾を撒けば勝てました。
因みに焦げは私を含めた他を巻き添えしたくないと配慮しつつギャンに激怒モードでした。負けたことが今でも悔しくて皆さんにアドバイスを求めます。
0747ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/03(水) 20:46:34.64ID:ddNB+DqH0
>>743
>>744
>>745
成程成程。情報とアドバイス、ありがとうございます。そして、宣伝お疲れ様です。
やはり、百式のグレバズセットは研究が進むまで出番が無さそうですね。それから、基本戦術を今後も大事にします。
0749ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/03(水) 22:42:20.66ID:9ZG21b1e0
>>746
負けた戦闘を振り返るのは良いこと
これギャンがアンチに拘りすぎているのがコスト差を押し切られた原因ではあるが
個人的には何故拠点破壊した後前線を押し上げた?という疑問がつきまとう

前衛が枚数合っててせっつかれていた状況でもなかったわけだから
ラインを下げて拡散を右にばらまいていたら状況は変わっていたと思う
高ゲルがギャンのアシストで疲弊していたわけだが
敵護衛もほぼ疲弊してたので拡散ばらまければ数体はいけたかも

セカンドを取ることも重要だがMSを撃破できる状況ならそこで追加弾を駆使して
敵戦線をちょっかい出して壊すのもタンクの役割よ?
0750ゲームセンター名無し
垢版 |
2018/10/03(水) 23:19:12.02ID:m2N4VCjV0
>>749
ふむふむ。アドバイスありがとうございます。
確かにセカンドが始まるまでに砲撃地点ギリギリにライン後退して右に拡散をばら蒔いて撃破して、それと同時に瀕死の味方を前線にリスタさせれば、セカンドandもび勝ちand余裕があれば敵タンクのセカンドを止めれる、一石三鳥ですね。
私はファースト先行して逆サイドに再出撃することで前衛の瞬間枚数有利を作ろうと考えていましたが、拘りすぎたようですね。
やはり、タンクに考えながら乗って状況判断を磨きたいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況