X



アサルトライフルスレッド その46 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0326名無し三等兵
垢版 |
2017/06/15(木) 20:59:20.28ID:IJ6bic/S
>>324
ARMSONのドットサイト使ってるんで赤い点以外見えないんですが
0327名無し三等兵
垢版 |
2017/06/15(木) 21:34:53.27ID:fIhZSuJX
>>320
軍用サービスライフルって英語で何て言うの?
軍用サービスライフルなんて言葉はないと思うが。
0328名無し三等兵
垢版 |
2017/06/15(木) 21:49:34.04ID:w5AtRqr/
>>320
法執行機関ならデューティライフルって言い方しないの?
0329名無し三等兵
垢版 |
2017/06/15(木) 22:15:25.27ID:7v5wIPXu
>>325
ありがとうございます。了解しました。
確かにM16 forge codeで検索すると色々でてきますね。流石ブラックライフル
1963年にはスタームルガーがパームツリーキャスティングで製造を始めていたらしいのでキャストかなと思ってしまった。
0330マリンコサン
垢版 |
2017/06/15(木) 22:50:38.20ID:L3SYDSrb
軍用銃ではピカティニーレール固定が多いのは、パーツ(レールそのもの)が脱着式だと紛失した後が面倒も理由じゃないかな〜
個人用途の私物なら、亡くした部品は買ってきたらいいけどね〜
0331名無し三等兵
垢版 |
2017/06/15(木) 23:07:48.66ID:ge37H5wN
普通に規格化されてるから多いだけ

>>327
そもそも「軍用ライフル」って言えばいい、「HKey」って言えば皆わかる事を長々書いてる人だから、
そんな深いことは考えてないでしょ
0332名無し三等兵
垢版 |
2017/06/15(木) 23:57:00.00ID:Ec4RKie5
>>307
てか大祖国戦争後に出生率大低下して同時進行で高学歴化進行して社会構造大変化してるからな
ロシア軍の人命軽視とか現実を見ないレイシズムレベルの偏見でしかないわ
事件紛争の度少なからず人的被害出すのはまた別の問題
0333名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 01:42:03.37ID:5BYWCcxn
KeyMODシステムでもM-LOKシステムでも
上部はレイル固定状態でずらっと並べてる仕様でいいし
アタッチメントは独自の形状でもアクセサリとくっつけるレイル形状はMIL-STD-1913準拠だから
ハンドガード自体をピカティニーレイルシステムにする必要もないのよな
ただSTANG4649にもなってるから上部ピカティニーレイルシステムで
側面や下部は他のシステムという折衷型が主力になるんだろう

国産試験小銃(国産)の仕様書でもレイルはMIL-STD-1913準拠としか
書いてなかったからアタッチメント部分は独自の仕様になるかもな
0334名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 02:09:00.25ID:CNk9iMXD
前のスレでHK433は上部がSTANAG4694で下部が標準がMIL-STD 1913なのはなんでじゃろ?って聞いたら
下部はグレネードランチャー(GLMとか)がMIL-STDだからじゃね?という話だった
0335名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 07:03:57.18ID:B2OP6MlC
海兵隊の一般部隊にサプレッサー配備(検討)とかどんどん面白くない時代になるな。
光線銃に近づいてる。
0336名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 10:59:27.06ID:7VfBsPhN
サプレッサー配備に関しては現場からの要求が大きいんじゃないかな
エントリーとかだと前列の頭の横にマズルが来てたりするし
0337名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 13:17:51.99ID:qZT/rBve
地域住民の方のために騒音を減らす工夫ってのをしなきゃいけないのねマリンコもw
0338名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 14:50:57.91ID:4qYDDnVW
イヤマフせずに撃って耳悪くする人が多いとか?
まあ官給イヤマフのない自衛隊に限った話かもしれんけど
0339名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 15:16:06.81ID:0uZGIvj/
デカイ音は兵士を疲労させるんだよ
なにが近所への配慮だアホか
0340名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 15:55:03.29ID:5lauE8o0
サプレッサー標準化の流れは銃身の短いカービン銃が主力に
なってきたことで昔以上に発射音が大きくなってるのも理由
の一つだと思う。
あとは夜間戦闘でのマズルフラッシュの軽減目的とかね。
0341名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 16:26:57.67ID:wQKuUvwG
ナイツのCQBサプレッサーはまさに音圧レベルを140dB以下にする為に開発されたものだな
0342名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 16:39:25.64ID:zhSx2HsV
>>340
サプレッサーつけるくらいならバレルの長さを戻してもいいんじゃないですかね(困惑)
むしろカービンで近接戦闘するからこそ必要というのもわかるけど
0343名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 17:04:16.27ID:5lauE8o0
>>342
現在、米海兵隊・英国防省・カナダ軍の要請でコルトカナダが
開発してる新型小銃は本体とサプレッサーが一体になってる
タイプで、最近はこの種のアサルトライフルも出始めてる。
0344名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 17:25:28.21ID:jka3dPGh
雑にぐぐったがこれか
http://www.military.com/daily-news/2016/11/22/corps-put-silencers-whole-infantry-battalion.html

要点は
・状況把握の改善
交戦始まるとうるさくて通信含む音声の意思伝達に支障

・命中率向上
なまじ音が大きいと射撃の効果を過大評価して無駄撃ちしがち
しかも遠くの敵には銃声はそこまで大きく聞こえてない
銃声が減れば狙いに集中することができる…かも?

ゆくゆくはSAW/GPMG、HMGにもサプ履かせたいとか割と無茶言ってるな
デメリットは当然ながら整備コスト
0345名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 17:35:45.55ID:zhSx2HsV
from M4 rifles to .50 caliber machine guns.
もうジャイロジェット弾でも復権させたれよ
0346名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 17:55:48.28ID:j+pNQU+G
機関部がよごれる
筒先が重くなり撃ちやすい
0347名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 18:21:25.69ID:ct85HaUF
つまり新小銃は開発段階から時代遅れだったと言うことか…。
0348名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 18:59:36.68ID:J8VcOI+n
でかい音と派手な煙は気勢を上げるのに重要だってのがソ連式だが、場合によりけりか。
0349名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 19:16:49.47ID:FC898jYm
>>348
あれはウラーって突撃するときの話だからなあ
>>345
バネでミサイルを撃って空中点火させれば良いんだよ
0350名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 19:47:07.28ID:+eBZCNtP
>>340
気になって調べたらAR15は20インチで162.9dB(A)で14インチで163.6dB(A)だわ
そこまで変わらんね
0351名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 20:12:44.98ID:mZbr0IV3
>>350
マズルが近いから煩く感じるんじゃないかな、知らんけど音の減衰は距離の二乗とかだろし
0352名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 20:20:08.47ID:0Bp+aBgj
>>347
まあモジュラーライフルだからレーザー銃に移行とかならない限り何とかなるんでね?
米軍による壮大な実験結果を見てから考えても充分間に合う程度の「時代遅れ」だし
0353名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 20:21:48.36ID:MV0zyjEp
>>332
ロシアの新型戦車のT-14なんか砲塔無人にしたからな。
クリミアでのロシア兵をみてると練度めちゃ高いし、偏見よくないね。
0354名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 20:29:03.50ID:HqBrmWjO
レーザー銃より先にFCSがマウントされるでしょ
素人でも2km先の目標に初弾で必中レベルのあるし
0356名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 20:36:24.15ID:CjDYNiAQ
>>350
ベトナム戦争時代に使用された CAR15は
銃身の短さが原因で大きな銃声とマズルフラッシュが問題となり、大型フラッシュハイダーを
つけたXM177を特殊部隊や士官用に採用するも
根本的な解決策にはならなかったとあるから
やはり違うんじゃないかね。
0357名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 21:03:56.52ID:zhSx2HsV
ブルパップがうるさいのとおなじで音が顔に近いだけだろう
確かに嫌だ
0358名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 21:24:31.14ID:uACICg+W
>>357
燃焼ガスの圧力の問題
銃身が長いと高圧のまま大気に開放されて音が大きくなるけど長いと銃身の中で圧が下がるので音が小さくなる
マフラーと同じ
0359名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 21:31:38.67ID:OiyeNy/l
CAR15のフラッシュハイダーをデザイン、上疎ましく思っていたな…
なんでビームライフルみたいに三叉にしないのか?…とw
寧ろ何も要らなくね?位に思っていた
0360名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 21:33:17.31ID:Kbiurhhl
>>356
CAR15やXM177は12インチ以下とM4と比べてもさらに銃身が短い
ここまで短いと何らかの対策しないと射手が生理的に耐えられない
てかXMの簡易サイレンサー程度じゃ実効なし
M4の14.5インチは5.56で一応妥協できるギリの数字ではあったんだろう
0361名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 22:51:27.74ID:mZbr0IV3
>>343
ロシアの対テロ訓練とか見てると、全員が消音アサルトライフルSR-3持ってたりするケースもあるもんな

それにしても米軍は迷走しすぎなんじゃないかな…
0362名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 22:55:28.41ID:SXrYUZXx
>>360
14.5インチってハンドガード部は既存のショーティーモデルと同じでフロントサイトから先は着剣のためって理由だったはず
適当に決めたとまでは言わないけどライフルとしては短くカービンとしては長い中途半端な銃身長だと思う
0363名無し三等兵
垢版 |
2017/06/16(金) 22:55:30.41ID:Kbiurhhl
>>361
新しいおもちゃ常に欲しがってるだけのような気もw
M4系なら大概のことは部品組み替えて対応できちゃうし
0364名無し三等兵
垢版 |
2017/06/17(土) 01:38:15.63ID:TlFbxU4N
あれこれ弄って行かないと
調達部門の存在意義が無くて人が減らされちゃうんです
0365名無し三等兵
垢版 |
2017/06/17(土) 03:15:04.85ID:pjuaml21
俺の実弾射撃訓練からいうと、射撃音はマジで馬鹿にならない
0367名無し三等兵
垢版 |
2017/06/17(土) 11:40:56.39ID:Ulplb6jP
いそのー、銃身長は短くて良いからサプレッサーでカバーしようず(VSS並感
0368名無し三等兵
垢版 |
2017/06/17(土) 13:24:15.20ID:mXRfrD4f
しかし毎度思うんだけどさ、米軍って新しい鉄砲や銃弾を新規で採用しても「今までの在庫がぁ」で話が終わっちゃうじゃない
なんつうの、一部の部隊から順繰りに時間をかけて交換してくってわけにはかねぇのかね?

SCARでも416でもさ、まずはレンジャーでも特殊部隊でも優先的に配備して、そっちにあったM4A1の在庫は一般歩兵部隊
に回してってさ、一般兵部隊のすっぴんのM4は州兵にでも回すとか

州兵あたりじゃ下手するといまだにM16A2どころかA1使ってるところだってあるんだろ?
0369名無し三等兵
垢版 |
2017/06/17(土) 14:00:45.14ID:bNlo0kve
>>368
通常部隊の方がアクセサリとか弾薬の在庫が少なくて交換しやすい
特殊部隊は色々買いすぎ
0370名無し三等兵
垢版 |
2017/06/17(土) 15:18:14.39ID:kJmEyXDP
>>368
法的な問題+AR15系の構造問題があるんじゃね
アメリカだと銃はレシーバーだから、アッパーを簡単に交換できるAR15系だと備品扱いでバンバン買えてしまう
0371名無し三等兵
垢版 |
2017/06/17(土) 20:35:40.61ID:r8AINDvu
特殊部隊についてはアフガン〜イラクの一連の流れで
低額少数なら部隊単位で好きなもの調達できる制度に変えたのが
ガンだった気がする

バラバラに買い揃えたアフターパーツとかアクセサリの償却が
終わらないうえに調達時期がバラバラっていう
0372名無し三等兵
垢版 |
2017/06/17(土) 20:42:19.68ID:bMoey/g7
金属薬莢・ライフリング・無煙火薬が揃って100数十年たってから、うるさいから
どうにかしないとというのも何か馬鹿馬鹿しい話だ
0373名無し三等兵
垢版 |
2017/06/17(土) 20:48:03.81ID:MlPWNVqZ
歩哨みたいに銃声を鳴らしてこそ意味がある任務もあるしなあ
0375368
垢版 |
2017/06/18(日) 00:10:02.20ID:zPpr/ODP
いや、冷戦の時M16A1からA2に切り替えてった時はどうやってたのさ?
あれだっていきなり全部A2になったわけじゃねぇだろ?
バレル交換するだけで今までのマガジンでもマガジンポーチでも使いまわせる6.8ミリ弾
なんてのはまだ導入しやすいとおもうんだけどなぁ
0376名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 00:12:35.08ID:VkuvxDM2
2インチバレルってよく見るとオープンボルトなんだな
0377名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 08:17:51.55ID:UdafXumx
>>375
6.8mmは設計がマズかったからじゃね
5.56に比べたらカタログスペックは良いけど、その代償として
・リコイルが5.56の5割増
・高威力のために薬莢容積を大きく取った結果、薬莢長が長くなって低抵抗弾頭が使えない
薬莢長が長すぎってのは5.56mmの失敗を引きずってて、だからSCOCOMは興味失って6.5mmに手を出してる

威力と長射程を求めるなら6.5mm Grendel、扱いやすくサブソニック弾を使える300BLKに対して優位点が無い
0378名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 08:46:33.41ID:agVfYz9J
6.5mmの能力不足で6.8とか言い出した経緯があると思うんだが

結局両方ポシャって5.56と7.62使うことになる気がする
0379名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 08:56:49.26ID:Hzge8FkU
米軍が採用しようとか言ってる6.5mm弾はクリードモア弾か.260レミントンでしょ
0380名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 09:33:29.08ID:agVfYz9J
クリードモアとレミントンは6.8mmと同じで薬莢が結構長くて太い
5.56NATOライフル改修で使えるのかね

マガジンポーチとか装具も交換になってくると
6.8と同じでボツになる可能性高いで
0381名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 09:42:26.61ID:DdQ1/1zf
CreedMoorとかGlendelとか、厨二感溢れてるよな
目覚めよ、聖剣グレンデル!みたいな
0382名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 09:44:38.52ID:T27YuxTS
アメさんは広い所に戦いに行くたびにM16つかえねーと言ってるな
大昔はG3欲しいとか言ってたし
0383名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 09:45:05.09ID:iN2GOHhn
5.56mmのチェンバー使い回す発想で変な弾薬作って結局イマイチで不採用ってことをやめにするんでしょ
(あ、300BLKの方は別に否定しないよ)
クリードモア弾は競技用弾としては非常に弾道がフラットで高精度と評判が良いし
7.62mmNATOライフルだったらものによっては改修で対応できるらしいけど
0384名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 09:52:59.16ID:/GUHdkpX
一種類の中口径弾薬でどこでも対応は無理よ
それならマルチキャリバー銃の方がまだまし
0385名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 09:54:45.80ID:10iCUhr4
6.5mm弾って今のところセミオート狙撃銃だけで使うんじゃないの?
0386名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 10:01:14.30ID:UdafXumx
>>380
5.56の改修で使えるわけ無いだろ
長過ぎてマガジンに入らないし、3000J超えの弾薬を5.56用レシーバーから撃つのは危険すぎる
そもそもセミオート狙撃銃向けだからな

口径/全長
5.56x45 2.26in
6.8x43 2.315in
7.62x51 2.75in
260 Remington 2.80in
6.5 Creedmoor 2.825in
0387名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 10:26:41.68ID:WLzrgoBM
クリードモアなんて308とマズルエナジー大差ないじゃないか
0388名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 11:50:12.26ID:agVfYz9J
6.5mm狙撃用の調達はプラスチック薬莢を求めてるらしいので
アサルトライフルの更新とはまた文脈が違う

結局M4の次は燃焼薬莢とかプラスチック薬莢みたいな
大幅な変更がない限り進まないじゃろう
0389名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 12:03:31.34ID:DdQ1/1zf
湿気なくて燃えカス少なくて精度高いなんて、
そんな都合のいいケースレス弾薬なんて出来るんやろか?
0390名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 12:09:37.85ID:jVOEg3AN
>>375
時代が違うって前提無視してなにキレてんだよw

M16A2のときは数年かけて部隊毎更新で、湾岸戦争のころには更新完全完了してたぐらいのペースだったな
当時も銃身交換でアップグレードなんて案も出てたけど、むしろ余計に時間も金もかかるし混乱の元だから、却下されてる
特殊部隊とかの小規模需要はともかく、軍制式丸ごと入れ替える規模だといっそ全部切り替えたほうがいいんだな
薬莢リム系が大きくなる7.62x39やその派生弾薬ベースのAR15プラットフォームへのフィッティングは、ボルトヘッドのサイズや強度的に実は問題あるしな
M193→M855みたいに射程距離倍増クラスのメリットがなければなかなか腰を上げれんわな

>>378
弾薬変更が俎上に上ったそもそもの理由の5.56の威力不足が実は当たってなかっただけでしたって結論が出ちゃった以上、6.5でも6.8でももう目はないよって現実
近年取り沙汰されてる7.62x51小銃は、AR15プラットフォームで小細工でどうにかできるもんじゃないし
0391名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 12:42:54.66ID:O6fEnOHP
背中にタンクを背負ってガス爆発による射撃を行う銃が出るんじゃねその内
0393名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 13:36:37.84ID:Qqao6yL+
それは既に実験されていて威力がないのでお蔵入り
0394名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 13:39:19.75ID:/EFBPYZh
火薬もガス爆発なのに何言ってんだ
0395名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 13:43:05.25ID:jVOEg3AN
は???っていう
無煙火薬はガス状じゃないし、銃弾発射用の無煙火薬は爆発じゃなくて燃焼ですよ、と
0396名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 13:43:35.82ID:UdafXumx
>>391
ガスだとエネルギー密度が低いからなー
火薬の代わりに液体装薬つかうのは戦車砲や自走砲向けに研究されてたけど、最近聞かない
0397名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 13:47:55.13ID:Qqao6yL+
液体は燃焼が安定しなくて初速がバラつくからな
0398名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 14:15:19.37ID:PjcStSNy
6.8や6.5は高威力すぎて連射時の制御が困難。
7.62x39より反動が大きい。
それでボツになったと思ったが。
6mmPPCあたりが適当なんだろうが、5.56から更新するほどのメリットはないわな。
0399375
垢版 |
2017/06/18(日) 14:51:20.38ID:zPpr/ODP
>>390
いやキレてないよ。不愉快だったらごめん
てかね、威力がねぇだの射程が短いだのよく故障するだの言われてるM4系をいつまでも更新しねぇのは
どーしてかなぁと思っただけなのよ

更新は更新でやればできるけどもやらないでいるのはやっぱコスパって解釈でおk?
0400名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 15:33:01.62ID:/GUHdkpX
変えたら変えたで悪いとこもあるから意味がないんだよね
完全上位互換が開発されたら別だけど
0401名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 16:04:24.03ID:agVfYz9J
>>396
もう実用に近いところにあるけど戦車の更新案件がないので
実際に表に出るとすればさらに数十年かかる
0402名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 16:22:38.83ID:10iCUhr4
実用に近いところにあるって
結局>>397の問題は解決できなかったんじゃ?
ラインメタルが次期ユーロタンクに提案してる新型の135mm砲は相変わらず固体火薬だし
0403名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 16:46:40.07ID:RLwCDjKp
威力がない、当たっても敵が倒れないの殆どは実際には命中してなくて光学機器が充実してくるとその手の不満は
だいぶ減ったんじゃないなかった?
0404名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 17:12:35.48ID:8o9BPSEz
今問題になってるのは威力じゃなくて射程でしょ?
0405名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 17:19:16.58ID:Qqao6yL+
その距離も光学サイトのお陰で伸びてる
元々飛ぶだけなら1000mでも殺傷能力を保ってたし
0406名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 17:23:39.77ID:8o9BPSEz
軽量弾の宿命で一定距離以上だと急速に散布界がばらけるから限度ってもんがある
22口径だと400mとかその辺だったはず
0407名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 18:29:40.25ID:O6fEnOHP
>>396
ダメかね?
爆発を複数回にして加速させるとかではどうだろうか
0409名無し三等兵
垢版 |
2017/06/18(日) 18:41:00.48ID:3QH869ow
ガスだと酸素タンクも必要で危険だし嵩張る
0412名無し三等兵
垢版 |
2017/06/19(月) 00:13:33.88ID:o+oqp+Rr
6.5mmはリコイルが強くて、フルオートの制御はマッチョじゃないと
難しいらしい

結局のところ7.62と同じ問題を抱えてしまう
0413名無し三等兵
垢版 |
2017/06/19(月) 00:18:35.37ID:sScJU5aL
結局、最適解がみつからないから現状維持で行きましょうってことでいいのかしら?
夢がねぇけど無難だなw
0414名無し三等兵
垢版 |
2017/06/19(月) 00:22:53.26ID:PoyVBUvY
>>412
7.62mmでもSCARとかはかなり反動マイルドになってるらしいし
7.62mmミニミに至っては5.56mmの初期型よりも反動小さいらしいから
今は設計次第である程度は何とかなるんでね?
0415名無し三等兵
垢版 |
2017/06/19(月) 00:25:03.34ID:b+RwKgQA
クリスベクターなんか見てて思うんだけど、反動押さえるために重量を大きくしてしまうのはあまり上手くない
0416名無し三等兵
垢版 |
2017/06/19(月) 02:17:43.62ID:skSqcS3/
>>413
まあそんなとこ
結局、ちょっとくらい口径や威力を増しても7.62mmや12.7mmの代替にはならんのだし、
5.56mmより近距離で使いづらく、7.62mmより遠距離で威力がないモンにしかならないなら、
装備大系や戦術まで全部組み替える必要あるか? っていう

いやまあ思い切ってやるぜっていうなら、それはそれでアリなんだろうけど死ぬほど手間と金かかりそうな
0417名無し三等兵
垢版 |
2017/06/19(月) 02:21:19.45ID:PoyVBUvY
クリードモア弾は7.62mmNATO弾より精度出るらしいよ
威力はクリードモア弾よりエネルギーが低い三八式実包でさえ2000m先でも人殺せるんだから充分っしょ
今時曳光弾が使えなくてトラックを燃やせないなんてないだろうし
0418名無し三等兵
垢版 |
2017/06/19(月) 03:02:58.70ID:bSePOK1S
>>399
コスパもでかいと思うけどM4は完成された銃だよ
操作性が抜群でアクセサリーも充実してる
3000発以上撃ったけどジャムや不発は2,3回だったかな
0420名無し三等兵
垢版 |
2017/06/19(月) 07:24:16.75ID:Mu1BjJ3z
何よりも、その辺の技術が本質的には停滞してるってことだな。

真鍮よりいい薬莢材がない。
G11の研究から何十年も、当時よりよいコーティング樹脂がない。
体積当たりエネルギーが10倍の推進薬もない。
物理法則レベルで、鉛より重い実用価格の金属も、タングステンより重い実用金属もない。
電池は火薬よりエネルギー密度が低い。
レーザーは高価。
0421名無し三等兵
垢版 |
2017/06/19(月) 07:57:00.97ID:LsTYAdlQ
ここのスレって弾薬と銃本体の停滞した話しかかれこれ4年はしてないよね
弾道計算機つけたり、銃のトリガーを電子化して照準器連動にとか
既に今の軍隊は電子機器抜きでやれないのに頑なにIT機器で銃を電化する話を避けてる
少なくともレーザー含む光学照準器の話題がないのはスレ自体の停滞の原因
小銃擲弾やアドオン型擲弾銃、メンテナンス用品とかの周辺機器もだいぶ事情が変わってるようだし
0422名無し三等兵
垢版 |
2017/06/19(月) 08:16:09.94ID:aqH6OGZs
>>407
それっぽいのを研究してたけど、イマイチうまく行かなかったとか
元々が戦車砲(高初速で安定)よりもバカスカ撃つ(装薬が嵩張る)&撃つ距離がマチマチ(初速変えたい)な自走砲とかに向いてる技術だしね
あと装薬の安全性の担保かな、確実に発砲&衝撃や多少の火では爆発しない、っての確保ががが

他にも電子熱化学砲や移動装薬とかネタは有るので、防衛省の将来火砲関係の文書や各メーカの特許文書とかをマメに当たるしかないかと
個人的は、暗殺されたジェラルド・ブル博士が生きてたら何か良い手を思いついてたかも、と思ったりw
0423名無し三等兵
垢版 |
2017/06/19(月) 08:18:55.75ID:rbNJX9xn
高度なFCSを小銃につけても意味がないんだよね、
銃を保持してるのが不安定な人間だから
0424名無し三等兵
垢版 |
2017/06/19(月) 08:49:58.24ID:LsTYAdlQ
FCSとトリガー連動させて照準点に合ったらトリガーが落ちる機構はあるで
保持が不安定な点はFCSに発射タイミングを管理させてたら解決
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況