X



P-51マスタングを語るスレ 7スコードロン [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2017/06/24(土) 23:48:04.00ID:nofMQDpE
第二次大戦の最優秀機P-51 の機体・戦技・戦術・戦歴を語るスレです。出典明記が必須です。
マスタングは戦後ANGや朝鮮戦争にも参加しているのでそちらもおk。

※前スレ
P-51マスタングを語るスレ 6スコードロン
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1410322560/
0003名無し三等兵
垢版 |
2017/06/25(日) 00:07:15.05ID:ze/WezTM
0005名無し三等兵
垢版 |
2017/06/25(日) 03:33:07.50ID:C5QGn+Xz
P-51ムスタングは日本軍機を沢山撃ち抜いたとのことだが、中国人の腐った脳みそは撃ち抜けなかった。
P-51のパイロット達は日本軍機には圧勝しつつも、中国人の絶望的な知能障害に涙を呑んだ。
P-51にとっての真の敵は日本軍ではなくて、中国人の腐った脳みそであった。
0007名無し三等兵
垢版 |
2017/06/26(月) 01:31:37.44ID:IPMyiln6
スコードロン
って何なんですか?
0008名無し三等兵
垢版 |
2017/06/26(月) 11:24:35.11ID:7+nSeLzj
>>7
SQのことだよ
0009名無し三等兵
垢版 |
2017/06/26(月) 12:25:37.44ID:mBzH9G+j
流石にこのレベルの無知は1000年ROMってろと
0010名無し三等兵
垢版 |
2017/06/26(月) 15:01:22.04ID:LZUENviw
戦争映画を英語音声、日本語字幕で見ましょう。

いろいろタメになることがいっぱいあるよ。
0011名無し三等兵
垢版 |
2017/06/27(火) 06:40:12.95ID:TlAlWN5D
8スレ目が立ったら第8空軍にしれ
0012名無し三等兵
垢版 |
2017/06/27(火) 15:46:51.96ID:kr+Q4T/B
>>5
西部戦線で勇名を馳せた米軍ご自慢の『ヤーボ』も、日本軍の大陸打通作戦には歯が立たなかった。
0013名無し三等兵
垢版 |
2017/06/27(火) 15:59:07.53ID:PIkIRlct
>>12
中国とか中国人とかは戦略的に無価値な『ゴミ』。あんなゴミどもの命を救うために、
ナチスドイツ打倒必要な米軍の戦争資源を浪費するなんて馬鹿げてる。中国抗日戦争なんて真っ赤な嘘。
0014名無し三等兵
垢版 |
2017/06/27(火) 16:17:46.69ID:MShnL8Fo
日本軍の大陸打通作戦で米中関係は一気に悪化、されども米軍とてドイツ打倒を放棄することは出来ない。
米軍と言えどもオーバーロード作戦を優先させつつ日本軍の大陸打通作戦に対応することは出来なかった。
『ヤーボ』を中国戦線に投入したとて四式戦の抵抗は凄まじく、大陸打通作戦を阻止することは不可能だった。

ベルリンに赤旗揚がって南京に日章旗揚がって、第二次大戦は終わったのだからな!

During World War II, nearly 500,000 Purple Heart medals were manufactured in anticipation of the estimated
casualties resulting from the planned Allied invasion of Japan. To the present date, total combined American
military casualties of the sixty-five years following the end of World War II?including the Korean and
Vietnam Wars?have not exceeded that number. In 2003, there were still 120,000 of these Purple Heart medals in stock.
(第二次世界大戦中、アメリカ軍は日本侵略をした場合に生じるであろう死傷者数を推定して約50万もの
パープルハート章を製造した。このパープルハート章は戦後65年たっても尽きることなく2003年当時で残っている
パープルハート章の総数は12万ほどだった)
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/6347441.html

朝鮮戦争で中国チンピラゴロツキも撃破できなかった米軍が
http://mimizun.com/log/2ch/army/1332833393

朝鮮戦争で中国チンピラゴロツキも撃破できなかった米軍が、どうして日本本土上陸で皇軍を撃破できるのか教えてくれよ。

              教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ !
0015名無し三等兵
垢版 |
2017/06/27(火) 17:28:25.68ID:jW0QVF09
>>11
2年後くらいだなw
0017名無し三等兵
垢版 |
2017/06/28(水) 21:17:24.47ID:4zYuruyV
ええね
いい感じに現代ナイズされてる?
0018名無し三等兵
垢版 |
2017/06/29(木) 00:34:55.06ID:qL1yxp8F
アンチグレアを除いて鏡面仕上げってスゲーな
0019名無し三等兵
垢版 |
2017/06/29(木) 01:11:26.36ID:W5OOOJlh
鏡面仕上げのお陰でパンツが見えそうだな
日本機ではこうはいくまい
0020名無し三等兵
垢版 |
2017/06/29(木) 08:08:15.05ID:rWFCmzfZ
磨き上げた機体も良いけどやっぱり一枚目のヨゴレと荒っぽいリベットの打ち方が最高だな。
ピンナップガールはどうでもええ。
0021名無し三等兵
垢版 |
2017/06/30(金) 20:03:08.59ID:Sb0UrEyZ
日本軍機が二流以下でも何でもいいが、大陸打通作戦は連戦連勝快進撃だった。
チャンコロは日本人の軍刀に斬り伏せられるためだけに生まれてきたみたいな生き物だった。
中国人を老若男女問わず徹底的に3500万人虐殺して、南京大虐殺の30万なんてどうでも良くなった。
日本刀で中国人を斬って斬って斬りまくって、昭和20年の3月まで進撃を続けてた。
レーダーが防空がなんてどうでもいいから、中国人をもっともっと虐殺しておけば良かった。
南京大虐殺の冤罪が晴れないならいっそのこと中国人絶滅収容所を作っておけば良かった。
より優れた技術大国ドイツなら、アインザッツグルッペンがパンター戦車に乗って
ウルツブルグレーダーと88ミリ砲担いでMe262でシェンノート空軍を壊滅させ、
大陸消滅作戦を発動して中国人を一人残らず虐殺してたはずだ。3500万なんて少すぎ。
0023名無し三等兵
垢版 |
2017/06/30(金) 20:46:16.37ID:5NcKBs7Y
多分、最近。
0024名無し三等兵
垢版 |
2017/06/30(金) 20:47:47.03ID:TbJMDHMu
>>23
それはちょっと残念。

当時ならすげーなと思った。

>>16
モデルさんの名前わかったらおしえてくれー。
0026名無し三等兵
垢版 |
2017/07/01(土) 06:53:07.25ID:idCIWacf
LIFE誌なんかのカラーフィルムだと少し前とかわらないくらい鮮明だったりするけどな
0027名無し三等兵
垢版 |
2017/07/01(土) 07:00:49.87ID:GnoCgL5s
シナ戦線に参加したP-51マスタングのパイロット達は、皇軍の大陸打通作戦についてどう思ったのだろうか?

きっと中国人の先天的かつ絶望的な知能障害とその腐った脳みそのために、P-51マスタングの航空優位
が台無しになってしまって、日本軍機よりも中国人の脳天をブチ抜きたい思いであったろう。
0028名無し三等兵
垢版 |
2017/07/01(土) 09:37:02.26ID:UHgUfeDK
もうわかったから、、、やめてくれ
0029名無し三等兵
垢版 |
2017/07/01(土) 10:13:08.86ID:GnoCgL5s
>>28
日本人の扱う軍刀は、中国人を紙切れのごとく斬り捨てていった。
0030名無し三等兵
垢版 |
2017/07/01(土) 11:18:33.71ID:4zzEOJoa
>より優れた技術大国ドイツなら、アインザッツグルッペンがパンター戦車に乗って
>ウルツブルグレーダーと88ミリ砲担いでMe262でシェンノート空軍を壊滅させ、
>大陸消滅作戦を発動して中国人を一人残らず虐殺してたはずだ。3500万なんて少すぎ。

そのころのドイツ軍は共産主義の絶滅どころかバグラチオン作戦で赤軍にフルボッコされてた。
0032名無し三等兵
垢版 |
2017/07/11(火) 21:16:07.70ID:aeKFItx0
だつお死ね
0033名無し三等兵
垢版 |
2017/07/11(火) 23:29:21.75ID:XzP1T+C5
>>26
にしても、最近の画像見慣れた目には眠い画質。
0034名無し三等兵
垢版 |
2017/07/11(火) 23:49:14.02ID:J8luBQm9
中国に回されたP51はマーリンエンジン装備じゃないだろ。
0035名無し三等兵
垢版 |
2017/07/12(水) 08:40:00.20ID:e1UoYPsv
>>34
しょうがないよ旧日本軍は中国人を3500万人虐殺したんだからさ!
0036名無し三等兵
垢版 |
2017/07/12(水) 11:43:44.46ID:nyAEZ/Rs
太平洋戦線で最初にマーリン・ムスタングを装備したのは、
中国大陸の第14航空軍の1隊として、すでにP-51Aで戦っていた第23戦闘グループの第76戦闘 飛行隊。
1944年2月からP-51Bへの改変を進め、C型も加わった。
9月以降さらに2個飛行隊がP-40から切り替えられていく。

第51戦闘グループの3個飛行隊は1944年3月から年末にかけて機種改変。
インド方面の第10航空軍から編入された第311戦闘グループはP-51B/Cを装備して8月に中国奥地の成都近郊に進出した。
D型とK型の配備は1945年に入ってから。
陸軍に鹵獲され巡回訓練に使われたP-51Cもこの51戦闘グループだ。
0037名無し三等兵
垢版 |
2017/07/12(水) 14:17:53.22ID:e1UoYPsv
>>36
>1944年2月からP-51Bへの改変を進め、C型も加わった。
>9月以降さらに2個飛行隊がP-40から切り替えられていく

けれども中国人の先天的かつ絶望的な知能障害とその腐った脳ミソは、
P-51の航空優勢さえも台無しにしてしまった。日本人と中国人は、人間と動物の関係と同じだ。
0038名無し三等兵
垢版 |
2017/07/12(水) 17:11:22.26ID:k/daPJ1N
P-51は不甲斐ないドイツ機相手に活躍したから強いと勘違いされただけ
太平洋戦域ではろくな働きもできずホライングタイガースのホラ戦果くらいしか自慢が無い
日本のパイロットもP-51は速いだけで大して脅威にならず艦載機の方が手ごわかったと証言してる
0039名無し三等兵
垢版 |
2017/07/12(水) 19:54:10.01ID:JWjyVg8o
>>37
お前も中国人とやらと同じような先天的かつ絶望的な知能障害と腐った脳ミソを持ってるな!
0040名無し三等兵
垢版 |
2017/07/12(水) 20:42:00.53ID:AlYppwLG
太平洋戦争ではアメリカ軍と言えばボーイング&グラマンが主役でノースアメリカンってあまり聞かない。
0041名無し三等兵
垢版 |
2017/07/12(水) 21:18:59.68ID:4zTRqGgZ
不況期は利子率は名目的に低いが、しかしそれはまた通貨錯覚に基づく
トリックの一つだ。多くの人々は、物価下落が利子負担を増加させることによって、
利子率が実質的に高くなってるときに低いと感じる。
不況期間中は、実質利子率が時には50%をこえてるが、人々はそれを知らない。

アーヴィング・フィッシャーの負債デフレーションの理論
0042名無し三等兵
垢版 |
2017/07/12(水) 21:29:57.82ID:oDd/dszm
>>40
B25に本土爆撃されて
大騒ぎした国がありましたな
0043名無し三等兵
垢版 |
2017/07/12(水) 22:55:31.50ID:4yl+kGkA
>>38
護衛戦闘機が随伴するようになってから、B-29の昼間迎撃に双発戦闘機を使えなくなって
夜戦のみでしか出撃させられないとかしっかり効果あったけど
0044名無し三等兵
垢版 |
2017/07/12(水) 23:39:24.48ID:RWXOVhaC
バカはP-51に一方的に日本の戦闘機隊がボコられた事実を直視できないんだよな
P-47にもだが
0045名無し三等兵
垢版 |
2017/07/13(木) 01:12:58.92ID:S0J8ausY
B29とヘルキャットなど艦載機の攻撃の印象が大きく、

>B25に本土爆撃されて
>大騒ぎした国がありましたな

ああ、そういえばあったな、って程度。
0046名無し三等兵
垢版 |
2017/07/13(木) 01:17:41.48ID:S0J8ausY
>バカはP-51に一方的に日本の戦闘機隊がボコられた事実を直視できないんだよな
>P-47にもだが

まあボコられたんだろうけど、勝負を決めたのはヘルキャットでP51が来た頃は
熟練した日本のパイロットは消耗完了していた。
0047名無し三等兵
垢版 |
2017/07/13(木) 01:35:22.54ID:S0J8ausY
>バカはP-51に一方的に日本の戦闘機隊がボコられた事実を直視できないんだよな
>P-47にもだが

打通作戦時においては「一方的にボコられた」とディスるほどではなく、
それなりに損害も与えている。
0048名無し三等兵
垢版 |
2017/07/13(木) 06:23:10.07ID:lssv4Qy6
艦載機は空母で気力充実して飛び立ってくるが
陸上基地からとんでくる陸軍機は何時間も飛行したあととで
快適な空の旅なんてものではなく
マーリンの振動と轟音でへとへとになりようやっと日本につき
燃料がはでに減るような機動はアウト。
あとは臆病と言われぬように地上機銃掃射していっきにかえるのみだ
日本機ににとってたいして脅威ではなかったといわれても当然
むこうは長距離通勤で電車バスで何時間も立ちっぱなしつかれきってるサラリーマンのおっちゃんだ
0049名無し三等兵
垢版 |
2017/07/13(木) 07:08:55.36ID:ncPHtAoT
そのアホ理論だとガダルカナル戦での零戦の活躍が説明できないがw
0050名無し三等兵
垢版 |
2017/07/13(木) 08:14:41.64ID:dIhvubFw
>>47
制空権の無い地上軍が快進撃なんて、中国人という人種は知能障害を抱えているんだろうかなw
0051名無し三等兵
垢版 |
2017/07/13(木) 08:45:10.99ID:1hWb9GpT
だつおほどじゃないよ
0052名無し三等兵
垢版 |
2017/07/13(木) 11:14:04.57ID:dIhvubFw
>>51
大陸打通作戦は日本人の誇りで、日本人の一人である自分は中国人よりは優秀だ。
0053名無し三等兵
垢版 |
2017/07/13(木) 11:28:11.07ID:MU0kAOBo
零戦でもガダルカナルは遠過ぎて消耗が馬鹿にならなかったから中間位置のブインバラレに
前進基地を作ったくらいなんだが?w
硫黄島-東京はラバウル-ガダルカナルより更に遠いのも知らん馬鹿が的外れな事ほざいてるなw
0054名無し三等兵
垢版 |
2017/07/13(木) 11:57:53.03ID:hA64MARo
長距離でも零戦より速く飛べる分だけマシかな…
0055名無し三等兵
垢版 |
2017/07/13(木) 13:04:32.98ID:MU0kAOBo
低空を低速で巡航する零戦と違ってP-51の航続距離は高空を高速で飛ぶから実現できる
寒さと騒音と振動に苦しめられて拷問ww
0056名無し三等兵
垢版 |
2017/07/13(木) 14:43:00.63ID:EtyIATVN
テスト
0057名無し三等兵
垢版 |
2017/07/13(木) 15:16:55.45ID:ncPHtAoT
ガ島の零戦の損耗は遠すぎたからではないんだが無知>>53がまた恥を曝してるなぁw
しかも巡航速度が速いP-51と遅い零戦を比べるのに時間ではなく、単純な距離だけで遠いとかw

小学生だなwww
0058名無し三等兵
垢版 |
2017/07/13(木) 15:17:33.86ID:ncPHtAoT
>>55
>低空を低速で巡航する零戦と違って

はい捏造w
息をするようにウソをつくどこかの民族のようだw
0059名無し三等兵
垢版 |
2017/07/13(木) 15:20:53.25ID:ncPHtAoT
無知なID:MU0kAOBoはガ島へ向かう零戦が6000mで進撃していたことも知らないw
それとも6000mを低空などと言いだすキチガイかな?w
0060名無し三等兵
垢版 |
2017/07/13(木) 15:29:00.56ID:EtyIATVN
テスト
0061名無し三等兵
垢版 |
2017/07/13(木) 15:55:32.92ID:EtyIATVN
テスト
0062名無し三等兵
垢版 |
2017/07/13(木) 16:20:16.29ID:MU0kAOBo
ID:ncPHtAoTは恥さらしの無知なのが証明されたなwww
零戦の巡航高度は3,000〜4,000mで6,000mは目標前に高度を上げる場合の話w
当時のパイロットが手記で残してる話なのに知らんとかw

P-51の本土飛来時の寒さと振動と騒音に苦しめられたのもP-51のパイロットの証言w
飛行時間も6時間以上になる過酷な任務だったのも知らないとかwww
いきがってレスして恥晒す馬鹿ww
0063名無し三等兵
垢版 |
2017/07/13(木) 18:11:24.89ID:S0J8ausY
太平洋戦争を決したのはP51陸上戦闘機ではなく、
作戦運用において柔軟性のある艦載機だった。
0064名無し三等兵
垢版 |
2017/07/13(木) 18:35:57.68ID:3kAwsHUN
零戦て100〜60分もつ酸素瓶を2〜3本載せてたから最長で5時間くらいは高空飛べるけど
6,000m以上の高空飛ぶのは常にリスクがあるからね

B-29の乗員が与圧キャビンでTシャツでコーヒーやトマトスープを飲みながら談笑してるのに
P-51のパイロットは過酷な高空巡航に耐えてたんだよな…
0065名無し三等兵
垢版 |
2017/07/13(木) 20:51:25.40ID:ncPHtAoT
>>62
無知の上塗りw曝しage

ガ島の戦記を読んでいれば、零戦が6000mで侵入どころか、1式陸攻に合わせて1万近い高度まで上げていることを知っているはずだが・・・
まあ>>53
>零戦でもガダルカナルは遠過ぎて

こんな無知にしかできない妄想ではなw
0066名無し三等兵
垢版 |
2017/07/13(木) 20:53:31.93ID:ncPHtAoT
>>62>>57にまったく反論できずに話を逸らす小学生w
0067名無し三等兵
垢版 |
2017/07/13(木) 21:08:15.78ID:S0J8ausY
ゼロ戦は艦載機であり発着場所を洋上なら移動できる。
P51は陸上発着なので発着場所の確保の状況で作戦が制約される。
0068名無し三等兵
垢版 |
2017/07/13(木) 21:49:13.64ID:3kAwsHUN
つか一式陸攻の実用上昇限度は9,000mほどで爆装で一万とか昇れないしそんな高度から落としても当たらないよ
カクタス航空隊の戦闘日誌だと遭遇高度は8,000〜20,000フィートで精々6,000m辺りだし…
0069名無し三等兵
垢版 |
2017/07/13(木) 22:54:25.24ID:2TbxT/j5
ガ島での零戦の活躍とか何かのジョークか?
元々零戦はもっと距離の短いニューギニアの南北の戦いで
コテンパンに消耗し尽して
この時点で既に時代遅れ

ポートモレスビーを攻めきれないのに
ガダルカナルに手を伸ばしたのは単なるヤケ
0070名無し三等兵
垢版 |
2017/07/13(木) 23:45:52.18ID:S0J8ausY
洋上作戦が主体の太平洋戦線にはP51は不適格な面がある。
0071名無し三等兵
垢版 |
2017/07/14(金) 10:48:38.33ID:mUhySOQL
>>65
恥の上塗りはお前だww一万メートルwwとかホラ吹いて突っ込まれてて糞ワロタw
だいたい巡航高度と戦闘高度が同じだと思ってる時点で恥ずかしい素人w

距離じゃなくて時間(キリッwとかほざいててガダルカナルからブインバラレまで
2時間かからないのも知らないとかw
硫黄島から日本本土まで往復すれば6時間以上なんだよ?www
お前みたいな無知はいちびってレスすんなよw

>>69も酷い無知の恥さらしだなww
ルンガ方面に侵攻前のニューギニア戦線とか九六艦戦と零戦11型が半々くらいなんだぞ?w
該当方面の米陸軍なんか戦闘機に酸素ボンベも用意してない前近代的部隊ww
零戦に対抗できる性能も戦術も無い旧式機が大部分の連合軍だったww

時代遅れだったのは連合軍とお前のオツムだったんだよwwww
0072名無し三等兵
垢版 |
2017/07/14(金) 12:31:06.91ID:w9ndYeuP
>>65
一万とか照準できんし
ゼロとかアップアップやろ

ミクスチャの調整どころじゃない
0073名無し三等兵
垢版 |
2017/07/14(金) 19:08:34.32ID:jIaZQy6b
単なる航続距離で見ても艦載機か陸上発進機の違いを無視している。
0074名無し三等兵
垢版 |
2017/07/14(金) 20:21:53.44ID:s7nS/aLn
むしろ低空巡航して戦闘高度はできるだけ高くが当時は普通だった
高高度巡航自体が与圧も無い機じゃ過酷でP-38も寒くて悲惨だったんだよね

もし酸素供給系が故障したらそれだけで墜死しても変じゃないし実際にそんな例は
多数あっただろうと言われてる
0075名無し三等兵
垢版 |
2017/07/14(金) 21:53:34.09ID:BlCiNFTK
てかフィートとメートルを混同してるアホがいそうな悪寒
0076名無し三等兵
垢版 |
2017/07/15(土) 07:52:44.30ID:5n9s3puN
大陸打通作戦は豊かな中国南部で10万人の餓死者を作り上げたクソ作戦
0077名無し三等兵
垢版 |
2017/07/15(土) 09:27:04.15ID:O27V0eth
>>71
馬鹿が幾らアホなこと言っても無駄だよ、見ての通り、珊瑚海海戦からずっと制空権なんてものはない
零戦がポンコツ過ぎて役立たずなので、陸軍は常にたいした装備も無く、一方的にやられまくる戦いしか無い
どの戦いもガダルカナルより遥かに近距離での戦い

・珊瑚海海戦
零戦が制空権取れず失敗、ポートモレスビーへの上陸は断念



・ポートモレスビー作戦
零戦が制空権取れず、海路は断念、陸路で制空権が無いので
山中を敵飛行機に怯えながら、とんでもない距離を徒歩移動(オーエンスタンレー超え)
当然、陸軍はたいした装備もないので
ココダ道の戦いで敗退




・ラビの戦い
ここでも零戦が制空権取れず、日本軍敗退



・ビスマルク海海戦
零戦が最も役に立たなかった戦い、零戦援護の中
ほとんどの輸送艦と駆逐艦が沈没
大量の物資と兵員を失い、更にジリ貧
0078名無し三等兵
垢版 |
2017/07/15(土) 09:35:01.09ID:QXgfzIGr
日本は糞だとディスりたい気持ちは分かったが、その辺で活躍したアメリカ軍機はムスタングじゃないだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況