X



歴代で大コケしたACゲーム総合88
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ゲームセンター名無し (スップ Sdda-6U6T [49.97.106.30 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/10(月) 23:26:20.14ID:3IeJvAIld
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
歴代で大コケしたACゲーム総合86
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1591484357/
歴代で大コケしたACゲーム総合87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1594134836/


次スレは先頭行にワッチョイのコード
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行分書いて>>950が立ててください。
オイコラ回避に一文入れててください。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0874ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa55-Wjye [182.251.181.64])
垢版 |
2020/09/13(日) 07:46:51.00ID:rsxkAyBKa
>>871
俺はボンガないからセガを選択肢から外すから影響はあると思うぞ。
他のゲームは大体どこのゲーセンにもあるし、今は待ちがあるゲームがないからやるゲームが多い店に行く
0890ゲームセンター名無し (ガラプー KK35-EJO3 [AUA1gMb])
垢版 |
2020/09/14(月) 13:08:17.86ID:KKyz0/ldK
ロケテストって市場調査の意味合いもあるし低コストで有益なデータを得られるんなら
そうした方がいいし是非やるべきだと思うんだけど、新作御披露目会やら
一部の常連が廻し遊んで色んな人が遊んでもらいづらいとなるとやる意味あるんかな?っつう
0891ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/09/14(月) 14:04:53.82
プライズだけどトライポッドとかの光を止めて当てるタイプのプライズが今後ダメになるみたい(今稼働してるのはOK)
0900ゲームセンター名無し (ワッチョイW f952-S1al [118.243.239.253])
垢版 |
2020/09/15(火) 05:17:58.84ID:r22ZKPj20
バグの内容が酷すぎるからマジでやべーかもしれん
予算がなくてまともにテストすら出来てないようでもあるし、運営がゲームがどういうプログラムで動かしてるか把握出来てないようにすら見える
引継ぎもロクに出来ないまま人が入れ替わりまくってたりでもしてるかのよう
無理な変なテコ入れ一切いらないよ、アプデ頻度1/4以下でいいからまともに動くもののみ実装しろ

自由欄のほとんどないクソみたいなアンケートが来たけど、あれも大した意味なんかないんだろうな
0902ゲームセンター名無し (ワッチョイ 137c-vvkI [219.124.155.202])
垢版 |
2020/09/15(火) 09:05:20.98ID:72X+/GFT0
>>900
wlwは複雑なゲームシステムの構造上デバッグ難易度が高いんだろうね
おそらく内部ソフトに精通している人材が次の新作に移ったか会社辞めたんだろう
セガは5年目辺りから運営予算削ってそうだからこう言うボロが出てくるんだろうか
cojも5年目からほぼbot運営になっていたけどゲームシステムがシンプルだからか致命的なバグは出てなかった
0910ゲームセンター名無し (ガラプー KK35-f/jL [D9K2xvZ])
垢版 |
2020/09/15(火) 13:41:11.86ID:BIa/AP7fK
最初のはスペシャルクーポン買おうとしたら100円入れられない不具合
次のはクレジット入れられるがスペシャルクーポン買うのキャンセルするとメインメニューに戻る
スペシャルクーポン使わずにすぐに18連引きしたい時にはクソ
0915ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7b35-vvkI [39.110.212.72])
垢版 |
2020/09/15(火) 17:15:12.88ID:YofxtfjK0
ガンダムVSはアケで新作出すからマキオンを家庭用移植した訳か
とりあえずバンナムはゲーセンを見捨てた訳ではないのね
0919ゲームセンター名無し (スプッッ Sd73-OqBq [1.75.254.12])
垢版 |
2020/09/15(火) 21:59:41.29ID:g6a7wgVrd
ウンコクシも1年前で既にテストプレイしてない新カード→上方修正してだれもが考えるコンボを「想定外でした」と緊急下方・6()になってどんどん出るバグ
もうセガ
0923ゲームセンター名無し (ワッチョイ 137c-vvkI [219.124.155.202])
垢版 |
2020/09/15(火) 23:07:59.04ID:72X+/GFT0
けもフレ3一周年なのに公式からはアプリだけ祝ってアケ版は無いもの扱い
運営する気ないならこっちも過去キッズカードゲーを一まとめにしたAPM3化しちゃえば良いのに
0925ゲームセンター名無し (ワッチョイW 13ad-KwkD [27.141.200.21])
垢版 |
2020/09/15(火) 23:54:48.30ID:zlR/IrOY0
>>923
スナックワールドとゾイドと何かを3体合体させたタカラトミーさんの悪口はやめてさしあげろ
スナックワールドとゾイドだったのに3本目が追加されてた

https://jarasta.jp/howto/compatible.html
https://zw-ac.jp/howto/compatible/

僕のヒーローアカデミアにだけ切り替えの案内がないのはたぶん気のせいだろう
0933ゲームセンター名無し (ワッチョイ 237c-xVpC [219.124.155.202])
垢版 |
2020/09/16(水) 09:42:07.73ID:lcGeFdld0
>>931
セガは一応まだメーカーだけど中身はディベロッパーなのな
アケ部門がセガ・インタラクティブになってから自社コンテンツ使い捨てて他社IPものに頼り切ってるし
このまま行けば次の65周年70周年になる頃にはセガが過去資産で誇れるものがなくってる事だろうな
0935ゲームセンター名無し (ガラプー KK71-O1Xi [AUA1gMb])
垢版 |
2020/09/16(水) 10:29:00.04ID:6JUaRSEWK
有能な人たちの一斉退職からの経歴や次に繋げるコネだけが欲しい人だけが
残っちゃった様にしか思えないけど、大手はもう皆こうなのかもしんないなと思ったりっつうか
前のニコニコの社長だっけかを思い出すし、それがクレバーな世の渡り方だったら
なんだかなぁと思ったり。
0936ゲームセンター名無し (ガラプー KK71-CNEi [D9K2xvZ])
垢版 |
2020/09/16(水) 11:45:21.79ID:kG/9Xrp4K
セガ以外も大手ゲーム会社は上層部が腐りきってて駄目よ
バンナム、スクエニ、コエテク、カプコン、SNK、
先代の意思なんか継がれてない
面白い自社の作品でみんなにやってもらって買ってもらおうが昔のスタイル
今はどこもかしこもカネカネカネでやってる
バンダイ、ナムコが別の時は面白いコンシューマータイトルやアーケード頻繁にだしてた
スクエニもスクエア、エニックス別の時の方が面白いゲームを出してた
今やスクエニなんか各ゲーム会社の天下りポスト会社として有名だし
PS1や2の時代には既に優秀なスタッフやらは大手ゲーム会社と合わなくてやめていって自分たちで中小ながら会社立ち上げて下請けやり始めてたし
PS2の名作RPGのシャドウハーツにしたって元のスクエアスタッフが作った作品だったし
結局は今のメーカーの体質がゴミ
0937ゲームセンター名無し (ガラプー KK71-O1Xi [AUA1gMb])
垢版 |
2020/09/16(水) 12:08:18.36ID:6JUaRSEWK
「腐りきってる」とか「カネカネカネ」も感じるんだけど、大手企業も業界全体も
或る時に何者かに乗っ取られたまま現在に至る感が半端無いし、そいつらに
出し殻にされた挙げ句に捨てられるのは何時なんだろなとか、その時どうなるんだろなって
生活不需やら河原乞食の在り方も込みで考えたりするわ
0940ゲームセンター名無し (ワッチョイ 1b35-xVpC [39.110.212.72])
垢版 |
2020/09/16(水) 12:44:28.42ID:z1sJl8c10
セガ製品のほとんど外注が作ってるにしてはセガの社員は多いんだよな
他社IP物も3Dに置き換えた丸コピーでゲームデザインすらやらなくなった感じだし
そうなると大半が手すきに見えるんだが何をやってるんだろう?
0942ゲームセンター名無し (ガラプー KK71-O1Xi [AUA1gMb])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:07:04.19ID:6JUaRSEWK
人の所為で辞めてしまうっていう例も結構多いんだよ

アイツが嫌だったから…自分は会社にとって用済みって事に…だけじゃなく
聖人の様な恩師が会社を辞めたり業界を離れた時に、己が身を呈して忠を尽くしてたのは会社じゃなく
恩師だったって事に気付いた時にモチベーションが一気に下がって自分も会社を辞めてしまうみたいな感じで
まさかあの人が辞めるとは(ryの例はほぼコレね
0949ゲームセンター名無し (ワッチョイ 1b35-xVpC [39.110.212.72])
垢版 |
2020/09/16(水) 19:05:14.65ID:z1sJl8c10
セガはパチ部門で持ってると聞くね
ゲーム部門は食わせてもらってる方だとか
それでも良ゲーを出していれば社のイメージアップになるのだがそっちもダメ
去年のサ終ラッシュで手持ちも消滅だしね
それで今年は何もなし?
0953ゲームセンター名無し (ガラプー KK59-CNEi [D9K2xvZ])
垢版 |
2020/09/16(水) 19:50:56.51ID:kG/9Xrp4K
今はパチもスロも規制規制でスペックキツくて各メーカー試行錯誤してるが売れなくなってきてる
それでもサミーはまし
セガ側は今年赤字170億だっけ
昔のドリキャス時代に800億損失を計上しても大川会長兼社長は850億の私財を投入したんだわ
会長にはセガに愛があったし独自性、独創性溢れる物にはまずは惜しまず取り敢えず出す!ゴーサイン出す情熱ある人だったわけだ
それが今は居ない
んで今のセガ側取締役がゴミがそのまま上にスライドして空席に就いただけ
まじでさー、名越とかその他セガ上層部がセガの癌になってるんだわ
0958ゲームセンター名無し (ガラプー KK71-Pxv2 [5Ko3Ohy])
垢版 |
2020/09/16(水) 23:32:14.56ID:9y+lV9PGK
>>954
シリーズ物でキャラデザインを替えることはよくあるけど、アレはよくない方の度合いがデカかったな
すがるしかないんだったら余計に変えちゃ駄目だろうって話だけど

にしても花組コラムス懐かしいな
0960ゲームセンター名無し (ワッチョイ 237c-xVpC [219.124.155.202])
垢版 |
2020/09/17(木) 00:26:22.91ID:Rk2qFFAD0
コラムスは後のぷよぷよ、対戦パズル玉、パズドラの原型となった位よく出来たゲームシステムだと思う
セガが市場を切り開いて他所にシェアを持ってかれるの繰り返しだわな
それでもぷよぷよは権利買収したけど
0962ゲームセンター名無し (スプッッ Sd03-IDr5 [1.75.213.140])
垢版 |
2020/09/17(木) 08:03:21.86ID:QQG7E8wBd
金もってるといってもその年代は極端だからなぁ
制作している年代は少し下なんだろうけど、そもそも実情知るその年代が開発にいるのかな
0963ゲームセンター名無し (スップ Sd03-FqaU [1.72.3.69])
垢版 |
2020/09/17(木) 10:37:49.89ID:ErUJvXzbd
>>950
失敗すると思うよ。

初代だってなんであんな稚拙なストーリーとゲームシステムで人気出るのかって代物だったじゃん。

当時絶頂の藤島康介の描くキャラ絵が牽引したとしか思えない。

発表されたキャラ絵だと相当にゲームシステムが秀逸で面白くじゃないとユーザーの獲得難しいんじゃないかな。

開発陣は望むところ?
0968ゲームセンター名無し (ガラプー KK59-CNEi [D9K2xvZ])
垢版 |
2020/09/17(木) 13:10:49.28ID:I0aV6iVWK
国内初アーケードビデオゲーム、アーケード初バイクゲー、UFOキャッチャー、着せ替え音ゲー、カードビルド系じゃんけんゲー、ガンシューティング、3D格ゲー、3Dレーシング、プリクラ、他にもetc
自社の作ったものをなーんも長続きさせない
0971ゲームセンター名無し (スプッッ Sd41-luBG [110.163.217.97])
垢版 |
2020/09/17(木) 15:40:16.89ID:qULK889+d
3DレースゲーはイニDとSWDCまだやってるでしょ
デキはあれだけど

3Dレーシングを初のポリゴン採用レースゲーと指すならnamco のウイニングランだしバーチャレーシングはかなり後追いなはず

まぁケツに圧かける謎ギミックは初か
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況