X



歴代で大コケしたACゲーム総合89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0935-NTrt [180.144.82.243])
垢版 |
2020/09/17(木) 17:34:53.41ID:4ASWlm7e0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
歴代で大コケしたACゲーム総合88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1597069580/

次スレはワッチョイのコード
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を一行増やして>>950が立ててください。
オイコラ回避に一文入れててください。
▼▼▼
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0569ゲームセンター名無し (オッペケ Sreb-IVR5 [126.255.152.20])
垢版 |
2020/10/07(水) 06:06:32.77ID:S6H+kl44r
>>348>>486
40代後半の無職子供部屋ガラケージジイがボンバーガール本スレが新しくなってから大暴れ
ガラケー買い換えない限り自分のキモ書き込みはどこ行ってもわかるのに統合失調症丸わかりじゃねえか

【QMA】クイズマジックアカデミー総合1059問【刻】
872 :ゲームセンター名無し (ガラプー KK07-ekU5)[sage]:2020/09/30(水) 12:40:17.38 ID:V5Xks+agK
でもこういうのって『KONMAI ID1つにつき1枚』とか制限するものだと思うけどね
複数カード所持してる方が『複数当選する可能性がある』分、期待値が高いのはな
ボンバーガール BOMBERGIRL 愚痴スレ40
471 :ゲームセンター名無し (ガラプー)[sage]:2020/09/30(水) 13:28:18.14 ID:V5Xks+agK
こういうゲームで知識0で糞プレイかまして許されるモノではないけどな
ボンバーガール BOMBERGIRL part 87
973 :ゲームセンター名無し (ガラプー KKb7-ekU5 [5Ko3Ohy])[sage]:2020/09/30(水) 16:23:26.65 ID:V5Xks+agK
>>971
素敵であります!
歴代で大コケしたACゲーム総合89
348 :ゲームセンター名無し (ガラプー KKb7-ekU5 [5Ko3Ohy])[sage]:2020/09/30(水) 17:31:11.54 ID:V5Xks+agK
2on2実装で多少人が増えた所で「あれ、マッチ糞じゃね?」、「ガンダムでよくね?」と気付かれるまでの時間稼ぎだよなぁ
元々人が少ないのに別のマッチ作るとか、根本的に間違ってる
スタッフの中にも「もう詰んでるな…」と思ってる人がいそう
ボンバーガール BOMBERGIRL 愚痴スレ40
506 :ゲームセンター名無し (ガラプー)[sage]:2020/09/30(水) 22:09:00.13 ID:V5Xks+agK
>>490
ピンキリなのは、チームゲー故に余程の捨てゲーでもしなければ相手や味方次第で勝てちゃうからだよね
その中で脳死ツッパなのか、ちゃんと考えてやってるのかで分かれるから、
時報でもなければ基本的に敵味方ガチャになってしまう
こればかりはゲームのシステムどうこうで解決出来ないのが難しいところ
>>492
悪気は無いし一生懸命なんだけど、「それじゃあダメなんだよ…」という人もいる
試合中ひたすら謝ってるような人には「がんばれ」と言うしかない
0570ゲームセンター名無し (オッペケ Sreb-IVR5 [126.194.222.149])
垢版 |
2020/10/07(水) 06:14:16.94ID:Z4VBx90zr
>>486
お前の事を知らない奴がまだ注意分文貼られる前に
普通に会話してもバレバレなんだよガラケージジイ

【QMA】クイズマジックアカデミー総合1059問【刻】
912 :ゲームセンター名無し (ガラプー KKe7-ekU5)[sage]:2020/10/01(木) 01:02:49.71 ID:RDebjCQQK
>>905
糞ゴミレベルの事(犯罪)をしないと制限すらされないと高を括られてるんだろ
これはKONAMI側にも問題があるよなぁ
ボンバーガールの方では期間限定でもマッチ制限されてクッソ効いてたらしいけどな
ボンバーガール BOMBERGIRL part 88
39 :ゲームセンター名無し (ガラプー KKd7-ekU5 [5Ko3Ohy])[sage]:2020/10/01(木) 10:55:12.80 ID:RDebjCQQK
ハロウィン3なんだこれ
ボマーはブロッカーにずっとマークされるだけでクソキツそう
アタッカーがどれだけ道を開けるかか?
0571ゲームセンター名無し (オッペケ Sreb-IVR5 [126.186.32.181])
垢版 |
2020/10/07(水) 06:27:16.32ID:Aboyf3/pr
そしてガラケージジイが歴代類を見ないほど発狂した瞬間、とりあえずこれ

【QMA】クイズマジックアカデミー総合1060問【刻】
104 :ゲームセンター名無し (ガラプー KK07-ekU5)[sage]:2020/10/06(火) 21:21:04.27 ID:VEzIR4tFK
>>103
>>100
つまり糞ゴミは精神がまともではない
正しいな
ボンバーガール BOMBERGIRL part 88
419 :ゲームセンター名無し (ガラプー KKb7-ekU5 [5Ko3Ohy])[sage]:2020/10/06(火) 21:26:13.86 ID:VEzIR4tFK
ボマーキツいのは分かるけど、自分はボマー乗るけどな

明らかに間違ってる訳でもなければ「これが正解」ということはないんだし、
「ふーん、そんな戦法もあるのね」程度に流しとけばいいでしょ
【QMA】クイズマジックアカデミー総合1060問【刻】
106 :ゲームセンター名無し (ガラプー KK07-ekU5)[sage]:2020/10/06(火) 21:57:25.95 ID:VEzIR4tFK
>>105
>>86
明日にはワッチョイ切り替わるからよかったね
0573ゲームセンター名無し (オッペケ Sreb-IVR5 [126.204.241.165])
垢版 |
2020/10/07(水) 06:50:47.92ID:ZAZ4a2AEr
ガラケージジイがQMA本スレでも馬鹿にされてて草

103:ゲームセンター名無し[sage] 2020/10/06(火) 20:13:13.55
ガラケー使ってるヤツの精神がまともだと思うなよ
113:ゲームセンター名無し[sage] 2020/10/07(水) 00:59:00.78
>>106
お前ガラケーポチポチやっててみっともなくないの?
のび犬なの?バカなの?アホなの?ゴミなの?
114:ゲームセンター名無し[sage] 2020/10/07(水) 01:03:22.12
ガラケー持ちのジジイがいるだけでこのゲームに新規が寄り付かないんだわ
今時ガラケー?冗談だろ?
犯罪者と同義
0576ゲームセンター名無し (ワッチョイ 3a7c-9yJD [219.124.155.202])
垢版 |
2020/10/07(水) 08:57:26.54ID:isvIj+9t0
星翼、大型アップデートでも逆転ならずか
2on2の新モード以前に停止バグは依然として改善されてないらしいし
0580ゲームセンター名無し (ワッチョイW 93fc-GlGa [124.41.129.184])
垢版 |
2020/10/07(水) 11:55:01.97ID:wuBRW/o70
>>567
テトテはもうお蔵入りだろうな
各メーカーがセガみたくどう足掻いても駄目でコケ確定してるもん
無理矢理出さなくなったのはいい事だ
0583ゲームセンター名無し (スップ Sd5a-OIeP [49.97.108.109])
垢版 |
2020/10/07(水) 12:20:32.63ID:HayUBdybd
音ゲーって極端なクソゲーにはなりにくいジャンルではあるけど
そもそも今やアケの音ゲーは完全に飽和してるし、コナミもセガも連動イベントやるから既存機種の撤去もし辛いって環境になってるしで
そもそも新機種が求められて居ないんだよな…

太鼓は連動のイメージは無いけど、テトテの為に太鼓撤去なんてまずあり得ないだろうし
0584ゲームセンター名無し (スップ Sd5a-OIeP [49.97.108.109])
垢版 |
2020/10/07(水) 12:25:47.11ID:HayUBdybd
>>582
鬼滅も鬼滅で原作は完結してるし
作ったところで稼動する頃には人気も収束してそうな気がする

現状原作は続いてる進撃の巨人のアーケードさえ結局お蔵入りになったし
版権物は版権物でキツい
今や人気のあるアニメだって大体旬が短すぎるし

原作人気が低いとは言えないSAOもジョジョも結局パッとしないしな
正直、艦これは奇跡だっただけだと思う
0587ゲームセンター名無し (スッップ Sd5a-3hpQ [49.98.128.32])
垢版 |
2020/10/07(水) 13:39:12.44ID:oXOpXojEd
艦これはアケを知らないがアケでイキりたいという希有な層とテンバイヤーの相乗効果で爆発しただけ
もちろんそれがなくても一定の評価をあげるべきゲームではあるけど、あの初動が無かったらここまでは評価高くないでしょ

>>583
冒険的、意欲的な実験作は過去にいろいろやり尽くしちゃった感もあるし、それ以上にプレイヤーが音ゲーを知った事で「これなら既存作品でいいよね」となるのを避けられないジレンマ

仮に旧作と新作が同等の面白さなら旧作が勝つんだよ音ゲーは、ボリュームの差10倍とかじゃきかないから
0588ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9635-9yJD [39.110.212.72])
垢版 |
2020/10/07(水) 13:41:32.99ID:FxgQb6pC0
アニメ製作は大体二年前からスケジューリングされてて一度動き出したらくつがえる事のない納期優先になっているのに対して
ゲームは大作になる程遅れに遅れるから放送時期に合わせてリリースってのは難しいんだよな
ましてやアニメ放送期間は短期スパンが多いから猶更ね
アケで版権物をやるならカジュアル系でゲームシステムが固まってて側のとっかえの効くキッズゲーム系が向いている
0590ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2bd4-ycyP [14.133.185.106])
垢版 |
2020/10/07(水) 14:23:16.87ID:s2aez/tS0
刀剣乱舞アーケード
ツイステアーケード
ヒプマイアーケード

好きなの選んでいいぞ
0591ゲームセンター名無し (ブーイモ MM86-GlGa [163.49.200.215])
垢版 |
2020/10/07(水) 14:33:08.80ID:AkHfSnaiM
>>583
音ゲのシステムはチュウマイ辺りで完成されてしまったな
新作は適当考えた珍妙なシステムを無理矢理加えて出すしかない
当然そんなのは既存人気作の足元に及ばないし
0594ゲームセンター名無し
垢版 |
2020/10/07(水) 15:10:37.75
>>583
セガの連動はほとんど指定曲1プレイで済むからいいけど、コナミの連動は解禁に8プレイとか求められるんだよな。
0595ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9635-9yJD [39.110.212.72])
垢版 |
2020/10/07(水) 15:29:25.79ID:FxgQb6pC0
>>590
FGOACやけもフレ3が順調だったらそちらの計画もあったんだろうな
それとも今水面下で動いているのかもしれんけど
0599ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9635-9yJD [39.110.212.72])
垢版 |
2020/10/07(水) 16:25:37.16ID:FxgQb6pC0
「龍が如く」の側でスパイクアウトのオンラインバージョンが出たらウケそうではある
0611ゲームセンター名無し (オッペケ Sreb-Xczl [126.255.150.118])
垢版 |
2020/10/07(水) 19:15:35.89ID:XMiANYW6r
ボンバーガールは正直何故ヒットしたのか未だに俺はわからん

初日に長蛇の列が出きるとか全く想像すらしなかったし、
なんなら発売すら無謀でお蔵入りさせるべきだと思ってた

遊んでみても普通のゲームだし俺にとってエロもちょい不快な位で、
特にヲタを引き付けるほど突き抜けてもないし微妙だと思った

艦これACやFATEは原作が大人気だから理解できるけど、ボンバーガールはマジで当たると思わなかった
0613ゲームセンター名無し (ブーイモ MM86-GlGa [163.49.201.214])
垢版 |
2020/10/07(水) 19:32:38.79ID:ftelRUhUM
むしろ普通のゲームだから良かったんだ
ソルリバレガリアみたく大コケしてるのはチュートリアル段階でやる気を奪いにくる
普通に楽しめるものこそが求められているんだ
0620ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2ef2-viHg [153.151.242.202])
垢版 |
2020/10/07(水) 20:16:20.65ID:oqsxG38C0
そもそも最近の版権物は艦これが異例だっただけじゃね
艦これファン層って艦これ公式の名前がついてりゃ見境なくアホみたいに金放り投げるじゃん
そらクソゲーでも資本の暴力で儲け出るだろって
FGOやらSAOやらけものフレンズやらとの一番の違いはマジでそこだろ
0628ゲームセンター名無し (ワッチョイ 3a7c-9yJD [219.124.155.202])
垢版 |
2020/10/07(水) 22:38:10.69ID:isvIj+9t0
艦これACが潤ったのはカード転売の事もあるけど
原作ブラウザゲーム側に課金要素が少なくて信者マネーのはけ口先としてACがあったからと信者ユーザーから聞いた事がある
FGOは原作スマホゲーで十分むさぼり取っているのに連動要素もなくACを出して来たのは頭おかしいと思った。まあアケに憧れてる塩川のエゴだったようだけど
0629ゲームセンター名無し (スッップ Sd5a-3hpQ [49.98.128.32])
垢版 |
2020/10/07(水) 22:55:05.09ID:oXOpXojEd
信者力が高いからこそ、単にゲーセンだけじゃなく転売で金が動いたって事なのよ
転売相場が頭おかしかったから、相場に大勢が釣られて祭り状態になった
艦これのIPパワーと転売はワンセットと言っていい
0633ゲームセンター名無し (ワッチョイ 3a7c-9yJD [219.124.155.202])
垢版 |
2020/10/08(木) 00:28:36.20ID:Rdw7semx0
艦これACのゲーム内容で艦これのIPでなかったらまあ大コケしてただろうな
セガはそれを思い違いしてその後のゲームが続かなかったが
0637ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2352-3hpQ [118.243.239.253])
垢版 |
2020/10/08(木) 01:17:55.56ID:fPNL2dER0
>>634
これはノーマルっていうか、一応SRなんだけどな
ただ中破ホロみたいな爆乗せ要素が他にあるからノーマルと言えない事も無いか

本当の意味のコモンでも150円とかで店が買い取ってやがったからマジで赤字出る要素が無かった
乞食もパチンカスもこんなチャンス見逃すわけない
0638ゲームセンター名無し (ガラプー KKe3-g/qf [5Ko3Ohy])
垢版 |
2020/10/08(木) 01:58:55.72ID:ZmoBNEHZK
艦これバブルは語り草だね
23時過ぎても十数人並んでるのを端から見てて「なんじゃこりゃ」と思ったもんだ
で、後になってホロや中破の値段を見て「はぁっ?」と2度びっくり
今はすっかりおとなしくなったけどね
0639ゲームセンター名無し (ワッチョイ 3a7c-9yJD [219.124.155.202])
垢版 |
2020/10/08(木) 08:53:09.79ID:Rdw7semx0
セガは艦これのヒットでゲームの方針が変わっちゃったからなぁ
その結果が今のゲーセンディストピア状態なんだけど
0641ゲームセンター名無し (スプッッ Sd5a-Tnra [49.98.11.198])
垢版 |
2020/10/08(木) 11:05:32.36ID:eYnSmPyQd
>>639 カード紐付けは功罪あるだろうけど
どちらにせアーケードのカード操作ゲーは元祖の三国志以外死んだようなもんだし
対人ゲーも辛うじて息してるのがガンダムボンガくらいで
家庭用ゲームの高性能化やソシャゲの台頭やら様々た要員で斜陽だったのがコロナでとどめ刺された感あるし
死ぬべくして死ぬんだアーケードゲームって文化は
0643ゲームセンター名無し (ワッチョイ ee68-YQ4O [121.87.167.108])
垢版 |
2020/10/08(木) 12:21:02.08ID:tJXcIJBd0
そもそも後に何も残らなかったら文化なんて消えるしかないわな
ネット導入からのゲームの使い捨てが始まってからいずれこうなるのは決まってた
当時は受けてた奴らが眩しすぎて見えなかったんだろうけど
0644ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9635-9yJD [39.110.212.72])
垢版 |
2020/10/08(木) 12:35:23.67ID:GUNGrX9B0
>>640
焼き畑農業の考え方としては正しい
今後ゲーム事業を続けたくないのであれば
でもセガは全国規模で多くの自社ゲーセンを抱えてるからアケ開発を焼き畑にしようとも結局自分にはね返ってくるんだけどね
開発と店舗とで会社が分かれてるから連携どころか互いの潰し合いになっている
0647ゲームセンター名無し (ラクッペペ MM16-ycyP [133.106.77.16])
垢版 |
2020/10/08(木) 15:40:22.22ID:f9uUbsMxM
なんで大戦がヒットしたのにカード収集要素だけ採用して
カード動かすとかアーケードならではな方に行かなかったのか謎
0658ゲームセンター名無し (ラクッペペ MM16-ycyP [133.106.75.209])
垢版 |
2020/10/08(木) 19:10:25.61ID:8hv8wKyhM
ぶっちゃけ大戦は昔の完全ガチャより好きなカード引ける今の方が遊びやすくなった
カドショ的に解任しないと他人のカード使えないから取り扱いできないって意味でオワコンだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況