>>833 >>834
レスあり

百式突セッティングは外しが安定しない俺の格闘技術を補完する上での戦法な訳で
反応速度に劣る分たたき込めるときには一気に大ダメージに持っていきたい
ストカスは射撃に癖があったが百式は装備バランスが安定しているから多分当面こいつが格闘の選択肢になると思う

1戦目は敵マンセルを崩せず崩壊してしまったね、アパムも有りだったかなぁ・・・
イフ2人とも曲者過ぎた

2戦目は格闘の後にタックル噛ませるって忘れてたねテヘッ!
3連撃→タックルって頭をしばらくは改善できるよう練習するよ
そうすれば白タン落とせたかなぁ

3戦目は敵拠点近くへ陸砂に付いていったらシュラウドがちょっかいかけてきたけど双連撃で以上
その後ファースト取って拠点うろうろしてたらリスタでシュラウドが来て後でシナが来たけど
陸砂の狙撃を待って適当にちょっかい出してたら突っこんできたのでタックルドローをかましてたら
いつの間にかジオンのコストがなくなってた、というオチ
どうやら連邦拠点側でジェノサイドが行われていたららしい
2戦目もそうだがクイックドローの〆にタックルを出来るよう練習が必要かも
陸砂も俺の近くにいてくれればもう少しは楽に拠点撃破出来ただろうに
自衛してたから技術は高いようだけど

4戦目は近距離の援護をしたくてもぴょんぴょん飛び回るギャンに踏み込めなかったのが痛い
辛うじてファーストは止めたがあれ終盤でギャン倒してなければ負けてた
引き際見極めるの大変ね

しばらくは白ザク封印して格闘頑張ってみるわ
どれも平均的に乗れるようになるのが絆のプレイヤーとしては必要と思われるし