>>434-435
だから結局は「弾道ミサイルの瞬発力(加速力)、持続力(トータルの
軌道変更能力)が迎撃ミサイルを振り切るのに必要なレベルを
超えているかどうか」の勝負にしかならんのよ
弾道ミサイルのそれが迎撃ミサイルを振り切れるレベルに達していれば
軌道変更で避けられるし、そうじゃなけりゃどれだけ頑張って動いてみても
避けられないてってだけの話

ただ最初にそっちが言ったように「RVに積んだスラスターを再突入後に
数秒間ちょっと吹かす程度」じゃ間違いなく迎撃ミサイルで食らいつけるから
ほとんど無意味
やるなら迎撃ミサイルの瞬発力が追いつかないレベルの超絶加減速で
引き付けて躱すか、ある程度の時間加減速を続けて迎撃ミサイルの
軌道変更可能範囲の外に逃げるかしないとさ

ちなみにロケットの持続力を決めるのは推力ではなく比推力と質量比
(推力は瞬発力に影響するだけ)
空力操舵でなくスラスターで軌道変更するつもりならトータルの重量のうち
かなりの部分をそれ用の推進剤に割かなきゃマトモな軌道変更は無理だよ
その点ではRVはどうしても目標を破壊するためにある程度のペイロードがいるから
迎撃側と比べると不利だとは思うがね