X



F-2を語るスレ41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0674名無し三等兵
垢版 |
2020/05/11(月) 21:57:41.78ID:rqHtZYap
J/APG-1はもうF-2Bしか装備して無いしF-2AはJ/APG-2からさらに改良させようとしてるからAPG-1のスペックにあんまり意味は無い
ヘルメットキューイング装置がないほうが問題だけどね 機動性がF-16よりもよくても近接戦闘はJHMCSが決め手だからね
ただBVRはF-16VよりもF-2A最新状態のほうが上かな レーダー直径で勝りミサイル射程も勝りRCSは同程度だから
0675名無し三等兵
垢版 |
2020/05/11(月) 22:10:35.41ID:rqHtZYap
>>670
まだ数は多くないがスナイパーATPを装備できるようになっていくしそれにあわせてミッションコンピュータの入れ替えもしてる
スナイパーATPの性能はF-35のEOTSと基本的に同じものでグリペンEFのIRSTスカイワード-Gよりも能力は上だろうね
そして空対空戦闘での主役はあくまでレーダーでIRSTはレーダーの補助装置の域をでない そしてレーダー直径でもF-2が勝る

そしてセンサーフュージョンは具体的に言えば情報の間引き 生のレーダー情報 生のIRST情報をパイロットに与えず
「敵の位置(レーダー情報+赤外線情報+AEW機情報などの総合判断)」と単純化してパイロットに与えるものだ 
だが当然ながらその能力はレーダー能力 赤外線センサーの能力に左右される ユーザーフレンドリーなのは間違いないが
センサーフュージョンが進んだ機体がまったくセンサーフュージョン化されてない機体にレーダーやIRST個々の能力差で負けることは十分ありえる
0676名無し三等兵
垢版 |
2020/05/11(月) 22:41:38.66ID:uE2Df/Jl
>>675
F-2へのスナイパーATP装備はまともに進んでない上に、
スナイパーATPはEOTSのような本格的な空対空捜索はできないよん(共有コンポーネントが多いだけで別物)
0677名無し三等兵
垢版 |
2020/05/11(月) 22:47:37.49ID:7xO49gvg
あとセンサーフュージョンについて著しい誤解が見られるけど

バッシブ探知ができて、角分析の精度が高い赤外線で相手を追尾できるのがIRSTを組み込んだセンサーフュージョンの強みだよ
自機の存在を露曝してしまうレーダー使用も最小限に抑えられる
0678名無し三等兵
垢版 |
2020/05/11(月) 23:39:32.30ID:lW15qf4W
日本もスェーデンみたいにレーダーの自国開発は最低限に留めて戦闘機用は専門メーカーから買うべきだな
0679名無し三等兵
垢版 |
2020/05/12(火) 00:14:20.82ID:u1wuBr8o
>>676
搭載は去年から開始でIRANでミッションコンピューターの換装及びスナイパーATPを搭載するんだろう。
というかグリペンNGの配備もサーブの製造ラインに依存してなおかつ近代化改修もサーブのラインに依存すんだからよくってF-2の倍ぐらいだろう。>年間で配備できる数
0680名無し三等兵
垢版 |
2020/05/12(火) 00:53:23.85ID:h8dhUXD5
RCSもイカより低いんでしょ>>JAS39E
A/B無しのスーパークルーズもできるし、F-2以前にユーロファイターの上位互換みたいなとこある
0681名無し三等兵
垢版 |
2020/05/12(火) 02:13:45.16ID:/a3T/zBa
グリペンはどうあがいても期待サイズの小ささからくる航続距離の短さとハードポイントの少なさはついてまわるので、
結局はカテゴリが違う
0682名無し三等兵
垢版 |
2020/05/12(火) 11:43:53.45ID:x7a1a5Xy
航続距離(両機ともフェリー4000km、戦闘行動半径は要検討)もMRAAMの搭載量(両機とも8本)も同等だけど

F-2AとJAS39Eにいうほど差ってある?
0683名無し三等兵
垢版 |
2020/05/12(火) 11:57:04.29ID:SdneMclB
まだフェリーがどうのとか言ってる奴がいるのか
なんの為に機体規模大きくしてるか分かってないと自白してる様なもんだぞ
0684名無し三等兵
垢版 |
2020/05/12(火) 11:58:23.69ID:HdcPx+R8
>戦闘行動半径は要検討

じゃあ日本製のASM-2×4搭載で830kmを
Hi-Lo-Hiで飛べるかな?
0685名無し三等兵
垢版 |
2020/05/12(火) 13:16:15.33ID:IWwbCyPd
グリペンEの戦闘行動半径は1300kmだけどF-2は?
0686名無し三等兵
垢版 |
2020/05/12(火) 13:36:37.26ID:94A+xD+i
フェリーレンジの次は条件が不明な戦闘行動半径w
0687名無し三等兵
垢版 |
2020/05/12(火) 13:53:17.26ID:p5EjPQF4
F-2の空対空装備の行動半径は1100kmちょいじゃねーの
0688名無し三等兵
垢版 |
2020/05/12(火) 14:28:21.13ID:OrY9HCxf
内部燃料少なF2だと1000キロもないよ
0689名無し三等兵
垢版 |
2020/05/12(火) 15:14:04.21ID:HdcPx+R8
>>683
それは低空を飛ぶミッションも込みで?
それとも対空だけ?
0691名無し三等兵
垢版 |
2020/05/14(木) 19:31:39.43ID:uKOvxayR
>>678
気持ち悪いから訂正させてくれ スウェーデン
0692名無し三等兵
垢版 |
2020/05/14(木) 19:36:36.72ID:uKOvxayR
>>676
進んで無くは無い 
無改造でも一応スナイパー使えるが地上誘導員の位置表示の関係で
ミッションコンピュータ入れ替えも同時にやってるからそれと歩調を合わせてるだけ
さらにレーダーのアップグレードもやる 総合的にグリペンE/Fより強力な機体になるよ
0693名無し三等兵
垢版 |
2020/05/14(木) 19:43:49.67ID:uKOvxayR
>>676
それとまさかスカイワードGの能力がスナイパーATPよりも上だとは言わないよね?
別にF-2のスナイパーがF-35のEOTS以上だなんて書いてない
スカイワードGよりもスナイパーATPのほうが能力が上だと書いてるんだ
0694名無し三等兵
垢版 |
2020/05/14(木) 22:05:34.87ID:pTTQEDkp
>>692
>>693
スナイパーXRの配備数ってまだ1機のみ

スカイワードG云々以前に、元になったPirate IRSTの時点でスナイパーXRより上だよ
あくまで対地ターゲティングポッドで対空はおまけだからね>>スナイパーXR
0695名無し三等兵
垢版 |
2020/05/15(金) 11:33:46.49ID:9rNGpOcz
グリペンアンチが徹底的にボコられててワロタ
0696名無し三等兵
垢版 |
2020/05/15(金) 14:23:53.87ID:KixGaaC0
スナイパーXR でなくATPな 古いわ
それとPirateがスナイパーよりも上なんてどこの世界の話だw いい加減にしろ
0697名無し三等兵
垢版 |
2020/05/15(金) 14:28:54.67ID:KixGaaC0
まさか欧州が90年代に開発したPirateを2010年代米国開発のスナイパーATPよりも能力が上とか言い出すやつが現れるとは思わなかったわw
0699名無し三等兵
垢版 |
2020/05/15(金) 16:15:44.35ID:7HnwkYV1
ID:KixGaaC0はスナイパーATPが主に対地攻撃向けの装備だということに気づいていないらしい(笑)>>697
0700名無し三等兵
垢版 |
2020/05/15(金) 17:43:44.62ID:yipHJ8qC
>>699
そのおまけ空対空能力でも開発年次に20年差があればド旧式なPirateなんぞ圧倒してるわw
0701名無し三等兵
垢版 |
2020/05/15(金) 22:11:23.94ID:ADvSDoJj
AESAレーダーの性能で対抗することは完全に諦めてて草>>700
0702名無し三等兵
垢版 |
2020/05/15(金) 23:35:19.26ID:fn0DtAbO
F-2のパンテーラはまだ1機しか装着してないしLJDAM専用で、そもそもコクピットに対空監視できるような表示機器を追加してないんじゃ?(タイフーンやグリペンはレーダーと統合表示できる)
0703名無し三等兵
垢版 |
2020/05/15(金) 23:37:42.63ID:fn0DtAbO
従来の対艦/対空ミッションで使うFLIRはJ/AAQ-2の方だけど、正直これの性能はPiratesやSkyward Gと比べるにはあまりにも酷かな...
0704名無し三等兵
垢版 |
2020/05/16(土) 00:55:28.22ID:gBcyc9zk
そら一部の人間がIRSTでーといってその流れで進んだんだから当たり前だろう(呆)
0706名無し三等兵
垢版 |
2020/05/16(土) 13:15:37.59ID:POlGKApC
スナイパーATPとPiratesを比べて「Piratesのほうが優れてる」って言い出したバカが
J/AAQ-2とPiratesの話にすり替えたりレーダー対決の話にすり替えたり一人でがんばってるだけやで
0707名無し三等兵
垢版 |
2020/05/16(土) 13:18:16.57ID:POlGKApC
しかし90年代開発のPiratesを「スナイパーXRよりも高性能 (`・ω・´)キリッ」
とか恥ずかしくてwwwww
0709名無し三等兵
垢版 |
2020/05/16(土) 15:54:33.30ID:QJjLeux2
スナイパーATPの用途は対地ターゲティングで、公表されてる対空視程もEF2000のIRSTに負けちゃってるから厳しいかも(-_-;)
0710名無し三等兵
垢版 |
2020/05/16(土) 16:38:50.20ID:+bp+9aFu
レーダーの性能ってアンテナの面積に依存するんじゃなかったけ?
だとしたらF-16より小型(台湾の経国とか、韓国のFA-50と同規模)なグリペンより、F-16のノーズコーンを大型化しJ/APG-1(2)を搭載したF-2が性能的に劣るとかあり得るのかなぁ・・・。
教えてエライ人。
0711名無し三等兵
垢版 |
2020/05/16(土) 16:45:42.22ID:UuQ/VzCR
>>710
>グリペンより、F-16のノーズコーンを大型化しJ/APG-1(2)
時代が25年ぐらい違うので、使える素子性能が一桁違う。
そのためグリペンレーダーでもJ/APG-2に追いついている。
F-3用の試作レーダーはF-2のノーズに収まる縮小版だけれど、とてつもない高性能になっている。グリペン新型もF-3用もGaNでそんなに違いはないはずが、全然違っている。
報道発表で判明しているのは、F-3用はダイヤモンド基盤(熱伝導率があらゆる物質で最高)を使っており、かなり高電力で使用できている。
0713名無し三等兵
垢版 |
2020/05/16(土) 18:24:24.27ID:POlGKApC
時代が25年?w J/APG-2の開発完了は2003年くらいだから2028年の未来人かな?
そもそも「素子の数で追いついた」とか言い出すのが何もわかってない 
レーダーのフロントエンドはアンテナそのものでアンテナの利得はサイズのより上下する 当たり前のこと
そしてF-2とグリペンほどレーダー直径が違えば同じレベルの遠方探知はムリ BVRでは大型機有利の基本原則の所以

それすらわからずグリペンかわいさで事実を捻じ曲げるアホだよ
0714名無し三等兵
垢版 |
2020/05/16(土) 18:27:16.40ID:POlGKApC
誤記
J/APG-2の開発完了は2009年くらいだから2034年の未来人だ
もっと未来人だったな
0716名無し三等兵
垢版 |
2020/05/16(土) 18:51:31.42ID:+bp+9aFu
>>711

>グリペン新型もF-3用もGaNでそんなに違いはないはずが、全然違っている。

J/APG-2もGaNとか言う記述をネットで見かけたのですが、間違っているのですかね?

あと素子数で言うとグリペンの搭載しているレーダーが約1000個なのに対して、J/APG-1でも1200個以上だとか。


https://togetter.com/li/135968
0717名無し三等兵
垢版 |
2020/05/16(土) 19:35:26.63ID:POlGKApC
>>715
レーダー出力は発電能力に左右されるからやっぱりエンジン出力デカイ機体が有利
F414単発のグリペンに勝ち目が無いんだよなー
0718名無し三等兵
垢版 |
2020/05/16(土) 20:21:11.13ID:XHiSUaxP
[朗報]F-2ではグリペンNGに勝ち目が無いので、競合対象をF-3にすり替えることに成功
0719名無し三等兵
垢版 |
2020/05/16(土) 20:22:14.49ID:TCOZhBNK
>>716
> GaNでそんなに違いはないはずが、(発揮している性能は)全然違っている

じゃね?素子については同じGaNって彼も書いてる
0720名無し三等兵
垢版 |
2020/05/16(土) 20:23:19.58ID:e2SjrOYj
GaNにも世代があるから必然的に古いものは不利かと
0721名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 05:27:25.06ID:yqFSX4gM
>>720

ネット上の情報によれば、F-2へのJ/APG-2へのレーダー装換が始まったのが2010年から。
同じくネットの情報によれば、グリペンNGの搭載レーダーって2015年に実用化予定だったタイフーン用のキャプターEのサブセット版でしたよね?
わずか数年の違いでそんなに性能の違いが生じるものなのですか?
0722名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 05:45:16.20ID:LwoJ3dqL
同じだけの技術水準と、同じだけの投資のもとでなら、5年の違いは結構でかい
その技術の革新期、新技術の勃興期なら特にでかい
問題は、その前提が本当に成り立つのか?という点でな
つまりわからん

常識的に考えてみれば、同じ西側なら後で作ったほうが性能がいいと考えるのは自然だが
0723名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 10:04:12.73ID:bHsfU0be
だいたいAPG-83と同等の性能かそれ以上と言われてる>>グリペンEのレイヴン
0724名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 12:31:12.89ID:Gs6E5fZe
西側というだけで技術力がみんな横並びという前提こそ成り立たんだろ…
0725名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 13:23:10.98ID:fGTeMIbk
>>721
君の意見は日本とスェーデンがそれぞれ持てる技術をすべてつぎ込んで資金の制限無く最高のものを作った場合の話し

レーダー換装と言っても全部同じ条件と言う訳じゃ無い

既存のものをいくらお金をかけてどの位の性能にするかという要求は輸出を想定したスェーデンと数十機だけの性能確保の為の日本ではそもそも予算が違うだろうね
0726名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 13:26:16.06ID:fGTeMIbk
日本の場合はF3用レーダーの部分開発みたいな側面もあっただろうね
0727名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 13:26:51.05ID:fGTeMIbk
つまりまだ本気だして無いだけ(笑)
0728名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 13:58:54.89ID:Tgs7k/4q
良かった。

これでID:fGTeMIbkのメンツとプライドは保たれたんだね。
0729名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 20:20:46.11ID:PtsVLpdp
>>724
とはいえ素子以外の汎用部分なら、アクセスできる部品に大きな差があるわけでもなく
結局はどこがプライム取ってるかって事でもあるんじゃないかね

ES-05レイブンの作り手はガリレオ、そのガリレオの属するレオナルド・フィンメカニカグループがどれだけの研究投資能力があるか
グループとしての売り上げ高は100億ユーロを越え、MBDA経由でBAEとも関係が深いわけだ

・・これ、日本よりも投資環境の母体恵まれてねえか
0730名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 21:10:17.95ID:a+Dat952
つうかエディンバラのレオナルドUKはフェランティそのものな訳で
レイブンの輸出だって毎度、英国政府の承認が必要
0731名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 22:50:07.41ID:wED4ySJY
F-35のアビオニクスの大半をBAEとその子会社が抑えてることからも分かるように、GaN AESAレーダー以外で日本があの辺の企業群に太刀打ちできる技術はほぼ無い...
0732名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 22:53:31.46ID:wED4ySJY
その頼みの綱のレーダーにしても対地SARやIR・光学センサーとの統合表示技術なんかで大きく水を空けられてる

それに中東やアフリカで収集した東側兵器のシグニチャーや電子戦ノウハウも一朝一夕に追いつけるものじゃなくて、もうお手上げ
0733名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 22:53:33.23ID:T5yc+sXG
急にBAE登場
あそこAESAとかやってんの?
0734名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 23:21:33.82ID:9YP4N8L/
ミーティア関連で日本のAESAを頼ったあたり察しろよ。
0735名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 23:27:41.41ID:9FkZPadG
>>731
あんまり不都合な真実を告げてやるなよ
「うるさいうるさい!良く知らないヨーロッパ企業より日本のほうが技術が上なんだ!」
とコピペ喚きマンが誕生しちまうぞ、それはよくない
0736名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 23:29:22.51ID:9FkZPadG
>>733
あのへんの協業関係を知らずに、急にと申されましても…
無知はご自慢になりませんよ
0737名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 23:53:20.63ID:eTYxDMzt
>>734

>>731にあるようにレーダー単体やAAMのシーカーは充分対抗できるで

逆に今回話題になったようなセンサー類全体の話になってくると、途端に雲行きが怪しくなってくる
0738名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 23:56:34.56ID:Ag3CDWsD
エルビットとか忘れられて可哀想
0739名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 23:57:27.42ID:5pyBGoZm
>>737
>センサー類全体の話になってくると、途端に
そこは、後発の利、とも言える。
後追いは楽なの、そしてコストも安くなる
0740名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 00:26:22.66ID:m6pwXrq4
>>739
無邪気な発想に水差してしまって申し訳ないけど、ここでいう後発はワイらなんや・・・
0741名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 00:54:38.23ID:cEmBgPUs
>>740
>ここでいう後発はワイらなんや
だから、米欧のセンサー統合を手本に、後発でサクッとやるのさ。
センサー自体は元からできる(赤外は20年ぐらいサボっていたが最近ヤル気だした)、統合のための処理系はハードだけはできる、後は統合のやり方をカンニングできる
0743名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 01:06:33.91ID:cEmBgPUs
>>742
>カンニングって…
全く新しい、独創的なセンサー統合を発明する必要は無い。
米英仏のセンサー統合のどれかをマネするだけ。
0744名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 01:10:09.70ID:PB9KpZm4
仕様や技術をあちらが公開してくれるわけじゃないんだぜ
いや、そういう言い方にしたいだけならとめはせんが
0745名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 11:07:59.07ID:XC8Twy9T
>>744
ブラックボックスの分解ならまかせろニダ<`∀´>
0746名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 12:46:00.52ID:ceRqYpYL
知らなければ「日本のほうが上!」
知ったら今度は「カンニング!(その手段は無い)」
なんだろうね、このつまんないの
0747名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 13:09:19.27ID:cEmBgPUs
>>746
なんか10人ぐらい相手に戦ってますよ。お気を付けて。
0749名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 22:18:10.33ID:fj9Ekl4I
IDが7MHzって
微妙にかっこいいな
0750名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 22:21:00.85ID:XlQ6hu9e
実戦での運用実績が圧倒的に足りないんだから仕方ない
ハイテク素材産業は凄いけどね
0751名無し三等兵
垢版 |
2020/05/18(月) 23:18:16.11ID:u7ARwWAx
米露中だって冷戦後はニアピア戦の経験皆無だし
0752名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 13:56:34.14ID:TaLnDUO7
「IDが7MHz」
メガドライブくらいかな?
0753名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 16:56:09.20ID:pOaqnk2E
結論としてはF-2はグリペンEに総合評価で敗北、でおk?
0756名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 17:21:16.51ID:F+NEy7vT
無敵の戦闘攻撃機F-2には敗北の二文字は無い
0757名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 17:22:55.40ID:rDNAo2oO
そりゃ最新型のほうがいろいろ良いに決まっているだろう
エンジンパワーと問う裁量の余裕はF-2のほうがあるが、それ以外は別にかまわんよ
0758名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 17:48:59.58ID:ybgufiuJ
まあグリペンが悪いわけではないけど機体規模でF-2のほうが有利 F-15には当然完敗
特に海に囲まれた国でグリペンなんて選ぶのはナンセンス 

アビオニクスはいくらでも新しくできるが器は当分使う必要があるから「アビオニクス優秀だから」なんて評価も的外れ
0759名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 18:19:41.55ID:rDNAo2oO
おいやめるんだ
アビオニクスを新しく出来ないPreMSIPのF-15の立場が無くなる
F-2も、J/APG-2の視程をさらに伸ばしたAPG-3とか出て搭載しないかな
SNIPERも早く全部に搭載して欲しいもんだ
0760名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 18:41:59.39ID:ybgufiuJ
? F-2もレーダーの改良計画まだ動いてるぞ 
ミッションコンピューター入れ替えはスナイパー導入とあわせてやってる
J/APG-2で終了じゃない
0761名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 18:54:59.46ID:pyjedJhr
>>759
予算をかけて良いならなんぼでもできるぞ?>Pre-MSIP
フレームは、ほぼF-15Cの前期型なんだから出来ないわけがないだろう
0762名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 21:43:55.37ID:06vzuJDf
>>757
スーパークルーズできる事からも分かるように、グリペンの方が推力に余裕があるのよね
0763名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 22:06:29.24ID:Zl6OlNA0
>>760
先に書かれてた話か、ありがたいが…
いっしょにレーダーもF-3と同じものにかわんねえかな、それはさすがにまだか
0764名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 22:07:21.40ID:Zl6OlNA0
>>761
しかし後期型しか次の改修はしないそうな、なにか都合の悪い部分でもあるんだろう
魔改造して欲しいけどなあ
0765名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 22:26:39.59ID:pyjedJhr
>>764
ハード的には、徐々にライセンス生産の範囲を拡大したせいで各Blockのパーツが入り交じっているので細かい部分で補整が必要って話しは聞いたな
ただし予算をかけていいんなら普通に近代化改修は可能(というよりも事故機をMSIP改修はしている)

ぶっちゃけて予算つけてくれないのが全てだと思う。
F-15Jに関しては使えるパーツ取り出来るように取っておくんでないかな?
0766名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 22:33:59.87ID:Zl6OlNA0
>>765
そのへん、一気にこう・・・どうにかできないもんかね
お金と言うより手間のほうが問題かもしれんね、それを把握統括できる人材はどれだけいるやら
考えるとしんどい

>>762
グリペンEの空虚重量7.1t、F-2は9.5t
推力は98kNと131kN、燃料考慮しないならわずかにグリペン優位か、驚いたな
0767名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 22:45:36.63ID:FxE04ErY
今回のMSIP機のJSI化に1機30~40億円掛かってる

Pre機からの改造となると、一説には1機100億円近く掛かるとか(イスラエルが同等の改修を9000万ドル掛けてやってる)
なら90億円のF-35買った方が安い
0768名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 22:46:55.81ID:Z84FI9ik
>>766
推力重量比で優位にあるし、当たり前っちゃ当たり前だけど空気抵抗もRCSもグリペンの方が低い
0769名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 22:59:48.51ID:pyjedJhr
>>767
JSIも配線更新するから必要になる経費は大して関わらない節はないわけではないけどね。
まあ安く見積もっても60億以上かかるのは確実だろうから。普通に考えたらになるよね。
0770名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 23:14:51.93ID:lREgVg2I
>>766
>グリペン優位か、驚いたな
タイフーンと同じ (F-15C系もだけど) ボディにそわせるAAM取り付けの効果でしょう。更に増槽無しの条件付き。
局地戦闘機と、中距離で戦う戦闘攻撃機の要求仕様の違いですよね。
0771名無し三等兵
垢版 |
2020/05/19(火) 23:59:58.72ID:pyjedJhr
ついでにいうとF-16ベースの関係もあるしね。
0772名無し三等兵
垢版 |
2020/05/20(水) 00:42:33.58ID:kwdVZzeG
質問ばっかりで申し訳ないけど、次期戦闘機用の試作高出力レーダーについてのネット上の記事でAPG-1/2と同サイズだけど、(レーダー素子を?)冷却する装置の関係で小型なF-2に搭載出来ないなんて記述がありました。
F-2より機体規模が小型なグリペンのレーダーが素子がAPG-2より高出力なのだとしたらそのあたりどう解決しているんでしょうか?
可能性として思いつくのは以下の二つなのですが。

1.グリペンのレーダーの素子は日本製の素子より圧倒的に発熱量が少ない。
2.グリペンはF-2より圧倒的に高性能な冷却装置を搭載している。

どちらなのか、それとも両方を兼ね備えているのか。
ご存じな方がいらっしゃたら教えてください。
0773名無し三等兵
垢版 |
2020/05/20(水) 01:34:24.18ID:Bw6EebKW
>>772
>グリペンのレーダーが素子がAPG-2より高出力なのだとしたら
それが嘘。が一番ありそう。
米英の評価では、グリペンE/Fレーダーはかなりダメ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況