X



【飛越し着艦】本日の南雲部隊司令部1AF【離着艦】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2013/11/17(日) 12:55:11.26ID:???
南雲忠一中将率いる機動部隊の戦い振りについて語ろう。
諸君らの雑談、研究、史料、妄想、仮想、連想振りに期待する。
なお、本支隊(前進部隊)は、南雲忠一中将を再評価するスレの分遣支隊でもある。

前スレ  なお、このスレ隊はナンバリングせず、【】【】内の変化をスレ番の代わりとする。
【黎明爆撃】本日の南雲部隊司令部1AF【艦砲射撃】(実質7)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1362788622/
0119名無し三等兵
垢版 |
2013/11/22(金) 21:25:54.70ID:???
日英空母決戦で完勝した南雲はやはり有能。日本機動部隊戦史上、総合海戦で
航空機の数で勝ってたのってこの日英決戦くらいだから(確か約300対0)当然
といえば当然だが。
なんで日本はこんなに飛行機の数少ないの?
0120名無し三等兵
垢版 |
2013/11/22(金) 21:30:49.28ID:???
>>117
航空機にあれだけの損害出しておいて勝利と言えるのか?
結局ガダルカナルは奪回できなかったし
戦略的には敗北なんだよ
0121名無し三等兵
垢版 |
2013/11/22(金) 21:34:55.59ID:???
>>119
いや、300対0という圧倒的優勢にもかかわらず航空機16機を失う大損害を被った南雲はやはり無能。
ここは損害0でいかないと。もしくは鹵獲50機とか増やすぐらいじゃないと。
0122名無し三等兵
垢版 |
2013/11/22(金) 21:39:27.86ID:???
>>120
だから超贔屓目に見てってことで。でないと空母戦で日本はついに勝てなかった、
南雲は無能って、それじゃああまりにさびしい。
0123名無し三等兵
垢版 |
2013/11/22(金) 21:42:16.16ID:???
>>121
敵よりわずか約300機(5空母の搭載機数?)多いだけで、味方艦艇損害無しで敵空母
撃沈した南雲は有能。
 
ハーミスの上空には結局基地空軍はこなかったっけ?
0124名無し三等兵
垢版 |
2013/11/22(金) 21:47:38.37ID:???
やっぱり僅かとはいえ勝てる可能性のあったミッドウェーで負けた南雲は無能か。
天才、小沢でもマリアナは問題外だしなんでMIの指揮官小沢じゃないの?
MIでアウトレンジしてれば(理論上は化膿)買ったろうに。
0125名無し三等兵
垢版 |
2013/11/22(金) 22:01:23.05ID:???
南雲
真珠湾 ○
南方作戦 ○
インド洋 ○
ミッドウェー ●
第二次ソロモン △
南太平洋 ○(贔屓目)
マリアナ ×(戦死)

小沢
い号作戦 ●
マリアナ ●
エンガノ岬 ●
生存

角田
南方作戦 ○
アリューシャン ○
南太平洋 ○
マリアナ ×(戦死)

どう見ても角田>>>>>>南雲>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小沢です。
0126名無し三等兵
垢版 |
2013/11/22(金) 22:04:18.23ID:???
>>125
さすがに条件考えないと可哀想だろう。唯一勝てる可能性のあったミッドウェー、
よりによってなんで南雲が指揮官なんだよー。
0127名無し三等兵
垢版 |
2013/11/22(金) 22:06:40.10ID:???
>>125
史上初と言われる空母決戦の珊瑚海の原さんも(全体の指揮官じゃあないけど)忘れないでね。
あれこそ、それほど兵力で劣ってたわけじゃあないし勝てる可能性あったのに、原も無能。
0128名無し三等兵
垢版 |
2013/11/22(金) 22:11:32.75ID:???
しっかし1942年から史上初といわれるとっから始まる空母決戦、その全てに参加した空母の数は敵より多いのに
ひとつもまともに勝てないって、日本の機動部隊指揮官は全部無能。
戦いは箱の数じゃあないんだね。でもその後も箱物作りにまい進する日本海軍は無能。
倒産した箱物、伊勢、信濃、雲竜、などなど。
0129名無し三等兵
垢版 |
2013/11/22(金) 22:27:04.63ID:???
要するに首席参謀は無能って事でFA?
0130名無し三等兵
垢版 |
2013/11/22(金) 22:34:53.17ID:???
>>120
おいおい海戦てのはいかに敵の主力艦(この場合は当然空母)を撃沈するかだろうが、
見事1隻撃沈でこっちはゼロ、大勝利じゃねえか。現に当の米も最悪の海軍記念日って
認めてるってのに何言ってんだか。飛行機は、戦艦で言えば砲弾だろ、敵より多く砲弾
使ったから負けってwww東郷さんがなくな。
むろん陸戦は陸軍の問題でしょうに。
0131名無し三等兵
垢版 |
2013/11/22(金) 22:38:59.21ID:???
>>129
原が無能、あそこで2隻とも沈めてたらミッドウェーの悲劇は起きなかった。ミッドウェーとちがって
基地空軍は同等、空母勢力で1.5倍、艦載機も5航戦約160機に勝報、対してフレッチャーには2空母
艦載機150機程度しかなかったのに。
0132名無し三等兵
垢版 |
2013/11/22(金) 23:00:39.48ID:???
>>129
主席参謀はいずこいずこ、全世界が知らんと欲すると電文を打て。
0133名無し三等兵
垢版 |
2013/11/23(土) 14:25:01.56ID:???
>>10
またいい加減なこと書いてるやつがいるな。日本の場合は損害とかでなくまさしく
ここで言われてるように後部甲板が発信準備なんかで塞がってる乱戦時に艦首方向
からも着出来るようにって発案で、空母は全速後進なんかしないぞ。
多少速度落とす程度だ。なにしろ複葉機時代の話だからな。米軍の話と日本の話を
ごちゃまぜにしないようにしろよ。
ま、結局のところ訓練も実験も行わず、機体が大型高速化して立ち消えになったわけ
だな、艦首方向からの着艦。
0134名無し三等兵
垢版 |
2013/11/23(土) 16:56:27.81ID:UsmpuOdP
南太平洋の南雲はいい仕事をしたと思うが
第二次ソロモンは頂けない
あの時がガ島奪回の唯一のチャンスだったからな
0135名無し三等兵
垢版 |
2013/11/24(日) 09:22:22.74ID:???
>>134 あれは索敵に艦攻使いすぎて、艦爆だけで攻撃したからエンタを逃がしちゃったんだよ。
ミッドウェー後遺症といえる闘いぶりだったな
米空母を沈めるには魚雷が必須
0136名無し三等兵
垢版 |
2013/11/24(日) 09:27:46.16ID:???
>>135
南雲に柔軟な思考求めるの無理。なんか考えたらそればっか。策敵で遅れをとらないようにして
攻撃力をも維持するなんてバランス感覚は無理無理。
ま、策敵軽視で一方的にやられなかっただけましというものだな。
0137酒席参謀
垢版 |
2013/11/24(日) 13:17:21.77ID:???
羹に懲りて鱠を吹く南雲は無能にして弱腰の耄碌ジジイでFA?
0138名無し三等兵
垢版 |
2013/11/24(日) 20:58:55.56ID:Ma+jpzuG
暗号解読による米側の事前察知で勝負あり。
戦力もレーダー装備等を加味すると米側が総合力で優っていると思う。
勿論、後方の主力艦隊部隊は無用の長物として戦力外とする前提で。 
問題となっている米空母の動向は不明で出撃の算なしの判断は軽率だったかもしれないが、あの状況ではやむなしだったかもしれない。
そういう状況で唯一の挽回チャンスであった敵機動部隊発見の第一報で山口意見を取り入れて出撃したらどうなったか。
双方とも死力を尽くしての徹底的な殲滅戦となったとして、日本側空母3隻沈没、1隻中破、米側1隻沈没、1隻大破、1隻中破くらいの結末と勝手に予想してみた。
双方の空母の強靭性や消火能力などの復元能力の違いも結果に表れると思う。
当然のことながら作戦中止となる結末は変わらない。
0139名無し三等兵
垢版 |
2013/11/24(日) 21:12:50.36ID:???
>日本側空母3隻沈没、1隻中破、米側1隻沈没、1隻大破、1隻中破くらいの結末と勝手に予想してみた。
勝手に予想するのは結構だけど、そう予想した根拠は何?
0140酒席参謀
垢版 |
2013/11/24(日) 21:43:08.37ID:???
>>138
>そういう状況で唯一の挽回チャンスであった敵機動部隊発見の第一報で山口意見を取り入れて出撃したらどうなったか

そもそも出撃が難しいんじゃない?
本スレwikiから転載

0440「敵ラシキモノ一○隻見ユ」(利根四号機から0428時の報告・敵艦隊発見)
0445「敵艦隊攻撃準備、攻撃機雷装其ノ儘(ソノママ)」(南雲長官・雷装復旧を命令)
0453 ミッドウェー基地からの敵機第二波来襲 (SBD16機・B−17 15機・SB2U11機)0540に終了
0506 第一次攻撃隊帰投開始(対空戦闘中のため上空待機)
0509「敵ノ兵力ハ巡洋艦五隻・駆逐艦五隻ナリ」(利根機・続報)
0520「敵ハソノ後方ニ空母ラシキモノ一隻ヲ伴ウ」(利根機・敵空母発見)
0530「直チニ発進ノ要アリト認ム」(山口少将・即時発進の意見具申)
0537 第一次攻撃隊収容開始(0617終了)

山口具申の時点で米軍による散発攻撃の最中。
頻繁に発着する直俺機のため飛行甲板は攻撃隊を並べられない状態。
友永隊を見殺しにし、なおかつ直俺機の補給も放置してまで発進させたとしても
裸の攻撃隊でしか出せないんだけど?

艦攻45、艦爆36ぐらいとして、どの程度の有効打を与えられただろうか?
せいぜい1隻撃沈、1隻大破が(贔屓目に見て)限界じゃない?
しかも攻撃隊はほぼ全滅。友永隊は不時着のため回収不能。
よって再攻撃すtら不可能。
0141酒席参謀
垢版 |
2013/11/24(日) 21:58:43.64ID:???
どうせ妄想するんなら
「マクラスキー隊などドーントレスの急降下が全て外れていたら」のほうが現実味ない?
実際、3空母の被弾は1〜3発程度なんだし、それが全て外れていてもおかしくない。

だとすれば0740頃に各艦に飛行機並べられて、おそらく小林隊の史実とそれほど違わない時間に攻撃できた筈。
護衛の零戦も30機ぐらいはつけられただろう。それならグラマンを完封できたかも。
よって艦攻45、艦爆36は二手にわかれて一隊はヨークタウンを、もう一隊は付近を捜索してエンタかホーネットを攻撃できただろう。
艦攻18、艦爆18の同時攻撃なら1隻は屠れる。
従って撃沈2は無理な数字じゃない。

しかも友永隊は収容されており、直俺機の発着もしているので友永隊の再攻撃も当然可能。
艦攻20、艦爆30、艦戦20ぐらいは用意できるかと。

村田隊からの通信で、もうい1隻の所在は確認されているので、あとは沈めにいくだけ。
結果日本大勝利。南雲は耄碌してたけど有能でした。
(終わり)
0144名無し三等兵
垢版 |
2013/11/26(火) 10:31:53.72ID:???
>>141
さすがにそれは日本に都合よすぎるから、SBD来襲は攻撃隊の発艦後ってのが妥当じゃない。
(燃料の問題は?だけど)米攻撃隊が南雲艦隊見つけるのにもう少し時間かかったってことで
被弾数は史実どうりで。
0145名無し三等兵
垢版 |
2013/11/26(火) 15:45:08.63ID:???
なんか完勝できないと無能とかずいぶん極端だな
普通は同じくらいの戦力なら、同じくらいのダメージ受けるだろうに
南太平洋や珊瑚海くらいが普通でしょ
あと箱(空母)の数が多くても、搭載機が多い事にはならない
珊瑚海の祥鳳や第二次ソロモンの龍ジョウは、本隊とは別行動だし
0146名無し三等兵
垢版 |
2013/11/26(火) 18:57:58.67ID:???
>>145
完勝できなかったではなく、敵よりわずかに劣ってるだけの兵力(錬度考慮すれば差はないとも言える)
で完敗したから無能って言われるんだよ。
原なんか敵よりかなり劣った兵力で五分以上に持ち込んでるのに。
0147名無し三等兵
垢版 |
2013/11/26(火) 19:05:29.00ID:???
>>143
もはや空母運用の慣行句ですな。逆着艦はあまり支持得られなかったのにえらい違いだ。
0148名無し三等兵
垢版 |
2013/11/26(火) 22:09:34.26ID:???
>>146
>原なんか敵よりかなり劣った兵力で五分以上に持ち込んでるのに。
え?珊瑚海での戦力がかなり劣ってるって?
あと戦略の失敗を戦術で挽回しようとしても無理がある
珊瑚海の日本側は基地航空隊の援護(主に索敵で)も受けられたし、付近に米空母がいる事も事前に知っていた
ミッドウェーは情報戦で完敗してるのに、空母戦術だけで何とかしようとしてもね
0149名無し三等兵
垢版 |
2013/11/27(水) 04:17:59.84ID:???
>>148
基地航空隊はほぼ5分だし、145のように祥鳳は別と考えれば直接対決の2空母の
搭載機数は確かに少ないね。
0151名無し三等兵
垢版 |
2013/11/27(水) 06:19:03.09ID:???
>>148
5航空戦隊は、艦戦54機、艦爆54機、艦攻54機だよね。最新鋭大型空母2隻で構成
されてるのは伊達じゃない。(補用機は無論除いて)まあ1〜2機程度は定数にと
どいてなかったかもしれないけど。
一方、この時期の米空母は戦闘機の増加はまだだし、艦戦18機、艦爆18機、艦攻12機
艦偵18機にしかすぎないし、たいてい大幅な定数割れ(1944とは違うのだよ)だから
ねえ。
0152第二艦隊 東雲司令長官
垢版 |
2013/11/27(水) 07:03:13.73ID:???
シャア「1944年とは違うのだよ」
シャア「さあ見せてもらおうか、JAPの最新空母の性能とやらを」
(レキシントン爆沈の後)
シャア「認めたくないものだな、初空母戦故の過ちとは」
0153名無し三等兵
垢版 |
2013/11/27(水) 07:36:17.87ID:???
>>152
さすが長官、わかってらっしゃる。

あの戦い初空母戦ゆえの色々あった点を生かすかどうかって点で完敗ですよねえ、悲しい。
(レキシントン爆沈でスコア的には優勢になったけど、まあ確かに少ない兵力でよくやった
とは言えるが。)
0154名無し三等兵
垢版 |
2013/11/27(水) 15:35:30.24ID:???
>>151
あのときの第五航空戦隊にそんなに艦載機あったら米空母は2隻とも沈んでるだろうし
MO作戦も続行されたんじゃないかな?原提督は少ない兵力でよくやったよ。(夜間攻
撃だけは大失敗だが)
それにくらべればそれほど兵力劣勢でもないのに惨敗した南雲は無能。
0155名無し三等兵
垢版 |
2013/11/27(水) 18:22:09.46ID:???
>>151
17年5月の5航戦の定数は各18機の54機
尤も、MO作戦時は定数の各18機ではなく各20機前後(台南空は無論除いて)積んでいたと言われているから定数54機より多い状態で挑んではいるが

「5航空戦隊は、艦戦54機、艦爆54機、艦攻54機だよね。」って何?
昭和16年でもそんな定数だった月は無いと思ってたんだがどこの数字だ?
0156第二艦隊 東雲司令長官
垢版 |
2013/11/27(水) 18:29:11.15ID:???
やはり、最初の総力を賭けた一撃目の攻撃隊が、両軍とも外れ引いたのは運と言う名の神のイタズラかねえ。

日本海軍 周囲を捜索するも発見できず、給油艦ネオショー(オネショーと一時読んでたのは特定機密w) 駆逐艦シムス 両艦の乗員はほぼ行方不明になっているんじゃないの?

米海軍 MO攻略部隊にいた祥鳳を発見、ただそれだけに爆弾と魚雷を叩き込みすぎて他はお留守。
当時護衛(?)についてた重巡青葉(だったか駆逐艦)の艦長はこう語る
「MO作戦では、翔鶴がやられるのを見に行ったような感じでした。」

おい、護衛しろよw
0157名無し三等兵
垢版 |
2013/11/27(水) 18:33:26.34ID:???
>>155
それじゃあ中型2隻で構成される2航戦と同じじゃないか。最新鋭大型空母2隻は
伊達じゃないんだろ、いくらんなんでももう少し積んでるだろ。各艦70機くらいは。
飛行機がないわけじゃないんだろうし。決戦時点で飛行機は少なくなってたのは前
日の原の無能な指揮で大量に失ったからだろ、それって定数じゃなく二日目の決戦
前の数じゃないの? ならちょうど辻褄が合うよね。
0158第二艦隊 東雲司令長官
垢版 |
2013/11/27(水) 18:46:56.07ID:???
ヒント
五航戦は内地に戻らず、途中で南雲機動部隊から分派された。
その時に1/2航戦から若干の機体と乗員が異動した(詳細不明
インド洋作戦での1/2/5航空戦隊(加賀欠)の航空機喪失機はともかく
要修理機体の数は今まで見たことがない。
定数は計画時に用兵側が提示する目安であって、
設計時にはその計画時の艦載機を目安に設定されるので
必ずしもカタログスペック通りの搭載を担保するものではない。
開戦時の正面航空戦力=日本海軍航空隊の最大数(後は右肩下がり
0159第二艦隊 東雲司令長官
垢版 |
2013/11/27(水) 18:51:59.12ID:???
好例としては南太平洋海戦後の再編成。
艦爆と艦攻の搭乗員と機体が足りず、
どうしても海戦前の編成数が組めない。
大量錬成の搭乗員がどんどん出てきた頃で、
ソロモン方面もかなり苛烈ではあったが
いざ、機動部隊搭乗員を選抜となると、数が限られる。
この時点で、一部内地の教育隊にいる空母での戦闘経験がある教官を引っ張ってきているらしい(うろ覚え
0160名無し三等兵
垢版 |
2013/11/27(水) 20:05:29.12ID:???
>>158
定数は計画時の艦載機の目安じゃないよ
この艦にどれだけ搭載するかという設定であって、それは時期によって当然変化する
その言っている定数は計画時の搭載機数であって、それは定数じゃないんだ
0161名無し三等兵
垢版 |
2013/11/27(水) 20:22:40.05ID:???
>>160
最大搭載機数=定数では無いってことか。しかしなんでせっかく積める能力あるのに
それより大幅に定数を少なくするんだ?そこがわからん。航空戦は数が重要とも聞くが
0162第二艦隊 東雲司令長官
垢版 |
2013/11/27(水) 20:38:21.79ID:???
日本海軍航空隊が戦争中、常に数の問題に悩まされた。
MI作戦後、北はアリューシャン南はラバウル、東はマーシャルから航空隊を送れの矢の催促である。
これに対応するには二つの手段がある。一つは極力局所優勢を維持して航空隊を機動的に配備運用すること。
これは軍令の管轄である。
もう一つは、絶対数を揃えるために、機体の増産と搭乗員を大量錬成する。
これは軍政問題であり陸軍大臣の管轄である。

数、これが日本海軍の行動の全てを拘束した要因である。
0163第二艦隊 東雲司令長官
垢版 |
2013/11/27(水) 20:40:37.37ID:???
同時に、日本海軍の作戦推移において、なにかおかしな点が見られるときは
必ず、航空機の数と、搭乗員の数と練度、そして油の量と、タンカーが絡んでいる。
0164名無し三等兵
垢版 |
2013/11/27(水) 20:54:00.94ID:???
なんだやっぱり無かったのか。空母が足りないから負けたってよく聞くし戦艦も半分空母に改装したって話だから飛行機は一杯あると思ってたよ。
空母なんか作らずに飛行機作ればよかったのに。
0165名無し三等兵
垢版 |
2013/11/27(水) 21:26:11.58ID:???
>>161
その定数というのは作戦などを含めた運用上の話だから
改装後最上の搭載数は11機と言われているけど、実際の定数は5〜8機(0機の時すらある)
大和に至っては2〜3機が定数だったりする。(ただ積める能力の話なら大和は20機積めると見込まれてる)

もしそれでしっくりこないと言うなら、基地航空隊の定数は飛行場の収容能力で決めているのかと言った方が判りやすいか?
0166第二艦隊 東雲司令長官
垢版 |
2013/11/27(水) 21:34:44.97ID:???
ラバウルでは、戦闘機用の飛行場と陸攻の飛行場が違ってたな。
ブインは殆どが戦闘機、あとは早朝から飛ぶ哨戒機(97艦攻、もしくは100式司偵?)
後の戦闘機は、飛行場から伸びている誘導路からジャングル内に掩体壕を作って分散化。
ブインの飛行場の能力、整備能力、燃料弾薬の備蓄、人員からみて
40機前後が精一杯だったみたい?
0167名無し三等兵
垢版 |
2013/11/27(水) 21:49:56.88ID:???
>>165
いや、単にそんなに艦載機も搭乗員も無かった が一番判りやすいです。
せっかく搭載、運用出来る能力あって航空戦は数が特に重要って言われて
るのになんでわざわざ減らしていくのが理解できなかったのです。
無い袖は振れんが一番わかります。ただでは何故、空母ばかり作ったのか
はまだ謎ですが。マリアナでもレイテでも載せるものないから留守番の空
母がいたってのも知りました。なら空母じゃなく飛行機作れよ。(リソース
限られてなんでも作れないのなら)
0168第二艦隊 東雲司令長官
垢版 |
2013/11/27(水) 22:00:38.72ID:???
昭和19年 生産機数
陸軍機 15000機
海軍機 15000機

細かい数字は間違っているが、機数が足りない理由はこれ
ベターハーフの予算措置で日本は、日本海軍航空隊だけで
米海軍機、海兵隊機、陸軍機、豪州機、英機他と戦いました。
ただでさえ足りない国力を半分に分け更にその中から海軍機を調達して、この連合軍と戦いました。
これで勝利できたならば、それは運とかいう問題ではなく奇跡だった。
むしろ、我が海軍航空隊は、ソロモン諸島から、最後の決戦マリアナ沖海戦に至るまで
陸軍機に参加を求めることが出来なかった。(ソロモン諸島では陸軍機は二回のみ作戦に参加、あ号では、陸軍部隊は派遣されたが
陸軍航空隊は、航続力と海上飛行能力が無い為に一機も参加してない。
実際に陸海軍共同編成の航空隊が動き出したのは、あ号作戦に敗北した後でした。
陸軍には老練な搭乗員が数多く残っており、陸軍重爆も性能がよく
機長海軍 操縦士 陸軍 副操縦士海軍 爆撃主陸軍という混成部隊が編成され運用されたが、
陸軍中央の指令で部隊を解散するという命令に際しては、
混成航空隊の陸軍士官が上京して、膝詰め問答を行って紙の上では編成は解かれたが、終戦時まで混成部隊として行動したりしている。
0169第二艦隊 東雲司令長官
垢版 |
2013/11/27(水) 22:06:24.61ID:???
>>167
だから、米軍の物量で負けたというのは、正確には正しくない。
また、日本が全力をもって戦ったかというとこれも怪しい。
日本は総力戦を理解しておらず、陸軍は陸軍、海軍は海軍で最後まで喧嘩していた。
資材も陸軍のものである限り、工場ではどんなに海軍が欲しても
その資材原料はそのまま山積みにされた。
国家総動員法でもこの体たらくだったわけで。
日本海軍とは太平洋戦争においてどういうものかは、米海軍将官が言ったこの言葉に集約される。
「日本軍海軍は現代戦(当時の)をやりたくないか、やる資格がないかのいずれかであるが、恐らく後者であろう」
0170名無し三等兵
垢版 |
2013/11/27(水) 22:09:06.29ID:???
>>168
一年で海軍機だけでそんなに作れたのか。ならもっと空母に積み込めばよかったのに。
足りないのは搭乗員?(レイテじゃ空母4隻で100機程度だったとか)
あ号までは陸軍機は何してたんですか?海軍と仲悪いってのは聞くけど、ガダルカナル
では陸軍も戦ってたのに援護に行かなかったの?
0171名無し三等兵
垢版 |
2013/11/27(水) 22:18:33.53ID:???
こういうのって釣りか本気なのかの判断で迷うな
どちらもありえるから判断に困る
0172第二艦隊 東雲司令長官
垢版 |
2013/11/27(水) 22:20:48.81ID:???
>>170
年間生産機数はググれば出てきますよ。
そして陸軍機ですか、大陸でソ連に向いてました。終わり
一部は南方軍、とその隷下のビルマ方面軍にも。
支那派遣軍にも一杯、あとは本土防空に。
最後の質問に対しては、陸軍の搭乗員は海上航法の訓練を受けてなかったのが主因です。
陸の上を飛ぶのと東西南北海の上では全く性質が違います。
上海事変の時は長崎の大村海軍航空隊基地から陸軍の爆撃機が発進しましたが
途中でエンジン音がおかしいと戻ってきて、最後は機体を分解して船で渡ってます。
対して渡洋爆撃で有名な日本海軍陸攻隊の搭乗員は平気な顔をして、東シナ海を渡って上海に行ってます。
要するに、海という要素はこれだけ軍の運用や訓練に影響を与えます。
なお、陸軍機がニューギニアウェワクだったかに進出する際
トラックまで島伝いで来た陸軍機は、海軍機(97式艦攻)三機の誘導で無事にラバウルまで飛びましたが
次の第二陣は、自信がついたのか、陸軍機のみで発進、しかし定刻になってもラバウルにつかず、
海軍機が捜索に出たところ、ルートを大幅にずれてカビエンに不時着した陸軍機やラバウルや、その周辺海上に不時着した数機を残し、全機行方不明になっております。

つまり、トラック-ラバウル間ですら、ベテランであったはずの陸軍航空隊が半減するほどの喪失を強いたのです、
0173名無し三等兵
垢版 |
2013/11/27(水) 22:23:21.53ID:???
>>172
ご丁寧に色々ありがとうございます。勉強になりました。そろそろスレの迷惑になりそうなので帰ります。さようなら。
0174第二艦隊 東雲司令長官
垢版 |
2013/11/27(水) 22:26:02.19ID:???
なお、海上を飛ぶとエンジン音が変、または以上を感ずるのは
海軍では飛行時間が足りない若年搭乗員でよくある幻聴で、
訓練を繰り返し慣れればほとんど聞こえなくなるそうです。
要するに、全面海では人間の恐怖心が勝るわけです。

勿論、単純にエンジン故障の場合もありますが、
大戦末期の陸軍特攻部隊と援護機がエンジン不調で戻る例が
海軍よりも多かったのは、もともと陸軍搭乗員は特攻作戦に疑問を持っていた事と
鹿児島、沖縄の間ですらやはり海上を飛ぶのはやはり当時の搭乗員にとっては
大きな障害であったということができます。
0175第二艦隊 東雲司令長官
垢版 |
2013/11/27(水) 22:28:06.86ID:???
>>173
またおいでー
酒席参謀、第二艦隊旗艦を、愛宕ちゃんから高雄ちゃんに変更します。
アルペジオの影響はありません、よーそろ
0176名無し三等兵
垢版 |
2013/11/27(水) 22:42:29.26ID:???
なんか暖かいスレですね。似たようなミッドウェースレは最後、なじり合いの中に消えていったのにw
0177酒席参謀
垢版 |
2013/11/28(木) 12:15:20.67ID:???
>>175
旗艦変更了解。

河岸を居酒屋「あたご」から「クラブ高雄」に変更するぞ!
0178名無し三等兵
垢版 |
2013/11/28(木) 16:32:19.10ID:???
高雄の方が あたご より高級感があるのは事実だな。でも俺様がよく行くラウンジ摩耶には負けるな。

で首席参謀はいずこに?
0179名無し三等兵
垢版 |
2013/11/28(木) 19:05:50.54ID:3NBMpxZH
逮捕されたか入院したかじゃね?
0180第二艦隊 東雲司令長官
垢版 |
2013/11/28(木) 19:37:45.80ID:???
>>178
おおかた、陸軍さんと花街辺りでエスの奪い合いで一戦交えて
憲兵にでも捕まって、陸軍兵舎に投げ込まれているのだろう。

そこの中尉!高雄に乗っとる腕っ節自信ある下士官と兵と法務士官を連れて、ちょっと取り返してこい!
陸さんの上の方はこちらから言っておくから、存分にカタキを打ってこい。
0181名無し三等兵
垢版 |
2013/11/28(木) 19:53:35.10ID:???
海軍の主敵は陸軍って本当だったんだ。
0182名無し三等兵
垢版 |
2013/11/29(金) 09:12:53.03ID:???
空母の数より基地航空隊の数のが余程多いんだがな
それに母艦機だけでなく、陸攻や水偵や輸送機や練習機も生産している
開戦時の海軍航空隊の内訳は、戦闘機300/陸攻300/艦爆150/艦攻150/二座水偵150/三座水偵150/練習機400くらいだから
月産1000機生産しても、最前線で消耗率100%になれば、補充は追いつかない
空母機を充実させたら、基地航空隊がスカスカになっちゃうよ
0183第二艦隊 東雲司令長官
垢版 |
2013/11/29(金) 09:20:47.09ID:???
>>182
あと、前線の要修理機の内地輸送かな。
トラックに100機近い要修理機が溜まっていたりする。
ラバウルには一応修理工場はあったが、部品レベルで品質管理というかその辺が怪しかったので
どうしても内地まで持って部品交換とか必要な機体があったとか。
零戦のエンジンって、カタログ上の寿命は300〜400時間ぐらい?(理想的な環境と補修部品と潤滑油)
0184名無し三等兵
垢版 |
2013/11/29(金) 09:38:26.33ID:???
例えば陸攻36機の航空隊があって、うち6機くらいで毎日哨戒すると、1機くらい悪天候や着陸ミスや航法ミスで未帰還が出る
毎日1機ずつ未帰還が出たら、戦闘がなくてもそれだけで月30機を喪失する
実は戦闘よりも、事故や自然消耗で喪失する割合がずっと多かったりする
0185名無し三等兵
垢版 |
2013/11/29(金) 11:11:25.88ID:???
>>184
機体はともかくそんなペースで戦闘もしてないのに搭乗員が減っていったら恐ろしい。
0186名無し三等兵
垢版 |
2013/11/29(金) 11:13:40.69ID:???
だがそれでも空母を作り続けるのが日本海軍。空母さえあれば勝てるのだ。
角田提督もそう言ってたし。
0187名無し三等兵
垢版 |
2013/11/30(土) 16:45:01.81ID:???
真面目な話、翔鶴型はなんで2隻しか作らなかったんだろう?
搭載機、速力、対空兵装など(防弾のぞけば)かなり画期的性能の空母だと思うんだけど。
信濃、大和型4番艦作るぐらいなら翔鶴型をもう2〜3隻作ればよかったのに。

商船改造空母も制式化して規格を統一したかったな。
速力24ノット、搭載機20機程度。8000トン級ぐらいで20隻ぐらい。
0188名無し三等兵
垢版 |
2013/11/30(土) 17:38:14.00ID:???
>>187
マル4計画で航空隊75隊整備だからかなり航空兵力に力を注いでる
マル2とマル3がそれぞれ8隊と14隊だから段違いの増強
日本海軍の目指しているのは戦艦で無ければ空母ですらなく、基地航空隊拡充だったりする
0189名無し三等兵
垢版 |
2013/11/30(土) 17:46:47.10ID:???
>>187
いや、空母より飛行機(搭乗員も)作らなだめでしょ。末期の空っぽ空母はとても悲しい。輸送船代わりや回天の移送に役立った?情けない。
0190187
垢版 |
2013/11/30(土) 19:37:17.44ID:???
>>189
いやいや、飛行機足りないのは承知の上なんだけど
低速で搭載力のない改造空母を作るぐらいなら高性能な制式空母を作れって思っただけ。

そんな思想ないのは承知だけど船団護衛の護衛空母も量産したかった。
そんなに搭載できなくていい。上空直俺の零戦が9機と哨戒の艦攻が9機。
機体足りないなら96艦戦と96艦攻でも。
これを24ノットで発着させるだけでいいので20隻ほど欲しかったな。
1船団あたり2隻ほど護衛につけて交代で本土と南方を往復させる。
0191名無し三等兵
垢版 |
2013/11/30(土) 19:37:55.49ID:???
>>187
それは戦艦が4隻で1戦隊を組み、空母は2隻で1戦隊を組むものだから
条約期間中にマル2計画で蒼龍と飛龍を建造し、条約明けにマル3計画で拡大型の翔鶴型となり
マル4計画では飛行甲板を装甲した大鳳へと発展する
量産するとすれば翔鶴型でなく改大鳳型の予定だったが、戦争が始まりおじゃん
0192187
垢版 |
2013/11/30(土) 19:48:49.83ID:???
自分で書いて矛盾しているようだけど
要は艦隊決戦用の高性能空母と船団護衛用の簡易空母の二極で建造すべきだったって言いたかった。
飛鷹型は頑張ったけど決戦空母としては速力は搭載能力でやはり不安があるし
神鷹とかあのクラスをもう少しだけ規格化して量産を容易にしたほうが良かったんじゃない?
0193187
垢版 |
2013/11/30(土) 19:51:53.35ID:???
もういっこだけ

日向伊勢は論外ですな。
どうせなら主砲全部撤去してひたすら高角砲だらけにしたほうがマシじゃないかな。
千代田千歳も頑張ったけど活躍の場はなかったし
それなら水上機母艦のまま船団護衛させたほうがコスパがよいような。

以上素人意見でした。ご教授お願いします。
0194名無し三等兵
垢版 |
2013/11/30(土) 19:52:29.54ID:???
マジレスすると、護衛空母なんていらない
航空機輸送には使えるかもしれんが
護衛や哨戒なら、基地航空隊から九六陸攻を飛ばせばいい
護衛空母などいらんから、輸送船とタンカーに費やすのが現実的
0195名無し三等兵
垢版 |
2013/11/30(土) 20:04:22.91ID:???
>>187
マジレスすると、
「こうすべきだった」「した方が良かった」と考えるより「何故こうしたのか」と調べた方がマシなんじゃないかな
素人なら尚更そう思う

「何々すべきだった」を拗らした結果がメイキング参謀なわけだし
0196名無し三等兵
垢版 |
2013/11/30(土) 20:40:47.23ID:???
何するにしても飛行機がなければ話にならない。空っぽの空母、ただの空き地と化す
飛行場なんかあってもしかたないでしょうに。ついでに言えば(日本では無いが)乗
る人いない飛行機とかもだが。
まあ何故と言われると、(主に海軍だが)やはり漸減作戦の後のただ一回の艦隊決戦
で全てを決めるという大戦略の元にすべての軍備を整備したからかな。搭乗員なんか
も大量養成ってよりは少数精鋭主義だったとからしいし。
0197第二艦隊 東雲司令長官
垢版 |
2013/11/30(土) 21:52:11.85ID:???
みんなビンボーが悪いんや!
山本五十六「俺たちに贅沢な作戦はできんのだ」(トラトラトラ
0198第二艦隊 東雲司令長官
垢版 |
2013/11/30(土) 21:59:03.05ID:???
航空機!こんなハンデなものが出てきて、
しかも、それは数で決まってしまうため、
大量生産の設備が80%が休業状態だったアメリカの工場群が
天文学的な数の航空機を作り出して、辛苦経営70年の日本海軍を立ち枯らせてしまったのである。
日本にとっては昔ながらの軍備が一番よかったのである
どうこういっても戦艦一隻作るのに2年は掛かるし、一人前の海軍士官一名仕立てるのに20年かかったり、
兎にも角にも、戦艦を浮かべておけば取り敢えず国防になったのであるが
航空機時代はマスの世界であり、もともと底が浅い経済と工業力しかなかった日本に勝ち目なぞ最初からなかったのである。

とか、いう話はあるね。
0199名無し三等兵
垢版 |
2013/11/30(土) 22:06:42.44ID:???
時代によって思想は変化してる訳だが
長門が建造された1920年代とかなら、当然飛行機なんて期待されていない
九六艦戦と九六陸攻ができて、陸攻は期待されたが同時に戦闘機無用論で戦闘機は期待されず
飛行機や空母が主役として注目されるのは、1942年以降特にミッドウェー後からになる
そこから飛行機を増やそうにも、搭乗員育成には3年はかかるので
それと日本は飛行機を作らなかった訳ではなく、むしろ航空偏重とも言えるくらい注力している
しかし数ではアメリカのが圧倒的なので、作った分だけ消耗していく
消耗ペースが予想より激しかったというだけで
0200第二艦隊 東雲司令長官
垢版 |
2013/11/30(土) 22:08:16.90ID:???
>>193
>ご教授
大体のあってんじゃないの。
空母を一つの視点で見るのは危険であるし、いろんな視点があってしかるべしだよ。
何故、そういう空母が浮かんでいるのかは、
一つの国防方針を元に軍備を整備した結果だから。

松型の雑木林だって、太平洋戦争でガ島なけりゃ作らなかったと思うよ。
吹雪から始まる特型駆逐艦は、世界の軍縮の流れの中
あの大きさでどれだけ兵装詰めるかの思考実験の過程だし、
その後の初春型はその限界を露呈して、白露型も修正。
その後は、直流電流とか交流電流どちら使うかとか、
航続距離の延長、そして踏波性能の向上、兵装の近代化の末に
一応の完成形として陽炎型が出来、それを更に改良した夕雲型が出来て……という具合に、
日本海軍艦艇は、そのまま海軍の置かれた歴史と見てもいいんじゃないかな。
0201名無し三等兵
垢版 |
2013/11/30(土) 22:21:36.28ID:???
>>198
入隊から太平洋戦争開戦までの年数
奥宮正武約15年
江草隆繁約14年
野中五郎約12年
どうやら一人前にはなってないらしい
特に飛行機乗りの士官だと一人前の期間はめちゃ短そうだな
0202名無し三等兵
垢版 |
2013/11/30(土) 22:24:18.83ID:???
>>198
>航空機時代はマスの世界であり、もともと底が浅い経済と工業力しかなかった日本に勝ち目なぞ最初からなかったのである

これはそのとうりなんでしょうね。当時の海空戦って一回やったら勝っても艦載機の半分くらい消耗なんてのが普通だったし。
まだ戦艦対戦艦って時代の方が日本にとってはよかったはず。山本長官ら航空主兵派はその派手さだけに目眩んで、生産とか
整備とかまでは頭回らなかったんでしょうね。そういう意味では真珠湾やったのは大失敗ってしょっちゅう書き込んでる人も
正しいかと思います。(もちろんいずれ気がつくから結局は一緒かとも思うけどね)
0203名無し三等兵
垢版 |
2013/11/30(土) 22:30:03.64ID:???
仮想戦記の世界ではあるがそのとうりか。航空機はすぐれた兵器だ、だが同時に恐ろしく
(パイロットも含めて)消耗する兵器でもある。これを絶えず生産、供給出来るのは米く
らいで同じ土俵で航空戦やれば日本は必ず負けてしまう、故に米に航空機の有用性に気づ
かせてはならないってやつだね。
その観点で言えば水雷戦にこだわった南雲は有能だな。
0205名無し三等兵
垢版 |
2013/11/30(土) 22:40:42.40ID:???
スレタイトルには忠実にあれ、が海軍士官の心得です。
0206名無し三等兵
垢版 |
2013/11/30(土) 23:19:02.74ID:???
>>202
山本五十六は別に航空主兵ではないよ
航空機は条約の制限を受けないから注目されたけど、あくまで漸減作戦に有効な補助戦力として
陸攻はいわば空飛ぶ魚雷艇で、扱いは水雷戦隊と同じ、決戦の主役はあくまで戦艦だ
山本は戦闘機無用論に賛成したり、小沢の空母を集中運用する航空艦隊案にも反対してる
真珠湾攻撃は、あくまで南方作戦中に米艦隊に出てこられると困るから、南方作戦が完了するまで半年は足止めしておきたいという思惑
0207名無し三等兵
垢版 |
2013/11/30(土) 23:31:05.69ID:???
>>206
つまり山本も最初から米と戦う以上長期戦で行くしかないと思ってたわけか。そりゃそうだよね
米国が最初にちょっと殴られたからって、殴り返しもせずにまあ引きわけでいいよってすまして
くれると考えるわけないか。
0208名無し三等兵
垢版 |
2013/11/30(土) 23:41:43.03ID:???
戦争を終わらせるとかは外交交渉なので政府がやる事
連合艦隊司令長官は米海軍を相手に戦うだけ
半年や一年は暴れてみせるが、二年三年になるとどうなるかわからない、てのが山本の本音
長期戦を覚悟とかとは別問題で、戦争が続く以上は本人の意図に反しようが職務上戦わざるを得ない
0209名無し三等兵
垢版 |
2013/11/30(土) 23:47:42.27ID:???
>>206
>あくまで南方作戦中に米艦隊に出てこられると
帝国海軍が夢見た艦隊決戦(及び漸減作戦)が出来るじゃありまんせか?
あえてその可能性をつぶしてひょっとしたら開戦直後に海軍兵力に大打撃
受けたら講和してくれるかも??ってのが本音でしょ。(軍令部とかは足
止め出来るからいいか、で許可だしたけど)
0210名無し三等兵
垢版 |
2013/11/30(土) 23:50:35.77ID:???
色々出てるけど、まあそのせいで曖昧な命令受けた南雲司令部が一番の被害者ってことで。
とことんやれor一撃離脱ってはっきり連合艦隊司令部として命令してあげたらよかったのにね。
0211名無し三等兵
垢版 |
2013/12/01(日) 00:21:27.50ID:???
>>209
ミッドウェーで島を占領する前に米艦隊に出てこられると困るというのと同じ理屈だ
南方作戦中はマレーやフィリピンの攻略に専念したい
決戦は南方作戦後の決戦に専念できる時期が都合がいい
だいたい決戦の場をどこに想定して言ってるんだ?
日本が想定する決戦場はマーシャル諸島であって、まだ占領すらしていないフィリピンではないぞ
作戦中の陸軍を放置して、基地航空隊も台湾や仏印から内南洋に移動せにゃならなくなる
0212名無し三等兵
垢版 |
2013/12/01(日) 00:30:07.75ID:???
>>211
米艦隊に決戦で勝てばそれでいい(少なくとも海軍の考えでは)んだからフィリピン
なんか後回しでぜんぜん問題ないじゃん。勝てばそれから占領出来るし、負ければど
のみち終わりなんだから。(南方もね)
ま、南雲司令部とは関係話ではあるが。
0213名無し三等兵
垢版 |
2013/12/01(日) 00:51:22.12ID:???
決戦で米戦艦を叩きたいって事なら、真珠湾で叩いても同じだと思うんだが
なんで真珠湾だとダメで決戦ならいいんだろうか
決戦で米戦艦を叩けば講和してくれるなら、真珠湾で叩いても講和してくれるって事になるよね?
0214名無し三等兵
垢版 |
2013/12/01(日) 01:12:15.66ID:???
>>213
なんか逆になってません。南方攻略の時間稼ぎに飛行機で真珠湾攻撃だよ、
別に飛行機でしか攻撃できない真珠湾なじゃく、南方攻略を妨害に米艦隊
出てきたら長年の訓練どうり戦艦で決戦すればいいじゃん、ですよ。話の
発端は飛行機の有効性を米に教えたのが間違いってのがここでの話。
ますます南雲司令部と無縁の話になっていく
0215名無し三等兵
垢版 |
2013/12/01(日) 01:15:35.03ID:???
講和がどうのとかは別スレの話だろ、ここは南雲司令部のお話です。
0216名無し三等兵
垢版 |
2013/12/01(日) 01:27:15.87ID:???
B-36の計画がすでに始まり、TBFが初飛行しているのが真珠湾攻撃の時期なんだが
飛行機の有効性とやらを知らないならこいつら何の為に作ったんだ?
0217名無し三等兵
垢版 |
2013/12/01(日) 01:55:34.27ID:???
真珠湾やマレー沖で証明したのは、「飛行機でも戦艦を撃沈できる」という事であって、飛行機が兵器として有効である事はどこの国も理解してるよ
それこそ1920年代のドゥーエの頃から
特に重爆による戦略爆撃は、スペイン内戦や南京渡洋爆撃の頃からやってるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況