X



【終戦】戦場の絆ジオン軍290【予感】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイ e3e4-XWbl)
垢版 |
2018/11/27(火) 20:36:45.02ID:dIKzjyt40
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい!
・ジオン軍 軍規
一 基本sage(E-mail欄にsageと入力)進行。
二 新スレッド建設任務は>>970(流れが速いときは>>950)が請け負う事とする(踏み逃げ厳禁)。
  ただし、任務遂行が困難な場合は、その旨申し述べてレス番指定で別の者へ任務を委託する事。
三 ローカル話・稼動情報はゲーセン板か非公式にて行う事。
四 外部サイトに対する無闇な攻撃は軍法会議に処す。
五 釣り・煽り・不毛な話・頭の弱い非国民、及び無益なコテハン士官は、あぼーんor放置にて対処する事。
六 略称・キャラ・原作関連・動画等については質問する前にテンプレと関連リンクを参照する事。
七 チラシの裏・日記レス・スレ違いや板違いの話題は専門のスレが立つまでは空気を読み、慎む事。
八 他のアニメネタは自重せよ。
九 スパイは居ないだろうな?連邦のスパイには熱々のおでんで歓待してカレーでトドメだ!
・次スレは>>950が宣言後立てる。
>>950が無理なら>>980よろしく

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1540004118/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0471ゲームセンター名無し (スプッッ Sd4a-LsfA)
垢版 |
2018/12/15(土) 23:55:51.39ID:0pP21OPPd
現状で一番なんとかなるのはハイゴなんだがなぁ
つか情弱やチキンが使った場合の惨状イメージが強いだけで
ハイゴはドムキャと並んで弱体されてもなかなか乙らなかった
秀才くんなんだけど(半過去形)
ゴッグもアへコーン(絆連邦ぶっ壊れ)世代がくる前は地味に使えた子だった
ズゴEは唯一使えるMAPがベルファだったんだがアへコーン世代でしんだな
0473ゲームセンター名無し (ワッチョイW a7f7-LsfA)
垢版 |
2018/12/16(日) 02:22:51.54ID:1fspwVP90
蛇キャ元気玉遮蔽裏引っ掛け当てをマシでもやられてしまう
(連邦にとって)夢のミラクル肩パーツかw

ジオンにはミラクルパーツ(=デブ判定)標準装備が多すぎる…
0486ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa6b-biqz)
垢版 |
2018/12/16(日) 13:39:10.51ID:Q6Ya+DG8a
アッガイ S
ゴッグ  D
ズゴE   E(ベルファスト限定D)
ズゴック E
赤蟹   C
ハイゴ  D
ゾック  E
アッグ  元々陸上部  S
ゾゴッグ 何故か陸上部 E
ジュアッグ何故か陸上部 E

こうだな
0489ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3bb2-Hxg+)
垢版 |
2018/12/16(日) 14:15:26.90ID:qOwrvcQd0
んー
ズゴはメガBは強制ヨロケだしサブAは発生早くて2発当たると中バラヨロケの扇型だし(弾速遅いけど)
安いし超高バラだし持ち替えないし
前線で近射の嫌がらせするには割と良い機体なんだけどな
0490ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 8b8a-qXiw)
垢版 |
2018/12/16(日) 14:19:55.61ID:CZdY9AQE0
ズゴEが当時暗黒期だった赤蟹と比較して良蟹と呼ばれてた時代が懐かしい
QS性能は随一なんだからダッシュ速度と距離が改善されるだけで結構化けそうなものだが。
0491ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 8b8a-qXiw)
垢版 |
2018/12/16(日) 14:24:33.53ID:CZdY9AQE0
ズゴは200以下限定戦なら評価高いよね

通常時は低コストの中でも特に鈍足、
(超)高バラは倒れにくい分APあっても低バラより早く落ちやすく、
武装が乱戦での暴れ性能に欠けるので
良くてもDが妥当かと。
0492ゲームセンター名無し (スフッ Sdaa-Hxg+)
垢版 |
2018/12/16(日) 14:37:26.59ID:183NkmN6d
そーそー広いトコだと足遅くて追いつけず狭いトコだと火力の無さが仇になるという
…やっぱEでいいや
よく考えたら俺もオデッサ以外で使ったことなかった
0493ゲームセンター名無し (ワッチョイ d3b3-TixW)
垢版 |
2018/12/16(日) 15:15:03.43ID:9caiFTzK0
ズゴは乱戦間合いが弱くQS程度の微妙な距離を維持できない
雑魚どもが引き撃ちしか出来ないから嫌われてるんだろ
乗り方間違ってるんだから戦力に成る訳ないのに
0494ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8a7f-UKyl)
垢版 |
2018/12/16(日) 15:34:27.20ID:1tCLzCUv0
射に乗ってて素ズゴの相手させられるとクッソ面倒
言われてるようにコスト限定戦ならスーパーアーマーを存分に生かして暴れられる子なんだが、
残念ながら次の勢力戦ではただの一度もコスト限定戦がないというね
0495ゲームセンター名無し (スフッ Sdaa-Hxg+)
垢版 |
2018/12/16(日) 16:03:04.31ID:183NkmN6d
今度のverUでAミソが只の威力の無いダウン兵器になりそうでちょっと不安
強トロはが前突っ込める機体になるかもしれないのでちょっと期待
水陸ガンは純強化だよね元々陸ガンBRとかカット専用だし
0497ゲームセンター名無し (スッップ Sdaa-nV0w)
垢版 |
2018/12/16(日) 18:53:44.34ID:RvpDm8dCd
馬鹿みたいに茶トロに修正入れてるけど、これデザクと同じで強機体になった途端に即容赦ない下方修正入れるやつだな

デザクも殺される前はやたら上方修正されてたからな
0499ゲームセンター名無し (スプッッ Sdaa-LsfA)
垢版 |
2018/12/16(日) 19:36:53.99ID:KjdkfmJdd
>>497
ありそうだなー
マシはともかくクェス並みに産廃だったラケバズは
やっともらって当然の強化がきたけど
プラス過ぎ(連邦優遇ンナム主観)て再下方されるか
クラッカーを強化()レベルで全く強化になってないか
そんな未来しか見えんわ
0500ゲームセンター名無し (オッペケ Sra3-AN4b)
垢版 |
2018/12/16(日) 19:53:25.20ID:7s+iUE1br
茶トロってちょっと前にシュツルムが下方修正食らってなかったか?
実質リロード無しで撃てるのが利点だったのに、弾数増やされてリロード長くなった修正が
0502ゲームセンター名無し (スプッッ Sdaa-LsfA)
垢版 |
2018/12/16(日) 20:23:50.69ID:KjdkfmJdd
さらにその前には連邦F2と一緒に強化されてたシュツの
基本性能もガクッと下方されてるしな

F2や陸癌マルチまで巻き込んだ弱体化だったから
単にシュツマルチ系の調整ミスだったんだろうが

これ以前から言われてるが、シュツは連発する武器じゃないから
連発力上げられても当たらない垂れ流しが増えるだけで
実質弱体化みたいなもんなんだよね
しかし連邦優遇ンナムは執拗に連発方向にしか修正()しないという
悪意ありすぎw
0507ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 8b8a-qXiw)
垢版 |
2018/12/16(日) 22:57:25.64ID:CZdY9AQE0
茶トロはある程度のレベルに達すると使えないけど
基礎の基礎レベルの尉官以下にとっては
滑りというだけで脅威だろうから
調整難しいだろうとは思う。
格トロも同様に。

シュツは珍しく硬直あるサブでもあるわけだし、
確かにもう少し威力高くてもいい気はするけど。
0509ゲームセンター名無し (ワッチョイW a7f7-LsfA)
垢版 |
2018/12/16(日) 23:36:50.45ID:1fspwVP90
>>506
おま、火力の無さなら旧クェスより酷いクラスの
茶トロラケバズを修正無しとかだったら
それこそバカンナム名物ジオン無意味変更・元帥級だぞwww

それにジオン機体の機動力が連邦水準を上回るなんて絶対無いから
機動力修正重視プランでも無意味になりかねないし
0512ゲームセンター名無し (ワッチョイW d3b3-Ov0C)
垢版 |
2018/12/17(月) 02:00:33.93ID:mQbyZlrM0
>>507
格トロは火力あるから全然違う
低コストホバー近寄りの動きしてバズーカで硬直拾って追撃するのが基本

QS1QDだけで95ダメージあるし
バズ→シュツでも65ダメ
QS三連QDなら150ダメ超える

押し上がってくる格闘機自体が脅威
対して近トロは「ほーんそれで?」になるだけ
0513ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 8b8a-qXiw)
垢版 |
2018/12/17(月) 02:20:17.56ID:vmcoSQ9U0
>>508
>>512
その格間合いに詰められたり、「ほーんそれで?」と思えるような腕まで達していない段階の話
まあ今の下士官がそれくらい普通にできるのであればこちらの認識が間違っていたので申し訳ないが。

あと格トロは動き方や火力がどうこうではなく、
一線で活躍するにはやはり機動力が足りないと思うし、
その原因はホバー故でかつ修正しづらいということが言いたかった
0514ゲームセンター名無し (ワッチョイW a7f7-LsfA)
垢版 |
2018/12/17(月) 04:27:11.69ID:vn8cUV9R0
>>511
マシはともかくラケバズは素事務以下の火力だし
バラがいなくても立派な産廃だと思うぞ

これだけ火力落とされたのはいつからだったやら
拠点威力落とされた時だったかな?
0515ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 8b8a-qXiw)
垢版 |
2018/12/17(月) 05:29:12.72ID:vmcoSQ9U0
>>514
ラケの火力が素ジム以下って何を指してるの?

Aはジムの12〜18に対して18固定で連射速度はほぼ変わらないし強ジムバズAと同性能
Bは21〜28で連射はできないがジムバズと使用感違うし似たようなガカスバズより火力ある

少なくとも旧クェスより酷いとかありえないと思うが?
0516ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0f9f-F+N0)
垢版 |
2018/12/17(月) 05:35:37.55ID:1UQIbHGV0
地味にデルタはホバー苦手
0518ゲームセンター名無し (ワッチョイW a7f7-LsfA)
垢版 |
2018/12/17(月) 07:29:22.11ID:vn8cUV9R0
>>515
連射は茶トロが上なんだが命中率(誘導)が劣るんだよね
で、誘導悪くて連射できるのって垂れ流される無駄弾が増える
ざっくりいうと素事務が平均3発当ててる間に茶トロラケAは平均2発弱しか当たらない
素事務が36〜54出してる間に限界36しか出せないから驚くほど火力が出ない
強事務も確かに同じだがこれは元々茶トロのを強事務に持たせただけで同様に弱くて誰も使わない、選んだら捨てゲーされかねない同武装

ラケBはただの直進バズでさらに回転率と命中率が下がるのでカスみたいなダメ増ではとてもじゃないがカバーがきかない
茶トロラケB出すならゲララケ出せってレベル

茶トロ(ラケ)のヤバ低能さは使ってみてはじめてわかる
カタログスペックではわからない部分がとにかく最低最悪の状態だから性質が悪い
0519ゲームセンター名無し (オイコラミネオ MM96-KkC+)
垢版 |
2018/12/17(月) 07:32:59.27ID:6bGIO4OYM
>>515
スペックはそうかもしれんが、ジムのメインAは誘導あってガシガシ当たるからなあ
連射も効くしほんとによく当たる

ラケバズは丁寧にやらんとダメだし、ダウン値的にも攻撃の起点になりにくいんだよね
0530ゲームセンター名無し (スップ Sd4a-F5Cw)
垢版 |
2018/12/17(月) 13:07:43.62ID:C2cT7pGFd
>>518
rev1のラケに戻そう
0531ゲームセンター名無し (スプッッ Sd4a-LsfA)
垢版 |
2018/12/17(月) 14:19:48.97ID:NqvqX6JOd
>>519
素事務スプは良い意味で連射間隔が開いてるんだよね
テンポよく刺さるというか
茶トロラケはそれと全く逆
で、素事務みたいなテンポで丁寧にやると弾単発の低性能(誘導)が地味に響いて素事務以下の命中率に

連邦優遇ンナムは多分この数年ニヤニヤ笑いしながら茶トロ放置してたと思うよ

>>523
茶トロ最初はAP優位だったんだが実は途中でこっそりライバルの陸ガンの方がAP多くなったんだぜ(もちろん機動低下とか一切無しで)
0532ゲームセンター名無し (ワッチョイ 1eeb-foFE)
垢版 |
2018/12/17(月) 14:51:38.72ID:mByUDaNO0
>>523
コスト不相応に足がおせぇってのは、護衛のライン上げで出遅れる、アンチで敵が簡単に有利取れる、一度コケたら誰かに助けてもらわないと格に始末されやすいetc.etc.
と碌なことねーからな
0533ゲームセンター名無し (ドコグロ MMc2-r0rD)
垢版 |
2018/12/17(月) 14:55:27.13ID:BqP2YQs+M
昔の設定ではトロの胸ピカは取り外してたハズなんだよな
ただ開発ラインがドムと同じだったりして名残として残ってるって設定
まああってもおかしくはないんだろうけど
0535ゲームセンター名無し (ワッチョイW d3b3-oXS2)
垢版 |
2018/12/17(月) 15:07:21.89ID:mQbyZlrM0
陸ガンも大変だな
最初の近カテ一つの到達点のバランス型から
鈍足制圧型になったり,
さらにバランサーとAP特化の肉盾になったり
今は高機動タイプでジムコマよりも軽くて早くなっている
アッガイと同じぐらいイメージが定着しない機体だ
0546ゲームセンター名無し (オイコラミネオ MM96-KkC+)
垢版 |
2018/12/18(火) 11:53:30.25ID:LESKb7stM
絶望と言う名のプレゼントかもな
0547ゲームセンター名無し (スプッッ Sd4a-ntPT)
垢版 |
2018/12/18(火) 12:19:55.03ID:S3qk3hNxd
ビームマグナムの修正後の性能を見るのが怖すぎる
0550ゲームセンター名無し (スッップ Sdaa-nV0w)
垢版 |
2018/12/18(火) 13:14:21.07ID:4K/g1Y7Ld
NTD時の連??威力、AP、機動性を考慮したら密着50 ダウン値300がせいぜい

というかダムBと同等 ましてやそれ以上ってなったら瞬間火力がヤバすぎて弱体化どころか大強化になる

前回の調整はそうなったけどね
0553ゲームセンター名無し (オッペケ Sra3-AN4b)
垢版 |
2018/12/18(火) 14:35:46.47ID:6zljC1EJr
ワンドロー100ダメクラスになったら
死に役のダムBか百式と組んでの2アンチが来そう

ダムBがタゲを集めつつ2機でワンドローを繰り返す
ジオン護衛組とダムBは死ぬ
お好みでデルタトリスタン白ザクを添えての3アンチもどうぞ
0555ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8ad2-4FrE)
垢版 |
2018/12/18(火) 17:59:47.23ID:lnD8q4wo0
ユニが唯一絶対の暴力ってコンセプトは変えないと思うんだよね
なかなか乗らないリアル佐官准将でも1ドロ100前後なら浸透しやすい気がする
実質強化の代わりにジオンはせめて棺桶の強度を選べるっていう
0565ゲームセンター名無し (スプッッ Sd4a-ntPT)
垢版 |
2018/12/18(火) 22:56:44.73ID:yJUWgiKgd
ダムBとプロガンのビーライの良いとこ取りの性能にしてきそうなんだよ

ダメージ 55〜75
射程距離180m
貫通

密着55、最長75みたいな感じで
0566ゲームセンター名無し (ワッチョイ 1eeb-Xq6B)
垢版 |
2018/12/18(火) 23:01:08.58ID:6zNhmia50
>>561
そう認識してるんだが
久しぶりにwikiチラっと見たら
>ちょい火力の高い1撃目&ファンネル外しを活かし、1ドロー、1ドロー、1ドロー、1ドロー、タックルとできる。
なんて見かけたからさ
3D空撃ち1D空タックルより火力下がるはずなのになんかあんのかなーってつまんない疑問わいたんだよね
16ダメのためにファンネルBなんて持たずに3Dタックルでさっさと終わらせるのが利口だと思ってたけど168も入るならアリなのかなーとさ
0568ゲームセンター名無し (ドコグロ MMc2-ZI6L)
垢版 |
2018/12/18(火) 23:34:27.71ID:64yP3ZnyM
格闘補正は使った武器とか状況にもよるんだろうけど最速なら1c未満で抜けるよ
バルコンとかサイコジャマー被せだと多分長めになる
手持ちのデータだと外してから0.7c以上経過してれば抜けてることになってるけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況