X



【自衛隊】F-35B導入の可能性について13 【空母】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ cf9e-sXkJ)
垢版 |
2018/01/07(日) 09:16:10.20ID:CtV9UUSG0
■前スレ
【海上自衛隊】F-35B導入の可能性について11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1513308848/
【海上自衛隊】F-35B導入の可能性について12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1514398434/

■基礎知識 F-35B

■F-35B 短距離離陸Take off Distance 168m (STO:Short Take off mode)
最大搭載、陸上滑走168メートル(550ft)で短距離離陸が可能 (説明)※
http://2ch-ita.net/bbs/norimono/img/13725651110015.jpg

STOVLの意味(Short Take Off and Vertical Landing=短距離離陸/垂直着陸)
・STO=Short Take Off(短距離離陸)=168メートル(550ft)で可能※
・VL=Vertical Landing(垂直着陸)=0メートルで着陸
※600ftという指摘あり

■F-35B 陸上滑走路の短距離離陸(STO:Short Take Off) <動画>
https://www.youtube.com/watch?v=LCyya8yf90w
https://www.youtube.com/watch?v=hO5mZxaiyUQ
https://www.youtube.com/watch?v=lu7ZUVXs6Ec
F-35B Short Takeoff from the USS Wasp
https://www.youtube.com/watch?v=JBY2qQ1soRw 
F-35B - First Sea vertical landing
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0742名無し三等兵 (ワッチョイ 23cc-6o7U)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:09:21.61ID:2xKNE2qL0
途中で送信しちまった

アップデートが一部使い回し出来ないみたいで更に割高になったりする可能性がある
0743名無し三等兵 (ワッチョイ a398-ZwRK)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:22:29.75ID:DAlHnLSG0
ただまあB型は他の国々も、そして何より米海兵隊も長く使う機体だから、仮に不具合でても死ぬ気で解決してくれると思うけどな
そのあたりは独力で解決しなきゃならん国産品や、力関係的に弱い普通の売買契約よりいいかもしれない
個人的には仮に日本が相応の空母で遠距離に戦力展開を考えなきゃならなくなるのは20年から30年程度は先だと思うがね
それこそ憲法改正もきっちりやって、日本の国防とはどうあるべきかをきっちり見直してから、必要だと判断されたなら手を出すべき部分だと考える
今後の20年間は法的には憲法の改正、防衛的には敵地攻撃能力を始めとした新規能力の運用基礎を構築するのに費やされるべき時間ではないかと
0744名無し三等兵 (ワッチョイ 0b81-GP+B)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:32:59.90ID:yVpEWTyw0
>>737
基準8万トン以上でも統合電気推進で電磁カタパルト、マジックカーペット搭載なら
キティホークより全体のコストは低く抑えられるかもな
0745名無し三等兵 (ワッチョイ a398-ZwRK)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:49:22.18ID:DAlHnLSG0
>>737
空自の定数流用したら日本の防空体制どうするんだというね
いずもや多目的艦に一部乗せる程度ならまだいいけど、そこまで言ったら海自が専属の艦上航空隊作れよと
英国と違って有力な敵性国家である中国やロシアが近場にいる以上、防空空軍としての空自は妥協を許されんだろ
流用や統合運用にも限度がある
0746名無し三等兵 (ササクッテロロ Spb1-RAX0)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:57:55.86ID:N6ypkm9Hp
>>703
引きこもりニートの妄想乙
海自に女性艦長が誕生して何年経ってると思ってるの?
今やいずも型から掃海母艦まで女性海士が乗ってない艦艇が無い現実も知らないの?
行動中の艦内で勤務時間中にコトに及んで処分されたなんて話すらここ数年の話なのに
このスレは現実を知らないバカとニワカしか居ねえの?
0748名無し三等兵 (スフッ Sd43-h8/z)
垢版 |
2018/01/20(土) 12:58:47.87ID:9WElGXYDd
>>747
単年度でと言う訳じゃないし、
今時、単独で武力行使なんてあり得ない事を考慮すると、必要な物だけが残る。
0749名無し三等兵 (ワッチョイ 23cc-6o7U)
垢版 |
2018/01/20(土) 14:18:08.23ID:2xKNE2qL0
>>743
基本的に空海軍と違って海兵隊の支援がメインだから適応出来ない改修がオンミットされる可能性があるんよ、
既にレイアウト的にハプーンクラスは内装しなくていいやってなってるし、海兵隊の装備は型落ちが多い、未だ
にM1A1とかが主力だし

整備とか事故率とかよく出てない以上大量導入はまった方が良いと思うがな、正直あんだけのギミック搭載して
ACと遜色無いってのは中々信じがたいが
0751名無し三等兵 (スフッ Sd43-h8/z)
垢版 |
2018/01/20(土) 19:07:13.31ID:9WElGXYDd
>>749
同じF35って名前で、エンジンで、同じレドームを持っているのだからアビオニクスを劣化する必要はないんじゃないか?
ステルスについては多少の違いはあるかもな
0752名無し三等兵 (ワッチョイ 0ba5-prb6)
垢版 |
2018/01/20(土) 20:41:27.40ID:/nQz0D0R0
A型を運用できる空母つくれば万事解決じゃね?
0754名無し三等兵 (ワッチョイ 4531-+0qy)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:32:36.35ID:LgNnZ4FZ0
A型って陸上機なんだが、それを運用できる空母ってメガフロートでも空母にするつもりか?
それとも艦載CTOL方式のC型のつもりか?
0756名無し三等兵 (ワイモマー MM43-Bo1y)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:24:31.95ID:AHenwlRbM
>>744
キティホーク級      満載: 83,573トン CTOL機 56機 + 各種ヘリコプター 約15機 蒸気タービン 280000馬力 最大32ノット    個艦要員: 2,480名 航空要員: 3,150名
クイーン・エリザベス級 満載:65,000トン F-35B 約30機 + 各種ヘリコプター 約10機 統合全電気推進 146000馬力 最大26ノット 個艦要員:862名 航空要員:610名

満載41,000トンで約70000馬力、最大22ノットのワスプ級が8番艦で機関を蒸気タービンからCODLOGにした時に蒸気タービン推進の1-7番艦では35,000-40,000ガロン/日の燃料を消費するのに対し、同艦では15,000ガロン程度
って事例があるのでCODLOGにした時の燃費はそこから算出してくれ
なんにしても空母の維持費で一番掛かるのは人件費に違いない
0761名無し三等兵 (ワッチョイ 2375-hbMj)
垢版 |
2018/01/21(日) 03:13:26.37ID:Xw0xuAkT0
果たして、陸海空の3つに分けるのが正しいんかな?
戦場に境界はないんだから統合自衛隊でいいんじゃないかな
0762名無し三等兵 (ワッチョイ 4531-+0qy)
垢版 |
2018/01/21(日) 04:03:22.86ID:510TX2L40
>>761
訓練とかは装備に応じて行う必要があるから陸海空に分けるのは別に良い
例えば海自だって護衛艦隊と潜水艦隊という装備に応じた分割で訓練は別々に行っているわけだし
他の陸空の各自衛隊にしても同様に装備や兵科毎に訓練は個別に行う

作戦運用において常に統合軍として運用するように強制すれば良いだけの話
0764名無し三等兵 (ワッチョイ 15ea-x16F)
垢版 |
2018/01/21(日) 06:14:59.67ID:k/+TyS460
戦闘機部隊を大幅増強 宮崎にF35B有力 中国脅威に即応態勢 防衛省検討
ttp://www.sankei.com/world/news/180121/wor1801210002-n1.html

防衛省が航空自衛隊の戦闘機部隊を大幅に増強する検討に入ったことが20日、分かった。
現行では12個飛行隊(1個飛行隊の定数約20機)の戦闘機部隊を14個まで引き上げる方針で、
現在1個飛行隊を置いている新田原(にゅうたばる)基地(宮崎県)に1つ増設することなどで14個とする。
東シナ海から太平洋などへ活動範囲を拡大させる中国の脅威をにらみ、米海兵隊の最新鋭ステルス戦闘機
F35Bを新たに導入すれば新田原基地への配備が有力視される。


概ね以前からあったリーク情報や予想に沿った形の既定路線だな。
0765名無し三等兵 (オッペケ Srb1-NcAl)
垢版 |
2018/01/21(日) 06:49:56.97ID:uYUXe6J6r
>>761
むしろ馴れ合いの弊害が有害
>陸さんが変なことしてくれたから、こっちまでトバッチリ食ってるよ。
>空自さんてそんなもんなの?ふーん。
>ガキの遊びじゃないんだよ。まんまと陽動に乗りやがって、裏がガラ空きじゃないか。
0766名無し三等兵 (ワッチョイ a398-ZwRK)
垢版 |
2018/01/21(日) 06:52:32.84ID:OCVUOowe0
>>761
規模がめちゃくちゃ小さくでもならん限り、仮に統合とやらをしても予算も運用もやる事かわんねーよ
そもそもそれ以前に陸と海と空って明確な境界だと思うが
0767名無し三等兵 (ワッチョイ 5b46-VTeE)
垢版 |
2018/01/21(日) 07:04:59.36ID:Ltdn6GCi0
>>764
これで「いずも」と「かが」の空母への改造は確実だね。
やはり、設計段階から空母への改装が含みになっていたのだろう。
DDHの空母不可能論は吹っ飛んだな。
0768名無し三等兵 (ワッチョイ 5b46-VTeE)
垢版 |
2018/01/21(日) 07:11:45.70ID:Ltdn6GCi0
しかし、艦載機の飛行隊が航空自衛隊所属とは意外だな。
オスプレイは陸上自衛隊だし、空母航空団自体がミニ統合部隊?
0769名無し三等兵 (ワッチョイ 5b46-VTeE)
垢版 |
2018/01/21(日) 07:15:56.55ID:Ltdn6GCi0
>>764
航空自衛隊の新田原F-35Bって、42機のF-35Aとなっていたのを振り返るのかな?
それとも、42機以外の追加購入なのかな?
0770名無し三等兵 (ワッチョイ a398-ZwRK)
垢版 |
2018/01/21(日) 07:17:02.10ID:OCVUOowe0
>>767
不可というよりやる意味あるの?寄りの意見だったけど>>764の話はちょっと前からあったしマジかもなあ
すべては来年の中期防に何が書かれるか次第だけども
しかし1番艦のいずもですら艦齢5年程度だけど大規模改装はちょっとアレだけどな
0773名無し三等兵 (ワッチョイ 15ea-x16F)
垢版 |
2018/01/21(日) 07:31:27.59ID:k/+TyS460
>>767
空母と言っても実際には信濃式の洋上補給プラットホームとしての運用だろうけどな。
水陸機動団ともリンクさせて考えると本命は多目的輸送艦だろうが、予算化から就役までのタイムラグを考えれば、
まずは既存のDDHでの運用経験の蓄積というのは堅実なやり方だろう。
0774名無し三等兵 (ワッチョイ a398-ZwRK)
垢版 |
2018/01/21(日) 07:36:15.31ID:OCVUOowe0
しかし本当に導入するとして、海自は本音では自前で航空隊が欲しいだろうな
そして空自も海自の人材と物資と予算でやって欲しいんだろうなw
当初は空自に頼らなきゃならんけど、ゆくゆくは海自から人員を送りこんで、
最期には自前で運用体制を持つつもりだったりするんだろうか
0781名無し三等兵 (ワッチョイ 23ea-W6Q5)
垢版 |
2018/01/21(日) 09:02:27.28ID:M27SatAw0
豚は太らしてから喰らう。
最初から軍種変換するとか言ったら空自さんも快く人員・機材を出してくれないでしょ?
0782名無し三等兵 (ワッチョイ a398-ZwRK)
垢版 |
2018/01/21(日) 09:02:57.70ID:OCVUOowe0
見えるっていうか、F-15Jの前期分100機の後継機もF-35なのはもう確定事項だろ
今回の42機はあくまで退役するF-4の更新に過ぎんのだから
0783名無し三等兵 (ワッチョイ 23ea-W6Q5)
垢版 |
2018/01/21(日) 09:10:43.78ID:M27SatAw0
>>767
「大規模改装」ってことにしないと外野が納得せんからだろう。確信犯だし。
どうみても基本設計からF-35Bを前提にしてたと何回言えば。
0784名無し三等兵 (ワッチョイ 1549-1v9G)
垢版 |
2018/01/21(日) 09:42:06.91ID:vnQvoRYD0
新田原に1個飛行隊増強か、一番実現不能な事をやるの
航続距離的にも中途半端な場所に配備だし、洋上運用前提だろうね
現実が空母「いぶき」の世界に近づいて行くのか・・・
0786名無し三等兵 (ワッチョイ 2398-hPyh)
垢版 |
2018/01/21(日) 09:51:13.23ID:D9L1VO4q0
>>783
むしろこの状況下でわざわざF-35Bを運用出来ないように設計する方に無理があるというか
「大規模改装」という名目で実際は2週間とかで対応完了するような体だろう
0788名無し三等兵 (ワッチョイ a398-ZwRK)
垢版 |
2018/01/21(日) 10:01:33.95ID:OCVUOowe0
>>786
いやいやだったら始めからスキージャンプなりが装備されてるはずだし、その筋から「実はほとんど無改造で運用できる」くらいの話はもれてきてるから
いずも就役からこっち、元現職から評論家までいろんな人がいずも軽空母化については語ってたけど、空母化に積極的な人ですら相応の改修の必要性については言及してたぞ
少なくとも現在のいずも型の運用インフラは、DDHとしても範疇でヘリのそれに特化してるのは確実だろ(ただでさえ予算抑えるために多々オミットしただろうし)
0789名無し三等兵 (ワッチョイ 5bbc-1rhm)
垢版 |
2018/01/21(日) 10:02:06.66ID:csPpNUi70
>>784
>新田原に1個飛行隊増強か、一番実現不能な事をやるの
本番考えると、新田原 2個は必須だよ。
那覇第二滑走路(+掩蔽壕) → 新田原 2個目 → 下地島 2個飛行隊
ぐらいじゃないかい?
0792名無し三等兵 (ワッチョイ 15ea-x16F)
垢版 |
2018/01/21(日) 10:12:40.39ID:k/+TyS460
>>784
平時は戦闘機部隊の運用基盤が整備されている宮崎の基地で訓練やメンテなどを行い、
有事の際には離島の小規模な空港を前線基地として部隊を展開、更にDDHでのF-35への
物資補給を可能とする事でターンアラウンドの短縮を図る、という運用を想定しているとすれば、
逆に一番無理が少ないやり方だろう。
0795名無し三等兵 (ワッチョイ a398-ZwRK)
垢版 |
2018/01/21(日) 10:21:42.19ID:OCVUOowe0
仮にも『空母』として使いたいならあるべきだろ>スキージャンプ
QEになければいらんのかなとも思うけど、しっかりついてるし
米強襲揚陸艦は目標が近場なのとヘリ効率優先で選んでないけど、
一方でファン・カルロスの系統はしっかりついてるし

そもそもどっちかというと問題なのは艦内インフラのほうだろ
弾薬庫とか航空燃料タンクとか、最悪大がかりな切った張ったをしなきゃいけなくなる
最初からその辺折込済の構造だというなら比較的楽だろうけれど、そんな話は特になかったはずなんだよな
0797名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-xrSa)
垢版 |
2018/01/21(日) 10:23:38.40ID:n0R7Z+YQa
そりゃ軍オタ様のためにありとあらゆる情報を雑誌その他で公表してくださる軍隊なんてこの世に存在せんじゃし>そんな話なかった
0798名無し三等兵 (ワッチョイ 2398-hPyh)
垢版 |
2018/01/21(日) 10:25:58.92ID:D9L1VO4q0
>>792
空自が保有するという点とも整合性があるな
DDHの運用試験結果次第で大型輸送艦に固有の飛行隊を付けるという方向性はあるかも知れないが
0799名無し三等兵 (ワッチョイ 23ba-GP+B)
垢版 |
2018/01/21(日) 10:27:45.40ID:gsm/8RxJ0
10機しかはいらないの?! たった10機のために空母、護衛のイージス艦、
駆逐艦、潜水艦、補給艦の艦隊か・・・ よっぽどがんばってもらわないと元とれない
0802名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-GP+B)
垢版 |
2018/01/21(日) 10:43:00.51ID:lEEbf8j9a
与党が大型空母保有を望んでいるという話と並べてこの記事を考えると
2020年代半ばまではB型とDDHで凌ぐという予定なんじゃないかね
0804名無し三等兵 (ブーイモ MMab-ttiK)
垢版 |
2018/01/21(日) 10:57:12.60ID:6/fme1rEM
先ずはF-35Bを短距離離陸を売りに陸上配備で導入
いずも型にも対応改修

F-35B対応強襲揚陸を導入して艦上機航空隊新設(海兵隊か?海自か?ひょっとしたらヘリ一部代替で陸自にも?)

この辺りまでは決まりだろうけど
強襲揚陸は何隻かいずも型を水陸機団に回して新DDHをDDVに又はスキージャンプ付きでE-2D載せるかカタパルト付き空母作るか
DDV艦隊4群そして空母機動部隊2群新設までやるか
0807名無し三等兵 (ワッチョイ 659b-pCzv)
垢版 |
2018/01/21(日) 11:04:53.95ID:/X+xRvm30
>>787
那覇にこれ以上集中するのはリスクだしトラブルが増えることは見え見え
形だけ新田原に置きゃいいんだよ取り敢えず
本当の有事になりゃ幾らでも三沢から35引っ張るから
0810名無し三等兵 (ブーイモ MMab-ttiK)
垢版 |
2018/01/21(日) 11:27:17.03ID:6/fme1rEM
>>808
太平洋に出てくる対中国とアメリカの良き同盟国となるには空母艦隊2つと出来れば艦隊防衛用や中国潜水艦対策用の原潜は欲しいけどね

これやらないとアメリカに庇護される国のままか中国の属国になる
当面はいずも型と強襲揚陸艦だろうけどね
ひゅうが型代替がどうなるか

急ぐなら強襲揚陸艦1+いずも型で航空支援部隊作って
護衛艦隊用に空母ぶち込むとか(スキージャンプ空母2カタパルト空母2の)水陸機動団をアメリカと共闘用に海外派遣対応
0814名無し三等兵 (ワッチョイ 659b-pCzv)
垢版 |
2018/01/21(日) 11:38:51.68ID:/X+xRvm30
イギリス海軍を忘れてもらっちゃこまるなぁ
オーストラリア拠点にしてインド洋や南シナ海出没するだろ女王陛下が
0817名無し三等兵 (ワッチョイ 4d9f-Bo1y)
垢版 |
2018/01/21(日) 12:46:33.84ID:HTp9ivJM0
例の多目的何とか、デカくなるだろうな。本邦のユニフォームが視察に行ってるの
アメのワスプやアメリカ、スペインやオージーのファンカルロスだもん
0819名無し三等兵 (ワッチョイ f537-o/pT)
垢版 |
2018/01/21(日) 13:57:03.89ID:07aT1oA90
そう甘いもんでもない
そもそも小さな飛行場でも滑走路は幅45メートル×1500メートルは普通にあるから、輸送機などの大型機は運用制限くらうけど(C2開発とC17ですら運用難しい理由)
大型戦闘機は普通にC2並のSTOL性なので運用できる。普通の戦闘機は1500メートル級滑走路で軽く運用できるわけよ

ただF35AみたいなCTOL機であれば、運用スペース狭いから運用数ソーティレート稼ぎやすい恩恵がある
小さな飛行場でもF15運用できるけど、CTOL性が高いと運用数を稼ぎやすく維持負担も少ないよと

ここで機体がF35Bになったら、F35Bであればの恩恵はほとんどないね
F35Bタイプの機体は冷戦の特殊な地域、基地ならばそれなりの恩恵あったけど、コスパ考えればF35Aで足りるって話になる
そういう極地戦闘機はF35A並のSTOL性は要求されても、垂直着陸の恩恵は少なく負担だけが増える
0820名無し三等兵 (ワッチョイ f537-o/pT)
垢版 |
2018/01/21(日) 14:02:09.89ID:07aT1oA90
わかりやすい例がグリペンで、グリペンは戦略攻撃下でも運用できる殊勝な機体としてCTOL性追求した
けど垂直着陸機能なんか要求してない

そしてベースのF35A自体が極論で空母運用できるSTOL性を既に備えているため
地上で運用する極地戦闘機としてのスペックは既に持っとるから、F35Bじゃなきゃいけない理由はない

むしろ自衛隊がガチ空母要求するなら、F35A運用できる空母買ったほうがコスパ上なのかもしれない
もっとも燃料搭載量+武器搭載量はF35B並に減ってしまうんだけど

まぁあの垂直着陸機能ってのはそこまでこだわってほしいもんでもなかった。あの機能はUAVとしてF35Bを運用して
秘密地下基地や護衛艦から離着陸させて偵察センサーとして運用する

そういったことでもやらん限り使いきれない機能で必須じゃなかったよ
「何故アメリカ国はCTOL運用できる強襲揚陸艦を買わないで、垂直着陸機を買うのか」

海兵空母の立場でも垂直着陸でなければ行けなかった理由はそこまでなかった
F35Bのポテンシャルは偵察UAVとして改造してから発揮される。
0821名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-QRuf)
垢版 |
2018/01/21(日) 14:29:23.37ID:BaJjx/yp0
>>810
>太平洋に出てくる対中国とアメリカの良き同盟国となるには空母艦隊2つと出来れば艦隊防衛用や中国潜水艦対策用の原潜は欲しいけどね
つってもよ
いずもはタンクは3300kLあるけど格納庫が小さいからどうやっても再整備力の低さが足ひっぱるだろ
エレベーターも1機ずつだわでおまけに前部の中央エレベーターが滑走路上にあるだわだし
連続離陸も4機程度、ソーティレートなんて1日最大でも14〜15くらいにしかならんぞ
そもそもいずもはソーティレート稼ぐぞ!みたいなコンセプトをレイアウトからぜんぜん感じないし
これじゃ腐っても航空母艦の遼寧の1日30〜40ソーティにぜんぜん対抗できない
0822名無し三等兵 (ワッチョイ d58a-vlQg)
垢版 |
2018/01/21(日) 14:50:23.85ID:7Ozwjtta0
>>821
格納庫はアメリカ級のと同程度だから小さくないし、そのアメリカ級は14時間で40ソーティやる予定だから
いずも型が14ソーティしかできない訳がない
0824名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-Ezt7)
垢版 |
2018/01/21(日) 15:09:31.08ID:d4xNtAuga
>>811
大東亜共栄圏はアメリカの庇護なんざ必要なかったがな。

やっちまった戦争は仕方ないとして、F-35Bの後継機はどんな感じになるだろう。50年後くらいには配備が始まってると思うんだよw
0828名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-QRuf)
垢版 |
2018/01/21(日) 15:42:20.27ID:BaJjx/yp0
自衛隊は甲板駐機できないからな
そうするとF-35はせいぜい8機しかのせられない
4ソーティx4+3ソーティx4機の合計28がいいとこというか、こんなのは完全に整備能力を超えてる
3ソーティx8の24が限界中の限界ですわ
アメリカ級が最大40ソーティ出せるのも2ソーティx20とか3ソーティx10+1ソーティx10とか
20機つめるおかげ
0830名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-QRuf)
垢版 |
2018/01/21(日) 15:54:06.11ID:BaJjx/yp0
アメリカ級でも20機搭載で40ソーティまでしか飛ばせないなら
1日20機が整備できる機数の限界点ってことやろ
いずもが8機しかのらないのなら搭載機数8+整備限界機数の20で28じゃん
0831名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-QRuf)
垢版 |
2018/01/21(日) 16:05:59.45ID:BaJjx/yp0
あるいは
アメリカ級が14時間で42回とか整備できるものとして、1回の作戦時間が3時間とかしたら
1機あたり1日の最大ソーティは3、いずもは搭載機数がせいぜい8だから3ソーティかましても24
みたいなのでも同じような数字だしそれでもいいわ
0832名無し三等兵 (ワッチョイ d58a-vlQg)
垢版 |
2018/01/21(日) 16:06:25.56ID:7Ozwjtta0
>>830
>いずもが8機しかのらないのなら搭載機数8+整備限界機数の20で28じゃん
まずいずもに8機しか乗らない根拠はないし、アメリカ級の40ソーティは20+20じゃないぞ
40ソーティの試算はは1機のMH-60と16機のF-35Bの計算
0833名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-QRuf)
垢版 |
2018/01/21(日) 16:13:14.06ID:BaJjx/yp0
>まずいずもに8機しか乗らない根拠はないし
ぽんち絵の格納庫の中にF-35を並べてみたらわかる
F-35で格納庫を全て独占したら16機つめる
ヘリを8機ならF-35は12機になる

現実的にヘリつまないとかありえんので12機で考えるとして
偵察2機を3ソーティ、防空2機を3ソーティ、攻撃8機を2ソーティ、合計28ソーティ
0835名無し三等兵 (ワッチョイ d58a-vlQg)
垢版 |
2018/01/21(日) 16:27:04.51ID:7Ozwjtta0
>>833
あえて指摘するのもなんだけど、それだと合わせて8ソーティしかないぞ
甲板駐機しないという勝手な決め付けも根拠ない
そもそもソーティの根拠がおかぢい

アメリカ級の14時間40ソーティでも一度に整備補給に回る機体は多くて6機だぞ
0836名無し三等兵 (ワッチョイ 1549-1v9G)
垢版 |
2018/01/21(日) 16:41:37.90ID:vnQvoRYD0
護衛のDDGやDDにSHを2機づつ無理やり積めば(2機積めるだけの格納庫面積はある)
いずも型にF-35B16機と救難ヘリ2機積んでアメリカ級と同等の40ソーティはできる計算になるよね
有事ならこのぐらいの荒事はやるだろう
0837名無し三等兵 (ワッチョイ f5e9-x16F)
垢版 |
2018/01/21(日) 17:03:53.39ID:XjPh0gXO0
結局はみんなが一番ありえんバカ、って言ってたB採用、かがいずも空母化の可能性がかなり顕在化してきたな。
でもBはどうやって運用するんだろう
島嶼にヘリポートみたいな空港作ってBとオスプレイで使うのか
簡易な洋上プラットフォーム艦つくってそこで運用するのか
かがいずもを空母化してある程度まかなうのか
0838名無し三等兵 (ペラペラ SD43-u5u+)
垢版 |
2018/01/21(日) 17:04:38.97ID:1j/VPQdgD
江畑謙介「日本に足りない軍事力」2008年より 

中国や北朝鮮の弾道ミサイルや巡航ミサイルによる航空基地攻撃の可能性を考えるなら、
F-35Bを選定するという可能性も真剣に検討すべきだろう。
もしF-35Bを採用するなら、海上自衛隊の「ひゅうが」型ヘリコプター護衛艦(DDH)、ないしは、
より航空機運用能力を高めた発達型DDHへの搭載も可能で、強力な洋上航空作戦能力、
つまりは(現在日本に欠けている軍事力の一分野である)パワープロジェクション能力を持てるようになる。
搭載するF-35Bは海上自衛隊の所属である必要はない。
航空自衛隊の機体でも、海上自衛隊のDDHに搭載され、本当の意味での「統合運用」を実現するなら、国民、
納税者としても防衛費の効率的運用と、実質的な防衛能力の向上が得られるはずである。


日本が本格的パワープロジェクション能力を持とうとするなら、最小限イタリアの「カブール」級程度の大きさ、
航空機の運用効率を考えるなら英海軍の「クイーン・エリザベス」級程度の大きさが必要になる。
しかし、それを実現するためには、

@財政問題(防衛費と、建造後の長期にわたる運用経費の見積もり)への配慮、
A日本がこの種の本格的空母を持つことに対して、世界の懸念を招かないような、しっかりとした外交政策、

この二つが必要になる。
0839名無し三等兵 (ワッチョイ 55e4-2tnM)
垢版 |
2018/01/21(日) 17:16:12.27ID:5rD+a0Ti0
>>836
有事なら、ひゅうが型が随伴するだろうに。
0840名無し三等兵 (ワイモマー MM29-GP+B)
垢版 |
2018/01/21(日) 17:16:57.03ID:QiurFvCwM
自衛隊側の情報統制にまんまと騙されてた軍ヲタ、
自衛隊に忖度して偽情報流してた軍事雑誌と評論家

って構成になってるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況