X



【HSE】F-3を語るスレ23【推力17トン】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0014名無し三等兵 (ワッチョイ 77cc-78Hw)
垢版 |
2017/07/08(土) 12:36:19.15ID:c3OwrB8V0
軍研今月号

F-2後継機と連携する戦闘型無人機
防衛省の「航空無人機ビジョン」
欧米の後塵を拝してきた日本だが、戦闘型無人機の研究開発がやっと本格化する
宮脇俊幸

有人機と無人機がチームを組む「FCAS」
ドイツの「戦闘航空システム」構想
日本の先進技術実証機に関心を持つ欧州。方針が異なる将来戦闘機構想だが、協力の可能性は?
小林春彦

欧州と組んだら色々ややこしいし面倒なのかもしれんけど
そーゆー事を経験して成果出したら 空自・日本の研究開発組織としてレベルが格段に上がるのではないだろーか
現在の状況で余裕は無いとしても、余裕がないっていつも言ってる様な事だし
0016名無し三等兵 (ワッチョイ 77cc-78Hw)
垢版 |
2017/07/08(土) 13:06:45.55ID:c3OwrB8V0
>>15
2017年8月号 (2017年07月10日発売) の目次  とあるから間違ってないはず
0017名無し三等兵 (ワッチョイ d70d-KuRC)
垢版 |
2017/07/08(土) 13:18:42.17ID:ywC3XRg20
となると防衛装備庁から何かしら新しい情報が公表されたのかな?
それとも既に公開されている情報をベースに独自取材による国内外の情報をミックスした記事とか。
0019名無し三等兵 (ササクッテロロ Spcb-Wxq/)
垢版 |
2017/07/09(日) 00:48:00.39ID:IX2P/Hn9p
アホ
そんな簡単に誰が他国守るか
お前の頭の中だけで成立する話
0021名無し三等兵 (ワッチョイ 17e2-ZHiC)
垢版 |
2017/07/09(日) 09:57:24.70ID:8NyRS0wW0
>>20
そんなに落ち込むなってw
まぁいかに条約があるといっても、自分の国は自分で守るって言う意思と能力を持たないといかんよね。

話変わるけどさ、対艦ミサイル吊るして低空侵入からの発射っていう攻撃の流れは古いのけ?
やっぱコンフォーマルタンクとか機内搭載しないと艦対空ミサイルから生き残れない?
0022名無し三等兵 (ワッチョイ 9f11-nKlH)
垢版 |
2017/07/09(日) 10:16:08.21ID:bfiT89iW0
非ステルス機で比較的射程が短いASMを装備している機体は低空侵入せざるを得ないじゃ無いの

ステルス機でミサイルを内装していたりLRASMの様な長射程ミサイルを装備していれば低空を飛ぶ必要はないでしょ
0023名無し三等兵 (ワッチョイ 1748-zXdO)
垢版 |
2017/07/09(日) 10:43:11.36ID:hj84mQqi0
敵側が艦艇だけなら低空侵入でいけるけど・・・ 
少なくとも日本の仮想敵国は 今後本格的な紛争時に、そこまで甘く想定出来ない
0024名無し三等兵 (ワッチョイ b76f-9HNa)
垢版 |
2017/07/09(日) 10:50:10.69ID:2zhikReJ0
ステルス構造機と在来構造機の間には、木造機と金属機に生じたくらいの
生産技術の断絶があるようですな

ロシアはF22とF35の混乱を観察してたから
PAKFAは在来構造機の低シグネチャー化の方針で迷いが
無いっちゅーことらしいですが
F-3はロシアのアプローチに近いのかな

それとも国内の航空関連メーカーにステルス構造機用の工場と治具を
全部取得させんのかね
0025名無し三等兵 (ワッチョイ 9fdb-8Vc0)
垢版 |
2017/07/09(日) 10:56:30.72ID:97RZFoyw0
>>21
敵のSAMがASMの射程を越えないなら問題ない

低空侵入は今や母機の残存性より発射を感付かれない為、つまりASM自体の残存性の為ってのが大きい
同じくASMの残存性を高める為の方策突き詰めたのが超音速化したASM-3

ただ空母が戦力化すると母機の残存性を再度意識する必要が出てきて
長射程化や機内搭載するか出来なきゃ
艦載機潰してくしかなくなる
0026名無し三等兵 (ワッチョイ 976f-L5XL)
垢版 |
2017/07/09(日) 10:58:02.02ID:eXxh1i670
カウンターステルスを目指してるから、どっちかというとアメリカに近いじゃない?
F-35のノックダウン生産やってるしそこらへんはロシアより有利
0029名無し三等兵 (ワッチョイ 9fdb-8Vc0)
垢版 |
2017/07/09(日) 11:14:35.86ID:97RZFoyw0
>>27
無理して大型化しろとは言ってないよ
長射程化なりあるし

ASM-3を052や055とかの防空艦用とすれば射程的に空母艦載機が居る内は使えない
ならまず空母を無効力化出来る大型弾頭を積んだ長射程ASMを撃ち
その後艦載機を狩りつつASM-3で防空艦を潰す
それからASM-2、LJDAM、GCS-1と脅威順に装備を下げていけばいい

長射程ミサイルに搭載する構想の空母を無効力化する弾頭はまさに今研究してるでそ
0030名無し三等兵 (ワッチョイ 976f-L5XL)
垢版 |
2017/07/09(日) 11:21:04.14ID:eXxh1i670
>>29
空母が実用化されたら艦載機の行動半径を考慮しないといけなくて
安全距離=艦載機の行動半径外だから、ミサイルを相当巨大化しないと無理だけど
そこまで巨大化したミサイルをステルス機がぶら下げて飛べるのか?

空母が実用化されたらステルス機の優勢(内装)を生かして接近して攻撃するか
巨大化したミサイルを艦載して外側から攻撃するか、艦載機の妨害を
排除して撃つのどっちかだと思うがどうだろう
0033名無し三等兵 (ワッチョイ 976f-qiew)
垢版 |
2017/07/09(日) 13:06:55.69ID:Pg6FppAx0
アメリカがASM-3を導入してはどうかってネット記事見たな
LRASMを始め亜音速のミサイルしか持ってないので超音速のASM-3と組み合わせると迎撃がしにくくなるよみたいな内容だった記憶
0035名無し三等兵 (エムゾネ FFbf-v2fQ)
垢版 |
2017/07/09(日) 14:19:07.43ID:v2OaFnHDF
ASM3はハード的には米軍の2000ポンド爆弾が吊るせるなら空力とソフトウェアを適合が出来れば航空機でもいけるはず
0036名無し三等兵 (ワッチョイ bf56-nIRz)
垢版 |
2017/07/09(日) 14:29:09.55ID:i/s0i+tf0
戦前と同様米国内のロビー活動に力を入れず米国議会に対する影響力が皆無な日本に対して攻撃兵器を売ってくれ何て議会が了承するわけないじゃん
0038名無し三等兵 (ワッチョイ ffa2-KuRC)
垢版 |
2017/07/09(日) 14:41:45.00ID:KacQtj3W0
アメリカなら、べつにASM3かわなくても、自国の軍需メーカーにASM3みたいな対艦ミサイル開発しろっていえば
問題ないでしょ?

Coyoteをベースに対艦ミサイル化するだけでいいのでは?
0039名無し三等兵 (ワッチョイ d70d-KuRC)
垢版 |
2017/07/09(日) 19:04:04.29ID:cWp3qi500
>>36
ジャパン・コーカスって知らんのか?
今の日本政府は対米議会のロビー活動にかなり力を入れていて、
オバマ政権末期における対米外交の成果はその働きが大きいのだけど。
0040名無し三等兵 (ワッチョイ 173f-UF+C)
垢版 |
2017/07/09(日) 20:44:05.41ID:2Gcyrn+I0
皆んなおっきいの好きだなぁあああ
こうなったら伊400潜水空母を作った大日本帝国に倣って、無人ステルス子機内蔵の
航空母機を作ろう!

ん?
https://wired.jp/2016/04/15/tiny-drones-swarm-motherships/

に、二番せん・・・・
0041名無し三等兵 (ガラプー KK6b-gChk)
垢版 |
2017/07/09(日) 21:50:52.76ID:YLwZ2nHtK
俺が古いのかも知れないが、ゼロ戦の悲劇を考えると…発展性の有る大型の機体に、発展性が有るエンジンをと思うのだが…
0047名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ b76e-S3gV)
垢版 |
2017/07/10(月) 07:39:32.42ID:j9uf43uv0
行政事業レビューざっと見てきたけど、火器管制がやばそうだな。
終了年度が平成33年度になってた。どういう判断するかは分からないけど、
F-3への搭載は見送られることもあるかも。

他は、先進統合センサシステムとミサイル警報システムが去年の予定より
試作が遅れてるが、終了年度は変わらず。

ウェポンリリースも終了年度が平成30年度に遅らされてるが、来年度なら
問題なさそう。

他はスケジュール通りっぽい。
0048名無し三等兵 (ワッチョイ 976f-L5XL)
垢版 |
2017/07/10(月) 08:51:15.64ID:Prwu9+iS0
>>47
内容を見るとクラウドシューティングFCSだから、ある程度目処付いてればF-3の開発に間に合うのでは
他の要素技術に大きな遅れはないし

しかし予想に反して今の所エンジンが一番順調というのがやはり次世代機の開発ではソフトウェアが一番難しいのか
0049名無し三等兵 (ササクッテロロ Spcb-Wxq/)
垢版 |
2017/07/10(月) 08:55:35.50ID:lcq/B4B7p
ソフトがボトルネックになる展開…ここでも皆さんチラホラ指摘してたわな…
0050名無し三等兵 (ワッチョイ 976f-L5XL)
垢版 |
2017/07/10(月) 08:57:27.00ID:Prwu9+iS0
予算執行を見ると去年度予算の大半が今年度に繰り越されて執行率もゼロだから
去年度に何らかの理由で遅れて今年度やっと試作に着手するのかな
0052名無し三等兵 (ワッチョイ bfb6-UtvY)
垢版 |
2017/07/10(月) 10:39:07.79ID:lg57zmyk0
ソフトウェアが難航してるなんてソースはどこにもないのに
エンジンが順調→ではソフトがダメだということだな!

って発想がすでに病的だわ
0054名無し三等兵 (JP 0Hdb-Wxq/)
垢版 |
2017/07/10(月) 10:50:53.11ID:AoshW9BuH
まあもささんも改修がしやすい機体にしたいとか言ってたし後日装備に回すってのもアリじゃないのかな
0055名無し三等兵 (ワッチョイ bfb6-UtvY)
垢版 |
2017/07/10(月) 10:51:22.37ID:lg57zmyk0
それがソフトウェアが遅れているにまで短期間で尾ひれがつく
なんかもーすげーっす
0057名無し三等兵 (ワッチョイ bfb6-UtvY)
垢版 |
2017/07/10(月) 11:10:50.28ID:lg57zmyk0
戦闘機ほどのプロジェクトでどの分野もスケジュール通りにいくべきだ
とか
発展性が大事といってる傍から最初から完璧じゃなきゃだめだみたいなことをいったり
0058名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-L5XL)
垢版 |
2017/07/10(月) 11:21:35.34ID:kyS42v2IM
>>57
そんな話誰もしてない
クラウドシューティング用の統合火器管制の研究開発は予定してた終了年度が2年も伸ばしたのだから
それなりの理由はあるだろうという話

読んでないなら無理に噛みつかなくて良いでしょう
0059名無し三等兵 (ワッチョイ 9711-4Ea3)
垢版 |
2017/07/10(月) 11:25:37.88ID:YI1RKTpx0
スピットファイヤはエンジンもでかくなったし、機体もかなりいじってるからなあ。

疾風をゼロ戦Uって呼ぶようなもんでしょ。
0060名無し三等兵 (ワッチョイ 9f11-nKlH)
垢版 |
2017/07/10(月) 11:27:57.06ID:VvM4z1dJ0
話ぶった切って悪いが個人的に考えを整理したので質問させて
戦闘機用統合火器管制システムって戦闘機間のエンゲージオンリモートって考えで良いんでしょ?
0061名無し三等兵 (ワッチョイ bf53-m5Ug)
垢版 |
2017/07/10(月) 11:56:08.87ID:7YV7RkXa0
・F-2後継枠のF-3初期型はマニアが期待してるほどのものでなさそう
・F-3初期型に統合火器管制実装するのはスケジュール的に厳しそう
・ボーイングがF-3開発関与に秋波
・ライセンスの問題で無理とされてたF-15への国産AESA搭載の話が降って沸く

F-15(MSIP)用国産AESAがそのまま初期型F-3のFCSになるんかね
0063名無し三等兵 (ワッチョイ bf2c-+u6h)
垢版 |
2017/07/10(月) 12:11:28.65ID:855M0+DS0
>>58
クラウドシューティング関連は、無理に初期段階のF-3に搭載できなくても大きな問題にはならんでしょう。
最低限、自機に搭載した中・短AAMを管制できれば十分です。
0066名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-mXU9)
垢版 |
2017/07/10(月) 12:41:56.84ID:zdLWENbNa
F-35B.Cは機関砲無しだけど
F-35はどうするんだろ
20mm積むのか敢えてF-35と同じ25mm積むのか省略するのか…

レーザー機関砲に更新するとこみたい
0068名無し三等兵 (ワッチョイ bfb6-UtvY)
垢版 |
2017/07/10(月) 13:30:33.94ID:lg57zmyk0
「行政事業レビューざっと見てきたけど、火器管制がやばそうだな。 」
「ソフトがボトルネックになる展開…ここでも皆さんチラホラ指摘してたわな… 」
少し上のレスすら見れないのか

>>61
レーダーとFCSの区別がついてないんじゃ?

>>66
平時のインターセプト重視の空自が機関砲を放棄するわけがない
>>67
ある程度の共通化、あるいは研究した技術のバックフィット(時期的に先行することはありうる)ということは考えられるが
0073名無し三等兵 (ワッチョイ 9fdb-8Vc0)
垢版 |
2017/07/10(月) 14:59:53.48ID:aQbzCs770
>>60
>戦闘機用統合火器管制システムって戦闘機間のエンゲージオンリモートって考えで良いんでしょ?

エンゲージオンリモート自体が統合火器管制の一種
戦闘機間のローンチオンリモートでもあるしフォワードパスでもリモートファイアでもある
0074名無し三等兵 (ワッチョイ 9f11-nKlH)
垢版 |
2017/07/10(月) 15:06:44.28ID:VvM4z1dJ0
>>73
ようやくスッキリした
ありがとう

それを考えると三次元を高速で移動してる飛行機間でEORを実現するってかなり野心的なプロジェクトだな
0075名無し三等兵 (ワッチョイ bf53-m5Ug)
垢版 |
2017/07/10(月) 15:32:19.01ID:7YV7RkXa0
そうはいうがな>>72、バカっぽい書き込みせずしてなにが2ちゃんよ

>>74
なんでクラウドシューティングの前提技術として>>53で指摘されてる
僚機間ミリ波データリンクが必須となるわけやね。これ将来的には
陸海空の枠超えた統合戦場データリンクに発展まで視野に入ってるぽい
0076名無し三等兵 (ワッチョイ 7728-1B52)
垢版 |
2017/07/10(月) 16:45:56.37ID:CdRv/BTR0
統合火器管制システムの研究試作の予算執行状況を見てみると、
26年度(その1):統合火器管制ソフトウェア(パッシブ測位なし)、統合火器管制シミュレータ
27年度(その2):統合火器管制ソフトウェア(パッシブ測位あり)
までは予定どおり執行されてるね。

28年度(その3):飛行実証用データリンク(細部設計等)、機体改修設計(システム設計)
がほぼ丸々29年度に繰り越された。

で29年度は昨年から繰り越された(その3)と、
29年度(その4):飛行実証用データリンク(電源部)、搭載機器、機体改修設計(細部設計)等
が行われ(予定)その後、

30年度以降(その5):飛行実証機の改修、実証用ミサイルの設計・製造
と所内試験で研究試作が終わると。(今のところ33年度終了予定)
0079名無し三等兵 (ワッチョイ 1f1f-FuuJ)
垢版 |
2017/07/10(月) 21:02:46.33ID:yAfMANhg0
>>78
だから少数のCAPなんて落としてるって
AEWヘリから連絡受けて発艦しても迎撃できるポジに着く前にASMの射程圏まで行ってるって
0082名無し三等兵 (ワッチョイ ff00-PgYc)
垢版 |
2017/07/10(月) 21:13:34.18ID:6CWBWfe40
普通の人が思ってるほど空母は強くないよね
CAPを維持するのもかなり大変だし攻撃側が絶対有利なのは変わらない
0083名無し三等兵 (ワッチョイ 1748-zXdO)
垢版 |
2017/07/10(月) 21:18:35.81ID:xXaF/jNT0
日本から突っ掛けるとは思えんのだが 
中国は空母含む艦隊出すのに 警戒機も付けて来ない前提なのか?(あるいはASM外吊りでも中国の警戒機には捕まらないと?)
0085名無し三等兵 (ワッチョイ 976f-L5XL)
垢版 |
2017/07/10(月) 21:31:48.69ID:Prwu9+iS0
>>80
ステルス生かしてミサイル内装なら射程は長くない
しかも艦載機を排除することを優先するから、AAMロンチした時から警報鳴ってスクランブル発進する
0086名無し三等兵 (ワッチョイ 9f11-fDBJ)
垢版 |
2017/07/10(月) 21:44:32.04ID:ASGD2BDw0
>>61
>ボーイングが

あそこも大変なんだろうな。F-22は生産終わったしJSFはロッキードに
持ってかれたし。

F-3米空軍仕様は対艦誘導弾の変わりに通常爆弾内蔵でF-15E後継にでも
するかね?w
0089名無し三等兵 (ワッチョイ bfeb-I/5A)
垢版 |
2017/07/10(月) 21:59:57.95ID:5kMua9QJ0
>>82
その理論なら艦載戦闘機によるCAPできないし対した対空兵装もなく米並みに濃密な防空艦隊で守ることもできないいずも型は単なる的になるね。
0091名無し三等兵 (ガラプー KK4f-2SfM)
垢版 |
2017/07/10(月) 22:38:24.77ID:Ie2QgIASK
だからイージスがいるやんけ
0092名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-zXdO)
垢版 |
2017/07/10(月) 22:45:54.16ID:VI4eoyL1a
空母の100km外周を飛ぶ早期警戒機に500km先から探知された場合
ASM射程が100kmとするとM1.5ぐらいの超音速飛行で突入しても
射点につくまでに15分かかってCATOBARのカタパルト4本なら12機
ASM外装して速度が音速以下に落ちてた場合さらにその倍ぐらい
上げてきて第一波で仕留めきれなかったときは第二派到着までに
さらにわしゃわしゃ増えちゃうからやはりステルスで早期警戒網スルーして
不意打ちで沈めたくなる
0094名無し三等兵 (ワッチョイ 7728-1B52)
垢版 |
2017/07/10(月) 22:59:21.63ID:CdRv/BTR0
>>81
まだ研究試作の段階だからねえ
日本単独開発になるか海外企業も加わった共同開発になるかは分からないけど
組むならNGあたりがいいなあ
(ただFCSはJADGEとも連接する必要があるし海外企業と組むか疑問ではあるが)
0095名無し三等兵 (ワッチョイ 976f-rvkC)
垢版 |
2017/07/10(月) 23:09:08.87ID:6TWtvtTz0
>>94
JADGEとの連接とJDCS/戦闘機データリンク・ソフトウェア無線の関係で
三菱が主契約、NECグループと日立がサブに来ると思うよ
0097名無し三等兵 (ワッチョイ 7728-1B52)
垢版 |
2017/07/10(月) 23:46:03.94ID:CdRv/BTR0
>>95
全体取りまとめがMHIで実質オールジャパンですなw
(戦闘機開発なんてそうならざるを得ないんだろうけど)
あーでも適応制御ミリ波ネットワークの研究は富士通が取ってたな
0100名無し三等兵 (ワッチョイ d70d-KuRC)
垢版 |
2017/07/11(火) 00:01:36.20ID:jMhQIGS00
>>76
つまりソフトウェアについては概ね予定通りに進んでおり、ハードウェアの研究期間が延びていると。

この辺をF-3の開発スケジュールと合わせて考えると、通常は研究試作から実用開発に段階を踏んで移行するところを、
研究試作の段階でF-3の試作機にも搭載可能な量産試作に近いレベルにまでブラッシュアップさせるつもりなのかもしれんな。
タイミング的にちょうどハード設計をF-3の基本設計や詳細設計と並行して進める格好になるし。 
0102名無し三等兵 (ワッチョイ 1f4b-rvkC)
垢版 |
2017/07/11(火) 00:18:33.59ID:G22Q+VmY0
いや製造方法はさして変わらないのでは?
設計段階では別物だろうが、素材選定と加工成型の工程はそう変わらんだろう
0104名無し三等兵 (ワッチョイ bf53-m5Ug)
垢版 |
2017/07/11(火) 02:26:23.40ID:PnJEy61o0
>>100
個人的には今の本邦はそこまでリスク取るつもりはないんじゃないかなあ、と見てる

ただでさえ(多少エンジンが先行してる&今のとこエンジンは順調とはいえ)
「機体とエンジンの同時開発」という航空機開発の伝統的死亡フラグにまっこうから
挑戦してるわけであり、その無茶を押し通さざるを得ないのは「F-3を間に合わせる」
ことが最優先課題だからっしょ?そして間に合わせなきゃいけない想定脅威に対して
クラウドシューティングはあれば無茶苦茶心強いけど必須ではない

核心部分で確信的にリスク取ってる以上、それ以外で回避しうる失敗/遅延リスク要因は
徹底的に回避して手早く手堅く仕上げようとするんじゃなかろうか
なんで「今できるもので作るF-3初期型」と同時平行で「後期型に適用する予定の
クラウドシューティング含む諸技術」を実証し、その成果を確認した上で
後期型開発に進むスケジュールじゃないか、と推測
0105名無し三等兵 (ワッチョイ bf56-Tx1d)
垢版 |
2017/07/11(火) 02:49:21.91ID:sGyXCApj0
>>103
そら普通に積むんじゃね?いくらAAM全盛のご時世とは言えガンファイトが発生する可能性が完全にゼロになったわけじゃないし、機銃にはスクランブルにおける警告用途もある。
F-22みたいにM61の改良型をわざわざ開発して積む必要まではないし、F-35みたいにイコライザーを積む必要もない。弾薬の互換を考えてこれまで通りっしょ。
0108名無し三等兵 (ワッチョイ bf53-m5Ug)
垢版 |
2017/07/11(火) 03:02:30.00ID:PnJEy61o0
ただDMU透視図のそれらしい位置に描かれたそれらしい形のブツって
ガトリング系とは思えぬ細身でコンパクトな姿なんですよぬ >機銃

タマは20mmか25mmで既存機と共用するにしても、まさか今更機銃の種類
増やすとも思えないので、そのあたりが個人的な「25以降のDMUも23/24
同様に実機F-3の雛形としての性格は薄いのでは?」疑惑に繋がってたり
0109名無し三等兵 (ワッチョイ 57c5-f7iQ)
垢版 |
2017/07/11(火) 03:04:58.47ID:m6UvXkji0
>>93
> あれ?ニミッツ級で20秒に1機ペースで射出可能なんだっけ?
> なら15分もあると40機ぐらい飛ばしてこれちゃうな

ニミッツ級またはそれ以前の超大型空母が使用しているC-13カタパルト(とその改良型)自体の射出能力はカタパルト1基当り毎分1機
ただしこれはカタパルト自体の限界性能であって、実際にはこれだけ高い頻度で射出作業は行えない

同一のカタパルトで前の機体を射出してから1分未満で次の機体をカタパルトにセットして
射出準備完了の状態に持っていって前の射出から1分で射出するのはまず不可能と言える
(カタパルト作業の動画を見れば理解できるだろう)
0110名無し三等兵 (ワッチョイ 9f11-fDBJ)
垢版 |
2017/07/11(火) 05:43:45.41ID:ZgfamPvU0
>>106
既存の機体からM61バルカン砲を移植するんじゃね?滅多に撃たない
んだから余裕余裕www

機動戦闘車の74式車載機銃がそのパターンだったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況