X



攻撃ヘリ開発の必要性を問うスレ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0976名無し三等兵
垢版 |
2020/11/08(日) 00:35:45.44ID:IrdNUzfF
>>973
スマホ向けは再来年には発売予定ってNHKでやってたが

バッテリーの進化はトヨタがとか単一企業のレベルじゃなく今、世界中が莫大な投資をして開発してる時代の転換期とも言える大きな流れだから
0977名無し三等兵
垢版 |
2020/11/08(日) 01:07:53.06ID:dbIZz3be
その中でも大きめに投資してるはずのトヨタがまだ出せてないってことは、全般的に製品化はまだ期待できないって話じゃないかな
再来年だとずいぶん遠い、順調に出来ることを祈ろう
0978名無し三等兵
垢版 |
2020/11/08(日) 01:08:20.11ID:dbIZz3be
いやそんなに遠くも無いか
今はもう11月だ
0979名無し三等兵
垢版 |
2020/11/08(日) 02:34:37.44ID:KDahVYe1
>>975
それぐらいじゃ一年もライン持たないからAH-1Zの導入はもう無いな
0980名無し三等兵
垢版 |
2020/11/08(日) 06:54:43.17ID:WWvVgCBy
>>976
2020年出すとトヨタが言って早2年
一体いつになったら出てくるんだ(笑)
0981名無し三等兵
垢版 |
2020/11/08(日) 09:13:27.31ID:+nlcKc4h
既存の攻撃ヘリ調達するくらいなら、ヘリコプターた自動車を追尾できるようになったトルコ製無人機の方がいい
数倍の機数で高空に20時間近く滞空できて対装甲車・対陣地・対ヘリコプターの直接攻撃や射撃支援できるから

攻撃ヘリ作るくらいなら
Xバンドレーダー載せたAOH-1偵察戦闘ヘリみたいな変わり者のヘリを作った方がいい
0983名無し三等兵
垢版 |
2020/11/08(日) 10:24:37.32ID:BmP4K6BC
単体で良いかも
スレタイはこのスレのPart2で良いと思う
0984名無し三等兵
垢版 |
2020/11/08(日) 11:59:41.70ID:4/WZTMw+
>>982
確かに以前は別個にあったけど合流したんだよ。
ヘリ総合だから全部含まれるって感じで。
だから、立てるとしたら、このスレのpart2で。
0986名無し三等兵
垢版 |
2020/11/10(火) 12:34:31.74ID:9SxqacDm
ナゴルノ=カラバフ紛争終わったね
0989名無し三等兵
垢版 |
2020/11/10(火) 18:32:11.11ID:irWXRg5d
AHなしで、ヘリボーンの護衛随伴どうするのさ
0990名無し三等兵
垢版 |
2020/11/10(火) 18:37:20.16ID:4hN9vGGf
>>989
ひょっとすると尖閣にはヘリボーンはしないかもしれない。
ヘリボーンしても救助ができなければ隊員、見殺しだからね。
そんな危険を冒さなくても艦船からのミサイル、艦砲射撃、航空機攻撃、潜水艦での敵艦船撃破が主体になるんだろう。
尖閣の映像を見るとヘリボンして得策かとは思えんな。
0991名無し三等兵
垢版 |
2020/11/10(火) 19:23:26.69ID:rXGKmO6F
>>989
そもそも自衛隊のヘリボーンは「敵の襲撃を受けない地点」を移動するのが前提で、展開収用時には襲撃は受けないとされていた。
なのでヘリの乗り降りも一列に並んで周辺警戒もしないという平和的なものだった。

さすがに最近は変わったけど、その頃に戻るんじゃね?
0992名無し三等兵
垢版 |
2020/11/10(火) 20:17:46.59ID:NfDvrP7Y
× 自衛隊のヘリボ〜ン
○ 自衛隊は税金どろぼ〜ん
w笑
0993名無し三等兵
垢版 |
2020/11/10(火) 20:34:23.55ID:4/SAnMEc
ぶっちゃけ2019〜2028年度の10年間には新攻撃ヘリの導入は無いと思ってよい
新機種が選定されても導入自体は2029年度以降だろう
0995名無し三等兵
垢版 |
2020/11/10(火) 22:38:27.39ID:9EqPLOqn
有人ヘリがあったとしても、その頃は乗る必要無いくらい遠隔技術がアップしてると思うけどなぁ
0996名無し三等兵
垢版 |
2020/11/10(火) 23:04:36.70ID:93Eq0+OL
次スレはドローンもいれたほうが良いね。ほとんどドローンの話題だから
0997名無し三等兵
垢版 |
2020/11/10(火) 23:49:14.83ID:+uLTmWFU
攻撃ヘリスレであって
このスレは別に有人ヘリスレではないんじゃないの?
0998名無し三等兵
垢版 |
2020/11/10(火) 23:52:22.22ID:+uLTmWFU
>>989
そもそもヘリボーンって有効なの?
今回の戦いでもそんなのやらなかったし
個人用携帯対空兵器がそこそら中にある戦場で
輸送ヘリなんか単なる的だし
ヘリが一機やられたら凄いリスクだし
0999名無し三等兵
垢版 |
2020/11/11(水) 00:07:16.05ID:MA0xBHbU
ブラックホークダウンでもヘリボーンでも敵に察知されてやられちゃったからねえ。
最初から陸上部隊で侵攻したほうが良いね
1000名無し三等兵
垢版 |
2020/11/11(水) 00:30:33.97ID:FNy49xn+
AH-1Zが陸自に採用される夢をまだ俺は捨ててねえ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1577日 23時間 31分 7秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況