X



初心者歓迎 質問スレ 866 (ワッチョイあり) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2016/07/23(土) 07:54:01.71ID:Ozcgz387
軍事に関する質問はこのスレッドで。

質問する前に検索してください。

前スレ
初心者歓迎 質問スレ 865 (ワッチョイあり) [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1466695321/
0002名無し三等兵
垢版 |
2016/07/23(土) 07:54:25.21ID:Ozcgz387
質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>1-4) を読んでください
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください

●スレ立てルール
 このスレの>>950が次スレを立ててください
 立てられない時はその旨と次スレ立てる人の指名を願います
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい
 そもそも950から何も反応が無い場合は、善意の人が自発的に次スレ建てを宣言し、実行して下さい
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です
0003名無し三等兵
垢版 |
2016/07/23(土) 07:55:56.64ID:Ozcgz387
派生議論スレ46
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1407854048/

軍事板書籍・書評スレ 72 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1463302379/

軍事雑誌総合スレ 第30号 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1466939100/


自衛隊関係はこちらへ
 http://wc2014.2ch.net/jsdf/

 映画や小説、創作設定については
■○創作関連質問&相談スレ 82○■ [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1467427791/


 質問を元に雑談を行いたい場合、アンケート質問などは
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2456 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1464602910/
0004名無し三等兵
垢版 |
2016/07/23(土) 07:56:23.74ID:Ozcgz387
■質問者の皆様へ

・このスレは軍事の初心者へのQ&Aであり、議論の初心者・人間の初心者は立入禁止です
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケート、またはそれに類する質問は禁止です
・「目の前の箱使え」「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、それでもわからなければ「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください
・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は、守秘義務等により回答の対象になりえないこともあり、回答がついてもそれはただの想像であるかも知れません
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してくださいそれはただのヨタ話・デマかもしれません
・回答があるまでに数日間かかることもありますがm回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります
・初心者の方には難しいかも知れませんが、質問はなるべく具体的に、できれば知りたいことの資料や画像などを示して下さい
  時代、国、軍の種類によっても回答は様々になりますからこれらを可能な限り絞り込んだ質問にすると求める回答が得やすくなります
0005名無し三等兵
垢版 |
2016/07/23(土) 07:56:49.18ID:Ozcgz387
流れが読めなかったので早めにスレ立てしました
0006名無し三等兵
垢版 |
2016/07/23(土) 10:36:44.40ID:eLp9AA3Y
軍板はワッチョイ禁止ですよ
0007名無し三等兵
垢版 |
2016/07/23(土) 12:15:50.40ID:6GCEAsuk
攻撃ヘリって必要なんですか?
ただの的だと思うんですけど
0008名無し三等兵
垢版 |
2016/07/23(土) 12:20:06.24ID:MoBG+Lzm
>>7
携行対空ミサイルの普及で随分アドバンテージが無くなったのは事実だけど、常に相手が
対空ミサイル持ってるわけでもないので。
全く使えない、ということもなく、まだそれなりに利用価値はある。

今から新規に何千億も投じて新機種を開発する必要があるか、となると疑問だけどね。
0009名無し三等兵
垢版 |
2016/07/23(土) 13:00:01.58ID:cgcb/PsI
>>7
ヘリは固定翼攻撃機と比べれば、ホバリング含む地形追従飛行能力が高いため尾根などに身を隠したりしやすく、逃げに徹すれば敵戦闘機やSAMにとって撃墜しづらい存在ではある
かつての攻撃ヘリほど積極的な運用ができないのは確かだが
0010名無し三等兵
垢版 |
2016/07/23(土) 18:00:47.51ID:/x6rV8Te
general quartersが発せられたとき?の音が気に入ったので音源が欲しいです
https://www.youtube.com/watch?v=46Rx-_nH_Xc
の0:41辺りからのポーンポーンポーンの音です
軍事板なら誰か知っていると思ったのですが、誰か知っていたら教えて下さい
0015名無し三等兵
垢版 |
2016/07/27(水) 13:12:46.41ID:dh0Y3Wmu
質問なのですが、ユーロファイターの
機体左側、翼と胴体の接続部に一部煤けた
感じのところがあるのですがあれは何なの
でしょうか?
0016名無し三等兵
垢版 |
2016/07/27(水) 15:53:18.47ID:AvTu0XwE
>>15
APU(補助動力装置)の排気口。

ちなみにその疑問は世界的に「よくある質問」で、海外の某サイトでは
「現代航空機についてのもっとも多い質問の一つ」
にランキングされている。
001715
垢版 |
2016/07/27(水) 22:51:19.24ID:dh0Y3Wmu
>>16
レスありがとうございます。
そんなに有名な質問とは知りませんでした。
0018名無し三等兵
垢版 |
2016/07/28(木) 12:08:46.20ID:7rj8wmqJ
なんだワッチョイつきのスレはあったんじゃん。
0020名無し三等兵
垢版 |
2016/07/30(土) 19:13:15.34ID:S7XEVGDz
爆発反応装甲は垂直に入射しても効果がないとのことですが、戦車のサイドスカートにとかに時々垂直につけているものがあるのはなぜでしょうか?
市街地などで建物の上から戦車側面にRPGを射ちおろされる、みたいな状況を想定したもんなんでしょうか。
0021名無し三等兵
垢版 |
2016/07/30(土) 20:04:12.20ID:Q9vyj8LI
本に、太平洋戦初期に米海軍が低調なのは、フィリピンに置いてある予備魚雷が壊されたことも大きいそうですが
アメリカはどうして開戦前、日本の鼻先のフィリピンから予備魚雷を回収しなかったのですか?
米は真珠湾の損害は想定済みだったという話と同様、これも何かの陰謀ですか?
0022名無し三等兵
垢版 |
2016/07/30(土) 21:48:10.56ID:j6VQd7bF
>>20
>爆発反応装甲は垂直に入射しても効果がないとのことですが
そもそもどこで聞いたのそんな話。
0025名無し三等兵
垢版 |
2016/08/03(水) 17:44:10.10ID:FQyMnYKS
>>24
ワッチョイあって怖がんのってここを荒らしてる軍クラだけだよ
0026名無し三等兵
垢版 |
2016/08/03(水) 22:01:22.42ID:b+9G2wjh
さっき夜道を自転車走らせていたら、
横のパチンコ店から、歩道にちょっと乗り出してる車があって、行く手を阻んでた
後ろ回って迂回しようかな、と考えてたら、
相手が心持ちバックしてくれた
ああどいてくれるのか、と一人合点して、そのすぐ前を通ったら、
「ブーーーー」って、凄い長い間クラクション鳴らされて、
「バカヤロー!」って、後ろから罵声浴びせられた
何だったんだアレ?
歩道から引っ込んだから、こっち気づいて通るのを待ってくれたと思ったのに
0027名無し三等兵
垢版 |
2016/08/04(木) 07:17:08.09ID:t6zRoeTp
M1A2エイブラムス?だと思うんだけど、どうして砲弾は後ろ向きで格納されてるの?
弾頭が正面向いてる状態で引っ張り出せばそのままチャンバーに入れるだけなのに。

狭い砲塔の中で反転させるの時間のロスだし邪魔そう。

https://youtu.be/eETvj6bIpuA
0030名無し三等兵
垢版 |
2016/08/05(金) 04:27:18.69ID:kANQhJBI
植松サトシさんって銃も使わずに刃物、それもナイフだけで50人近くを1時間そこらで殺傷って素晴らしい戦闘力ですよね

その上ターゲットもあうあうあーに絞って職員たちには傷1つ負わせていませんし、大卒の頭とムエタイの戦闘力があって池面
この人をそのまま死刑にしてしまうのはもったいない気がするんですよね、自衛隊とか警察とか公安とかで特別枠で雇えませんか?
0031名無し三等兵
垢版 |
2016/08/05(金) 04:27:42.09ID:kANQhJBI
ア、こっちじゃなかった、失礼しました
003432
垢版 |
2016/08/07(日) 18:52:56.68ID:LMdwqTTC
>>33
レスありがとうございます。
0036名無し三等兵
垢版 |
2016/08/08(月) 15:18:16.92ID:IWe/wkwp
>>32
>>33
そこは実機のスレじゃなくオモチャのスレだからテキトーな事しか書いてないぞ
0037名無し三等兵
垢版 |
2016/08/12(金) 23:49:44.97ID:i9t7oqsn
保守
0038system ◆system65t.
垢版 |
2016/08/21(日) 17:29:57.14ID:QvwGTBx8
>>32
それは一定角度に赤外線を反射して味方識別するパネル(CIP)
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Combat_Identification_Panel

で、反射して機能する表側(this side on)と反射しない裏側(this side off)がある
0039名無し三等兵
垢版 |
2016/08/24(水) 12:05:32.48ID:B7nF1y15
>>38
荒らしのくせに回答者づらすんな。
0040ポポさん
垢版 |
2016/08/24(水) 16:08:09.52ID:DVZhqPNH
すみません。教えてください。

---
【ミリー米陸軍参謀総長の表敬】
8月19日、稲田防衛大臣は、防衛省において米陸軍参謀総長 
マーク・A・ミリー陸軍大将の表敬を受けました。
---

こういったエライ軍人さんは何に乗って来日されますか?
ゴージャスな内装にしたグローブマスター?
ガルフストリーム?
複座戦闘機?
まさかのユナイテッドとかデルタとか?
0041名無し三等兵
垢版 |
2016/08/24(水) 16:29:20.39ID:SeYFRMqF
ガルフストリームの軍用機バージョンC-37Aというのがあって
VIP移送に米4軍で使われてるんだけど
陸軍が運用してるC-37Aが何機かあるよ
0043名無し三等兵
垢版 |
2016/08/26(金) 20:30:03.91ID:POGZzZHm
初心者丸出し質問させてくれ
YouTubeの中東系夜間戦闘映像で、機関銃の様なものを敵陣に撃ち込むと、着弾後3秒くらいで炸裂していく兵器を使っていたんだけど、あれって何て兵器なの?
0045ポポさん
垢版 |
2016/09/01(木) 14:43:10.39ID:G2ssXU7O
>>41
ありがd
フレアとかチャフとか吐き出せるんでしょうねぇ
0046名無し三等兵
垢版 |
2016/09/09(金) 12:16:19.68ID:H1IqedrB
ポリゴナルライフリングを採用した銃砲の場合、施条痕はどの様になるのですか?
0047名無し三等兵
垢版 |
2016/09/09(金) 14:56:37.19ID:9r1tCO4/
トマホークの弾頭種類と対人殺傷半径を教えてください
0048名無し三等兵
垢版 |
2016/09/09(金) 15:04:04.38ID:qQ7sv2dY
アスチュート級原潜はなぜ艦首形状が平面を張り合わせたような
ゴツゴツしたイビツな感じになってるんでしょうか?
水中での抵抗が大きそうなのにあの艦首なのは建造コストのためか、それとも艦首ソナーのためか、
どんな理由があるんですか?
0051名無し三等兵
垢版 |
2016/09/13(火) 00:51:33.85ID:CcbrB9YH
有名なTB-3の前身のTB-1の計画名はant-4なので気になって調べたのですが
ant-1,2,3,と開発年がほぼ開きがないのですが
これはツポレフ技師が同時進行で計画を進めていただけですよね?

TB-1からTB-3に飛びますがTB-2は計画機もしくは試験機止まりで実用されなかったのでしょうかそれとも書類上の都合で埋れたのでしょうか

また、戦前スペイン内戦に入る前のソ連空軍は爆撃機運用はどう考えていたのでしょうか?
かなりいろいろな物があり空軍の真意を掴みかねます
0053名無し三等兵
垢版 |
2016/09/14(水) 13:33:50.46ID:2Sq3ZrfO
なんだマルチだったのかよ。
軍クラはほんとマナー悪いな。
0054名無し三等兵
垢版 |
2016/09/20(火) 17:17:44.15ID:1NhYKiLf
本スレage
0055名無し三等兵
垢版 |
2016/09/23(金) 23:58:46.98ID:YIPW2FkQ
ワッチョイありの方止まったねage
0057名無し三等兵
垢版 |
2016/09/26(月) 20:53:04.99ID:3xuek1BL
お聞きしたいことがあります。
以前、テレビで間接照準火器と直接照準火器が歩兵に直接支援する火器としてどちらが有利となったかという内容の番組を見たことがあるのですが、詳しく調べたいと思って、検索しているのですが、なかなかこれというものがヒットしません。
お手数とは思いますが、それが何年にどこで起きた戦いなのか、もしくは良い検索ワードなどがありましたら教えてください。
0059名無し三等兵
垢版 |
2016/12/13(火) 20:13:20.94ID:aBBO/VDA
>>58
どこの会社も何も、社名がおもいっきり出ているが・・・。
0060名無し三等兵
垢版 |
2016/12/17(土) 18:38:03.43ID:rQ4zxQP9
デビスモンサンにうち捨てられてるこのカコイイ機体は何ですか?
標的機ですかね?

D-21も同所にうち捨てられてるのを見つかって知られるようになったらしいですね

ttps://www.google.co.jp/maps/@32.1512648,-110.8433991,23m/data=!3m1!1e3?hl=ja
0061名無し三等兵
垢版 |
2017/01/11(水) 21:43:55.71ID:nooPVxsg
>>60
ファントムファントムいっことばしてトレーダー
0062名無し三等兵
垢版 |
2017/01/11(水) 23:04:48.75ID:UH/FIssb
セイバーライナーの大きさと合わない。
0063名無し三等兵
垢版 |
2017/02/17(金) 18:43:38.80ID:IVV82khw
3軍を分ける意義ってあるのでしょうか。

陸海に拠点を持たなければならない空軍を、区別する理由がわかりません。
陸軍も結局空軍や海軍の輸送機や艦船に送ってもらうわけで
0064名無し三等兵
垢版 |
2017/02/17(金) 18:45:51.25ID:IVV82khw
失礼。間違って送信してしまいました

区別や枠組みを作る程柔軟な運用が妨げられるのは大戦の教訓として持っているでしょうし
それならば調達・開発部門としての区別のみ有用で、指揮系統などで分けるのは意味がないかと思います
0065名無し三等兵
垢版 |
2017/02/17(金) 21:01:58.59ID:dnnRqoAl
陸軍的な業務に専従する人たちと
海軍的な業務に専従する人たちと
空軍的な業務に専従する人たちと
海兵隊的な業務に(以下略
みたいに専門分野、得意分野毎に配属先や出世コースがはっきり別れるだけだと思う

必要に応じて各軍から人員や装備を持ち寄ってタスクフォースを編成すれば十分でしょ。
0066名無し三等兵
垢版 |
2017/02/18(土) 03:04:41.57ID:DQWFEC9h
>>63
組織として考えた場合、同格でないと発言力や予算が無い。

たとえば陸軍航空隊と空軍で何が違うかと言えば、陸軍航空隊は陸軍の都合で全てが決まる。
陸軍のために死ねと言われれば死なないといけないし、地上部隊の予算が必要だから航空部隊の
予算はゼロねと言われたらそれまで。
これが空軍の場合、少なくとも空軍の都合を主張し、空軍の予算を確保して、空軍の権限内で
行動ができる。

そして陸海空その他全軍を束ねる総司令官からすると、単に辞令もらってその地位にあるだけで
何も知らない馬の骨ではなく、その筋の専門家から意見を受けられる。

このへんわりと重要で、たとえば飛行機なんて大嫌いだ戦車大好き!という陸軍司令官が航空隊
指揮官に無能な者や子飼いを任命し、何もできない予算も回さないなんてこともできちゃう。
0067名無し三等兵
垢版 |
2017/02/18(土) 12:22:31.82ID:DYzVnCul
>>63
空軍が、送り出す飛行機は全て空軍のものだと長距離洋上偵察/攻撃航空隊の指揮権を主張したり、
艦上の水上偵察機の指揮権まで要求したり、飛行場の防衛に戦力が必要と装甲師団を保有した歴史があるからね。
理由を作ってでも権限拡大に走るんだよ>官僚組織
0068名無し三等兵
垢版 |
2017/03/21(火) 20:32:54.52ID:hkOMSZ27
米軍なら(条約で禁止されているもの以外で)
あらゆるジャンルの装備があるのでしょうか?
それとも、米軍が強すぎて扱っていない装備とかってあるのでしょうか?
0069名無し三等兵
垢版 |
2017/03/21(火) 20:37:42.38ID:qymRquzF
>>68
現在でも他国にはあるけど現在の米軍は運用してない兵器となると空挺戦車と自走対空砲辺りか
0070名無し三等兵
垢版 |
2017/03/21(火) 22:51:58.31ID:rYmashUu
>>68
火炎放射器はもう装備してないんだったけか
0071名無し三等兵
垢版 |
2017/03/31(金) 17:31:00.34ID:MA4VHF/X
自民党合同部会で敵基地反撃能力を検討というニュースがありますが
巡航ミサイルは別として、現在保有兵器で(例えば航空機による対地攻撃)等は
どの程度の効果があり可能でしょうか?
対地ミサイルはないはずですが対鑑ミサイルを流用できますか?
0072名無し三等兵
垢版 |
2017/03/31(金) 17:42:08.24ID:UK4k22b+
>>71
>>4
>・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません
>・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です
0073名無し三等兵
垢版 |
2017/03/31(金) 17:43:18.32ID:UK4k22b+
>>71
つまるところ、何を目的としているかもわからないのに「どのような効果」とか「可能か不可能か」なんてのは回答不能。
前提条件を詳細に設定の上、再質問してください。
0074名無し三等兵
垢版 |
2017/03/31(金) 21:58:47.81ID:MA4VHF/X
北朝鮮の弾道ミサイル(移動式、固定式含めて)を無力化するための自衛的先制攻撃を
自衛隊の装備で行う事は可能でしょうか?
可能ならどの程度の効果を期待できますか?

例えばF-2に搭載できる空対艦ミサイルを対地用に流用して攻撃することはできますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況