X



歴代で大コケしたACゲーム総合62

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 9b63-z2Ty)
垢版 |
2019/03/21(木) 16:48:36.01ID:9KJW4iN50
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

歴代で大コケしたACゲーム総合61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1552027434/

次スレはワッチョイのコード
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を一行増やして>>950が立ててください。
オイコラ回避に一文入れててください。
フッティスタの未来はいかに
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0969ゲームセンター名無し (アンパンWW 5152-VrHZ)
垢版 |
2019/04/04(木) 15:22:40.41ID:851/AYif00404
ソルリバがFGOと抱き合わせだったって話はデマだったみたいだけど、今のホームの社員曰く「実質事実」らしいので
まあセガに限らずそういう話は多いので
0970ゲームセンター名無し (アンパン MM8d-FC2C)
垢版 |
2019/04/04(木) 15:38:35.92ID:2EgLCZO3M0404
ソルリバはスペース取って多めの待機椅子やエントリーシート用意してた店も多いし
ゲーセン側も糞ゲーだとは思ってなかった
むしろかなり期待してたんだ
0972ゲームセンター名無し (アンパン 4635-cJRJ)
垢版 |
2019/04/04(木) 15:40:06.23ID:t0HPBVX400404
>>969
FGOは実際抱き合わせでなくても買えたけどソルリバ売る時に販売担当が(艦これ品薄の話題で)チラつかせたのはあったようだ
あと地方とかお得意様でないトコには1、2台しか売らなかったそうな
結果的にFGOに限ってはそれが幸いしたんだけど
0974ゲームセンター名無し (アンパン Sd02-VrHZ)
垢版 |
2019/04/04(木) 16:29:07.57ID:77e9Nq+Dd0404
ある種、新作について地雷な方向で期待する向きってのがあんだよね
ソルリバは前評判の悪さも含めて懐疑心を掻き立てる要素の塊みたいなゲームになってたから、みんな触れるのを怖がったし、眺めて噂話をする方に走った
契約時点でこの状況を読み切れって言うのは無茶だけど、売り方について考えさせられるゲームだ

>>972
具体的な交渉風景はケースバイケースなんだろうけど、そこはソルリバ入れずFGOだけ入れたかったんだけど断念したんだそうだ
そういうゲーセンも中にはあったみたいよって事で
0976ゲームセンター名無し (アンパン Sda2-18dk)
垢版 |
2019/04/04(木) 17:19:11.88ID:oWLYDjjKd0404
事務ジョージ・クルーニー更新
tp://www.gm-shoji.co.jp/arcade/news.html

MFC新筐体は再販するらしい、ボンバガは四次出荷がある模様
しかし平成最後の日に受注締切のアカとブルー、いい意味で洒落を狙ってきたか
0977ゲームセンター名無し (アンパンWW 0Hd2-9fif)
垢版 |
2019/04/04(木) 18:28:40.10ID:/d2e2dgRH0404
そりゃ台数調整で受注通りに出ないとなったら過去の取引あるとこ優先されるわな
普段セガから機械買ってない店がFGO確実に入れようとしたら、ソルリバで急遽取引実績作らないと、ってなるのは分かる
0980ゲームセンター名無し (アンパンW b901-ozo9)
垢版 |
2019/04/04(木) 20:00:44.31ID:Ye4XPEX700404
>>975
電子マネー専用は兎も角、ガチャ要素追加とか嫌な予感しかしない要素当たり前に突っ込むんだな
今のセガは
0983ゲームセンター名無し (アンパン Sp91-jfYu)
垢版 |
2019/04/04(木) 21:04:41.83ID:PErUD72yp0404
>>982
>>965
ソルリバ→ボンバガ→FOOTISTA→SAO
の順の内、何故か間で区切るという意味不明な理論が元凶だぞ。

理論そのまま適用したらFOOTISTAも導入台数少なくなきゃおかしい。
ましてやFOOTISTAとSAOなんてリリース時期ほぼ一緒なんだから単純に信頼度で差が付いたとしか言えんわ
0986ゲームセンター名無し (アンパン MM8d-FC2C)
垢版 |
2019/04/04(木) 21:41:31.37ID:2EgLCZO3M0404
>>983
稼働時期は同じ3月だが受注期間は被ってない
FOOTISTAは7月発表10月末受注締切
SAOは11月末発表12月末締切だから
どちらを買うかは選べなかった
先にFOOTISTA発注した後で予算的にSAO買える余裕が無いとこが多かった
だから信頼度の比較とかは関係ない
0994ゲームセンター名無し (ブーイモ MM8d-FC2C)
垢版 |
2019/04/04(木) 23:57:00.71ID:Tv1VkcDhM
>>991
元々ボンバガは2017年の稼働予定作品だったしね
受注少なくて長期延期になった
初期ロケテ版はゲームの出来も悪くてとても売れるとは思われなかった
ミュゼカのせいで当時のコンマイが信頼なかったのは確かだが
0995ゲームセンター名無し (ワッチョイW ed01-nB65)
垢版 |
2019/04/05(金) 00:39:18.54ID:WF1BJtxk0
多vs多のゲームではソルリバより面白いよボンガ
ベースはボンバーマンだから取っ付きやすくて柔らかい味のあるスルメ
ソルリバは硬くて味があるのかわからないスルメ、スルメか?
0999ゲームセンター名無し (スップ Sd02-s+IE)
垢版 |
2019/04/05(金) 01:35:41.19ID:NQ203IYSd
結局ボンバガは何度もロケテしたのが実ったって形だしな
稼働して半年なのにJAEPOは4(?)回目と自虐するだけはある
ロケテ≒先行稼働をいい加減やめろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 9時間 4分 35秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況