X



【SM-3】ミサイル防衛 46射目【THAAD】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-f7EP)
垢版 |
2018/02/01(木) 10:57:29.11ID:5IOD/QyDa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
北朝鮮のミサイル関連動向については、まず防衛省の資料
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/20090331.pdf
弾道ミサイルの脅威に備えて?〜BMD構想とその現状〜?(動画)
mms://stream.mod.go.jp/j/douga/2008/04/bmd_j_56k.wmv

まずは基礎をおさえて最低限の知識を得てから書き込みましょう。

※前スレ
【SM-3】ミサイル防衛 45射目【THAAD】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1510463163/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0929名無し三等兵 (スププ Sdbf-KceU)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:10:45.94ID:04eExcrid
陸上でも海上でも初弾でやられれば終わるからな
陸上のリスクを述べるなら海上のリスクも評価しないと
陸上で完璧を期するように海上で完璧を期するならコンテナ船でなくアメリカで構想中のBMD艦みたいなものを整備すべきとならない?
すぐには作れないよ?
0930名無し三等兵 (スププ Sdbf-KceU)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:22:54.16ID:04eExcrid
>>926
聞いてみたかったのだけれど、コンテナ船改造のイージスシステム搭載船は単にレーダーのみ積むつもり?
それともVLSも積むつもりなの?
0932名無し三等兵 (ワッチョイ 77e3-S6EW)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:54:27.96ID:ddFBKFIb0
>>928
空自のレーダー全部無駄じゃないけど
米軍の戦闘見ればレーダーが最初に狙われるのは明らか

偶発的な開戦ならいいけど
攻撃側が十分に計画準備した開戦なら
最初にMDをどうやって無効化するかということろを開戦の前提として課題設定するはずで
場所が確定している陸上基地と、護衛どころか何処かの艦隊に随伴してるかもしれず不確定要素の多い艦載MDとは難易度が違う

あと北朝鮮のTELに苦心してることや
落ちてくる場所が大体見当ついてることを考えればTHAADは有効だと思う
0933名無し三等兵 (ワッチョイ 378a-4GkJ)
垢版 |
2018/07/25(水) 22:13:13.73ID:ndKb1oKZ0
>>932
しかし上でさんざんいわれているように海上艦によるBMDは常時張り付ける平時運用でのコストという問題点がある
ならば陸上と海上の二段構えではどうか、という話?>>930みたいに
BMD艦のみによってイージスアショアの役割を担える主張ではなく、相互補完的な運用をと
それならある程度納得できるけれど
0934名無し三等兵 (スップ Sd3f-KgBV)
垢版 |
2018/07/25(水) 22:15:57.58ID:Vko/+ik/d
>>917
あたご型が定員300人、もうすぐ進水する8200t型DDGが定員340人だそうで

領海内に固定でもしない限り対水上・対潜能力は切れない上に、高速航行を捨てれば魚雷回避能力を喪失するに等しいので護衛DDの負担はさらに増える

>>919
イージスシステム搭載船を領海外でオンステージさせ続けるのであれば、
平時においてはその周辺を敵性国の艦船が遊弋することを防ぐことはできない。(慣習国際法における「海洋の自由」、国連海洋法条約)
イージスDDGであれば漁船に扮した海上便衣兵などダッシュで容易く振り切れるだろうがな

また、小野寺防衛大臣が「巡航ミサイルやさまざまなミサイル防衛に総合的に役立つ基礎的なインフラに今後発展させたい」と言うように
(https://www.sankei.com/smp/photo/story/news/180111/sty1801110003-s.html)
アショアは単なる対北朝鮮BMDのツールではなく、IAMDの要である。
オンステージするイージスシステム搭載艦は北朝鮮だけではなく中共や露軍の水上艦や潜水艦にも備える必要がある
0936名無し三等兵 (ワッチョイ 378a-4GkJ)
垢版 |
2018/07/25(水) 22:31:32.78ID:ndKb1oKZ0
しかし海上でBMD用艦を展開させるなら通常のイージス艦なみの人員はほしいな
>>931みたいなのを作るとしたらまず軍艦としての性能を維持するためにもそれなりの人手が必要だし
どうみても満足な性能を実現するなら2万トン級を超えそうだ
0937名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-N9dQ)
垢版 |
2018/07/25(水) 22:55:05.31ID:YqVGjfv3M
>>944
無理無理。
米軍のイージス艦だけでも、いったい何回衝突事故を起こしてるのかと。

平時ですら回避できないのに、戦時となれば相手の船舶は狙って突入して来るわけだし、
大型エンジンを積んだ小型船舶のダッシュを巨大なイージス艦が振り切るには、物理じゃ
なくて魔法の力が必要です。

ロシアや中国なら接近する船は片っ端から撃ち抜いて沈めちまうかもしれないけど、
人権思想に縛られてる西側先進国では出来ない相談。実際、アメリカでも無理だったし。
0939名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb4-S6EW)
垢版 |
2018/07/25(水) 23:42:57.82ID:jFy/EcLg0
>>938
FIGURE 3-4とか見ると最小エネルギー軌道でイランから飛んでくる射程5600キロのIRBM
(定義的にはICBMのはずだが)に対して、デベセルから横方向に2000キロ以上離れた
フィンランドやスウェーデン辺りまで範囲に入ってるんだけど
>>870のフットプリントってSLSって書いてあるからShoot-Look-Shoot、つまり1発目がしくじってから
2発目を撃つ時のフットプリントじゃないのか?

つーかエンゲージオンリモートを頑なに否定してるのは一体何なの?
0940名無し三等兵 (ワッチョイ 77e3-S6EW)
垢版 |
2018/07/25(水) 23:45:34.02ID:ddFBKFIb0
思ったんだがイージス艦が北朝鮮近海に張り付いて大変という話は
ブロックIAの射程が短いから出ていかないと迎撃できないからで
アショアに配備するブロックIIAなら港に置いといてもいいような・・
0945名無し三等兵 (ワッチョイ 37ea-53i4)
垢版 |
2018/07/26(木) 07:18:56.58ID:eRwwj4Zt0
いずれ日本上空に1〜2基程度、センサーを積んだ航空機を常時哨戒させておくか、早期警戒衛星で上空から監視というという体制になるので、
水平線下云々で殊更イージス艦の前進配置に拘る必要性は無いのなあ。
0948名無し三等兵 (ワッチョイ 1e7f-rkUf)
垢版 |
2018/07/26(木) 09:25:16.14ID:w4qot2Go0
陸上イージス、2基4千億円超…当初見通しの倍
読売 7/26(木) 7:22配信

防衛省が地上配備型迎撃システム「イージスアショア」の導入費用について、2基で4000億円以上と、当初見通しの
倍の算定をしていることが分かった。
費用高騰を受け、中国を念頭に置いた巡航ミサイルの迎撃機能は当面見送る方針で、機能面では縮小となる。

現在のミサイル防衛態勢は、イージス艦搭載の迎撃ミサイル「SM3」と、地対空誘導弾「PAC3」による二段構えだ。
イージスアショアはイージス艦のミサイル防衛機能に特化した陸上施設で、秋田、山口両県の演習場に配備予定。
防衛省は2023年度の運用開始を目指している。

16〜17年に北朝鮮が弾道ミサイル発射を繰り返し、政府は昨年12月、イージスアショア導入を正式に決定。
防衛省は同月に1基1000億円弱との見通しを示した。 性能や設計次第で、価格が変動する可能性にも言及していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180725-00050124-yom-pol

航空機や巡航ミサイルにも対応できるアショアへのSM-6装備はしばらく先送りになる模様
0949名無し三等兵 (ガックシ 06de-l/5l)
垢版 |
2018/07/26(木) 10:09:06.85ID:NdU5elYe6
>>947
技術の進展によってBMDも実用レベルになったんだから、
今既に形のあるエンゲージオンリモートの実用性も十分実現可能な情勢じゃないの?
0951名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-x3xm)
垢版 |
2018/07/26(木) 11:45:26.03ID:mMrBCfv8M
平時にできないから有事にもやらないはずだ
と当て込んでる香具師が多いけど都市への無差別爆撃すら
必要とあればまたやると米軍は明言しとるのよな
0953名無し三等兵 (オッペケ Sr47-wd21)
垢版 |
2018/07/26(木) 13:18:50.23ID:S1xVhcWyr
>>949
つーかNIFC-CAとかも形になりつつある今のご時世に
まさかエンゲージオンリモートを幻想と勘違いしてる奴が
このスレにいるとは思わなかったわw
それこそ幻想なんだけど本人は理解できんらしい
0955名無し三等兵 (ササクッテロ Sp47-H5nH)
垢版 |
2018/07/26(木) 17:25:32.73ID:i87mLBOtp
アショアの価格が上がってるのはやっぱりSPY-6とかSSRを載せるのが効いてるのかな。
そのレーダー載せたイージス艦を建造したら幾らかかるのやら・・・
0958名無し三等兵 (ワントンキン MM42-/QT8)
垢版 |
2018/07/26(木) 19:45:48.48ID:AmS9ocdoM
>956
一日数基(年間1000基程度)では量産効果もクソも無いだろうから
少なくとも「数万/年」程度は欲しい所。

もっとも、そんなに生産すると消費し切れなくて大変な事になるが。
0964名無し三等兵 (ワッチョイ de3a-3DNB)
垢版 |
2018/07/26(木) 23:24:49.21ID:cSEu6d5b0
>>953
語弊があったな
エンゲージオンリモートで、「水平線下」目標への迎撃は幻想だってことさ
つうか普通遠距離水平線下へもぐられたら、どうやってもまにあわん

まあ、SPY-6をはじめとしたレーダーの長視程化が進む中、射程の活用が出来るならSM-3のEORは意味を無くすだろうとは思う
その場で届く範囲は見えるわけだから
0967名無し三等兵 (ワッチョイ de3a-3DNB)
垢版 |
2018/07/26(木) 23:55:30.10ID:cSEu6d5b0
珍しいというか、迎撃の状況としてどうよそれ?って感じ
水平線かにもぐる前に当てないと、運動エネルギーの相当が無駄にならないか?って思うんだが…
間に合うように当てるなら普通の迎撃だな
0969名無し三等兵 (ワッチョイ de3a-3DNB)
垢版 |
2018/07/27(金) 00:54:58.61ID:KYWog7Mg0
多分、前方展開するイージスや、離島設置の予備レーダーで想定しているんだと思う
なんか話しにターミナル迎撃とミッドコース迎撃混同しているような節がなあ…
0971名無し三等兵 (ワッチョイ d2b4-XuXc)
垢版 |
2018/07/27(金) 05:48:19.13ID:7rP4a2CX0
>>964
いや語弊じゃなくてそれ自体が勘違いだっての
いくらレーダーの探知距離が伸びても水平線下に隠れた目標は見えないんだよ

>つうか普通遠距離水平線下へもぐられたら、どうやってもまにあわん

IRBMやICBMの迎撃だと「まだ」遠距離水平線下に潜ってるうちに迎撃ミサイルを撃たなきゃ
場合によっては間に合わなくなるおそれもあるんだが
つかこないだは聞かなかったけど、デベセルから2000キロ以上離れたフィンランド辺りまで
カバー範囲に入ってることについてはどう思ってるんだ?
それとSM-3でも70キロくらいより上空なら迎撃できるんだから、頂点を通り過ぎて降下してきた目標を
大気圏に再突入する直前のタイミングでギリギリ阻止なんてのは普通に考えられるからな

つか今頃になってEORありえないって言いだすとかマジで何考えてるのか理解できんわ
だったらMDAにそのご高説を披露してやれよw
0972名無し三等兵 (スフッ Sd32-NPWc)
垢版 |
2018/07/27(金) 06:39:56.15ID:xMhznuFPd
お前か人生おわた荒らしは…
たのむから人混みに車で突っ込むなよ…

あ、お前低脳だから車の免許とれないんだったな
ごめんごめん笑笑
0973名無し三等兵 (ワッチョイ de3a-3DNB)
垢版 |
2018/07/27(金) 08:57:14.73ID:8FkEBtfP0
>>971
水平線に隠れるほどにタマが落ちた時点で、それはターミナル迎撃の範疇であってミッドコースSM−3の範疇じゃないだろ?
そうなるほどの遠距離目標のギリギリ阻止ってお前…、狙う位置の関係でそれは横撃ちになるし終端段階の速度も早い
それは当該地点のターミナル迎撃の範疇だろ

「まだ」もぐっているうちのブースト段階ならパラメータ不確実すぎて逆に撃てん
2000km離れたフィンランドについては、ありゃただの概念図でせいぜいがストレートな軌道の追いかけ迎撃範囲に過ぎん

EORを否定しているんじゃなくて、EORで不自然な位置の不自然な課程への迎撃を否定してんの
まあ言っても、細長い日本で敵発射点に対し有効なEOR確保するには、イージス艦の更新待つ必要はあるが・・・
0977名無し三等兵 (ワッチョイ 5240-1bZ7)
垢版 |
2018/07/27(金) 09:28:51.67ID:v9M8Ohyn0
衛星は動くんだよ!!
GPS衛星(Navstar)程度の高度6000kmぐらいに48衛星ぐらい回すと、日本周辺に常に3-4衛星のレーダー衛星が居るかもね。衛星1個は、100トンぐらいかもね。
0978名無し三等兵 (ガックシ 06de-l/5l)
垢版 |
2018/07/27(金) 09:54:08.33ID:jIi5wfYi6
>>977

100トンの偵察衛星はないだろ、
あれだけデカい国際宇宙ステーションが430トン程度
ハッブル宇宙望遠鏡だとたった11トンぐらい
0980名無し三等兵 (スフッ Sd32-NPWc)
垢版 |
2018/07/27(金) 10:18:06.57ID:yhiL7U77d
>>974

すーぐ反応しちゃって可愛い荒らしだねぇ〜〜
張り付き待機監視とは、確実に免許もってないし
引きこもりの異臭豚なんだろうね

スレ番号の事を書くと必ず豚ちゃんが反応するから
荒らしはお前なんだよ?自覚ないのかな?
0981名無し三等兵 (ワッチョイ d2b4-wd21)
垢版 |
2018/07/27(金) 10:26:18.69ID:7rP4a2CX0
>>973
2000キロ先の物体が水平線上に出てくるには330キロくらいの高度がいる
SM-3は過去の実験で降下段階に入った高度百数十キロの目標も落としてるが
これもターミナル段階だと言うのか?
それに「まだ潜っている」のもブースト段階とは限らん
射程の長い弾道ミサイルならミッドコース段階でも迎撃ミサイルから見て
水平線の下なんてケースも十分に想定される

ストレートな軌道の追いかけ迎撃って何だ?
射程5600キロのIRBMはBlock2Aより高速だから追いかけて落とすのは無理だが
0982名無し三等兵 (ワッチョイ de3a-3DNB)
垢版 |
2018/07/27(金) 10:40:01.76ID:GVgTw32j0
>>980
支離滅裂でキモ…
豚が好きとはまた変な趣味してるね

>>981
ICBM想定?
330kmならまだぎりぎりブースト段階か、それが終わるくらいじゃないか
不確かなデータしか得られない段階だがまあ、データとれるなら別に構わんが・・・SM-3撃てる段階ではないぞ

ミッドコース段階でまだ軌道のもぐっている弾道弾は、そもそもSM-3の能力では届かないよ
届く段階ではとっくに水平線から出てる

フットプリント見た?
表示では追いかけ迎撃も混みで迎撃可能範囲表示してるようだけど、じゃああのフットプリントはなんだろうね?
0986名無し三等兵 (スップ Sd52-bS0U)
垢版 |
2018/07/27(金) 11:34:42.24ID:B6I6ljw3d
>>964
>>973

千葉銀鳩さんが情報公開請求で明らかにしているけど、
アショアは「空自の警戒管制レーダ等からJADGE経由で供給される目標航跡情報を用いてリモート迎撃」できる様なのでFPS5やFPS3改、将来のMIMOレーダーが捉えた目標への射撃も期待される
0989名無し三等兵 (ワッチョイ 03e3-XuXc)
垢版 |
2018/07/27(金) 12:02:09.21ID:VRD4wq780
こうなるとガメラレーダーと旧式艦のVLSでもいいわけで
射撃管制装置は新潟より松代の地下深くとかの方がいいのではw
0991名無し三等兵 (ワッチョイ 37ea-53i4)
垢版 |
2018/07/27(金) 12:31:39.80ID:G6XaiMqG0
各種センサーと異なるSAMシステムをネットワークで連接し、統合情報を元にAIによって自律的な火力統制を行う、
というのが将来ネットワーク戦の基本構想。
ただしあくまでも将来構想なので、現在の脅威に対応するには現時点で用意できるシステムを入れるしかない。
0994名無し三等兵 (アウアウカー Saef-prX0)
垢版 |
2018/07/27(金) 12:59:18.90ID:Tu0e5wy5a
アショアのある点1の覆域ぎりぎりの都市Aに、射撃点1と都市Aを結ぶ直線から鉛直方向にある点2から弾道弾攻撃があり、
これを点1から迎撃する場合には、都市A近傍の大気圏ぎりぎり、点1から見て水平線下の空間でしか軌道が交叉せず、
よく見えて迎撃しやすい中間段階での交戦ができない、といった想定で合ってる?
それとも米露間の北極を飛翔する弾道弾を日本からGBI撃つのに近いシナリオなのか?
0995名無し三等兵 (ワッチョイ d2b4-wd21)
垢版 |
2018/07/27(金) 13:18:31.18ID:7rP4a2CX0
>>982
MRBMでも想定できるけどな
MRBMの発射点Aと着弾点B、SM-3配備位置Cがあって、ABとBCが直角かつ
BがCのカバー範囲の縁に近いような場合な
ノドン級のMRBMは弾道の頂点高度が300キロそこそこだから、こういうケースだと
弾道の全期間を通じてアショアの水平線上には出てこない
そんなの間に合わないと思うかもしれんが、ノドン級の射程のMRBMは
発射から着弾まで10分程度はかかるから、SM-3 Block2Aの速度なら
MRBM発射後にある程度早い段階で撃てればギリギリ間に合う

あと、ICBMのような高速なミサイルが相手の場合、SM-3が物理的に届く範囲に
目標が入るよりもずっと前に迎撃ミサイルを撃たないと間に合わんぞ
その時点では目標はまだ水平線の下だよ
0996名無し三等兵 (アウアウカー Saef-prX0)
垢版 |
2018/07/27(金) 15:05:19.88ID:Tu0e5wy5a
ロシア極東や千島、樺太からの北海道の端への弾道弾攻撃だとAB、BC直交かつ覆域ぎりぎりみたいな想定になるかな?
飛んでくるのノドン級どころかスカッド級かもしれないけど。
0997名無し三等兵 (ワッチョイ de3a-3DNB)
垢版 |
2018/07/27(金) 22:49:46.34ID:DnR9v7jC0
>>986
おお、ありがとう
情報さえ得られれば使えるんだな、しかしこれを大々的に言わないのはアショアとの絡みかね…
まあアショアの最新のレーダー2種のような多数迎撃は多分厳しいのだろうと解釈

>>994
やっぱりそれは普通にターミナル迎撃に任せるレベルの段階では
0998名無し三等兵 (ワッチョイ de3a-3DNB)
垢版 |
2018/07/27(金) 22:55:17.25ID:DnR9v7jC0
>>995
ギリギリの迎撃だと大気圏内に入りかねないし、その状況ではSM-3の特性上使えないよね

そもそもICBM級はSM-3の対応範囲外だよって何度言わせるのか
なまじGBIに近い射程をBlock2が有したから期待したいのは分かるけれど、そこまでの射程のものが相手なら早期警戒衛星の出番だぞ
なんかこう・・・EORに期待したいのは分かるが、レーダーの視程はちょっと前より格段に伸びてるんでな…
そこまで無茶な状況を幾つも仮定せんでも、とおもうが
0999名無し三等兵 (オッペケ Sr47-wd21)
垢版 |
2018/07/27(金) 23:45:19.85ID:djN6E/jar
>>998
当のアメリカがSM-3 Block2AによるICBMの迎撃実験を計画してるんだが
もちろん実際にやるのはMRBMやIRBMで所定の性能を達成してからだろうけどな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 176日 16時間 26分 37秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。