X



歴代で大コケしたACゲーム総合89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0935-NTrt [180.144.82.243])
垢版 |
2020/09/17(木) 17:34:53.41ID:4ASWlm7e0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
歴代で大コケしたACゲーム総合88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1597069580/

次スレはワッチョイのコード
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を一行増やして>>950が立ててください。
オイコラ回避に一文入れててください。
▼▼▼
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0303ゲームセンター名無し (ニククエW c663-B4NQ [153.205.227.68])
垢版 |
2020/09/29(火) 13:08:12.29ID:uO1CQCvi0NIKU
>>296
サポート切れとかで新しいのかいませんかとかは普通にある話だし
伝聞の伝聞で実際の文章がどんな感じかはわからんからね
九年経ってりゃ耐用年数皆ぶっちぎってるだろうし修理ももうパーツないってなりゃもう限界で修理できないから早く新しいのに交代してねって要請するのはメーカーとしておかしくないと思う
0304ゲームセンター名無し (ニククエ Sd62-xmwl [1.75.240.203])
垢版 |
2020/09/29(火) 13:37:57.18ID:rIx3B3CrdNIKU
>>303
ピンポイントな話で申し訳ないが、古い三国志大戦はパーツ交換とか色々なサポートの終了はサ終よりずっと先に始まってたよ?

別に保障なしでも動かすかどうかはロケが決めればいい事だけに、どういう文章を出してきたのかは確かに気になるところ
セガは終わったゲームはさっさと絶滅して欲しいみたいだからね
0305ゲームセンター名無し (ニククエW c663-B4NQ [153.205.227.68])
垢版 |
2020/09/29(火) 15:25:30.44ID:uO1CQCvi0NIKU
>>304
ピンポイントすぎる話なんて参考にならんやんけ
しかも3自体もうその三国一歩手前だからな
まだサ終決定じゃないし一年後サ終で三国と似たような感じになるのも不可能じゃない

つかもう業務用xpもサポート終わってんのな
もう何もかもサポートなくなるって感じだし撤去してねってなるのもやむなしじゃないの
4に移したい意図もあるだろうけど状況的には単にもう稼働限界が主だろうね
セガとしては交代を勧めて、それでも稼働させるなら後は自己責任って感じじゃないの
0306ゲームセンター名無し (ニククエ Sd62-xmwl [1.75.240.203])
垢版 |
2020/09/29(火) 16:14:28.85ID:rIx3B3CrdNIKU
>>305
ちなみにその状態から三国志は3〜4年動いてた筈だぞ
後は自己責任、で済むような内容なら285みたいな話にはならんと思うが、まあなんにせよ今ここで詰めようが擁護しようが意味ないんで先の展開を楽しみに待ってようぜ
0313ゲームセンター名無し (ニククエ 227c-r8bz [219.124.155.202])
垢版 |
2020/09/29(火) 23:36:10.40ID:SB2vVQKE0NIKU
>>309
既存ゲームを潰してそれをやってた客が新ゲームへすんなり移行するものと決行したらゲーセンがディストピア化
セガしくじりましたなぁ
0318ゲームセンター名無し (ワッチョイ 3f7c-UdEi [219.124.155.202])
垢版 |
2020/09/30(水) 01:19:47.18ID:kY8yWEvb0
セガの新規ゲームは売り込みタイミング狙いではなくて年度内リリースノルマで決まってるからね
4Q決算報告に合わせてるから去年度は新作がなくても定番ゲームの筐体強制入れ替えに必至だったんだろう
それでもインタラクティブは赤字だったけど
0323ゲームセンター名無し (スプッッ Sd5f-FXbF [1.75.253.35])
垢版 |
2020/09/30(水) 02:01:55.29ID:7NbprnFKd
お蔵入りで結局日の目を見ないのと
お蔵入りの判断すら下せずに無理に出して閑古鳥ならお蔵入りの方がゲーセンにとっては万倍マシだからなあ

それにしてもクソゲー売り付けまくって尚赤字って…
サーバー維持費すら出なかったんだろうか
0326ゲームセンター名無し (オッペケ Sr77-TJCp [126.204.227.31])
垢版 |
2020/09/30(水) 06:10:43.54ID:VMujV1qjr
>>186
40代無職のボンバーガール大好きガラケー子供部屋ジジイ、またしてもQMAスレで暴れIP晒して恥ずかしい書き込みを晒す間抜けっぷり

ボンバーガール BOMBERGIRL 愚痴スレ40
248 :ゲームセンター名無し (ガラプー)[sage]:2020/09/25(金) 01:54:13.00 ID:W5HGIKikK
極論、ベースに入られて殴られなければ相手を倒せなくてもいいんだよな
個人的にスキルや動きの読みあいを仕掛けてくるより、ほぼノータイムで突っ込んでくる方が嫌
歴代で大コケしたACゲーム総合89
186 :ゲームセンター名無し (ガラプー KK73-xR3l [5Ko3Ohy])[sage]:2020/09/25(金) 02:04:00.40 ID:W5HGIKikK
何でチャロンでここまで盛り上がれるんだ…

エクバがある中で「2on2を実装します!」というのはなかなか失笑モノな気がする
【QMA】クイズマジックアカデミー総合1059問【刻】
717 :ゲームセンター名無し (ガラプー KK1f-xR3l)[sage]:2020/09/25(金) 07:10:52.70 ID:W5HGIKikK
>>715
糞ゴミの私怨粘着だから
頭が腐ってるから古いネタをずーっと使い続けてる
0327ゲームセンター名無し (オッペケ Sr77-TJCp [126.204.243.115])
垢版 |
2020/09/30(水) 06:19:46.65ID:d9TLcOB4r
>>241
>>259
ボンバーガール大好き40代無職子供部屋ガラケージジイ、まともに会話したいならまずガラケー以外の回線から書き込めや
IDでお前がQMAスレ荒らしてるとバレバレなんだよ

【QMA】クイズマジックアカデミー総合1059問【刻】
734 :ゲームセンター名無し (ガラプー KK5b-xR3l)[sage]:2020/09/26(土) 00:56:12.43 ID:+YTEvah+K
ゲーセンのデフォ設定は超えないようにしてるんでしょ
そういう取り決めなのか自制してるのかは分からないけど
家の中で24時間いつでも出来る、というだけでも地方や最寄りが遠い人にとってはありがたいだろう
歴代で大コケしたACゲーム総合89
241 :ゲームセンター名無し (ガラプー KK57-xR3l [5Ko3Ohy])[sage]:2020/09/26(土) 02:10:19.27 ID:+YTEvah+K
>>236-237
解除直後の夜の店やカラオケ、最近では学校や浴場などでクラスター発生の話が出てたけど、
あれだけしつこく言われてたパチンコやゲーセンでの発生の話はまるで聞かない
結局、3密回避や感染対策に関してはパチンコやゲーセンの方がちゃんとしていたというオチだな
自粛警察や嫌みたらしく話題にしてたマスコミはどう思ってるんだかな
歴代で大コケしたACゲーム総合89
259 :ゲームセンター名無し (ガラプー KK73-xR3l [5Ko3Ohy])[sage]:2020/09/26(土) 13:29:39.52 ID:+YTEvah+K
>>256
なんかってーとオタクやオタク趣味をマイナスイメージに持っていきたがる連中と一緒だわな
気を付けるのは当たり前だけど、「コロナウイルス! ヤバいですよ! ヤバいヤバい!」
と必要以上に煽った各マスメディアは本当に糞だと思ってるわ
0330ゲームセンター名無し (ワントンキン MMdf-s1KN [153.159.192.237])
垢版 |
2020/09/30(水) 08:07:53.21ID:ELTKJfv3M
>>309
無条件ってわけでもないけど、新作が従来作より魅力的で客が自然に乗り換える…は昔は出来てたんだよね。
あと、ゲーセン仲間で「え?お前も、お前も○○(新作)始めたの?」
仕方無いなぁ、俺もやるか…みたいな流れ。
0331ゲームセンター名無し (ワッチョイW b332-FXbF [180.199.175.113])
垢版 |
2020/09/30(水) 08:15:06.81ID:9+Vw2hGp0
コナミ自身セガほどゲーセンに対する立場が強くないのかもしれない
どちらかと言うとセガばかり無駄に立場が強いだけかもしれんが

ただ、ここ数年のあまりの不甲斐なさとコロナのコンボでその立場すら崩れてきてる気もする
0332ゲームセンター名無し (スプッッ Sd5f-EF6X [1.75.212.7])
垢版 |
2020/09/30(水) 09:12:03.62ID:RjBSJGETd
>>330
ゲーム自体の出来の良し悪しももちろんあるけどそれだけじゃなくて、昔と今じゃゲーセンとアーケードゲームの立ち位置が全然違ってるから、そういう感覚自体が現代じゃそうそう有り得ない事だと思う

セガがほんとこの辺分かってない
0334ゲームセンター名無し (ワッチョイ 3f7c-UdEi [219.124.155.202])
垢版 |
2020/09/30(水) 10:15:26.74ID:kY8yWEvb0
>>323
去年度は既存旧筐体の(強制)入れ替え販売だから数はさばけてるハズ
それでも赤なのは残った既存ゲームの運営売り上げが設置台数(サーバー維持)に対して落ち込んでるって事になるだろうね
wlw、艦これAC、FGOAC辺り
例の商業誌にある個別インカムランキングが高くても全国設置台数に見合った総売り上げはそれ程でもないって事なんだろう
0335ゲームセンター名無し (オッペケ Sr77-FJPK [126.186.48.169])
垢版 |
2020/09/30(水) 12:37:33.61ID:TpyfcSByr
俺のホームとかjubeatは1プレイ50パセリのクレサやってるから人が多いけど新筐体入れて通常価格になったら多分来なくなるだろうな
そういうところは多いだろうし迂闊にリリースしないコナミは賢明だよ
互換性のないスライダー付きポップンならなおさら
0337ゲームセンター名無し (ガラプー KKd7-Wpp9 [D9K2xvZ])
垢版 |
2020/09/30(水) 13:19:21.14ID:ON2jqcYXK
WLWはPVPのモードは2on2、3on3、4on4で人数必要だから平日は夕方からしかまともにマッチング人数揃わない、そこがネック
ただしほぼ毎日人が居る
あと特殊なPVP内容のイベント時、平日は16時から、土日祝日は13時って開催時間がクソって散々言われてる
イベント開催してる日は10時からやればいいのに
一人辺りの落とす金額大きめ
一人1日一回辺り1000から4000円がザラ

艦これACは昼間から常にポツポツと人はいる感じ、大型アプデ、イベント時は平日は夕方から、休日は常時席が埋まりっぱなし
プレイヤーが女性もそこそこいる

FGOAC
新カード配布されるまで人がいない
新カード配布された時だけ席が埋まる
その時だけ1日で1人から数万ずつ回収する
それ以外は常時閑古鳥
かけらを集めるためだけにごく稀に人がいる程度
0338ゲームセンター名無し (ワッチョイ d320-0kpA [92.202.128.102])
垢版 |
2020/09/30(水) 15:19:16.89ID:iMEQ9czq0
なんだかんだコケが多い中、真の大コケはソルリバと星翼で異議なし?
0339ゲームセンター名無し (ワッチョイ d320-0kpA [92.202.128.102])
垢版 |
2020/09/30(水) 15:20:44.41ID:iMEQ9czq0
武装こけても中小コケとみたが?
0341ゲームセンター名無し (ワッチョイW cf63-3NNQ [153.205.227.68])
垢版 |
2020/09/30(水) 15:36:23.61ID:FCyyeojF0
>>331
コナミは音に関しては強いけど、ビデオの方は自身が弱すぎるだけだと思うよ
ぶっちゃけお蔵入りが偉いってならなんでラブプラスやメタルギア出したって話だし…
その後汚名返上するゲーム出せてなかったからなぁ

ただボンバガで汚名返上はできたろうから次でコナミの評価が定まるだろうな
0342ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa37-vZte [182.251.187.132])
垢版 |
2020/09/30(水) 15:36:58.36ID:YgooSLl4a
武装は印刷がコネクトだから安上がりに済みそうと思いきやあのサブモニターだからなぁ。
ファンは嬉しいかもしれないがボンガ以上に戦闘中見てる暇ないし、グラフィックとかラグ遅延とかに力入れた方がいい気がする。
0348ゲームセンター名無し (ガラプー KKb7-ekU5 [5Ko3Ohy])
垢版 |
2020/09/30(水) 17:31:11.54ID:V5Xks+agK
2on2実装で多少人が増えた所で「あれ、マッチ糞じゃね?」、「ガンダムでよくね?」と気付かれるまでの時間稼ぎだよなぁ
元々人が少ないのに別のマッチ作るとか、根本的に間違ってる
スタッフの中にも「もう詰んでるな…」と思ってる人がいそう
0362ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3f79-vZte [27.127.137.32])
垢版 |
2020/09/30(水) 21:03:31.10ID:UgWxFfZ90
一応仲良くなったら(そのオペレーター使い続けたら)セリフが変わるんだっけ?
0363ゲームセンター名無し (スプッッ Sd5f-EF6X [1.75.212.7])
垢版 |
2020/09/30(水) 21:30:23.24ID:RjBSJGETd
シャーリーは中の人が駆け出しだった?ので地下アイドル的な人気を博してたように思う
割と良くある話
声優詳しくないから勘違いだったならごめんな

あと星翼はなんか全体的にキャラのクセが強いので、シャーリーは平易
0365ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9363-VYpw [118.108.135.73])
垢版 |
2020/09/30(水) 21:51:57.97ID:jAMyp4no0
>>363
シャーリーの中の人は年齢的にはそれなりに有名でもおかしくない立場か
アニメよりも海外ドラマとかメインかね スクエニ作品の仕事をそれなりにもらっているようだ

キャラのクセというかキャラ性を重視しているのはLoV3の時から変わらないな
LoV3もボダ(のチャット)を研究したのに作戦チャットよりもキャラ性を重視したために連携がとりづらかったわ
スクエニ自体実用性よりもネタを重視する社風なのかもしれない
0366ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9352-EF6X [118.243.239.253])
垢版 |
2020/10/01(木) 02:28:20.90ID:KWUs0dEc0
星翼について勘違いして欲しくないのは、アレなんか意欲作みたいに思われがちみたいだけど、別にあれ目新しい要素なんて全然ないゲームだからな?
大型稼働筐体が目立つけど、あんなの意欲的でもなんでもない、ただの丹沢の冒険的な試みだよ、ゲーセンはそれに巻き込まれただけ
0370ゲームセンター名無し (オイコラミネオ MM17-cpDz [122.100.26.57])
垢版 |
2020/10/01(木) 07:31:31.91ID:NuijALp7M
2年で終わるとスクエニアケ部門が終わるから何とか延命してるんだろ
多分次のオリジナルタイトルは無いし、筐体のCVTも無い
あと2年経ったのにパラドクス2にして更新料を取れないのがコケの酷さを物語ってるな
更新をお願いできるインカムじゃ無いわ
0377ゲームセンター名無し (ガラプー KKb7-uU8f [AUA1gMb])
垢版 |
2020/10/01(木) 08:48:33.88ID:JjEGXiCRK
その辺りでセガは大型筐体ゲームに対して何かを見たとは思う
というかABCやアウトラン2はビジュアルのセンスの良さも半端なかったけど
その後の展開を見てたら、ここまでだったのかもなと思ったり
0379ゲームセンター名無し (スップ Sd5f-CoUA [49.97.109.63])
垢版 |
2020/10/01(木) 09:44:37.53ID:jt7XgMHTd
アウトラン2は良かったよなあ
でも客層は昔を知るオッサンばかりだったなw
ああいった大型筐体は物珍しさなんかの客寄せという仕事もあったんだよね、インカム多少悪くても存在感があれば良いって奴
でもそれはゲーセンが良かった時代でしか通用しなかった考えなんだろうな、今のゲーセンにはそんな余裕ないからね
パラドクスからバブル臭を感じるのは自分だけじゃないだろ?
0381ゲームセンター名無し (ブーイモ MM97-xt2D [202.214.198.204])
垢版 |
2020/10/01(木) 10:51:31.48ID:9ZD2VIlUM
パラドクス以外にも一般子供向けの椅子動く筐体はいくつか出てるが
昔のモーターやコンプレッサーで動かしてたのと違って
今のは重機にも使われる電動シリンダー駆動だぞ
そうそう壊れないしメンテも不要の優れものだ
0383ゲームセンター名無し (エムゾネW FFb7-VvJX [220.159.128.202])
垢版 |
2020/10/01(木) 13:19:55.50ID:QhgcxWyAF
星パラはPODか、それに封C敵する視野角bm保して一人緒フ視点?(コクャsットからの視末�jにすればおb烽オろかったと試vうよ
モャjタを左右にも粕z置して三面鏡bンたいにするとbゥな
ロボbフケツみて何が滑yしいんだよ&背後霊のイスがガコンガコン動くのおかしいだろ
0391ゲームセンター名無し (ワッチョイ ef35-UdEi [39.110.212.72])
垢版 |
2020/10/01(木) 15:08:51.21ID:RqLT5McW0
>>389
それなら筐体動かす事はないって事になるわな
その分無駄なコストも下がるし
0392ゲームセンター名無し (ワッチョイ ef35-UdEi [39.110.212.72])
垢版 |
2020/10/01(木) 15:24:49.40ID:RqLT5McW0
次のJAEPOはオンライン商談会になるみたい
セガは次もAPM3しか出すものないんだろうけど
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20201001052/
0397ゲームセンター名無し (ワッチョイ ef35-UdEi [39.110.212.72])
垢版 |
2020/10/01(木) 15:47:33.51ID:RqLT5McW0
TPS物でロボに乗った感じにするならモニターも同期して傾くようにしないと違和感が出る
星翼のはプレイヤーがヘリコプターか何かに乗っててその目の前にあるオプションロボットをリモコン操縦してるようなものなんだよな
だから最初は椅子の激しい揺れに驚くけど実際に乗ってる感が薄いのでだんだんどうでも良くなってくる
0401ゲームセンター名無し (スプッッ Sd5f-EF6X [1.75.239.168])
垢版 |
2020/10/01(木) 16:18:08.10ID:2JbzODmWd
一人称視点だと酔うとか言ってる奴は発想が狭すぎ
酔いもしないような内容じゃ一人称視点の意味が無いとか言われたら知るかって感じだが

なお設定の話をするとプレイヤーはあのロボットに乗ってはいないので、背後霊って言うのはそんなに間違ってないんだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況