X



P-51マスタングを語るスレ 7スコードロン [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2017/06/24(土) 23:48:04.00ID:nofMQDpE
第二次大戦の最優秀機P-51 の機体・戦技・戦術・戦歴を語るスレです。出典明記が必須です。
マスタングは戦後ANGや朝鮮戦争にも参加しているのでそちらもおk。

※前スレ
P-51マスタングを語るスレ 6スコードロン
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1410322560/
0265名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 00:00:19.24ID:Ttg9tNNT
>>264
PIPER ARCHER IIが第一次戦の代物とか酷い愚弄だろ(笑
軽飛行機なら普通だぞ(爆

何回も言ってるがこの手の航空エンジンはエンジンオイルも一緒に燃焼して減るんだよ
区別が付いてないのはそっちの話
一般人は知らなくても変じゃないけど2ストエンジンみたいにオイルを消費するエンジンなんだよ
0266名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 10:26:26.18ID:SIjyLg52
つかガソリンエンジンがあんなにモクモク煙出してるんだからオイルが燃えてるのくらい分かるだろw
これだからパンピーはw
0267名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 10:34:08.05ID:ri2i6zsW
真っ黒といったら、何といってもドイツ空軍の飛行機じゃね?
Bf109もFw190も、丁寧に掃除しないと胴体まで真っ黒だぞ。
0268名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 10:39:26.61ID:SIjyLg52
ドイツだとティーガーやUボートの油漏れは語り草になってるな
怖かったからケチつけたくて仕方ない層も多そうだw
0269名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 10:43:21.30ID:Ttg9tNNT
航空エンジンのオイル消費は技能証明取ってもよく知らなかったから他人のことはあんまり言えん(笑
そんなの知らなくても操縦できるんだよ(爆

なんでこんなに減るんだよ!ポンコツか!とか思いながら飛んでるっていう(自爆
0270名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 11:45:22.79ID:WMb+lS8a
まーパッキングやら劣ってたのは事実なんだが、「だからオイルがどぼどぼ漏れて真っ黒なにょーーーー!」
とかはただの馬鹿
0271名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 12:22:36.32ID:/WsdjVWU
Oリングが当時の日本工業に無かったのは有名な話だし、配管等からの「漏れ」は
アメリカより日本の方が多かったであろうことは、状況証拠の多さから疑われて
当然だが
0272名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 13:06:51.95ID:SIjyLg52
パッキンから漏れてオイルが空っぽになるなんてオイルの搭載量見りゃ変なのは分かりそうなもんだがw
今となっては無知で広まった昭和伝説の一つに過ぎないわけだw
0273名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 13:14:20.65ID:/WsdjVWU
零戦のオイルタンク容量は概略54L(F4Fは41L)
仮に1%の540mlがリークするとしても連日の出撃ではエンジン周辺は真っ黒になるだろう
0274名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 13:21:52.02ID:/WsdjVWU
>>246
の伝で言えば↓

http://www.apluse.co.jp/engei/ZERO2013/zero.html
>エンジン下には、オイル受け?のトレイが・・・。
>ん〜、この栄21型エンジン、オイル漏れしてる様です。

長らく飛ばず徹底的に整備仕上げしてもこれ
アメリカ大戦機はこんな不細工な展示が普通なのか?
0275名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 13:34:46.11ID:SIjyLg52
>>274
馬鹿かwその零戦は唯一オリジナル栄で飛行可能な五二型でアメリカで飛行してたのを日本に持ってきた
展示前には国内で飛行を行ってたし所沢ではエンジン始動タキシング展示してた稼動機なんだよw

米軍機でもエンジン回した後はオイルが落ちるっつーのww
必死だなw
0276名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 13:38:17.72ID:/WsdjVWU
やはり日本機のエンジンは根本的に精度がダメなんだろうな
0277名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 13:39:55.76ID:SIjyLg52
>>276
駄目なのはお前のシナチョン根性w
0279名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 15:02:08.28ID:Ttg9tNNT
>>274が張ってるブログの人みたいに普通の人は車の感覚でオイル漏れ=故障とか思っちゃうんだよね
自分も最初エプロンでボタボタ油落としてる飛行機見た時大丈夫なの?とか思ったし(笑

普通に今の飛行機見慣れてると昔の日本の技術がダメダメだからオイルが漏れてたとか言われたら
今でも変わらんやんとか言いたくなるよ(笑

ブリーザーも一応漏れたオイルを回収する機構が付いてる(らしい)けどどうしても漏れるんだよね
決して自分のはポンコツではないry
0280名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 15:11:40.18ID:jnxQfWrU
親戚の叔父さんが99式艦爆乗ってたけど、色々と聞いたけどオイル漏れなんて大したことねえぞ
点火栓がカブルのが厄介だとか品質がとかは文句言ってたが
0281名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 15:51:15.57ID:SIjyLg52
だいたいエンジンオイルがダダ漏れするような配管しかできなかったらガソリンも駄々漏れでもっとヤバw
突っ込みどころ満載の珍説なのにまかり通ってたのが不思議なレベルw
0282名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 15:59:17.01ID:/WsdjVWU
バカか?ガソリンとオイルでは温度が全然違うだろうが
何のために油温計があるのか
0283名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 16:01:43.56ID:/WsdjVWU
ごちゃごちゃ言っているようだが、オイル洩れ量日米差の疑惑の否定には全くなっていない
0284名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 16:03:41.33ID:SIjyLg52
>>282
馬鹿はお前だw
温度が違うとなんで漏れるんだよwwシナチョンは何の説明もできないんだろw
0285名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 16:05:57.17ID:SIjyLg52
シナチョンID:/WsdjVWUはオイル漏れを計測したデータでも持ってるのかな?ww
違いがあったなんて珍説を主張するならデータを見せて貰おうかwww
0286名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 18:32:19.32ID:hIcNpqnv
とりあえず打通作戦においてP51は疾風相手に互角の勝負をした。
0287名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 19:18:20.31ID:Ttg9tNNT
先に書いたけど普通はエンジンオイルの大部分は燃焼して消費されて若干量がブリーザーからの漏れになる
他は誤差で誤差に収まらない漏れは普通に故障なのよ

当時の戦闘機は今の軽飛行機より遥かにエンジンオイルの消費も搭載量も多いんで任務によって搭載量変えてて
ちゃんと消費に見合う量にして軽量化してたそうだ
だからもし計算外の漏れでリザーブが空になってオイルプレッシャーが0になったら空冷でも数分でエンジンが止まる
日本機だけがダダ漏れでオイルの大部分が配管から消えてたなら出撃した機は全部戻れなかった事になっちゃう
0289名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 20:50:18.66ID:fpAi4pVK
>>286
打通スレから出てくんな
日本語わかるか?中国人なみの脳味噌しやがって
0290名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 22:12:08.61ID:/WsdjVWU
>>287
故障するほど洩れると言っている者はどこにもいないと思うが
藁人形論法でカッコつけるな
0291名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 22:29:31.29ID:jVCW+Y2i
>>290
なんか話のすり替えで言いくるめようとしてるのがいるよな
夏の国士様はそんな当時の現実を認めるのが嫌なのかねえ?
0292名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 22:34:40.30ID:Ttg9tNNT
>>290
故障といえるほど漏れないなら何が問題なのか分からんけど?
アメリカ製だろうと今の機体だろうと漏れるのはどうしようもないのよ

伝説だと日本機の配管から漏れる量がトンでもなくてタンクが空になるなんて滅茶苦茶な
話だったからそんな馬鹿な〜と突っ込んだだけで
ブリーザーから漏れる量に比べたら配管から漏れる量なんてどうでもいいと思うんだけど
0293名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 22:57:09.73ID:SIjyLg52
>>292
飛行機には詳しいが頭は回らないようだなw
>>290>>291のシナチョンは日本sageのネタにしてたオイル漏れ伝説が無知で誤解しただけなのが
バレて火病ってるわけよw

日本のパッキングはダメダメだという根拠だったのに実はオイルが漏れるのは全然別の所で
オイルも大部分燃えて減ってただけなのが分かっちゃって真っ赤なんだよw
なにしろ日本機だけの事じゃなくて根拠が論破されちゃって反論もできないからなww

ドヤ顔でそれらしい話を書いてたのに真っ赤な嘘とかシナチョンらしい結末だったなww
0294名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 23:12:43.16ID:hIcNpqnv
油漏れがどうこういったって打通作戦ではほぼP51と疾風が互角だったし。
0295名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 23:50:21.29ID:Ttg9tNNT
>>293
あんたも十分失礼だな…長い間言われ続けてた話なのは当時の人があちこちで書いたからだと思うぞ
使ってた人がオイルが漏れててすぐ無くなるって話して普通の人が信じるような説明が付いたら信じるし

実際に今でも漏れるのはどうしようもないしオイルは凄く消費して減るんだから当時の人は嘘をついてるわけじゃない
漏れる原因と減る原因を今の人まで勘違いしてるのが問題で話題になって本当の事の理解が広まるのは歓迎でしょ?
0296名無し三等兵
垢版 |
2017/08/01(火) 23:54:15.80ID:AmLfHCx2
パッキンが圧縮した和紙だったり革製品だったり、そもそもシーリング材を作る有機化学で絶望的に劣っていた

なんてのはチラホラみるな
0297名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 00:21:27.92ID:jRhpfGeA
紙のガスケットなんか今でも現役だぞw
それで漏れてたって話の根拠が駄々漏れ伝説なわけで伝説が勘違いとバレて根拠の無い話になったなw
大変だなw風説じゃなくてデータで証明しないといけなくなったわけだw

ああまだガソリンが駄々漏れじゃなかった理由を聞いてなかったなw
シナチョンのオツムで証明できるか見物だなw
0299名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 06:08:26.18ID:mPb9prLC
配管をつなげるパイプを皿状に加工するのだが(フレア加工)
これはドイツやアメリカでは機械を使ってやっていた
日本はなぜか人で済ましていた

川崎に何人もいない熟練工を海軍があっさり赤紙で取り上げ、外地に兵隊として贈ってしまった
ただでさえ液冷ダイムラーの油漏れになやまされていた川崎はこれでさらに困った

のちにひとりが何の技能もない苦力として海軍に使役されてるのを発見し陸軍航空隊が回収した
ほんと海軍というのはイヤラシイ嫌がらせしいますなー
0300名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 07:04:04.53ID:jRhpfGeA
>>299
0点w
フレア加工はフレア式管ジョイントでパイプを接合のために円錐状に広げる工程w
エアコンの取り付け作業とか見た事無いか?w
柔らかい銅管をフレアツールを使って広げてナットで締め付け冷媒が漏らないようにする
今でも手作業で行ってる作業なんだが?w

皿状になった結合用配管パーツはフランジでフランジ加工は硬質金属管をプレス加工や
旋盤加工して機械で作る
素人らしい無邪気な勘違いだなw
0301名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 07:13:17.38ID:jRhpfGeA
ちなみにフレア加工は下手糞にやらせるとアメリカ人だろうがドイツ人だろうが漏れるw
がアルバイトの学生でもすぐできるようになる熟練の大して要らない作業なw
0302名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 08:14:20.95ID:R+JHwflG
>>297
俺のホンダのバイクもバラしたら紙だったけど、1度も漏れなんてないからなあ
今でも紙なんて普通にガスケットやパッキンに使用してるよな

日本機のオイル漏れが欧米機に比べて多いなんてのは、都市伝説なんだろう
0303名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 10:13:56.10ID:eTJWT1Nz
>>299
川崎の技術者や熟練工を海軍が嫌がらせで徴兵とか
それこそ都市伝説だと思うけど
0304名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 10:16:25.09ID:iUOwCxpI
>>303
徴兵検査は、陸軍の連隊区司令部(連隊司令部とは違う)が全てやるから、
海軍は関与できない。
だからそれは都市伝説。
0305名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 10:20:16.85ID:eTJWT1Nz
P-40は日本には珍しい液冷機だったのでエンジン綺麗に見えたとか?
元ネタ本当にあるのか知らないけど
0306名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 10:30:09.37ID:pDkG9HrD
>>302
それぜんぜん例証になってないからw
どんだけ論理を飛躍させてるんだよ?w
0307名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 10:32:30.60ID:2xD/hF8M
空冷だとブリーザーから出たオイルが風で吹き飛ばされてカウルや機体に飛び散るけど液冷だと
エンジンの下に垂れるだけなんで汚れる範囲はずっと狭いはず

エンジンもラボのベンチでテストしてるだけならほとんど漏れないからテストの時は漏れないのに
前線からダダ漏れだぞ!なんて文句言われて何でなんだ?と困惑する人も居たんじゃないかな
0308名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 11:14:50.88ID:jRhpfGeA
>>306
馬鹿か?w紙のガスケットでも漏らないって話だろw
すぐバレる作り話を書いてるシナチョンの方が何の証明もできてないんだが?w
0309名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 13:34:00.13ID:8nVAnfMv
パッキンがゴムでも紙でも、当時と今とまったく同じ材質ではないんじゃね

そもそもの話は、実際のパイロットや開発者の戦記もので、日本機のエンジンは最後までオイル漏れがあったのに
鹵獲した欧米の機体はずっと綺麗だった…と書かれている文献はいくつもあるってところからだと思うが
0310名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 13:44:06.19ID:jRhpfGeA
>>309
とりあえず上のレス一通り見てからレスしろよ?
今の機体がアメリカ製でもボタボタオイル落としてエンジンオイルガバガハ消費してるのに
当時の日本のエンジンだけが駄々漏れだったとか思っちゃうのかな?w
0311名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 13:50:49.61ID:1icPlgNz
なんかタタリ神みたいな奴が居ついたなァ
0312名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 13:52:01.05ID:jRhpfGeA
ホラ吹きシナチョンにはそうかもなw
0313名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 14:27:48.79ID:R+JHwflG
だから直接当時の人間に聞いた事あるけど、日本機だからパッキンが駄目でダダ漏れはないよ

エンジンオイルは熱くなると粘度が下がるし圧力も掛かる、普段からそれなりに漏れるなら飛行中に大変な事になってしまう…

仮にそんな漏れる発動機だったら整備員がどやされる訳で
0314名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 14:43:24.31ID:pDkG9HrD
>>308
お前さんにとって紙はなんでも同じなんだなw
70年の素材技術の進歩無視かい
それに、ガスケットなら液体パッキンやシール材併用するが、それら素材技術全般劣後してたのが当時の日本なの
一方で、組み合わせる加工技術もそれこそ公差が一桁違うレベルで低くてな
平面であるべきところが平面じゃないのが当時の日本のエンジン
それでも、エンジンかけちゃえば熱膨張でそれほど漏れなくなるんだが
当時の記録見れば、出撃数の一割程度はエンジン不調で引き返すのが当たり前なのが当時の日本機
こんな状況が横行して改善の兆しもなかったのが残念な現実なのよ
0315名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 14:55:01.85ID:jRhpfGeA
>>314
だからお前は馬鹿なんだよw
目に見えない進歩は進歩してないとか思うのか?w
部品寿命や耐久性が上がってるに決まってるだろw

だいたい当時の精度が悪くてオイルが駄々漏れ→今でも漏れるしオイルも凄く減りますwww
で実はそんなに差が無かったのが分かったんだが?ww

今の機体だって当時みたいな環境で運用してたら連日墜落事故で新聞がいっぱいだぞw
戦後の民間航空の事故と改善の歴史でも勉強しろよシナチョンww
0316名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 15:12:31.74ID:tVp/DM6c
>>309
>そもそもの話は、実際のパイロットや開発者の戦記もので、日本機のエンジンは最後までオイル漏れがあったのに
>鹵獲した欧米の機体はずっと綺麗だった…と書かれている文献はいくつもあるってところからだと思うが

まずそれが伝言ゲームじゃないかってところから確認しないと
0317名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 15:22:39.73ID:2xD/hF8M
いやいや昔の飛行場になんか今のトライサイクルの軽飛行機で降りたらペラで地面叩いて横転続出と思う(笑
アスファルトの滑走路前提でクリアランスあんまり無いのよね…
0318名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 15:57:16.20ID:8nVAnfMv
>>316
編集者とかゴーストライターが勝手なことを書く場合もあるから当然その文献の真偽も疑うべきだが、
技術畑の碇義朗著「決戦機疾風 航空技術の戦い」に書かれている、高高度で油圧系統のオイル漏れが生じ
誉エンジンが焼き付く…という問題に関する記述はかなり信憑性が高いと思う

この対策として、優秀な整備員を擁する第四十七戦隊では『オイル系統の締め付けやシールを完全にするなど、
丹念に洩れを防ぐ処置』で可動率を上げたそうだ
そもそもの運用面でもオイルの入れ替えやプラグの交換時期などについて、マニュアル上なんの指示も無かったので
不慣れな部隊で可動率を下げる原因となったとのこと

さらに『自動車なみにスターターボタン一発でエンジンがかかり、何回飛んでもオイル洩れなど見られず、
手のかからないアメリカ機の整備性の良さは、設計技術とあまり関係ない基礎工業力の差であり、
それだけ日本では整備員に大きな負担がかかったと言えよう。』という記述もある
0319名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 16:11:56.59ID:2xD/hF8M
試験なんかで軽くするのにギリギリしかオイル入れなかったら漏れて足りなくなって焼き付く可能性はあるかもね
ただ締め付け不足でブリーザーから漏れるより大量に漏るとか地上でエンジンかけたらその場で噴出すと思う

エンジンオイルの交換の下りなんか完全に車のエンジンと勘違いしてるような?
ドンドン減るから継ぎ足すばっかりで本当に2ストエンジンのオイル補給よ

普通スターター付いててもデコンプでプロペラ何回か回してからイグニッション入れるし
エプロンでオイル垂らさない飛行機なんて信じられないし車のエンジンしか知らない人が
書いてるような印象受けるんだよね…
0320名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 16:27:11.50ID:tG+sk39g
あれって黒江さんか誰かのP-40の評でしょ
「当時の日本機と比べて」オイル漏れがな「いと思えるほど少な」く
くらいの意味じゃないのかねえ
航空機のエンジンがオイル漏れるのは今にいたるまで一緒なんだから
0321名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 16:34:39.83ID:jRhpfGeA
どうせ大して知識も無いライターがインタビューして本職が専門語でペラペラしゃべるのテープで取って
聞き写しした時さっぱり理解できなくて適当な事書いたんだろうなw
今と違ってネットで確認とかできない時代だしw
0322名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 19:04:36.25ID:2xD/hF8M
昔の機体の始動手順見たら今の軽飛行機と違ってイグニッションスイッチが別なんで余計不自然に見えるね
スターター回してもエンジンは点火しないしスターター一発で始動とか言わないよねこれは…

これは確かに変すぎてモニョるわ(笑
0323名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 19:55:59.51ID:R+JHwflG
星形や倒立ならシリンダー溜まったオイルが始動時に排気管やデコンプからドバッ出るのは普通だからねぇ
今の知らない人が見たら漏れてると思うかも?
0324名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 20:08:38.44ID:jRhpfGeA
P-51なんか始動したら排気管から炎が数秒立ち上るぞw
どんなけオイル吹いてるんだよw
0325名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 21:41:15.00ID:2xD/hF8M
デコンプで排気管から垂れるのも漏れてるって思われるのかな?
そういえばエンジンが動いてないのに垂れてたら普通変だよね…
0326名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 22:09:28.57ID:Kh+eCNxA
>>305
よもやま物語で作者のわち氏も
我が軍の飛行機は油もれがひどいと回想してるから普通に漏れてたんだろう

ガソリンで拭くもんだから全軍でガソリンを無駄にしてるんじゃなかろうか
と 心配していた様である
0327名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 22:32:56.55ID:jRhpfGeA
よもやま物語シリーズは面白く見せるのに誇張や創作が多くてニコニコ大百科レベルだしw
日本のパイロットは落とされても脱出しないようにパラシュートを付けず座布団代わりにしてたとかw

もともと座席の窪みに入れてクッション兼ねるようにしてあって敷かないと座れないっつーのw
0328名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 22:58:16.06ID:Kh+eCNxA
>>327
わち氏は正規の教育をうけた整備員で
自分達を油虫と呼んでいたくらい油もれになかされていた様だ

そんな中で捕獲したアメリカの戦闘機は油もれが少なくてパッキンも鋼線を編み込んだものや溝に寸分たがわず嵌まっているOリングを見て技術力が違うと関心している

実際に不発弾ひとつとってそうらしく
日本の砲爆弾は片っ端から腐った廃弾で沖縄の業者なら日本製と判ると安心して工事を再会し
反対にアメリカ制なら数十年たっても錆びの下には弾体がしっかり残っていて信管が生きているので光速で通報して工事を中断するくらいモノが違うとのことだ。
0329名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 22:58:22.29ID:R+JHwflG
よもやまは変に聞きかじったのや
創作が多すぎるからなぁ
0330名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 23:16:38.55ID:jRhpfGeA
>>328
デタラメにもほどがあるだろw
炸薬は信管が作動しないと簡単に爆発しないように作ってあるが古くなると安全性が低くなるから廃棄するんだよw
戦時中の代物なんか例外なく危険物だぞw

オイル漏れの話もお察しだなw
0331名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 23:24:59.16ID:K8HdrQqk
オイル漏れの話に出てくる「オイル漏れの無い米軍機」って大抵P-40だよね?
液冷ってエンジンのオイル漏れ少ないんじゃ無いの?
ハ-40でも冷却器の破裂やらのオイル漏れは聞くけど、エンジン自体のオイル漏れは聞いた事ないし
0332名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 23:33:31.14ID:2xD/hF8M
>>327
日本のパイロット用パラシュートは腰から吊るしたまま持ち歩かないとダメなタイプと外して座席に
入れておけるのがあったそうだから両方使ってた部隊のパイロットを見た人が勘違いしたのかも?
0333名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 23:35:13.51ID:Kh+eCNxA
>>330
日本製の砲爆弾は例外無く弾体腐食、信管腐食、接合部のパッキング不良で廃弾なんで安心安全なもんだから業者が一まとめにして不発弾でたからとりにきてーなもんだそうだ

逆にアメリカの砲爆弾は弾頭信管が潰れているだけで弾底信管が生きている場合が多く、弾体も錆びの下には銀色の分厚い鉄が残っていて極めて危険なんでロケットレンチから地域住民避難までと小から大まであらゆる対策をとるらしい

これは不発弾処理隊にいる知己から聞いた話なんだな
0334名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 23:38:05.39ID:2xD/hF8M
>>331
前に書いたけど空冷だと風で広範囲にオイルが飛ぶけど液冷だとエンジンの下に垂れるだけなんで
普通に空冷の方があちこちから漏れてるように見えると思う
0335名無し三等兵
垢版 |
2017/08/02(水) 23:39:54.74ID:Kh+eCNxA
>>334
そういう見方もあるのか
熱膨張してピタリとはまるから冷えて縮んでる間はもれてるもんだと睨んでいたが違うようだ
0336名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 00:06:12.10ID:aGtE4p1R
>>333
沖縄で不発弾処理をしてるのは第101不発弾処理対で今は20名ほどなんだよ
県の依頼で探査をしてる会社はあるが発見した爆弾は例外なく自衛隊に通報して鑑定と処理してもらってる
民間人が自衛隊の代わりに処分する事は無いw

自衛隊は地元の人が優先配備なんで沖縄の自衛隊に知人が居るなら沖縄に住んでるのか
沖縄に行って禄でもない活動で迷惑かけてる奴なのかはしらんがホラ吹きシナチョンには変わらんかw
0337名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 00:10:00.01ID:Av7yeXVF
>>336
処分ではない
単なる鉄屑だから一ヶ所に集めて工事を再会するのだ

これがアメリカ製ならこうはいかない
0338名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 00:30:09.74ID:aGtE4p1R
>>337
http://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/bosai/documents/h14huhatsudan.pdf
自衛隊が保管処理する不発弾に日米の区別は無いんだよw
日本軍の使ってた32センチ臼砲の弾も結構あるのが分かるよな?

日本の弾はことごとく残骸(キリッwとか寝言は寝て言えよw
なぜシナチョンは息を吐くように嘘を付くのかw
0339名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 00:47:18.32ID:+9yRhJVC
そんな安全安心なクズ鉄で一度に38人も死傷したりしてる沖縄人はゴミ処理出来ないマヌケと言いたいのかコイツ?

そもそも粘土層をブチ破って埋没する砲弾や爆弾と、湿気ムンムンの洞窟に備蓄されたモノや戦後スコップでちょろっと掘った穴に埋めて処分wされた砲弾や爆弾を同列に見てる時点でそのエセ処理隊とやらの知識量が知れる

本当に自分で処理隊所属です!とか言ってたのだったら、ウソつきだからそいつから離れた方がいいぞ?いやマジで
0340名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 01:05:38.36ID:IXDw3HPI
オイル漏れの文献出されたらもう反論出来なくて
不発弾の話に喰い付くしかないとw
0341名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 01:10:13.98ID:ESqbo30u
>>337
チャンコロって生まれつきの知能障害だから、何を教えたってグズだよ?
0342名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 01:19:38.95ID:aGtE4p1R
オイル漏れの文献なんかもう意味が無いしなw
今のアメリカ製の飛行機がいつもオイル漏らしてエンジンオイルガバガバ減るのが分かった時点で
当時の日本機が劣ってたなんて証明できないからww

昔の日本機みたいにオイル減りまくる今の飛行機作ってる国は昔の日本と同じレベルでつねw
0343名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 04:34:52.65ID:mwD7XJnP
だったらさ、日本のエンジンの作りは実は良かった!アメリカと同じくらいに!
という記事を、伝言ゲームやライターのデッチ上げレベルでいいから、持って来いよ

結局、せいぜい2chの名無しが喚く程度で、名のある人間が書いたら、同業の
ライターや研究者から冷ややかな目で見られてしまうぐらいのヨタ話なんだよ
0344名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 05:51:35.81ID:ESqbo30u
>>343
日本人は中国人よりはいかなる面でも優れているわけだが?
0345名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 07:11:41.15ID:P0Oa2ORh
だからどうしただつおは死ね
0346名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 07:47:10.65ID:aGtE4p1R
>>343
馬鹿かw
与太話だとバレたのはシナチョンが吹聴してたオイル駄々漏れ伝説なんだよww

昔の日本のパッキンがダメダメだったからオイルが駄々漏れ(キリッwとかはしゃいでたのに
実は今の飛行機と変わりませんでしたww
日本sage失敗残念でしたwww
0347名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 08:03:56.11ID:sXhamAaK
ノースアメリカンテキサンを見たこと有るけどコイツは盛大に漏れてた
現代のアメリカ車やドイツ車なんかも酷くてエンジンオイル処か、ミッションオイルも漏れてる
現代の日本車は漏れない

しかも砲弾なんか関係ねえし、どうしても日本を叩きたいんだよな
砲弾云々とスレチしてる人は、日本軍の鉄兜の材質とかも知らないんだろうね
0348名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 08:19:41.30ID:mwD7XJnP
その上で、日本のエンジンの方が洩れる量や漏れ出すポイントが多い、というのは納得できる
大戦当時のブツを両方見て、同程度だったと書く人がいないのはどういうことだ、というね

だいたい、今現在の飛行機とかを見て、ホラ洩れてる!日本機無罪!と騒ぐのも理屈が
完全におかしくて意味不明
当時の日本機はもっと盛大に洩れてたかもしれんし、そっちの方がずっとありえる話だ
0349名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 08:49:15.36ID:5NTJYUJ3
>>348
>当時の日本機はもっと盛大に洩れてたかもしれんし、そっちの方がずっとありえる話だ

いずれにしても中国人は日本人よりも遥かに劣っていて、世界のみんなから馬鹿にされているのだが?
0350名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 08:51:24.55ID:5NTJYUJ3
いかなる意味でもいかなる面でも、中国人は日本人よりもずっと劣っている、これは胸を張って断言できる。
0351名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 09:02:19.54ID:5CalqGqo
>>294
>油漏れがどうこういったって打通作戦ではほぼP51と疾風が互角だったし。

『ドイツ打倒優先』だからといって日中戦争を無視するなら、米中関係は破綻するしか無いよな。
というか中国を救うためにノルマンディー上陸作戦をあれ以上延期させるなんてアホらしい。
ゴミのような中国人がいくら日本軍に虐殺されていても、米英にとってはどうでもいいんだからさ。
0352名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 09:05:28.95ID:5CalqGqo
大陸打通作戦でP-51のパイロット達の悩みは何だったんだろうか? 西部戦線の『ヤーボ』はどうなったのか?
P-51パイロットがブチ抜きたかったのは日本軍機でなく、中国人の腐った脳みそでは無かったか?
0353名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 09:31:50.96ID:P7QE+cyL
>>348
本当に盛大に漏れてたなら単なる故障だよ
エンジンオイルも消費量を考えて載せてたから足りなくなって落ちちゃう

オイルが漏れるのも大量に消費するのも当たり前の話なのに品質が悪い証拠なんて話になるのが変なのよ
米軍機は全然漏らないとか信じられないような話と同じで通説になってるのがどうして?状態なんだけど…
0354名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 09:53:45.19ID:aGtE4p1R
>>348
だからどうしてエンジンオイルはだだ漏れてるって言うのにガソリンは駄々漏れじゃないんだよ?www
配管から漏れるならガソリンも漏れるだろwwwww
シナチョンは本当に頭が悪いなww
0355名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 10:27:53.09ID:P0Oa2ORh
ガソリンパイプは漏れてないけどオイルが染み出してくるエンジンなんて普通にあるだろ
せっかく面白そうな話なのにお前はシナチョンとかわめいてるだけでつまんねーし
邪魔だから引っ込んでろ
0356名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 10:33:17.17ID:aGtE4p1R
>>355
はあ?ww馬鹿かwww
配管から漏れてないからガソリンは漏れなくてオイルだけ漏れてるに決まってるだろww
お前がガソリンは漏れないけどオイルは漏れるマジックチューブでも開発したのかよwww
0357名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 10:51:46.54ID:5CalqGqo
>>355
中国人ってどうしてあんなに知能障害の馬鹿ばっかりなんだろ?
0358名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 10:57:12.00ID:aGtE4p1R
パッキングはアメリカが進んでたはずなのに配管から漏れないのはおかしいアル!!
と火病てるようだからちょっと教えてやるがw

>>300で教えてやったフレア式管ジョイントな
あれパッキングなんて使ってないからww

フレアした配管をバルブにナットで締め付けてるだけw
あれで液体はおろか高圧ガスすら漏れないんだよwwww
ちょっとでも漏れてたらエアコンなんかあっという間に動かなくなるww勉強になっただろ?ww
0359名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 11:02:57.27ID:P0Oa2ORh
>パッキングはアメリカが進んでたはずなのに配管から漏れないのはおかしいアル!!

なに意味不明なこと言ってんだこいつ?
0360名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 11:05:11.18ID:aGtE4p1R
>>359
あらら?ww紙のパッキンでオイル駄々漏れとか吹聴してたのに全く見当違いで真っ赤になっちゃったの?wwww
0361名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 11:36:32.66ID:P0Oa2ORh
ガスケットとガソリンパイプじゃ全然話が違うじゃん
まさかガソリンパイプからガソリン漏れないからエンジンオイルも
エンジンから漏れてこないとか思ってるの?
0362名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 11:42:00.42ID:aGtE4p1R
>>361
誤魔化すのに必死だなww
エンジン自体からオイルが漏れるのは今の飛行機でも同じなんだよ?ww
何しろブリーザーみたいな漏れる穴があるからなw

昔の日本機も今の飛行機も配管から漏れなくてエンジンから漏れるのは当たり前
つまり何も変わらないwww
0363名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 13:06:13.65ID:ILugZUgg
まー当時の日本のパッキング等の技術がアメリカと同等だった!! なんて誰も主張してないんだけどさ
「ニッポンは紙被覆しかできなかったアホ!」なんかと同じでとりあえずけなしとけばボクちゃん賢い、みたいのはモニョるってか
むしろ馬鹿に見えるってえか
0364名無し三等兵
垢版 |
2017/08/03(木) 13:30:17.53ID:aGtE4p1R
まあ問題なのは評論家wとか研究者wとか自称してる連中がド素人と変わらん知識しかなかったり
専門用語も知らん低脳ライターが書いた勘違い伝説を真に受けてるパンピーが多すぎる事だなw

日本sageに必死なシナチョンも揃いもそろって馬鹿だから無知な癖に珍説吹聴して恥をかくw
シナチョンの作り話も突込みどころ満載で反論も的外れだから吹くw

息を吐くように嘘をつく連中だが母国じゃ周りが馬鹿しか居ないから嘘がバレない俺様天才とか
勘違いしちゃうんだろうなww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況