Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
ワッチョイは寂れるため導入禁止。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 92機目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1503675021/
F-35 Lightning II 総合スレッド 93機目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/09/22(金) 15:53:48.69
2017/09/22(金) 15:54:01.55
The Official Website of the F-35 Lightning II ※公式サイト。日本語ページもある
https://www.f35.com/
Lockheed Martin F-35 Lightning II ※ロッキードマーチンのF-35ページ
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
F-35 Highlights ※ロッキード製品誌Code One MagazineのF-35ページ。Flight Test Updates はここ
http://www.codeonemagazine.com/f35-highlights.html
F-35 Lightning II - a set on Flickr ※ロッキードFlickrアカウントのF-35画像集
http://www.flickr.com/photos/lockheedmartin/sets/72157601438420763/
F-35 - YouTube ※ロッキードYouTubeアカウントのF-35動画集
http://www.youtube.com/playlist?list=PLDF92451CB0870E9E
Weapons Stations
http://i619.photobucket.com/albums/tt271/SpudmanWP/F-35_Weapon_Stations.jpg
ロッキード・マーチン社の日本向けF-35のプレゼンテーション資料
https://ex.democracydata.com/243F8CB0E13C119CAB73A9CD64F5174B71BBB8B2/62975780-66a6-426a-b0fe-0f293c575538.pdf
https://www.f35.com/
Lockheed Martin F-35 Lightning II ※ロッキードマーチンのF-35ページ
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
F-35 Highlights ※ロッキード製品誌Code One MagazineのF-35ページ。Flight Test Updates はここ
http://www.codeonemagazine.com/f35-highlights.html
F-35 Lightning II - a set on Flickr ※ロッキードFlickrアカウントのF-35画像集
http://www.flickr.com/photos/lockheedmartin/sets/72157601438420763/
F-35 - YouTube ※ロッキードYouTubeアカウントのF-35動画集
http://www.youtube.com/playlist?list=PLDF92451CB0870E9E
Weapons Stations
http://i619.photobucket.com/albums/tt271/SpudmanWP/F-35_Weapon_Stations.jpg
ロッキード・マーチン社の日本向けF-35のプレゼンテーション資料
https://ex.democracydata.com/243F8CB0E13C119CAB73A9CD64F5174B71BBB8B2/62975780-66a6-426a-b0fe-0f293c575538.pdf
2017/09/22(金) 15:54:23.61
ワッチョイは寂れるため廃止しました。
2017/09/22(金) 17:13:01.38ID:BpcREaDQ
ワッチョイなしで子供のケンカスレに逆戻りか
2017/09/23(土) 07:29:42.96ID:FW+Tp0xM
いっぱいF-35関連のネタ投下してこっちの方伸ばそうかな…w
2017/10/22(日) 21:12:26.09ID:6+NTa61L
ワッチョイでビクビクしてて2chやってるってどーよ
7名無し三等兵
2018/02/22(木) 10:21:23.45ID:zf2p0zg+ ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
LRXQP
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
LRXQP
2018/02/22(木) 14:09:48.62ID:gHrbEzXE
>>6
ちょっとデータ貯めると、仕事関係でちょっと書き込んだことが、
・鉄道路線・車両スレで、住んでいる地域・沿線
・車種・メーカースレで、乗っているクルマ
なんかで直ぐにプロファイリングされちゃうからね
ちょっとデータ貯めると、仕事関係でちょっと書き込んだことが、
・鉄道路線・車両スレで、住んでいる地域・沿線
・車種・メーカースレで、乗っているクルマ
なんかで直ぐにプロファイリングされちゃうからね
9名無し三等兵
2018/04/01(日) 15:27:03.02ID:MBSPoYfI 埋め
10名無し三等兵
2018/04/03(火) 20:17:37.27ID:1FKaXtsF >>8
それで何か問題が?
俺は自分の車の車種や走行距離は公表しているし地元も公表しているし、
年代も公表しているし、趣味も(多数有るが)学歴も公表しているぞ。
纏められた所で何の不都合も無いが・・・
それで何か問題が?
俺は自分の車の車種や走行距離は公表しているし地元も公表しているし、
年代も公表しているし、趣味も(多数有るが)学歴も公表しているぞ。
纏められた所で何の不都合も無いが・・・
11名無し三等兵
2018/04/04(水) 21:42:30.32ID:XZ+Sl/ZH 埋め
12名無し三等兵
2018/04/05(木) 05:37:17.00ID:GqmyYRV1 埋め
13名無し三等兵
2018/04/05(木) 11:42:02.34ID:wAJAYwdb あと987
14名無し三等兵
2018/04/05(木) 12:47:27.19ID:0QR55f1s >>13
ありがとう埋め
ありがとう埋め
15名無し三等兵
2018/04/10(火) 22:11:49.08ID:pkN5Hh1M 埋めてくれ
16名無し三等兵
2018/04/11(水) 19:18:40.87ID:Tf4fSStm 埋めてくれ
17名無し三等兵
2018/04/11(水) 19:18:58.89ID:Tf4fSStm 埋めてくれ
19名無し三等兵
2018/04/22(日) 09:23:23.82ID:suw1kKBf 埋め
20名無し三等兵
2018/04/29(日) 05:25:54.69ID:IBzmGHxh >>18
埋め
埋め
21名無し三等兵
2018/04/29(日) 05:26:14.25ID:IBzmGHxh >>10
埋めて
埋めて
22名無し三等兵
2018/06/05(火) 23:16:37.82ID:eOToJP1l 埋め
23名無し三等兵
2018/06/30(土) 11:32:58.55ID:IpP74bW1 うめっ
24名無し三等兵
2018/09/06(木) 11:28:07.09ID:/SFSU94K 埋め立てて
25名無し三等兵
2018/09/06(木) 23:38:34.69ID:N0DB2wLT 埋め
26名無し三等兵
2018/09/09(日) 11:23:01.64ID:7nPsmBWK 皆手伝ってくれ。埋めよう。
27名無し三等兵
2018/11/19(月) 18:48:34.72ID:aiPyuyvn 嫌だねw
日産ルノー三菱自工のゴンさん
金融商品取引法違反容疑で
東京地検が捜査開始!
容疑が固まり次第逮捕!!
(巨額報酬に対する脱税か?) gttfsswasdr
日産ルノー三菱自工のゴンさん
金融商品取引法違反容疑で
東京地検が捜査開始!
容疑が固まり次第逮捕!!
(巨額報酬に対する脱税か?) gttfsswasdr
28名無し三等兵
2018/11/27(火) 13:30:40.34ID:uqNKD4np【速報】日本政府、F35戦闘機を最大100機追加取得へ 現在導入予定の42機と合わせ140機体制に
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1543292891/l50
29名無し三等兵
2018/11/27(火) 22:52:23.33ID:Y+4x84wz >>28
これは予測どおりだな。
これは予測どおりだな。
30名無し三等兵
2018/12/06(木) 07:30:34.09ID:i/pjpkd9 にに
31名無し三等兵
2019/01/05(土) 16:47:50.02ID:KrwLwQfZ 【F35】 元陸将「トランプ言いなり」 元陸将「ご機嫌をとるため」 空自元幹部「目的が見えない」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546656712/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546656712/l50
32名無し三等兵
2019/01/06(日) 16:45:13.52ID:OniLNdoP おつ
33名無し三等兵
2019/03/10(日) 08:21:52.06ID:C2SORd0N このスレを覗いたら1つ埋めて欲しい
34名無し三等兵
2019/03/10(日) 08:32:30.56ID:C2SORd0N う
35名無し三等兵
2019/03/11(月) 07:37:50.11ID:aWMldSog め
36名無し三等兵
2019/03/11(月) 07:38:15.46ID:aWMldSog た
37名無し三等兵
2019/03/14(木) 15:22:51.66ID:jdLGj4EI (´-ω-)ウム 最新鋭機だろうかあw
中国海軍の戦闘機が墜落、2人死亡
3/13(水) 5:21配信 TBS News i
Copyright(c)Japan News Network. All rights
reserved.
[ 前の映像 | 次の映像 ]
中国南部の海南省で12日午前、中国海軍の戦闘機
が訓練中に墜落し、2人が死亡しました。
人民解放軍の機関紙・解放軍報がウェイボに投稿し
た情報によりますと、12日午前、南部の海南省で中
国海軍の戦闘機1機が訓練中に墜落しました。この事
故で戦闘機の乗組員2人が死亡。地上でのけが人はい
ませんでした。
投稿された映像には、墜落した戦闘機が炎と黒い煙
を上げ、燃えている様子が写っています。
海南島は「中国のハワイ」と言われるリゾート地で
ある一方で、領有権争いが続く南シナ海の情勢に対応
するためステルス戦闘機を配備した航空基地がありま
す。現在、中国海軍が事故の原因を調べています。
(12日20:53)qatiuyg
中国海軍の戦闘機が墜落、2人死亡
3/13(水) 5:21配信 TBS News i
Copyright(c)Japan News Network. All rights
reserved.
[ 前の映像 | 次の映像 ]
中国南部の海南省で12日午前、中国海軍の戦闘機
が訓練中に墜落し、2人が死亡しました。
人民解放軍の機関紙・解放軍報がウェイボに投稿し
た情報によりますと、12日午前、南部の海南省で中
国海軍の戦闘機1機が訓練中に墜落しました。この事
故で戦闘機の乗組員2人が死亡。地上でのけが人はい
ませんでした。
投稿された映像には、墜落した戦闘機が炎と黒い煙
を上げ、燃えている様子が写っています。
海南島は「中国のハワイ」と言われるリゾート地で
ある一方で、領有権争いが続く南シナ海の情勢に対応
するためステルス戦闘機を配備した航空基地がありま
す。現在、中国海軍が事故の原因を調べています。
(12日20:53)qatiuyg
38名無し三等兵
2019/03/17(日) 19:32:06.20ID:Vuj80buo あげ
39名無し三等兵
2019/03/17(日) 19:32:51.52ID:Vuj80buo 埋めて
40名無し三等兵
2019/03/17(日) 22:27:29.16ID:Cz1bthGc 長距離巡航ミサイル開発へ 政府が国産初、抑止力強
化 共同通信543
防衛省は、戦闘機に搭載して敵の射程圏外から艦艇
を攻撃できる長距離巡航ミサイルを初めて開発する方
針を固めた。中国海軍艦艇の能力向上などを踏まえた
抑止力向上が狙いで、日本が開発した既存の空対艦ミ
サイルを改良し、射程を400キロ以上に伸ばす。政府
筋が17日、明らかにした。予算案に関連費を早期に計
上し、実用化を目指す考えだ。
…続きを読む
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! w Kjytffr
化 共同通信543
防衛省は、戦闘機に搭載して敵の射程圏外から艦艇
を攻撃できる長距離巡航ミサイルを初めて開発する方
針を固めた。中国海軍艦艇の能力向上などを踏まえた
抑止力向上が狙いで、日本が開発した既存の空対艦ミ
サイルを改良し、射程を400キロ以上に伸ばす。政府
筋が17日、明らかにした。予算案に関連費を早期に計
上し、実用化を目指す考えだ。
…続きを読む
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! w Kjytffr
41名無し三等兵
2019/03/24(日) 09:52:41.94ID:k8UnOo/F 生まれたの
42名無し三等兵
2019/04/10(水) 01:07:25.41ID:5Qnyw4mq 埋めよう
43名無し三等兵
2019/04/16(火) 23:47:16.30ID:cBXNUg/e 日本で落ちたF−35Aも、あのお祓いをした機体だったしな・・・
https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017061300046_1.jpg
https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017061300046_1.jpg
44名無し三等兵
2019/04/17(水) 22:02:05.08ID:UfqHkynO 車なんかでもまだお祓い無しだと事故るとかいうねw
45名無し三等兵
2019/04/17(水) 22:25:05.37ID:iRRY4XO8 一番最初の愛車は、神社に持ち込んで御祓いして貰ったけど、2回目の車検通した直後に貰い事故で廃車…
御祓いしなかった2代目は、10年以上大きな事故に会わなかったという…
御祓いしなかった2代目は、10年以上大きな事故に会わなかったという…
46名無し三等兵
2019/04/17(水) 23:10:10.80ID:YpH7jq65 ある人は別人の顔になる大事故に!
起きる時は起きるし
有無なら有だなw 御守りで十分
起きる時は起きるし
有無なら有だなw 御守りで十分
47名無し三等兵
2019/04/20(土) 10:47:40.04ID:GhiMPj6n お払いはあくまでも人間側の問題であって機械側の問題ではないな
超常的な能力は一切ない
超常的な能力は一切ない
48名無し三等兵
2019/05/17(金) 15:06:48.78ID:HB79Fa3S 訓練中のF16墜落 米加州の民間の倉庫
パイロットは脱出済みで無事 swqsdfdf
パイロットは脱出済みで無事 swqsdfdf
49名無し三等兵
2019/05/25(土) 19:30:13.29ID:qIs1wEN9 事故機よろしくF-35スレがバラバラに分解しててワロタ・・・・
50名無し三等兵
2019/05/25(土) 19:42:55.21ID:JJjhZt7J F-35スレ自体が不要なのか?
当面は最新鋭主力戦闘機としての使命があるはずだが
当面は最新鋭主力戦闘機としての使命があるはずだが
51名無し三等兵
2019/05/25(土) 21:47:02.72ID:C3MPjKuk52名無し三等兵
2019/05/26(日) 04:25:11.51ID:XAuo/SqF 今更スパホスパホと叫ぶ無意味なバカと
それに反応する奴のコラボで焼け野原
それに反応する奴のコラボで焼け野原
53名無し三等兵
2019/05/26(日) 05:35:23.78ID:Mz8DrTBi F35並みに空中分解した
54名無し三等兵
2019/05/26(日) 10:00:09.31ID:Mz8DrTBi >未完成アンチが湧く
>信者が猛反発する
>墜落する
>アンチに追い風が吹き信者が静かになる
>繋ぎにスパホが正解説
>バーディゴ君の登場で信者に希望の光が差し込む
>バーディゴはバーティコだった事で再びアンチ優先
>F-4が高度取れるから強い説
>F-14は美しい
>信者が猛反発する
>墜落する
>アンチに追い風が吹き信者が静かになる
>繋ぎにスパホが正解説
>バーディゴ君の登場で信者に希望の光が差し込む
>バーディゴはバーティコだった事で再びアンチ優先
>F-4が高度取れるから強い説
>F-14は美しい
55名無し三等兵
2019/05/26(日) 10:58:56.70ID:AB8CBGtk > →スルー出来ない人が反応
最近の傾向だと最初に反応してる奴って大抵は荒らしの自演、後は連鎖反応
それと、長文連投バトルで焼け野原も、大抵は荒らしが予めシナリオを作って
順番にコピペしてるだけの自演
もう、荒らしの目的が議論して自分の意見が正しい事を証明する事じゃなくて、
如何に多くの傍観層へ印象操作できたかになってる(パヨクがよくやる奴)
最近の傾向だと最初に反応してる奴って大抵は荒らしの自演、後は連鎖反応
それと、長文連投バトルで焼け野原も、大抵は荒らしが予めシナリオを作って
順番にコピペしてるだけの自演
もう、荒らしの目的が議論して自分の意見が正しい事を証明する事じゃなくて、
如何に多くの傍観層へ印象操作できたかになってる(パヨクがよくやる奴)
56名無し三等兵
2019/05/26(日) 23:07:51.40ID:MwD7U50J 話題性なくなるには早すぎる。まぁALIS炎上してもわかりにくいもんなぁ。
57名無し三等兵
2019/05/28(火) 10:21:40.59ID:KtnzA/c4 113の次はここかもしれません
58名無し三等兵
2019/05/28(火) 10:24:44.19ID:OU18tqA1 [雑誌]「F-35欠陥機説の真偽を探る」航空ファン 19年7月号 :
https://www.aviationwire.jp/archives/174008
https://www.aviationwire.jp/archives/174008
60名無し三等兵
2019/05/28(火) 22:07:14.37ID:KtnzA/c4 ここを114として使いましょう
61名無し三等兵
2019/05/29(水) 17:54:32.47ID:0kfghTaU 米国、トルコのパイロットへのF35訓練停止を検討=関係筋
ロイター 5/29(水) 9:17配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-00000038-reut-asia
ロイター 5/29(水) 9:17配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-00000038-reut-asia
62名無し三等兵
2019/06/11(火) 06:59:45.96ID:lu1hknIM 捕手あげ
63名無し三等兵
2019/06/11(火) 10:51:51.77ID:kmtg3jIk 早期発表、米国に配慮か=「拙速」批判も−F35墜落原因推定
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6326338
一方、慎重に判断したと評する声もある。
元戦闘機パイロットで航空支援集団司令官を務めた織田邦男元空将は、
「発表した内容はすぐに分かったはず。2カ月かかったのは、機体などの捜索を続け、
より確実な判断をするためだろう」と評価。
「今後は空間識失調に至った経緯を分析する必要がある」と述べた。
織田邦男
三菱重工業顧問
F-35Aを組み立てたのはどこの会社でしたっけ?
あはは
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6326338
一方、慎重に判断したと評する声もある。
元戦闘機パイロットで航空支援集団司令官を務めた織田邦男元空将は、
「発表した内容はすぐに分かったはず。2カ月かかったのは、機体などの捜索を続け、
より確実な判断をするためだろう」と評価。
「今後は空間識失調に至った経緯を分析する必要がある」と述べた。
織田邦男
三菱重工業顧問
F-35Aを組み立てたのはどこの会社でしたっけ?
あはは
64名無し三等兵
2019/06/11(火) 11:37:08.23ID:/BwY9XT2 米国がF-35でインドを誘惑、THAADも付ける?―中国紙
Record China
中国紙・環球時報は10日、「米国がF-35でインドを誘惑している」とする記事を掲載した。
記事は、「ロシアの地対空ミサイルシステムS-400の輸出をけん制するため、米国はトルコとインドにF-35ステルス戦闘機という『神器』を持ち出した」と指摘。
米国は、S-400を導入する意向のトルコをF-35計画から除外する方針を示している。
一方で、同じくS-400の購入を計画しているインドにも揺さぶりをかけているようだ。
記事は、ザ・タイムズ・オブ・インディアの9日付の報道を引用。
米政府高官が「もしインドがS-400の購入を諦めれば、米国がインドにF-35を輸出する可能性は大いにある」との見方を示したという。
記事は、「米国はインドに対し、ロシアからのS-400の購入に関する協議を取りやめるよう求めているが、これは昨年、プーチン大統領が訪印した時に合意した54億ドルの契約だ」とし、「インドは『非常に難しい決定』をする必要がある」と伝えた。
また、別のインドメディアは、「米政府関係者はF-35以外にも、S-400の代わりとして高高度防衛ミサイル(THAAD)やPAC-3などの装備を提供する用意があると明かした」とも伝えているという。
米ニューズウィーク誌は、「インド国防部は110機の最新鋭戦闘機の購入を計画しているが、米国にF-35の購入を求めたことはなかった。
これに先立ち、ロッキード・マーティン社がセールスしたのはF-16から派生したF-21だった。
そこに突然、米国が『唯一S-400を撃ち破れる』F-35を持ち出した」とし、「S-400はすでに中国に受け渡されている。
そのため、(中国との紛争を抱えるインドにとって)この提案は非常に魅力的だ」と伝えたという。(翻訳・編集/北田)
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-719732/
Record China
中国紙・環球時報は10日、「米国がF-35でインドを誘惑している」とする記事を掲載した。
記事は、「ロシアの地対空ミサイルシステムS-400の輸出をけん制するため、米国はトルコとインドにF-35ステルス戦闘機という『神器』を持ち出した」と指摘。
米国は、S-400を導入する意向のトルコをF-35計画から除外する方針を示している。
一方で、同じくS-400の購入を計画しているインドにも揺さぶりをかけているようだ。
記事は、ザ・タイムズ・オブ・インディアの9日付の報道を引用。
米政府高官が「もしインドがS-400の購入を諦めれば、米国がインドにF-35を輸出する可能性は大いにある」との見方を示したという。
記事は、「米国はインドに対し、ロシアからのS-400の購入に関する協議を取りやめるよう求めているが、これは昨年、プーチン大統領が訪印した時に合意した54億ドルの契約だ」とし、「インドは『非常に難しい決定』をする必要がある」と伝えた。
また、別のインドメディアは、「米政府関係者はF-35以外にも、S-400の代わりとして高高度防衛ミサイル(THAAD)やPAC-3などの装備を提供する用意があると明かした」とも伝えているという。
米ニューズウィーク誌は、「インド国防部は110機の最新鋭戦闘機の購入を計画しているが、米国にF-35の購入を求めたことはなかった。
これに先立ち、ロッキード・マーティン社がセールスしたのはF-16から派生したF-21だった。
そこに突然、米国が『唯一S-400を撃ち破れる』F-35を持ち出した」とし、「S-400はすでに中国に受け渡されている。
そのため、(中国との紛争を抱えるインドにとって)この提案は非常に魅力的だ」と伝えたという。(翻訳・編集/北田)
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-719732/
66名無し三等兵
2019/06/11(火) 12:23:46.21ID:/BwY9XT2 米政府、F35調達価格の8.8%引き下げでロッキードと暫定合意
[ワシントン 10日 ロイター] - 米国防総省は、最新鋭ステルス戦闘機F35の今年の調達価格を昨年から8.8%引き下げることで米ロッキード・マーチン(LMT.N)と暫定合意した。
同省の高官が10日、明らかにした。
暫定合意は今年の購入価格を設定するだけなく、その後2年間について国防総省に指定した価格で購入する権利を付与する内容となっている。
最終的な第12次納入契約は8月に締結される見通し。
合意に基づくと、同省は3年間でF35計478機を340億ドルで調達することになる。
エレン・ロード国防次官は、最も一般的な機種である「F35A」の今年の調達価格は8135万ドルと、昨年8月の契約時の8920万ドルから低下すると明らかにした。
その後2年の購入権では、1機当たりの価格は8000万ドルを下回る見通しで、8000万ドル割れの目標を1年前倒しで達成することになる。
この2年間は毎年160機前後が生産される見通し。
F35開発計画ではかねてより、全体の数を3000機以上に増やし、F35Aの価格を8000万ドル未満に引き下げることを目標に掲げてきた。
https://jp.reuters.com/article/us-defense-f35-idJPKCN1TC00P
[ワシントン 10日 ロイター] - 米国防総省は、最新鋭ステルス戦闘機F35の今年の調達価格を昨年から8.8%引き下げることで米ロッキード・マーチン(LMT.N)と暫定合意した。
同省の高官が10日、明らかにした。
暫定合意は今年の購入価格を設定するだけなく、その後2年間について国防総省に指定した価格で購入する権利を付与する内容となっている。
最終的な第12次納入契約は8月に締結される見通し。
合意に基づくと、同省は3年間でF35計478機を340億ドルで調達することになる。
エレン・ロード国防次官は、最も一般的な機種である「F35A」の今年の調達価格は8135万ドルと、昨年8月の契約時の8920万ドルから低下すると明らかにした。
その後2年の購入権では、1機当たりの価格は8000万ドルを下回る見通しで、8000万ドル割れの目標を1年前倒しで達成することになる。
この2年間は毎年160機前後が生産される見通し。
F35開発計画ではかねてより、全体の数を3000機以上に増やし、F35Aの価格を8000万ドル未満に引き下げることを目標に掲げてきた。
https://jp.reuters.com/article/us-defense-f35-idJPKCN1TC00P
67名無し三等兵
2019/06/11(火) 14:47:59.76ID:88/rMnMe 日本ってもうダメだな
69名無し三等兵
2019/06/23(日) 04:12:58.46ID:/F6wc3PJ やっぱ垂直離陸は余計だったな。
A型とC型だけなら歴史に残る名機となれたのに。
A型とC型だけなら歴史に残る名機となれたのに。
71名無し三等兵
2019/06/23(日) 17:38:11.25ID:/F6wc3PJ C型はF-35とF-22の良いとこ取りにしたいね。
72名無し三等兵
2019/06/23(日) 18:28:39.08ID:AMD4sKCd まだ暫くはスパホ買うからC型なんてどうでも良いわ
73名無し三等兵
2019/06/23(日) 20:56:17.61ID:/F6wc3PJ C型は久方ぶりの単発機か。
海軍さん、よほど予算が足りないか。
海軍さん、よほど予算が足りないか。
74名無し三等兵
2019/07/03(水) 01:22:11.81ID:TDCx0tNK 開発が一番遅れたのはCなんだけどね……
75名無し三等兵
2019/07/03(水) 10:58:35.09ID:EvzN8waq >>73
海軍が…ではなくて議会が…な
元々のX-35は、AV-8後継として研究してたが、STOLVだけだと数も出ない為、値段が高騰するので
F-16とA-10とF-18後継も統合しなければ議会が認証しないと脅したから…だから「統合打撃戦闘機」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E5%90%88%E6%89%93%E6%92%83%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F%E8%A8%88%E7%94%BB
>>74
少しでも軽くしたいA/B型と、着艦時の衝撃に耐えられる様に、フレームと足回りを頑丈にしないといけないC型を同一フレームで…って
無理難題を押し付けられた所為…
海軍が…ではなくて議会が…な
元々のX-35は、AV-8後継として研究してたが、STOLVだけだと数も出ない為、値段が高騰するので
F-16とA-10とF-18後継も統合しなければ議会が認証しないと脅したから…だから「統合打撃戦闘機」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E5%90%88%E6%89%93%E6%92%83%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F%E8%A8%88%E7%94%BB
>>74
少しでも軽くしたいA/B型と、着艦時の衝撃に耐えられる様に、フレームと足回りを頑丈にしないといけないC型を同一フレームで…って
無理難題を押し付けられた所為…
76名無し三等兵
2019/07/03(水) 19:37:20.98ID:soqKHL5u 海軍はいっぱいスパホとすこしのグラウラとE-2Dがあれば満足すんじゃね
77名無し三等兵
2019/07/03(水) 20:48:44.06ID:FHeBlAJ8 ホーネットだけではファーストストライクができんのでトマホークは不可欠です
79名無し三等兵
2019/07/05(金) 19:15:30.49ID:48v6dQBA80名無し三等兵
2019/07/05(金) 19:19:47.91ID:EFeUgQaK F35とかデザインダサすぎだろ
82名無し三等兵
2019/07/06(土) 09:58:18.82ID:yrSlaJXs ここか
83名無し三等兵
2019/07/06(土) 11:16:55.53ID:t9/QcQYo 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 731日 11時間 20分 54秒
前スレ やっと埋まった長生き
ワッチョイ無しの苦難は続くw
F-35 Lightning II 総合スレッド 99機目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1517832484/
次スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 100機目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1520036870/
次次スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 101機目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1522363565/
次次次スレ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 731日 11時間 20分 54秒
前スレ やっと埋まった長生き
ワッチョイ無しの苦難は続くw
F-35 Lightning II 総合スレッド 99機目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1517832484/
次スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 100機目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1520036870/
次次スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 101機目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1522363565/
次次次スレ
84名無し三等兵
2019/07/06(土) 11:19:45.48ID:mN9lYfsA F-35 Lightning II 総合スレッド 115機目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1561764900/
F-35 Lightning II 総合スレッド ワッチョイ有 115機目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1561600420/
わざわざ重複している糞ワッチョイ有りスレッドw
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1561764900/
F-35 Lightning II 総合スレッド ワッチョイ有 115機目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1561600420/
わざわざ重複している糞ワッチョイ有りスレッドw
85名無し三等兵
2019/07/06(土) 15:40:53.45ID:nIwvhMtn86名無し三等兵
2019/07/06(土) 15:43:01.80ID:GNXNKJmH >>85
どしたの?
どしたの?
87名無し三等兵
2019/07/06(土) 15:44:10.28ID:nIwvhMtn88名無し三等兵
2019/07/06(土) 15:44:17.22ID:GNXNKJmH89名無し三等兵
2019/07/06(土) 15:45:59.23ID:nIwvhMtn90名無し三等兵
2019/07/06(土) 15:48:54.26ID:GNXNKJmH91名無し三等兵
2019/07/06(土) 15:50:20.53ID:nIwvhMtn しかしよー
休日の夕方に待ち構えてて即レスとか、ほんっとにキモいな
>>90
で、それが今現状での日本の出遅れに何か関係あるのか?
思考が散らかってるな、そういうところがやっぱり盆暗だ
関係ないじゃんw
休日の夕方に待ち構えてて即レスとか、ほんっとにキモいな
>>90
で、それが今現状での日本の出遅れに何か関係あるのか?
思考が散らかってるな、そういうところがやっぱり盆暗だ
関係ないじゃんw
92名無し三等兵
2019/07/06(土) 15:56:00.89ID:GNXNKJmH >>89
F-35でやれば良いだろ?
てかそれで十分としか言いようがないが。
"長距離"ミサイルなら既にMeteorの統合が始まってるわけで
https://www.mbda-systems.com/2019/03/18/work-starts-integrating-next-generation-meteor-and-spear-onto-uk-f-35-fleet/
それが前線に張ってるF-35 / E-2Dネットワークに対して
対AEWミサイル撃つ気よ
…そういや長距離ミサイルに変更したんだっけ?w
F-35でやれば良いだろ?
てかそれで十分としか言いようがないが。
"長距離"ミサイルなら既にMeteorの統合が始まってるわけで
https://www.mbda-systems.com/2019/03/18/work-starts-integrating-next-generation-meteor-and-spear-onto-uk-f-35-fleet/
それが前線に張ってるF-35 / E-2Dネットワークに対して
対AEWミサイル撃つ気よ
…そういや長距離ミサイルに変更したんだっけ?w
93名無し三等兵
2019/07/06(土) 16:00:55.85ID:nIwvhMtn >>92
どうした?
F-35は国産じゃないよ、追いつけないエンジンをロシアから買って済ませてる中国を笑えないどころじゃないねえ
まあ段階としてはまだ中国以下なんだ、しょうがないけどな
Meteorの射程、ご存知?
休日即レスの盆暗くんw
どうした?
F-35は国産じゃないよ、追いつけないエンジンをロシアから買って済ませてる中国を笑えないどころじゃないねえ
まあ段階としてはまだ中国以下なんだ、しょうがないけどな
Meteorの射程、ご存知?
休日即レスの盆暗くんw
94名無し三等兵
2019/07/06(土) 16:03:28.75ID:GNXNKJmH >>91
TPPの話、何か、てかかなり勘違いしてなかった?
Jトゥエンテイ位を作れてないとか、それこそ
何の話なんだかwww
955 名無し三等兵 sage 2019/07/05(金) 00:10:17.11 ID:O5J4j5Yr
中国よりも、独り勝ち言われているアメリカ経済の方もそろそろ株バブル弾けそうな気配があってやばいと思うんだが・・・・
958 名無し三等兵 2019/07/05(金) 00:12:06.65 ID:i38WID+j
>>955
中国、もっとやばくなると?
960 名無し三等兵 sage 2019/07/05(金) 00:17:29.61 ID:O5J4j5Yr
>>958
そして一番やばくなるのは、米中にはさまった日本って構図だw
962 名無し三等兵 sage 2019/07/05(金) 00:23:59.60 ID:rrppkvib
>>960
それを盆暗クンに言っても理解しないだろうにw
-------
昨日の横から割り込んで来たマジで見えてない、
ガチ盆暗のID:rrppkvibのお話でもしますか?www
TPPの話、何か、てかかなり勘違いしてなかった?
Jトゥエンテイ位を作れてないとか、それこそ
何の話なんだかwww
955 名無し三等兵 sage 2019/07/05(金) 00:10:17.11 ID:O5J4j5Yr
中国よりも、独り勝ち言われているアメリカ経済の方もそろそろ株バブル弾けそうな気配があってやばいと思うんだが・・・・
958 名無し三等兵 2019/07/05(金) 00:12:06.65 ID:i38WID+j
>>955
中国、もっとやばくなると?
960 名無し三等兵 sage 2019/07/05(金) 00:17:29.61 ID:O5J4j5Yr
>>958
そして一番やばくなるのは、米中にはさまった日本って構図だw
962 名無し三等兵 sage 2019/07/05(金) 00:23:59.60 ID:rrppkvib
>>960
それを盆暗クンに言っても理解しないだろうにw
-------
昨日の横から割り込んで来たマジで見えてない、
ガチ盆暗のID:rrppkvibのお話でもしますか?www
95名無し三等兵
2019/07/06(土) 16:06:09.34ID:nIwvhMtn >>94
他人のレスを列記してなにがしたいんだぁ?てーぺぇーぺえーってTPPのことかw
行動も造語もセンスがないな、というのは盆暗流として・・・
変な造語を作りたがる精神疾患、あるらしいね
しかも盆暗って言葉が気に入ったのか・・・オウム返し!センスないねほんとに・・・
他人のレスを列記してなにがしたいんだぁ?てーぺぇーぺえーってTPPのことかw
行動も造語もセンスがないな、というのは盆暗流として・・・
変な造語を作りたがる精神疾患、あるらしいね
しかも盆暗って言葉が気に入ったのか・・・オウム返し!センスないねほんとに・・・
96名無し三等兵
2019/07/06(土) 16:09:29.85ID:GNXNKJmH >>93
問題は、エンジン買うだけで済むのかな?
チンk君とかは。Su-35も買うまですったもんだして
…結局売り付けられたのはコピー不可能なように
対策施された対キタイ限定モデルでしょ?
経済的に苦境とはお前も認識してる模様のアメちゃんから
F-35、売ってもらえるねw
そして何のミサイルを持ち出してくるのかな?
場合によっては400kmの対艦ミサイルクラスか、
あるいは「長距離」ミサイルを持ち出してくる
ボンクラー投影君
…ミッションに応じて使い分けかねw
問題は、エンジン買うだけで済むのかな?
チンk君とかは。Su-35も買うまですったもんだして
…結局売り付けられたのはコピー不可能なように
対策施された対キタイ限定モデルでしょ?
経済的に苦境とはお前も認識してる模様のアメちゃんから
F-35、売ってもらえるねw
そして何のミサイルを持ち出してくるのかな?
場合によっては400kmの対艦ミサイルクラスか、
あるいは「長距離」ミサイルを持ち出してくる
ボンクラー投影君
…ミッションに応じて使い分けかねw
97名無し三等兵
2019/07/06(土) 16:10:40.99ID:GNXNKJmH98名無し三等兵
2019/07/06(土) 16:13:19.49ID:nIwvhMtn >>96
まるごと買ってる日本よりは前に進んでる上に、エンジン技術も投資して長足の進歩してるからなあ
今まで進歩が遅く見えたのはただの気のせいで、実際は単結晶まで手に入れたからなあアイツラ
それだけの現実見ても相手を軽く判断する、だからキミの程度は盆暗で、やり方は盆暗流なんだよw
しかもF-35は制空特化ではない・・・だからF-3研究してんのさw
400kmのミサイルがあったらE-2のカバー範囲ギリギリじゃんw
相互の高度によっては見えんな、自分で言って判らぬ盆暗ぁ・・・w
まるごと買ってる日本よりは前に進んでる上に、エンジン技術も投資して長足の進歩してるからなあ
今まで進歩が遅く見えたのはただの気のせいで、実際は単結晶まで手に入れたからなあアイツラ
それだけの現実見ても相手を軽く判断する、だからキミの程度は盆暗で、やり方は盆暗流なんだよw
しかもF-35は制空特化ではない・・・だからF-3研究してんのさw
400kmのミサイルがあったらE-2のカバー範囲ギリギリじゃんw
相互の高度によっては見えんな、自分で言って判らぬ盆暗ぁ・・・w
99名無し三等兵
2019/07/06(土) 16:14:05.24ID:GNXNKJmH100名無し三等兵
2019/07/06(土) 16:15:17.03ID:GNXNKJmH101名無し三等兵
2019/07/06(土) 16:15:32.07ID:nIwvhMtn102名無し三等兵
2019/07/06(土) 16:16:59.79ID:nIwvhMtn >>100
400kmのミサイルなんて言い出したのは盆暗くんなんだから、自分で詳細出せば?
・・・まさか、出せないのに言い出したのかい?そういうところがやっぱり盆暗だなぁ・・・知らないけど言っちゃった!教えて!ってかw
うわぁ使えない奴w
400kmのミサイルなんて言い出したのは盆暗くんなんだから、自分で詳細出せば?
・・・まさか、出せないのに言い出したのかい?そういうところがやっぱり盆暗だなぁ・・・知らないけど言っちゃった!教えて!ってかw
うわぁ使えない奴w
103名無し三等兵
2019/07/06(土) 16:32:55.32ID:GNXNKJmH >>101
お、投影爆撃始めたの?
…EUとも自由貿易協定とか結んでたり、
ブロック経済での繁栄を目指してる
話をしてたのに(要は日米構造協議の始まる頃合いに
スタートしたEUみたいな立ち位置にいる点)、
J-20の話題かと勘違いしちまったボンクラー投影君w
AEW向けなら古くは
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Kh-31
(600kg)
新しくは
https://en.m.wikipedia.org/wiki/R-37_(missile)
(600kg)なりと
射程距離も出す?w
お、投影爆撃始めたの?
…EUとも自由貿易協定とか結んでたり、
ブロック経済での繁栄を目指してる
話をしてたのに(要は日米構造協議の始まる頃合いに
スタートしたEUみたいな立ち位置にいる点)、
J-20の話題かと勘違いしちまったボンクラー投影君w
AEW向けなら古くは
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Kh-31
(600kg)
新しくは
https://en.m.wikipedia.org/wiki/R-37_(missile)
(600kg)なりと
射程距離も出す?w
104名無し三等兵
2019/07/06(土) 16:37:52.01ID:nIwvhMtn >>103
で、そのレスのどのあたりで、俺がJ-20の話をしているんだい?w
J-20の話と自分でカン違い・・・壮大な自爆ですなあ、盆暗くんw
で、まさか、まさかWikipediaからのコピペだよおいw
それで自分がいいと思ってるならいいけどよ・・・ いちばん盆暗な選択肢を自分で選んでくるなあw
で、そのレスのどのあたりで、俺がJ-20の話をしているんだい?w
J-20の話と自分でカン違い・・・壮大な自爆ですなあ、盆暗くんw
で、まさか、まさかWikipediaからのコピペだよおいw
それで自分がいいと思ってるならいいけどよ・・・ いちばん盆暗な選択肢を自分で選んでくるなあw
105名無し三等兵
2019/07/06(土) 16:40:36.42ID:GNXNKJmH106名無し三等兵
2019/07/06(土) 16:42:24.91ID:nIwvhMtn107名無し三等兵
2019/07/06(土) 16:44:02.54ID:GNXNKJmH108名無し三等兵
2019/07/06(土) 16:46:24.52ID:nIwvhMtn109名無し三等兵
2019/07/06(土) 16:50:39.15ID:GNXNKJmH >>108
何か同じこと連呼し出したかな?
今度はloopieも入り出したボンクラー
連呼君はw
EUの話も上に書いた通り(気付かなかった?w)
出しているし、トランプも再参入するかも
(期待的観測w)書いたり、とにかく経済の事を
書いてたわけだが
ジェーーーイトゥエンテイ出さないとラメェェェ
状態で発狂しチャイましたかw
何か同じこと連呼し出したかな?
今度はloopieも入り出したボンクラー
連呼君はw
EUの話も上に書いた通り(気付かなかった?w)
出しているし、トランプも再参入するかも
(期待的観測w)書いたり、とにかく経済の事を
書いてたわけだが
ジェーーーイトゥエンテイ出さないとラメェェェ
状態で発狂しチャイましたかw
110名無し三等兵
2019/07/06(土) 16:53:01.07ID:nIwvhMtn >>109
お、盆暗くんの火病発狂いただきましたw
意味不明な言葉を叫び散らかす、そういうところが本当にダメな奴だねえ・・・
突っ込み一つと、別系統の話を勝手にゴッチャにした事にする・・・精神勝利の一番醜い部分、まさに盆暗ぁw
お、盆暗くんの火病発狂いただきましたw
意味不明な言葉を叫び散らかす、そういうところが本当にダメな奴だねえ・・・
突っ込み一つと、別系統の話を勝手にゴッチャにした事にする・・・精神勝利の一番醜い部分、まさに盆暗ぁw
111名無し三等兵
2019/07/06(土) 17:05:08.80ID:GNXNKJmH >>110
ん?結局EUの話もトランプの話も、そして
それの関連する経済(ブロック)の事柄無視して
J-20レベルのものをまだ日本では作れてないっ(シャキーン(`・ω・´)
な話を始めてた勘違いの人が何か言ってる、のぉぉ?w
盆の上での勝負に対する目利きが暗いために
良く勝負に負ける人、と言うのが「盆暗」の
言葉の一つに挙げられてるけど、盆どころか
何処か別世界(流石に異世界ではないw)の
話をぶつけてくるボンクラー投影君って
どう表現すればええんやろ…
実世界でも常日頃「盆暗」と悪態、を付かれている
出来損ない君、でどう?
シンプルで君みたいのでも、流石に間違えないでしょwww多分www
ん?結局EUの話もトランプの話も、そして
それの関連する経済(ブロック)の事柄無視して
J-20レベルのものをまだ日本では作れてないっ(シャキーン(`・ω・´)
な話を始めてた勘違いの人が何か言ってる、のぉぉ?w
盆の上での勝負に対する目利きが暗いために
良く勝負に負ける人、と言うのが「盆暗」の
言葉の一つに挙げられてるけど、盆どころか
何処か別世界(流石に異世界ではないw)の
話をぶつけてくるボンクラー投影君って
どう表現すればええんやろ…
実世界でも常日頃「盆暗」と悪態、を付かれている
出来損ない君、でどう?
シンプルで君みたいのでも、流石に間違えないでしょwww多分www
112名無し三等兵
2019/07/06(土) 17:09:33.68ID:nIwvhMtn113名無し三等兵
2019/07/06(土) 17:17:13.04ID:GNXNKJmH >>112
ループに入って一人でブツブツ言ってんの?
レスであっても書かれてる事がまともに
読めないと…独り言とか増えたりするの?
「盆暗」に拘り、と言うのか親近感すら
持ってる出来損ない君は
じぇ、じぇじぇJ Twentyはなぁ!!( wwwwww
ループに入って一人でブツブツ言ってんの?
レスであっても書かれてる事がまともに
読めないと…独り言とか増えたりするの?
「盆暗」に拘り、と言うのか親近感すら
持ってる出来損ない君は
じぇ、じぇじぇJ Twentyはなぁ!!( wwwwww
114名無し三等兵
2019/07/06(土) 17:21:05.31ID:nIwvhMtn >>113
はい壊れましたよっとw
よほど悔しかったんだね・・・13行も書いちゃう盆暗だって言われた事・・・w
無理もないよな、この言葉を気に入って繰り返してるのは君自身でもある・・・よほど気になる言葉なんだねえw(ニヤニヤ
よう!盆暗あんちゃん!
はい壊れましたよっとw
よほど悔しかったんだね・・・13行も書いちゃう盆暗だって言われた事・・・w
無理もないよな、この言葉を気に入って繰り返してるのは君自身でもある・・・よほど気になる言葉なんだねえw(ニヤニヤ
よう!盆暗あんちゃん!
115名無し三等兵
2019/07/06(土) 17:22:44.16ID:GNXNKJmH >>114
笑いだしたの?(ニヤニヤ と自分の内面を書かざるを得ない模様w
笑いだしたの?(ニヤニヤ と自分の内面を書かざるを得ない模様w
116名無し三等兵
2019/07/06(土) 17:27:41.59ID:nIwvhMtn117名無し三等兵
2019/07/06(土) 17:30:54.69ID:GNXNKJmH >>116
良く笑ってるね
とか常日頃言われない?
ほらあれだ、駅のホームで時々見かける
ひたすらニタニタニタ、あ間違った
ニヤニヤ、してる人みたいにね?
そうしないと、精神の安定とか保てないのかね?
馬鹿を晒した後とか特にさ(TPPではjトゥエンテイ!w
良く笑ってるね
とか常日頃言われない?
ほらあれだ、駅のホームで時々見かける
ひたすらニタニタニタ、あ間違った
ニヤニヤ、してる人みたいにね?
そうしないと、精神の安定とか保てないのかね?
馬鹿を晒した後とか特にさ(TPPではjトゥエンテイ!w
118名無し三等兵
2019/07/06(土) 17:55:44.38ID:luQE/6eR https://i.imgur.com/NuUngDv.jpg
なんなの...
なんなの...
119名無し三等兵
2019/07/06(土) 18:03:29.19ID:nIwvhMtn >>117
ここまで来ると「必死だな」としかw
笑いにすらそこまで卑屈になれる発想、さすが盆暗クンだねえ・・・w
この執着、笑われたのが辛いの丸出しだねw
13行を指摘されて1行に変えちゃう自信のなさ・・・手のひらの上で転がしちゃったw
ここまで来ると「必死だな」としかw
笑いにすらそこまで卑屈になれる発想、さすが盆暗クンだねえ・・・w
この執着、笑われたのが辛いの丸出しだねw
13行を指摘されて1行に変えちゃう自信のなさ・・・手のひらの上で転がしちゃったw
120名無し三等兵
2019/07/06(土) 18:08:58.73ID:GNXNKJmH >>119
何言ってるの?
色々と絡んできたけど最早ぼんくら
の話しか出来ない、出来損ない君はw
今度の拘りは何だっけ、13行かな?
昨日はあんなに憂国ぶってたのに
ひたすら笑うしかないよね(笑えねー、キリッwww
何言ってるの?
色々と絡んできたけど最早ぼんくら
の話しか出来ない、出来損ない君はw
今度の拘りは何だっけ、13行かな?
昨日はあんなに憂国ぶってたのに
ひたすら笑うしかないよね(笑えねー、キリッwww
121名無し三等兵
2019/07/06(土) 18:16:44.63ID:nIwvhMtn >>120
うわぁ30分置いたのに即レス、張り付いてるキモィなあw
顔真っ赤にして、必死で13行書いたの指摘されて直後で1行に・・・そういうところが盆暗ぁw
13行、恥ずかしいの判ってんじゃんw で、何の話をしたいんだい?
うわぁ30分置いたのに即レス、張り付いてるキモィなあw
顔真っ赤にして、必死で13行書いたの指摘されて直後で1行に・・・そういうところが盆暗ぁw
13行、恥ずかしいの判ってんじゃんw で、何の話をしたいんだい?
122名無し三等兵
2019/07/06(土) 18:40:55.71ID:GNXNKJmH >>121
恥ずかしいの、
お前じゃない?w
結局、何か深刻そうにJ-20を笑えねー(へい、クリスタル!w)
とか言いつつもこうも本性出してしまったは
雰囲気台無しw
これからどんなF-35論を展開するかは知らんが
(まあ既に俺含めNG扱いの模様)、13行がー
ネタも程ほどにな?
笑ってないと精神が維持できないしレスも
維持出来ない事が露呈した
出来損ない君w
恥ずかしいの、
お前じゃない?w
結局、何か深刻そうにJ-20を笑えねー(へい、クリスタル!w)
とか言いつつもこうも本性出してしまったは
雰囲気台無しw
これからどんなF-35論を展開するかは知らんが
(まあ既に俺含めNG扱いの模様)、13行がー
ネタも程ほどにな?
笑ってないと精神が維持できないしレスも
維持出来ない事が露呈した
出来損ない君w
123名無し三等兵
2019/07/06(土) 18:49:15.86ID:nIwvhMtn >>122
今度は24分置いたのかぁ、学習できる知性はあるようだけど、反射的な程度のもんだねw
やっぱり顔を真っ赤にして11行も、NGされながら喚く・・・ (ニヤニヤ←これ、好きでしょw
長文書きながら精神の維持がー!とか書いちゃうところも、やっぱり自己紹介の盆暗くんだぁw
まあそれでF-3の開発が進むわけでもねえなw
今度は24分置いたのかぁ、学習できる知性はあるようだけど、反射的な程度のもんだねw
やっぱり顔を真っ赤にして11行も、NGされながら喚く・・・ (ニヤニヤ←これ、好きでしょw
長文書きながら精神の維持がー!とか書いちゃうところも、やっぱり自己紹介の盆暗くんだぁw
まあそれでF-3の開発が進むわけでもねえなw
124名無し三等兵
2019/07/06(土) 18:57:08.05ID:GNXNKJmH >>123
ん?
今度は時間間隔を測る事にしましたか?それくらいしか
…あ、11行か何かの話も出来たっけw
結局、F-35のスレなのにF-3(多分ジェイトゥエンテイの
ライバル、になる筈だが更に先を見始めたw)の話に
「必死に」持っていこうとしたり、本当に
大変そうね?w
まあ目の前の現実見るのがそれこそイヤなんだろうけど、
140機越えの某国(日の上がる方角にアルよ?)と、
色々裏切られた感満載で締め付けてる暴国(上の某国と
同盟組んでる所)にどう対抗するか、必死に考えてみてね?
そろそろww2みたいに、戦争経済で景気回復させる
時期か知らんしw
ん?
今度は時間間隔を測る事にしましたか?それくらいしか
…あ、11行か何かの話も出来たっけw
結局、F-35のスレなのにF-3(多分ジェイトゥエンテイの
ライバル、になる筈だが更に先を見始めたw)の話に
「必死に」持っていこうとしたり、本当に
大変そうね?w
まあ目の前の現実見るのがそれこそイヤなんだろうけど、
140機越えの某国(日の上がる方角にアルよ?)と、
色々裏切られた感満載で締め付けてる暴国(上の某国と
同盟組んでる所)にどう対抗するか、必死に考えてみてね?
そろそろww2みたいに、戦争経済で景気回復させる
時期か知らんしw
125名無し三等兵
2019/07/06(土) 19:39:34.53ID:POO9KYIu 久しぶりに開いたら随分と荒れてるねえ
F35信者の他にF3信者も湧いてて草wwwww
F35信者の他にF3信者も湧いてて草wwwww
126名無し三等兵
2019/07/06(土) 19:43:40.88ID:luQE/6eR 2人のガイジがレスバしてるだけだぞ
127名無し三等兵
2019/07/06(土) 20:16:44.87ID:POO9KYIu J20って普通にいい戦闘機だと俺は思うがな
嫌いな奴の理由なんてどれも「中国製だから」
F35を称賛して他国の戦闘機を貶す
バカみたい
嫌いな奴の理由なんてどれも「中国製だから」
F35を称賛して他国の戦闘機を貶す
バカみたい
128名無し三等兵
2019/07/06(土) 20:19:43.16ID:DFGNyIQA131名無し三等兵
2019/07/06(土) 22:15:05.67ID:ssVfs2Ik よく引き合いにだされるベッカー高原の空中戦は
mig-21やmig-23みたいな旧世代機のしかもモンキーモデルしか持たないシリア軍を
当時世界最新鋭のF-15/F-16を米の全面支援を受けたイスラエルが蹴散らした戦闘
湾岸戦争もモンキーモデルの旧世代機しか持たないイラク軍がさらに禁輸で息も絶え絶えのところ
質量とも圧倒的に上回る米空軍の攻撃による虐殺
mig-21やmig-23みたいな旧世代機のしかもモンキーモデルしか持たないシリア軍を
当時世界最新鋭のF-15/F-16を米の全面支援を受けたイスラエルが蹴散らした戦闘
湾岸戦争もモンキーモデルの旧世代機しか持たないイラク軍がさらに禁輸で息も絶え絶えのところ
質量とも圧倒的に上回る米空軍の攻撃による虐殺
132名無し三等兵
2019/07/06(土) 22:43:13.37ID:PnHHcRW0 イスラエルは数で勝る複数の中東国を同時に相手にして善戦してたな。
空戦も陸戦もそうだが、ゴミでも操作できる安価ゴミ兵器をゴミが操作して、それを大量に配備しても結局ゴミになるだけなんだよ。
空戦も陸戦もそうだが、ゴミでも操作できる安価ゴミ兵器をゴミが操作して、それを大量に配備しても結局ゴミになるだけなんだよ。
133名無し三等兵
2019/07/06(土) 23:39:39.66ID:vKko8IZT134名無し三等兵
2019/07/07(日) 03:32:40.05ID:mxSFcaXA あの位置にあるイスラエルを倒せないイスラム諸国の情けなさよw
囲んでるのになんで負けるんだよ...
囲んでるのになんで負けるんだよ...
135名無し三等兵
2019/07/07(日) 06:50:09.96ID:AqYLn4k7136名無し三等兵
2019/07/07(日) 10:38:16.05ID:ATgJ1Hhs それを使用しない理由が不明だが、まだ量産にはハードルがあるんだろう
137名無し三等兵
2019/07/07(日) 12:19:34.10ID:0aJSbVCA F-35なぜ「次世代機相当」へ進化できるのか? LM社が発表した「性能向上改修」とは | 乗りものニュース :
https://trafficnews.jp/post/87594
https://trafficnews.jp/post/87594
138名無し三等兵
2019/07/07(日) 14:25:27.86ID:ujoUkw+V139名無し三等兵
2019/07/07(日) 14:30:20.48ID:Qe1vEDmp140名無し三等兵
2019/07/07(日) 15:45:42.53ID:EWgMADW3 間に合うの?
141名無し三等兵
2019/07/07(日) 16:12:54.77ID:AqYLn4k7 J20を見た日本人の反応
「弱そう」
「こんな簡単な機動変更でドタバタする機体が強い訳ないだろw」
「落ちてきそう」
こいつら頭悪すぎwwwwwwww
「弱そう」
「こんな簡単な機動変更でドタバタする機体が強い訳ないだろw」
「落ちてきそう」
こいつら頭悪すぎwwwwwwww
142名無し三等兵
2019/07/07(日) 16:14:07.67ID:EWgMADW3 >>141
フロッピー戦闘機(1.44)みたい、とかは?
フロッピー戦闘機(1.44)みたい、とかは?
143名無し三等兵
2019/07/07(日) 16:20:39.70ID:AqYLn4k7144名無し三等兵
2019/07/07(日) 16:23:20.28ID:AqYLn4k7 頭がおかしい心神信者
「心神のが強いんだよなぁ」
「心神のミサイルなら撃破余裕」
「心神のが強いんだよなぁ」
「心神のミサイルなら撃破余裕」
145名無し三等兵
2019/07/07(日) 16:27:13.39ID:EWgMADW3146名無し三等兵
2019/07/07(日) 17:11:22.42ID:ujoUkw+V 経済競争でここまでズダボロに負けてるのに
軍事面だけ勝てると思う根拠は一体何なんだろうか?
軍事面だけ勝てると思う根拠は一体何なんだろうか?
147名無し三等兵
2019/07/07(日) 17:14:47.19ID:AqYLn4k7148名無し三等兵
2019/07/07(日) 18:08:22.38ID:EWgMADW3 人口ボーナスの話でもしたいの?
そして、国民(人民?)の平均所得が一万人ドルを
越える前にそれが尽きて、更にはアメリカと
貿易戦争になってるとか。
詰まる所中国は、日本で言うならば20年前
(1960年代)に越えるべきだった中所得の罠を
漸く越えたばかりのタイミングで、その後の
2度の油断(オイルショック)や通貨高不況(とその後のバブル)
も経験せずに中戦争(Gulf War)後で気の立ってる
アメリカ様とぶち当たるような状態になってる。
日米構造協議とその後の財政赤字の急激な悪化を
見てるものとしては、何で本当の脅威に
目を向けないで買っただの負けろだの言ってられるのか
理解できない。
アメリカ人、共和民主関係なく中国に冷たい目を
向けてるよん?異質だってw
そして、国民(人民?)の平均所得が一万人ドルを
越える前にそれが尽きて、更にはアメリカと
貿易戦争になってるとか。
詰まる所中国は、日本で言うならば20年前
(1960年代)に越えるべきだった中所得の罠を
漸く越えたばかりのタイミングで、その後の
2度の油断(オイルショック)や通貨高不況(とその後のバブル)
も経験せずに中戦争(Gulf War)後で気の立ってる
アメリカ様とぶち当たるような状態になってる。
日米構造協議とその後の財政赤字の急激な悪化を
見てるものとしては、何で本当の脅威に
目を向けないで買っただの負けろだの言ってられるのか
理解できない。
アメリカ人、共和民主関係なく中国に冷たい目を
向けてるよん?異質だってw
149名無し三等兵
2019/07/07(日) 18:11:09.73ID:EWgMADW3150名無し三等兵
2019/07/07(日) 18:32:55.41ID:CgV5sG/z151名無し三等兵
2019/07/07(日) 18:35:53.46ID:CgV5sG/z >>146
経済がイコール軍事技術力でないのは、欧州の専業軍事メーカー見ればわかる
だが経済力で中国は急速にキャッチアップしているし、試行錯誤の回数はそのまま地力に反映されるからな
こちらは地の利を生かしていれば、多少の技術力と軍事力の差は吸収できるって程度でしかない
経済がイコール軍事技術力でないのは、欧州の専業軍事メーカー見ればわかる
だが経済力で中国は急速にキャッチアップしているし、試行錯誤の回数はそのまま地力に反映されるからな
こちらは地の利を生かしていれば、多少の技術力と軍事力の差は吸収できるって程度でしかない
152名無し三等兵
2019/07/07(日) 19:10:24.23ID:EWgMADW3 >>151
でも、これから鈍るでしょ?
経済が結局近隣窮乏策の上でしかなりたってないのが、
お仲間国家でも具現化してるし。
取り込んだ筈のパキスタンとかスリランカとか
どうなってるよ
https://www.msn.com/ja-jp/money/news/%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%8D%B1%E6%A9%9F%E6%B7%B1%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%83%91%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%80%81%E4%B8%80%E5%B8%AF%E4%B8%80%E8%B7%AF%E3%81%A7%E6%B3%A5%E6%B2%BC%E3%81%AB/ar-BBVAyQM
でも、これから鈍るでしょ?
経済が結局近隣窮乏策の上でしかなりたってないのが、
お仲間国家でも具現化してるし。
取り込んだ筈のパキスタンとかスリランカとか
どうなってるよ
https://www.msn.com/ja-jp/money/news/%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%8D%B1%E6%A9%9F%E6%B7%B1%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%83%91%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%80%81%E4%B8%80%E5%B8%AF%E4%B8%80%E8%B7%AF%E3%81%A7%E6%B3%A5%E6%B2%BC%E3%81%AB/ar-BBVAyQM
153名無し三等兵
2019/07/07(日) 19:19:15.41ID:ujoUkw+V 中国がいったいいつ窮乏策を取ったのやら
むしろ世界経済が中国に支えられてるのが各種統計から明らか
むしろ世界経済が中国に支えられてるのが各種統計から明らか
154名無し三等兵
2019/07/07(日) 19:34:24.36ID:EWgMADW3155名無し三等兵
2019/07/07(日) 20:36:20.44ID:UrSbHxzb イスラエル空軍でも第四次中東戦争では大損害を受け、エジプトとはキャンプデービッド合意。
ベッカー渓谷空戦以後もMig-25相手には苦戦し、一説にはF-15を撃墜されているという話も。
ベッカー渓谷空戦以後もMig-25相手には苦戦し、一説にはF-15を撃墜されているという話も。
156名無し三等兵
2019/07/07(日) 20:38:57.82ID:UrSbHxzb イラン空軍も、アメリカから輸入したので終わってるわけではなく、
ロシアからMiG-29なども輸入してるし、もちろん空対空ミサイルも輸入している。
ロシアからMiG-29なども輸入してるし、もちろん空対空ミサイルも輸入している。
157名無し三等兵
2019/07/07(日) 20:54:12.07ID:Er8ol1NY こう言う、嘘ばっか並べるクズ・ゲス野郎に騙されないようにな。
Mig-25は、アメリカの超音速・高高度戦略偵察機 SR-71 ブラックバードなどの迎撃用に開発された、高空用のマッハ3級の超音速迎撃機。格闘戦には向かない。
ただし、そのマッハ3を出せるのは8分程度で、飛行後は整備ではなく修理が必要(最悪は廃棄処分!)実用上は、マッハ2.83が限界とされている。
クソ重い機体はF-4 ファントムの倍近く、マッハ2.83での旋回半径は実に数kmに及び、とても敵戦闘機とドッグファイトをする機体ではない。
なお1982年のイスラエルのガリラヤ平和作戦における、ベッカー峡谷の空戦では、一週間の内にMiG-21、MiG-23、Su-22が86機も撃墜され、イスラエルの損害は無し。
Mig-25は、アメリカの超音速・高高度戦略偵察機 SR-71 ブラックバードなどの迎撃用に開発された、高空用のマッハ3級の超音速迎撃機。格闘戦には向かない。
ただし、そのマッハ3を出せるのは8分程度で、飛行後は整備ではなく修理が必要(最悪は廃棄処分!)実用上は、マッハ2.83が限界とされている。
クソ重い機体はF-4 ファントムの倍近く、マッハ2.83での旋回半径は実に数kmに及び、とても敵戦闘機とドッグファイトをする機体ではない。
なお1982年のイスラエルのガリラヤ平和作戦における、ベッカー峡谷の空戦では、一週間の内にMiG-21、MiG-23、Su-22が86機も撃墜され、イスラエルの損害は無し。
158名無し三等兵
2019/07/07(日) 20:59:35.17ID:UrSbHxzb イスラエルはエジプト甘く見ていたら、
地対空ミサイルでA-4やF-4を大量に撃墜され、
対戦車ミサイルサガ―で戦車を大量に破壊され、
対艦ミサイルで駆逐艦エイラートを撃沈された。
米軍機を導入することにしたエジプト空軍がアメリカに、
パキスタン空軍からドッグファイト訓練受けたパイロット派遣したら、
米軍のパイロットより腕が良かったという話もある。
地対空ミサイルでA-4やF-4を大量に撃墜され、
対戦車ミサイルサガ―で戦車を大量に破壊され、
対艦ミサイルで駆逐艦エイラートを撃沈された。
米軍機を導入することにしたエジプト空軍がアメリカに、
パキスタン空軍からドッグファイト訓練受けたパイロット派遣したら、
米軍のパイロットより腕が良かったという話もある。
159名無し三等兵
2019/07/07(日) 21:04:03.74ID:UrSbHxzb パキスタン空軍は、ナットが主力のインド空軍に対抗するためにドッグファイト訓練を重視していた。
一方、アメリカ空軍は機関砲なしで、ファルコンしか搭載できないF-4Dを長く使っていたため、
そもそもドッグファイト訓練は最初から不可能だった。
つまりアメリカ空軍の方がパキスタン空軍やエジプト空軍よりも、訓練の仕方で遅れていた。
一方、アメリカ空軍は機関砲なしで、ファルコンしか搭載できないF-4Dを長く使っていたため、
そもそもドッグファイト訓練は最初から不可能だった。
つまりアメリカ空軍の方がパキスタン空軍やエジプト空軍よりも、訓練の仕方で遅れていた。
160名無し三等兵
2019/07/07(日) 21:05:16.38ID:Er8ol1NY つまりイスラエルの損害は、空戦よりも地対空ミサイルによるものが大きく、それとて奇襲を受けたからだね。イスラエル自身の発表もそうなってる。
そんで、エジプトは何の関係があるの? まぁ良いけど、ソースを示してくださいね。
そんで、エジプトは何の関係があるの? まぁ良いけど、ソースを示してくださいね。
161名無し三等兵
2019/07/07(日) 21:08:00.87ID:Er8ol1NY 『ナット』とはNATOの事かな? どうも日本語全般がおかしい様だけど、また5毛党の方でしょうか? エジプトやパキスタンの話しより、お国の話しを聞きたいな。
J-20の性能や開発状況はどうなの? 冷やかしでは無く、本当に興味ある。
J-20の性能や開発状況はどうなの? 冷やかしでは無く、本当に興味ある。
162名無し三等兵
2019/07/07(日) 21:08:34.50ID:ujoUkw+V 第四次中東戦争は即座に巻き返されてカイロとダマスカス両方占領されそうになってるし
結局戦後の数多の戦争での教訓は西側に攻撃されたら地下に逃げるしかないってものだな
航空戦など捨ててひたすら穴を掘るしかない
結局戦後の数多の戦争での教訓は西側に攻撃されたら地下に逃げるしかないってものだな
航空戦など捨ててひたすら穴を掘るしかない
163名無し三等兵
2019/07/07(日) 21:09:43.29ID:EWgMADW3 >>161
gnatだろ?
gnatだろ?
164名無し三等兵
2019/07/07(日) 21:10:30.72ID:UrSbHxzb パキスタン空軍のF-86を撃墜しまくったインド空軍のフォーランド・ナットを知らないとは
165名無し三等兵
2019/07/07(日) 21:15:43.59ID:EWgMADW3166名無し三等兵
2019/07/07(日) 21:16:10.62ID:wWxOW/GM 後継機ですら91年に退役じゃあねぇーか
167名無し三等兵
2019/07/07(日) 21:25:20.71ID:UrSbHxzb F-4Dをつかっていたアメリカ空軍の訓練は非実戦的で、
パキスタン空軍やエジプト空軍の訓練の方が実戦的で進んでいた。
兵器の正しい使い方をわかっていなかったのはアメリカ空軍の方だった。
パキスタン空軍やエジプト空軍の訓練の方が実戦的で進んでいた。
兵器の正しい使い方をわかっていなかったのはアメリカ空軍の方だった。
168名無し三等兵
2019/07/07(日) 21:26:52.25ID:EWgMADW3 >>167
壊れてる?
壊れてる?
169名無し三等兵
2019/07/07(日) 21:30:52.57ID:wWxOW/GM そもそもF-4自体がドックファイトに向かねぇー機体だった記憶があるがな
170名無し三等兵
2019/07/07(日) 21:33:23.07ID:oIsCIJ8+ ナット軽量戦闘機の国産版がアジートか
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89_%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%88
マルート
アジート
テジャス
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89_%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%88
マルート
アジート
テジャス
171名無し三等兵
2019/07/07(日) 21:33:43.48ID:oq2JnLFE そろそろ、スレタイを10回ほど音読して欲しい所だが…
172名無し三等兵
2019/07/08(月) 02:42:37.87ID:iy0wydNk そして空自のF-4UにアメリカのF-15エースたちが歯が立たない・・・
173名無し三等兵
2019/07/08(月) 09:03:01.43ID:4oUNofUP その手の新型戦闘機はテジャスやFC-1なのかな。
あとは韓国のT-50とか。
あとは韓国のT-50とか。
174名無し三等兵
2019/07/08(月) 11:24:04.91ID:qMECosWi イスラエルってもうF35を実戦配備してるんだっけ?
ちょっと適当な相手と戦ってくれんか
ちょっと適当な相手と戦ってくれんか
175名無し三等兵
2019/07/08(月) 21:36:35.64ID:rSPWTeiC そもそもF-22やF-35のRCSってどれくらいなん?ソースによって数字が違い過ぎる
噂されるゴルフボール大が本当なら0.0014m^2程度になるが
もしそうならF-15を300km先から発見できるレーダーでも33kmまで探知されなくて無敵過ぎる
噂されるゴルフボール大が本当なら0.0014m^2程度になるが
もしそうならF-15を300km先から発見できるレーダーでも33kmまで探知されなくて無敵過ぎる
177名無し三等兵
2019/07/08(月) 23:20:30.65ID:WG8w6slk >>175
理想値はそうだって話もあるし、実用上は0.1ちょっと下回る程度だって試算もどっかで見たな
尾翼のせいで側面は数値が大きくなる傾向もある
それら全部織り込んだのか、スホイの設計者はF-22のRCSは0.3〜0.4程度と言ってる話もある
さらに最適化されてない波長じゃまた挙動も違うしでわけわかめ
理想値はそうだって話もあるし、実用上は0.1ちょっと下回る程度だって試算もどっかで見たな
尾翼のせいで側面は数値が大きくなる傾向もある
それら全部織り込んだのか、スホイの設計者はF-22のRCSは0.3〜0.4程度と言ってる話もある
さらに最適化されてない波長じゃまた挙動も違うしでわけわかめ
178名無し三等兵
2019/07/09(火) 00:57:42.81ID:hu/Bf8q2 バックグランドの電波を利用するパッシブレーダー(バイスタティックとは別物)だと
ステルス機でも大差なくなる筈なんだけど実用性はどうなんだろ
勿論電波が弱すぎて探知距離は極端に短くなるけど
ステルス機でも大差なくなる筈なんだけど実用性はどうなんだろ
勿論電波が弱すぎて探知距離は極端に短くなるけど
179名無し三等兵
2019/07/09(火) 10:20:11.75ID:XHod1cD8 これね
https://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/PassiveRadar_20.pdf
監視空域に不審な機体がいて推定位置を探知出来るだけでもステルス機対策としては
有用なんじゃなかろうか
あとはスクランブル出してIRSTか目視で探すとか、他の探知手段に頼るとか、早期警戒
目的には適うと思う
https://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/PassiveRadar_20.pdf
監視空域に不審な機体がいて推定位置を探知出来るだけでもステルス機対策としては
有用なんじゃなかろうか
あとはスクランブル出してIRSTか目視で探すとか、他の探知手段に頼るとか、早期警戒
目的には適うと思う
180名無し三等兵
2019/07/09(火) 10:24:08.68ID:XHod1cD8 あともう一つ、ステルス任せで相手の防空識別圏へ進入する側からすれば、精密測定はされなくても概略位置程度はすぐにバレてしまうってのは
相手側はすぐにスクランブルをかけて来る訳だし、当該空域にいるAEWや水上艦や他のレーダーサイトと連携して警戒強化するわけだから
ステルス機であっても安易な領空侵犯は許さないって心理的なプレシャーになると思う
相手側はすぐにスクランブルをかけて来る訳だし、当該空域にいるAEWや水上艦や他のレーダーサイトと連携して警戒強化するわけだから
ステルス機であっても安易な領空侵犯は許さないって心理的なプレシャーになると思う
181名無し三等兵
2019/07/09(火) 11:19:46.11ID:cCaA90wP >>151
パクリ上等の国と地道に特許制度を守る国では開発速度に差が有るからなー。
パクリ上等の国と地道に特許制度を守る国では開発速度に差が有るからなー。
182名無し三等兵
2019/07/09(火) 13:39:31.28ID:DneoyNTp 光学センサーの無人警戒機を24時間複数飛ばされたら、レーダーステルスの有用性は大規模先制攻撃のみだな
183名無し三等兵
2019/07/09(火) 18:26:54.05ID:XiMpHBlj 第四次中東戦争ではイスラエル戦闘機は、レーダーによる探知を回避するため超低空飛行でスエズ運河西岸へ侵入することが多かった。
これに対してエジプト空軍が取った対策は、肉眼で空を監視する監視所をスエズ運河の河岸に増やして有線電話で結ぶことだった。
目で見えなくても爆音を聞いただけでも中央指令所の管制官に報告させるようにした。
これだけで、超低空で侵入するイスラエル戦闘機の大部分を探知することが可能となった。
これに対してエジプト空軍が取った対策は、肉眼で空を監視する監視所をスエズ運河の河岸に増やして有線電話で結ぶことだった。
目で見えなくても爆音を聞いただけでも中央指令所の管制官に報告させるようにした。
これだけで、超低空で侵入するイスラエル戦闘機の大部分を探知することが可能となった。
185名無し三等兵
2019/07/09(火) 21:12:06.85ID:/cOH1/n9187名無し三等兵
2019/07/09(火) 21:21:23.37ID:N0IwxM54 中国相手ならF-35で十分、ロシアだとかなり厳しい。
そんな感じ。
そんな感じ。
188名無し三等兵
2019/07/09(火) 21:22:48.46ID:XHod1cD8 ロシアはまず数を揃えられない
今後、劇的に経済を再回復出来ない限り、復権は厳しいと思うが
今後、劇的に経済を再回復出来ない限り、復権は厳しいと思うが
189名無し三等兵
2019/07/09(火) 21:25:09.80ID:S9kVZefJ ソ連時代は物量戦で質はともかく量はアメ公の3倍揃えてたんだがなあ
190名無し三等兵
2019/07/09(火) 21:25:59.01ID:fESIuS0Q 爆撃機の稼働率とか悲惨だそうな>恐ロシア
戦闘機も稼働率5割切ってたそうだけど
内訳は分からん
戦闘機も稼働率5割切ってたそうだけど
内訳は分からん
191名無し三等兵
2019/07/09(火) 21:31:04.16ID:FFw8dd/y >>182
視程50km程度の光学センサーなら、差し渡し100kmとして5機も並べれば500kmか・・・
1機での滞空時間は24時間と見積もっても、15機あれば3日で3ローテ
ここにLバンドレーダーアレイとか組み合わせたらどうなるかね
視程50km程度の光学センサーなら、差し渡し100kmとして5機も並べれば500kmか・・・
1機での滞空時間は24時間と見積もっても、15機あれば3日で3ローテ
ここにLバンドレーダーアレイとか組み合わせたらどうなるかね
192名無し三等兵
2019/07/09(火) 21:36:52.04ID:hu/Bf8q2 光学センサは方向しか分からず距離も速度も測定出来ないから
まず敵であるかどうかの推定すら困難だし迎撃も無理
まず敵であるかどうかの推定すら困難だし迎撃も無理
193名無し三等兵
2019/07/10(水) 00:30:11.82ID:Z0ch705N 最近の戦争は途上国も小型UAVを多用するようになったけど
どの国も小型機はステルス性を特別考慮してないように見える
元々小さいからあんまり関係ないってことか?
どの国も小型機はステルス性を特別考慮してないように見える
元々小さいからあんまり関係ないってことか?
194名無し三等兵
2019/07/10(水) 06:58:12.03ID:Ai1ZCkA7195名無し三等兵
2019/07/10(水) 09:24:00.92ID:mket1XyL 中国ではすでに日中戦争中にシェンノートがフライングタイガースで肉眼監視システムを構築していた。
ソロモン戦でのオーストラリア軍によるコーストウォッチャーの監視システムも同様のものだ。
ソロモン戦でのオーストラリア軍によるコーストウォッチャーの監視システムも同様のものだ。
196名無し三等兵
2019/07/10(水) 09:32:47.57ID:mket1XyL ラバウルを爆撃するためにポートモレスビーを離陸したB-17やB-24は、
ニューギニアの日本軍に逐一追跡監視されていた。
ラバウルの夜間戦闘機「月光」はニューギニアからの報告を受けて米軍爆撃機の飛来を待ち伏せ、
目視で発見し、斜銃で撃墜した。
ニューギニアの日本軍に逐一追跡監視されていた。
ラバウルの夜間戦闘機「月光」はニューギニアからの報告を受けて米軍爆撃機の飛来を待ち伏せ、
目視で発見し、斜銃で撃墜した。
197名無し三等兵
2019/07/10(水) 09:40:36.62ID:mket1XyL 光学センサーを使ったステルス機の迎撃は、ヴィルデ・ザウに近いシステムになる。
無人警戒機は、飛行船や係留気球をソノブイ的に使う方法もある。
無人警戒機は、飛行船や係留気球をソノブイ的に使う方法もある。
198名無し三等兵
2019/07/10(水) 15:36:49.50ID:rUVaHoyF F-35スレは連投する奴ホント多いな…
文量多くないんだから全部まとめてからでも投稿できるだろうに
文量多くないんだから全部まとめてからでも投稿できるだろうに
199名無し三等兵
2019/07/10(水) 16:57:19.15ID:/p68bMxQ 前にも書いたけど、パッシブでもバイスタティックでもLバンドでも光学センサーでも、複数の探知システム併用で
相手が高度なステルス機だろうが防空識別圏になんか不審なもんが入って来たってのが確実に分かる様にするだけでも
進入する側にとってはかなりプレッシャーだと思うよ
捕捉されるされない以前に、なんか来たってのが分かればいろんな手段で確実に追いかけられるわけだから、相手の行動を掣肘出来る
それだけでも大いに価値があると思えるんだが
相手が高度なステルス機だろうが防空識別圏になんか不審なもんが入って来たってのが確実に分かる様にするだけでも
進入する側にとってはかなりプレッシャーだと思うよ
捕捉されるされない以前に、なんか来たってのが分かればいろんな手段で確実に追いかけられるわけだから、相手の行動を掣肘出来る
それだけでも大いに価値があると思えるんだが
200名無し三等兵
2019/07/10(水) 19:07:38.21ID:dXtsZAdh 釣りやすくなる?
201名無し三等兵
2019/07/10(水) 20:03:19.72ID:2myJ4RXd スレが溜まってるから埋めてるんだろw
ワッチョイ無しが 99 100 101 とあるのw
ワッチョイ無しが 99 100 101 とあるのw
202名無し三等兵
2019/07/10(水) 20:18:47.76ID:Z0ch705N そもそもステルスの本質は探知/交戦距離の縮小であって
こちらが500km先から攻撃できるのに相手は30kmまで迎撃できないとなると
ただの虐殺にしからならない
そしてミサイルのセンサーは性能が低いため元々ロックオン距離が10-20kmしかなく
対ステルスでの戦闘は絶望的
こちらが500km先から攻撃できるのに相手は30kmまで迎撃できないとなると
ただの虐殺にしからならない
そしてミサイルのセンサーは性能が低いため元々ロックオン距離が10-20kmしかなく
対ステルスでの戦闘は絶望的
203名無し三等兵
2019/07/10(水) 20:21:49.27ID:TC8RVVzi よし飛行する前に破壊しよう
204名無し三等兵
2019/07/10(水) 20:26:48.80ID:YyRj0m5k いや滑走路に子爆弾と時限爆弾と地雷を散布して使用不能にしよう
205名無し三等兵
2019/07/10(水) 21:38:08.48ID:Z0ch705N 湾岸戦争の教訓として滑走路はすぐ修復されるから意味がない
またイラクは中東戦争の戦訓から初手地上破壊を避けるために
戦闘機を分散させ多くを地下に格納していたため米軍は一気に地上破壊はできず
開戦からしばらくイラク空軍は存続して多数の機体がイランに亡命してしまった
イラクですらそうなんだからステルス機を運用するような国に先制攻撃で無力化は無理ゲー
またイラクは中東戦争の戦訓から初手地上破壊を避けるために
戦闘機を分散させ多くを地下に格納していたため米軍は一気に地上破壊はできず
開戦からしばらくイラク空軍は存続して多数の機体がイランに亡命してしまった
イラクですらそうなんだからステルス機を運用するような国に先制攻撃で無力化は無理ゲー
206名無し三等兵
2019/07/10(水) 21:43:33.75ID:FIaimh+P イランに逃亡したイラク機ってまだイランで健在なん?
しかしイラクも数年前まで戦争状態だったイランにって余程切羽詰まってたんだな
しかしイラクも数年前まで戦争状態だったイランにって余程切羽詰まってたんだな
207名無し三等兵
2019/07/10(水) 21:59:11.20ID:Z0ch705N 湾岸戦争ではイラク空軍700機のうち140機が地上破壊、33機が空中戦で撃墜
100機以上がイランに亡命したと言われるが現在イラン空軍で確認できるのは40機弱
何機かはISのイラク北部侵攻時にイラク政府支援のため返還された
100機以上がイランに亡命したと言われるが現在イラン空軍で確認できるのは40機弱
何機かはISのイラク北部侵攻時にイラク政府支援のため返還された
208名無し三等兵
2019/07/10(水) 22:21:50.65ID:I2HO8611 まさか地上を引いて行ったとは思えないし、自力で飛べる物だけ飛ばして行ったんだろうな。まぁ全滅するよりは余程良いし、40機でもIS相手なら充分な戦力だ。
苦し紛れでも立派に故国の役に立っているのだから、泉下のフセインたちも満足だろうよ。
そう言えばF-2の塩梅はどうなんだ? 津波で水没した奴は。
苦し紛れでも立派に故国の役に立っているのだから、泉下のフセインたちも満足だろうよ。
そう言えばF-2の塩梅はどうなんだ? 津波で水没した奴は。
210名無し三等兵
2019/07/10(水) 22:28:44.52ID:Dcq6Am1N 無力化しなくても戦力を減らせれば十分だろ
211名無し三等兵
2019/07/10(水) 22:45:17.34ID:qA15WJ9h 去年、ハリケーンに巻き込まれたF-22は、何機復帰するんだろう…
213名無し三等兵
2019/07/11(木) 09:32:56.74ID:RDcjFcVy 第四次中東戦争ではエジプト空軍は自動車道路を実際に滑走路として使ったし、
ベトナム空軍は森の中にMiG-21を隠し、田んぼの間の農道を滑走路にして離着陸した。
着陸後は滑走路に草をかぶせ、牛を歩かせて偽装した。
ベトナム空軍は森の中にMiG-21を隠し、田んぼの間の農道を滑走路にして離着陸した。
着陸後は滑走路に草をかぶせ、牛を歩かせて偽装した。
214名無し三等兵
2019/07/11(木) 10:43:40.34ID:jRTWhOc+ >>205
さすがに、砂漠に埋めてまで温存したのは凄かった
http://adf.liblo.jp/archives/45940783.html
掘り起こされて砂まみれのMIG-25の写真は有名だけど、あの発想は欧米人には出ないかもw
さすがに、砂漠に埋めてまで温存したのは凄かった
http://adf.liblo.jp/archives/45940783.html
掘り起こされて砂まみれのMIG-25の写真は有名だけど、あの発想は欧米人には出ないかもw
215名無し三等兵
2019/07/11(木) 11:09:32.76ID:SRPxDgWe おじいちゃん、ワッチョイスレへお帰り給へ(*´ω`*)
216名無し三等兵
2019/07/11(木) 21:02:43.84ID:i9KpPus4217名無し三等兵
2019/07/11(木) 23:57:44.44ID:p+Wz7q02 ピラミッドが沢山あるじゃないか
218名無し三等兵
2019/07/12(金) 00:22:57.72ID:mHcRAkEp 文化遺産の盾やめちくり
220名無し三等兵
2019/07/12(金) 06:24:22.56ID:qzNtnSRq ナポレオンもスフィンクスに大砲打ち込んだが
221名無し三等兵
2019/07/12(金) 08:28:31.47ID:atP32Nvz シリアじゃ歴史的遺産が徹底的に破壊されたんだよな
近く始まるイラン空爆でも米は一切遠慮しないだろうな
近く始まるイラン空爆でも米は一切遠慮しないだろうな
222名無し三等兵
2019/07/12(金) 09:37:39.37ID:XZNWQsGs223名無し三等兵
2019/07/12(金) 14:53:58.35ID:/xfVCItu 真っ赤なステルス塗装MiG-29を操縦する美少女パイロットのマンガで、
そんな回があったなあ。
そんな回があったなあ。
224名無し三等兵
2019/07/14(日) 09:14:28.39ID:FjZlELzv >>186
ニコニコ動画でJ20の動画調べてみろよww
ニコニコ動画でJ20の動画調べてみろよww
226名無し三等兵
2019/07/14(日) 10:42:37.40ID:tasGhpvR227名無し三等兵
2019/07/14(日) 10:44:36.44ID:tasGhpvR228名無し三等兵
2019/07/14(日) 10:47:23.62ID:tasGhpvR 人類は文明の長い歴史を持つが
その全てが世の中に残される必要もないし人類が残すべき過去の情報は選別されるべき
イラン人が過去築いた文明は所詮泡のように現れて消えるだけで失われても人類史には何も影響はない
その全てが世の中に残される必要もないし人類が残すべき過去の情報は選別されるべき
イラン人が過去築いた文明は所詮泡のように現れて消えるだけで失われても人類史には何も影響はない
229名無し三等兵
2019/07/14(日) 11:37:19.48ID:mNBi5Qf6 1948年 朝鮮戦争 国連軍 → 痛み分け
1965年 ベトナム戦争 米英仏30ヵ国連合 → 米国の敗退
1982年 レバノン侵攻 米英仏伊イ5ヵ国連合軍 → 連合軍全面撤退
1991年 湾岸戦争 米英仏36ヵ国連合軍 → イラクのクウェート撤退
1999年 ユーゴ爆撃 NATO軍全面動員 → コソボ独立
2001年 アフガン攻撃 米英独NATO → 親米政権樹立に失敗、18年目の泥沼へ
2003年 イラク侵攻 米英50ヵ国連合軍 → 泥沼化、中東全土が大混乱
2006年 レバノン侵攻 イスラエル → ヒズボラに苦戦し成果なく撤退
2011年 レバノン爆撃 米/NATO → 9年目の泥沼へ
殆ど失敗してるのほんと毎回ようやるわ
1965年 ベトナム戦争 米英仏30ヵ国連合 → 米国の敗退
1982年 レバノン侵攻 米英仏伊イ5ヵ国連合軍 → 連合軍全面撤退
1991年 湾岸戦争 米英仏36ヵ国連合軍 → イラクのクウェート撤退
1999年 ユーゴ爆撃 NATO軍全面動員 → コソボ独立
2001年 アフガン攻撃 米英独NATO → 親米政権樹立に失敗、18年目の泥沼へ
2003年 イラク侵攻 米英50ヵ国連合軍 → 泥沼化、中東全土が大混乱
2006年 レバノン侵攻 イスラエル → ヒズボラに苦戦し成果なく撤退
2011年 レバノン爆撃 米/NATO → 9年目の泥沼へ
殆ど失敗してるのほんと毎回ようやるわ
231名無し三等兵
2019/07/14(日) 12:12:35.72ID:hFtzbeH8 >>225
5chに入り浸ってんのかyou
5chに入り浸ってんのかyou
233名無し三等兵
2019/07/14(日) 14:16:12.58ID:tasGhpvR234名無し三等兵
2019/07/14(日) 14:38:48.71ID:mNBi5Qf6 >>233
最初から緒戦では抵抗せず地下に潜ってゲリラ戦する計画だった
フセイン政権No.2のイブラヒムはサウジの支援を受けてずっとイラクで反米武装闘争を展開
イブラヒムがバース党系メディアで公然とサウジを称賛するも欧米はアーアーキコエナーイ
イランが反体制派支援のハンニンデースと念仏唱え続けるおまけまでついたw
最初から緒戦では抵抗せず地下に潜ってゲリラ戦する計画だった
フセイン政権No.2のイブラヒムはサウジの支援を受けてずっとイラクで反米武装闘争を展開
イブラヒムがバース党系メディアで公然とサウジを称賛するも欧米はアーアーキコエナーイ
イランが反体制派支援のハンニンデースと念仏唱え続けるおまけまでついたw
235名無し三等兵
2019/07/14(日) 16:04:33.82ID:nzR3BkQG また下痢コマが出てきたよ
236名無し三等兵
2019/07/14(日) 21:33:07.91ID:HiYicqbb >>230
あれは、開戦を正当化する為の大量破壊兵器捜索の最中にたまたま見つけたみたいね
>飛行機埋めるの別に珍しくもない
まあ、日本も敗戦時には生き残った軍用機を大量に土中に埋めたけど(処分とも呼ぶ)
あれは、開戦を正当化する為の大量破壊兵器捜索の最中にたまたま見つけたみたいね
>飛行機埋めるの別に珍しくもない
まあ、日本も敗戦時には生き残った軍用機を大量に土中に埋めたけど(処分とも呼ぶ)
237名無し三等兵
2019/07/15(月) 09:24:18.29ID:xWOXQItw アメリカ軍でさえも日本軍に対して圧倒的に劣勢だったフィリピンバターン半島や、ビルマでは、
生き残ったP−40を分散してジャングルに隠してゲリラ空中戦で抵抗していた。
しかし地上戦で完敗したのでどうにもならなくなり、中国やニューギニアに退却した。
生き残ったP−40を分散してジャングルに隠してゲリラ空中戦で抵抗していた。
しかし地上戦で完敗したのでどうにもならなくなり、中国やニューギニアに退却した。
238名無し三等兵
2019/07/15(月) 10:44:54.54ID:JrP/uX4j 空中から見つけ難い森の中に隠して分散はどこの国でもやる、欧州戦だでドイツ空軍では定番だ
ただ、さすがに地面に埋めた例まではないけどね
ただ、さすがに地面に埋めた例まではないけどね
239名無し三等兵
2019/07/15(月) 14:16:05.58ID:aRo0SsQ5 >>235
また工作厨が出てきたよ
また工作厨が出てきたよ
240名無し三等兵
2019/07/15(月) 17:22:15.99ID:uyJ6twdC 連投規制ご馳走さまっすw
241名無し三等兵
2019/07/15(月) 17:35:27.93ID:+4bYb+DG イギリス次世代戦闘機「テンペスト」、スウェーデン参加で実現に弾み | NewSphere : https://newsphere.jp/world-report/20190714-1/
242名無し三等兵
2019/07/15(月) 19:16:15.16ID:MeQh3EGE ヨーロッパは英・瑞典と、仏・独・西の構図か
まだ明確な定義の無い6世代機を形作ろうとしているが、かなり未来感あるねえ
まだ明確な定義の無い6世代機を形作ろうとしているが、かなり未来感あるねえ
243名無し三等兵
2019/07/16(火) 07:48:37.29ID:f/BEEqeX244名無し三等兵
2019/07/16(火) 10:47:58.37ID:dawTXujh サーブは侮れない技術持ってるからね、逆に英国が足ひっぱらなければいいけど
245名無し三等兵
2019/07/16(火) 11:08:31.87ID:+OcjBPVw イギリスだって優れた技術を持ってるぞ? ただ英国面が足を引っ張るだけで……
246名無し三等兵
2019/07/16(火) 11:21:16.70ID:ls/QeZ35 海洋国家のイギリスと山岳国家で国土防衛のスウェーデンでは要求性能が真逆だと思うんだが...
248名無し三等兵
2019/07/16(火) 11:56:34.81ID:ls/QeZ35 スウェーデンの戦闘機に空母搭載性能と渡洋性能なんてクソほど要らないぞ
グリペンみたいに後から付けるならともかく開発段階からアレもコレもと要求してしまうとF35と同じ失敗をする
グリペンみたいに後から付けるならともかく開発段階からアレもコレもと要求してしまうとF35と同じ失敗をする
249名無し三等兵
2019/07/16(火) 12:06:27.95ID:+OcjBPVw F-35は、開発が難航こそしたが、既に完了済み。性能的にも成功と見做されてるが?
250名無し三等兵
2019/07/16(火) 13:02:53.32ID:ls/QeZ35 成功?w
開発完了済み?w
維持費高すぎ稼働率低すぎで政治家にブチ切れられてる機体がw成功w
米政府監査院のデータが失敗作だと示してるけどなぁ
開発完了済み?w
維持費高すぎ稼働率低すぎで政治家にブチ切れられてる機体がw成功w
米政府監査院のデータが失敗作だと示してるけどなぁ
251名無し三等兵
2019/07/16(火) 14:09:34.34ID:RaMz5Atn 高いってだけで性能は問題ないんだから失敗とは違うでしょ
ごっちゃにするのは頭悪い
ごっちゃにするのは頭悪い
252名無し三等兵
2019/07/16(火) 15:24:22.65ID:AXVNgHCs253名無し三等兵
2019/07/16(火) 15:29:12.91ID:uFqFBKnA 金を払わないようにするのが仕事だから
255名無し三等兵
2019/07/16(火) 16:12:41.44ID:ls/QeZ35256名無し三等兵
2019/07/16(火) 17:42:09.97ID:7Geb1Y6W258名無し三等兵
2019/07/16(火) 19:32:13.00ID:k0YTIBBn 整備に金がかかるってのはよく聞くね 金、金、金だよ やれやれ
259名無し三等兵
2019/07/16(火) 19:47:27.19ID:ba9Q59aH あちこちで採用されてる点から考えて成功だろ。
260名無し三等兵
2019/07/16(火) 19:58:33.66ID:ls/QeZ35 金を使わせる戦闘機というのはあながち間違ってない
国防を掌握して金をアメリカに吸わせるという点では最高の兵器だな
性能面で褒める人はミリヲタか日本が選ぶものが最高と勘違いした連中だろ
国防を掌握して金をアメリカに吸わせるという点では最高の兵器だな
性能面で褒める人はミリヲタか日本が選ぶものが最高と勘違いした連中だろ
261名無し三等兵
2019/07/16(火) 21:24:37.25ID:5RRGZ9c2262名無し三等兵
2019/07/16(火) 21:41:31.98ID:ASnP2njo 各方面から値下げ圧力のせいで、本来儲かるはずのロッキードとアメリカが元請けの旨味をゴリゴリ削られて可哀相になるわ
6兆円かけた戦闘機を1機90億円で売らなきゃいけないんでしょ?
計算するとすぐ分かるけど大赤字じゃん
260 名無し三等兵 sage 2019/07/16(火) 19:58:33.66 ID:ls/QeZ35
金を使わせる戦闘機というのはあながち間違ってない
国防を掌握して金をアメリカに吸わせるという点では最高の兵器だな
性能面で褒める人はミリヲタか日本が選ぶものが最高と勘違いした連中だろ
6兆円かけた戦闘機を1機90億円で売らなきゃいけないんでしょ?
計算するとすぐ分かるけど大赤字じゃん
260 名無し三等兵 sage 2019/07/16(火) 19:58:33.66 ID:ls/QeZ35
金を使わせる戦闘機というのはあながち間違ってない
国防を掌握して金をアメリカに吸わせるという点では最高の兵器だな
性能面で褒める人はミリヲタか日本が選ぶものが最高と勘違いした連中だろ
263名無し三等兵
2019/07/16(火) 21:46:41.54ID:aQcnV7Y9 高高度迎撃機っていうF-35が現時点で出来ない任務向けだし
264名無し三等兵
2019/07/16(火) 22:12:20.01ID:ls/QeZ35266名無し三等兵
2019/07/16(火) 22:30:12.38ID:QAfF6/3j 1機90億円ならその3割の30億円がうま味として6兆円なら2000機か
アメリカの調達数だけで回収自体は余裕じゃないの
アメリカの調達数だけで回収自体は余裕じゃないの
268名無し三等兵
2019/07/16(火) 22:33:10.12ID:ZHz7UNb+269名無し三等兵
2019/07/16(火) 22:34:54.61ID:0SRIdZpN270名無し三等兵
2019/07/16(火) 22:37:12.07ID:vO701fRn >>264
本家本元のLMが赤字なのに、にもかかわらずアメリカ政府が得をできる原資はいったいどこから湧いてくる?
本家本元のLMが赤字なのに、にもかかわらずアメリカ政府が得をできる原資はいったいどこから湧いてくる?
271名無し三等兵
2019/07/16(火) 22:37:18.24ID:QAfF6/3j よくわからんからおしえて
ロッキードの利益が例えばF-35Aなら具体的にどれくらいだと計算してんの?
ロッキードの利益が例えばF-35Aなら具体的にどれくらいだと計算してんの?
272名無し三等兵
2019/07/16(火) 22:39:59.19ID:QAfF6/3j >ちなみに整備における、本邦で一番の金食い虫はF-2ちゃん。
?
F-2って30年で369億じゃん
単価が112億として運用維持が257億を30年でわったら年間8.56億とかじゃん
他に比べていくら金くってるのか教えてほしいな
?
F-2って30年で369億じゃん
単価が112億として運用維持が257億を30年でわったら年間8.56億とかじゃん
他に比べていくら金くってるのか教えてほしいな
273名無し三等兵
2019/07/16(火) 23:02:49.32ID:ls/QeZ35274名無し三等兵
2019/07/16(火) 23:07:07.03ID:ba9Q59aH275名無し三等兵
2019/07/16(火) 23:25:38.93ID:Z9PSSxkk ファントムとイーグルにステルス塗料塗ればいいがな
276名無し三等兵
2019/07/16(火) 23:26:08.23ID:ls/QeZ35 これ質問に答えても小学生みたいに質問し続ける奴だよな...
考察ができない奴はスルーしますね
考察ができない奴はスルーしますね
278名無し三等兵
2019/07/16(火) 23:35:42.73ID:e7dx0KQP279名無し三等兵
2019/07/16(火) 23:38:49.47ID:iPR6+CxM >>273
現状のF-35は低率初期生産から抜け出した段階で1時間あたり30000ドルなのに、あと数年でF-16と同じ20000ドル台に乗るのがそんなに不自然なことか?
現状のF-35は低率初期生産から抜け出した段階で1時間あたり30000ドルなのに、あと数年でF-16と同じ20000ドル台に乗るのがそんなに不自然なことか?
280名無し三等兵
2019/07/16(火) 23:40:51.98ID:O/ZerKgS281名無し三等兵
2019/07/16(火) 23:47:06.99ID:MsWn363n >>273
むしろこれから導入できる機体の中に、ソフトウェアの有償アップデートから逃れられる選択肢ってあるの?
むしろこれから導入できる機体の中に、ソフトウェアの有償アップデートから逃れられる選択肢ってあるの?
282名無し三等兵
2019/07/17(水) 00:07:36.28ID:k4pigU2N IDが異様に多くて誰かわからん
ワッチョイスレに戻ります
ワッチョイスレに戻ります
283名無し三等兵
2019/07/17(水) 00:10:47.74ID:WbjXKOr7 F-35は設計段階から維持のし易さを考えているし、値段だって安い。イニシャルコストもランニングコストもお得で、キルレシオも高いのに何が不満だ?
まだ設計段階ですら存在しない、名ばかりのグリペン・マリンタイムなぞ持ち出したってしょうがないし……
まだ設計段階ですら存在しない、名ばかりのグリペン・マリンタイムなぞ持ち出したってしょうがないし……
284名無し三等兵
2019/07/17(水) 00:13:25.33ID:BMZGOT5+ 珍しくアンチがスマートに撃退されてて草
285名無し三等兵
2019/07/17(水) 00:27:14.70ID:EhGgOo4Z 正直言うと「何処もF-35ばっかり」だとつまらん と思わないこともない。
#不謹慎だとは思うが。
#不謹慎だとは思うが。
286名無し三等兵
2019/07/17(水) 13:29:18.84ID:32E8zABk 1960〜1980年代ぐらいが一番良かった
戦闘機から爆撃機まで、不採用含めて毎年なんかしらの新型機が出てた
戦闘機から爆撃機まで、不採用含めて毎年なんかしらの新型機が出てた
287名無し三等兵
2019/07/17(水) 13:39:43.19ID:6EDh9gds 金の問題ではないんだよな。今の日本の韓国への輸出規制の問題もまさにそうだが。
288名無し三等兵
2019/07/17(水) 13:41:49.98ID:6EDh9gds F-35はアメリカ以外に部品頼りすぎて、アメリカにももはやコントロールできない。
289名無し三等兵
2019/07/20(土) 23:08:29.40ID:h0uzuX1f >>271
開発が遅延すると、その分余計に費用がかさむ。
それを後だしで機体価格に上乗せしてくるんだが、大体何件かは期待発注自体を減少又はキャンセルしてしまう。
後だし高騰を後からキャンセルで対抗されちゃうので、値段上げても追加費用回収出来ずに赤字コースになる。
これはどの機種でも程度の差はあれ起きてる現象で、ちゃんと性能通り仕上げて売り続ければ回収は可能。
開発が遅延すると、その分余計に費用がかさむ。
それを後だしで機体価格に上乗せしてくるんだが、大体何件かは期待発注自体を減少又はキャンセルしてしまう。
後だし高騰を後からキャンセルで対抗されちゃうので、値段上げても追加費用回収出来ずに赤字コースになる。
これはどの機種でも程度の差はあれ起きてる現象で、ちゃんと性能通り仕上げて売り続ければ回収は可能。
291名無し三等兵
2019/07/22(月) 09:03:03.04ID:WyMde671 コントロールの用語解説
- [名](スル)1 ちょうどよいぐあいに調節・ 統制すること。管理。「室温をコントロールする」
- [名](スル)1 ちょうどよいぐあいに調節・ 統制すること。管理。「室温をコントロールする」
292名無し三等兵
2019/07/23(火) 12:25:40.57ID:klbzYgKw >>283
第一にB型が機関砲を搭載していない事
現代で空中戦がほぼ発生しないとは言え、
装備していないのは戦闘機として欠陥
第二にミサイルの搭載弾数が少な過ぎる
いくら高度なアビオニクスを駆使しても
少な過ぎる
ビーストモードはステルス性を発揮出来ない
第三に垂直離着陸時の燃費が悪過ぎる
一回やるだけで燃料の2割を消費する
第四に単発である事 海軍機はエンジンが片方停止
しても飛べる様にするため双発機が基本
単発など論外
第五に航続距離が短過ぎる事。
第六に 重過ぎる事
以上が重大な欠陥
一部では欠陥が100を超えると指摘する物もある
第一にB型が機関砲を搭載していない事
現代で空中戦がほぼ発生しないとは言え、
装備していないのは戦闘機として欠陥
第二にミサイルの搭載弾数が少な過ぎる
いくら高度なアビオニクスを駆使しても
少な過ぎる
ビーストモードはステルス性を発揮出来ない
第三に垂直離着陸時の燃費が悪過ぎる
一回やるだけで燃料の2割を消費する
第四に単発である事 海軍機はエンジンが片方停止
しても飛べる様にするため双発機が基本
単発など論外
第五に航続距離が短過ぎる事。
第六に 重過ぎる事
以上が重大な欠陥
一部では欠陥が100を超えると指摘する物もある
293名無し三等兵
2019/07/23(火) 12:37:20.38ID:5nJA2Gsl >>292
第一にF-35B/Cは機外搭載のステルスガンポッドを搭載できる
・装弾数は内蔵式のF-35A比で倍増
・CASで重要となる機体推力線上の配置、砲口の下方オフセットを実現
外装式にしたのは、必ずしも機内容積だけの問題だけではないことが分かる
第一にF-35B/Cは機外搭載のステルスガンポッドを搭載できる
・装弾数は内蔵式のF-35A比で倍増
・CASで重要となる機体推力線上の配置、砲口の下方オフセットを実現
外装式にしたのは、必ずしも機内容積だけの問題だけではないことが分かる
294名無し三等兵
2019/07/23(火) 12:48:13.00ID:5nJA2Gsl >>292
第二にミサイルの搭載数
・F-35は胴体内にAMRAAMを6発装備できるが、現行機で6発以上の空対空ミサイルを携行している実例は皆無
・F-15Eに同じ数を搭載した場合、荷重制限7.5G以下で音速飛行も不可能になる(F-35は9G制限で機内搭載なので速度に影響が無い)
高度なアビオニクスは、味方のAMRAAMや艦艇のSM-6をも自機の兵装として誘導できる点で威力を発揮する
第二にミサイルの搭載数
・F-35は胴体内にAMRAAMを6発装備できるが、現行機で6発以上の空対空ミサイルを携行している実例は皆無
・F-15Eに同じ数を搭載した場合、荷重制限7.5G以下で音速飛行も不可能になる(F-35は9G制限で機内搭載なので速度に影響が無い)
高度なアビオニクスは、味方のAMRAAMや艦艇のSM-6をも自機の兵装として誘導できる点で威力を発揮する
296名無し三等兵
2019/07/23(火) 12:58:34.66ID:5nJA2Gsl >>292
第四にエンジン数
現代のジェットエンジンは信頼性が上がりすぎて、問題が起きた場合ミッション遂行を妨げる軽微なエラーかヒューマンエラーか双発諸共破壊するカタストロフィーかの両極化している
「双発機だから助かった」と言えるような片肺不時着のケースは希少で、双発はエンジントラブルリスクを倍加させるだけの存在
その維持と整備にかかる2倍のコストこそが真の厄災と言える
第四にエンジン数
現代のジェットエンジンは信頼性が上がりすぎて、問題が起きた場合ミッション遂行を妨げる軽微なエラーかヒューマンエラーか双発諸共破壊するカタストロフィーかの両極化している
「双発機だから助かった」と言えるような片肺不時着のケースは希少で、双発はエンジントラブルリスクを倍加させるだけの存在
その維持と整備にかかる2倍のコストこそが真の厄災と言える
297名無し三等兵
2019/07/23(火) 13:01:23.05ID:5nJA2Gsl 第五に航続距離
機内燃料のみでF-35以上の航続距離を発揮できる現行戦闘機は一部のフランカーのみ
F-35には増槽も装備される
機内燃料のみでF-35以上の航続距離を発揮できる現行戦闘機は一部のフランカーのみ
F-35には増槽も装備される
298名無し三等兵
2019/07/23(火) 13:05:10.46ID:5nJA2Gsl299名無し三等兵
2019/07/23(火) 13:15:19.18ID:w4AZ8dDo F-35批判って2011年ごろのF-X時の思い込みを蒸し返してるだけのパターン多いよな
特に高齢者
特に高齢者
300名無し三等兵
2019/07/23(火) 13:39:28.92ID:/BUmfAbi 耄碌ジジイの世迷いごとなぞ聞き流せよ。短気になったりシツコクなるのは、痴呆症の前触れにすぎん。
301名無し三等兵
2019/07/23(火) 14:08:28.78ID:kTGwFanM 1週間前の書き込みに反論か…
302名無し三等兵
2019/07/23(火) 14:57:42.46ID:/s65LRTT 7月23日が一週間前?
304名無し三等兵
2019/07/23(火) 16:51:32.23ID:CXw43G3K いいぞいいぞ、どんどん埋めて行ってくれ
305名無し三等兵
2019/07/23(火) 16:52:34.33ID:klbzYgKw314名無し三等兵
2019/07/23(火) 17:09:17.37ID:klbzYgKw316名無し三等兵
2019/07/23(火) 17:13:18.51ID:klbzYgKw318名無し三等兵
2019/07/23(火) 17:19:38.72ID:5u2jy+Lx ウェポンベイにAMRAAM6発って今後配線や配管の変更をしたものだけで既存機には無理でしょ
322名無し三等兵
2019/07/23(火) 17:25:14.65ID:uzg0bHyr 無視~
323名無し三等兵
2019/07/23(火) 17:28:15.93ID:5u2jy+Lx だからスペースはこれから確保するんだろ
326名無し三等兵
2019/07/23(火) 17:38:55.18ID:/BUmfAbi やはりワッチョイは必要なんだな
327名無し三等兵
2019/07/23(火) 17:41:44.44ID:klbzYgKw328名無し三等兵
2019/07/23(火) 17:53:12.51ID:s/97ZNbg 年齢めっちゃ気にしてて草
332名無し三等兵
2019/07/23(火) 18:15:12.29ID:RsjNNggC [悲報]F-35アンチさん、ワッチョイスレで相手にされずに流刑にされた挙げ句に不当な年齢判定を食らう
333名無し三等兵
2019/07/23(火) 18:38:54.93ID:JvlgopfE 連投ガイジだろ
この勢いで埋めてくれ
この勢いで埋めてくれ
334名無し三等兵
2019/07/23(火) 18:42:00.93ID:JvlgopfE F-35 Lightning II 総合スレッド 115機目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1561764900/
こっちでやれ
携帯はID変わりまくるから誰か分からんし、ワッチョイ スレも間違えて立てたから埋めて欲しい
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1561764900/
こっちでやれ
携帯はID変わりまくるから誰か分からんし、ワッチョイ スレも間違えて立てたから埋めて欲しい
335名無し三等兵
2019/07/23(火) 23:24:45.93ID:M8Ji/Kee ワッチョイ無しスレで
ワッチョイ有りスレwに誘導されてもw
順に埋めてるのに邪魔すんな!!馬鹿
ワッチョイ有りスレwに誘導されてもw
順に埋めてるのに邪魔すんな!!馬鹿
336名無し三等兵
2019/07/24(水) 06:59:37.96ID:OIKNdu7G 老害が老害と言われて発狂
337名無し三等兵
2019/07/24(水) 10:52:07.44ID:Pl789kN0 F-35の作戦行動半径って素で1200~1400kmあるけど、増槽無しでも有りでもこれより足の長い米軍機って無くね?
338名無し三等兵
2019/07/24(水) 13:38:13.06ID:gL1QblDL RQ-4Aグロホ
「作戦行動半径1400Km? へー すごーい(棒)」
「作戦行動半径1400Km? へー すごーい(棒)」
340名無し三等兵
2019/07/24(水) 14:06:58.52ID:zh09O7+/ F404やF110に比べるとF135は出だしから安定してるよなぁ
341名無し三等兵
2019/07/24(水) 15:26:56.80ID:qF9/1h6X >>336
いつから俺は老害になったの?wwwww
老害って基本的に60とか70とか80以上でしょ
場合によっては50とかもだな 酷ければ40でも
俺は老害には該当しないと思うんだが.........................
老害判定のガイジには何を言っても無駄か
いつから俺は老害になったの?wwwww
老害って基本的に60とか70とか80以上でしょ
場合によっては50とかもだな 酷ければ40でも
俺は老害には該当しないと思うんだが.........................
老害判定のガイジには何を言っても無駄か
342名無し三等兵
2019/07/24(水) 15:28:57.37ID:qF9/1h6X343名無し三等兵
2019/07/24(水) 15:33:27.85ID:qF9/1h6X >>337
あ それ作戦行動半径ね 読み間違いた すみません
あ それ作戦行動半径ね 読み間違いた すみません
344名無し三等兵
2019/07/24(水) 15:35:55.21ID:qF9/1h6X F35の航続距離は2200キロ
F15 4815キロ
Su27 3530キロ
短い方だと思うが.....
F15 4815キロ
Su27 3530キロ
短い方だと思うが.....
345名無し三等兵
2019/07/24(水) 15:57:07.17ID:LNOkmxdB346名無し三等兵
2019/07/24(水) 16:29:40.89ID:qF9/1h6X >>345
一般には航続距離の約3分の1
一般には航続距離の約3分の1
347名無し三等兵
2019/07/24(水) 16:41:36.16ID:6/WdsLcg ttps://www.youtube.com/watch?v=BmPAUdVNmXE
F-35の航続距離はF-15E(航続距離5500km)より長いと答えてるな
>>346の言うように行動半径の3倍かつ、フェリーなら妥当だろう
F-35の航続距離はF-15E(航続距離5500km)より長いと答えてるな
>>346の言うように行動半径の3倍かつ、フェリーなら妥当だろう
348名無し三等兵
2019/07/24(水) 16:45:02.24ID:qF9/1h6X >>347
え?F35の航続距離はF15より短いってはっきり言及されてるよな?そんな訳は無いと思うのだが
え?F35の航続距離はF15より短いってはっきり言及されてるよな?そんな訳は無いと思うのだが
350名無し三等兵
2019/07/24(水) 16:56:16.31ID:Qg76YxZM うむ
>> on the F35 are longer than the leg on an F15E, based my experience.
>> Internally we carry 18,000lbs of gas on the A model, and we have got one engine, it’s pretty impressive.
>> on the F35 are longer than the leg on an F15E, based my experience.
>> Internally we carry 18,000lbs of gas on the A model, and we have got one engine, it’s pretty impressive.
351名無し三等兵
2019/07/24(水) 17:16:19.61ID:1zRi16rK ワロタ
352名無し三等兵
2019/07/24(水) 18:37:39.96ID:0wLvz23Y353名無し三等兵
2019/07/24(水) 19:48:50.26ID:8zryCUZW F-15Eより飛べるなら米軍最長じゃね?>>航続距離
354名無し三等兵
2019/07/24(水) 20:00:18.22ID:6kFRXRn4 F-111も長そう
356名無し三等兵
2019/07/24(水) 20:27:29.75ID:0wLvz23Y Lockheed Martin will modify the F-35 weapons bay to accommodate a
very long-range, anti-radiation missile and support a potential future upgrade
to carry up to six air-to-air missiles internally, .....
F-35 Mod Adds New Missiles To Weapons Bay
Jul 23, 2019 Aviation Week Aerospace Daily & Defense Report
ttp://aviationweek.com/defense/f-35-mod-adds-new-missiles-weapons-bay
Northrop Grumman AARGM-ER
ttp://i.imgur.com/YyXEVdt.jpg
ttp://i.imgur.com/fwAhNRH.jpg
ttp://i.imgur.com/sXNlTTr.jpg
very long-range, anti-radiation missile and support a potential future upgrade
to carry up to six air-to-air missiles internally, .....
F-35 Mod Adds New Missiles To Weapons Bay
Jul 23, 2019 Aviation Week Aerospace Daily & Defense Report
ttp://aviationweek.com/defense/f-35-mod-adds-new-missiles-weapons-bay
Northrop Grumman AARGM-ER
ttp://i.imgur.com/YyXEVdt.jpg
ttp://i.imgur.com/fwAhNRH.jpg
ttp://i.imgur.com/sXNlTTr.jpg
357名無し三等兵
2019/07/24(水) 21:25:36.63ID:8vYFKQPw 最大離陸重量が32tある戦闘機が小型機のわけ無いじゃん
爆笑だわ
爆笑だわ
358名無し三等兵
2019/07/24(水) 22:13:26.65ID:Xjv2TfT3 機内容積はF-22よりも大きいわけだし、全容は双発機(推力も並の双発機を凌いでる)相当だからね
359名無し三等兵
2019/07/25(木) 00:11:22.91ID:cOazBuUP アンチの主張が尽く論破されてて大草原
360名無し三等兵
2019/07/25(木) 10:53:22.31ID:r508oY6g ロッキード:利益と売上高の見通し引き上げ、F35の受注残拡大 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-23/PV3JSS6TTDS601
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-23/PV3JSS6TTDS601
361名無し三等兵
2019/07/25(木) 21:50:31.41ID:gmhsR/xX 売れてまんなあ〜
363名無し三等兵
2019/07/25(木) 22:42:01.71ID:hy+AOShV ロッキードはイケイケ
364名無し三等兵
2019/07/25(木) 23:55:30.13ID:EY6WvDX9365名無し三等兵
2019/07/26(金) 04:57:41.26ID:DgT84kXh 737MAXの飛行禁止を解除しないとね
しかし機体の欠陥で墜落事故連発した訳でこれだけケチがついちゃうと問題点を解決できても今後の販売に支障が出るかもね
コメットさんみたいに
しかし機体の欠陥で墜落事故連発した訳でこれだけケチがついちゃうと問題点を解決できても今後の販売に支障が出るかもね
コメットさんみたいに
366名無し三等兵
2019/07/26(金) 06:03:04.49ID:CVUaw16h367名無し三等兵
2019/07/26(金) 06:12:59.06ID:CVUaw16h しかしネットでぐぐるとX-47BとMQ−25Aを取り違えてるサイトが多数あるね
X-47Bは開発中止になった先進的な無尾翼デルタ機
MQ−25Aはプレデターを発展させたような在来型デザインの機体だ
X-47Bは開発中止になった先進的な無尾翼デルタ機
MQ−25Aはプレデターを発展させたような在来型デザインの機体だ
368名無し三等兵
2019/07/26(金) 06:50:37.71ID:8W2ax+Ap 見た目は圧倒的にX-47だなあ、かっこええわ
373名無し三等兵
2019/07/26(金) 09:33:01.65ID:Xj86n2rH 戦闘機じゃないけどソーラーインパルスとかデカイけど軽いね
U-2とかグロホとかもその類だろうけど機体重量自体は軽くても長距離飛行の為の燃料満タンだと結構重そう
U-2とかグロホとかもその類だろうけど機体重量自体は軽くても長距離飛行の為の燃料満タンだと結構重そう
374名無し三等兵
2019/07/26(金) 10:56:00.50ID:kSplLmp4 比較対象に現行戦闘機を呈示できない時点でお察し
376名無し三等兵
2019/07/26(金) 11:43:39.45ID:qbpytlB5 実際軽い大型戦闘機が無いことを自分自身で証明しちゃったね ID:F1hAcTR0
377名無し三等兵
2019/07/26(金) 11:47:34.35ID:ezQtgG1F 小型戦闘機っていうのはグリペンやテジャスみたいなことを指すんやで
378名無し三等兵
2019/07/26(金) 13:23:51.58ID:F1hAcTR0 >>377
F35が大型機...... いやどう考えても小型機なんだけど
そもそも俺は小型で重い事を指摘したのに、
「軽い大型機なんてありません!」
小型で重いのは戦闘機として欠陥なんだよ
理解出来る?
小型で重くても機動性とかが良ければ
まだマシだが小型で重くて機動性ウンコって
一番駄目な奴だぞ?
接近戦は発生しないとか言い訳にならないからな?
F35が大型機...... いやどう考えても小型機なんだけど
そもそも俺は小型で重い事を指摘したのに、
「軽い大型機なんてありません!」
小型で重いのは戦闘機として欠陥なんだよ
理解出来る?
小型で重くても機動性とかが良ければ
まだマシだが小型で重くて機動性ウンコって
一番駄目な奴だぞ?
接近戦は発生しないとか言い訳にならないからな?
379名無し三等兵
2019/07/26(金) 13:47:51.09ID:2DzeLW+G 840 名無し三等兵 (ワッチョイ 3f02-CMz4) sage 2019/07/18(木) 16:00:04.60 ID:fR3KvBcV0
イスラエルからの要求で着脱可能、完全なステルスを維持できるパイロンを開発だって
基本的に↑のF-22のモディファイを踏襲してる、スライド式の簡単な構造とのこと
ttps://aviationweek.com/defense/israel-will-be-first-non-us-customer-fly-f-35
>>Lockheed Martin is exploring an innovative concept from Israel,
of using unique drop tanks, developed by Elbit Systems Cyclone.
Designed in a similar concept to the F-22 under-wing drop tanks,
these tanks, each containing 425 gal. of fuel, will use special attachment pylons that would completely separate from the wing,
regaining full stealth capability after separation.
イスラエルからの要求で着脱可能、完全なステルスを維持できるパイロンを開発だって
基本的に↑のF-22のモディファイを踏襲してる、スライド式の簡単な構造とのこと
ttps://aviationweek.com/defense/israel-will-be-first-non-us-customer-fly-f-35
>>Lockheed Martin is exploring an innovative concept from Israel,
of using unique drop tanks, developed by Elbit Systems Cyclone.
Designed in a similar concept to the F-22 under-wing drop tanks,
these tanks, each containing 425 gal. of fuel, will use special attachment pylons that would completely separate from the wing,
regaining full stealth capability after separation.
380名無し三等兵
2019/07/26(金) 14:39:39.16ID:F1hAcTR0 >>379
「着脱可能、完全なステルスを維持できるパイロン」
そんな物は存在しません
仮にステルス性に貢献する事はあっても
パイロンである以上は完璧なステルス性を実現する
事は不可能です
それに「切り離したらステルス性を取り戻す」って 書いてあるよ まさか読めないの?ww
で?パイロン投棄すればステルス性発揮出来るとか
言い訳になってないぞ
「着脱可能、完全なステルスを維持できるパイロン」
そんな物は存在しません
仮にステルス性に貢献する事はあっても
パイロンである以上は完璧なステルス性を実現する
事は不可能です
それに「切り離したらステルス性を取り戻す」って 書いてあるよ まさか読めないの?ww
で?パイロン投棄すればステルス性発揮出来るとか
言い訳になってないぞ
381名無し三等兵
2019/07/26(金) 14:45:29.12ID:15PErJuo こだわりが強いみたいだから適当にあしらうしかないけど
F/A-18EFと翼面積が同等な時点で小型機ではないよなぁ
F-35Cに至ってはF-15よりも翼面積広いし
F/A-18EFと翼面積が同等な時点で小型機ではないよなぁ
F-35Cに至ってはF-15よりも翼面積広いし
382名無し三等兵
2019/07/26(金) 15:08:10.29ID:F1hAcTR0 >>381
ホーネットじゃなくてスーパーホーネットと比較
するべきでは?......
確かにF35の方が翼面積は大きいが
翼面積がデカイ=大型機 な訳が無いだろww
全長15m の機体と全長19m の機体が同じ大型機
だって言いたいの?wwwww
ホーネットじゃなくてスーパーホーネットと比較
するべきでは?......
確かにF35の方が翼面積は大きいが
翼面積がデカイ=大型機 な訳が無いだろww
全長15m の機体と全長19m の機体が同じ大型機
だって言いたいの?wwwww
383名無し三等兵
2019/07/26(金) 15:16:50.15ID:RJQkeRgF その全長15mの機体の方が占有容積がデカいってんだから面白いよな
384名無し三等兵
2019/07/26(金) 15:17:24.52ID:20CzCXEg F/A-18EFはスーパーホーネットでは?
387名無し三等兵
2019/07/26(金) 15:52:45.56ID:9TJYm7mM391名無し三等兵
2019/07/26(金) 17:57:25.65ID:iJijSsCW つかスーパーホーネットとF-35の翼面積ってほぼ同じなのビビる
旧型ホーネットの時点で、すでに大型機って言われてたのに
・F-35A 43u
・F-35C 62u
・F/A-18CD 37u
・F/A-18EF 46u
・F-15C 56u
旧型ホーネットの時点で、すでに大型機って言われてたのに
・F-35A 43u
・F-35C 62u
・F/A-18CD 37u
・F/A-18EF 46u
・F-15C 56u
392名無し三等兵
2019/07/26(金) 19:36:27.94ID:F1hAcTR0393名無し三等兵
2019/07/26(金) 20:14:38.43ID:VZ9K2hvF >>375
> 重量重い=大型機
> こんな発想してる時点でお察し
横レスだが
全長や全幅よりも重量によって戦闘機が大型か否かを判断するのは正しい
加速性や運動性(旋回率など)で求める値を確保するのに必要なエンジンパワーや翼面積は
戦闘機の全長で決まるのではなく重量で決まるからだ
全長で大型か小型を判断する人間こそ戦闘機の何たるかを理解してない単純バカ
> 重量重い=大型機
> こんな発想してる時点でお察し
横レスだが
全長や全幅よりも重量によって戦闘機が大型か否かを判断するのは正しい
加速性や運動性(旋回率など)で求める値を確保するのに必要なエンジンパワーや翼面積は
戦闘機の全長で決まるのではなく重量で決まるからだ
全長で大型か小型を判断する人間こそ戦闘機の何たるかを理解してない単純バカ
394名無し三等兵
2019/07/26(金) 21:59:07.11ID:F1hAcTR0396名無し三等兵
2019/07/26(金) 22:29:27.86ID:SNsNF5xr 都合の良い定義を勝手に持ち出して大きいから大型機重いから大型機と一方的に言う奴はバカだろ
397名無し三等兵
2019/07/26(金) 22:35:17.51ID:F1hAcTR0398名無し三等兵
2019/07/26(金) 22:42:47.39ID:TVgJwXj5 F-35やF-15は胴体部分でもかなりの揚力を発生させてるから
スペック表以上に飛行機としての階級はかけ離れてると思われ
スペック表以上に飛行機としての階級はかけ離れてると思われ
399名無し三等兵
2019/07/26(金) 22:58:12.37ID:SNsNF5xr 重いから小型機じゃないですとか勝手に言ってる奴がバカ
勝手に重量で定義してんじゃねえ
勝手に重量で定義してんじゃねえ
400名無し三等兵
2019/07/26(金) 23:00:55.30ID:DAwm7vhE F-35のぶっとい胴体見るとエネルギー保持悪そう
急激な旋回で機関砲の照準を外すのはベトナムまでで、
現代では(1+1)×2でドッジボールのような動きをする必要があるんで
そのへんが懸念
急激な旋回で機関砲の照準を外すのはベトナムまでで、
現代では(1+1)×2でドッジボールのような動きをする必要があるんで
そのへんが懸念
401名無し三等兵
2019/07/26(金) 23:36:54.21ID:X+tj3Jh2 >>400
そもそもF-35の開発要件に「第4世代機の機動性を総合的に上回ること」って項目があってきっちり達成してるという
動けるデブだから無問題
ttps://www.heritage.org/sites/default/files/inline-images/BG-F35-2019-CHARTS-page1.gif
そもそもF-35の開発要件に「第4世代機の機動性を総合的に上回ること」って項目があってきっちり達成してるという
動けるデブだから無問題
ttps://www.heritage.org/sites/default/files/inline-images/BG-F35-2019-CHARTS-page1.gif
402名無し三等兵
2019/07/26(金) 23:52:44.80ID:SNsNF5xr ALL AIR craftの項目に勝って当たり前のA10とF15Eも入れてるだろ
F15とF16相手だとどっこいどっこいだぞ
F15とF16相手だとどっこいどっこいだぞ
403名無し三等兵
2019/07/27(土) 00:00:30.04ID:zzNqwMd/ F-15Eには全勝してるの意外
F-15CよりF-15Eのが3割くらいエンジンパワーが上なのに
F-15CよりF-15Eのが3割くらいエンジンパワーが上なのに
404名無し三等兵
2019/07/27(土) 00:14:33.99ID:ED3lR7oJ 空戦機動はF16とF15に負けてるな
405名無し三等兵
2019/07/27(土) 00:19:32.20ID:jozY0Mff406名無し三等兵
2019/07/27(土) 00:33:09.31ID:J3KEHpY2 遠回しにF35を産廃って言ってるな
408名無し三等兵
2019/07/27(土) 00:42:03.35ID:l4j+2QKF 文盲ktkr
406 名無し三等兵 sage 2019/07/27(土) 00:33:09.31 ID:J3KEHpY2
遠回しにF35を産廃って言ってるな
406 名無し三等兵 sage 2019/07/27(土) 00:33:09.31 ID:J3KEHpY2
遠回しにF35を産廃って言ってるな
409名無し三等兵
2019/07/27(土) 00:59:03.59ID:ED3lR7oJ 30年前の機体と比べて僅差と言うのは皮肉に読める
410名無し三等兵
2019/07/27(土) 01:06:14.30ID:M+tNyLyY F-15CもF-16も、その機動性の一芸AO枠でどうにか生き残ってるわけだしな
そこをどうにか差別化しようとしたF-22が無用の長物になってしまったのが真の皮肉
そこをどうにか差別化しようとしたF-22が無用の長物になってしまったのが真の皮肉
411名無し三等兵
2019/07/27(土) 01:08:10.48ID:J3KEHpY2 ここの信者凶暴だなぁ
412名無し三等兵
2019/07/27(土) 01:10:26.81ID:9bnAXYUT ここのアンチ高齢者だなぁ
413名無し三等兵
2019/07/27(土) 01:18:06.72ID:J3KEHpY2 誰と勘違いしてるの?
414名無し三等兵
2019/07/27(土) 01:19:26.70ID:mVl8VKIz 言い負かされると唐突に話題転換するから、分かりやすくて達成感がある
415名無し三等兵
2019/07/27(土) 01:20:18.04ID:H429Tmcz そもそも、ステルス機と非ステルス機がドッグファイトをする確率は…
(今でさえ、ミサイルにドッグファイトをさせる方向なのに…)
(今でさえ、ミサイルにドッグファイトをさせる方向なのに…)
416名無し三等兵
2019/07/27(土) 01:27:11.77ID:J3KEHpY2 高齢者とか唐突に言い出し始めたのはどっちなのか...
417名無し三等兵
2019/07/27(土) 01:27:48.25ID:uFeaGhuZ ノシ
420名無し三等兵
2019/07/27(土) 01:44:03.31ID:/bid9qmc 図星で草
422名無し三等兵
2019/07/27(土) 06:02:11.36ID:Jx++5D6x >>403
エンジンパワーが良けりゃ勝てると思ってるの?ww
エンジンパワーが良けりゃ勝てると思ってるの?ww
423名無し三等兵
2019/07/27(土) 06:04:31.31ID:Jx++5D6x スパホ=小型機
F35= 大型機
ワロタwwwww
F35= 大型機
ワロタwwwww
424名無し三等兵
2019/07/27(土) 06:08:26.83ID:Jx++5D6x 翼面積の問題を出すかと思ったら重量で比較し始める
めちゃくちゃだなオイ
めちゃくちゃだなオイ
425名無し三等兵
2019/07/27(土) 06:14:59.17ID:Jx++5D6x 「F35の運動性能は素晴らしい」とか言っておいて
機動力の無さを指摘されると
「非ステルス機と比較するな!運動性能なんて
最新鋭機には必要無いんだ!」
↓
「高齢者は無視〜」
ワロタwwwww
機動力の無さを指摘されると
「非ステルス機と比較するな!運動性能なんて
最新鋭機には必要無いんだ!」
↓
「高齢者は無視〜」
ワロタwwwww
426名無し三等兵
2019/07/27(土) 06:18:59.27ID:0CB/Y7fr 乱立したスレがウザいからくだらんネタで消化してくれるのはありがたいね
427名無し三等兵
2019/07/27(土) 06:24:21.94ID:0AXIfZ79 大型か 小型か
比較対象でいくらでも変わる言葉にこんなにこだわってしまうのはアレだな
アレなんだろうな
比較対象でいくらでも変わる言葉にこんなにこだわってしまうのはアレだな
アレなんだろうな
428名無し三等兵
2019/07/27(土) 06:31:54.23ID:Jx++5D6x429名無し三等兵
2019/07/27(土) 07:14:23.52ID:0CB/Y7fr そもそも大小なんてどうでもいい
機動性とか航続距離とか価格とかがそれによって変わってくるだけのことでサイズとか重さとか自体は空母での運用とかじゃなければそれほどシビアに考える必要もないし
機動性とか航続距離とか価格とかがそれによって変わってくるだけのことでサイズとか重さとか自体は空母での運用とかじゃなければそれほどシビアに考える必要もないし
430名無し三等兵
2019/07/27(土) 08:28:56.31ID:QbApxb9e いいぞいいぞ、もっと埋めてくれ
おれも1レス貢献するぞ
おれも1レス貢献するぞ
431名無し三等兵
2019/07/27(土) 08:38:10.92ID:0CB/Y7fr サイズにコンプレックスもってるんかね?
432名無し三等兵
2019/07/27(土) 08:43:16.22ID:ED3lR7oJ 重いから小型機じゃないは突っ込みどころしか無かったな
433名無し三等兵
2019/07/27(土) 09:04:13.12ID:ED3lR7oJ 381 名前:名無し三等兵 [sage] :2019/07/26(金) 14:45:29.12 ID:15PErJuo
こだわりが強いみたいだから適当にあしらうしかないけど
F/A-18EFと翼面積が同等な時点で小型機ではないよなぁ
F-35Cに至ってはF-15よりも翼面積広いし
B2は巨大機ですね!
大きさの話をしてるのに翼面積や重量を持ち出してくるのは論点のすり替えも良いとこだったわ
単位も分からないバカが論破されて見苦しい言い訳を始めた
こだわりが強いみたいだから適当にあしらうしかないけど
F/A-18EFと翼面積が同等な時点で小型機ではないよなぁ
F-35Cに至ってはF-15よりも翼面積広いし
B2は巨大機ですね!
大きさの話をしてるのに翼面積や重量を持ち出してくるのは論点のすり替えも良いとこだったわ
単位も分からないバカが論破されて見苦しい言い訳を始めた
435名無し三等兵
2019/07/27(土) 10:04:39.20ID:ED3lR7oJ436名無し三等兵
2019/07/27(土) 10:10:56.80ID:zKDD7gyU 論破だな
437名無し三等兵
2019/07/27(土) 10:13:49.45ID:F6trcqmd おっきな戦闘機は、大型戦闘機では無いよ。
438名無し三等兵
2019/07/27(土) 10:18:06.05ID:ED3lR7oJ F22やフランカーは大型戦闘機だろ
何言ってんだコイツ
何言ってんだコイツ
439名無し三等兵
2019/07/27(土) 10:29:54.78ID:F6trcqmd 長さ短くしてデブにして、大型戦闘機の特徴も、持たせたのがF-35の革新性なんだよ。
440名無し三等兵
2019/07/27(土) 10:36:10.05ID:ED3lR7oJ >大型戦闘機の特徴も、持たせたのがF-35の革新性
F35自体が大型か小型かの話をしてたのに特徴や革新性の話なんかしてないぞ
F35自体が大型か小型かの話をしてたのに特徴や革新性の話なんかしてないぞ
441名無し三等兵
2019/07/27(土) 10:37:14.56ID:fLA61RTv442名無し三等兵
2019/07/27(土) 10:38:13.85ID:zKDD7gyU 機体規模の割に大型機の特徴を持つと言う話ならF35は大型機ではないと自分で認めてる
論破されてる
論破されてる
445名無し三等兵
2019/07/27(土) 10:40:31.12ID:9IBfmKsF 一貫してF-35は小型機~大型機の特徴を持つ中型機だと言ってるのに┐(´д`)┌ヤレヤレ
446名無し三等兵
2019/07/27(土) 10:45:46.20ID:WghEEWAd まぁF-16と並ぶと完全に別クラスのシルエットだからなぁ
447名無し三等兵
2019/07/27(土) 10:46:47.60ID:ED3lR7oJ 大型に失笑して突っ込みを入れてるのは俺だけじゃねえよw
勝手に重量、翼面積、搭載量、航続距離とかの自分定義を持ち出して「大型です」と言い張ってる方が意味不明だわ
アードバークがデカすぎて小さくしようとしたのがF35
予算を通すために「一応」ハイローミックスのコンセプトで大型機F22に対するローの立ち位置がF35
F35が大型機なら開発コンセプトは失敗してるぞ?小型もしくは中型で高性能って言った方がいいだろ
勝手に重量、翼面積、搭載量、航続距離とかの自分定義を持ち出して「大型です」と言い張ってる方が意味不明だわ
アードバークがデカすぎて小さくしようとしたのがF35
予算を通すために「一応」ハイローミックスのコンセプトで大型機F22に対するローの立ち位置がF35
F35が大型機なら開発コンセプトは失敗してるぞ?小型もしくは中型で高性能って言った方がいいだろ
449名無し三等兵
2019/07/27(土) 10:55:24.77ID:zKDD7gyU 実際に見た感想
F22とF-15はこんなデカイのって印象
F-16は小さいねって感じ
F-35は小さいけど寸胴で太いなってイメージ
F-16とF-35は太さで迫力が違う感じ。パイロットとの比較だと小さいよ
F22とF-15はこんなデカイのって印象
F-16は小さいねって感じ
F-35は小さいけど寸胴で太いなってイメージ
F-16とF-35は太さで迫力が違う感じ。パイロットとの比較だと小さいよ
450名無し三等兵
2019/07/27(土) 11:00:18.27ID:ED3lR7oJ451名無し三等兵
2019/07/27(土) 11:06:24.22ID:t4rrADzd 短くて狭くて低い方がステルス性には有効だし燃料タンクとウェポンベイの必要な容積確保したらこのサイズになったってだけだわな
452名無し三等兵
2019/07/27(土) 11:11:27.76ID:ED3lR7oJ X35自体はスリムなのでもうちょっと大きく作ればこんなに寸胴にはならなかったと思う
小さい機体に燃料やら爆弾倉やら無理に色々積んだ結果太くなった
小さい機体に燃料やら爆弾倉やら無理に色々積んだ結果太くなった
453名無し三等兵
2019/07/27(土) 11:29:02.90ID:JKBKTQ8r455名無し三等兵
2019/07/27(土) 11:36:29.53ID:zKDD7gyU ワッチョイスレにもいた揚げ足とりマンか
456名無し三等兵
2019/07/27(土) 11:37:24.75ID:rnwUI7ft 機首レーダーやアビオニクス類、サイズアップしたエンジン積んで、よくプラス1tで済んだな
457名無し三等兵
2019/07/27(土) 11:39:39.97ID:tV0WkNiu これそもそもUNARMEDの比較です...
F-35は武装しても変化はありませんが、他の機体は...
ttps://www.heritage.org/sites/default/files/inline-images/BG-F35-2019-CHARTS-page1.gif
F-35は武装しても変化はありませんが、他の機体は...
ttps://www.heritage.org/sites/default/files/inline-images/BG-F35-2019-CHARTS-page1.gif
458名無し三等兵
2019/07/27(土) 11:51:41.50ID:ED3lR7oJ 太くなった話をしてたのに今度はなんで重さの話になってんだよ
論点クルクル変えるな
論点クルクル変えるな
459名無し三等兵
2019/07/27(土) 11:58:57.68ID:RkviwD3E F-15C/Jもミサイルなど懸架物一つでも付くと音速超えNG
クリーンな状態なら9G機動までOKだけど、ミサイル付けてたらダメ
クリーンな状態なら9G機動までOKだけど、ミサイル付けてたらダメ
460名無し三等兵
2019/07/27(土) 11:59:30.09ID:/tt/CnhY ていうかF-16もまったく同じ
461名無し三等兵
2019/07/27(土) 12:56:50.86ID:lKWdLj1K ID:Jx++5D6x ←こいつがアスペなのが荒れる原因ってだけだ
462名無し三等兵
2019/07/27(土) 14:11:41.60ID:7rhuju/1 おじさん難しい事はよくわかんないんだけど
結局F-35はどれくらい強いの?
結局F-35はどれくらい強いの?
463名無し三等兵
2019/07/27(土) 14:15:57.46ID:RbpeEZsa464名無し三等兵
2019/07/27(土) 14:22:03.52ID:ED3lR7oJ >>462
それを試したくてイランにちょっかいかけてる
イスラエルやアメリカがやってるのは4世代機でもできる任務で正規戦での性能は不明
カタログスペックが良くても戦場では色々と問題が出る兵器なんて良くあるから戦争しないと分からない
それを試したくてイランにちょっかいかけてる
イスラエルやアメリカがやってるのは4世代機でもできる任務で正規戦での性能は不明
カタログスペックが良くても戦場では色々と問題が出る兵器なんて良くあるから戦争しないと分からない
465名無し三等兵
2019/07/27(土) 14:45:37.21ID:TurHuB9M 戦闘機としての性能はここ数年で実証されてるんで、あとはネットワーク能力がどこまでブラッシュアップできるかどうか
>>462-464
>>462-464
466名無し三等兵
2019/07/27(土) 16:08:53.71ID:Jx++5D6x469名無し三等兵
2019/07/27(土) 16:15:42.21ID:Jx++5D6x470名無し三等兵
2019/07/27(土) 16:18:47.26ID:Jx++5D6x473名無し三等兵
2019/07/27(土) 16:23:40.49ID:Jx++5D6x474名無し三等兵
2019/07/27(土) 16:25:10.47ID:Jx++5D6x475名無し三等兵
2019/07/27(土) 16:27:46.62ID:Jx++5D6x F15 =小型機 フランカー=小型機
F35C=大型機
へー そうなんだ 初めて知りましたwwwww
F35C=大型機
へー そうなんだ 初めて知りましたwwwww
476名無し三等兵
2019/07/27(土) 16:29:41.40ID:9tJNzsP1 ガイジかな
477名無し三等兵
2019/07/27(土) 16:37:28.24ID:ED3lR7oJ せっかく大型機小型機について俺が論破したのに...印象悪くなってしまった
翼面積:全翼機が巨大機になる
重量:大きさの話で重さではない
搭載量:意味不明な定義でF22はF35より小さくなる
航続距離:もっと意味不明な定義で上記に同じ
翼面積:全翼機が巨大機になる
重量:大きさの話で重さではない
搭載量:意味不明な定義でF22はF35より小さくなる
航続距離:もっと意味不明な定義で上記に同じ
478名無し三等兵
2019/07/27(土) 16:43:00.18ID:F6trcqmd >>477
>大型機小型機について俺が論破
おっきいのが欲しいから、大型機になるんじゃない
何らかの特徴(搭載量、航続距離、スパクルでの性能)などを満たすために大きくなった。世代によってある大きさを大型機と呼ぶ。
>大型機小型機について俺が論破
おっきいのが欲しいから、大型機になるんじゃない
何らかの特徴(搭載量、航続距離、スパクルでの性能)などを満たすために大きくなった。世代によってある大きさを大型機と呼ぶ。
479名無し三等兵
2019/07/27(土) 16:47:33.70ID:ED3lR7oJ480名無し三等兵
2019/07/27(土) 16:50:07.82ID:zKDD7gyU 一般的にはF22に対してF-35は小型だと思うな
実機を見た感じでもF-35は小さくて太い印象
実機を見た感じでもF-35は小さくて太い印象
481名無し三等兵
2019/07/27(土) 18:12:00.73ID:pXeZl4e/ 234 名無し三等兵 (ワッチョイ j768-Kbvk) 2019/07/27(土) 12:30:26.32 ID:KjHSNk/u0
F-35厨に袋叩きにされたのが悔しくて、自演で議論するフリしはじめたの草
どんだけガキ臭いメンタリティなんだよwww
F-35厨に袋叩きにされたのが悔しくて、自演で議論するフリしはじめたの草
どんだけガキ臭いメンタリティなんだよwww
483名無し三等兵
2019/07/27(土) 19:31:38.43ID:Jx++5D6x484名無し三等兵
2019/07/27(土) 19:38:48.34ID:zKDD7gyU 大型の件に関しては論破されてるよ
レス辿ると論破される度に別の定義を出して大型と言い張ってるけど全て論破されてる
F35の実物を見たことある人なら大型なんて言えないと思う
レス辿ると論破される度に別の定義を出して大型と言い張ってるけど全て論破されてる
F35の実物を見たことある人なら大型なんて言えないと思う
485名無し三等兵
2019/07/27(土) 19:42:31.10ID:qFFGbJtw 大型の件に関しては論破されてないよ
レス辿ると論破されてないから、その度に別の定義を出して小型と言い張ってるけど全て論破されてる
F35の実物を見たことある人なら小型なんて言えないと思う
レス辿ると論破されてないから、その度に別の定義を出して小型と言い張ってるけど全て論破されてる
F35の実物を見たことある人なら小型なんて言えないと思う
486名無し三等兵
2019/07/27(土) 19:45:04.30ID:zKDD7gyU これ基地外ですね
487名無し三等兵
2019/07/27(土) 19:45:51.66ID:Jx++5D6x489名無し三等兵
2019/07/27(土) 19:46:24.23ID:2UN5+wkN ハリヤーの倍だっけ?
491名無し三等兵
2019/07/27(土) 19:49:07.45ID:Jx++5D6x492名無し三等兵
2019/07/27(土) 19:51:45.51ID:ED3lR7oJ 翼面積:全翼機が巨大機になる
重量:大きさの話で重さではない
搭載量:意味不明な定義でF22はF35より小さくなる
航続距離:もっと意味不明な定義で上記に同じ
これが大体の話の流れ
つーかJSFの開発コンセプトがF22を補完する安価で軽量な機体だったのに大型になったら失敗してるよ
一応ハイローミックスのローの立ち位置として作られたものだからね、一応
重量:大きさの話で重さではない
搭載量:意味不明な定義でF22はF35より小さくなる
航続距離:もっと意味不明な定義で上記に同じ
これが大体の話の流れ
つーかJSFの開発コンセプトがF22を補完する安価で軽量な機体だったのに大型になったら失敗してるよ
一応ハイローミックスのローの立ち位置として作られたものだからね、一応
496名無し三等兵
2019/07/27(土) 19:55:37.18ID:Jx++5D6x501名無し三等兵
2019/07/27(土) 19:59:27.85ID:Sk5oZ48j >>F35の実物を見たことある人なら小型なんて言えないと思う
これは見た目で判断しろ、という意味じゃん?
これは見た目で判断しろ、という意味じゃん?
502名無し三等兵
2019/07/27(土) 20:00:28.07ID:Jx++5D6x504名無し三等兵
2019/07/27(土) 20:01:28.65ID:Jx++5D6x >>501
全長では無く 重量で判断しろ って言ったのお前だろ
全長では無く 重量で判断しろ って言ったのお前だろ
505名無し三等兵
2019/07/27(土) 20:01:38.10ID:ED3lR7oJ F35は小型(中型)で大型機並みの搭載量がある
↓
信者の主張としては分かる
F35は大型機
↓
信者もアンチも何言ってんだ???になる
機体規模は小さいがチビデブもしくは寸胴って表現が正しいんじゃないの?
↓
信者の主張としては分かる
F35は大型機
↓
信者もアンチも何言ってんだ???になる
機体規模は小さいがチビデブもしくは寸胴って表現が正しいんじゃないの?
509名無し三等兵
2019/07/27(土) 20:03:10.81ID:Jx++5D6x510名無し三等兵
2019/07/27(土) 20:03:34.16ID:Jx++5D6x >>506
19m 以上
19m 以上
512名無し三等兵
2019/07/27(土) 20:05:28.14ID:4FY6ERgC 繰り返し論破を強弁するあたり
自信の無さが伺えてほっこり
自信の無さが伺えてほっこり
513名無し三等兵
2019/07/27(土) 20:06:04.04ID:Jx++5D6x514名無し三等兵
2019/07/27(土) 20:06:25.65ID:9tJNzsP1515名無し三等兵
2019/07/27(土) 20:08:01.00ID:Jx++5D6x >>512
「全長で大型か小型を判断する人間こそ戦闘機の何たるかを理解してない単純バカ」
お前は最初に重量で大型か小型を判断しろって言った
その後お前は
「F35の実物を見たことある人なら小型なんて言えないと思う」
見た目で判断してる
矛盾してる事が理解出来ないんだね
「全長で大型か小型を判断する人間こそ戦闘機の何たるかを理解してない単純バカ」
お前は最初に重量で大型か小型を判断しろって言った
その後お前は
「F35の実物を見たことある人なら小型なんて言えないと思う」
見た目で判断してる
矛盾してる事が理解出来ないんだね
516名無し三等兵
2019/07/27(土) 20:08:36.60ID:Jx++5D6x517名無し三等兵
2019/07/27(土) 20:11:03.10ID:Jx++5D6x F35信者「重量が重ければ大型機だ!」
「見た目では無く、データで比較するべき」
↓
「データで比較してするなよ
見た目で判断しろよ」
「見た目では無く、データで比較するべき」
↓
「データで比較してするなよ
見た目で判断しろよ」
518名無し三等兵
2019/07/27(土) 20:11:09.18ID:ED3lR7oJ F35を大型機と言い張る奴に対してアンチも信者も???になってる
519名無し三等兵
2019/07/27(土) 20:14:07.21ID:Jx++5D6x520名無し三等兵
2019/07/27(土) 20:15:57.69ID:Jx++5D6x521名無し三等兵
2019/07/27(土) 20:16:33.12ID:Jx++5D6x >>518
これで中型機とか言いだしたらお笑いだが
これで中型機とか言いだしたらお笑いだが
522名無し三等兵
2019/07/27(土) 20:34:34.68ID:Lv0F/1+I F-35の推力がエンジン双発のF-15と同等で
重量も大体同じで空力で優位だという話
重量も大体同じで空力で優位だという話
523名無し三等兵
2019/07/27(土) 20:52:45.13ID:ED3lR7oJ 結局大型機とか世迷いごとを言う奴は沈黙したな
524名無し三等兵
2019/07/27(土) 20:53:21.38ID:Jx++5D6x525名無し三等兵
2019/07/27(土) 20:58:18.49ID:Jx++5D6x526名無し三等兵
2019/07/27(土) 21:01:45.71ID:ED3lR7oJ これは埋めてくれてるのかな
527名無し三等兵
2019/07/27(土) 21:30:30.66ID:Jx++5D6x F22とF35はステルス性を確保する為に
エアインテークを固定式にしている
エンジン出力の面でF15を上回っているが
空力が悪すぎる為にドッグファイトには向いていない
ステルス戦闘機はアウトレンジ攻撃には長けているが
接近戦闘では全く使い物にならない
近年ではミサイルが発達した為に空中戦は
殆ど発生しないだろう と考えられている為
F35の様なステルスを除けば全く使い物にならない
機体でも運用する事が可能になっている
接近戦は起こらない事を前提に作られた
F4ファントムは結果的に大失敗する事になったのだが
今現在では接近戦は理論上起こらないだろう
理論上は...........
エアインテークを固定式にしている
エンジン出力の面でF15を上回っているが
空力が悪すぎる為にドッグファイトには向いていない
ステルス戦闘機はアウトレンジ攻撃には長けているが
接近戦闘では全く使い物にならない
近年ではミサイルが発達した為に空中戦は
殆ど発生しないだろう と考えられている為
F35の様なステルスを除けば全く使い物にならない
機体でも運用する事が可能になっている
接近戦は起こらない事を前提に作られた
F4ファントムは結果的に大失敗する事になったのだが
今現在では接近戦は理論上起こらないだろう
理論上は...........
528名無し三等兵
2019/07/27(土) 22:07:03.06ID:QbApxb9e ウメウメ、有り難いなあ〜
530名無し三等兵
2019/07/28(日) 02:19:14.93ID:ypshygcK ダイバータレス超音速インレットは固定式インテークの一種ではあるが
必ずしも固定式だから劣っているというわけではない
むしろ複雑な機構がない分軽量であるということまである
F35たたきが、ステルス無効論を覆せなくなったから、ステルスはよくても他がダメ
という事にしたいのだろう。
そも実際接近戦は「ほとんど発生しないだろう」じゃなくて実際にほとんどない
そもそも「犬が人を噛んでもニュースにならないが人が犬を噛んだらニュース」というだけで
当時の話は誇張されすぎている。
必ずしも固定式だから劣っているというわけではない
むしろ複雑な機構がない分軽量であるということまである
F35たたきが、ステルス無効論を覆せなくなったから、ステルスはよくても他がダメ
という事にしたいのだろう。
そも実際接近戦は「ほとんど発生しないだろう」じゃなくて実際にほとんどない
そもそも「犬が人を噛んでもニュースにならないが人が犬を噛んだらニュース」というだけで
当時の話は誇張されすぎている。
531名無し三等兵
2019/07/28(日) 06:18:59.79ID:FKpj4hV0 >>530
ダイバータレスは軽量なのは確かだが超音速でのインテーク効率(圧力回復率)は可変インレットよりも確実に劣るよ。
だから(インテーク以外は)同じ機体形状で同じエンジンならば最高速度は確実に目に見えて下がる。
ダイバータレスは軽量なのは確かだが超音速でのインテーク効率(圧力回復率)は可変インレットよりも確実に劣るよ。
だから(インテーク以外は)同じ機体形状で同じエンジンならば最高速度は確実に目に見えて下がる。
533名無し三等兵
2019/07/28(日) 09:16:24.40ID:cDUQFRag >>527 脳内演説はほどほどにね。
理論って言葉理解してるかな?ボクちゃん。
理論って言葉理解してるかな?ボクちゃん。
534名無し三等兵
2019/07/28(日) 09:42:28.13ID:JCGQ4OiQ 高速性能は優れているが重くて高くてステルス性に劣る戦闘機の可変インテークは永久に復活しない気がする
最後の可変インテークってF-15かな?
最後の可変インテークってF-15かな?
535名無し三等兵
2019/07/28(日) 09:44:34.87ID:5/eN7Y1a 空対空ミサイルの開発 発展が急速に進んだ1960年
代前半には、将来の空中戦は空対空ミサイルだけで
行われるようになり、戦闘機に機関砲は必要ない
と考えるのが常識だった
しかし、ベトナム戦争では交戦規定に
接近戦を行わなければならない と言う規定が
あり、それ以来 F4ファントムの後期型には
機関砲が取り付けられる様になり、
将来的にもこの規定が適用される可能性があるために
トップ1%を育てる為のTOP GUNの様な養成学校
も設けられる事になる。
F35信者は接近戦は100%起こらない!
と豪語しているが、接近戦の規定が設けられた場合
接近戦は再発する場合がある
代前半には、将来の空中戦は空対空ミサイルだけで
行われるようになり、戦闘機に機関砲は必要ない
と考えるのが常識だった
しかし、ベトナム戦争では交戦規定に
接近戦を行わなければならない と言う規定が
あり、それ以来 F4ファントムの後期型には
機関砲が取り付けられる様になり、
将来的にもこの規定が適用される可能性があるために
トップ1%を育てる為のTOP GUNの様な養成学校
も設けられる事になる。
F35信者は接近戦は100%起こらない!
と豪語しているが、接近戦の規定が設けられた場合
接近戦は再発する場合がある
537名無し三等兵
2019/07/28(日) 09:48:43.50ID:/2QV1Dkk 固定インテークでも境界層付なら超音速性能を重視した設計はできそうだがダイバータレスだと超音速性能は悪化しちゃうのかな?
なんとなくそんな気がするんだが
なんとなくそんな気がするんだが
538名無し三等兵
2019/07/28(日) 09:55:46.14ID:/2QV1Dkk ロシア機でもミグ31辺りが最後じゃね?
ミグ31は元々60年代の代物だし
ミグ31は元々60年代の代物だし
540名無し三等兵
2019/07/28(日) 10:47:15.21ID:VYdDefBn 誰か教えて、今のスレは此処がメインなの?
541名無し三等兵
2019/07/28(日) 10:49:30.17ID:/2QV1Dkk542名無し三等兵
2019/07/28(日) 11:23:40.61ID:5/eN7Y1a >>539
重量で比較する と言っておきながら
翼面積で比較し出すし、
今度は見た目で判断し始める。と思ったら
MTOWかよwwwww めちゃくちゃだなオイ
F15=小型機 F35=大型機
いつ見ても笑う
重量で比較する と言っておきながら
翼面積で比較し出すし、
今度は見た目で判断し始める。と思ったら
MTOWかよwwwww めちゃくちゃだなオイ
F15=小型機 F35=大型機
いつ見ても笑う
544名無し三等兵
2019/07/28(日) 11:47:37.24ID:/2QV1Dkk 失礼しました
てっきりSu-27は固定インテークと思い込んでたが可変インテークだったのね
知らなかった
まあSu-27自体も70年代の初飛行だし新しい設計ではないけど
てっきりSu-27は固定インテークと思い込んでたが可変インテークだったのね
知らなかった
まあSu-27自体も70年代の初飛行だし新しい設計ではないけど
546名無し三等兵
2019/07/28(日) 13:06:21.36ID:8m9zsmcq 345 名無し三等兵 sage 2019/07/28(日) 10:24:51.32 ID:1/kN743a
ヲチスレで爆笑おつまみにされてることも知らないんだろうなw
なまじ、F-35の優位性にうっすら気付いちゃってるから悲惨w
361 名無し三等兵 sage 2019/07/28(日) 12:01:26.10 ID:7/07Y1a0
マウンティング取られたくないがために自演
ヲチスレで爆笑おつまみにされてることも知らないんだろうなw
なまじ、F-35の優位性にうっすら気付いちゃってるから悲惨w
361 名無し三等兵 sage 2019/07/28(日) 12:01:26.10 ID:7/07Y1a0
マウンティング取られたくないがために自演
547名無し三等兵
2019/07/28(日) 13:12:22.65ID:5/eN7Y1a548名無し三等兵
2019/07/28(日) 13:15:24.96ID:7Xq2ZDyR 365 名無し三等兵 sage 2019/07/28(日) 13:13:12.20 ID:7seN7mb0
本当にここのテンプレ通りの反応でワロタ
こりゃ良い玩具だ
本当にここのテンプレ通りの反応でワロタ
こりゃ良い玩具だ
551名無し三等兵
2019/07/28(日) 15:14:50.40ID:P6TVCMZR >>542
誰と混同しているのか知らんが航空機の大きさ比較は基本的に重量(MTOW)だよ
寸法は見た目に分かりやすいけどハンドリングの問題だけで基本的に関係ない
頭悪くて彼我のレスの区別付かないのは仕方ないのかもしれないけど
無知な馬鹿が適当語ってるのと一緒にしないでね
誰と混同しているのか知らんが航空機の大きさ比較は基本的に重量(MTOW)だよ
寸法は見た目に分かりやすいけどハンドリングの問題だけで基本的に関係ない
頭悪くて彼我のレスの区別付かないのは仕方ないのかもしれないけど
無知な馬鹿が適当語ってるのと一緒にしないでね
552名無し三等兵
2019/07/28(日) 15:31:54.98ID:5/eN7Y1a >>551
それは正しいし理解出来るんだが
重いから大型機と判断するのはねえ......
F35が大型機でスパホが小型機って事になってしまう
それに大きさ比較なんだから その名の通り
大きさで比較する物では?
それは正しいし理解出来るんだが
重いから大型機と判断するのはねえ......
F35が大型機でスパホが小型機って事になってしまう
それに大きさ比較なんだから その名の通り
大きさで比較する物では?
553名無し三等兵
2019/07/28(日) 15:34:24.17ID:/2QV1Dkk このペースで書き込んでくれたら3日くらいで1000まで達しそう
ありがたや
ありがたや
556名無し三等兵
2019/07/28(日) 16:31:21.83ID:FKpj4hV0 >>552
一定の飛行性能に対して必要なエンジンの規模は機体サイズでなく機体重量で決まるから
飛行機の大小は第一義的には重量で比較するのが正しい
特に戦闘機のように求められる飛行性能(運動性や加速性)のレベルが極めて高い場合は
エンジン推力と機体重量との比率が加速性能や離着陸性能を決める最も基本的なファクターになるからね
また運動性に大きな影響を与える翼面荷重つまり必要な翼面積も
求める運動性能を決めれば、機体サイズに応じて決めねばならないのではなく重量に応じて決めねばならない
機体の全長の長短は飛行性能への影響に関して重量の大小よりも遥かに小さい
一定の飛行性能に対して必要なエンジンの規模は機体サイズでなく機体重量で決まるから
飛行機の大小は第一義的には重量で比較するのが正しい
特に戦闘機のように求められる飛行性能(運動性や加速性)のレベルが極めて高い場合は
エンジン推力と機体重量との比率が加速性能や離着陸性能を決める最も基本的なファクターになるからね
また運動性に大きな影響を与える翼面荷重つまり必要な翼面積も
求める運動性能を決めれば、機体サイズに応じて決めねばならないのではなく重量に応じて決めねばならない
機体の全長の長短は飛行性能への影響に関して重量の大小よりも遥かに小さい
557名無し三等兵
2019/07/28(日) 16:33:25.35ID:lpIn6cJ5 たしかに最大離陸重量が25t超えてくるともう大型機だよ
558名無し三等兵
2019/07/28(日) 16:44:27.27ID:49TzTCQJ お前ルールで勝手に正しいなんて決めるなよ
旅客機は離陸重量である程度の定義付けはあるが戦闘機は当てはまらないぞ
旅客機は離陸重量である程度の定義付けはあるが戦闘機は当てはまらないぞ
559名無し三等兵
2019/07/28(日) 16:57:59.96ID:v1kDCEnB 極太ブーメランだ
>>お前ルールで勝手に正しいなんて決めるなよ
>>お前ルールで勝手に正しいなんて決めるなよ
561名無し三等兵
2019/07/28(日) 17:01:21.25ID:49TzTCQJ このスレには俺の意見が世界の常識と勘違いしてるヤバい奴が何人もいるな
563名無し三等兵
2019/07/28(日) 17:02:50.68ID:vmdad2bu 眩しすぎる自己紹介
561 名無し三等兵 sage 2019/07/28(日) 17:01:21.25 ID:49TzTCQJ
このスレには俺の意見が世界の常識と勘違いしてるヤバい奴が何人もいるな
561 名無し三等兵 sage 2019/07/28(日) 17:01:21.25 ID:49TzTCQJ
このスレには俺の意見が世界の常識と勘違いしてるヤバい奴が何人もいるな
564名無し三等兵
2019/07/28(日) 17:08:33.38ID:LLSZkp71 昨日散々論破されてるのにまだF35はデカイとか意味不明なこと言ってる奴いるんだな
568名無し三等兵
2019/07/29(月) 07:30:54.77ID:iuWmNFLU どう見ても大型と言ってる奴が論破されてたぞ?
569名無し三等兵
2019/07/29(月) 09:53:02.17ID:mcrkcmwc F-35はデカイのでは無くデブ、単発デブだ
570名無し三等兵
2019/07/29(月) 10:21:43.83ID:+mDagoYy デブをノッポだと主張するF35信者キモ過ぎwwwww
571名無し三等兵
2019/07/29(月) 20:38:26.72ID:k4by2+r9 なんだ今日は4スレしか進んでないのか、もっと埋めてけって
572名無し三等兵
2019/07/29(月) 22:08:03.89ID:Y0p0Xi+d なんでもいいから過激な伸びそうな燃料投下してくれ
573名無し三等兵
2019/07/29(月) 23:16:48.06ID:zRQg5ZwI F35A墜落事故 青森知事が飛行訓練再開了承|ニフティニュース :
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12274-355412/
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12274-355412/
574名無し三等兵
2019/07/31(水) 01:41:22.61ID:JSzCaYgi 過去の戦史をひもといて学べることが一つある。
基本的に戦争は数で決まる。
基本的に戦争は数で決まる。
576名無し三等兵
2019/07/31(水) 07:41:57.67ID:PM7XGDeZ 最近は質じゃね?
577名無し三等兵
2019/07/31(水) 10:42:48.08ID:jk7gOMAW 数がいないと戦域の維持ができないでしょ
578名無し三等兵
2019/07/31(水) 12:07:09.79ID:16qYCe/E 質と量を掛けた総合力でしょ
旧型機が100機あっても新型機30機で迎撃すれば全滅
旧型機が100機あっても新型機30機で迎撃すれば全滅
579名無し三等兵
2019/07/31(水) 12:42:19.67ID:EqJEor0d 紙飛行機を一億枚飛ばせば、F-35だって撃墜できる……そう、ファンに吸い込まれたりキャノピーを覆い尽くしたりして。
580名無し三等兵
2019/07/31(水) 12:55:06.13ID:16qYCe/E 1億枚の紙飛行機をF-35の間際まで飛ばせればね
584名無し三等兵
2019/07/31(水) 17:08:51.71ID:KGSJPtaN >>583
>ソ連は100箇所同時攻撃して
1ソーティ4機として、Su-27の最新型を400機以上を樺太などに配備してから考える。
沿海州からの攻撃は爆装なら空中戦闘は全くできないし、爆装無しなら適当に応戦してこちらの消耗をさければ良い。
判り易く書くと、ソ連は100箇所同時攻撃して、70箇所で示威飛行して帰還しようとして半数は燃料切れで不時着した。爆装した30編隊は空中戦に追い込まれ、即座に爆弾と対地ミサイルを全数放棄しそのまま基地へ戻った。
>ソ連は100箇所同時攻撃して
1ソーティ4機として、Su-27の最新型を400機以上を樺太などに配備してから考える。
沿海州からの攻撃は爆装なら空中戦闘は全くできないし、爆装無しなら適当に応戦してこちらの消耗をさければ良い。
判り易く書くと、ソ連は100箇所同時攻撃して、70箇所で示威飛行して帰還しようとして半数は燃料切れで不時着した。爆装した30編隊は空中戦に追い込まれ、即座に爆弾と対地ミサイルを全数放棄しそのまま基地へ戻った。
585名無し三等兵
2019/07/31(水) 17:55:27.48ID:jk7gOMAW 戦力で3倍差もあったら勝つよ
よほどの無能でなければ負けるほうがおかしい
よほどの無能でなければ負けるほうがおかしい
586名無し三等兵
2019/07/31(水) 18:01:27.55ID:hGvDc4tc 判りやすくない件
頭の悪い人って簡潔に説明できないよね
頭の悪い人って簡潔に説明できないよね
587名無し三等兵
2019/08/01(木) 00:02:40.70ID:Gn79p641 しかし、ここって定期的にドズルちゃんが湧くね?
589名無し三等兵
2019/08/01(木) 06:17:00.93ID:DGH2gLCB >>585
敢えて言おう カスで あると
敢えて言おう カスで あると
590名無し三等兵
2019/08/01(木) 08:05:45.39ID:ythUYobn F35戦闘機の飛行訓練きょう再開の方針 防衛省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190801/k10012016531000.html
本日午後にも飛行訓練再開だってさ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190801/k10012016531000.html
本日午後にも飛行訓練再開だってさ
591名無し三等兵
2019/08/01(木) 08:09:05.08ID:kDqt8u+Z ガンダムネタとか加齢臭臭すぎてわからん
596名無し三等兵
2019/08/01(木) 21:57:42.61ID:DGH2gLCB おまえらなんで>>590には触れないんだよw
スレタイ嫁ってw
スレタイ嫁ってw
597名無し三等兵
2019/08/01(木) 22:01:38.57ID:EY7if4co 黙れカス
598名無し三等兵
2019/08/01(木) 22:39:59.44ID:DGH2gLCB 敢えて言おう カスで あると
599名無し三等兵
2019/08/01(木) 23:44:01.75ID:PxTGVSO7 F-35
F-15
F-22
↑のスレ全部で論破されて敗退しててワロタ
F-15
F-22
↑のスレ全部で論破されて敗退しててワロタ
600名無し三等兵
2019/08/02(金) 03:47:56.88ID:OIe7Pbmg ろっぴゃーく!
603名無し三等兵
2019/08/02(金) 13:40:26.74ID:T2m5YjCK スレタイだと?ここは本スレではなく遺棄されたスレだぞ。
604名無し三等兵
2019/08/02(金) 13:43:19.96ID:YZYiIrhO 米上院議員、F35戦闘機の問題頻発で新国防長官に書簡
ttps://jp.reuters.com/article/us-f35-pentagon-idJPKCN1US0BQ
ttps://jp.reuters.com/article/us-f35-pentagon-idJPKCN1US0BQ
606名無し三等兵
2019/08/03(土) 10:30:58.12ID:PrV7amn+ なんだかんだでちょいちょいニュースリンク貼ってくれるから
ココ覗きに来ちゃうんだよね〜
煽り合いも楽しいもんじゃ
ココ覗きに来ちゃうんだよね〜
煽り合いも楽しいもんじゃ
607名無し三等兵
2019/08/03(土) 15:48:58.76ID:TOykIQfv F-35とE-2D&E-767と国産のIR-OPV量産型が日本の防空体制の柱になるよ
F-3よりも格段にハードル低いIR-OPVに全力挙げてほしい
F-3よりも格段にハードル低いIR-OPVに全力挙げてほしい
608名無し三等兵
2019/08/03(土) 18:12:13.41ID:W6sVYXxv 自分の中の定義合戦でもめるあたりが、最高に融通利かないキモいオタクって感じで見てると楽しいw
609名無し三等兵
2019/08/03(土) 18:24:26.57ID:nA3DPbgA それは F-3とはまた別の話・・・F-35を入れ続ける訳にもいかないのでね
610名無し三等兵
2019/08/03(土) 23:37:48.53ID:MIwG7u2z 正直、みんなF-35の話題に飽きてきてるんだよね。
611名無し三等兵
2019/08/04(日) 00:02:49.66ID:J3oDwF9W それならそれで静かにしていればいいんだが、自己の肥大したオタクが自己定義をぶちまけに来るから困る
ガソリンぶちまけないだけ平和的でマシではあるが、いつかやりかねん
ガソリンぶちまけないだけ平和的でマシではあるが、いつかやりかねん
612名無し三等兵
2019/08/04(日) 01:49:17.54ID:6Ntz+qkB 自己紹介おつ
611 名無し三等兵 sage 2019/08/04(日) 00:02:49.66 ID:J3oDwF9W
それならそれで静かにしていればいいんだが、自己の肥大したオタクが自己定義をぶちまけに来るから困る
ガソリンぶちまけないだけ平和的でマシではあるが、いつかやりかねん
611 名無し三等兵 sage 2019/08/04(日) 00:02:49.66 ID:J3oDwF9W
それならそれで静かにしていればいいんだが、自己の肥大したオタクが自己定義をぶちまけに来るから困る
ガソリンぶちまけないだけ平和的でマシではあるが、いつかやりかねん
613名無し三等兵
2019/08/04(日) 18:59:46.25ID:ut7q17Nf それは、F-35アンチだった1人の男が考えを改める物語
616名無し三等兵
2019/08/04(日) 20:09:45.95ID:WCl2hNR/ 大型機がー?
617名無し三等兵
2019/08/04(日) 21:50:07.32ID:VkRdjDHe 大型機の流れ酷かったな
論破される度に別の定義を持ってきてキモかった
論破される度に別の定義を持ってきてキモかった
618名無し三等兵
2019/08/04(日) 22:25:26.84ID:ipzqMgFe あんなオタクの悪い所を煮詰めた奴は久々に見たよ
まだクズの鉱脈は掘りつくされていないらしい、感動すら覚えたね
まだクズの鉱脈は掘りつくされていないらしい、感動すら覚えたね
619名無し三等兵
2019/08/04(日) 23:11:34.75ID:Lbr6IE85 大型機の流れ酷かったな
論破される度に別の定義を持ってきて(言い返せなくて)キモかった
論破される度に別の定義を持ってきて(言い返せなくて)キモかった
620名無し三等兵
2019/08/05(月) 00:22:44.22ID:t38J1bT6 コピペしながら負け惜しみを付け足す
これがキモいと言わずして何と言うか
これがキモいと言わずして何と言うか
621名無し三等兵
2019/08/05(月) 01:06:55.53ID:m53+RmoG (※キモい≒悔しい)
622名無し三等兵
2019/08/05(月) 01:17:29.62ID:jFzFKdEL たしかにF-35は小型機ではないわな
C型なんてF-22と横幅同じだし
C型なんてF-22と横幅同じだし
623名無し三等兵
2019/08/05(月) 01:38:54.29ID:EN0i71ve 小さく見えるのは、デザインがブサイクなんだよ。
626名無し三等兵
2019/08/05(月) 10:06:47.31ID:IZTxIaHY クリティカルヒットした模様
627名無し三等兵
2019/08/05(月) 10:09:08.22ID:40ZgSzNH そんな突拍子もない時間帯に、続けて同じような書き込みがあったら、バカでも自演と分かるだろうに。ID変えて多数派を装うのが、習い性になってるんだな。
633名無し三等兵
2019/08/05(月) 15:34:52.41ID:uIhmnoTX デブは大型とは言いません
634名無し三等兵
2019/08/05(月) 15:50:40.66ID:McfV3f0D 大阪はバカです
635名無し三等兵
2019/08/05(月) 15:58:49.08ID:durHoVpO アンカミスっててカワE
636名無し三等兵
2019/08/05(月) 17:27:12.70ID:B7XBNY7m F16と比べるとちょっとでかい
でも単発機に大型という形容詞はしっくりこない
でも単発機に大型という形容詞はしっくりこない
639名無し三等兵
2019/08/05(月) 21:48:48.30ID:+zsD+bZD641名無し三等兵
2019/08/05(月) 22:10:51.18ID:Ts5XxWVT 推力は失笑だわ
642名無し三等兵
2019/08/05(月) 22:17:44.85ID:tqJeEK6p F-35より推力の低い双発機の立つ瀬がない件について
643名無し三等兵
2019/08/06(火) 00:40:48.83ID:qBhALpF6 >>639
飛行機の大小を決めるのは重量、特に最大離陸重量だよ
翼幅でもなければ全長でもない
エンジンの推力は飛行機の種類・役目(戦闘機か輸送機か爆撃機か等)に応じて
多くの場合には重量に見合った規模になるからエンジンの推力から大小はある程度判断がつくが
本来は飛行機の大小は重量によって判断すべきもの
その意味ではF-35は立派に大型戦闘機と言える規模だ、
単発で寸詰まりのブサイクなデブであろうとな
F-15Jの最大離陸重量は30,845 kg
F-35Aの最大離陸重量は約70,000lbs (約31,751 kg)
F-15Jを大型戦闘機と呼ぶならばF-35Aも立派な大型戦闘機だ
単発か双発か、全長が長くて格好良いか寸詰まりでブサイクなデブか、は何れも戦闘機の大小には無関係
飛行機の大小を決めるのは重量、特に最大離陸重量だよ
翼幅でもなければ全長でもない
エンジンの推力は飛行機の種類・役目(戦闘機か輸送機か爆撃機か等)に応じて
多くの場合には重量に見合った規模になるからエンジンの推力から大小はある程度判断がつくが
本来は飛行機の大小は重量によって判断すべきもの
その意味ではF-35は立派に大型戦闘機と言える規模だ、
単発で寸詰まりのブサイクなデブであろうとな
F-15Jの最大離陸重量は30,845 kg
F-35Aの最大離陸重量は約70,000lbs (約31,751 kg)
F-15Jを大型戦闘機と呼ぶならばF-35Aも立派な大型戦闘機だ
単発か双発か、全長が長くて格好良いか寸詰まりでブサイクなデブか、は何れも戦闘機の大小には無関係
644名無し三等兵
2019/08/06(火) 01:05:02.36ID:L+JLMf5n ここのアンチ、知識がないせいでMTOWや翼面積について何一つ反論できずに敗退してたからなw
645名無し三等兵
2019/08/06(火) 01:19:42.49ID:ugMxCM+d ほんっとに自我の肥大しきったオタクの執着ってどこから沸いてんだろうな
646名無し三等兵
2019/08/06(火) 01:24:33.34ID:fJwNovhO 翼面積の反論で全翼機のB2は?で沈黙してたよなw
647名無し三等兵
2019/08/06(火) 01:51:44.04ID:myJojpWo (※B-2が戦闘機ではないことに気付くまで静かに見守ってあげましょう)
649名無し三等兵
2019/08/06(火) 09:05:36.68ID:sp51fkIQ おっぱいしか無いんだが
650名無し三等兵
2019/08/06(火) 11:07:58.15ID:1WT/L3kx651名無し三等兵
2019/08/06(火) 11:11:56.04ID:1WT/L3kx656名無し三等兵
2019/08/06(火) 11:27:08.43ID:aY7ceByb 誰のこと言ってるのかサッパリだけど
どうして大きさだけで他の要素無視するの?
どうして大きさだけで他の要素無視するの?
657名無し三等兵
2019/08/06(火) 11:32:22.33ID:1WT/L3kx 「阿保!飛行機の大きさは主翼面積だよ」
↓
「搭載量や航続距離が大型戦闘機の特徴の本質だよ」
↓
「F35の実物を見たことある人なら小型なんて言えないと思う」
↓
「飛行機の大小を決めるのは重量、特に最大離陸重量だ」
↓
「搭載量や航続距離が大型戦闘機の特徴の本質だよ」
↓
「F35の実物を見たことある人なら小型なんて言えないと思う」
↓
「飛行機の大小を決めるのは重量、特に最大離陸重量だ」
661名無し三等兵
2019/08/06(火) 12:41:34.18ID:uibo9g/V まあ全翼機とかもあるから、一概には言えんだろうけれど、過去の標準的な航空機なら全長だろうな。
662名無し三等兵
2019/08/06(火) 12:53:21.62ID:sp51fkIQ 657 名前:名無し三等兵 [sage] :2019/08/06(火) 11:32:22.33 ID:1WT/L3kx
「阿保!飛行機の大きさは主翼面積だよ」
↓
「搭載量や航続距離が大型戦闘機の特徴の本質だよ」
↓
「F35の実物を見たことある人なら小型なんて言えないと思う」
↓
「飛行機の大小を決めるのは重量、特に最大離陸重量だ」
>「F35の実物を見たことある人なら小型なんて言えないと思う」
お前間違えてるぞ。
F35の実物を見たことある人なら「大型」なんて言えないと思う
だぞ。見た人の意見だとF35は小さいって書いてあるぞ
「阿保!飛行機の大きさは主翼面積だよ」
↓
「搭載量や航続距離が大型戦闘機の特徴の本質だよ」
↓
「F35の実物を見たことある人なら小型なんて言えないと思う」
↓
「飛行機の大小を決めるのは重量、特に最大離陸重量だ」
>「F35の実物を見たことある人なら小型なんて言えないと思う」
お前間違えてるぞ。
F35の実物を見たことある人なら「大型」なんて言えないと思う
だぞ。見た人の意見だとF35は小さいって書いてあるぞ
665名無し三等兵
2019/08/06(火) 14:03:56.67ID:qM1XXAxe F35は小型軽量を目的に開発したのに大型になった駄作機です!
667名無し三等兵
2019/08/06(火) 18:06:48.00ID:24PsCkFv 大型機としてみれば凡スペックだし?
小型機としてみれば超スペックだし?
小型機としてみれば超スペックだし?
668名無し三等兵
2019/08/06(火) 18:23:46.04ID:qM1XXAxe 大型機なら開発計画は失敗でしょ
自分とは違う意見をアンチ認定する奴がいるが
大型機と言い張る事はF35が失敗だと言い張る事になる
そいつもアンチだろ
自分とは違う意見をアンチ認定する奴がいるが
大型機と言い張る事はF35が失敗だと言い張る事になる
そいつもアンチだろ
669名無し三等兵
2019/08/06(火) 18:37:10.67ID:3uJWV+TL >>666
F-36って過去の標準的な飛行機?
661 名無し三等兵 sage 2019/08/06(火) 12:41:34.18 ID:uibo9g/V
まあ全翼機とかもあるから、一概には言えんだろうけれど、過去の標準的な航空機なら全長だろうな。
F-36って過去の標準的な飛行機?
661 名無し三等兵 sage 2019/08/06(火) 12:41:34.18 ID:uibo9g/V
まあ全翼機とかもあるから、一概には言えんだろうけれど、過去の標準的な航空機なら全長だろうな。
670名無し三等兵
2019/08/06(火) 18:43:11.82ID:Osogi+Os F-35は新型機
671名無し三等兵
2019/08/07(水) 09:17:09.88ID:HlT3WMlL 信者ぶったアンチだったんだな
672名無し三等兵
2019/08/07(水) 09:22:31.09ID:PHop9XLJ 信者ぶったアンチ
VS
アンチぶった信者
ファイッ!!!
VS
アンチぶった信者
ファイッ!!!
673名無し三等兵
2019/08/07(水) 09:29:34.51ID:FIl2C24/ アンチぶった信者なんて居ないぞ?
何が見えてるの
何が見えてるの
674名無し三等兵
2019/08/07(水) 10:17:27.75ID:UG5WEWI9 Lockheed Martin公式サイト
675名無し三等兵
2019/08/07(水) 10:27:44.77ID:m7E5EQhM 結局F35が大型とか言ってたマヌケは居なくなった
のね
のね
676名無し三等兵
2019/08/07(水) 10:39:11.09ID:RRwC9j3z F-35ばかりになるからつまらんのはわかるけど現状、
機内容積マシマシにしたうえで空力的に最適化した戦闘機というのは
何気に理想形なんだよ
飛行機らしいすらっとした戦闘機は機内燃料や爆弾層があまり搭載できず
不細工でかつ価格的に投棄不可能な増槽を外にたくさんぶら下げて性能落とす羽目になる
機内容積マシマシにしたうえで空力的に最適化した戦闘機というのは
何気に理想形なんだよ
飛行機らしいすらっとした戦闘機は機内燃料や爆弾層があまり搭載できず
不細工でかつ価格的に投棄不可能な増槽を外にたくさんぶら下げて性能落とす羽目になる
677名無し三等兵
2019/08/07(水) 10:40:08.10ID:RRwC9j3z そりゃ欧州大陸諸国が自国領内だけスクランブルするような戦闘機なら
機内燃料大してなくても問題ないんだろうけど、日本の使用目的には合致してないだろ
まだF-35のほうが妥当
機内燃料大してなくても問題ないんだろうけど、日本の使用目的には合致してないだろ
まだF-35のほうが妥当
678名無し三等兵
2019/08/07(水) 11:02:11.75ID:FIl2C24/ 戦闘始まってから増槽落とした方が効率いいだろ
空の燃料タンクなんて無駄なものを戦闘中もずっと持っておくのかよ
空の燃料タンクなんて無駄なものを戦闘中もずっと持っておくのかよ
679名無し三等兵
2019/08/07(水) 11:15:39.65ID:RRwC9j3z 増槽1本1億…
戦争中でもないと落としたら査問会確定やで
戦争中でもないと落としたら査問会確定やで
680名無し三等兵
2019/08/07(水) 11:21:22.69ID:FIl2C24/ 戦闘中って書いてあるの読めないの?
戦争してないのに落とす必要ないだろ
あ、それを言うと平時に高価なステルス機を維持する必要はさらにないな
戦争してないのに落とす必要ないだろ
あ、それを言うと平時に高価なステルス機を維持する必要はさらにないな
681名無し三等兵
2019/08/07(水) 11:30:57.61ID:HlT3WMlL 増槽一本1億ってどこの値段だよw
専門板でくっさい猛虎弁使う奴は大抵知識もないよな
専門板でくっさい猛虎弁使う奴は大抵知識もないよな
682名無し三等兵
2019/08/07(水) 12:21:55.18ID:RRwC9j3z683名無し三等兵
2019/08/07(水) 12:23:55.33ID:RRwC9j3z 何でアメリカ軍が基本増槽無しになったかというと
増槽つけたままの軍事作戦が多い上に、増槽つけることのペナルティが大きすぎて
直和増槽が高すぎて原則ドロップ不可運用になってるからってのがあって
コンフォーマルタンクみたいな半埋め込み式にして空力優先するか
あるいは機体設計の段階で燃料の容量増やすかがf−22以降のトレンド
増槽つけたままの軍事作戦が多い上に、増槽つけることのペナルティが大きすぎて
直和増槽が高すぎて原則ドロップ不可運用になってるからってのがあって
コンフォーマルタンクみたいな半埋め込み式にして空力優先するか
あるいは機体設計の段階で燃料の容量増やすかがf−22以降のトレンド
684名無し三等兵
2019/08/07(水) 12:25:30.99ID:RRwC9j3z なんで新規清算のF-15/16/18全機種、投棄不可能なCFTが基本になったのかということだよ
そもそもそんなもの取り外し半ば不可能にするくらいなら
さいしょからデブにした方がマシだということになる
そもそもそんなもの取り外し半ば不可能にするくらいなら
さいしょからデブにした方がマシだということになる
685名無し三等兵
2019/08/07(水) 13:19:01.01ID:GsadsHa4 増槽ぶら下げた途端、空気抵抗爆上がりでスーパークルーズ不可能になるわけだからCFT→ブレンデッドウィングボディに収斂するのは必然なんだよな
686名無し三等兵
2019/08/07(水) 13:51:02.93ID:ibK7jgxG C-130とかB-52とかって増槽付けてないほうが珍しい気がする
基本設計が古いから今され変更できんだろうけどそれなら最初から機内タンクでかくしとけよって思う
投下がありえないなら密着して抵抗が少ないCFTにしとけってのは合理的な考えだな
基本設計が古いから今され変更できんだろうけどそれなら最初から機内タンクでかくしとけよって思う
投下がありえないなら密着して抵抗が少ないCFTにしとけってのは合理的な考えだな
687名無し三等兵
2019/08/07(水) 13:54:18.49ID:HlT3WMlL 1億のソースはよ
688名無し三等兵
2019/08/07(水) 14:55:32.02ID:HlT3WMlL 沈黙w
689名無し三等兵
2019/08/07(水) 15:51:33.48ID:FIl2C24/ 必死に検索してますよ
690名無し三等兵
2019/08/07(水) 16:15:02.85ID:l31EAFpv691名無し三等兵
2019/08/07(水) 16:47:45.34ID:l31EAFpv 大型機なら開発は失敗という事だー
とかぬかすバカがいるが、別にF35の目的は小型戦闘機を開発することじゃない
小型か大型かは手段にすぎず目的ではない
>>680
平時に云々言えば兵器すべてに言えることであるし、平時にステルスを維持できなきゃ
戦時にも維持できないんで反論になってない
とかぬかすバカがいるが、別にF35の目的は小型戦闘機を開発することじゃない
小型か大型かは手段にすぎず目的ではない
>>680
平時に云々言えば兵器すべてに言えることであるし、平時にステルスを維持できなきゃ
戦時にも維持できないんで反論になってない
693名無し三等兵
2019/08/07(水) 16:53:43.35ID:HlT3WMlL こいつ大型機云々言ってた奴だよなw
論破されたからどっちでもいいとか言い出してんの
論破されたからどっちでもいいとか言い出してんの
695名無し三等兵
2019/08/07(水) 17:45:04.05ID:XQllOK14 ちょっと見ない間に、また袋叩きにされてて草(かわいそう)
696名無し三等兵
2019/08/07(水) 17:49:04.71ID:HlT3WMlL また大型機君が出てきて叩かれ始めたなw
698名無し三等兵
2019/08/07(水) 18:14:31.58ID:ofYq7/QX 確か前にF-15の運用とかでドロップタンクの値段がかなり高いというのは読んだことがある
そこからCFT開発になってF-15E標準装備になるいきさつ
アメリカはF/A-18E/F以後開発の機体は基本的にドロップタンクはフェリー専用にして
作戦行動用途では機内燃料のみで賄う方針
そこからCFT開発になってF-15E標準装備になるいきさつ
アメリカはF/A-18E/F以後開発の機体は基本的にドロップタンクはフェリー専用にして
作戦行動用途では機内燃料のみで賄う方針
699名無し三等兵
2019/08/07(水) 18:16:39.42ID:WaSd7LgB ttp://www.defense-aerospace.com/articles-view/release/3/67610/ruag-wins-gripen-drop-tank-contract-(mar-27).html
700名無し三等兵
2019/08/07(水) 18:26:49.28ID:FIl2C24/ やっぱり一億もしないな
単なる燃料タンクだからな
単なる燃料タンクだからな
701名無し三等兵
2019/08/08(木) 12:38:57.82ID:VmxAsZe2 結局 F35が大型ダーとか言ってたガイジはようやく
沈黙したのね........
沈黙したのね........
702名無し三等兵
2019/08/08(木) 13:23:54.65ID:2upGqQ7W 双方沈黙せず毎日100レスくらい連投して重複したスレを落としてくれればいいのに
703名無し三等兵
2019/08/08(木) 13:30:11.14ID:JRsiwez1 怯えきってて草
701 名無し三等兵 sage 2019/08/08(木) 12:38:57.82 ID:VmxAsZe2
結局 F35が大型ダーとか言ってたガイジはようやく
沈黙したのね........
701 名無し三等兵 sage 2019/08/08(木) 12:38:57.82 ID:VmxAsZe2
結局 F35が大型ダーとか言ってたガイジはようやく
沈黙したのね........
704名無し三等兵
2019/08/08(木) 13:39:56.65ID:iH8zReFu ガソリンブチまけそうなガイジがいたら誰でも怯えるだろ
708名無し三等兵
2019/08/08(木) 16:01:02.21ID:+LnIcR7A m9(^Д^)
709名無し三等兵
2019/08/08(木) 21:00:45.27ID:dVz2vwJr ステルス機は色々と詰まっていているせいで基本的にデブ
空虚重量13トンのF-15Cや、色々と追加したF-15Eで14.5トン
F-22なんてサイズ的にF-15と同等なのに空虚重量19トンと相当重い
空虚重量13トンのF-15Cや、色々と追加したF-15Eで14.5トン
F-22なんてサイズ的にF-15と同等なのに空虚重量19トンと相当重い
710名無し三等兵
2019/08/09(金) 05:03:03.20ID:q1UgjQ/d F-22は割とツルペタじゃね?
711名無し三等兵
2019/08/09(金) 05:03:57.17ID:q1UgjQ/d F-3もツルペタのロリ好みに仕上げてくれると信じてる
712名無し三等兵
2019/08/09(金) 07:34:58.63ID:9HWy0rs4713名無し三等兵
2019/08/09(金) 12:55:54.35ID:WTA5LBmb 10式とT-14のスレでもボコられててワロタ
715名無し三等兵
2019/08/10(土) 12:12:31.11ID:1mwERmHM716名無し三等兵
2019/08/10(土) 13:42:47.99ID:WzZakRyk F-35アンチは何度敗退しても不屈の精神で蘇るのに
720名無し三等兵
2019/08/10(土) 17:19:05.65ID:GPPIoPdX またほっこりしてしまった
717 名無し三等兵 sage 2019/08/10(土) 17:09:57.92 ID:+dGEYvi6
>>716
F35が大型機とか主張してるお前らが敗退したんだよwwwww 何度言えば分かるんでしょうね
717 名無し三等兵 sage 2019/08/10(土) 17:09:57.92 ID:+dGEYvi6
>>716
F35が大型機とか主張してるお前らが敗退したんだよwwwww 何度言えば分かるんでしょうね
725名無し三等兵
2019/08/10(土) 17:31:20.45ID:FDB4DJ8Z 大きさに固執して翼面積やMTOWに何一つ反論できない事実が最大の根拠では(横槍
726名無し三等兵
2019/08/10(土) 17:33:20.77ID:kGe0jgnh (^.^)/~~~
728名無し三等兵
2019/08/10(土) 17:43:31.61ID:+dGEYvi6730名無し三等兵
2019/08/10(土) 18:15:13.15ID:wmBW2sN9 双方共にもっとガンガン攻めまくれ
731名無し三等兵
2019/08/10(土) 20:44:12.43ID:aOGigdWW 論点をすり替えまくった結果翼面積とか言い出した訳ですね
732名無し三等兵
2019/08/10(土) 21:12:02.29ID:1iKVCTK2 何の意味もない話だからお互いやめろ、固執アスペが二人いると炎上するから迷惑なんだよ
734名無し三等兵
2019/08/10(土) 23:39:05.28ID:wmBW2sN9 目障りな重複スレだから構わんじゃん
ガンガン書き込んでくれ
ガンガン書き込んでくれ
736名無し三等兵
2019/08/11(日) 08:02:16.96ID:1/cdU/wG そもそも大型期だろうが小型機だろうがど〜でもい〜けど
737名無し三等兵
2019/08/11(日) 08:03:05.64ID:1/cdU/wG ど〜でもい〜ことで熱くなれるのって裏山
738名無し三等兵
2019/08/11(日) 08:29:56.36ID:MD0B2yYG (・∀・)ニヤニヤ
740名無し三等兵
2019/08/11(日) 14:58:28.82ID:cUGGy/bT 軍オタのレベルの低さと航空機への知識の無さがよく分かるというのは収穫だったな
742名無し三等兵
2019/08/11(日) 20:56:54.93ID:H+NUlb19 草
743名無し三等兵
2019/08/11(日) 21:38:16.00ID:uB3XAPml ほらガンバレ、埋まるまでまだ200以上あるぞ
744名無し三等兵
2019/08/12(月) 03:49:44.02ID:wdLr+kMd もう航空機を進化させるのは無理なんじゃないかと思えてきた
745名無し三等兵
2019/08/12(月) 11:27:39.81ID:V7DI9fdP 3 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/09/22(金) 15:54:23.61
ワッチョイは寂れるため廃止しました。
これは草
本スレはこちら
F-35 Lightning II 総合スレッド 115機目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1561764900/
ワッチョイは寂れるため廃止しました。
これは草
本スレはこちら
F-35 Lightning II 総合スレッド 115機目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1561764900/
747名無し三等兵
2019/08/16(金) 13:50:05.00ID:oT/H3qpp よう、やっと帰省先の実家から帰ってきたぜ、まだ生きてるか?
あげあげでいこうぜおまえら
あげあげでいこうぜおまえら
748名無し三等兵
2019/08/16(金) 14:43:46.56ID:QAStscFw いつ見ても笑う
「でもF-35は大型機」
「でもF-35は大型機」
749名無し三等兵
2019/08/16(金) 15:30:01.46ID:14oUXnhs 漢なら悔しがるな
750名無し三等兵
2019/08/16(金) 17:40:16.41ID:ekLBDqNX まあ小型機というカテゴリーでは到底言えなくなったことは認める
大出力単発でたくさん載せられるしなあ
対空専任なら相当高性能らしいし
大出力単発でたくさん載せられるしなあ
対空専任なら相当高性能らしいし
751名無し三等兵
2019/08/16(金) 19:38:48.52ID:MS0le7Jt まぁ要するに重戦闘機っていいたかたんじゃないのか?もう許してやれよ
752名無し三等兵
2019/08/16(金) 19:44:43.13ID:MS0le7Jt いや、鈍重戦闘機かもしれん・・・な
754名無し三等兵
2019/08/16(金) 20:07:01.61ID:bEBZXcl1 エンジンの出力は七難隠す、を地でいくからな>>F-35
756名無し三等兵
2019/08/16(金) 20:14:19.91ID:MS0le7Jt もう2019だぞ
758名無し三等兵
2019/08/16(金) 20:18:06.81ID:MS0le7Jt 10年もあんならもっとあたらしーの作ろうぜ
759名無し三等兵
2019/08/16(金) 22:38:09.58ID:Zq4DofFu スホーイみたいな気持ち悪いノズルの変態エンジン積んだら多分世界最強間違いなし
760名無し三等兵
2019/08/17(土) 01:08:08.91ID:uXZ8bj1u762名無し三等兵
2019/08/17(土) 07:42:16.25ID:Uud9DeMF B型、正式に導入するってさ。1機140億。高いなおい…。A型より40億も高いのか……
てか、まだ正式に導入すると決まってなかったんだ
ファントム後継機として42機は決まっていたけど、105機追加ってまだ決まってなかったんだね
てか、まだ正式に導入すると決まってなかったんだ
ファントム後継機として42機は決まっていたけど、105機追加ってまだ決まってなかったんだね
764名無し三等兵
2019/08/17(土) 09:03:26.01ID:9kRdSrOF トランプが落っこちたら、105機追加は見直したりして
Bは26機にします、Aは42機にします、足りない分はF3開発を急いで補充します
Bは26機にします、Aは42機にします、足りない分はF3開発を急いで補充します
765名無し三等兵
2019/08/17(土) 09:30:36.84ID:6nFNXvt2 Bを6機って事は来年度予算ではAは買わないって事か
766名無し三等兵
2019/08/17(土) 09:33:24.30ID:gPsEsLeC F-15PREをF-35で更新ってのは最初から内定しててトランプの手柄ではないけど
767名無し三等兵
2019/08/17(土) 10:12:29.89ID:CZMNYeyK768名無し三等兵
2019/08/17(土) 10:38:26.52ID:uXZ8bj1u770名無し三等兵
2019/08/17(土) 11:24:01.34ID:JW3dss1O >>768
>アレだけのエンジン積んで
F-15J 空虚重量12.97ton ミリタリー推力6.62tonx2
F-35 空虚重量13.29ton ミリタリー推力12.0ton
あれっ? でしょ。 より重たくて、より推力低いの。
でも、機体の出來はずっと良いので、低速での機動性は最高だよ
>アレだけのエンジン積んで
F-15J 空虚重量12.97ton ミリタリー推力6.62tonx2
F-35 空虚重量13.29ton ミリタリー推力12.0ton
あれっ? でしょ。 より重たくて、より推力低いの。
でも、機体の出來はずっと良いので、低速での機動性は最高だよ
771名無し三等兵
2019/08/17(土) 11:24:11.59ID:uXZ8bj1u 亜音速以下という逃げに入りましたね
772名無し三等兵
2019/08/17(土) 11:25:12.30ID:gPsEsLeC それなら戦闘機って亜音速じゃダメなのかねとは思う
775名無し三等兵
2019/08/17(土) 11:29:03.98ID:9HClnimA 草
776名無し三等兵
2019/08/17(土) 11:29:28.14ID:uXZ8bj1u 信者の言い訳が始まりました
778名無し三等兵
2019/08/17(土) 11:30:56.15ID:JT6z8CQ1 ワッチョイスレでやれ
779名無し三等兵
2019/08/17(土) 11:32:45.72ID:bNCY0y/g F-15Eは分からんでもないけどF-15Cにも俊敏性で勝ってるのは意外
780名無し三等兵
2019/08/17(土) 11:34:55.36ID:gPsEsLeC だで亜音速戦闘機作ろうぜ
781名無し三等兵
2019/08/17(土) 11:35:54.81ID:uXZ8bj1u この図は元は信者がドヤ顔で貼ったものだが
実際はF-35はF-16やF-15に対して勝ってないという証明になってるのがウケる
実際はF-35はF-16やF-15に対して勝ってないという証明になってるのがウケる
782名無し三等兵
2019/08/17(土) 11:35:59.20ID:gPsEsLeC 亜音速だけど機体重量の割に大出力エンジンっつーとハリアーみたいなのかな?
783名無し三等兵
2019/08/17(土) 11:36:55.16ID:gPsEsLeC ハリアーはフォークランドでは活躍したし案外その線もアリって気がするんだが
784名無し三等兵
2019/08/17(土) 11:37:29.91ID:gPsEsLeC まあ40年近く前の昔話だけど
785名無し三等兵
2019/08/17(土) 11:38:32.01ID:0cODjE/r 発狂して自演してて草生える
788名無し三等兵
2019/08/17(土) 11:43:28.83ID:JT6z8CQ1 アンチは全て自演認定のアウアウガイジか
やっぱりワッチョイスレだな
やっぱりワッチョイスレだな
789名無し三等兵
2019/08/17(土) 11:44:42.86ID:gPsEsLeC 発狂自演大歓迎
790名無し三等兵
2019/08/17(土) 11:45:39.24ID:gPsEsLeC 重複スレだからとっとと1000まで到達したいシネ
791名無し三等兵
2019/08/17(土) 11:53:15.28ID:uXZ8bj1u 自演認定w
都合が悪い事は妄想で補完するのは宗教に近いものがある
都合が悪い事は妄想で補完するのは宗教に近いものがある
792名無し三等兵
2019/08/17(土) 11:58:20.73ID:cvgrpSCN 低コストで煽り体験
793名無し三等兵
2019/08/17(土) 12:11:03.97ID:uXZ8bj1u 低速レスポンスだけが唯一の取り柄でその上2つの重要項目で負けてるには目を背けてますね
他の国の戦闘機はもっと進化してますよ
他の国の戦闘機はもっと進化してますよ
794名無し三等兵
2019/08/17(土) 12:14:45.50ID:QIN7tdB/795名無し三等兵
2019/08/17(土) 12:21:05.11ID:uXZ8bj1u 一番のハンディキャップは作られた年代だろw
796名無し三等兵
2019/08/17(土) 12:21:43.81ID:j31vZjdq そもそも実戦では武器を外装するので、DACTのような理想的な機動はF-15やF-16はできませんよ・・・
実際にない条件での競い合いは、特定の目的での性能確認にはなるけど、意味合いとしては薄いです
実際にない条件での競い合いは、特定の目的での性能確認にはなるけど、意味合いとしては薄いです
797名無し三等兵
2019/08/17(土) 12:21:51.01ID:5Ej8efLi 元記事2016年4月なうえに7G制限のブロック2B/3I明記されててワロス
Operational Assessment of the F-35A Argues for Full Program Procurement and Concurrent Development Process | The Heritage Foundation
ttps://www.heritage.org/defense/report/operational-assessment-the-f-35a-argues-full-program-procurement-and-concurrent
Operational Assessment of the F-35A Argues for Full Program Procurement and Concurrent Development Process | The Heritage Foundation
ttps://www.heritage.org/defense/report/operational-assessment-the-f-35a-argues-full-program-procurement-and-concurrent
798名無し三等兵
2019/08/17(土) 12:24:17.75ID:j31vZjdq799名無し三等兵
2019/08/17(土) 12:24:35.44ID:nAAe2qFP 意外な形での完全決着
802名無し三等兵
2019/08/17(土) 12:31:57.45ID:uXZ8bj1u 結局、古い戦闘機と比較して一部で勝ってる程度でしかなかったなw
803名無し三等兵
2019/08/17(土) 12:33:25.57ID:j31vZjdq これは酷すぎる負け惜しみw
恥の上塗りw
恥の上塗りw
805名無し三等兵
2019/08/17(土) 12:38:52.88ID:3ZuYsMC4 これはプライドの高さが裏目に出るパティーン(^^)
807名無し三等兵
2019/08/17(土) 12:43:15.56ID:uXZ8bj1u 日本のF1とF2の性能比較したら後継機なんだから当然圧勝するだろ
信者が目を背けるのは何十年も前の機体と対して性能があまり変わってないという点
他の国の戦闘機はどうなんでしょうねぇ
信者が目を背けるのは何十年も前の機体と対して性能があまり変わってないという点
他の国の戦闘機はどうなんでしょうねぇ
808名無し三等兵
2019/08/17(土) 12:45:03.33ID:j31vZjdq さあ、どうなんだろうねえ
わかんないねえ、詳しいなら自分で探してみるといいんじゃないかな
わかんないねえ、詳しいなら自分で探してみるといいんじゃないかな
809名無し三等兵
2019/08/17(土) 12:45:43.76ID:dk8jW0eX センサーやアビオニクスの話題になったら万に一つの勝ち目もないから必死に運動性能に固執してたのに、最期にハメられて梯子外されてて笑うしかない
812名無し三等兵
2019/08/17(土) 14:41:58.85ID:uXZ8bj1u 沈黙で終了
昔のデータだから...今のデータのソースなし
兵器は積んでないから...兵器を積んだデータのソースなし
妄想ではもっと凄いらしいですw
昔のデータだから...今のデータのソースなし
兵器は積んでないから...兵器を積んだデータのソースなし
妄想ではもっと凄いらしいですw
813名無し三等兵
2019/08/17(土) 14:53:29.56ID:2buG9yel 沈黙で終了
今のソースだから...昔のソースのデータなし
兵器は外装だから...兵器を積んだデータのソースなし
妄想では(旧式機は)もっと凄いらしいですw
今のソースだから...昔のソースのデータなし
兵器は外装だから...兵器を積んだデータのソースなし
妄想では(旧式機は)もっと凄いらしいですw
814名無し三等兵
2019/08/17(土) 15:07:00.79ID:b4MFVBdC G制限が開放されるだけなら↓の表の瞬間旋回力と旋回持続率をいくらか上方修正するだけでいいんでないの?
https://www.heritage.org/sites/default/files/inline-images/BG-F35-2019-CHARTS-page1.gif
https://www.heritage.org/sites/default/files/inline-images/BG-F35-2019-CHARTS-page1.gif
815名無し三等兵
2019/08/17(土) 15:08:06.17ID:uXZ8bj1u また妄想かよ...旧式機が凄いなんて言ってないぞ
何十年も前の旧式機と比較してホルホルしてるの恥ずかしくないの?って言ってんだw
コピペ始めた時点で誰だか察するがw
何十年も前の旧式機と比較してホルホルしてるの恥ずかしくないの?って言ってんだw
コピペ始めた時点で誰だか察するがw
817名無し三等兵
2019/08/17(土) 15:13:20.41ID:uXZ8bj1u819名無し三等兵
2019/08/17(土) 15:16:12.28ID:KAR6QPfh 操作性・機動性w
ttp://f35jsf.wiki.fc2.com/upload_dir/f/f35jsf/2ae2bc134b429638749d4316d6c8320b.jpeg
ttp://f35jsf.wiki.fc2.com/upload_dir/f/f35jsf/2ae2bc134b429638749d4316d6c8320b.jpeg
820名無し三等兵
2019/08/17(土) 15:28:11.20ID:HszU+YfF 沈黙 de 終了
821名無し三等兵
2019/08/17(土) 15:48:11.34ID:uXZ8bj1u F35情報館w
やっぱりか...あのクソサイト信じてる奴はお察しだな
ネットで真実!テレビで言ってた!
やっぱりか...あのクソサイト信じてる奴はお察しだな
ネットで真実!テレビで言ってた!
823名無し三等兵
2019/08/17(土) 16:03:43.98ID:uXZ8bj1u 昔のデータだから...今のデータのソースなし
兵器は積んでないから...兵器を積んだデータのソースなし
はよソース出せよw情報館にないの??
兵器は積んでないから...兵器を積んだデータのソースなし
はよソース出せよw情報館にないの??
826名無し三等兵
2019/08/17(土) 17:28:12.20ID:MuJk0Fge あちゃーーーー
日本はB型42機導入確定か
丁度今日の海外のニュースサイトでスパホーのスキージャンプ台での発艦可能と報道あったのにな・・・
アドバンスドスパホー導入で日米機体共通化によるコスト安になれば導入できる機数増えただろうに
日本はB型42機導入確定か
丁度今日の海外のニュースサイトでスパホーのスキージャンプ台での発艦可能と報道あったのにな・・・
アドバンスドスパホー導入で日米機体共通化によるコスト安になれば導入できる機数増えただろうに
828名無し三等兵
2019/08/17(土) 17:32:13.99ID:E5eFuejq 弾倉に収まってる限りG制限に影響は無いってさ
797 名無し三等兵 sage 2019/08/17(土) 12:21:51.01 ID:5Ej8efLi
元記事2016年4月なうえに7G制限のブロック2B/3I明記されててワロス
Operational Assessment of the F-35A Argues for Full Program Procurement and Concurrent Development Process | The Heritage Foundation
ttps://www.heritage.org/defense/report/operational-assessment-the-f-35a-argues-full-program-procurement-and-concurrent
797 名無し三等兵 sage 2019/08/17(土) 12:21:51.01 ID:5Ej8efLi
元記事2016年4月なうえに7G制限のブロック2B/3I明記されててワロス
Operational Assessment of the F-35A Argues for Full Program Procurement and Concurrent Development Process | The Heritage Foundation
ttps://www.heritage.org/defense/report/operational-assessment-the-f-35a-argues-full-program-procurement-and-concurrent
831名無し三等兵
2019/08/17(土) 19:29:10.18ID:uXZ8bj1u ソースを出せずに揚げ足取りをし出すのはいつもの流れだな
コピペもすると
コピペもすると
832名無し三等兵
2019/08/17(土) 19:32:13.98ID:I3oY1nld ダラダラと負け惜しみ流してる人相手には、その程度の労力でいいやって思われてるだけw
踊りを嘲笑されている恥に、気づかぬは本人のみ・・・w
踊りを嘲笑されている恥に、気づかぬは本人のみ・・・w
833名無し三等兵
2019/08/17(土) 19:35:19.44ID:uXZ8bj1u 以下、ソース出せなかった負け犬の遠吠え
もしくはおうむ返しのくだらない煽り
もしくはおうむ返しのくだらない煽り
834名無し三等兵
2019/08/17(土) 19:38:24.48ID:zYk7LCdg 今年ブロック3Fにアップデートしたばかりなのに、どうしてソースがあると思えるんだろ?
無知?せっかち?
無知?せっかち?
835名無し三等兵
2019/08/17(土) 19:39:32.71ID:I3oY1nld 推定能力もない、せっかちでむちな踊り子さんなのさw
もうこういう老害も少なくなったよね
もうこういう老害も少なくなったよね
836名無し三等兵
2019/08/17(土) 19:42:16.72ID:zeUg6khC おうむ返しが効果抜群なのはわかった
837名無し三等兵
2019/08/17(土) 20:37:04.20ID:mZnj8CSB 既出だと思うけど、一応貼っておくよ
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/08/16a.html
−−−短距離離陸・垂直着陸戦闘機の機種決定について
−−−令和元年8月16日
−−−防衛省
> 航空自衛隊の短距離離陸・垂直着陸戦闘機として、本日、以下のとおり機種を決定したので、お知らせします
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/08/16a.html
−−−短距離離陸・垂直着陸戦闘機の機種決定について
−−−令和元年8月16日
−−−防衛省
> 航空自衛隊の短距離離陸・垂直着陸戦闘機として、本日、以下のとおり機種を決定したので、お知らせします
838名無し三等兵
2019/08/17(土) 20:37:28.50ID:mZnj8CSB ここでも、おめでとう&記念カキコ
839名無し三等兵
2019/08/17(土) 20:44:13.69ID:mZnj8CSB 大綱中期では、「〇〇が可能な機体を導入する」とだけで、具体的な機種は明記していなかったため、
これを追う形で選定結果の発表となったわけだな
これを追う形で選定結果の発表となったわけだな
841名無し三等兵
2019/08/17(土) 22:57:05.62ID:NJ4lERs4 敗北を知りたい
842名無し三等兵
2019/08/18(日) 01:08:25.44ID:XOHxngxx F-35は小型機ではなく機動性も高いという知見を得た
843名無し三等兵
2019/08/18(日) 03:24:16.31ID:ZpwLrpCC 艦載機はF-18EDが優秀なのであった
844名無し三等兵
2019/08/18(日) 04:17:12.80ID:MZc8VTDm その優秀の基準が何なんだかな
845名無し三等兵
2019/08/18(日) 04:24:49.65ID:ZpwLrpCC スパホーは実戦経験豊富
F35BとCはほとんどない
特にCは実戦配備すらされてない
F35BとCはほとんどない
特にCは実戦配備すらされてない
846名無し三等兵
2019/08/18(日) 04:29:18.07ID:MZc8VTDm なんだ、単に今まで使ってましたってだけの話じゃないかw
聞いて損した、その程度か
聞いて損した、その程度か
847名無し三等兵
2019/08/18(日) 10:00:07.48ID:JmSfH5VU 論破されたもの一覧
・F-35は小型機
・パイロンは投棄できない
・機動性が低い ←New!
・F-35は小型機
・パイロンは投棄できない
・機動性が低い ←New!
848名無し三等兵
2019/08/18(日) 16:16:48.52ID:RWB5L4n1850名無し三等兵
2019/08/18(日) 19:46:42.76ID:OpoTn0o7 まだF-35が鈍重とかいってるのか…
852名無し三等兵
2019/08/18(日) 20:18:48.25ID:l2aItxMZ857名無し三等兵
2019/08/18(日) 20:44:06.34ID:l2aItxMZ858名無し三等兵
2019/08/18(日) 20:55:07.30ID:l2aItxMZ 上昇性能は割と良好なんだけどな
859名無し三等兵
2019/08/18(日) 21:22:00.53ID:CwszGHc6 推力偏向機みたいな機動をするのな
860名無し三等兵
2019/08/18(日) 21:29:01.44ID:CgF86KNK ブロック3Fの本領発揮だぜ〜
The F-35A Lightning II, jaw-dropping maneuvers YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=l2Y_I0Igl2E
The F-35A Lightning II, jaw-dropping maneuvers YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=l2Y_I0Igl2E
861名無し三等兵
2019/08/18(日) 23:29:47.18ID:dv2jd9kf 鈍重さを証明しようと動画引っ張ってきたら、むしろ高機動披露しててスレ民困惑
862名無し三等兵
2019/08/18(日) 23:52:40.00ID:CFH3bPau 高AoAで機動できること=鈍重と呼ぶのは違和感があるな
F-16が高速旋回ばかりするのはそれしかできないからで、F-35のような迎え角での操作性は皆無だし
F-16が高速旋回ばかりするのはそれしかできないからで、F-35のような迎え角での操作性は皆無だし
863名無し三等兵
2019/08/19(月) 04:04:02.07ID:dBvB3MwJ >>862
> 高AoAで機動できること=鈍重と呼ぶのは違和感があるな
横レスだが、>>857氏なんかがF-35を鈍重と言ってるのは違うだろ
高AoAを使ったポストストール的な機動がF-35では行えるのは(F-22以外の)既存の戦闘機に対するF-35の運動性のアドバンテージだと思うが、
857に貼ってくれているyoutubeなんかの機動を見ると現代の戦闘機としてはロール率は明らかに低くて、
まるで重量分布の関係でロール時の慣性モーメントがとても大きくなる為にロール運動が苦手だった
可変翼を前進位置にしている時のF-14のロールを見ているように感じる
少なくともF-16やF/A-18のロールに比べると明らかにロール率は低いしループ運動での旋回率についてもそれらの機種よりずっと鈍く遅く見える
> 高AoAで機動できること=鈍重と呼ぶのは違和感があるな
横レスだが、>>857氏なんかがF-35を鈍重と言ってるのは違うだろ
高AoAを使ったポストストール的な機動がF-35では行えるのは(F-22以外の)既存の戦闘機に対するF-35の運動性のアドバンテージだと思うが、
857に貼ってくれているyoutubeなんかの機動を見ると現代の戦闘機としてはロール率は明らかに低くて、
まるで重量分布の関係でロール時の慣性モーメントがとても大きくなる為にロール運動が苦手だった
可変翼を前進位置にしている時のF-14のロールを見ているように感じる
少なくともF-16やF/A-18のロールに比べると明らかにロール率は低いしループ運動での旋回率についてもそれらの機種よりずっと鈍く遅く見える
864名無し三等兵
2019/08/19(月) 09:31:15.38ID:O5mc0eO/ ロールレート制限比較
・F-18E: 120deg/s
・F-35A: 200deg/s(2012年ブロック2試験時)
・F-16C: 240deg/s
注意しなければならないのは、このときF-35AがB型と同じ制御則でテストしていたことと、武装した場合F-16の数字はガタ落ちする点(内装してる限りF-35は変わらない)
・F-18E: 120deg/s
・F-35A: 200deg/s(2012年ブロック2試験時)
・F-16C: 240deg/s
注意しなければならないのは、このときF-35AがB型と同じ制御則でテストしていたことと、武装した場合F-16の数字はガタ落ちする点(内装してる限りF-35は変わらない)
865名無し三等兵
2019/08/19(月) 09:45:15.43ID:fYku3MGy >>864
あー、これではF-2のベースにF-18とか空自いやがりますわそら、F-16しか選べなかった訳だな
あー、これではF-2のベースにF-18とか空自いやがりますわそら、F-16しか選べなかった訳だな
866名無し三等兵
2019/08/19(月) 09:46:33.66ID:axD/lKPN >>864
>・F-35A: 200deg/s(2012年ブロック2試験時)
散々スレでは馬鹿にしている、F-16.netの書き込み
http://www.f-16.net/forum/viewtopic.php?f=55&t=52658
F-35 roll rate: 300 deg/sec. Video proof.
2017/01/18 注意: youtubeへリンクしているだけ
>・F-35A: 200deg/s(2012年ブロック2試験時)
散々スレでは馬鹿にしている、F-16.netの書き込み
http://www.f-16.net/forum/viewtopic.php?f=55&t=52658
F-35 roll rate: 300 deg/sec. Video proof.
2017/01/18 注意: youtubeへリンクしているだけ
867名無し三等兵
2019/08/19(月) 10:32:00.56ID:Mn5bsttR F-35計画から締め出しのトルコ、中国やロシアに機密情報売却の可能性?―中国メディア
2019年8月18日 22時10分
2019年8月16日、新浪軍事は、米国のF-35戦闘機開発プロジェクトから外されたトルコが、これまでに知り得た同機の機密情報を中国やロシアに売り渡すことを検討しているとする記事を掲載した。
記事は、トルコと米国は60年余りにわたり固い絆で結ばれていたが、このほどトルコがロシアからS-400防空ミサイルの購入を決定したことで米国が激怒し、直ちに厳しい制裁を発動、
トルコ向けに製造していたF-35の納品を禁止するとともに、同国企業のF-35生産ラインのシェアを取り消すことにしたと紹介した。
そして、米国による全面的な制裁が同国に与える影響は日増しに深刻になっており、同国最新鋭のT-129武装ヘリコプターがエンジン不足で生産を停止したほか、同国が開発を進めてきたT-FXステルス戦闘機も航空エンジンが手に入らなくなってしまったと説明。
「トルコはNATO(北太平洋条約機構)を利用して米国から無数の恩恵を受けてきたが、状況の変化によって直ちに巨大な代償を支払うことになったのだ」と評している。
一方で、トルコ政府も「F-35Aの機密資料を売り出す」との意思を示し、米国がこれに強く抗議したと紹介。
「トルコが製造にかかわっていた部品は決して多くないが、これらの部品には極めて先進的な製造技術が包含されており、これが外部に流出すればたちまち予測不可能なリスクを引き起こす」と解説した。
そのうえで、イスラエルメディアからは「中国やロシアに資料が輸出される可能性が高い。中国からは資料と引き換えにFC-31戦闘機を手に入れるかもしれない。
これは米国は絶対に受け入れられない状況だ」との分析が出ていることを伝えた。(翻訳・編集/川尻)
https://news.livedoor.com/article/detail/16946233/
2019年8月18日 22時10分
2019年8月16日、新浪軍事は、米国のF-35戦闘機開発プロジェクトから外されたトルコが、これまでに知り得た同機の機密情報を中国やロシアに売り渡すことを検討しているとする記事を掲載した。
記事は、トルコと米国は60年余りにわたり固い絆で結ばれていたが、このほどトルコがロシアからS-400防空ミサイルの購入を決定したことで米国が激怒し、直ちに厳しい制裁を発動、
トルコ向けに製造していたF-35の納品を禁止するとともに、同国企業のF-35生産ラインのシェアを取り消すことにしたと紹介した。
そして、米国による全面的な制裁が同国に与える影響は日増しに深刻になっており、同国最新鋭のT-129武装ヘリコプターがエンジン不足で生産を停止したほか、同国が開発を進めてきたT-FXステルス戦闘機も航空エンジンが手に入らなくなってしまったと説明。
「トルコはNATO(北太平洋条約機構)を利用して米国から無数の恩恵を受けてきたが、状況の変化によって直ちに巨大な代償を支払うことになったのだ」と評している。
一方で、トルコ政府も「F-35Aの機密資料を売り出す」との意思を示し、米国がこれに強く抗議したと紹介。
「トルコが製造にかかわっていた部品は決して多くないが、これらの部品には極めて先進的な製造技術が包含されており、これが外部に流出すればたちまち予測不可能なリスクを引き起こす」と解説した。
そのうえで、イスラエルメディアからは「中国やロシアに資料が輸出される可能性が高い。中国からは資料と引き換えにFC-31戦闘機を手に入れるかもしれない。
これは米国は絶対に受け入れられない状況だ」との分析が出ていることを伝えた。(翻訳・編集/川尻)
https://news.livedoor.com/article/detail/16946233/
868名無し三等兵
2019/08/19(月) 10:35:20.92ID:m6gcFBy3 旋回維持率
・F-22: 23,58deg/s
・F-16C: Block 30 23 deg/s(クリーン状態)
・Typhoon: 22,41deg/s(クリーン状態)
・F-35A: 21,5 deg/s
・F/A-18E 18 deg/s(クリーン状態)
・F-22: 23,58deg/s
・F-16C: Block 30 23 deg/s(クリーン状態)
・Typhoon: 22,41deg/s(クリーン状態)
・F-35A: 21,5 deg/s
・F/A-18E 18 deg/s(クリーン状態)
869名無し三等兵
2019/08/19(月) 10:44:08.19ID:qUpQ0nXS 意外と拮抗してるのな
870名無し三等兵
2019/08/19(月) 10:46:33.60ID:02lBeju0871名無し三等兵
2019/08/19(月) 10:57:20.90ID:iJxXxYQa その手の数字は最も良いピークの数字なだけだから運動性の実態評価としては参考以上のものにならないけどな。
たとえば速度や高度によって運動性は変わるのでピーク性能の高い戦闘機が戦闘の行われる領域で最も運動性が高いとは限らないのよ。
F-104なんかは特徴的な例だけど。
たとえば速度や高度によって運動性は変わるのでピーク性能の高い戦闘機が戦闘の行われる領域で最も運動性が高いとは限らないのよ。
F-104なんかは特徴的な例だけど。
872名無し三等兵
2019/08/19(月) 11:07:26.07ID:3KhO4vBk873名無し三等兵
2019/08/19(月) 11:52:11.67ID:iJxXxYQa >>872
同条件では無いはずだよ。
例えばホーネット系は運動性のピークがマッハ0.6あたりでマッハ0.85あたりに設定される他の戦闘機とは違う。
カタログデータでは他の戦闘機に運動性で劣るけどマッハ0.7あたりで運動性が逆転してそれより低速域ではホーネット系の方が運動性が勝る。
だからピーク性能だけ取り出して運動性が高いの低いのって話は全体としては意味がない。
上に挙げたF-104なんか運動性のピークは超音速域にあってドッグファイトでは全く参考にならない。
同条件では無いはずだよ。
例えばホーネット系は運動性のピークがマッハ0.6あたりでマッハ0.85あたりに設定される他の戦闘機とは違う。
カタログデータでは他の戦闘機に運動性で劣るけどマッハ0.7あたりで運動性が逆転してそれより低速域ではホーネット系の方が運動性が勝る。
だからピーク性能だけ取り出して運動性が高いの低いのって話は全体としては意味がない。
上に挙げたF-104なんか運動性のピークは超音速域にあってドッグファイトでは全く参考にならない。
875名無し三等兵
2019/08/19(月) 15:12:49.24ID:RL6sk2zG >>873
旋回維持率の比較
・15000feet
F/A-18C 12.3 deg/s
F/A-18E 11.6 deg/s
・0feet (海上高度)
F/A-18C 19.2 deg/s
F/A-18E 18 deg/s
思った以上に悲惨でワロタ
旋回維持率の比較
・15000feet
F/A-18C 12.3 deg/s
F/A-18E 11.6 deg/s
・0feet (海上高度)
F/A-18C 19.2 deg/s
F/A-18E 18 deg/s
思った以上に悲惨でワロタ
878名無し三等兵
2019/08/19(月) 15:22:46.62ID:Mn5bsttR F-35A事故調査提出、パイロット回復操作の可能性も – 旅行業界・航空業界 最新情報 − 航空新聞社 :
http://www.jwing.net/news/15972qq
http://www.jwing.net/news/15972qq
879名無し三等兵
2019/08/19(月) 22:38:51.66ID:fg3Hc3nU 論破されたもの一覧
・F-35は小型機
・パイロンは投棄できない
・機動性が低い
・F/A-18は高機動 ←New!
・F-35は小型機
・パイロンは投棄できない
・機動性が低い
・F/A-18は高機動 ←New!
880名無し三等兵
2019/08/20(火) 00:06:26.26ID:GFmEye3k >>875
よくもまあこんな悲惨な数値で、F-35をチビデブだのなんだの馬鹿にしてたよなあ、スパホマニアは・・・
ババァ芸者の厚化粧どころか、足腰よぼよぼおばあちゃんじゃないか
F-35Cが本格化したらすぐF-18系は引退だなこりゃあ、ひどすぎる
よくもまあこんな悲惨な数値で、F-35をチビデブだのなんだの馬鹿にしてたよなあ、スパホマニアは・・・
ババァ芸者の厚化粧どころか、足腰よぼよぼおばあちゃんじゃないか
F-35Cが本格化したらすぐF-18系は引退だなこりゃあ、ひどすぎる
881名無し三等兵
2019/08/20(火) 00:25:44.26ID:a5judn4V884名無し三等兵
2019/08/20(火) 10:20:36.52ID:Tp1XM2K6 >>881は通常のロールレート制限と、失速や機体寿命を無視した限界性能テストを混同してる可能性がある
F-35も普段は200deg/secでロールするが、テスト時にはFBWの保護機能をオーバーライドして300deg/sec以上のロールを試験してエンベロープを確認したりしてる
F-35も普段は200deg/secでロールするが、テスト時にはFBWの保護機能をオーバーライドして300deg/sec以上のロールを試験してエンベロープを確認したりしてる
885名無し三等兵
2019/08/20(火) 12:22:41.67ID:yvnzKJzD イーグルとかフランカーとかみたいな平べったいヘナチョコを美しいという感覚はどうにかならんか
おれは出たときは醜いと言われたらしいファントムの重量感あるフォルムに痺れたクチなので
ライトニングのどっしり感はカコイイと思うね
おれは出たときは醜いと言われたらしいファントムの重量感あるフォルムに痺れたクチなので
ライトニングのどっしり感はカコイイと思うね
887名無し三等兵
2019/08/20(火) 12:38:03.72ID:GALaPAb+ X35はいかにもTHE 量産型っぽい形状でまあまあ
好きだったけどいざ量産するとクッソダサくなったな
好きだったけどいざ量産するとクッソダサくなったな
888名無し三等兵
2019/08/20(火) 12:56:15.36ID:MKNwQock じゃけんX32処方しておきますね〜
1日3回、必ず食後に服用してください〜
1日3回、必ず食後に服用してください〜
889名無し三等兵
2019/08/20(火) 13:33:01.09ID:fiDUzW8x X-32は可愛い
890名無し三等兵
2019/08/20(火) 13:54:05.60ID:GALaPAb+ X32ってダサいイメージあるけど
身長伸びると一気にカッコ良くなるんやで
身長伸びると一気にカッコ良くなるんやで
891名無し三等兵
2019/08/20(火) 14:23:07.01ID:5z8i3VDX F-35って意外と高性能なのな知らんかった
アンチが反証してくれたおかげやで
アンチが反証してくれたおかげやで
892名無し三等兵
2019/08/20(火) 14:54:15.01ID:2oVGeyZY 無敵の戦闘攻撃機であるF-35様になんて事を言うのだ
896名無し三等兵
2019/08/21(水) 10:04:53.58ID:1mJuONAs 自ら手の内を明かすレスバトラーの鑑
小型機だと100回言えばそれが真実になるんや
小型機だと100回言えばそれが真実になるんや
897名無し三等兵
2019/08/21(水) 12:49:51.05ID:UB0TCC+g F35が大型機とかお前らマジで思ってんの?wwwww
898名無し三等兵
2019/08/21(水) 12:52:34.27ID:Kj+uZPpC 誰かが書いていた、重戦闘機は良い言い方だね。
少なくとも小型機では無い。小型はグリペン程度。
大型戦闘機と同じ空虚重量・エンジン推力。。。さて何て呼ぶか
少なくとも小型機では無い。小型はグリペン程度。
大型戦闘機と同じ空虚重量・エンジン推力。。。さて何て呼ぶか
902名無し三等兵
2019/08/21(水) 17:40:57.11ID:3EaGPKQ1 別のスレの言葉を持ってきて通じると思ってるキチガイ
狂ってる
狂ってる
906名無し三等兵
2019/08/21(水) 19:56:39.76ID:B1J9Qkpu 翼面荷重の大きいのを重戦闘機、小さいのを軽戦闘機と子供の頃に覚えたんだが
最近は軽量な戦闘機を軽戦闘機と呼ぶのか
最近は軽量な戦闘機を軽戦闘機と呼ぶのか
908名無し三等兵
2019/08/21(水) 20:21:25.87ID:SM9TH3BH 自演で敗戦の傷を舐め合うという
910名無し三等兵
2019/08/21(水) 21:18:24.00ID:Llgm6M8a まだ馬鹿が無駄な抵抗をしてるのか?
航空機の大きさをクラス分けするときはまず重量が第一のファクター
寸法には大した意味はない
ましてや他のパラメーターなんてもっと意味がない
その上で分類をどうするかは各オペレーターが決めること
部外者の軍オタが俺様定義で四の五の言っても何の意味もない
航空機の大きさをクラス分けするときはまず重量が第一のファクター
寸法には大した意味はない
ましてや他のパラメーターなんてもっと意味がない
その上で分類をどうするかは各オペレーターが決めること
部外者の軍オタが俺様定義で四の五の言っても何の意味もない
911名無し三等兵
2019/08/21(水) 22:37:02.24ID:KQatxFFa913名無し三等兵
2019/08/21(水) 23:04:52.13ID:QUSdStjx914名無し三等兵
2019/08/21(水) 23:18:48.59ID:qFcHcFgD 大型機って輸送機みたいなのを言うんだぞ
915名無し三等兵
2019/08/21(水) 23:23:39.85ID:BODjhdmr それは大型機ではなく輸送機でしょ
916名無し三等兵
2019/08/21(水) 23:27:11.14ID:szNlfZk8 よしよし、良い感じで埋まってきてる、みなさんに感謝
918名無し三等兵
2019/08/21(水) 23:36:16.84ID:qFcHcFgD 大型機コレクション
http://www.f-toys.net/data/00052/lineup.jpg
http://www.f-toys.net/data/00143/lineup.jpg
これが大型機と呼ばれる基本形
http://www.f-toys.net/data/00052/lineup.jpg
http://www.f-toys.net/data/00143/lineup.jpg
これが大型機と呼ばれる基本形
920名無し三等兵
2019/08/22(木) 08:13:07.76ID:s39DE41i 荷台に10tの荷物を積載可能な軽トラックが有ったとして、果たしてそれを大型トラックと言えるのか?って話だよな
日本国内の免許制度や車両制限令だけで見れば大型車に区分されてしまうが、諸外国にしてみればハァ?ってなる訳で
日本国内の免許制度や車両制限令だけで見れば大型車に区分されてしまうが、諸外国にしてみればハァ?ってなる訳で
921名無し三等兵
2019/08/22(木) 08:21:23.55ID:s39DE41i もう一つ言わせて貰うと、10tの鉄のムク材を乗せて走るだけなら現行の軽トラでも不可能では無いが
大きくて嵩張る荷物を積めるってのも大型トラックに求められてる条件な訳で有って
極論だけどT-4位の大きさで自重30t・搭載量10kgの航空機をエンジンパワーで無理やり飛ばしたらそれは大型機なのか?って事よ
大きくて嵩張る荷物を積めるってのも大型トラックに求められてる条件な訳で有って
極論だけどT-4位の大きさで自重30t・搭載量10kgの航空機をエンジンパワーで無理やり飛ばしたらそれは大型機なのか?って事よ
922名無し三等兵
2019/08/22(木) 09:01:17.54ID:vUW7J9Fx 何の意味もない、自己満足定義合戦やめたら?
別に大型機呼ばわりでも何の支障もないし、中型機扱いでも構わない
そういうアスペっぽいところ一番嫌い
別に大型機呼ばわりでも何の支障もないし、中型機扱いでも構わない
そういうアスペっぽいところ一番嫌い
923名無し三等兵
2019/08/22(木) 09:10:02.13ID:lKCrC4HU 中くらいの大きさでF-15やSU-27と同じ離陸重量や搭載量なんだから、そんな極端なたとえ話は論点そらすだけ
924名無し三等兵
2019/08/22(木) 09:23:26.76ID:PJsHAMBR 重複スレだからガンガンやれよ
928名無し三等兵
2019/08/22(木) 10:53:54.25ID:xeBUH4iI 別にペイロードを持ち出さなくても空虚重量が重いんだから=大型機でいいじゃん(≧∇≦)b
929名無し三等兵
2019/08/22(木) 11:50:21.08ID:vNLgiHvk >>921
> もう一つ言わせて貰うと、10tの鉄のムク材を乗せて走るだけなら現行の軽トラでも不可能では無いが
無理です。荷台に砂を10cm程積んだだけで、サスがフニャフニャになって真直ぐ走れません…
> もう一つ言わせて貰うと、10tの鉄のムク材を乗せて走るだけなら現行の軽トラでも不可能では無いが
無理です。荷台に砂を10cm程積んだだけで、サスがフニャフニャになって真直ぐ走れません…
930名無し三等兵
2019/08/22(木) 12:00:32.59ID:j+CyzY7G その点無理なく運べるF-35の凄さよ
932名無し三等兵
2019/08/22(木) 12:11:08.33ID:VcreA9KM Fa18=小型機
F35=大型機
ワロタwwwww
F35=大型機
ワロタwwwww
933名無し三等兵
2019/08/22(木) 13:46:54.17ID:UNEOMYwN まんまとスレを空費させることに成功したぜ
934名無し三等兵
2019/08/22(木) 16:52:37.43ID:PJsHAMBR 間を取って中型機ということにしよう
936名無し三等兵
2019/08/22(木) 20:05:41.36ID:lj7jpTqQ 制空戦闘機に、アホみたいな容積のウェポンベイは必要ない。
F-35は一応戦闘機として生まれたが、実は攻撃機である。
大型攻撃機である!!!!
F-35は一応戦闘機として生まれたが、実は攻撃機である。
大型攻撃機である!!!!
937名無し三等兵
2019/08/22(木) 20:34:55.86ID:VRLIzbKb F-22「同感です。でもそのせいで退役しそうです。」
939名無し三等兵
2019/08/23(金) 05:14:43.97ID:m4BboLtl がんばれオマイラ!あと少しだ
あと少しで次の無駄スレに行ける!
あと少しで次の無駄スレに行ける!
940名無し三等兵
2019/08/23(金) 14:43:00.26ID:tFTTg+m+ 韓国レッドチームにいくつもりならF-35取り上げられるんじゃないのかこれ
941名無し三等兵
2019/08/23(金) 14:56:40.35ID:UvlkW8UM F-35って文鳥みたいでコロコロしててかわいいね
X-32もカエルみたいでコロコロしててかわいかったけど
X-32もカエルみたいでコロコロしててかわいかったけど
942名無し三等兵
2019/08/25(日) 12:22:36.27ID:pxcOKTIm 中国のどっかの新聞だったかな、開発中の量子レーダーが完成すれば、F35の発見も容易で
全く脅威ではないみたいな記事を見たけど、実際これの信憑性ってどうなのかい?
全く脅威ではないみたいな記事を見たけど、実際これの信憑性ってどうなのかい?
945名無し三等兵
2019/08/26(月) 07:56:52.66ID:BagYbnRD F-35ができてから、特にF/A-18は存在意義が問われてきてるってので有名だったような
今まで艦載機と言ってごまかしてきた低性能がF-35Cによって暴かれ真っ青になってるって有名な話
今まで艦載機と言ってごまかしてきた低性能がF-35Cによって暴かれ真っ青になってるって有名な話
946名無し三等兵
2019/08/26(月) 07:57:31.34ID:BagYbnRD 海軍はF-35Cのステルス簡易版を検討し始めてるって言われてなかったか
947名無し三等兵
2019/08/26(月) 08:29:19.43ID:RXKySfZF 3軍の中でF-35に一番消去的なのが海軍なんだが
948名無し三等兵
2019/08/26(月) 10:08:17.34ID:BagYbnRD そりゃ自分の予算で自分たちの思い通りにできる戦闘機持ってるっての大事
尚航続距離他全体性能
尚航続距離他全体性能
950名無し三等兵
2019/08/27(火) 02:50:57.50ID:STpbSfE5951名無し三等兵
2019/08/28(水) 20:11:15.11ID:A51/imEX 日本には瓢箪から駒という諺があるからな
952名無し三等兵
2019/08/28(水) 20:23:50.67ID:KpgBGHLB 防衛装備庁 お知らせ
2019/8/28 F−35A戦闘機の国内製造における試験飛行の再開について
ttps://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup310828.pdf
2019/8/28 F−35A戦闘機の国内製造における試験飛行の再開について
ttps://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup310828.pdf
953名無し三等兵
2019/08/29(木) 11:21:49.04ID:LxICFTGD トルコ、米国に排除されたF35開発計画の「代わり」模索へ
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3241958?cx_part=top_category&cx_position=3
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3241958?cx_part=top_category&cx_position=3
954名無し三等兵
2019/08/30(金) 05:56:19.53ID:gfbtJeSD あげあげ
955名無し三等兵
2019/08/30(金) 05:56:35.38ID:gfbtJeSD あへあへ
956名無し三等兵
2019/09/01(日) 08:42:13.62ID:7CpTvLJl 来年度概算要求は、A型3機、B型6機
957名無し三等兵
2019/09/01(日) 09:32:32.53ID:ZWik7Lf1 トルコはS400を導入したからアメリカと対立したんじゃなくアメリカと対立したからS400を導入せざるを得なかったんだろうね
親米路線ならパトリオットなりTHAADなり導入すりゃ良かったんだし
インドやインドネシアのように米露どちらとも付かず離れず路線になりそう
親米路線ならパトリオットなりTHAADなり導入すりゃ良かったんだし
インドやインドネシアのように米露どちらとも付かず離れず路線になりそう
958名無し三等兵
2019/09/02(月) 07:10:34.45ID:GQOOXjDj トルコ分の機体を、日本の発注分にあてるのかね
960名無し三等兵
2019/09/02(月) 12:57:49.12ID:/t9kMNbR トーネードとタイフーンの参加国のイタリアはF-35を調達し仏独西の開発するFCASには関わらないようだがトーネードとタイフーンで余程懲りたんだろうか?
963名無し三等兵
2019/09/02(月) 19:24:04.53ID:TA/iL9Cz うんこちんこ
964名無し三等兵
2019/09/02(月) 19:44:11.05ID:AV7rMM0P いいねえ
このくだらん流れで
このくだらん流れで
965名無し三等兵
2019/09/02(月) 19:45:30.12ID:AV7rMM0P 埋めてこーぜ
966名無し三等兵
2019/09/02(月) 20:20:57.42ID:8RTVIoNL お題:
『もし F-35D があるとしたらどんな機体?』
#期待を込めて・・・ でもOK!
『もし F-35D があるとしたらどんな機体?』
#期待を込めて・・・ でもOK!
967名無し三等兵
2019/09/02(月) 21:14:25.96ID:DVUSjnAQ >>966
そらもう無人機タイプだろ
そらもう無人機タイプだろ
968名無し三等兵
2019/09/02(月) 22:17:39.53ID:QZRfM7ka970名無し三等兵
2019/09/03(火) 05:52:42.46ID:zHnFZMAT 双発もいいね
971名無し三等兵
2019/09/03(火) 14:34:53.23ID:UfVS72k6 >>920
軽トラックは350kgの積載量何だが・・・
安全の為にその3倍までは積める様に出来ているが、
過積載はそのまま違反だよ。
昔大型トラックの過積載でタイヤのボルトが破損して、
親子が巻き添えで殺された事が有るだろ。
軽トラックは350kgの積載量何だが・・・
安全の為にその3倍までは積める様に出来ているが、
過積載はそのまま違反だよ。
昔大型トラックの過積載でタイヤのボルトが破損して、
親子が巻き添えで殺された事が有るだろ。
972名無し三等兵
2019/09/03(火) 14:40:33.79ID:UfVS72k6973名無し三等兵
2019/09/03(火) 14:45:33.97ID:TXtmgKrU ステルス簡易版でお手軽に使えるというのは
モンキーモデル以上に米軍にはメリットになるかもしれない
モンキーモデル以上に米軍にはメリットになるかもしれない
974名無し三等兵
2019/09/03(火) 16:51:12.83ID:qqeek6S3 なぜF-35Dは浸透攻撃(PCA)に最適なのか?
Why a F-35D would be perfect for ‘Penetrating Counter-Air’
ttps://hushkit.net/2017/05/01/why-a-f-35d-would-be-perfect-for-penetrating-counter-air/
Why a F-35D would be perfect for ‘Penetrating Counter-Air’
ttps://hushkit.net/2017/05/01/why-a-f-35d-would-be-perfect-for-penetrating-counter-air/
975名無し三等兵
2019/09/03(火) 17:28:59.39ID:aDNGvSFp >>974
> なぜF-35Dは浸透攻撃(PCA)に最適なのか?
> Why a F-35D would be perfect for ‘Penetrating Counter-Air’
求められる航続性能からして機体規模が全然違うものを
現実離れした妄想を垂れるF-35の狂信者って日本だけじゃないんだなw
> なぜF-35Dは浸透攻撃(PCA)に最適なのか?
> Why a F-35D would be perfect for ‘Penetrating Counter-Air’
求められる航続性能からして機体規模が全然違うものを
現実離れした妄想を垂れるF-35の狂信者って日本だけじゃないんだなw
976名無し三等兵
2019/09/03(火) 17:31:18.32ID:Ph0ox48W F-35はカワイイ
977名無し三等兵
2019/09/03(火) 17:56:51.93ID:13sQ/BcE X-32は愛くるしい
978名無し三等兵
2019/09/03(火) 18:10:51.36ID:qqeek6S3 >>975
でも図中にあるC型ベースの主翼拡大+可変サイクルエンジンの組み合わせだと作戦行動半径2000km余裕なんだよね
1機600億円ともいわれるPCAを配備するコストは
果たしてF-35改良型+MQ-25筆頭にステルス空中給油機の組み合わせに勝てるかどうか...
でも図中にあるC型ベースの主翼拡大+可変サイクルエンジンの組み合わせだと作戦行動半径2000km余裕なんだよね
1機600億円ともいわれるPCAを配備するコストは
果たしてF-35改良型+MQ-25筆頭にステルス空中給油機の組み合わせに勝てるかどうか...
979名無し三等兵
2019/09/03(火) 20:36:53.22ID:S2OpTSG9 次スレ以降はこちらになりまーす、楽しんでいってね、テヘ
F-35 Lightning II 総合スレッド 99機目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1517832484/l50
F-35 Lightning II 総合スレッド 100機目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520036870/l50
F-35 Lightning II 総合スレッド 101機目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1522363565/l50
F-35 Lightning II 総合スレッド 99機目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1517832484/l50
F-35 Lightning II 総合スレッド 100機目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520036870/l50
F-35 Lightning II 総合スレッド 101機目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1522363565/l50
982名無し三等兵
2019/09/03(火) 23:25:58.61ID:oyBhP/NT 韓国向けが途中から引き渡し中止になって日本に割り振られたら韓国民は狂乱しそうだな
984名無し三等兵
2019/09/04(水) 02:57:50.68ID:zVron24J985名無し三等兵
2019/09/04(水) 09:51:58.66ID:9JmeHZPa マトモな整備が業界で行われていない、過積が一般的だった当時は
それを考慮して設計しろと言う、技術者的には口ポカーンの強度不足判定だけどな
それを考慮して設計しろと言う、技術者的には口ポカーンの強度不足判定だけどな
986名無し三等兵
2019/09/04(水) 17:20:03.38ID:SnmtLNLr トラックはアメリカみたいなボンネット付にして欲しいな
キャブオーバーはカッコ悪い
キャブオーバーはカッコ悪い
987名無し三等兵
2019/09/04(水) 18:51:44.97ID:YNrcPVrv > ボンネット型
全長制限がある国じゃデメリット大き過ぎて無理
全長制限がある国じゃデメリット大き過ぎて無理
988名無し三等兵
2019/09/05(木) 03:36:27.10ID:i6QVpyRJ ageage
989名無し三等兵
2019/09/05(木) 20:42:23.12ID:m/Mta6J6 おまえらなんの話?
991名無し三等兵
2019/09/05(木) 21:32:49.47ID:m/Mta6J6 ああ、確かにこれはかっこ悪いな・・・せめて300mmくらいのを載せとけって感じだわ
https://i.ytimg.com/vi/tDcFKyt2bhc/maxresdefault.jpg
https://i.ytimg.com/vi/tDcFKyt2bhc/maxresdefault.jpg
992名無し三等兵
2019/09/06(金) 01:59:43.32ID:659dUw2E 30cm?
993名無し三等兵
2019/09/06(金) 05:29:35.60ID:aX5D16Ad パリ砲
994名無し三等兵
2019/09/06(金) 08:28:37.37ID:G9dM8U13 7
995名無し三等兵
2019/09/06(金) 08:28:48.13ID:G9dM8U13 6
996名無し三等兵
2019/09/06(金) 08:30:09.51ID:G9dM8U13 5
997名無し三等兵
2019/09/06(金) 08:30:38.46ID:G9dM8U13 4
998名無し三等兵
2019/09/06(金) 08:30:57.01ID:G9dM8U13 3
999名無し三等兵
2019/09/06(金) 08:31:24.17ID:G9dM8U13 2
1000名無し三等兵
2019/09/06(金) 08:31:45.30ID:G9dM8U13 ぜろ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 713日 16時間 37分 57秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 713日 16時間 37分 57秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪
- 【悲報】高市早苗総理、台湾有事になったら台湾関係法でアメリカが米軍を台湾に送ると誤解していた。やけに強気な理由が判明 [931948549]
- 【高市早苗】習近平、本気で激おこ [115996789]
- 【画像】高市早苗首相、中国人の動画サイトで、カモノハシにされてしまう [253245739]
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
