■前スレ
【海上自衛隊】F-35B導入の可能性について11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1513308848/
【海上自衛隊】F-35B導入の可能性について12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1514398434/
■基礎知識 F-35B
■F-35B 短距離離陸Take off Distance 168m (STO:Short Take off mode)
最大搭載、陸上滑走168メートル(550ft)で短距離離陸が可能 (説明)※
http://2ch-ita.net/bbs/norimono/img/13725651110015.jpg
STOVLの意味(Short Take Off and Vertical Landing=短距離離陸/垂直着陸)
・STO=Short Take Off(短距離離陸)=168メートル(550ft)で可能※
・VL=Vertical Landing(垂直着陸)=0メートルで着陸
※600ftという指摘あり
■F-35B 陸上滑走路の短距離離陸(STO:Short Take Off) <動画>
https://www.youtube.com/watch?v=LCyya8yf90w
https://www.youtube.com/watch?v=hO5mZxaiyUQ
https://www.youtube.com/watch?v=lu7ZUVXs6Ec
F-35B Short Takeoff from the USS Wasp
https://www.youtube.com/watch?v=JBY2qQ1soRw
F-35B - First Sea vertical landing
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【自衛隊】F-35B導入の可能性について13 【空母】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ cf9e-sXkJ)
2018/01/07(日) 09:16:10.20ID:CtV9UUSG0781名無し三等兵 (ワッチョイ 23ea-W6Q5)
2018/01/21(日) 09:02:27.28ID:M27SatAw0 豚は太らしてから喰らう。
最初から軍種変換するとか言ったら空自さんも快く人員・機材を出してくれないでしょ?
最初から軍種変換するとか言ったら空自さんも快く人員・機材を出してくれないでしょ?
782名無し三等兵 (ワッチョイ a398-ZwRK)
2018/01/21(日) 09:02:57.70ID:OCVUOowe0 見えるっていうか、F-15Jの前期分100機の後継機もF-35なのはもう確定事項だろ
今回の42機はあくまで退役するF-4の更新に過ぎんのだから
今回の42機はあくまで退役するF-4の更新に過ぎんのだから
783名無し三等兵 (ワッチョイ 23ea-W6Q5)
2018/01/21(日) 09:10:43.78ID:M27SatAw0784名無し三等兵 (ワッチョイ 1549-1v9G)
2018/01/21(日) 09:42:06.91ID:vnQvoRYD0 新田原に1個飛行隊増強か、一番実現不能な事をやるの
航続距離的にも中途半端な場所に配備だし、洋上運用前提だろうね
現実が空母「いぶき」の世界に近づいて行くのか・・・
航続距離的にも中途半端な場所に配備だし、洋上運用前提だろうね
現実が空母「いぶき」の世界に近づいて行くのか・・・
785名無し三等兵 (ワッチョイ d58a-vlQg)
2018/01/21(日) 09:46:38.47ID:7Ozwjtta0 >>784
中途半端というが、平時は本土に配備して有事の時に南西諸島に増援する場所は宮崎が一番だろう
中途半端というが、平時は本土に配備して有事の時に南西諸島に増援する場所は宮崎が一番だろう
786名無し三等兵 (ワッチョイ 2398-hPyh)
2018/01/21(日) 09:51:13.23ID:D9L1VO4q0787名無し三等兵 (オッペケ Srb1-tGuE)
2018/01/21(日) 09:54:52.58ID:ber6BgNFr 新田原より那覇の方がよくね?
788名無し三等兵 (ワッチョイ a398-ZwRK)
2018/01/21(日) 10:01:33.95ID:OCVUOowe0 >>786
いやいやだったら始めからスキージャンプなりが装備されてるはずだし、その筋から「実はほとんど無改造で運用できる」くらいの話はもれてきてるから
いずも就役からこっち、元現職から評論家までいろんな人がいずも軽空母化については語ってたけど、空母化に積極的な人ですら相応の改修の必要性については言及してたぞ
少なくとも現在のいずも型の運用インフラは、DDHとしても範疇でヘリのそれに特化してるのは確実だろ(ただでさえ予算抑えるために多々オミットしただろうし)
いやいやだったら始めからスキージャンプなりが装備されてるはずだし、その筋から「実はほとんど無改造で運用できる」くらいの話はもれてきてるから
いずも就役からこっち、元現職から評論家までいろんな人がいずも軽空母化については語ってたけど、空母化に積極的な人ですら相応の改修の必要性については言及してたぞ
少なくとも現在のいずも型の運用インフラは、DDHとしても範疇でヘリのそれに特化してるのは確実だろ(ただでさえ予算抑えるために多々オミットしただろうし)
789名無し三等兵 (ワッチョイ 5bbc-1rhm)
2018/01/21(日) 10:02:06.66ID:csPpNUi70790名無し三等兵 (ワッチョイ d58a-vlQg)
2018/01/21(日) 10:05:32.00ID:7Ozwjtta0 >>787
すでにF-15の二個飛行隊があるし、F-35Bの導入理由からして那覇だけはあり得ない
すでにF-15の二個飛行隊があるし、F-35Bの導入理由からして那覇だけはあり得ない
791名無し三等兵 (ワッチョイ 23ba-GP+B)
2018/01/21(日) 10:06:24.77ID:gsm/8RxJ0 はよ試乗車おくれアメリカ パイロットも練習しないと難しそうだし運転
792名無し三等兵 (ワッチョイ 15ea-x16F)
2018/01/21(日) 10:12:40.39ID:k/+TyS460 >>784
平時は戦闘機部隊の運用基盤が整備されている宮崎の基地で訓練やメンテなどを行い、
有事の際には離島の小規模な空港を前線基地として部隊を展開、更にDDHでのF-35への
物資補給を可能とする事でターンアラウンドの短縮を図る、という運用を想定しているとすれば、
逆に一番無理が少ないやり方だろう。
平時は戦闘機部隊の運用基盤が整備されている宮崎の基地で訓練やメンテなどを行い、
有事の際には離島の小規模な空港を前線基地として部隊を展開、更にDDHでのF-35への
物資補給を可能とする事でターンアラウンドの短縮を図る、という運用を想定しているとすれば、
逆に一番無理が少ないやり方だろう。
793名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-xrSa)
2018/01/21(日) 10:14:19.38ID:n0R7Z+YQa794名無し三等兵 (ワッチョイ 55d2-GP+B)
2018/01/21(日) 10:19:15.35ID:kZ/9Gr4a0 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180121-00000002-san-pol
−−−戦闘機部隊を大幅増強 12→14個、宮崎にF35B有力 防衛省検討−−−
−−−戦闘機部隊を大幅増強 12→14個、宮崎にF35B有力 防衛省検討−−−
795名無し三等兵 (ワッチョイ a398-ZwRK)
2018/01/21(日) 10:21:42.19ID:OCVUOowe0 仮にも『空母』として使いたいならあるべきだろ>スキージャンプ
QEになければいらんのかなとも思うけど、しっかりついてるし
米強襲揚陸艦は目標が近場なのとヘリ効率優先で選んでないけど、
一方でファン・カルロスの系統はしっかりついてるし
そもそもどっちかというと問題なのは艦内インフラのほうだろ
弾薬庫とか航空燃料タンクとか、最悪大がかりな切った張ったをしなきゃいけなくなる
最初からその辺折込済の構造だというなら比較的楽だろうけれど、そんな話は特になかったはずなんだよな
QEになければいらんのかなとも思うけど、しっかりついてるし
米強襲揚陸艦は目標が近場なのとヘリ効率優先で選んでないけど、
一方でファン・カルロスの系統はしっかりついてるし
そもそもどっちかというと問題なのは艦内インフラのほうだろ
弾薬庫とか航空燃料タンクとか、最悪大がかりな切った張ったをしなきゃいけなくなる
最初からその辺折込済の構造だというなら比較的楽だろうけれど、そんな話は特になかったはずなんだよな
796名無し三等兵 (ワッチョイ 235b-GP+B)
2018/01/21(日) 10:22:04.07ID:LoGiT6160 F35Bを20機増強するなら、いずもとかがで10機ずつ搭載を想定してるのかねぇ。。。
797名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-xrSa)
2018/01/21(日) 10:23:38.40ID:n0R7Z+YQa そりゃ軍オタ様のためにありとあらゆる情報を雑誌その他で公表してくださる軍隊なんてこの世に存在せんじゃし>そんな話なかった
798名無し三等兵 (ワッチョイ 2398-hPyh)
2018/01/21(日) 10:25:58.92ID:D9L1VO4q0799名無し三等兵 (ワッチョイ 23ba-GP+B)
2018/01/21(日) 10:27:45.40ID:gsm/8RxJ0 10機しかはいらないの?! たった10機のために空母、護衛のイージス艦、
駆逐艦、潜水艦、補給艦の艦隊か・・・ よっぽどがんばってもらわないと元とれない
駆逐艦、潜水艦、補給艦の艦隊か・・・ よっぽどがんばってもらわないと元とれない
800名無し三等兵 (ワッチョイ a398-ZwRK)
2018/01/21(日) 10:32:04.34ID:OCVUOowe0 まあ護衛艦はともかく潜水艦は艦隊随伴は厳しいけどな
原潜ならともかく、海自のは通常潜なんで
原潜ならともかく、海自のは通常潜なんで
801名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-hbMj)
2018/01/21(日) 10:41:48.69ID:fpFHHREnM 今朝の新聞に続報が出てた
艦載機は米軍所属
海自が燃料弾薬を補給する洋上プラットホームの運用
艦載機は米軍所属
海自が燃料弾薬を補給する洋上プラットホームの運用
802名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-GP+B)
2018/01/21(日) 10:43:00.51ID:lEEbf8j9a 与党が大型空母保有を望んでいるという話と並べてこの記事を考えると
2020年代半ばまではB型とDDHで凌ぐという予定なんじゃないかね
2020年代半ばまではB型とDDHで凌ぐという予定なんじゃないかね
803名無し三等兵 (ワッチョイ d58a-vlQg)
2018/01/21(日) 10:45:02.83ID:7Ozwjtta0804名無し三等兵 (ブーイモ MMab-ttiK)
2018/01/21(日) 10:57:12.60ID:6/fme1rEM 先ずはF-35Bを短距離離陸を売りに陸上配備で導入
いずも型にも対応改修
↓
F-35B対応強襲揚陸を導入して艦上機航空隊新設(海兵隊か?海自か?ひょっとしたらヘリ一部代替で陸自にも?)
この辺りまでは決まりだろうけど
強襲揚陸は何隻かいずも型を水陸機団に回して新DDHをDDVに又はスキージャンプ付きでE-2D載せるかカタパルト付き空母作るか
DDV艦隊4群そして空母機動部隊2群新設までやるか
いずも型にも対応改修
↓
F-35B対応強襲揚陸を導入して艦上機航空隊新設(海兵隊か?海自か?ひょっとしたらヘリ一部代替で陸自にも?)
この辺りまでは決まりだろうけど
強襲揚陸は何隻かいずも型を水陸機団に回して新DDHをDDVに又はスキージャンプ付きでE-2D載せるかカタパルト付き空母作るか
DDV艦隊4群そして空母機動部隊2群新設までやるか
806名無し三等兵 (ワンミングク MMa3-hbMj)
2018/01/21(日) 11:01:11.23ID:n4tPmg8RM 2022年まで安倍内閣なのは確実だから
それまでにきちんと防衛力は整備して欲しい
それまでにきちんと防衛力は整備して欲しい
807名無し三等兵 (ワッチョイ 659b-pCzv)
2018/01/21(日) 11:04:53.95ID:/X+xRvm30809名無し三等兵 (ワッチョイ 2398-hPyh)
2018/01/21(日) 11:15:38.38ID:D9L1VO4q0810名無し三等兵 (ブーイモ MMab-ttiK)
2018/01/21(日) 11:27:17.03ID:6/fme1rEM >>808
太平洋に出てくる対中国とアメリカの良き同盟国となるには空母艦隊2つと出来れば艦隊防衛用や中国潜水艦対策用の原潜は欲しいけどね
これやらないとアメリカに庇護される国のままか中国の属国になる
当面はいずも型と強襲揚陸艦だろうけどね
ひゅうが型代替がどうなるか
急ぐなら強襲揚陸艦1+いずも型で航空支援部隊作って
護衛艦隊用に空母ぶち込むとか(スキージャンプ空母2カタパルト空母2の)水陸機動団をアメリカと共闘用に海外派遣対応
太平洋に出てくる対中国とアメリカの良き同盟国となるには空母艦隊2つと出来れば艦隊防衛用や中国潜水艦対策用の原潜は欲しいけどね
これやらないとアメリカに庇護される国のままか中国の属国になる
当面はいずも型と強襲揚陸艦だろうけどね
ひゅうが型代替がどうなるか
急ぐなら強襲揚陸艦1+いずも型で航空支援部隊作って
護衛艦隊用に空母ぶち込むとか(スキージャンプ空母2カタパルト空母2の)水陸機動団をアメリカと共闘用に海外派遣対応
811名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-GP+B)
2018/01/21(日) 11:31:38.80ID:lEEbf8j9a >>810
アメリカが何より急速に庇護する役割を辞めたがっているというのが痛い
アメリカが何より急速に庇護する役割を辞めたがっているというのが痛い
812名無し三等兵 (ワッチョイ 2398-hPyh)
2018/01/21(日) 11:36:38.49ID:D9L1VO4q0 東南アジアというか西太平洋は我が国の担当範囲になるんだろうな
インド洋はインドに任せて大丈夫…だろうか
インド洋はインドに任せて大丈夫…だろうか
813名無し三等兵 (ブーイモ MMe9-ttiK)
2018/01/21(日) 11:37:41.87ID:PWsgCfszM >>811
アメリカと中国の利害で右往左往しないように中国が太平洋出てくるなら空母で嫌がらせ出来ればいいよね出来れば原潜も…
アメリカと中国の利害で右往左往しないように中国が太平洋出てくるなら空母で嫌がらせ出来ればいいよね出来れば原潜も…
814名無し三等兵 (ワッチョイ 659b-pCzv)
2018/01/21(日) 11:38:51.68ID:/X+xRvm30 イギリス海軍を忘れてもらっちゃこまるなぁ
オーストラリア拠点にしてインド洋や南シナ海出没するだろ女王陛下が
オーストラリア拠点にしてインド洋や南シナ海出没するだろ女王陛下が
816名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-GP+B)
2018/01/21(日) 12:07:25.21ID:lEEbf8j9a817名無し三等兵 (ワッチョイ 4d9f-Bo1y)
2018/01/21(日) 12:46:33.84ID:HTp9ivJM0 例の多目的何とか、デカくなるだろうな。本邦のユニフォームが視察に行ってるの
アメのワスプやアメリカ、スペインやオージーのファンカルロスだもん
アメのワスプやアメリカ、スペインやオージーのファンカルロスだもん
818名無し三等兵 (ワッチョイ fde3-GP+B)
2018/01/21(日) 13:17:27.11ID:bPSy4Ipk0 F35Bだと離発着の距離を稼げるので
陸自の施設も暫定で使える・・・????
陸自の施設も暫定で使える・・・????
819名無し三等兵 (ワッチョイ f537-o/pT)
2018/01/21(日) 13:57:03.89ID:07aT1oA90 そう甘いもんでもない
そもそも小さな飛行場でも滑走路は幅45メートル×1500メートルは普通にあるから、輸送機などの大型機は運用制限くらうけど(C2開発とC17ですら運用難しい理由)
大型戦闘機は普通にC2並のSTOL性なので運用できる。普通の戦闘機は1500メートル級滑走路で軽く運用できるわけよ
ただF35AみたいなCTOL機であれば、運用スペース狭いから運用数ソーティレート稼ぎやすい恩恵がある
小さな飛行場でもF15運用できるけど、CTOL性が高いと運用数を稼ぎやすく維持負担も少ないよと
ここで機体がF35Bになったら、F35Bであればの恩恵はほとんどないね
F35Bタイプの機体は冷戦の特殊な地域、基地ならばそれなりの恩恵あったけど、コスパ考えればF35Aで足りるって話になる
そういう極地戦闘機はF35A並のSTOL性は要求されても、垂直着陸の恩恵は少なく負担だけが増える
そもそも小さな飛行場でも滑走路は幅45メートル×1500メートルは普通にあるから、輸送機などの大型機は運用制限くらうけど(C2開発とC17ですら運用難しい理由)
大型戦闘機は普通にC2並のSTOL性なので運用できる。普通の戦闘機は1500メートル級滑走路で軽く運用できるわけよ
ただF35AみたいなCTOL機であれば、運用スペース狭いから運用数ソーティレート稼ぎやすい恩恵がある
小さな飛行場でもF15運用できるけど、CTOL性が高いと運用数を稼ぎやすく維持負担も少ないよと
ここで機体がF35Bになったら、F35Bであればの恩恵はほとんどないね
F35Bタイプの機体は冷戦の特殊な地域、基地ならばそれなりの恩恵あったけど、コスパ考えればF35Aで足りるって話になる
そういう極地戦闘機はF35A並のSTOL性は要求されても、垂直着陸の恩恵は少なく負担だけが増える
820名無し三等兵 (ワッチョイ f537-o/pT)
2018/01/21(日) 14:02:09.89ID:07aT1oA90 わかりやすい例がグリペンで、グリペンは戦略攻撃下でも運用できる殊勝な機体としてCTOL性追求した
けど垂直着陸機能なんか要求してない
そしてベースのF35A自体が極論で空母運用できるSTOL性を既に備えているため
地上で運用する極地戦闘機としてのスペックは既に持っとるから、F35Bじゃなきゃいけない理由はない
むしろ自衛隊がガチ空母要求するなら、F35A運用できる空母買ったほうがコスパ上なのかもしれない
もっとも燃料搭載量+武器搭載量はF35B並に減ってしまうんだけど
まぁあの垂直着陸機能ってのはそこまでこだわってほしいもんでもなかった。あの機能はUAVとしてF35Bを運用して
秘密地下基地や護衛艦から離着陸させて偵察センサーとして運用する
そういったことでもやらん限り使いきれない機能で必須じゃなかったよ
「何故アメリカ国はCTOL運用できる強襲揚陸艦を買わないで、垂直着陸機を買うのか」
海兵空母の立場でも垂直着陸でなければ行けなかった理由はそこまでなかった
F35Bのポテンシャルは偵察UAVとして改造してから発揮される。
けど垂直着陸機能なんか要求してない
そしてベースのF35A自体が極論で空母運用できるSTOL性を既に備えているため
地上で運用する極地戦闘機としてのスペックは既に持っとるから、F35Bじゃなきゃいけない理由はない
むしろ自衛隊がガチ空母要求するなら、F35A運用できる空母買ったほうがコスパ上なのかもしれない
もっとも燃料搭載量+武器搭載量はF35B並に減ってしまうんだけど
まぁあの垂直着陸機能ってのはそこまでこだわってほしいもんでもなかった。あの機能はUAVとしてF35Bを運用して
秘密地下基地や護衛艦から離着陸させて偵察センサーとして運用する
そういったことでもやらん限り使いきれない機能で必須じゃなかったよ
「何故アメリカ国はCTOL運用できる強襲揚陸艦を買わないで、垂直着陸機を買うのか」
海兵空母の立場でも垂直着陸でなければ行けなかった理由はそこまでなかった
F35Bのポテンシャルは偵察UAVとして改造してから発揮される。
821名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-QRuf)
2018/01/21(日) 14:29:23.37ID:BaJjx/yp0 >>810
>太平洋に出てくる対中国とアメリカの良き同盟国となるには空母艦隊2つと出来れば艦隊防衛用や中国潜水艦対策用の原潜は欲しいけどね
つってもよ
いずもはタンクは3300kLあるけど格納庫が小さいからどうやっても再整備力の低さが足ひっぱるだろ
エレベーターも1機ずつだわでおまけに前部の中央エレベーターが滑走路上にあるだわだし
連続離陸も4機程度、ソーティレートなんて1日最大でも14〜15くらいにしかならんぞ
そもそもいずもはソーティレート稼ぐぞ!みたいなコンセプトをレイアウトからぜんぜん感じないし
これじゃ腐っても航空母艦の遼寧の1日30〜40ソーティにぜんぜん対抗できない
>太平洋に出てくる対中国とアメリカの良き同盟国となるには空母艦隊2つと出来れば艦隊防衛用や中国潜水艦対策用の原潜は欲しいけどね
つってもよ
いずもはタンクは3300kLあるけど格納庫が小さいからどうやっても再整備力の低さが足ひっぱるだろ
エレベーターも1機ずつだわでおまけに前部の中央エレベーターが滑走路上にあるだわだし
連続離陸も4機程度、ソーティレートなんて1日最大でも14〜15くらいにしかならんぞ
そもそもいずもはソーティレート稼ぐぞ!みたいなコンセプトをレイアウトからぜんぜん感じないし
これじゃ腐っても航空母艦の遼寧の1日30〜40ソーティにぜんぜん対抗できない
822名無し三等兵 (ワッチョイ d58a-vlQg)
2018/01/21(日) 14:50:23.85ID:7Ozwjtta0823名無し三等兵 (ワッチョイ f51e-l7yZ)
2018/01/21(日) 14:51:34.31ID:IMUtLKYe0 mq25大量導入
824名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-Ezt7)
2018/01/21(日) 15:09:31.08ID:d4xNtAuga828名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-QRuf)
2018/01/21(日) 15:42:20.27ID:BaJjx/yp0 自衛隊は甲板駐機できないからな
そうするとF-35はせいぜい8機しかのせられない
4ソーティx4+3ソーティx4機の合計28がいいとこというか、こんなのは完全に整備能力を超えてる
3ソーティx8の24が限界中の限界ですわ
アメリカ級が最大40ソーティ出せるのも2ソーティx20とか3ソーティx10+1ソーティx10とか
20機つめるおかげ
そうするとF-35はせいぜい8機しかのせられない
4ソーティx4+3ソーティx4機の合計28がいいとこというか、こんなのは完全に整備能力を超えてる
3ソーティx8の24が限界中の限界ですわ
アメリカ級が最大40ソーティ出せるのも2ソーティx20とか3ソーティx10+1ソーティx10とか
20機つめるおかげ
829名無し三等兵 (ワッチョイ d58a-vlQg)
2018/01/21(日) 15:51:35.82ID:7Ozwjtta0830名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-QRuf)
2018/01/21(日) 15:54:06.11ID:BaJjx/yp0 アメリカ級でも20機搭載で40ソーティまでしか飛ばせないなら
1日20機が整備できる機数の限界点ってことやろ
いずもが8機しかのらないのなら搭載機数8+整備限界機数の20で28じゃん
1日20機が整備できる機数の限界点ってことやろ
いずもが8機しかのらないのなら搭載機数8+整備限界機数の20で28じゃん
831名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-QRuf)
2018/01/21(日) 16:05:59.45ID:BaJjx/yp0 あるいは
アメリカ級が14時間で42回とか整備できるものとして、1回の作戦時間が3時間とかしたら
1機あたり1日の最大ソーティは3、いずもは搭載機数がせいぜい8だから3ソーティかましても24
みたいなのでも同じような数字だしそれでもいいわ
アメリカ級が14時間で42回とか整備できるものとして、1回の作戦時間が3時間とかしたら
1機あたり1日の最大ソーティは3、いずもは搭載機数がせいぜい8だから3ソーティかましても24
みたいなのでも同じような数字だしそれでもいいわ
832名無し三等兵 (ワッチョイ d58a-vlQg)
2018/01/21(日) 16:06:25.56ID:7Ozwjtta0 >>830
>いずもが8機しかのらないのなら搭載機数8+整備限界機数の20で28じゃん
まずいずもに8機しか乗らない根拠はないし、アメリカ級の40ソーティは20+20じゃないぞ
40ソーティの試算はは1機のMH-60と16機のF-35Bの計算
>いずもが8機しかのらないのなら搭載機数8+整備限界機数の20で28じゃん
まずいずもに8機しか乗らない根拠はないし、アメリカ級の40ソーティは20+20じゃないぞ
40ソーティの試算はは1機のMH-60と16機のF-35Bの計算
833名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-QRuf)
2018/01/21(日) 16:13:14.06ID:BaJjx/yp0 >まずいずもに8機しか乗らない根拠はないし
ぽんち絵の格納庫の中にF-35を並べてみたらわかる
F-35で格納庫を全て独占したら16機つめる
ヘリを8機ならF-35は12機になる
現実的にヘリつまないとかありえんので12機で考えるとして
偵察2機を3ソーティ、防空2機を3ソーティ、攻撃8機を2ソーティ、合計28ソーティ
ぽんち絵の格納庫の中にF-35を並べてみたらわかる
F-35で格納庫を全て独占したら16機つめる
ヘリを8機ならF-35は12機になる
現実的にヘリつまないとかありえんので12機で考えるとして
偵察2機を3ソーティ、防空2機を3ソーティ、攻撃8機を2ソーティ、合計28ソーティ
834名無し三等兵 (ワッチョイ 23d2-QRuf)
2018/01/21(日) 16:23:47.06ID:BaJjx/yp0 8機であれば偵察2が3ソーティ、防空2が3ソーティ、攻撃4が3ソーティが2と2ソーティが2で22とか24とかかな
835名無し三等兵 (ワッチョイ d58a-vlQg)
2018/01/21(日) 16:27:04.51ID:7Ozwjtta0 >>833
あえて指摘するのもなんだけど、それだと合わせて8ソーティしかないぞ
甲板駐機しないという勝手な決め付けも根拠ない
そもそもソーティの根拠がおかぢい
アメリカ級の14時間40ソーティでも一度に整備補給に回る機体は多くて6機だぞ
あえて指摘するのもなんだけど、それだと合わせて8ソーティしかないぞ
甲板駐機しないという勝手な決め付けも根拠ない
そもそもソーティの根拠がおかぢい
アメリカ級の14時間40ソーティでも一度に整備補給に回る機体は多くて6機だぞ
836名無し三等兵 (ワッチョイ 1549-1v9G)
2018/01/21(日) 16:41:37.90ID:vnQvoRYD0 護衛のDDGやDDにSHを2機づつ無理やり積めば(2機積めるだけの格納庫面積はある)
いずも型にF-35B16機と救難ヘリ2機積んでアメリカ級と同等の40ソーティはできる計算になるよね
有事ならこのぐらいの荒事はやるだろう
いずも型にF-35B16機と救難ヘリ2機積んでアメリカ級と同等の40ソーティはできる計算になるよね
有事ならこのぐらいの荒事はやるだろう
837名無し三等兵 (ワッチョイ f5e9-x16F)
2018/01/21(日) 17:03:53.39ID:XjPh0gXO0 結局はみんなが一番ありえんバカ、って言ってたB採用、かがいずも空母化の可能性がかなり顕在化してきたな。
でもBはどうやって運用するんだろう
島嶼にヘリポートみたいな空港作ってBとオスプレイで使うのか
簡易な洋上プラットフォーム艦つくってそこで運用するのか
かがいずもを空母化してある程度まかなうのか
でもBはどうやって運用するんだろう
島嶼にヘリポートみたいな空港作ってBとオスプレイで使うのか
簡易な洋上プラットフォーム艦つくってそこで運用するのか
かがいずもを空母化してある程度まかなうのか
838名無し三等兵 (ペラペラ SD43-u5u+)
2018/01/21(日) 17:04:38.97ID:1j/VPQdgD 江畑謙介「日本に足りない軍事力」2008年より
中国や北朝鮮の弾道ミサイルや巡航ミサイルによる航空基地攻撃の可能性を考えるなら、
F-35Bを選定するという可能性も真剣に検討すべきだろう。
もしF-35Bを採用するなら、海上自衛隊の「ひゅうが」型ヘリコプター護衛艦(DDH)、ないしは、
より航空機運用能力を高めた発達型DDHへの搭載も可能で、強力な洋上航空作戦能力、
つまりは(現在日本に欠けている軍事力の一分野である)パワープロジェクション能力を持てるようになる。
搭載するF-35Bは海上自衛隊の所属である必要はない。
航空自衛隊の機体でも、海上自衛隊のDDHに搭載され、本当の意味での「統合運用」を実現するなら、国民、
納税者としても防衛費の効率的運用と、実質的な防衛能力の向上が得られるはずである。
日本が本格的パワープロジェクション能力を持とうとするなら、最小限イタリアの「カブール」級程度の大きさ、
航空機の運用効率を考えるなら英海軍の「クイーン・エリザベス」級程度の大きさが必要になる。
しかし、それを実現するためには、
@財政問題(防衛費と、建造後の長期にわたる運用経費の見積もり)への配慮、
A日本がこの種の本格的空母を持つことに対して、世界の懸念を招かないような、しっかりとした外交政策、
この二つが必要になる。
中国や北朝鮮の弾道ミサイルや巡航ミサイルによる航空基地攻撃の可能性を考えるなら、
F-35Bを選定するという可能性も真剣に検討すべきだろう。
もしF-35Bを採用するなら、海上自衛隊の「ひゅうが」型ヘリコプター護衛艦(DDH)、ないしは、
より航空機運用能力を高めた発達型DDHへの搭載も可能で、強力な洋上航空作戦能力、
つまりは(現在日本に欠けている軍事力の一分野である)パワープロジェクション能力を持てるようになる。
搭載するF-35Bは海上自衛隊の所属である必要はない。
航空自衛隊の機体でも、海上自衛隊のDDHに搭載され、本当の意味での「統合運用」を実現するなら、国民、
納税者としても防衛費の効率的運用と、実質的な防衛能力の向上が得られるはずである。
日本が本格的パワープロジェクション能力を持とうとするなら、最小限イタリアの「カブール」級程度の大きさ、
航空機の運用効率を考えるなら英海軍の「クイーン・エリザベス」級程度の大きさが必要になる。
しかし、それを実現するためには、
@財政問題(防衛費と、建造後の長期にわたる運用経費の見積もり)への配慮、
A日本がこの種の本格的空母を持つことに対して、世界の懸念を招かないような、しっかりとした外交政策、
この二つが必要になる。
839名無し三等兵 (ワッチョイ 55e4-2tnM)
2018/01/21(日) 17:16:12.27ID:5rD+a0Ti0 >>836
有事なら、ひゅうが型が随伴するだろうに。
有事なら、ひゅうが型が随伴するだろうに。
840名無し三等兵 (ワイモマー MM29-GP+B)
2018/01/21(日) 17:16:57.03ID:QiurFvCwM 自衛隊側の情報統制にまんまと騙されてた軍ヲタ、
自衛隊に忖度して偽情報流してた軍事雑誌と評論家
って構成になってるな
自衛隊に忖度して偽情報流してた軍事雑誌と評論家
って構成になってるな
841名無し三等兵 (ペラペラ SD43-u5u+)
2018/01/21(日) 17:26:38.78ID:1j/VPQdgD 世界の艦船では普通に複数のOBからF-35B導入記事は出てる
842名無し三等兵 (スプッッ Sd03-j5my)
2018/01/21(日) 17:27:18.37ID:2LGNuDDDd まだひゅうがに載せるとは思わない
843名無し三等兵 (ブーイモ MMe9-ttiK)
2018/01/21(日) 17:34:33.99ID:PWsgCfszM ひゅうが型からVLS外して護衛される側になって実質空母扱いだからね
更にワスプ並みの飛行甲板で二番艦は「かが」
常識的に考えてF-35Bありえないなんて有り得ないよねw
F-35Bが完成するか判らなかったからヘリ空母ですとしか言えなかったけど
更にワスプ並みの飛行甲板で二番艦は「かが」
常識的に考えてF-35Bありえないなんて有り得ないよねw
F-35Bが完成するか判らなかったからヘリ空母ですとしか言えなかったけど
844!ninja (オッペケ Srb1-NcAl)
2018/01/21(日) 17:50:30.92ID:lk+qJmtfr アメリカでも批判噴出。メイド・イン・ジャパンを誇れなくなる日は近い?
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1516519631/
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1516519631/
845名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-GP+B)
2018/01/21(日) 17:53:13.87ID:4Ql3iiAEa 空自の1個飛行隊は定数20機なら
F-35C、F/A-18Eを1個ずつ
グラウラーを5から8機搭載して・・・
F-35C、F/A-18Eを1個ずつ
グラウラーを5から8機搭載して・・・
847名無し三等兵 (ワッチョイ 836e-+0qy)
2018/01/21(日) 18:10:57.03ID:+ibhXFb+0848名無し三等兵 (オイコラミネオ MMeb-A2ZJ)
2018/01/21(日) 18:14:21.25ID:t5O9TAG8M >>846
軍オタがあんなに否定していた徴兵制もフランスが復活させるし
軍オタが馬鹿にされるのは仕方ないね
徴兵制復活へ 仏大統領表明 18〜21歳の男女対象
>フランスのマクロン大統領は、軍の幹部らを前に演説を行い、
>15年以上前に廃止された徴兵制度を復活させる考えを示し、
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180120/k10011295281000.html
軍オタがあんなに否定していた徴兵制もフランスが復活させるし
軍オタが馬鹿にされるのは仕方ないね
徴兵制復活へ 仏大統領表明 18〜21歳の男女対象
>フランスのマクロン大統領は、軍の幹部らを前に演説を行い、
>15年以上前に廃止された徴兵制度を復活させる考えを示し、
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180120/k10011295281000.html
849名無し三等兵 (スフッ Sd43-iXqt)
2018/01/21(日) 18:18:40.41ID:RjHjDPAod 1ヶ月の徴兵ww
現代戦では役に立たんしやるだけ無駄だってなるだろうな
現代戦では役に立たんしやるだけ無駄だってなるだろうな
850名無し三等兵 (ワッチョイ c5d2-ugtv)
2018/01/21(日) 18:19:04.56ID:65Qt5k3u0 >>848
左巻きか
左巻きか
851名無し三等兵 (スフッ Sd43-iXqt)
2018/01/21(日) 18:20:03.91ID:RjHjDPAod でも怖いわ
一部の人らってすぐヨーロッパを見習え北欧を見習えって言い出すから、連中が徴兵を復活させようとするかもしれない
一部の人らってすぐヨーロッパを見習え北欧を見習えって言い出すから、連中が徴兵を復活させようとするかもしれない
852名無し三等兵 (ワッチョイ c5d2-ugtv)
2018/01/21(日) 18:22:10.72ID:65Qt5k3u0 テロリスト相手に国民を幅広く動員、
て話でか?(まあ人民の敵、と定義か
て話でか?(まあ人民の敵、と定義か
853名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-ojaL)
2018/01/21(日) 18:22:58.48ID:SK+bsHABa っつーか仮にどっちかが撃沈されてもいきなり戦力が0になったりしないように
いずもにもひゅうがにもヘリ戦闘機ミックスして乗せると思うよ?
>>851
防衛省がそれが合理的だと判断してやる分には
問題ないっつーかどしどしやればいいのでは?
いずもにもひゅうがにもヘリ戦闘機ミックスして乗せると思うよ?
>>851
防衛省がそれが合理的だと判断してやる分には
問題ないっつーかどしどしやればいいのでは?
854名無し三等兵 (ワッチョイ a398-ZwRK)
2018/01/21(日) 18:26:04.24ID:OCVUOowe0 まあ案外退役した陸自将校で徴兵制というか、軍事教練的なものを主張する人はいたりするのも事実だけど、
外征を否定してる島国の日本が、現状でも予算の関係で志願率絞ってるのにあらゆるハードルを越えて徴兵する意味って何よ?
経済的には間違いなくいい影響なんて欠片もないんだが、大陸に侵攻して第二次日中戦争でも始めるつもりなのか?
外征を否定してる島国の日本が、現状でも予算の関係で志願率絞ってるのにあらゆるハードルを越えて徴兵する意味って何よ?
経済的には間違いなくいい影響なんて欠片もないんだが、大陸に侵攻して第二次日中戦争でも始めるつもりなのか?
855名無し三等兵 (ワッチョイ c5d2-ugtv)
2018/01/21(日) 18:29:51.58ID:65Qt5k3u0 つ 敗戦革命論
どうせだから今は(一党独裁制)資本主義の中華人民共和国も滅びれば良い
どうせだから今は(一党独裁制)資本主義の中華人民共和国も滅びれば良い
856名無し三等兵 (ワイモマー MM29-GP+B)
2018/01/21(日) 18:35:20.62ID:QiurFvCwM857名無し三等兵 (ワッチョイ 15ea-x16F)
2018/01/21(日) 18:40:52.04ID:k/+TyS460 >>851
日頃「日本は遅れている!欧米を見習え!!」とか声高に主張する出羽守系論者は9条信者だったりするケースが多い。
なのでその手人間は今回の件ではダンマリだろう。
今の日本で徴兵制の施行を言い出すのは、軍隊を精神修行の場だと勘違いしている自称保守の年寄りに多い。
まあ、国民国家における国防義務という観点では徴兵制自体は否定するものではないし、ボーイスカウト的な緩やかな制度として、
共同体の一員としての意識醸成を目的とするのも、世界的にはいくつか実施事例があるので別に突飛な事でもない訳だが。
現状の日本なら大上段に徴兵制を掲げるよりも、素直に現行の予備自衛官制度を拡充する方が合理的だろうな。
日頃「日本は遅れている!欧米を見習え!!」とか声高に主張する出羽守系論者は9条信者だったりするケースが多い。
なのでその手人間は今回の件ではダンマリだろう。
今の日本で徴兵制の施行を言い出すのは、軍隊を精神修行の場だと勘違いしている自称保守の年寄りに多い。
まあ、国民国家における国防義務という観点では徴兵制自体は否定するものではないし、ボーイスカウト的な緩やかな制度として、
共同体の一員としての意識醸成を目的とするのも、世界的にはいくつか実施事例があるので別に突飛な事でもない訳だが。
現状の日本なら大上段に徴兵制を掲げるよりも、素直に現行の予備自衛官制度を拡充する方が合理的だろうな。
858名無し三等兵 (ワイモマー MM29-GP+B)
2018/01/21(日) 18:42:12.44ID:QiurFvCwM 徴兵の金でF-35を1機でも多く買ったほうがはるかにマシな戦果得られるからなあ
859名無し三等兵 (ワイモマー MM29-GP+B)
2018/01/21(日) 18:43:31.55ID:QiurFvCwM >>857
日本の場合は国民の教育レベルが高いから予備尉官増やしたほうが価値が高いのはあるよなあ
日本の場合は国民の教育レベルが高いから予備尉官増やしたほうが価値が高いのはあるよなあ
860名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-ojaL)
2018/01/21(日) 18:44:01.84ID:SK+bsHABa 外征を否定しなくなった
あるいは実際にはやる気なくてもその能力を見せることで
外交を有利に運ぶ意図を持ったとき、やろなぁ>日本が徴兵制する意味
あるいは実際にはやる気なくてもその能力を見せることで
外交を有利に運ぶ意図を持ったとき、やろなぁ>日本が徴兵制する意味
861名無し三等兵 (ワッチョイ a398-ZwRK)
2018/01/21(日) 18:56:36.81ID:OCVUOowe0 >>860
その程度の事なら予算上げてと定数増やして採用数拡大するだけでいいだろ
日本単独でどこそこの国を占領するんだというなら徴兵の一つも必要だろうけど、
まともな国として軍隊も運用する程度なら今の志願制の拡大で十二分
ぶっちゃけ海自が空母を持ちたいのは理解できるが、陸自は中の人すら徴兵とか勘弁してくれと考えてると思うぞ
スレチですまんけど
その程度の事なら予算上げてと定数増やして採用数拡大するだけでいいだろ
日本単独でどこそこの国を占領するんだというなら徴兵の一つも必要だろうけど、
まともな国として軍隊も運用する程度なら今の志願制の拡大で十二分
ぶっちゃけ海自が空母を持ちたいのは理解できるが、陸自は中の人すら徴兵とか勘弁してくれと考えてると思うぞ
スレチですまんけど
862名無し三等兵 (ワッチョイ 4550-j5my)
2018/01/21(日) 18:57:25.23ID:HO34zEME0 すっかり静かになっちゃって
863名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-3Ttg)
2018/01/21(日) 19:17:20.08ID:Tzfm+e+za 戦争は金儲けの手段,Jアラートも危機感高め邪魔な憲法変え戦争参加で軍事費狙い
安倍がミサイルを予期し発射の日だけ首相公邸に宿泊できてたのには裏事情がある
「歴史がある」安倍-電通-在日-朝鮮-麻薬-統一協会-CIAの売国つながり
電通に勤めていた安倍昭恵は、電通の上司に安倍晋三を紹介された
電通は、安倍昭恵が好きな韓流ブームを作り、在日芸能人を使っている
安倍昭恵が大麻、大麻と言ってるのは、晋三の祖父の岸信介は満州開発高官だったが
関東軍とつながりアヘンで大儲けした電通の里見甫に支援されていた因縁からだろう
戦前満州の電通で、諜報やプロパガンダ活動をしていた里見甫が
アヘン密売を行う里見機関を設立
里見甫が調停した済南事件では、麻薬売人や売春業の朝鮮人が、中国人に虐殺された
戦後、A級戦犯岸信介とともに電通も寝返り、電通がCIAの下請け組織になる
統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、
祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる
統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる
現在CIAの下で統一協会が世界で麻薬密売をしている
北朝鮮では覚醒剤製造を行い、在日暴力団が日本で覚醒剤の売人をしている
安倍昭恵夫人とともに大麻を栽培する青年、大麻取締法で逮捕
https://stat.ameba.jp/user_images/20170307/22/4649-ixxc/dc/3a/j/o0720158413884745202.jpg
満州でやったように、次は日本人を大麻漬けにして金儲けようとしているのか
http://blog.goo.ne.jp/88-64/e/3948823c99ea68d888cb5434955d978d
http://blogs.yahoo.co.jp/ooophiooo/39822127.html
CIA下の朝鮮人が宗教の仮面で統一教会に,右翼の仮面で日本会議(勝共)に,右翼の真の正体は在日→ https://ameblo.jp/gnkx29/entry-11425463197.html
安倍がミサイルを予期し発射の日だけ首相公邸に宿泊できてたのには裏事情がある
「歴史がある」安倍-電通-在日-朝鮮-麻薬-統一協会-CIAの売国つながり
電通に勤めていた安倍昭恵は、電通の上司に安倍晋三を紹介された
電通は、安倍昭恵が好きな韓流ブームを作り、在日芸能人を使っている
安倍昭恵が大麻、大麻と言ってるのは、晋三の祖父の岸信介は満州開発高官だったが
関東軍とつながりアヘンで大儲けした電通の里見甫に支援されていた因縁からだろう
戦前満州の電通で、諜報やプロパガンダ活動をしていた里見甫が
アヘン密売を行う里見機関を設立
里見甫が調停した済南事件では、麻薬売人や売春業の朝鮮人が、中国人に虐殺された
戦後、A級戦犯岸信介とともに電通も寝返り、電通がCIAの下請け組織になる
統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、
祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる
統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる
現在CIAの下で統一協会が世界で麻薬密売をしている
北朝鮮では覚醒剤製造を行い、在日暴力団が日本で覚醒剤の売人をしている
安倍昭恵夫人とともに大麻を栽培する青年、大麻取締法で逮捕
https://stat.ameba.jp/user_images/20170307/22/4649-ixxc/dc/3a/j/o0720158413884745202.jpg
満州でやったように、次は日本人を大麻漬けにして金儲けようとしているのか
http://blog.goo.ne.jp/88-64/e/3948823c99ea68d888cb5434955d978d
http://blogs.yahoo.co.jp/ooophiooo/39822127.html
CIA下の朝鮮人が宗教の仮面で統一教会に,右翼の仮面で日本会議(勝共)に,右翼の真の正体は在日→ https://ameblo.jp/gnkx29/entry-11425463197.html
864名無し三等兵 (ワッチョイ fddc-VJWC)
2018/01/21(日) 19:24:47.57ID:Y3xwJCjP0 アメリカが自由貿易推進してくれたおかげで帝国主義は滅びた。日本はシーパワーをやってれば普通に資源を他所から買えるので、海空軍に注力するのが合理的で、すなわち大規模な陸軍を編成するための徴兵制も(日本では)死んだ。
865名無し三等兵 (オイコラミネオ MMeb-A2ZJ)
2018/01/21(日) 19:31:47.04ID:2Xw0743fM 人手不足は海自もだぞ
これから護衛艦やらを増やすならますます足らなくなる
空自も戦闘機隊を増やすらしいから整備員やらが必要になる
これから護衛艦やらを増やすならますます足らなくなる
空自も戦闘機隊を増やすらしいから整備員やらが必要になる
866名無し三等兵 (ワッチョイ d58a-vlQg)
2018/01/21(日) 19:36:37.18ID:7Ozwjtta0867名無し三等兵 (ワンミングク MM29-mBhn)
2018/01/21(日) 19:56:23.67ID:LgACLhMmM868名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-GP+B)
2018/01/21(日) 20:00:42.87ID:ZNGIy1jGa869名無し三等兵 (ワッチョイ a398-ZwRK)
2018/01/21(日) 20:10:47.27ID:OCVUOowe0 >>865
かといって正に海・空自こそ徴兵制なんて適さないので、もうそこは極力宣伝や待遇向上でかき集めるしかない
最近のここじゃバンバン景気のいい意見が出るし気持ちもわからんじゃないが、人員飲みまくる空母という艦種を、
そんなに簡単にドンドカ増やせるもんかという話でもある
予算が無ければ始まらないけれど、予算があればそれで解決する類の問題じゃないから辛い
かといって正に海・空自こそ徴兵制なんて適さないので、もうそこは極力宣伝や待遇向上でかき集めるしかない
最近のここじゃバンバン景気のいい意見が出るし気持ちもわからんじゃないが、人員飲みまくる空母という艦種を、
そんなに簡単にドンドカ増やせるもんかという話でもある
予算が無ければ始まらないけれど、予算があればそれで解決する類の問題じゃないから辛い
870名無し三等兵 (ワッチョイ 2398-hPyh)
2018/01/21(日) 20:21:11.94ID:D9L1VO4q0 インド洋が防衛範囲になるまで艦隊に航空戦力が必要になるとは思ってなかった
輸送艦に載せることはスッポリ考慮外だったな
輸送艦に載せることはスッポリ考慮外だったな
871名無し三等兵 (ワッチョイ f5e9-x16F)
2018/01/21(日) 20:24:18.32ID:XjPh0gXO0 日本はシーレーン防衛が40,島嶼防衛が40,集団的自衛権を含めた同盟国への協働が20として
シーレーン防衛にはDDH4つと対潜ヘリで
島嶼防衛には新型空母か小型空港の基地化でBとオスプレイ、南西方面にはさらにF2とASM3
同盟国の協働はTHAADと陸上イージスと巡航ミサイルでって感じか
ただ北朝鮮からのミサイルはこの中に織り込んでなかったから困ってるんだよね。
徴兵は国境線のない日本にはもはや不要であるけど国論が引き締まるからいいんだけどね。
この国は女や年寄りの発言が強すぎるからこれらへのカウンターになってよい
シーレーン防衛にはDDH4つと対潜ヘリで
島嶼防衛には新型空母か小型空港の基地化でBとオスプレイ、南西方面にはさらにF2とASM3
同盟国の協働はTHAADと陸上イージスと巡航ミサイルでって感じか
ただ北朝鮮からのミサイルはこの中に織り込んでなかったから困ってるんだよね。
徴兵は国境線のない日本にはもはや不要であるけど国論が引き締まるからいいんだけどね。
この国は女や年寄りの発言が強すぎるからこれらへのカウンターになってよい
872名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-ojaL)
2018/01/21(日) 20:27:24.17ID:SK+bsHABa 徴兵にも色々あって選抜徴兵制みたいなのなら
そう日本の実情に合ってないでもないと思うがなー
そう日本の実情に合ってないでもないと思うがなー
873名無し三等兵 (ワッチョイ dbed-tP/C)
2018/01/21(日) 20:39:47.94ID:PUBC4znO0 北海道の1個旅団分の定員枠海自と空自に振り分ければ良いだけなんじゃないの
自衛隊内の慣習と理屈だけで、やれ人員が足りないとかさあ
自衛隊内の慣習と理屈だけで、やれ人員が足りないとかさあ
874名無し三等兵 (ワッチョイ f5e9-x16F)
2018/01/21(日) 20:43:02.83ID:XjPh0gXO0 誤解を恐れずに言えば古来より
男は地面と女を(横取りされないように)守るため命をかけるもの
女は国民を作って育てて内側から国を守るものなんだから徴兵は国民の役割意識を高めるのに役立つ。
まあ今は女も徴兵の対象になるかもしれんけど。
とりあえず言えることはJアラートをやめろとか言うババアは存在できなくなる
男は地面と女を(横取りされないように)守るため命をかけるもの
女は国民を作って育てて内側から国を守るものなんだから徴兵は国民の役割意識を高めるのに役立つ。
まあ今は女も徴兵の対象になるかもしれんけど。
とりあえず言えることはJアラートをやめろとか言うババアは存在できなくなる
875名無し三等兵 (ワッチョイ 15b3-3fNR)
2018/01/21(日) 21:04:37.41ID:xoEOZlvE0 いずも ジャンプ台はいらないけど前部甲板も後部甲板もちゃんと四角くして
露天スペースや発艦待避スペース作って欲しいな
露天スペースや発艦待避スペース作って欲しいな
876名無し三等兵 (ワッチョイ bdcc-6o7U)
2018/01/21(日) 21:08:39.69ID:NL2vjqZi0 徴兵なんてやるような政権いらんわ
陸自の新人ですら年間1000万ぐらい予算掛かるし、無給で働かされたら取られた方も困窮する。
何よりこの国だと、面子大事でシステム変えずに平気で人命軽視する糞官僚が居るし、糞ブラックな
現場で強制労働とか、安倍自民引きずりおろしてミンスに政権やらせた方がマシや
陸自の新人ですら年間1000万ぐらい予算掛かるし、無給で働かされたら取られた方も困窮する。
何よりこの国だと、面子大事でシステム変えずに平気で人命軽視する糞官僚が居るし、糞ブラックな
現場で強制労働とか、安倍自民引きずりおろしてミンスに政権やらせた方がマシや
877名無し三等兵 (ワッチョイ 8d96-5X9i)
2018/01/21(日) 21:56:52.29ID:vyD6/jll0 ミンスは解体寸前だから、やらせない方が良いとはおもうけど
今の軍隊って機械化が著しく進んでて、軍人って技術職なんで
徴兵なんかより、傭兵、外人部隊を金で雇う方が、効率が良いと思うけどな。
今の軍隊って機械化が著しく進んでて、軍人って技術職なんで
徴兵なんかより、傭兵、外人部隊を金で雇う方が、効率が良いと思うけどな。
878名無し三等兵 (ワッチョイ 836e-+0qy)
2018/01/21(日) 22:07:36.12ID:+ibhXFb+0879名無し三等兵 (オイコラミネオ MMeb-A2ZJ)
2018/01/21(日) 22:16:55.12ID:2Xw0743fM 自衛隊の戦闘機パイロットも中国に転職してたりして
航空業界「30から40代のパイロットが圧倒的に不足、倍の報酬で中国企業に引き抜かれる。」
http://www.sankei.com/premium/news/180107/prm1801070002-n1.html
航空業界「30から40代のパイロットが圧倒的に不足、倍の報酬で中国企業に引き抜かれる。」
http://www.sankei.com/premium/news/180107/prm1801070002-n1.html
880名無し三等兵 (ワッチョイ 8b9e-Mh9F)
2018/01/21(日) 23:02:38.90ID:fSrdxQI10■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★10 [BFU★]
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」 [ぐれ★]
- 経済誌元編集長「石破氏がコメ増産したからコメが余りまくってるどうしてくれるんだ」高市総理は悪夢の石破政権の尻ぬぐいしてる [バイト歴50年★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 【芸能】“酒豪” 古田新太、超独特な食生活を明かす「朝、昼は食わない」 撮影中は「コーヒーとタバコだけ」 [冬月記者★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【岸田悲報】チー牛差別が黒人並みに激化。「見かけ次第ぶん殴りたい」「公害」「人権を剥奪しろ」🐮 [559744496]
- おさかなさんあつまれえ
- 【高市速報】トランプ大統領「これ以上日中の対立をエスカレートさせるな」 [931948549]
- VIPでウマ娘
- トランプ、高市首相との電話協議で『日中対立「沈静化の必要性」に言及』首相の国会答弁を支持する発言なし [256556981]
- 理想の人間一人思い浮かべてスレ開け
