X



【帝国海軍】震電 6号機【局地戦闘機】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2015/03/11(水) 11:25:43.59ID:YkSBXE/M
前スレ
【帝国海軍】震電 5 号機【局地戦闘機】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1349169414/


過去スレ
【帝国海軍】震電 4号機【局地戦闘機】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1334589848/

【軍版だよ】 震電 PartV【模型話は専用スレで】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1292426389/

[エンテ] 十八試局地戦闘機 震電 PartU [MXY-6]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1270402144/

[エンテ]十八試局地戦闘機 震電 [MXY− 6]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1213902258/

模型板
九州 局地戦闘機 J7W1震電スレッド 試作二号機
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1312358217/
0002名無し三等兵
垢版 |
2015/03/17(火) 12:30:21.62ID:J8helFEu
4枚プロペラに変更予定だったのは生産性向上の為だけなのかな?
機能を考えると6枚がいい?
0003名無し三等兵
垢版 |
2015/03/17(火) 20:27:25.90ID:BQ8eHb30
5枚も6枚も要るってことは直径を抑えてんの?
0004名無し三等兵
垢版 |
2015/03/18(水) 08:43:34.08ID:2yr2i6x2
推進力を増やしたかったんじゃないの?
0005名無し三等兵
垢版 |
2015/03/18(水) 19:39:30.58ID:qLjfpMmh
昭和の時代から、
「4翅ペラの計画だったけど、製造設備の関係上、試作機だけは6翅ペラ」
と書かれていたけど、これって都市伝説だったのか?
0006名無し三等兵
垢版 |
2015/03/18(水) 20:22:01.45ID:/+Ezk9wr
6翅ペラなら3翅ペラx2ってことで既存の製造設備を流用できるので…って話だろ
0007名無し三等兵
垢版 |
2015/03/18(水) 20:36:36.37ID:t5ztB6ms
設備の関係で効率の悪い6ペラで試作して4ペラで量産って事?
0008名無し三等兵
垢版 |
2015/04/23(木) 17:03:03.39ID:fY4+rQL7
人と話してたら、震電はある時、飛行している最中に緊急脱出
0009名無し三等兵
垢版 |
2015/04/23(木) 17:07:23.93ID:fY4+rQL7
スマン、書き込みと中に送ってしまった。
訂正
人と話してたら震電はある飛行中に緊急脱出したら操縦士がプロペラに当たるという事故があった、といってるんだがそもそも緊急脱出すら行われたことなかったよな?
相手がミリオタでも無いんで指摘しなかったけどエンテ翼機の欠点としてよく挙げられるのを勘違いしてるだけだよね?
0010名無し三等兵
垢版 |
2015/04/24(金) 23:55:29.42ID:fOzbKy0q
>>9
震電では、そういった事態は起っていません。
0013名無し三等兵
垢版 |
2015/11/04(水) 03:25:07.32ID:3S2wau39
>>9 昭和45〜50年くらいに震電の漫画があった
戦後米軍が震電のテストして震電に日本人が乗ってP-51と一緒に飛んで性能比較するって漫画
もしかしたらそれ読んだ知識とか
読みたいけど題名も知らんし見つからないのよね
0014名無し三等兵
垢版 |
2016/01/04(月) 15:33:25.14ID:34zqw61E
>>9
当たると危険だから脱出時にはプロペラ分離しちゃえ、って機構はあったけどね
0015名無し三等兵
垢版 |
2016/02/06(土) 21:03:30.37ID:U6RDiJVX
火薬でペラを吹っ飛ばす機構
0016名無し三等兵
垢版 |
2016/02/07(日) 00:46:01.16ID:6ZLFP+g0
はまだ装備されていなかった><
0017名無し三等兵
垢版 |
2016/04/10(日) 18:36:59.32ID:KNpMFRxn
>>15
は計画されていたけど初号機には搭載されなっかた
0018名無し三等兵
垢版 |
2016/04/10(日) 20:22:32.35ID:mHMobC2W
しかしいざ脱出と言うときには不安定になった機体から飛び出すのが精一杯で、
いちいちプロペラ粉砕ボタン押しては居られん気がするのだが
0019名無し三等兵
垢版 |
2016/04/10(日) 21:11:08.16ID:KNpMFRxn
そんなのはどんな安全装置にもいえる事
0022名無し三等兵
垢版 |
2016/04/23(土) 14:46:35.28ID:a0kaT0n7
              【ウヨク土下座】       防衛相   対   露首相       【サヨク逆転勝】


中谷防衛相 UFOの発見事例ない

以前、空自の元空将が、自衛隊機の戦闘機が何度もUFOに遭遇していると書いたことがある。
それ以来、まともな雑誌や新聞のコメントは同氏のインタビューを掲載しなくなった。以前から、色々と問題のある空将だった。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_3604.html

竹下雅敏 「どうも日本人のレベルの低さというのは、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」


メドヴェージェフ

宇宙人側からの申し入れは、とにかく核の利用と戦争をやめなさい、もう一つは宇宙人の存在を公表しなさい。
つけ足したのが、60年の猶予を与えましよう、2014年には発表しなければならなかったんですね、宇宙人の存在を。
ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
https://www.youtube.com/watch?v=FIRXKetUkq8


2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」 / りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384

UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。
マイト★レーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行しています。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。
14歳以上のすべての人々はマイト★レーヤの言葉を彼らのマインドの中で、自国語で聞くでしょう。

テレパシーによる世界演説は英国BBCが放送
https://www.youtube.com/watch?v=6cOvo6n7NOk
0023名無し三等兵
垢版 |
2016/09/01(木) 23:52:30.38ID:xw6iMuwQ
震電の写真で一番鮮明に写ってる本って何かな?
戦後すぐでも現存機でもいいんだけど小さい写真しか見当たらない
0025名無し三等兵
垢版 |
2016/10/17(月) 21:35:14.00ID:KlBKUoJp
垂直尾翼も先に付けられなかったのかなあ。
二枚、しかも下にまで張り出して邪魔すぎる。
0027名無し三等兵
垢版 |
2016/10/18(火) 00:55:37.62ID:CAN8eDAi
>>25
> 下にまで張り出して邪魔

そこ無かったらペラがさらに地面掘りやすくなるな
0028名無し三等兵
垢版 |
2016/10/18(火) 03:35:03.86ID:FxA5kiiY
垂直尾翼まで先端につけたら前方視界最悪やんけ……
0030名無し三等兵
垢版 |
2016/10/19(水) 16:17:51.50ID:eefiWSR4
> 垂直尾翼も先に付けられなかったのか

> 先に付けてもなんの効果もない

なんの効果もないどころか逆効果、付けたら全く不安定になってしまう
もし前方にあったらそれは垂直安定板じゃなく垂直不安定板だろう
恐らく飛ぶどころか滑走を始めたら直ぐに滑走路を逸脱して終了だな

つか航空力学知らんでもこの位は社会で生活してたら簡単に想像
出来ると思うんだが、もしかしてお前ら身体障害者かなんかか?
0032名無し三等兵
垢版 |
2016/10/19(水) 21:05:50.21ID:LEsibVmR
ふつーに社会生活してる彼女に「風見効果ってわかる?」って聞いたらドン引きされると思うんだがな
「はぁ? おまえそんなわかんねーの?」とか言ったらその場で終了だ
0033名無し三等兵
垢版 |
2016/10/19(水) 22:55:24.42ID:XLr6xb69
いやあ、普通でないやつだから、余計普通を連発したいんだと思うぞ。
0034名無し三等兵
垢版 |
2016/10/21(金) 10:16:09.88ID:dJsN2qwr
風見「基本を考えればできるはずだよ」
0035名無し三等兵
垢版 |
2016/10/21(金) 10:31:03.95ID:/Asw5nzD
>>25
そもそも前翼は尾翼を前に持ってきたものじゃないし
0038名無し三等兵
垢版 |
2016/10/21(金) 14:27:32.71ID:O+T6n9mh
>>37
機体が右を向くと、垂直翼に風が当たって機首がさらに右へ行っちゃう
揺れ出すと収束しないよ
0039名無し三等兵
垢版 |
2016/10/21(金) 17:55:54.73ID:5ZjUTraN
>>38
馬鹿か誰も動翼にするなんて言って無いだろ
0040名無し三等兵
垢版 |
2016/10/22(土) 02:29:25.60ID:wgpTyIg8
>>39
動翼にしようがしまいが関係ねーぞ
ためしに割り箸に翼つけて試してみろ
0041名無し三等兵
垢版 |
2016/10/22(土) 03:15:32.67ID:Pe/nC25G
>>40
ミサイルみたいに十字翼で前後両方付ければいいんじゃね?
0043名無し三等兵
垢版 |
2016/10/22(土) 07:17:19.95ID:35PgZMjd
プテラノドンは気持ちよく滑空できたんだろうか
0045名無し三等兵
垢版 |
2016/10/22(土) 17:49:27.62ID:gdI9mVUU
>36の画像が全てを物語ってるのに普通連呼クンは風見、風見五月蝿いなw
0046名無し三等兵
垢版 |
2016/10/22(土) 21:16:45.48ID:9TZGaGcr
>>36の機体が立派な垂直尾翼を機体後端に持ってるってのが全てを物語ってるなw
0047名無し三等兵
垢版 |
2016/10/23(日) 15:58:06.73ID:5rx/940G
フライトコントロールがどうなってるか分からん様なテストベッド
わざわざ画像検索してまで引っ張り出してドやとかw
その内、旧軍では震電の為にFBWが研究中だったとか言い出しそう
0048名無し三等兵
垢版 |
2016/10/28(金) 23:30:34.56ID:ixAs7Mrw
まあ、ジェットが研究中とかいうアホがいるからな。
0050名無し三等兵
垢版 |
2016/11/11(金) 02:58:45.45ID:igJnRX2I
遠い…遠過ぎる…実機ならまだしもね…
0053名無し三等兵
垢版 |
2016/12/02(金) 23:35:26.55ID:qHGNc1zU
五枚ペラってダメなのかな。
震電の四枚ペラもデカくて幅広って聞いたけど。
振動的にもいい様な気がするけど、どうなんだろう。
0054名無し三等兵
垢版 |
2016/12/02(金) 23:53:59.78ID:WqPtq1yx
他に5枚ペラの機体があまりないから生産性が悪くなると思う
6枚ペラは3枚ペラの冶具が流用できるけど複雑な機構なので4枚になったと何かで読んだ気がする
0056名無し三等兵
垢版 |
2016/12/03(土) 15:54:43.25ID:hL6lIMl0
震電は最初から4翔ぺラの計画だったけど間に合わなくて3翔のハプ組み合わせて
間に合わせの6翔になったて話だが
つか何回ループしてる話なんだ
0057名無し三等兵
垢版 |
2016/12/03(土) 16:12:14.48ID:C0PVTAde
過去レスなり外部ソースなりもってこないと終わらんよ
0060名無し三等兵
垢版 |
2016/12/03(土) 22:51:03.29ID:bq2EKdEa
偉そうに言ったのにガセ…
そもそもハプって何だよ
0061名無し三等兵
垢版 |
2016/12/06(火) 10:11:16.98ID:gvR6laAv
2段フラップの前翼にトリムタブ、生産性悪そうだな
0062名無し三等兵
垢版 |
2016/12/08(木) 03:20:12.17ID:Jb0R43G5
>>61
> 2段フラップの前翼にトリムタブ、生産性悪そうだな
生産性が悪化する理由に薄い翼型に由来する断面積の小ささや
前縁スラットの装備ではなくそっちを挙げる様な人は
そう感じるんだろう
0063名無し三等兵
垢版 |
2016/12/08(木) 04:08:31.64ID:OoeD3Zmr
>>62
あの小さな翼に色んな機構を詰め込むという意味だけど分からない?
0066名無し三等兵
垢版 |
2016/12/10(土) 01:02:05.46ID:SpD/CWd2
せっかく震電が一般公開されてるのにほとんど情報あがんないね
0067名無し三等兵
垢版 |
2016/12/12(月) 19:52:01.74ID:/G7ALg3h
前もそうだったが前翼の生産性の悪さの話をされると
余程痛いところを突かれたみたいで途端に過疎になるなw
2回曲げた先に更にタブとかリンクが恐ろしく複雑になるのは
馬鹿でも予想がつくからなw
0068名無し三等兵
垢版 |
2016/12/12(月) 23:57:21.80ID:O1Lot6Rt
>>67
>>65←これ見て分かるように思ったより複雑じゃない
スラットがどうなってるか謎だけど
0069名無し三等兵
垢版 |
2016/12/13(火) 01:16:19.73ID:Prt7642A
主翼は主骨にプレスしたフレーム乗せて外板貼って、前後のフチは別パーツだった
前翼も似たようなもんじゃね?
0070名無し三等兵
垢版 |
2016/12/13(火) 02:57:32.73ID:+AyP8Qx9
いくら複雑だと言っても車の部品に比べたら航空機の部品は大きいからな
プロペラハブのギアみたいに精度が必要って訳でもないしな
0071名無し三等兵
垢版 |
2016/12/13(火) 15:06:52.78ID:Vx5zwwI8
自分が理解出来ないものは全て複雑、生産性無し
の判定をする様な手合いは相手にするだけ無駄
0072名無し三等兵
垢版 |
2016/12/13(火) 19:14:05.24ID:LZS03kYP
複雑だからダメなんだい!!! とか言い出したらもう複葉機飛ばしてろよ、としか
0073名無し三等兵
垢版 |
2016/12/13(火) 19:49:43.35ID:+AyP8Qx9
別に生産性悪いからダメとか、複雑だからダメなんて誰も言ってないんじゃないの?
終戦近いあの時期で熟練工も期待出来ない状況で大丈夫かな?って事じゃない?
0074名無し三等兵
垢版 |
2016/12/20(火) 00:30:45.74ID:MDzFinj0
いっそ、MXY-6みたいにしたらよかったのかも(◎_◎;)
0075名無し三等兵
垢版 |
2017/01/06(金) 13:33:26.00ID:b2KMy7bV
それ言い出すともはや何もできん
0076名無し三等兵
垢版 |
2017/01/06(金) 18:48:20.45ID:cha4g/cp
>>74
あんな胴体自体動かす仕組みだとトラブルがあった際大変なんじゃない?
回転中に機構が壊れると速墜落みたいな
0077名無し三等兵
垢版 |
2017/01/08(日) 02:43:09.73ID:VA/vK39E
あれ前翼を傾けてるのは昇降舵じゃなくて方向舵の代わりだし
フラップと前縁スラットや昇降舵の連動も未装備だと思うんで
震電の前翼の構造の単純化の助けにはならんと思うが
0079名無し三等兵
垢版 |
2017/01/21(土) 04:18:47.89ID:lcEDNejl
垂直尾翼が二枚でそれが主翼の中程に付いてるんだから
方向舵の作動機構はメチャクチャ複雑なハズなのに
突然、前翼ガーとか>>77の頭の悪さにはいつも呆れるなw
0080名無し三等兵
垢版 |
2017/01/21(土) 04:27:53.01ID:v3pFGv6o
> 方向舵の作動機構はメチャクチャ複雑なハズ

ハズ…想像かよ
0081名無し三等兵
垢版 |
2017/01/21(土) 08:48:27.49ID:yVUchUWx
>>79
キミの方が勘違いしてるよ…
みんな一貫して前翼の話しかしてない
0085名無し三等兵
垢版 |
2017/01/22(日) 06:37:14.24ID:7qUMbKuN
まあ大型機の双尾翼とかと同じだよな
0087名無し三等兵
垢版 |
2017/02/13(月) 13:37:16.53ID:qaF9RXrv
じゃあ、垂直尾翼は無しということで…
0088名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 23:03:27.21ID:ot491q8y
航空エンジンにDOHCが向かないかと言えば別にそんなこともない

ロールスロイスあたりの一流に無いので「DOHCダメ」とお約束になってはいるのだけど

そもそも第一次世界大戦開戦と同時にドイツのダイムラーの最新型グランプリ・レーシングカー
がイギリス軍当局によって没収され当時最先端のSOHC動弁機構を搭載していた。
このときロールスロイスは世界最高の直6エンジンを作るとしていたが当然OHVだ
この事件でSOHC動弁機構をロイス博士に知らしめダイムラーをパクった航空用エンジンが完成された
このように自動車用エンジンは航空用と密接な関係になる
英国は保守的でドイツは航空を禁じられていたためDOHCの航空エンジンはなかったが
シンプルイズザベストでカムが直接バルブを押す簡潔な構造が支持されないわけがない
DOHCの航空エンジンはいくつかみられ比較的ポピュラーな存在だ

例えばT34戦車のディーゼルエンジンはDOHCだが、たまにオーパーツよばわりされるが
これはロシアが手本にしてたフィアット航空エンジンがDOHCだったためだが
意外な方向で支持された、オイルが凍りつくロシアの厳寒で確実にカムが弁をおす
簡潔な構造がT34の信頼性を支えたとされる
0089名無し三等兵
垢版 |
2017/06/17(土) 11:12:53.15ID:aA+Q68zu
スミソニアン、震電公開はありがたいけど主翼とエンジンも公開してくれ…
0090名無し三等兵
垢版 |
2017/06/17(土) 18:37:27.95ID:tUkUb1FG
前桁と後桁の間に気筒列を落とし込んでもっと前面積を削減できなかったんだろうか
0091名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 01:51:31.80ID:yBrWFR3V
他のエンジン搭載も考慮して汎用性持たせたんじゃね?
0092名無し三等兵
垢版 |
2017/06/19(月) 10:06:28.51ID:PN4f3XEA
どうせインテークが張り出してるし整備が面倒になるくらいの効果しか無さそう
0093名無し三等兵
垢版 |
2017/06/21(水) 00:04:56.98ID:YdAYCL0B
前下方視界の要求の都合でコクピット位置が下げられないから
エンジンだけ下げても前面面積はそんなには減らないんじゃないかな
プロペラ位置も下がるから脚を伸ばさなきゃならなくなってその分重くなるし
0098名無し三等兵
垢版 |
2017/08/28(月) 15:15:34.95ID:OOXi0QaQ
月刊「丸」 2017年 10月号

特集 最後のファイター 海軍決戦戦闘機

大戦末期、戦局の逆転を狙って開発・試作が進められた海軍戦闘機群
決戦戦闘機の本命「震電」進空せり
スミソニアンの日本海軍決戦兵器

http://imgs.link/BXsQDf.jpg
0100名無し三等兵
垢版 |
2017/09/01(金) 02:02:22.11ID:Fi/vEzhY
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
09058644384
0101名無し三等兵
垢版 |
2017/12/22(金) 16:13:38.03ID:lfKyg5BS
もしも☆上本なんて買っちまったよ。

萱場の無尾翼なんてもんがあったなんて知らんかっとってんちんとんしゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況