X



【歴代で】大コケしたACゲーム総合99

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/10/30(土) 20:37:10.03ID:HOAofvml0
次スレは>>980 が立ててください

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1631520253/

帝王
・ソウルリバース
稼働8ヶ月で運営がギブアップし、1年でオンライン稼働終了
補填として販売されたクロノレガリアも1年でオンライン稼働終了
・UCカードビルダー
4台1000万という高価な筐体価格、カード排出機構に不具合、第二弾カードでSR排出を絞り客を飛ばすなど全方位に隙無し
0981ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/12/04(土) 23:44:52.61ID:im8Rz2P80
F-ZEROはアケ版のACとゲームキューブ版のGCがあるんだがゲーム性はほぼ別物
かつバーチャストライカーもトライフォース基板用に設計されててGC版は別物
0982ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/12/04(土) 23:46:26.02ID:vf+Zk2iH0
>>980
トライフォースが上手くいっていればゲームキューブが覇権取ってた!ってこと?
もう君が何が言いたいのかわからんわ

任天堂は確かにゲームキューブ時代はシェア落としたが、それとトライフォースはあまり関係ないと思うよ
0983ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/12/04(土) 23:49:14.99ID:vf+Zk2iH0
>>981
そりゃアーケードゲームと家庭用ゲームでは違って当然だと判断したからでしょ
格闘ゲームみたいに「完全移植」が求められるものじゃないし
レースゲームやサッカーゲームなら家庭用に合わせたアレンジが求められる
当時のセガの分社化したソフトハウスがそう判断したんだと思うよ
0984ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 00:01:44.08ID:Xd8C1TiX0
>>980
つかトライフォースのゲームは恐らく全て任天堂が外注なんてしてないと思うよ
セガやナムコが主体となって開発してる
F-ZEROもセガの名越から任天堂に作らせてくれ、って頼んで実現したんじゃなかったっけ
IPの使用料やソフトのロイヤリティなどの両者の詳しい契約まではわからないが、少なくとも任天堂の金銭的な収支がマイナスになるとは思えないね

あと次スレよろしこ
0986ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 00:11:28.94ID:Xd8C1TiX0
>>985
おつかれ

彼の主張をまとめると、

トライフォースが失敗して任天堂はアーケードから撤退した
任天堂はトライフォースに資金を投入し、ソフトを外注したがゲームキューブに移植されず損をした
俺にもSwitch基板を10万枚提供して欲しい
自分の無知を正直に話すのは良いことだ
0987ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 00:21:15.52ID:fcM8nUgf0
アケ版ルイージマンションはカプコン
マリオカートはバンナムな
それにゲーセンで損を出さなかったってことはセガとナムコに赤字を押し付けた悪徳業者ってことだろ
アケスレ民の敵じゃん
0988ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 00:25:36.26ID:Xd8C1TiX0
>>987
どういうこと?
その赤字の出所は?

トライフォースのゲームは赤字だったの?
それともトライフォースが赤字?
意味がわからん

当時の任天堂、セガ、バンナムの決算とかを知ってる訳じゃないけど、どこか赤字だったの?
セガもバンナムも業務用機器の売上は、ごく近年になるまでかなりの額の売上を誇ってたと思うけど
0989ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 00:28:24.11ID:Xd8C1TiX0
セガはChihiroについては「MSにはめられた」的な怨み節を語ってた
それは売上的な失敗やXboxはの移植がどうこう、ということではなくて、
基板の生産や修理の保守のサポートが想定より早く切られた、っていう理由だったと思う
Chihiro採用のマシンをもっと生産したかったけど出来なくなったと
0990ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 00:46:13.55ID:fcM8nUgf0
>>988
当たり前なんだが、トライフォースが黒ならもっとタイトル出てるぞ
それ以前にナムコもセガも資金繰りで困って任天堂と組みたかった
ただ、DSのヒットでやっぱお前らいらねえわ、からのセガサミー、バンナムの設立となった
wiiはタツカップ、ポッ拳共に大コケ
0991ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 00:49:34.22ID:Xd8C1TiX0
>>990
主語がない0点
トライフォースが黒じゃないというのは誰が赤字になったの?って聞いてるの
任天堂が損をしたの?セガ?バンナム?
0992ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 00:51:29.49ID:fcM8nUgf0
そちらが任天堂の収支はマイナスにならないって視点から矛盾点をあげてるんだが?
0993ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 00:54:38.86ID:Xd8C1TiX0
>>992
え?まさかトライフォースのゲームは任天堂が何億か金を出してセガやバンナムに開発させてたって思ってるの?
じゃあプレステ基板を使ったゲームはソニーが金を出してるのかな?
Chihiroのゲームはマイクロソフトが金を出してたことになるのかw
0994ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 00:58:45.20ID:fcM8nUgf0
わかりやすい例だと、トライフォースからゲームキューブに移植したゲームって何か売れたか?
売れなきゃパプリッシャー側の任天堂も赤なのはわかってくれるか?
もちろん、任天堂IPはゲームキューブの販促も兼ねて外注費出てるぞ
0995ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 00:58:59.32ID:Xd8C1TiX0
色々と噛み合わないと思ってたら、ゲームのビジネスの仕組み全般を何か勘違いしてるみたいだねこりゃw
0998ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 01:04:28.04ID:fcM8nUgf0
売れてるハードは金で釣らなくともサードはくる
ゲームキューブはナムコSEGAに協力を求めなければならないほどダメだったって認識してるか?
ところがDSが大ヒットしてゲームキューブは特損だして逃げられた
ここまでIRで理解したか?
1000ゲームセンター名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 01:07:06.34ID:fcM8nUgf0
任天堂のIRが読めねえレベルで語ってたのかよ?
そりゃお話にならねえわ
今でもリンク生きてるからよく読んで反論があればどうぞ
俺はお前の教育係じゃねえんだから、少しは自分でソースくらい見つけてくれ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 4時間 29分 56秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況