X



【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレpat69
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイWW ebb0-SKwu)
垢版 |
2019/06/27(木) 07:42:11.81ID:PrtaGOfE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
階級問わず、戦場の絆での疑問・質問に全力で答えるスレ。超超初心者さんいらっしャい!
※質問者は【所属軍】【現階級】【総勝利数】を記載してもらえると、より回答しやすいのでお願いします
※立ち回り等の質問はリプレイ申請URL等があると判断材料にしやすいです。

公式サイト 
http://www.gundam-kizuna.jp/
wiki 
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/

【質問】と【回答】、少しの【考察】以外は要らないスレです。特に以下のレスは禁止です。
「公式見ろ」「Wiki嫁カス」「質問する態度が〜」「最低限の礼儀が〜」
※ただし、分かりやすいといった理由で公式やWikiの該当ページへの誘導はあり※

いま聞きたいことを今ココで聞くスレ、とにかく質問には親切に、可能な限りの回答をお願いします。煽りは放置!
次スレは
>>970、流れが速いときは>>950が立て、規制等の理由で立てられない場合は>>960>>970などで指定し旨を伝えること。
また本文最上段に以下文字列を二行、貼り付けること。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレpat67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1547823026/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレpat68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1556159277/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002ゲームセンター名無し (ワッチョイW cac1-SgbD)
垢版 |
2019/06/27(木) 07:45:44.09ID:0YAQzLXj0
https://youtu.be/nPAJE-r3Vl0

自分はタンクでした。
敗因、戦犯、この中にまともな機体がいたかなど教えてください。
0003aniota、パープルちゃん、中佐 (ワッチョイWW 86b0-SKwu)
垢版 |
2019/06/27(木) 07:59:29.07ID:PrtaGOfE0
>>2
下エリアのちんぱんの意見ですが、
後半ギガンなんで右にリスタしたか?が謎です。
セカンド、間に合わないと判断したのかな?
左ルート味方2機も居て、敵居ないのに。
両タンの人、ノーロック上手いね。
0004ゲームセンター名無し (オイコラミネオ MMce-nHpS)
垢版 |
2019/06/27(木) 08:07:54.85ID:Vx/G8r5EM
>>2
砲台ロックしてモタモタしてしまいましたね
焦らずにいきましょう

編成的には一枚射カテが欲しいところ素イフをローゼンかシーマリに
格もシャザク一枚をシュナイドに
これで火力的には互角に戦えるので、あとは腕次第ってとこかな

最初から負け編成でスタートしたわけだから、誰が良い悪いは無いと思います。
0005ゲームセンター名無し (オッペケ Sred-10lU)
垢版 |
2019/06/27(木) 09:29:55.96ID:t0ICirqYr
>>2
お前がファースト失敗したからな。

戦闘ユニットにロックとるって、アホなのか。潜水艦とか埠頭とか段差抜け狙える場所で撃てよ。
0006ゲームセンター名無し (ワッチョイ a972-a57L)
垢版 |
2019/06/27(木) 10:23:41.14ID:D8PA9zTM0
>>2
地形把握してなくてロック取れなくて
ドフリーで前抜けさせてもらったのに1st失敗とか
全員に全力で土下座するレベル

敗因は間違いなく100%義眼で
戦犯も絶対に義眼で
まともな機体以前に、タンクをまともに扱えていない事を恥じるべき

アンチは一見してクソ機体だけど、しっかり1stアンチ成功させて仕事こなしてる
義眼はコレに文句を言っちゃいけない

少佐かと思ったら少将で腰が抜けそうになった
で、あなた本当は義眼じゃないんでしょ?
0007ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 2d05-YQ6K)
垢版 |
2019/06/27(木) 10:56:27.10ID:tGpmbVuR0
>>2
6番機w
3点全てに当て嵌まっちゃった左リスタじゃね?長らくの枚数有利をアレでフイにしたような。。
1stを両サイドでこなした前衛が中盤様子見?で削られてったのは絶対、タンクの指示あれば防げたはず^^;ユニ制圧?放置された時点でモビ戦移行指示するべき
0008ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6d01-FkvG)
垢版 |
2019/06/27(木) 11:44:36.53ID:uWlBtqqb0
>>2
貴方が本当にタンクだったなら

1stを自分の責任で遅らせてしまったにも関わらず、戦犯を問おうとするその性根に閉口します

敵も肉入りならお互い思うような結果は出ません

誰もが大なり小なりやらかすものです

ゲームとはいえ、熱くなりすぎずに大人の余裕を持ってプレイしましょう
0009ゲームセンター名無し (オッペケ Sred-10lU)
垢版 |
2019/06/27(木) 13:17:50.24ID:t0ICirqYr
>>2
もう1個言うと、これ1拠点づつのモビ差勝負になる展開だから、ファースト割った後は釣りに行く必要無い。160円献上しただけになってる。

拠点割って下がって支援攻撃。
味方の体力とゲージ差を見ながら、どこでモビとるか、撤退タイミング等を指示するのが仕事です。
0011ゲームセンター名無し (ラクッペ MM71-Bjl5)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:37:18.41ID:C6hB8h1cM
一人で拠点落としに行ったんやろ。それから敵に絡まれてダメコンされてから下がると戦犯やで。

ファースト割れなかったのはギガンが悪いけど、別に中盤はこんなもんやろ。中盤にモビセンで勝たないとセカンド行かされる側になって辛い位言わんでも分かるし、言われないと分からない人に言っても意味あるのかと言うと無い。
0012ゲームセンター名無し (ラクッペ MM71-Bjl5)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:38:08.46ID:C6hB8h1cM
終盤のリスタは左のが良い感じやけど、ドムキャがリスタした後にタンクがリスタしたのなら別に悪い選択でも無いやろ。前衛が左リスタしててタンクが右リスタしたら戦犯やけど、前衛が拠点リスタしてタンクが右なら別に悪くない。

タンクが先に左リスタしてたのならまぁ残念やけど。
0013ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0aad-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:38:36.97ID:oBVj/1G10
【以下代表的なQ&A その1】
Q パイロット情報のグラフの意味は?
A グラフの色は通算勝利数。黄色:0〜999勝 緑色:1000〜4999勝 青色:5000〜9999勝 赤色:10000勝以上
Q 立ち回りが分からなくてボコボコにされるんだけど?
A 接敵したら歩け。むやみに飛ぶな。レーダー見ろ。忘れるな、相手は人間だ。他にも基本がいくつもある。徹底的に叩き込め。
Q 移動時にサーベル抜いたりマシンガン持ったり、頻繁に持ち替えてるのを見るけど何かメリットあるの?
A 何のメリットもありません。一部のプレイヤーはトリガーの動作確認のためにやっている様ですが、ほとんど単なるカッコつけです。
Q アパムって何すか?
A 自機の損害を鑑みずに突貫すること。
一般的には敵護衛をシカトして敵タンクに突貫するアンチ戦術のことです。
Q 斬られてるのに誰もカットしてくれない!何で!?
A 自分が斬られている時も味方がカットしやすい状況を作ることができます、詳しくはこちらの動画を参照
sm16237121
0014ゲームセンター名無し (ラクッペ MM71-Bjl5)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:38:53.71ID:C6hB8h1cM
おっと左じゃなくて右やね。
0015ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0aad-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 20:39:08.05ID:oBVj/1G10
【以下代表的なQ&A その2】
Q リプレイ申請したのに動画が見れない!何故だ!?
A リプレイIDをググってみましょう、たまに出てきます。
基本的にリプレイ動画は申請後すぐにYouTubeにアップされています。IDで検索してヒットしないのはYouTube側の仕様の問題です。
早く見たい人はGoogleで検索、公式ページのリプレイ動画検索、YouTubeでクエリ検索等色々試してみましょう
自分が出撃した時間帯の動画の山を地道に漁るという方法もあります。
その時は携帯サイトに表示されている時間、またはターミナルのリプレイID確認画面に表示されている時間から4分引いた時間を中心に探すと見つかりやすいです
Q 携帯サイトや無料会員に登録するメリットってなに?
A 登録すると自分の戦績、申請したリプレイ動画のID、敵マチした相手の情報、イベントの階級判定有り無し等の情報を得ることができます。独立小隊を新設したり、ほかの人が作った独立小隊に参加したり、モバイルポイントを使ってパイロットネームを変更できたりします。
 デメリットは毎月500円かかることと、自分がいつゲーセン行ったのか証拠が残ってしまうことです。
Q グラップルとエセップルって何が違うの?
A wikiのテクニック集を一通り見ると、お得ですよ。
www12.atwiki.jp/senjounokizuna/
0016ゲームセンター名無し (ラクッペ MM71-Bjl5)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:15:26.05ID:LYcDbyO8M
Q 立ち回りが分からなくてボコボコにされるんだけど?
A 接敵したら歩け。むやみに飛ぶな。レーダー見ろ。忘れるな、相手は人間だ。他にも基本がいくつもある。徹底的に叩き込め。

歩きの勝負は玄人向け過ぎると思うからどうなんやろ。 とりあえずフアジャン駆使して黄色が付くのかどうかを延々と繰り返す所から始めるしかないし。いやカタログスペックだけで相対速度把握できて距離感バッチリな人は必要ない調整やけど。
0017ゲームセンター名無し (ワッチョイ c146-1jjX)
垢版 |
2019/06/28(金) 00:29:39.01ID:qS6DJ7xM0
rev.1の近距離最強時代の基本だからなぁ
今の環境で中級者以下が敵の前でトロトロと歩いてたら完全なカモなのは間違いないわ
はい、バルひっかかったw1ドロから起き攻めお疲れさんしたアザーッス
はい!置きビ引っかかったーバックブラストフルコン乙さーん
歩いてる奴無視して強引なドリブルからの射カテのカット連打で隣蒸発アザーッス!
有線アームさいっきょーw雑魚近もう溶けてるし(笑

ならどう書けって言われても困るんだけどね
0020ゲームセンター名無し (ラクッペ MM71-Bjl5)
垢版 |
2019/06/28(金) 06:57:20.58ID:oWxiyIAuM
上手くなる立ち回りを簡単に説明するとかそもそも無理か。定番のテンプレに文句言ってすまない
0024ゲームセンター名無し (スップ Sdea-f3/p)
垢版 |
2019/06/28(金) 16:37:44.01ID:DcdgFieVd
デザクの話なのになんでシナが出てくんのよって思ったけど66でも出すアホが少なくないしなあ
いやまさか中将にもなって44にデザクとか言ってないよね?当然だよね??
0025ゲームセンター名無し (スフッ Sdea-MkQ0)
垢版 |
2019/06/28(金) 17:41:09.21ID:qofVDxXxd
デザクでダブクラだろうがバルだろうが1枚ちゃんと見てくれたら良いや
1枚も見れずにデザクで引き撃ちやってるヤツもいるからな
0028ゲームセンター名無し (ワイモマー MMea-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 19:45:48.18ID:JUGg9Pt+M
始めて半年強の左官です
Aクラの試合で申し訳ないんですが自分の立ち回りについて自信がないので質問させてください、連邦6番機黒幕です
https://youtu.be/9oQUoaOQo8E

この試合、一応勝ってはいるんですが自軍2nd成功かつ相手2ndが止まってるにも関わらず
最後の回収がなかったらモビで900以上負けてたのでスコア高いだけで自分に間違いがあるかもしれないと思った次第です
自分のプレイは割とこういう風にギリギリの試合多いと感じたので、訊きたいのは主に以下の点です

@1stアンチ時BD1がラインを上げてくれたので非常に助かったのですが、敵タンク側に寄せれてなかったので
後ろにトリスタンが居たのもあって自分でタンクを抜きに行き、結果として枚数不利をしばらく押し付けた状況になってました
この場合、自分は素直にマンセル組んで敵護衛を剥がしてからタンクに向かうべきだったでしょうか?
(=モビで負けかかった原因の一つになってますか?)

A中盤、1st完全に止まってて後は全護衛で勝ちだと思い護衛以外で無理にモビ戦する必要がないと思ったので
アンチ優勢だぞのチャットを飛ばしつつ中央で死んでどっちかのルートに寄せて新品で護衛に入るつもりでした
死ぬ位置とタイミング、リスタ位置はおかしくないでしょうか?

Bその他、見るべき敵や立ち位置、取っちゃいけない敵を取ったりしてないでしょうか?

かなり長文で申し訳ありません、よろしくお願いします
0029ゲームセンター名無し (ワッチョイW 4af8-D6ic)
垢版 |
2019/06/28(金) 20:12:57.14ID:2Kw3yzkv0
@BD2ね。

そりゃタンクにバズタックルして、その後でズゴゾックにバズ入れてたらとは思うよ。アッガイに斬られても痛くないし、トリスタンのカットを信じて。。。
0030ゲームセンター名無し (ワッチョイW 4af8-D6ic)
垢版 |
2019/06/28(金) 20:18:56.36ID:2Kw3yzkv0
Aファースト敵タンク止めたら戻って回復0落ちで護衛合流じゃダメだったの?
リスタ後中央でウロウロしてる時間が勿体ないよね。囲まれてるトリスタンのフォローしてたら140+140+(-250)分浮いたんじゃない?
自分が死んでなくてトリスタンフォローしてたら780コスト違うと思う。

B中央のイフリートパリ放置しても良かったけどあんまり変わらないからその辺は変なとこ無いように思う。

EZとかふざけてるし勝てて良かったじゃないですか。
0031ゲームセンター名無し (ワッチョイ a972-a57L)
垢版 |
2019/06/28(金) 20:32:33.38ID:8DdEA5J00
>>28
・モビ負けは1st護衛側、特にEz8が原因
・アッガイが両方とも将官のサブカっぽい?コスト差はこれが原因かも
・アンチ成功はゾックのお陰。というか戦犯ゾック。実質6vs5だからエセが混じってもなんとかなった説

2ndの判断は良かったと思う

きちんと敵タンクと味方タンク中心に動けていて
このまま上がってきてくれるのが楽しみな感じ

細かな戦術どうのは、このフリーダムすぎる敵味方を前にしては、ねぇ
0032ゲームセンター名無し (ワイモマー MMea-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 20:59:16.55ID:JUGg9Pt+M
>>29-30
>>トリスタンのカットを信じて
貫通ビーライなのも知ってたので割とグイグイ突っ込んでアッガイにわざと斬らせるくらいのつもりでした
ただ初手でラグのせいでバズが変なタイミングで出てすっぽ抜けてかなり焦ってた部分もあったので
立ち回りが引き気味になってたかもしれないです。BD1と間違えたのも合わせて気をつけます…

>>戻って回復0落ちで護衛合流
目から鱗でした。正直訊いた時点でリスタすること以外頭になかったです。
>>囲まれてるトリスタン
まさにその通りで、自分がリスタを選んだせいでトリスタンがリスタ後足並みが合わなかったのも含めて
無駄死にした可能性があるかと思ってこれを質問してました。申し訳ないですねこれは…
0033ゲームセンター名無し (ワイモマー MMea-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 21:17:03.11ID:JUGg9Pt+M
>>31
>>モビ負けは1st護衛側、特にEz8が原因
リプ見るとプルダン撃破されるシーンがあるので多少ふざけてたのは分かりますが
しっかり護衛完遂した直後にアンチに流れてきて敵護衛全回収の流れ作ってくれてたので
総合的に見てマイナスにはなってないのかなと考えてました

>>アッガイが両方とも将官のサブカっぽい?
1番機は勝利数100強なので可能性ありますが、3番機は700弱あるので微妙かと

>>戦犯ゾック
あまり書くべきじゃないかなと思って敢えて避けてましたが本当にその通りだと思います
だからこそ、相手が同格以上だった場合のBD2の負担が気になった点が大きいです
0034ゲームセンター名無し (ラクペッ MM15-Bjl5)
垢版 |
2019/06/28(金) 21:54:16.87ID:Di3J8xyzM
デザクにバルカン付けたら向こう側がやる気無いアンチ(リスタ湧くまで射撃戦のみ)すると大変じゃないのかな。

格闘戦よりに想定するんやったら寒ザクに燃えクラ装備した方が射撃戦になったとき楽やな。適当に投げたらクラが当たるとか楽しいし、メインマシの集弾率が壊れてるから編成じゃんけん負けて射撃戦になっても微妙に当たる気がするし。
0035ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9582-Bjl5)
垢版 |
2019/06/28(金) 22:19:55.22ID:s6rGojUX0
とりあえず質問無視してアドバイスやけど、開幕噛んでからのバックブー後のバックブーは見方殺しやからダメやで。アッガイやからそれほど大差ないと言うか黒幕の火力でお釣りがくるやろうけど切り離しされてることには変わり無い。
感想は両軍1番機可哀想って感じ
0036ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9582-Bjl5)
垢版 |
2019/06/28(金) 22:27:15.78ID:s6rGojUX0
1.開幕の右に走って前抜け防止する陣取りは良いけど、見方の5番が怪しいことと敵のアッガイがそこそこ強いことを察して戦術をアンチからモビセンへ切り替えるべき。

アッガイ駆除に向かうか機体火力生かしてBD1援護するかは好きな方へ

2.死んでも見方に影響無いからリスタタイミングは無難。シンチャは意味が良く分からない。

3.タンクと合流優先するより砲撃地点確保する方が無駄が無い。
0037ゲームセンター名無し (オッペケ Sred-YWcK)
垢版 |
2019/06/28(金) 22:44:58.38ID:QGuookKcr
>>28
黒幕出したら1000点は固いのでそれ以下の点数なら君のせい、1000以上とってかつ味方に不利を作らなければ他の味方のせい
なんかアホな文章書いたけどそれくらい黒幕は強い。
0038ゲームセンター名無し (ワイモマー MMea-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 22:56:31.56ID:JUGg9Pt+M
>>35-36
>>開幕噛んでからのバックブー後のバックブー
バズの距離による火力増加狙いでこれ結構癖になってしまってる部分ありますね、気をつけます

>>タンクと合流優先するより砲撃地点確保する方が無駄が無い
全くもってその通りでした。確かにあの状況だと敵リスタ警戒する意味薄いですね…
0039ゲームセンター名無し (ワイモマー MMea-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:07:03.67ID:JUGg9Pt+M
>>37
ちょっと足が遅い事以外はめちゃくちゃ強いのは知ってますし、それで勝てないなら自分にも責任があるとは思います
ただ今回は敵機がほぼ低コスト寄りなのに1000点取るのはスコアの計算式上割と難しくないですか?
0040ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2501-QRBW)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:43:34.78ID:4jGuqTSW0
上手くなりたいならもっと苦労しましょう
乱戦で活躍するF2乗り続けて状況を見る力を付けた方が良い
言っとくけど前で暴れるより後ろでフォローする方がよっぽど力いる
2:1なら、同時に向かってこられたらそういう時の判断力を培わないと後方機は厳しい
前に味方立たせて的確な判断できないと味方が無駄に死ぬだけだから
下手な内に後ろで多少活躍しても敵がそれ以下だった話で自身の向上はない
0041ゲームセンター名無し (ワッチョイ d95f-BsS7)
垢版 |
2019/06/29(土) 00:25:04.80ID:1kT9PYxv0
ちょっとお邪魔しますね
https://youtu.be/LPsriwe-Ve8
こちらのリプレイ、何故かナラティブがチャテロされてたけど特に理由がわからない
ユニコーンの逆恨みなのかナラティブがやらかしたのか
一応ワイはリガズィやってたんでこの件は完全に対岸の火事
(そもそもユニで嬉々として護衛に行くんじゃねえよとは思った)
0042ゲームセンター名無し (オッペケ Sred-YWcK)
垢版 |
2019/06/29(土) 01:20:58.21ID:AxQfvwMvr
>>39
敵がズゴックやゾック出したりであれすぎるが
ファースト阻止成功でモビも結構落としてまあ勝ちにかなり貢献してるがなにが不満なんだ?

つか中佐戦なんだしもっと肩の力抜いて面白い機体乗ればいいのに。

扱いが難しい飛行タイプやG3みたいな乗る人を選ぶ機体とかスナイパーとかAクラスでしか練習できないんだし、ガチ機体てのはいずれ修正で廃れたりもっと強いて機体がでて乗らなくなったりするから自分の引き出しを沢山持ってるのも強さの一つだと思いますよ。
マジすぎるアドバイスしたので後退します
0044ゲームセンター名無し
垢版 |
2019/06/29(土) 04:00:46.43
支援型(ミサイル)を抑えに行けって事じゃない?
違ってたらごめんなさい。
0045ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9582-Bjl5)
垢版 |
2019/06/29(土) 04:57:12.75ID:t0ul5oUp0
引き撃ちしてるのに攻撃当たってないからやろ。ユニコーン視点で焦げの圧力高くてしんどいんじゃないかな。それに格闘機のレーダーやと見方の位置が遠いと物凄く遠いのか少し遠いだけなのか分からん。焦げ見れないのなら焦げを見方に押し付けて違う敵狙えよと。
0046ゲームセンター名無し (スフッ Sdea-5BDU)
垢版 |
2019/06/29(土) 05:20:10.35ID:H6LRVsHvd
>>43
相手にミサイル系の支援型が居たら抑えてくれって意味はある
でもアンチで言われるならアパムしてくれって意味だと思う
よくあるのが《こちら敵タンクミサイル先行する》かな
低コの格近射で火力出すならこれが早いがAPの減りも早いから注意
言われた相手がチ近なら「引き撃ちしてんじゃねーよ突っ込めや」かもしれんな
0047ゲームセンター名無し (アウアウエーT Sab2-ynXN)
垢版 |
2019/06/29(土) 06:03:24.38ID:7yXIccfja
敵が画面外に消えてロックが外れる時って、
赤ロックと青ロックでは違いが有りますか?
過去の俺の経験では、赤ロックしてた方がロックが切れ辛い気がするのですが。
例えば、上昇して仮面上と下にお互いが消えた場合など。
赤ロックの方が、より広い角度をカバーしてロックしたままに成ってくれてる気がするのですが。
0048ゲームセンター名無し (アウアウエーT Sab2-ynXN)
垢版 |
2019/06/29(土) 06:06:32.12ID:7yXIccfja
間違えた。
仮面じゃなくて画面でした。
0049ゲームセンター名無し (アウアウエーT Sab2-ynXN)
垢版 |
2019/06/29(土) 06:08:21.97ID:7yXIccfja
なぜ、そう思ったのかと言うと、敵の上を取って、こちらのロックがぎりぎり外れそうな急角度で格闘を出したのですが、
敵の方が僅かに早く出してたみたいで敵の格闘が刺さったからです。
漏れの経験では、上を取ってぎりぎりの角度なら敵のロックは外れてるはずだと
過去の経験から思ったからです。
0050ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9582-Bjl5)
垢版 |
2019/06/29(土) 06:41:55.24ID:t0ul5oUp0
敵がスカしてて自機の格闘誘導で当たりに行ったとかあったりして。

上手いタイミングって黄色(格闘レンジに入る)ついてからじゃなくて格闘振ってる格闘誘導判定中に敵が黄色に入ることやから青赤の違いは難しいよね。理解出来きてない…

そういえばそういうタイミングで入力するのに慣れるとフェイントに引っ掛かりすぎるけど、フェイントしてくる敵とか絶滅してきた気がする。
0051ゲームセンター名無し (ワッチョイ a972-a57L)
垢版 |
2019/06/29(土) 06:45:31.53ID:3/YX+8O60
>>41
根本的な機体性能の話として
ナラティブってファンネル積んだらQSしなきゃいけない機体なんだよね
そうしなきゃ手数不足で火力不足になる
それとファンネル本体の有効射程が150m以内で、出来るなら120m以内で使いたい代物
更に言うと有線式ファンネルは無線式と違って建物にすぐ引っ掻かかるから、なるべく広い場所で使わないと無駄に消える

それを踏まえた上で動画を見れば、ナラティブがどういう存在なのか分かると思う
0052ゲームセンター名無し (ワッチョイ a972-a57L)
垢版 |
2019/06/29(土) 06:50:18.50ID:3/YX+8O60
>>47
青ロックより赤ロックの方がロック距離が長く広くなるよ
wikiにも載ってる基本情報だね
タンクを使う時は特に大事な感覚よ

まぁ、赤ロックの方が短かったら(青200、赤190だったとしたら)
青ロックからロック固定したらその瞬間にロック外れちゃうんだから当たり前の仕様なんだけど
0053ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9582-Bjl5)
垢版 |
2019/06/29(土) 06:58:02.75ID:t0ul5oUp0
ロックの角度も上がるのかな。

頭上を90度とすると、
ざっと青ロックは80度位で赤ロックは90度とか伸びる?
0054ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0aad-Eaty)
垢版 |
2019/06/29(土) 06:58:11.42ID:Lpw0p0fL0
>>43
低コ出して言われてるならアパムして落ちていいから突っ込んで乱戦作って暴れとけって事
マンセルの味方が後ろからフォローする形の縦マンセルで
リスタで合流してから敵タンの位置とAPと拠点進捗をみてアンチ継続かモビ戦にシフトする
0056ゲームセンター名無し (アウアウエーT Sab2-ynXN)
垢版 |
2019/06/29(土) 07:27:26.13ID:7yXIccfja
>>55
ありがとうございます。

しかし、WIKIを見てきたのですが、見つけられませんでした。
出来ればリンクを教えてください。

https://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/?cmd=word&;word=%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E8%A7%92%E5%BA%A6&type=&pageid=9
一応ここに近い情報は有りましたが、なんか記述が曖昧でよく分かりませんでした。
>特に格闘ロック範囲(黄色ロック)の広い格闘機は、近距離以遠機の黄色ロック外から格闘を仕掛けられるため、モニターに黄色ロックが見えてから反応しても、間に合わない場合がほとんど。
と、有りましたが、この文章をそのまま理解したら、格闘よりも他のカテゴリの方が黄ロックに成る距離が短いと読めますが、
これって本当ですか?
0057ゲームセンター名無し (ラクペッ MM15-Bjl5)
垢版 |
2019/06/29(土) 07:36:22.80ID:j1oVL2oLM
>>55
ありがとうございます!

上取りは頭の上じゃなくて若干頭の後ろ位の位置じゃないと外れないのか…
0058ゲームセンター名無し (ラクペッ MM15-Bjl5)
垢版 |
2019/06/29(土) 07:42:58.79ID:j1oVL2oLM
Rev1は全ての格闘機に魔法の5mがあったけど、今は陸ジムとザクI位しかないよ。

ピクシーは消えてゲルググの手が気持ち悪い奴とか銀カスとかもあったんやったっけ?設定を忘れる。
0059ゲームセンター名無し (ラクペッ MM15-Bjl5)
垢版 |
2019/06/29(土) 07:50:01.21ID:j1oVL2oLM
格闘と比べると射支援ロックの角度は全然違うから上を取られると大変やね。
特に辛いのがミサイサとか偏差やりやすいらしい支援機体とか。

デルタが強いらしいけど、格闘戦下手の人が乗ると鴨になるかも。
0060ゲームセンター名無し (ワッチョイ a972-a57L)
垢版 |
2019/06/29(土) 07:52:45.96ID:3/YX+8O60
>>56
ロック距離に関しては機体の各武装の項目に距離が載ってますよ


あとその記述はややこしいですね
あくまでごく一部に格闘距離(黄ロック距離)が64mの武装がある、と言う話です
一例としては陸戦型ジムのサーベルAですね
それとwiki自体が今はほとんど更新されていないので、かなり古いですね
今はBD1号(近距離カテゴリー)がEXAM状態で格闘距離が64mになり、格闘機のみの話ではないです

なお、本来59mの格闘距離に対して、64mを持つ格闘攻撃の事を「魔法の5m」と昔は呼んでいました
0061ゲームセンター名無し (アウアウエーT Sab2-ynXN)
垢版 |
2019/06/29(土) 08:01:51.49ID:7yXIccfja
ありがとうございます。

とにかくロックした方が角度も広がるなら、
敵の起き攻めとかにもロックした上で返すようにすれば返し易く成りますね。

上から攻める時もロックしてから格闘を仕掛けた方がより急角度で攻め易いですね。
0062ゲームセンター名無し (ワッチョイ a972-a57L)
垢版 |
2019/06/29(土) 08:10:48.38ID:3/YX+8O60
>>61
そうそう

起き攻めなら、ギャンサベBでほぼ必須のテクですねー
高低差があり過ぎると黄ロックしていても格闘自体が空振りするから
チャージ格闘のように自動で追撃するタイプの方が有効になります
0065ゲームセンター名無し (ラクペッ MM15-Bjl5)
垢版 |
2019/06/29(土) 10:05:11.49ID:Twz8P7slM
チャージ使わないのならロングダッシュで瞬発力遅いとか武装がぱっとしないとかあるしネメストより他の機体のが良いかと。
0066ゲームセンター名無し (スフッ Sdea-5BDU)
垢版 |
2019/06/29(土) 10:17:13.75ID:H6LRVsHvd
ロングダッシュ+チャー格が魅力の1つだからなあ
チャー格が苦手なのかブーストリミットが苦手なのかどっちなんだか
どちらにしてもrevが変わって内容激変しない限りは習得必須レベルだし
練習するしかないと思うよ
0068ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 2d05-qkS4)
垢版 |
2019/06/29(土) 10:24:01.15ID:GMn8uM6H0
ネメに慣らすと左トリガチャージが途端不得手にwシュナギャンB扱えないのは痛ひ。。
0070ゲームセンター名無し (アウアウエー Sab2-nt6/)
垢版 |
2019/06/29(土) 11:20:15.80ID:qLyckJOXa
>>64
色々ご意見は有ると思いますが……
チャージは簡単でそれなりに強いけど分かっている人には通用しないです
エンジョイでは無いならオススメしません
ネメストは火力も限界性能も低いけどロングダッシュ込みで自由度が高いから
色んなこと試したり学んだり自分に縛りをかけて成長していくには
とても良い機体だと思います
強いか強くないかはパイロットの技量✖機体特性 なので貴方にあった機体を
選びましょう (^ ^)
0072ゲームセンター名無し (ニククエ MM15-Bjl5)
垢版 |
2019/06/29(土) 14:00:56.99ID:kGOxCcAsMNIKU
チャージ格闘は誰でも出来る簡単な攻撃やで。
BBとかクイックストライクとか考える必要なく、ただ置くだけや。

面倒なのが射撃がバルカンしか無いことと速度が微妙なとこやから准将以下でプロガンのガンダムハンマー、バルカン装備でとりあえず速度を早くしてバルカンだけで戦えるようになってからでも良いかも。

ぶっちゃけ66で格闘機のメインをドロー以外でそんなに使わない。ちゃんと我慢覚えたら
メイン射撃が無くても何とかなるよ。
0076ゲームセンター名無し (ニククエ MM15-Bjl5)
垢版 |
2019/06/29(土) 17:46:58.36ID:djLqAnZhMNIKU
メイン射撃縛りはプロガン楽やろ。
ガンダムハンマーなんてクイックドローにしか使えない位分からないのか…それとも頭が固いのかどっちなんやろ。

ネメストはブーストに癖が有りすぎて立ち回り覚える前からネメスト乗るとしんどいかと。
0078ゲームセンター名無し (ニククエ MM15-Bjl5)
垢版 |
2019/06/29(土) 18:08:51.68ID:djLqAnZhMNIKU
…。
プロガンのチャージ格闘じゃなく、ただのサーベルのほうな。

プロガンでチャージ乗ると目立つ。
0079ゲームセンター名無し (ニククエT Sab2-ynXN)
垢版 |
2019/06/29(土) 18:12:33.57ID:ZVD6RRu3aNIKU
>>71
それは日本語がおかしいでしょう。

>青が広かったら銃口補正働きすぎて外しも厳しいだろ

赤の方が広いのでは?と言ってるんですよ。
反対じゃないですか?

実際に赤ロックだとドロー外しが出来ない事がほとんどでしょう?
そこから見ても赤ロックの方がより広い角度をカバーしてくれてるんじゃないでしょうか?
赤ロックだと外しが出来ない理由は広い角度をカバーしてくれている、以外にはちょっと考えられないんじゃないかな?
と、ずっと前から思っていた事を、ふと、今日聞いてみたわけです。
0080ゲームセンター名無し (ニククエ MM15-Bjl5)
垢版 |
2019/06/29(土) 18:17:20.90ID:djLqAnZhMNIKU
いやハイハンビーライにすると普通に使える二軍機体になるやん。ガンダムハンマーやとほぼ当たらないからプロガンを練習機に進めただけ。

まぁ、個人的な主観で足の遅い機体で練習しても疲れるだけやと思うから足の比較的早い機体にしたんだよ。
0084ゲームセンター名無し (ニククエ Sa11-Q8xK)
垢版 |
2019/06/29(土) 20:27:52.62ID:qRs9wWN6aNIKU
>>79
外すから青ロック云々とか基本どうでも良いから。

タイマンなら赤ロック以外ないし、乱戦で外すアホもおらん。
よって外したいなら、格闘トリガー引く前に、青ロックに戻せばいいだけの話。

あとチャー格は絶対に必須。
むしろ被せる為のダウン値や連撃補正を考慮するなら、S剣や6連タイプの方がいらん。
0086ゲームセンター名無し (ニククエ a972-a57L)
垢版 |
2019/06/29(土) 21:17:09.57ID:3/YX+8O60NIKU
>>79
赤ロックしたままでも外せる武装や機体は、あるにはあるよ
外しって、要はいかにしてクイックドロー時に発生するシステムの命中補正をブッチ切るかってものだからね

命中補正が強いもの、射出が早すぎるものほど外しにくく(または外せない)
命中補正が弱いもの、射出が遅いものほど外しやすい
また機体の旋回能力、ジャンプ力、ダッシュ力もある

一番分かりやすい赤ロックしたまま外せる(と言うか外れる)のは陸ジム走のグレBかな
グレBの射出が遅すぎるのと、陸ジム走の旋回能力が低すぎて
赤ロックしてるのに斜め前ダッシュ外しをすると
ロックが切れたあとで弾がどっかに行く
そのままバックジャンプで敵側面に戻ってくれば追撃が可能

あとはこれまた陸ジムのマシB
特殊な武装で、クイックドロー時は全弾命中しないとダウンしない。1発でも当たらなければ実質外し成功
だから赤ロックから大きく動きながら外すとだいたい3発目が外れ
そのまま戻ってきたら追撃が可能

他にも赤ロックで外せる機体や武装はあるけど
正直そこを意識しない(と言うか単に弱い)からあんま覚えてない

赤ロックの範囲が広いってのも外せない理由の一つではあるけど
それが全部じゃないからねぇ
0087ゲームセンター名無し (ニククエ MM9d-Bjl5)
垢版 |
2019/06/29(土) 21:50:41.61ID:dPN11rQNMNIKU
青赤ロックしてから連撃した状況か、
赤ロックで連撃してから青赤で外しした状況か
皆どちらのことを言ってるのか難しい…

前者はSサベループやガンダムのB外しとかしないとどうでも良いことなんやけどね。
0088ゲームセンター名無し (ニククエ Sa11-Q8xK)
垢版 |
2019/06/29(土) 22:00:26.82ID:qRs9wWN6aNIKU
ぶっちゃけ外しよりも、1ドロー2ドローの判断の方が遥かに重要だし難しい。
特に今のような補正が入る状態で、外しにこだわる意味はあんまり無い。


>>86の言うようにマシのカス当てからタックルするとかなら解る。
だけどS剣使って連続して二回以上外す場面なんて、1試合に1回あるかないかのレベル。

それでも外したいヤツもおるけど、今の環境とは明らかにマッチしてない。
黒幕で被せする方がお手軽かつ強力かつ早い事を理解しないと。
0090ゲームセンター名無し (ニククエ MM9d-Bjl5)
垢版 |
2019/06/29(土) 22:43:31.96ID:dPN11rQNMNIKU
Sサベマンはアレックスの弱体化と同時にお亡くなりになりました…

そういえば昔はEZ8とかもSサベ機体だったよね。コツコツSサベの存在を消そうとするバンナム。
0092ゲームセンター名無し (ニククエWW d902-nHpS)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:43:50.65ID:W7zsHqDr0NIKU
>>79
昔からの仕様で
赤ロックからの斬りかかり→途中で青ロック→外し
これって赤ロック時に近い銃口補正働くのよ

環八あたりでマチ待ち時間にやってごらん
赤ロック斬りかかり→三連中に青ロックにして外し
青ロック斬りかかり→外し
銃口補正の差がよくわかるから
0093ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa11-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:02:43.52ID:dW3WJ79va
https://youtu.be/4go6XTMft_k

自分アレックスですが、ダメ出しお願いします!
下エリア申し訳ありません!
0094ゲームセンター名無し (アウアウエーT Sab2-ynXN)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:22:40.19ID:rt4ZgO5Aa
>>92
それは昔から知ってます。
0095ゲームセンター名無し (アウアウエーT Sab2-ynXN)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:25:04.17ID:rt4ZgO5Aa
>>93
前半の良い流れを維持してたら勝てたはずの戦いでしたね。

タンクがリスタ後セカンドに行ってれば勝てたかも知れません。
一番にはタンクの判断ミスかな?
次に他の全ての機体が1,2機程多く落ちないか、落とすかしても勝てただろうって感じですね。
0096ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0aad-Eaty)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:33:07.00ID:cJEp/09M0
>>91
ネメストチャー格に慣れるならチャー格を数こなして覚えろ以外の答えがない
あとは使った人のリプや動画見たりして覚えろで終わり
プロガンバルの奴は格バルの使い方を覚える例えで出しただけ
0099ゲームセンター名無し (ワッチョイ d95f-BsS7)
垢版 |
2019/06/30(日) 01:43:46.19ID:2mQFOYLH0
>>51
なるほど、ナラティブに求められてるのはマンセルとしてのサポートなんですね
射というよりユニの火力を活かす近みたいな

>>90
対策知らない人からすればわけわからん殺しされるから
准将レベルでも中央様子見近射が開幕突っ込んでくるリガズィに絡まれて蒸発とか日常茶飯事
ジオンで出ても黒ザクに簡単に回されて蒸発する近射の多いこと多いこと
Sサベはロマン武装なので今くらいの扱いがちょうどいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況