X



C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産181号機

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三等兵 (アウーイモ MM77-5NSM)
垢版 |
2017/11/13(月) 15:02:14.56ID:PVB2zAw0M
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>950以降で立てれる人が重複防止の為宣言の上で立てる事
又、次スレが立って前スレに次スレ告知が貼られるまでは各自低空飛行にご協力願います

-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/

※前スレ
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産180号機
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1507478797/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0896名無し三等兵 (ブーイモ MMea-ea0L)
垢版 |
2018/01/02(火) 15:36:17.19ID:kuiunrwsM
道の無いシベリア開発しているソ連邦ならいざ知らず、
重いカタピラ車を航空機に積むのが間違い。

C-2はもともと防衛省が26tで1500km以上飛べることを
条件に発注したら、2.25G制限で36t載せられるという
謎な進化を遂げたヒコーキだけどさ。

初期のC-X/P-Xスレでは、A400MはC-2とはクラス違いと
認識されていたのに、どうしてこうなった?
0898名無し三等兵 (ワッチョイ c69f-Auke)
垢版 |
2018/01/02(火) 17:07:20.76ID:jovmW+oT0
プーマもモジュラー装甲外せばA400Mに乗るだろ
どうせ装甲車単体で運ぶわけでもないんだし
装甲は整備や補給資材と一緒に別便で運ぶだけで対処できると思うけどな
0901名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-tUTj)
垢版 |
2018/01/02(火) 18:11:02.96ID:2SE17RFHa
>>896
ISO40フィートコンテナ搭載できる様に求められたらああなるわな。
日本で一般的な12メートルコンテナです。
0904名無し三等兵 (ワッチョイ 7a9e-FiVz)
垢版 |
2018/01/02(火) 20:19:26.72ID:zh02WXT70
A400Mの主翼付け根のクラックは完治したのかな、これ大きな問題と思うけどね。
戦闘車両を積んで乱暴な着陸をすればクラックが入るようでは作戦に使えない。
当然不整地運用も危なくて利用できない。
0906名無し三等兵 (ワッチョイ 9e9f-7ecw)
垢版 |
2018/01/02(火) 21:11:21.08ID:8Y5NcXAO0
>>899
いったい、どれほどの人が覚えていようか。KC-390(C-390)が
元はペイロード19トンのE-170/190から主翼尾翼コックピットなど
諸々流用する計画からスタートしたことを。T字尾翼ですらなかったことを。
0907名無し三等兵 (ワッチョイ c69f-Auke)
垢版 |
2018/01/02(火) 21:12:02.24ID:jovmW+oT0
>>903
そう、もっと軽いモードを用意すれば良い
防護モードCで運用するならAで運べたって装甲追加作業が必要なんだし
敢えて軽防御のAのまま使うなんてしたくもないだろうし
いっそのこと砲塔外して載せちゃうとかでも良いだろ
Cにするには砲塔外したほうが作業しやすい構造だしな
0910名無し三等兵 (ワッチョイ b3b3-Auke)
垢版 |
2018/01/02(火) 22:47:27.07ID:mshhqVV00
主翼の付け根のクラックは、航空開発あるある、程度の話で強度増し等で何とかなるんだけど、
残念ながらA400Mはまともな経験値のない複合材主体の機体でそれやらかしたからねー…
便りが無いのは、便りを出せる状況にないから、だよ。
0911名無し三等兵 (ワッチョイ ca5c-vlH/)
垢版 |
2018/01/02(火) 23:23:18.82ID:CUR385gw0
クラックは結局のところ様々な振動が共振したりして
設計以上の力が加わらないと発生しないからな。
確かに新しい航空機開発ではアルアルだが。
0916名無し三等兵 (ワッチョイ 1b51-aXY8)
垢版 |
2018/01/03(水) 09:37:31.93ID:y5Y5H+Lr0
>>913
ゴミなら敵の名に値しない
0919名無し三等兵 (ワッチョイ 6beb-Fx02)
垢版 |
2018/01/03(水) 14:00:36.12ID:3UYopMCU0
こんないい機体をガラパゴスで終わらすのはもったいないな
海外植民地が手頃な距離にあるフランスやイギリスが欲しがりそうだけどな
0921名無し三等兵 (ワッチョイ b3b3-Auke)
垢版 |
2018/01/03(水) 16:16:24.48ID:g1qrIN8Y0
上から目線で「使ってやることもやぶさかではない」とか言わせておけば良いんじゃないの? w

運用と言うか部隊使用がC-2は始まっているから、今年中に定期便で割と全国で見られるようになると思う。
0922名無し三等兵 (ワッチョイ 8a23-LWbq)
垢版 |
2018/01/03(水) 16:23:38.19ID:RihhvwLJ0
英は鉄道とか採用してるし、良いと思えば採用するんじゃないの。
綺麗事ばかり言ってる仏と独は下に見たがるけどな。
0924名無し三等兵 (ワッチョイ cad2-0hHq)
垢版 |
2018/01/03(水) 18:26:20.55ID:O6tOE7IV0
川崎は既にエアバスとBK117型ヘリコプター共同開発してるじゃん
あれはエアバスの販路使ってるおかげでベストセラーになってる
0926名無し三等兵 (ワッチョイ 078b-VubQ)
垢版 |
2018/01/03(水) 19:24:25.54ID:Ig5vLasp0
UAEの購入目的が緊急援助物資の輸送ならバッチリ嵌るよなぁ
ktセンセはUAEが買うとかデマ乙、嘘松バーカ、バーカ、ってやってたけど
今回も見事な逆神になりそう
0927名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-tUTj)
垢版 |
2018/01/03(水) 19:47:04.43ID:W8s+eAKua
共同開発はメッサーシュミットベルコウ時代だな。
社長はウィリーメッサーシュミットですよ
0930名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb3-oEKR)
垢版 |
2018/01/04(木) 01:02:42.08ID:fBX/Pc5b0
あと噂のF-35Bもプローブ式だな

低速のヘリは仕方ないとしても空中給油のために多数のC-130を残してC-2の生産が伸び悩むのは残念だが、母機はもちろん給油機・被給油機どうしの適合試験とか色々考えたらC-130そのまま使い続ける方がいいんだろうか?
0933名無し三等兵 (ドコグロ MM8f-PYHz)
垢版 |
2018/01/04(木) 08:40:18.37ID:6Zbnzju3M
>>931
輸出を真面目に考えるなら給油機能は有った方がいい
0934名無し三等兵 (ワッチョイ 8bef-Z/hZ)
垢版 |
2018/01/04(木) 08:43:42.73ID:lkqumkwQ0
>>923
買収の話がでるのは現状か先行きに不安がある会社だよ。
エンブラエルとかボンバルディアとかw
この2社にはMRJは邪魔だろうねえ。
0935名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3b-jjll)
垢版 |
2018/01/04(木) 09:26:05.36ID:fw7duhTZ0
>>933
そりゃ海外に売れそうなら派生型作るのいいとは思うが、自衛隊にC-2空中給油機はいるのかって
そもそもまだC-2自体が海外に売れてないし派生型の輸出とか
0937名無し三等兵 (アウアウカー Sa4f-jlv4)
垢版 |
2018/01/04(木) 10:58:13.47ID:mUGacy7Ba
>>930
C-130Hの寿命がたっぷりと残っているから。
コンピューターも碌に使えない50年代の設計のおかげで理論構造寿命が、60,000時間もあるから。
0938名無し三等兵 (ワッチョイ ebd2-tX3j)
垢版 |
2018/01/04(木) 11:47:01.09ID:lEQu9//o0
>>930
401〜403はC-2配置。
C-130Hはとりあえず全機KC化。
あと「夜間給油能力の向上」とか理由にして
夜間地形追随能力もつけちゃって、
MC化改修の上、救難団に分散配置とか?(適当
0939名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-j0ov)
垢版 |
2018/01/04(木) 11:48:41.81ID:UH4uRPA5M
C-2とエンジンが共通で30tの荷物も運べる KC-767給油機が有るではないか。
サイズもひとまわり大きいし。
(日本史上最大のC-2 < 中大サイズの767)

原型機の767は日本製部品を20%使用している。
0941名無し三等兵 (ドコグロ MM8f-PYHz)
垢版 |
2018/01/04(木) 12:43:32.75ID:6Zbnzju3M
>>937
死ぬほど頑丈。
C-130Jは、部材削って寿命短そう。
0943名無し三等兵 (スフッ Sdbf-oEKR)
垢版 |
2018/01/04(木) 12:55:10.78ID:j7ed4bHgd
>>930
海自が中古で買ったC-130Rの惨状を聞けば、構造寿命が残ってるからといって使い続ける方がよいとは思えないぞ

>>931
空中給油任務が付与されず給油ポッドや追加燃料タンクを外して輸送機として運用される際なら、C-130よりC-2の方が輸送能力は高いでしょ

KC-130をC-2でリプレースできれば単純に空自の輸送能力が向上する
0947名無し三等兵 (アウアウカー Sa4f-jlv4)
垢版 |
2018/01/04(木) 17:41:40.34ID:fjJhD+u1a
>>943
海自C-130Rの惨状は
そもそもボロボロの中古で、空自H型より古い初期型C-130ベースだと言う事
整備支援を空自で実績のある川崎から海自御用達の日飛に変えた事
FMS相手である米海軍が部品納入にモタつく事
更に自隊整備に必要な工具、計測器も揃えていなかった事による物。

30年以上の長きに渡る運用経験を持ち絶えず改修改善を重ねて来た空自のC-130Hには当てはまらないよ。
川重のサポートも頑張っているからFMS機としては高い稼働率だし。

海自C-130Rも整備支援にPBL導入したり改善に努めているから
そろそろ稼働率も上がってくるんじゃ無いか?
0949名無し三等兵 (ドコグロ MM3f-aKZ8)
垢版 |
2018/01/04(木) 18:01:45.81ID:OQgmWpHmM
川重はP-1C-2B767系で忙しいから子会社化した日飛に投げているだけだろ。
P-3だって同じ様な状況だ。
当然支援は入っているだろ。
0953名無し三等兵 (ワッチョイ 0fd3-Huc1)
垢版 |
2018/01/04(木) 23:59:02.76ID:iZoUNV+g0
>>937
ロケット花火つけて空母から発艦させる実験は流石に強度が足りなかったものの砂浜を海水で固めただけの滑走路でも離着陸できるな。
0955名無し三等兵 (ワッチョイ 0b51-PYHz)
垢版 |
2018/01/05(金) 13:44:23.81ID:FmOhHgne0
>>943
C-130でしかできない任務があるよ。
C-130の不整地離着陸能力は、C-17やA400Mとは別次元。
C-2もA400M並みの不整地能力ありという人もいるが、C-130には遠く及ばない。
0956名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe5-EN9T)
垢版 |
2018/01/05(金) 14:20:59.28ID:45vFR4iz0
>C-2もA400M並みの不整地能力ありという人もいるが、
A400Mの不正地離着陸能力なんてカタログスペックじゃんw(プケラッ、も
そういう風に言うとC-2にも相応の能力があるように聞こえるなww
0958名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe5-EN9T)
垢版 |
2018/01/05(金) 14:33:19.21ID:45vFR4iz0
>>957
うん、要らないよね。国交省が無駄に地方空港作りまくったおかげでw
でも国交省の元役人に聞いたら、有事の地方空港利用が国交省で全く検討されてないらしい(10年以上前の情報なので今は知らん)
0961名無し三等兵 (ワッチョイ eb1a-RQbN)
垢版 |
2018/01/05(金) 15:33:51.77ID:JHLCKMWc0
>>957
日本で運用する分にはあんまりいらん。
0964名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7f-tBCi)
垢版 |
2018/01/05(金) 16:27:24.41ID:N9j9wX1k0
>>962
それ無理でしょう。
砂を巻き上げ、エンジンが吸い込み焼き付けを起こさないか?
0965名無し三等兵 (ドコグロ MM8f-OO35)
垢版 |
2018/01/05(金) 17:33:23.08ID:at8WD/soM
C-130もあんなに高くなったんじゃあ傷むの覚悟で不整地に着陸させるのなんてもうアメリカぐらいしか出来んだろう
後の兵站に影響があるしギャンブルなんてやってられん
0966名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7f-tBCi)
垢版 |
2018/01/05(金) 18:13:56.92ID:N9j9wX1k0
A400Mが生き残る道は不整地離着陸機能だな。
これを磨いて砂漠だろうが、草原や軟弱地盤だろうが離着陸可能な足回りを開発
する方向で再開発を目指すべきだな
0971名無し三等兵 (アウアウカー Sa4f-jlv4)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:32:23.96ID:OQx/KhgCa
>>962
単純には比較出来ないかな。
C-130のタイヤは低圧タイヤでバイク車で言うバルーンタイヤみたいな感じだから。

C-130タイヤプレッシャー96PSI
B767タイヤプレッシャー200PSI
0972名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5c-wNfw)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:46:36.39ID:HUCsLKp90
東日本大震災で松島に着陸したC-130は語り草らしいが。
取り敢えず片付け終わったばかりの滑走路にムリクリ降りちゃった海兵隊のパイロットったら(笑)
0976名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb3-hL1C)
垢版 |
2018/01/05(金) 21:55:12.38ID:V1NYAceU0
表面均したからって、アスファルトの下の亀裂とかある可能性もあれだけの揺れだったんだから十分あり得たし、
そもそも移動TACANがあった所で、自衛隊の輸送機はそういう想定はしてなかったでしょうに。>仙台空港にコンバットタロン強行着陸
0983名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7f-tBCi)
垢版 |
2018/01/06(土) 18:15:40.13ID:4k8q1ZeZ0
>>968
ブーとマに分解して運べばO.k
0985名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1a-RQbN)
垢版 |
2018/01/06(土) 19:33:32.93ID:qpO7ao8g0
>>983
TDLのプーさんのハニーポットに
砲塔乗せたらすごくなりそう。
0986名無し三等兵 (ワッチョイ 0fd3-Huc1)
垢版 |
2018/01/06(土) 22:28:17.42ID:ov+DQPzD0
不整地運用能力が無いとライバル機が旅客機転用の中古カーゴ機になってくるから費用対効果で全く歯が立たないよ。
単なる貨物輸送なら空自の空中給油機がB767旅客機の改造貨物機としてつかえます。
0987名無し三等兵 (ワッチョイ 0b51-PYHz)
垢版 |
2018/01/06(土) 22:56:42.96ID:bnr9Axiu0
>>986
貨物機はランプ付いてないだろう
0991名無し三等兵 (ワッチョイ 0fd3-Huc1)
垢版 |
2018/01/06(土) 23:33:32.17ID:ov+DQPzD0
>>987
B747はもともと輸送機として計画されただけあって前方ドアが開くように改造できるよ。
世界の航空貨物量の半分を空輸している実績がある。
0993名無し三等兵 (ブーイモ MM8f-j0ov)
垢版 |
2018/01/07(日) 03:18:29.94ID:BPYsmJznM
構想だけなら知恵遅れ馬鹿ちょんでも出来る。

最近の支那畜ポコペンは試作まで持っていく力はアル。
運用とか製品として販売となるとは米帝様でなきゃ無理無理。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況