X



歴代で大コケしたACゲーム総合98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し (オッペケ Srb7-KGav [126.208.234.199])
垢版 |
2021/09/13(月) 17:04:13.77ID:3UY7rU+rr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレはワッチョイのコード
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 (Vは6つ)
を一行増やして >>980 が立ててください。

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1621456488/l50
歴代で大コケしたACゲーム総合97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1626912473/

帝王
・ソウルリバース
相当の設置台数を誇るのに初めから終わりまで全く客が付かなかったタイトル
稼働8ヶ月で運営がギブアップし、1年でオンライン稼働終了となった
補填として販売されたクロノレガリアも1年でオンライン稼働終了
・UCカードビルダー
4台1000万という高価な筐体価格、カード排出機構に不具合、第二弾カードでSR排出を絞り客を飛ばすなど全方位に隙無し

五傑(別格) ※数は増える可能性あり
・メタルギアアーケード
大型筐体+早期アップデート終了による売り逃げ
ただし情報不足も指摘される
・スリキン
圧倒的な筐体価格+仕様が判明し、P/O締め付けで深刻な客離れのため早期にオンライン稼働終了、三国志ブランドによる被害も
・スクラグ
稼働当初から他の四天王含めても圧倒的な客付きの悪さ、強行した公式大会の悲惨さも高評価
・マジシャンズデッド
スクラグ並の客付きの悪さが売り、バージョンアップでも状況は好転せず
フォロワーや動画視聴者数の水増し疑惑等企業態度面も高評価
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0071ゲームセンター名無し (ワッチョイ 137c-gxqX [219.124.155.202])
垢版 |
2021/09/16(木) 00:31:54.72ID:JeWORQJP0
アケゲー開発に関わる者はまず店舗で丁稚奉公しておくべきなんだろうな
店舗持ってる大手メーカーはそう言うのやってそうなもんだけど今はないんだろうかね
特にスクエニの開発とか現場と客層を知らなさ過ぎるイメージ
0076ゲームセンター名無し (ワッチョイ e954-GWJA [116.12.3.167])
垢版 |
2021/09/16(木) 01:07:57.44ID:9s7kOiPw0
>>73
ユーザーだって人間なんだからさ、2000円の価値ある一時間なら対価を払うだろうさ。
しかし、そんな価値あるゲームが今のゲーセンにある?
そこが分からなければ他の暇潰しとの競争に敗れ去るだけでしょ。
0078ゲームセンター名無し (スププ Sd33-iIpd [49.96.35.81])
垢版 |
2021/09/16(木) 01:22:18.03ID:uvQ9hQRGd
>>72
アヴァロンの鍵とか
0079ゲームセンター名無し (ワッチョイW 134f-Y0uI [61.215.136.132])
垢版 |
2021/09/16(木) 01:46:45.81ID:S+qe2w3q0
>>30
ワンダー勢は病気持ちとメンヘラの集まりだし()
ただこういう奴らに限ってコロナにかかって大騒ぎするんだろうなと思うと怖い()
0083ゲームセンター名無し (ワッチョイW 13d4-Y0uI [27.127.179.137])
垢版 |
2021/09/16(木) 07:34:51.41ID:XsRklphh0
アーケード用ゲームとして2016年に稼動を開始。非接触型モーションセンサーによる操作や、豪華デザイナー陣による多彩なキャラクターが話題を呼んだ。2017年にはメジャーアップデートで『マジシャンズデッド NEXT ブレイジング』へとリニューアル。その後、2018年11月30日をもってオンラインサービスを終了した。

ファミ通の記事原文ママだけど年度で色々察するな
0085ゲームセンター名無し (ガラプー KK8d-EJO3 [AUA1gMb])
垢版 |
2021/09/16(木) 08:10:09.57ID:vWlTgWX8K
>>73
コロナ前どころか20年前でもいいけど今までゲーセンで
1時間に2000円も使うようなゲームをやった事ある?
切羽詰まってるんだろうけどロケもメーカーに突き付ける目標として、ちょっと重すぎる気がする
0087ゲームセンター名無し (ワッチョイ e954-GWJA [116.12.3.170])
垢版 |
2021/09/16(木) 08:47:17.64ID:DuLuBDVJ0
>>86
俺なんか1クレ300円の絆を3クレやった後、他に人が居ないのを良いことにさらに1時間近くジュース片手に
リプレイ見ながら一人反省会やってたからな。ゲーセンからすりゃ目障り以外の何者でも無かったんだろうな...
とても楽しい癒される時間だったけど。
0092ゲームセンター名無し (ワッチョイ e9ad-zk0n [116.64.60.115])
垢版 |
2021/09/16(木) 09:16:57.94ID:EotzzNiW0
>>87
いやいやそれが普通だよ。
他の人がいないなら別に良いんじゃない。
900円使ってるならきちんとした客だよ。

>>90
ぶっちゃけガチャ絡みでもない限り1時間で二千円超えるなんてまず不可能なんだよな。
その点FGOACは内容は某有名プレイヤーの言う通りクソゲーだけどガチャ絡みのインカムが凄まじいから五傑には入らないしね。
まあ以前のドレイクの確率詐欺絡みの消費者庁コラボ騒動以上のことをしでかさない限りがつくけど。
0094ゲームセンター名無し (ワッチョイ e954-GWJA [116.12.3.170])
垢版 |
2021/09/16(木) 09:30:40.14ID:DuLuBDVJ0
時間2000円って言うなら、いっそのこと入場料でそれだけ取って中のゲームは全てフリーでプレイ出来るとかした方が良くね?
ゲーセン側の営業形態ももっと自由でいい気がする。
日本の小売りの現場ってメーカーが口出しし過ぎじゃねーかな。ロクなもん作らんし、儲からなかったら尻に帆をかけて逃げ出すくせに。
0095ゲームセンター名無し (ワッチョイW 71ad-VqMM [42.144.113.103])
垢版 |
2021/09/16(木) 09:37:13.15ID:Lgux6j+n0
>>71
タイトー……(´;ω;`)ブワッ

タイトーメモリーズの初回特典の小冊子に書いてあったんだっけ
タイトーは新入社員研修で数ヶ月くらい全国の支店に行かせてたらしい
行き先は五十音順であ行は北海道、ら、わ行は九州のように北から南まで振り分けていたとか
0096ゲームセンター名無し (オッペケ Src5-r/u/ [126.157.94.24])
垢版 |
2021/09/16(木) 09:53:02.41ID:a+EKkzuqr
>>42
大コケで掲示場とか見ても攻略法や改善案とかを語ったり定期的に交遊会とかするような熱心な信者もいなかった
どころかメルブラ信者相手に炎上したのになぜか続編2つ(家庭用も当然のごとく両方発売)も出たUNIという代物をおもいだした
0105ゲームセンター名無し (オッペケ Src5-2FHL [126.158.196.25])
垢版 |
2021/09/16(木) 13:34:29.04ID:uGFVncRYr
1人あたり1時間2000円はほとんどのゲームで無理やろ
1セットなら現実的だけど、それすら達成出来ないクオリティのゲームばかりなのは🤫
1プレイの時間上物理的に難しいのもあるけどね
0116ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0b68-gxqX [121.86.63.202])
垢版 |
2021/09/16(木) 20:46:44.97ID:BUQFkgQ30
>>114
ほんとまず客付きよくしろってんだよな
営業時間の大半が空席でピーク時ですら全台埋まることが少ないんだからな
賑わってるゲームは見ててもやってみたくなるし
いつ見ても誰もやってないゲームはつまらなさそうに見えて新規でも近寄りがたくなるもんだ
0117ゲームセンター名無し (オッペケ Src5-KGav [126.156.157.4])
垢版 |
2021/09/16(木) 21:52:55.36ID:Iordr72rr
ソウルリバースもそうだけど、最初から金儲けに走りすぎなんだよね
最初はプレイ料金は激安でいいんだよ
それで流行ってプレイヤーがしっかり定着したら後の生殺与奪はメーカーが握ってるんだし
コロナの前からアーケードゲームが人を集められなくなってるのが問題だった
人さえ来てくれればゲーセンもプライズで稼げるので、プレイ料金激安でも人を集めて欲しいのよ
勿論、集めた中毒プレイヤーからは後からジワジワ絞り取ってくれればいうこと無し
0121ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8901-0MLo [126.3.14.47])
垢版 |
2021/09/16(木) 23:05:39.35ID:/a6LaOV40
スマホアプリのガチャとかだったら、育成やそれ以外のプレー部分は基本的に無料だから成り立つというのに
それをそのまま導入して失敗したCOJやぷよクエといった作品群を見ていないんかと
絆2での平謝りがネタになっているようだけど、武装神姫大失敗状態なのにコンマイは謝罪すらないようだけど大丈夫なのか心配になる

>>89
コンマイのパセリの仕様だな
1回のプレー(コンテすると継続可能)で3000円超えるごとに警告と暗証番号の再入力が入って、50000超えた時点で強制終了らしい
ネタでその画面出した画像をネット見たことある

>>115
名越ってセガやめて中国に高飛びする予定とかじゃなかった?
0122ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8901-0MLo [126.3.14.47])
垢版 |
2021/09/16(木) 23:11:54.39ID:/a6LaOV40
昔だったらゲーセンの売り上げの基準というと平日で客一人につき1000円、休日ならその数倍が標準と聞いたことある
インカムが2000円/時間という基準だったら、その何倍になるんだという話になるよ
0123ゲームセンター名無し (オッペケ Src5-KGav [126.156.157.4])
垢版 |
2021/09/16(木) 23:14:49.40ID:Iordr72rr
>>121
名越は中国にチームごと移籍するって話だったけど、その後に中国のゲーム開発の規制でどうなったかは知らない
名越が無能だからセガのゲームが全滅したので処分は妥当だと思うし寧ろ遅すぎたんだけど、
名越からしたら引責で降格なんてなったらそりゃ中国でもどこでも行くわな
名越はここ数年はほぼ毎日毎夜の接待漬けでまともに仕事をしてなかったらしいから感性は完全に錆び付いてると思うけどね
0132ゲームセンター名無し (オッペケ Sr61-oxFO [126.158.210.96])
垢版 |
2021/09/17(金) 07:27:01.11ID:Ai9Kqoezr
>>130
40代後半の無職子供部屋ガラケージジイ、深夜3時まで起きてるも誰からもレスされず今日も昼間に起床後に即発狂

ボンバーガール BOMBERGIRL part 111
774 :ゲームセンター名無し (ガラプー KK59-Pxv2 [5Ko3Ohy])[sage]:2021/09/17(金) 02:29:26.14 ID:XgTrT+PDK
>>768
でも今の遺跡とタウンはボマーいないと殴りあいになった時に不利じゃね?
タウンは初動も取られるだろうし、むしろWボマーを時々見掛ける
【QMA】クイズマジックアカデミー総合1075問【夢】
537 :ゲームセンター名無し (ガラプー KKfb-Pxv2)[sage]:2021/09/17(金) 02:33:21.51 ID:XgTrT+PDK
>>535
答えあわせやん
『また』凍結される前に消す
前の捨て垢で暴言妨害とか、犯罪者糞ゴミは姑息な手段を覚えたようです
歴代で大コケしたACゲーム総合98
130 :ゲームセンター名無し (ガラプー KK59-Pxv2 [5Ko3Ohy])[sage]:2021/09/17(金) 02:37:42.05 ID:XgTrT+PDK
でもパイオニアとしての功績はあるんでね?
なんだかんだコンテンツは続いてるわけだし
0133ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9501-QiSa [126.3.14.47])
垢版 |
2021/09/17(金) 07:36:37.75ID:uN9tNePh0
また今朝もコンマイゲー工作員のび太が叩かれた腹いせで荒らしに来たか
Twitterで工作用の捨て垢作ったけどすぐ見破られたようだな

>>126
だからアケでは失敗したんだろう<アイマス
とはいえ、コンセプトに大きな問題なかったから家庭用以降で化けた
ナムコが出した脳トレゲームで、データ保存カードにアイマスのカードが出てきたこともあったっけ?
0134ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9501-QiSa [126.3.14.47])
垢版 |
2021/09/17(金) 07:42:13.12ID:uN9tNePh0
>>119 >>124
バンナムやセガのゲームみたいに初期キャラが産廃仕様じゃないから問題なかっただけで、ガチャは鬼畜仕様と思う<ボンバガのガチャ
とはいえ、キャストもスキルも相当数増えたんだから、ガチャに限界来ているんじゃないかと思う
放置に近い運営状態では改善も期待できなさそうだけど
0140ゲームセンター名無し (アウアウウー Sac9-cIIB [106.180.14.82])
垢版 |
2021/09/17(金) 14:45:24.90ID:tmn//H/9a
1時間2000円って今の時代1時間ならお金かかっても3桁で楽しめるもんがいくらでもあるのに随分と強気な値段設定だな

>>133
アイマスは元はドラゴンクロニクルの筐体使い回しだったんよ
ドラクロ→アイマス→脳トレ
って感じに筐体使い回ししてる
この中だと脳トレが一番やってる人いなかったような気がする
あの頃は脳トレゲーがブームでアケでも脳トレゲー出しまくってたが結果はお察し
家庭用で出てるのにブームに乗っかってわざわざアケ出してもねぇ…
0142ゲームセンター名無し (ワッチョイW cb21-cIIB [153.156.202.50])
垢版 |
2021/09/17(金) 19:12:32.74ID:ufO/0WUv0
ゲーセン行ったけどやりたいゲームがないから帰るはなかなかやにりくい
そんな時に、家庭版以下の内容の低レベルゲームや課金を強要するゲームはやる気削がれるよ

>>135
難癖つけるみたいに思われそうだが「ピックアップで高確率に出る」ならな
しかもボンバガの場合はガール出てからじゃないと、該当するガールのスキルが出ない仕様
ガール確定ガチャですら高確率で外すから、ピックアップ詐欺とか言われるレベル
0156ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9501-QiSa [126.3.54.179])
垢版 |
2021/09/18(土) 09:58:46.36ID:VSdN37zL0
>>154
同感、ガチャでプレイアブルキャラ引いて、装備揃えてからがスタートラインじゃまともな勝負が期待できない
絆1の時は、プレー回数で解禁できたし、装備だって回数で解禁だったから操作練習しながら装備整えるということもできた
今じゃ、プレーヤー数が少ないからきちんとしたランクマッチができないどころか、メーカーの見栄のせいでCOM入れたがらなくて、その結果が無差別マッチとなると本末転倒
0157ゲームセンター名無し (スフッ Sd43-IsSb [49.104.48.113])
垢版 |
2021/09/18(土) 11:13:18.75ID:OAlHjp/nd
1on1 2on2 3on3採用すればcom最小限で済むだろ
0158sage (ワッチョイ 9501-QiSa [126.3.54.179])
垢版 |
2021/09/18(土) 11:25:32.42ID:VSdN37zL0
今どきのアケゲーでタイマンはあり得ませんぜ
ネシカもAMPも人がいるの見たことない
2on2でもエクバぐらいしか成功例ないし、3on3以上が何とかなるレベルと思う
でも3on3でも結構COM混ざってくる印象がある
0163ゲームセンター名無し (ワッチョイW cb10-PuVG [153.242.30.134])
垢版 |
2021/09/18(土) 12:35:38.64ID:cyd+rH/M0
新規タイマンゲー基本的に当たってないもんな
もう求められてない感ある

>>158
ゲーセンどんどん減ってるし
大都市のナムコラウワンは20次閉店で戦線離脱早いし他にも時短してる所あるだろうしで人数集めるのはキツイだろうな今
0164ゲームセンター名無し (スフッ Sd43-IsSb [49.104.48.113])
垢版 |
2021/09/18(土) 13:03:45.97ID:OAlHjp/nd
>>158
肉の人数ずれる方がよっぽど問題だと言ってる
肉同じでもcom入り44より33とか22の方がマシ
肉避けてcom倒すゲームやりたいんか
タンク戦は昔の人間が効率の良い勝ち方考えて出来上がったシステムだぞ そこら辺分かってるか
0165ゲームセンター名無し (スフッ Sd43-IsSb [49.104.48.113])
垢版 |
2021/09/18(土) 13:19:28.88ID:OAlHjp/nd
>>158
すまん絆2のスレと間違ってた
本当に申し訳ない

でも格ゲーの基本は1on1だと思いますよ 今もう流行らない形式かもしれませんがね
1対1対1対1のバトルロワイヤルと2対2のチーム戦でも違うでしょうしね
0167ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6563-jOHa [118.108.141.199])
垢版 |
2021/09/18(土) 13:44:09.47ID:+I1eqoUW0
集客できるならMOBAでも問題ないけど
ゲーセンが少なくなって遊べなくなり筐体が高くなって入れられないだと
マッチングを考慮するとタイマンの方が理にかなっている

けれど負けた時に他人のせいにして苛立ちたいというプレイヤーもいるのと
遊ぶためのハードルが高く感じるという事で今はウケないんだよな
アーセナルとかタイマンにするだけまだゲームとしてやる気が…ないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況